2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19360【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 00:21:06.58 .net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円19358【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1663855195/
【USD/JPY】新ドル円19359【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1663857495/

2 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 00:30:37.14 ID:+FVDF1FT0.net
145.8Lしてチャート見ないで
信長の野望 新生やってたんですが
助かりますか??(´・ω・`)
今年は100%あり得ないと思いますが
139割れたら尾張なんです(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
落ち武者になるしかないんです。。
パウエル怒ってるから150行きますよね?

3 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:10:18.22 ID:SiMPGWZw0.net
早く介入しよろしくぼけ

4 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:11:30.91 ID:T9pqrYrb0.net
米財務省
「ドル円相場における日本の為替介入を理解する」
「為替介入はボラティリティへの対処と日本側が説明」

(´・ω・`) We understood !

5 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:12:06.74 ID:u7YWcIVqp.net
>>2
お前こないだもいたな。信長の野望やめろよ。

6 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:12:43.78 ID:CA7jhgVnd.net
ゴミ円そして明日は休み
どうなるかな?

7 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:01.06 ID:zJDJDuSS0.net
142.7あたりで記念買いしてあるが果たして次に145に肉薄するのはいつだろうかね。
このまま日銀が破綻するまで介入し続けたとしても円安に行くだろ

8 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:05.47 ID:XBnqy+HH0.net
140以下をキープしたいのかなと思ったけど反発HFが強い

9 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:12.07 ID:BDI6KIkC0.net
HF「そろそろ寝たかな?試したろ」

10 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:12.87 ID:ocQOafYs0.net
.30は最終防衛ラインぽいね
ここは絶対に抜かしたくないらしい

11 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:20.63 ID:UNvto4AN0.net
みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】@Min_FX

米財務省
「(円相場介入について)日本の行動を理解する」
「介入はボラティリティーへの対処と日本が説明」

12 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:50.92 ID:zJDJDuSS0.net
どうせ最後は日銀が負ける
政府が悪いんだけどな

13 :ちびみこ:2022/09/23(金) 01:13:54.13 ID:A1taxaos0.net

https://o.5ch.net/1zfya.png

14 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:13:57.25 ID:8O6sB5B00.net
ドル円が発情期になってる🤗🤗

15 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:02.39 ID:fgIVzHB70.net
おい、アメリカさん日本の介入に理解示してるって診たけどマジ?
だれだよ、アメリカは介入許さないとか連呼してたやつ

16 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:05.85 ID:CRZFzYKL0.net
介入はジャイアン容認でOK!

17 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:10.13 ID:LTIoOmsNd.net
結局介入は高値更新を遅らせる事しかできないんやなって

18 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:11.84 ID:88Ghu/Bs0.net
介入という名のみんなの為の押し目

19 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:28.29 ID:/tkuEAp20.net
初心者騙しのショーター罪深いぞ
押し目で買ってるLを見せたまえ

20 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:40.28 ID:djgtrDKm0.net
過度な円安を引き起こしたのは無能な日銀
円安は国益とか言うから買ったら介入
この国無茶苦茶過ぎない?

21 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:42.39 ID:FirOydfzM.net
日銀HPより
為替介入(外国為替市場介入)とは何ですか?
誰が為替介入の実施を決定し、誰が為替介入を行うのですか?
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/g19.htm/

22 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:44.31 ID:EGCZGffJ0.net
この勢いなら昼頃には全モしそうだな
さすがに2日連続で介入はないだろ

23 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:50.25 ID:v8wo1sRwp.net
>>11
財務省「うおおおおボラティリティへの対処だああああ!!」6円ガラ


ギャグかよ

24 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:57.32 ID:QzVgrYsu0.net
>>10
それ142円のときも聞いた

25 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:14:59.95 ID:v8ndBwsM0.net
時間足4時間上げ続けてるけど
神田過労死したか?

26 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:06.59 ID:kcTmKmpkd.net
30超えたら介入な

27 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:06.94 ID:zx12ZiId0.net
乗り遅れたドル円に介入という形で参戦させてくれるとはな
投機過熱させてる

28 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:18.27 ID:Ex51aIsK0.net
まいんちゃんはまんげボーボー確定か

29 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:28.97 ID:clcmVzvNa.net
Sして寝るかLして寝るか、それがもんだいだ。

いつもの10%程度の枚数で。

30 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:30.66 ID:v/kkwO4j0.net
神田の言い方的に別に145以上でも問題はなさそう
ただ急激すぎたから介入したって感じだな
147目指す前に一度135あたりまで落ちそうだし143か144まで引き付けて売りたい

31 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:37.81 ID:RhGcJnpj0.net
おまえら朝起きたら
アメ公の反撃でお通夜やろなあ

32 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:43.36 ID:I/lI/FKu0.net
>>23
元のレートに戻ったんだからあってる

33 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:44.98 ID:zx12ZiId0.net
142.4ただいま

34 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:45.46 ID:KMf5XKqm0.net
>>22
民主党ならそれで良かったんだけど今回難しい

35 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:45.91 ID:Oh7ZdS8r0.net
今度は142.4突き抜けたらまた上に値幅出そうだな
142.8くらいかね

36 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:47.50 ID:/CzoXS3Rd.net
抜けたー
止まらんね

37 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:52.95 ID:xnTeqPe/0.net
チャートみりゃわかるだろ
介入ふざけんな泣かすぞって言ってるがな

38 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:15:55.67 ID:ZrpVI7Bra.net
>>13
ワニさんみっけ

39 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:02.28 ID:djgtrDKm0.net
お前らってこんなに無茶苦茶されても結局何もしないんだなw
口だけ野郎共が

40 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:16.75 ID:jO+HT7000.net
介入でむしろボラティリティは上がってると思うけどなw

41 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:19.82 ID:/CzoXS3Rd.net
無限に舐められる財務省

42 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:31.18 ID:ESaOI3sY0.net
車を購入した金額以上に負けた
何かオプションをどうするかとか悩んでいたのが馬鹿らしい
全部つけても今日の負けに比べたら些細な金額
介入があってもせいぜい3円程度ですぐに戻すって考えてらけど自分の考えが甘かった
またデモトレードから修行するわ

43 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:32.92 ID:ch/Iqg6e0.net
あーあ
結局、介入おもちゃ

44 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:39.32 ID:EW9R5X1DM.net
結局介入はいい押し目作って終わりなのか

45 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:57.79 ID:KMf5XKqm0.net
おはよう財務省

46 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:59.34 ID:lozNrq5p0.net
神田、財務省のリーディングルームでアカンやつみてるやろ仕事しろよw

47 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:16:59.35 ID:OzuOWe5Hd.net
しつこいドル上げだなあ
まあインフレ終わる待つしかないな

48 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:19.93 ID:ocQOafYs0.net
大口同士がガチの殴り合いしとる

49 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:22.17 ID:djgtrDKm0.net
あーロシア核使ってくれねぇかな

50 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:23.45 ID:Q1BLcM/Dp.net
>>10
草草草

51 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:29.84 ID:OzuOWe5Hd.net
>>42
素直にバカだね

52 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:31.77 ID:1Yldjf/Ka.net
典型的アルゴ
AIが損切りさせないようにジリジリ上げてる

53 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:36.81 ID:C1Lea92Ra.net
1週間145に戻りそう
今の円買い続けろって無理、市場に任せてもそんなの続かんよなぁ

54 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:17:45.62 ID:i3KuxJbg0.net
>>15
ボラに対処って書いてあるやろ
いわゆる急激な動きへの対処は理解するって
為替レベルへに対処なら激怒してただろうよ
財務官の会見見たらわかる。 145が介入ラインですかと問われて「数字なんか考えてない」ってきっぱり言った。
ありゃアメリカに対していってるんだよ。
まあ正当防衛というか緊急避難みたいなもんだな

55 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:00.73 ID:v5Zf53NF0.net
>>51
負けた人間をさらに叩くことないじゃん

56 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:02.30 ID:9e+0hnqZ0.net
Lして寝たらしぬ?

57 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:04.02 ID:f3J8XFLK0.net
まさか黒ちゃんショートでやられちゃったロンガーいないよな

58 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:06.88 ID:bzS7BfOG0.net
触らぬハゲに髪なしと言うが
下手に手出すとけつ毛まで毟られる

59 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:13.73 ID:qc5so5sO0.net
さっき142.7では介入あったのかな
普通にここ超えると介入あるよねー

60 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:18.82 ID:g026cbsj0.net
142.8くらい揉んでて、その辺から急落して140.35だから142.8くらいまで一回戻したいんだよ
で140.3まで落ちた結果、142.8くらいで半値戻し

けどもう介入が怖いなら誰が143とかで買うんだって話だわな

61 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:22.14 ID:lozNrq5p0.net
145円にポジ残ってる大口もいそうだしな助けに行かんと

62 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:27.19 ID:K7P2gJJVM.net
こりゃ金曜か月曜には全戻しだなw

63 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:27.25 ID:qe7p+Yt1a.net
明日は仕事で見れないから138~141に指値入れとくね!
売っといてね日銀さん!

64 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:29.48 ID:WZ1MNati0.net
全く下がらなくなりやがった、せめて142割って終われよな

65 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:33.57 ID:1Yldjf/Ka.net
>>30
みんな頭が「引きつけて売りたい」に切り替わったから厄介な相場くるよ

66 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:36.10 ID:SGj1xh0VM.net
一時的

67 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:38.73 ID:v8ndBwsM0.net
神田さん再就職先なくしますよこれじゃ

68 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:49.20 ID:OJsFAAIB0.net
日銀砲て夜中早朝でも撃てるの?

69 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:18:53.75 ID:zx12ZiId0.net
142割ることねーだろ
逆刺して寝よ

70 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:07.28 ID:DxuFyM7Q0.net
深夜祝日の介入の有無を試される

71 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:10.95 ID:v5Zf53NF0.net
>>54
どれぐらいのボラティリティが介入トリガーになるんだろうね

72 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:15.55 ID:Cfne5vnkM.net
>>20
詐欺による損害賠償請求をHFが提訴したら面白いかも

73 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:24.07 ID:qc5so5sO0.net
日足陰線は殺しの案件

74 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:30.13 ID:eDXEnotu0.net
日足のローソク足だけ見ると笑えるほど綺麗な包み足
絶対下げる奴やんに見えるが買われるんだろうな

75 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:36.37 ID:VHrWAmUx0.net
今日は君楽しかったかい?それならとてもうれしいよ〜

76 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:36.56 ID:I/lI/FKu0.net
50pp押し目なしジリ上げワロ

77 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:44.97 ID:ef2w3I4ia.net
夕方5時から1時間で550ピピ落としたんだな
凄いね〜

78 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:48.00 ID:Ylk3mwQU0.net
ま下がるのは日本時間だけってかw

79 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:19:50.19 ID:5m9i5rKid.net
祝日に介入とかあるの?

80 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:04.73 ID:nXV2MjtW0.net
>>53
だから介入したんだろ

81 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:05.35 ID:Km1b9Mrqd.net
おい、22円落ちは来週なのか?

82 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:12.40 ID:6OqA6MMX0.net
>>61
いないでしょ

83 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:17.47 ID:1r9TC7wZp.net
今日の昼には全モしてそうw
過去最低のお仕事してんなよww
無駄金使ったな

84 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:18.18 ID:ns45UNdE0.net
躊躇なく

85 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:24.23 ID:/CzoXS3Rd.net
ジリ上げアルゴで上げ続ければ問題なしというわけか

86 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:20:24.74 ID:zRL6jEOp0.net
オチンポー!😭

87 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:24.77 ID:AyeTC7Ne0.net
糞アルゴ
ジリジリジリジリ

88 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:28.92 ID:8O6sB5B00.net
神田さんそういうかとか!ジャグラーで一時間で万枚は禁止だけど一日かけて万枚はいいよてことね!

89 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:33.89 ID:b9/cT3yzM.net
岸田「どれぐらいのドル高なら満足なんですかバイデン」
バイデン「140円以上かな」
岸田「145円で介入してもいいすか?」
バイデン「ドルあんのか?」
岸田「アメリカ国債売ります」
バイデン「それはダメー」
岸田「では円を売ってドルを買います」
バイデン「でもそれだとドル高になるじゃん」
岸田「ドル高にならないと介入できないじゃん
バイデン「WinWinダネ♪」

90 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:34.47 ID:XBnqy+HH0.net
一度は深夜か祝日に介入していつでもできると牽制しないとあかんだろうね

91 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:34.58 ID:v8ndBwsM0.net
もう時間足常に陰線か十字にして
誰も買う気がしないチャート職人的介入しとけよ

92 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:35.75 ID:ocQOafYs0.net
ここは今夜一番重要な局面
インターバンクではものすごいカネが飛んでると思う

93 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:38.86 ID:/V4rLNvx0.net
トルコリラみたいになってるw

94 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:46.44 ID:PcpixSPna.net
>>30
岸田が言ってたけど年30円以上のボラがどうのは
財務省って1年とかのスパンでも見てたりして

95 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:47.89 ID:ajQmXDnR0.net
うーん金曜は結構戻すのかなあ
145行く前に落ちるとは思うが

96 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:48.05 ID:3zUBzCoW0.net
すけべL、死んだのか

97 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:20:58.26 ID:XJPWfuFFd.net
ボラ殺すまでちょこちょこステルス介入だなこりゃ、今日のは見せしめだから公開してやるのはもう無いと思うよ。強いて言えば147〜150くらいでまた公にしてやるかもしれんが。

98 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:27.70 ID:8sWYgQmE0.net
アメは日本の言い分を理解しただけで不支持やん

99 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:33.68 ID:ESaOI3sY0.net
>>55
負けた人だけど、確かに自分がバカだったわ
損切りしてればどうって事なかったし
自分は爆損だったけどあなたに爆益がある事を祈るよ

100 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:35.64 ID:AyeTC7Ne0.net
>>96
すけべSも死んでるぜ

101 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:43.47 ID:CRZFzYKL0.net
会見で神田が365日24時間体制でやってるって言ってたな

102 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:50.45 ID:Km1b9Mrqd.net
なんの為に起きてやってると思ってんだ
早く140割れショー見せろや

103 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:58.60 ID:i3KuxJbg0.net
いやー、今日は3回捕まったけどなんだかんだで3回とも20ピピずつ取れた
でもマジで疲れた

104 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:21:58.92 ID:YAE5CL2M0.net
HGが自分で上のロングを助けに行くっておかしいよな
一旦手じまって安いところを拾い直す方が儲かるだろう
しばらくじりさげじゃねぇか
戻りそうだと期待を持たせながら下降
下げ止まって材料でたら上げ上げ再開

105 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:22:27.87 ID:g026cbsj0.net
140と145が固いと、142.5くらいになりたいけど、
145に近づくほど再度介入される可能性が高まる

142.2か141.9どっちかしか落し所は無いと思うけどね
予想は142.2、実値からの推測は141.9と言う感じ

106 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:22:28.80 ID:NEAKb+I1d.net
5分足で巨大な逆三尊を作ろうとする意思を感じる

次ちょっとガラがきても騙しやろな

107 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:22:29.81 ID:zRL6jEOp0.net
24時間ってシャブでもキメてんの?

108 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:22:32.79 ID:mHso+Ttp0.net
あーもー9連続で逆行って資産の33%消し飛んだわ死ね

109 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:22:39.28 ID:+FVDF1FT0.net
>>102
145.8Lしてチャート見ないで
信長の野望 新生やってたんですが
助かりますか??(´・ω・`)
今年は100%あり得ないと思いますが
139割れたら尾張なんです(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
落ち武者になるしかないんです。。

110 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:22:48.62 ID:8O6sB5B00.net
神田さんて寝ないんだな、365日24時間戦う戦士らしいな

111 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:22:48.87 ID:T9pqrYrb0.net
ハードゲイきてんね

112 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:02.90 ID:v5Zf53NF0.net
>>92
日足の8本前の安値実体あたりだから?
なぜここが重要なんですか?

113 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:03.12 ID:I/lI/FKu0.net
>>104
フォオオオオーーーーー!!!!

114 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:12.00 ID:nXV2MjtW0.net
勢いなくなりすぎ、ワロタ。
オマエラどんなに爺さまなんだよ

115 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:12.11 ID:XJPWfuFFd.net
ボラ殺す前に黒田殺してほしいんだけど

116 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:23.57 ID:Cfne5vnkM.net
>>101
土日は中東レート見てるんかな

117 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:23.62 ID:1+lLDzuIa.net
(´・ω・`)そろそろ来るぞ全力Sしろ

118 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:26.29 ID:EHYRzXdI0.net
>>108
9連続は凄い
8連続は何回かやったことある

119 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:29.06 ID:ZXi35hLG0.net
神田よ、俺を失望させないでくれよ。クロス円が全般上がるってことはどういうことかわかるよな…

120 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:43.95 ID:GEsI58CY0.net
じゃーぱにーず、びじねすまーん♪

121 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:45.98 ID:ejZujWF60012345.net
>>104
HG草🌿

122 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:50.11 ID:jRnQXFqAr.net
介入の燃料は無いし~


黒田砲の弾も無いの~


その上~相場は~ア・ル・ゴ

AA略

123 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:23:56.40 ID:/V4rLNvx0.net
利下げしたらまたリラが下がったそうな
結局は、金利じゃないか

米:利上げ 日:利上げしない

あたりまえだけど円安になる

124 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:08.62 ID:i3KuxJbg0.net
>>104
フォーかよ

125 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:09.13 ID:fgIVzHB70.net
ボラって言うがもう日足でボラなんだから、大きく動くようなら対処するだろ

126 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:10.28 ID:CRZFzYKL0.net
>>116
救急や消防と同じレベルでやってるらしいで

127 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:14.51 ID:xnTeqPe/0.net
24時間やり続けたら一週間もたずに資金ぎれだろ

128 :ちびみこ:2022/09/23(金) 01:24:32.84 ID:A1taxaos0.net
>>104
w

129 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:40.70 ID:g026cbsj0.net
問題は142.2以上で引けるか142.2以下で引けるか

これで明日の動きがおおむね決まると思うよ

130 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:44.06 ID:jRnQXFqAr.net
>>118
神「8回逆行したら円高に介入するわ」

131 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:44.42 ID:v5Zf53NF0.net
>>99
ありがとうございます
各自が思うのと他人を罵倒するのは違うので許せません
あなたにも幸運と爆益祈ってます

132 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:49.12 ID:5TWWO+K0d.net
お試しS20枚

133 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:52.59 ID:Cfne5vnkM.net
レイザーラモンか

134 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:52.69 ID:6OqA6MMX0.net
>>123
トルコリラは金利がフィーチャーされてる通貨だし…

135 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:24:55.35 ID:GEsI58CY0.net
3連続やらかす時は大抵何かがおかしいから次の日ないし来週に切り替えた方がよろしい

136 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:07.94 ID:NEAKb+I1d.net
神田財務官「エイジアン ファイナンシャル クライシス」

俺は死んだ

137 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:12.40 ID:PM6me7yOa.net
全然下がらんなぁ

138 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:17.27 ID:ocQOafYs0.net
>>112
買い方が何度も抜こうとして抜けないポイントだから
2回目の仕掛けの直前の最安値付近であることも関係しているかも

139 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:19.47 ID:Ex51aIsK0.net
>>106
5分足で巨大てw
1時間足でちっちゃいではダメかw

140 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:32.77 ID:/qxO/bZW0.net
介入なしなら一方通行だからもうショートしても無駄よ

141 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:44.44 ID:I/lI/FKu0.net
テーブルの上には何が残ってますか?

142 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:46.33 ID:+XPqCUSjd.net
株が糞上げしてきてんね

143 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:25:57.09 ID:i3KuxJbg0.net
>>125
大きさというより速度だな

144 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:15.73 ID:v5Zf53NF0.net
>>138
なるほど
ありがとうございます!
なんとか下抜けできますように

145 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:21.19 ID:Km1b9Mrqd.net
日足ボリバンセンターの上下争ってるだけやろ

146 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:22.41 ID:Lvolqibva.net
>>99
idからして駄目やな
エサって

147 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:34.12 ID:TBU3Cw5K0.net
たまに1分足の三尊とか言うクルクルパーも居るし

148 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:38.49 ID:v8ndBwsM0.net
唐突なレイザーラモン登場

149 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:52.07 ID:jRnQXFqAr.net
>>126
神田真人、神田偽人、神田半人の3交代制やぞ

150 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:26:59.09 ID:Dimk7jnV0.net
今日はおしまい

151 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:27:10.82 ID:GEsI58CY0.net
フォmc前31000くらいじゃなかったっけ株

152 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:27:12.19 ID:Ee2ihu6hd.net
利回り上がりすぎw

153 :ちびみこ:2022/09/23(金) 01:27:13.92 ID:A1taxaos0.net
>>104
の人気に嫉妬(´・ω・`)

154 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:27:15.58 ID:nXV2MjtW0.net
誰も張れないよな、さすがに。

155 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:27:15.91 ID:zx12ZiId0.net
もしかして142.3から動かない?

156 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:27:18.29 ID:v5Zf53NF0.net
>>146
もう止め!ヤメええええ!
後づけなんだからIDは!!

157 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:27:54.43 ID:3zUBzCoW0.net
>>100
スレで遊んでるのが正解ですか

158 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:27:56.57 ID:zRL6jEOp0.net
土日の休場にも関わらず365日待機w

休日手当目当てか😭

159 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:04.72 ID:K7P2gJJVM.net
リーマンショックの頃からやってるから介入についても詳しいが
2日~2週間でどの介入も全て全戻しだったよ

160 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:06.66 ID:Jxapaj4M0.net
日銀もう諦めたのか?

161 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:15.83 ID:v8wo1sRwp.net
下手したら過去一退場してる日じゃねーの今日

162 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:25.17 ID:g026cbsj0.net
最初から今日142.2以下で引ける可能性は低い
142.2くらいで引けるのはあり得るけどな

にもかかわらず142.2以下で引けたら、明日も下の可能性が高い

163 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:28.22 ID:i3KuxJbg0.net
何がおきるかわからんし持ち越さずにスクエアにして寝るか

164 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:47.84 ID:v8ndBwsM0.net
>>157
スケベは強欲だからスレ見てるだけがいいよ
スケベは金か女でいつか失敗する

165 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:53.44 ID:qc5so5sO0.net
>>159
24年前の経験を活かしてここは止めに入りたいところだが
無理だろうなー

166 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:28:59.12 ID:6xGEmFxuM.net
会見は財務省の手口を引き出そうと必死だったな

167 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:08.58 ID:9e+0hnqZ0.net
>>159
本当か?信じるぞ?

168 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:10.80 ID:Ee2ihu6hd.net
いや、ほんとに今月は荒れたよな
まだ終わってないけど

169 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:17.41 ID:iZNMkeQQ0.net
ぐっすり寝れそうだ。

170 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:18.66 ID:QzVgrYsu0.net
>>160
24時間体制が怪しい
牽制で言ってるだけに思えてきた

171 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:35.57 ID:8O6sB5B00.net
神田さんもすき家の24時間ワンオペの人並みに働くんだろうな!

172 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:46.28 ID:fgIVzHB70.net
いうたら、主要通貨が半年で20%?価値が減るって急激の変動と言わず何って話 
時間足でボラがあろうとそんなん介入しないだろ

173 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:52.84 ID:ibEhXut60.net
>>159
どれくらいの間隔でありました?

174 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:29:56.54 ID:Km1b9Mrqd.net
もう老い先短い老人に徹夜は無理なんじゃ
介入さんや、とっとと140割って楽にしてくれ

175 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:03.12 ID:qc5so5sO0.net
>>170
介入初日から全力で落とすような政府じゃないよ

176 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:04.52 ID:Lvolqibva.net
>>156
すまん確かに性格悪かったわ

177 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:18.18 ID:i3KuxJbg0.net
>>166
記者が馬鹿ばっかりだから何効いていいかわかってねぇんだよ。
マジでレベルが低いってレベルじゃねぇ。

178 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:20.14 ID:jRnQXFqAr.net
>>161
ほとんど退場してねーだろ

145行くまでに死んでる奴のが多い

179 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:22.11 ID:chZA6x9j0.net
>>628
どうだろう?安倍ちゃんですら無理だったし無理じゃないかな?
創憲しなきゃいけないと思ってるお。それも参政党ぐらいだし議席1じゃ無理だな(´・ω・`)
せめて5議席あれば変わったかもしれないがもう手遅れだよ(´・ω・`)
プ-チンとの関係改善するのも今更絶望的だしアメリカのポチでいた方が良いんじゃない?
それ以前に内政の問題山積みだし戦争についてはもう巻き込まれない事祈る以外ないよ

財政に関しては借換債を利用する西田昌司先生の案を元にすれば憲法変えなくても積極財政は可能だと思うお
国会審議で鈴木大臣の言質も引き出したし少しは前には進んでるんじゃないか?
今回の介入もそうだが鈴木大臣は優秀だよ
まだ希望はないわけじゃない

180 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:25.18 ID:KMf5XKqm0.net
日本は基本ブラックだから上が言ったらやるんだよ。今財務省の連中張り付いてるぞ。上にドロ塗ったらえらくなれない

181 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:34.86 ID:v8ndBwsM0.net
>>165
24年前にFXやってたやつがどこにいんだよ上田ハーローかお前は

182 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:48.82 ID:nXV2MjtW0.net
投機で相場が云々って明言してたぞ

183 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:50.83 ID:zKeQ6EIFd.net
「介入はこない」

介入後「介入は全モする」

こういうゴールポストを動かすやつ信じてはいけない

184 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:30:51.71 ID:CRZFzYKL0.net
前はたまにガツンとステルスで介入してたよなぁ

185 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:00.17 ID:jRnQXFqAr.net
>>179

go back

186 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:08.17 ID:v8ndBwsM0.net
>>170
言葉のあやとか知らない人か
24時間戦えますかと同じだぞ

187 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:11.82 ID:h/3r4KUYd.net
>>170
そもそも指示できる人間って複数人居るの?

188 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:17.65 ID:aQNsqRFM0.net
もうgiveup!です…
全てを失った…全部政府、日銀が悪い!!私動きます!

189 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:35.10 ID:EHYRzXdI0.net
夜勤の介入監視担当が変な人だったら面白いけど
まさかや

190 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:43.48 ID:uU3mpO2D0.net
>>188
テロ予告か

191 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:44.82 ID:v5Zf53NF0.net
>>176
いえいえ
そんなあなたも素敵な人みたいですね

192 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:45.66 ID:Im4yOW6M0.net
幸せロング号とは何だったのか

193 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:53.51 ID:6xGEmFxuM.net
>>177
土日は休みますなんて言うわけないだろうにな

194 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:54.67 ID:knDab2mi0.net
そうえば昨日まで介入は来ないって論調だったな

195 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:31:59.65 ID:4XYai2ktp.net
HF<円が高く売れる^^

196 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:05.48 ID:8O6sB5B00.net
安心しました!神田さんはリゲインで24時間戦えますね!

197 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:21.43 ID:tPp+0bUg0.net
ポジティブポジティブポジティブ♪

198 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:32.04 ID:GEsI58CY0.net
困ったら時任三郎がボタン押しにくる

199 :ちびみこ:2022/09/23(金) 01:32:36.65 ID:A1taxaos0.net
ギアアップ
ステルス

200 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:39.81 ID:jRnQXFqAr.net
>>192
145円明確に越えてやったからもうええやろ

201 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:56.05 ID:ejZujWF60.net
なんかあやしい動きいいいい

202 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:57.04 ID:v8ndBwsM0.net
介入の常識を覆す令和最後の漢
神田真人として歴史に名前を残すんだぞ

203 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:32:58.21 ID:ilX9zaG10.net
キウイはまだまだやる気?

204 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:10.46 ID:Cfne5vnkM.net
ノーマスクと陰謀論で10万人動員した参政党って記事出てたな読んでないけど

205 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:17.23 ID:W8/cCDfA0.net
今日介入直前に買った人とかいそうだよな。
もうここにはいないと思うけど

206 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:22.56 ID:0XlDA5HU0.net
30S輝くかな・・・

207 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:26.85 ID:XBnqy+HH0.net
介入担当面白そうだな
このスレ開きながらやりたい

208 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:37.34 ID:v5Zf53NF0.net
>>179
借換債か
勉強になるわ
西田昌司さんね
覚えておきます

209 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:56.15 ID:g026cbsj0.net
例えば過去データ上95%が142.2以上で引けてるなら、142.2以下はLだよね

にもかかわらず142.2以下で買い手がいないとなると、
参加者の多くが明日もさらに下がると思ってるからそうなる

210 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:33:57.36 ID:E0puncsUM.net
24時間戦えますかとかリゲインとかトキトウ三郎とかお主ら何歳やねん

211 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:05.81 ID:chZA6x9j0.net
>>188
早まるな(´・ω・`)
金なんてまた稼げば良いじゃないか(´・ω・`)

212 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:10.39 ID:ESaOI3sY0.net
FXは例え逆行されようが逃げれるのがいいよな
株みたいにストップ張り付きされるとどうしようもない

213 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:13.49 ID:qc5so5sO0.net
>>181
ん?何言ってんだ?
神田財務官のことやで
あの人介入の時やっとった人や

214 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:27.24 ID:knDab2mi0.net
介入してる時の気持ち教えてほしいわ
1兆円超える運用とか脳汁ドバドバでしょ

215 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:27.64 ID:3K2y11cud.net
日銀80円で買ったドルを145円で売ったの?
すげー爆益じゃんうらやま

216 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:34.69 ID:zKeQ6EIFd.net
常識的に考えれば時間と金額を決めて介入を実施する

真夜中にこの値段で介入するわけではないということだろう

ただ1998年の時は147円を超えさせずに無限介入がきて
最終的にヘッジファンド総崩れで33円下げたから
俺はL目線を今日やめた
同じ考えのヘッジファンド多いと思う

217 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:34:42.04 ID:v8ndBwsM0.net
>>205
介入介入言われてるなかあの高値で買ってストップ置いてないような人なら
もう今日じゃなくてもいつか死んでたでしょ

218 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:35:01.37 ID:xK9uBLys0.net
>>192
霊柩車

219 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:35:21.76 ID:v5Zf53NF0.net
>>209
そういう参考にするデータってどの範囲までが有効なんですか?
一ヶ月とか見てますか?

220 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:35:22.07 ID:d89KG9uHp.net
為替相場を注視している
躊躇なく介入を実施する用意がある
1ドル125円辺りが望ましい
入浴するタイミングを求めている

221 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:35:25.80 ID:aQNsqRFM0.net
>>190
そんな物騒なこと言ってません!
ちょっと走ってくる!

222 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:35:49.09 ID:S6s7s83g0.net
日本の介入は全て勝ってるんだよな…

223 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:06.50 ID:KI70qfW1a.net
145円超えたら流石に介入くるってのは分かってたわ

224 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:13.79 ID:v8ndBwsM0.net
>>213
24年前の経験って榊原か黒田だろ
神田なんてぺーぺーじゃねえか

225 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:15.21 ID:4ZcOTfN7r.net
>>205
後出しジャンケンて知ってる?

226 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:21.72 ID:Tvvco9MA0.net
>>220
今年中にこれくらいで落ち着くんじゃね

227 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:24.70 ID:CRZFzYKL0.net
>>222
ボロ儲けやなww

228 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:27.87 ID:zKeQ6EIFd.net
いっぱしの企業戦士でも1億の稟議通すのには多大な根回しが必要

財務官となると自己の裁量で兆円単位を24時間いつでも使える事実
たまらんやろな

229 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:32.13 ID:zMYucgtDd.net
前回(1997年-98年)の円買い介入は3発に分けて行なわれましたが、いずれも1か月以内に全戻しして日銀の敗北。

また1発目は3日連続で介入しましたが2、3日目はほぼ効果ナシ。

https://twitter.com/takagifx/status/1572892011350216704?t=ajt-Huc010i5NUof7siQ_A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

230 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:35.03 ID:RhGcJnpj0.net
シルバーウィークやから公務員はスヤスヤ寝てるで

おまえらが戦っているのはAIや

231 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:42.88 ID:aQNsqRFM0.net
>>211
もう借金200万で今月の支払い30万もあるけど残金5万しかないねん…

232 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:43.21 ID:8sWYgQmE0.net
緩和しながら介入しても意味が無いからな

233 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:43.81 ID:g026cbsj0.net
一番面倒くさいのはほぼ142.2で終わるのだな

500PIPSでどっちか判断付きにくいでピッタリ終わる

234 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:44.67 ID:v8ndBwsM0.net
>>221
田んぼ見に行くとか止めろよ

235 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:46.11 ID:qc5so5sO0.net
>>214
家に帰って「4、5日前から介入やってるじゃん?今日さ、あまりに円安進むから、待ち越えたふりして120億円円買いしちゃった!一気に20銭落ちて怒られたよww

236 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:36:54.10 ID:ocQOafYs0.net
取得単価高いところにポジション置いていかれたヘッジファンドが無理矢理吊り上げようとしてるんだろうな

ここまでしつこく上攻めできるくらいの資金力はあるわけだ

237 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:37:04.26 ID:v5Zf53NF0.net
>>216
今回もだいたい147円手前だけど時期が違っててもこのレベルの値がクリティカルなのって何か理由があるのかな?

238 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:37:16.68 ID:jEdthHR2p.net
mt5使っているんだが、こう動く日は5分足すらゴミカスサイズになってしまう。これ何か得策ないかな?

239 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:37:38.77 ID:qc5so5sO0.net
>>224
若い時に知ってる知ってないは違うで
その時の良し悪しを今指導できる立場やもん

240 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:37:39.65 ID:aQNsqRFM0.net
>>234
田んぼ?
線路行ってくるけど付き合うか?

241 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:37:39.73 ID:U8faFGdoM.net
>>215
24年もガチホした割にあってないやろ

242 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:37:43.45 ID:4zVLxLMu0.net
なんか怪しい動きしとるな

243 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:02.41 ID:+FVDF1FT0.net
>>231
ガソリン用意しました??

244 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:03.64 ID:tPp+0bUg0.net
つか介入するときって直前に教えてくれるのめちゃ勉強になった

245 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:07.00 ID:KI70qfW1a.net
ちびちび下げやがって

246 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:30.54 ID:m8/mv64hM.net
今後145円を超えることはないの?

247 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:47.60 ID:CRZFzYKL0.net
>>241
2010の介入やから12年やろww

248 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:47.77 ID:zMYucgtDd.net
あとこれTwitter拾い。出典書きたいけど
https://i.imgur.com/5kabmjN.jpg

249 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:38:59.68 ID:v8ndBwsM0.net
>>229
やってる人たちは同じことを繰り返すつもりはないだろう
歴史は塗り替えるもんだ
必ず失敗するぞやるだけ無駄だと
挑戦もしないでガヤガヤ外から言ってるだけの人たちが
この国を体たらくにしてるのさ

250 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:03.61 ID:BG8lCnxoa.net
>>216
全然違う。
日銀は130円で介入したのに146円まで担がれた。
その後落ちたのはロシアの通貨危機が原因。
日銀は何もできなかった。

251 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:06.68 ID:qc5so5sO0.net
>>246
普通に超えるよ

252 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:07.01 ID:Oh7ZdS8r0.net
なんだアメリカ糞つまらんな…どうでもいい値動きしかしないな
せっかくのお祭りに冷や水かけて終わりかい
下げれないならガッツリ上げろよ、いい押し目だろ

253 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:09.26 ID:iZNMkeQQ0.net
ボーナス相場すぎてチャートから目が離せない( ´•ω•` )また142割るんか?

254 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:13.37 ID:Oh7ZdS8r0.net
なんだアメリカ糞つまらんな…どうでもいい値動きしかしないな
せっかくのお祭りに冷や水かけて終わりかい
下げれないならガッツリ上げろよ、いい押し目だろ

255 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:17.72 ID:EHYRzXdI0.net
>>238
MT5って縦軸スケールの固定設定あったような
設定幅抜けるとまた追いかけるの面倒だからやってないけど

256 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:39:59.30 ID:nXV2MjtW0.net
>>246
あるだろ。為替だぞ。

257 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:07.49 ID:C5r2aXB60.net
介入なんてやるわけないwww

これ昨日まで散々みたから痛快だったなー
あいつら今頃何してんだろ

258 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:10.45 ID:aQNsqRFM0.net
>>243
電車の方が一瞬だからいいと思ったけどダメ?

259 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:12.78 ID:8O6sB5B00.net
投機がどうこう言ってるけど黒田やらパウパウでオプションのiv上がればボラティリティ上がるんだから仕方ないだろう!

260 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:15.79 ID:CzgAJ2Kg0.net
ドテンSしたから上がったらスマン

261 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:26.91 ID:Oo6spHgt0.net
今日の乱高下で爆損した僕にアドバイスください

262 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:27.51 ID:fgIVzHB70.net
単純に考えて146で買った日本円は
円高になったら儲かるってことだろ?
これタイミング最高だったんじゃないの?
ボラ抑える観点だと無限に介入できんじゃないの?
アメリカの金利も影響ないし

263 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:42.43 ID:Cfne5vnkM.net
>>246
来月

264 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:40:47.49 ID:zKeQ6EIFd.net
>>237
どうなんだろうね
前回のことは分からないが「前回は140円代で介入したから同じようにやります」と今回アメリカに説明して動いてると思う
前例があるというのは説得しやすい

265 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:41:11.29 ID:knDab2mi0.net
>>262
まあアメリカが逝ったらすぐ円高にはなるな
でも146が天井だとは思えないな

266 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:41:47.95 ID:RhGcJnpj0.net
>>244
死人が出るからそのくらい当たり前やで

267 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:41:48.60 ID:rxi8g9no0.net
介入するなら明日東京時間でやりそうやけどな。祝日だから値が飛びそう

268 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:41:57.29 ID:OY93f6/Qa.net
色んな板見てきたが、まだワロス曲線になるとか舐めたこと言ってるやつが多いな
インフレ退治終わるまで暴騰抑え込んでHF焼き殺せたら十分なのにわかってないわ

269 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:42:04.32 ID:zKeQ6EIFd.net
>>250
詳しそうだね
もっと詳しく説明できる?
俺はこれ「諸説ある」という見解の違いの気がするな〜

270 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:42:04.70 ID:tPp+0bUg0.net
ダブスコとドル円でダブルトップ形成したやついそう

271 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:42:16.61 ID:v5Zf53NF0.net
>>249
よく言ってくださったブラザー

272 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:42:17.61 ID:v8ndBwsM0.net
>>239
98年は主計局主計官補佐(郵政係主査)
99年は運輸係
為替市場課担当は2002年から
残念ながら神田は介入は経験してない

273 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:42:33.39 ID:wX+VDsV+0.net
壊れたテープレコーダーとか揶揄されていたのに充分引き付けて介入するんだもんな

274 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:42:49.68 ID:KI70qfW1a.net
ヘッジファンドがマネーゲームしてなかったら何円くらいだったんだろうな

275 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:43:04.32 ID:h4RqqBtj0.net
FOMC前に143.3でLして
FOMC、日銀金利発表、黒田総裁会見と順調に増えていく含み益を眺めてニヤニヤしてたらコレだもんなぁ…

143.5辺りでヤバいと思って決済してすぐドテンしたけど、結構戻ってきちゃったしどうするか悩む。

276 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:43:09.69 ID:+w0WeFZf0.net
あーあ
人生おわった

277 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:43:10.98 ID:v5Zf53NF0.net
>>264
なるほど
確かに
ありがとうございます

278 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:43:35.55 ID:GEsI58CY0.net
戻るまで平均26日か
まぁボラ鎮静化の目標は達されるか

279 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:11.38 ID:KI70qfW1a.net
ロンガーうざいな

280 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:13.66 ID:lozNrq5p0.net
また綺麗に上げてくんな

281 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:18.63 ID:RhGcJnpj0.net
>>261
足洗え

282 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:21.54 ID:pO8PmvvyM.net
ワイは146付近でここでは買えないと言いました
否定してた人いましたがね

283 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:29.90 ID:vNtkqYIF0.net
>>206
腐り始めたなw

284 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:44:31.33 ID:zRL6jEOp0.net
そう思うなら145あたりを背中に無限売りすれば?😂

285 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:44.30 ID:TQH0ECBw0.net
日足が耐えてる形してんなぁ
まだまだ円売り仕掛け諦めてないぞというHFからのメッセージのようだ

286 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:57.42 ID:hkvGbA/c0.net
>>276
kwsk

287 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:44:58.20 ID:9xXXj8lQa.net
この動きはウザいw

288 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:07.37 ID:g026cbsj0.net
>>219
自分がどう言うやり方か次第じゃないの

デイなら日足データだろうけど、1年約260営業日10年でたった2600
5分足でやってるならMT4とかでそのデータ集める

日足でデータ分析するなら20年か15年分くらいは欲しいな

289 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:10.22 ID:QJtdrYJZ0.net
142.7より上は無いから安心してS

290 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:15.98 ID:DqN3JoNvr.net
いい雰囲気で下がってたのに!最後の5万もロスカされた…残った糞みたいなお金でロングするわ!

291 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:28.23 ID:XiUuQPDfd.net
お前らさー散々介入やりますって事前に何度も通告してたのに文句言うなんて酷くね?

292 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:32.65 ID:Gia3KwdY0.net
(´・ω・`)マジで介入したなら延々と安値付近でウロウロしててくれよ

293 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:33.13 ID:U8faFGdoM.net
https://i.imgur.com/XJBjGB7.jpg
計画通りで笑いが止まらんやろな

294 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:45.30 ID:4zVLxLMu0.net
三角ブレークからのライン戻しからの上げとか、教科書どおりに動きてきたな

295 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:46.57 ID:39swtveia.net
日足見る限り140円は割って欲しいところ

296 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:52.20 ID:8uw76okcM.net
すぐ上がるのやめて

297 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:52.43 ID:xnTeqPe/0.net
無駄無駄
何回やってもVモされるだけ

298 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:45:59.51 ID:gRvOz5t/0.net
ナンピンしてたのが徐々に益になってる

299 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:04.92 ID:aIF9KVoN0.net
結局上げんなら左舷なや

300 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:11.19 ID:iAqkBsRh0.net
ひでぇ…むりやり上げるのか

301 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:12.22 ID:73DwJprv0.net
上ったらショートでおいしいな

302 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:17.23 ID:Dimk7jnV0.net
いつまで上げてんだよ
ぶん殴るぞキモオタ

303 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:17.25 ID:/V4rLNvx0.net
円を売ってドルを買うだけですわっぽ金利がザックザク
ハイエナ達(HF)が、よだれを垂らして襲い掛かってくる・・・

304 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:27.78 ID:JExwFDtk0.net
2時か3時までになかったら明日だな

305 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:28.79 ID:jRnQXFqAr.net
cisとかいうアホはいい加減FXからでてけやアホンダラ

306 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:29.40 ID:ZqARZFNP0.net
この感じだと割れたトレンドラインに裏当てに行くんかな

307 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:31.38 ID:chZA6x9j0.net
>>231
クレカか?まずは終わった事はもう諦めて受け入れろ(´・ω・`)
そしてまずはクレカ会社に電話してリポにしてもらえ
とりあえずその5万円で1回ジャンプできるやろ?
それで後は毎月7万~10万ずつ返せばいけるお(´・ω・`)
返してまた戻ってきたらええんや
そしたらまだまだやり直せるしまたFX出来る
金利+8万ちょっと返したら2年ほどで完済できる金額やがな
節約でどうにでもなる
自分じゃ出来んメンタルなら親戚や親に金借りて弁護士に債務整理やってもう2度とギャンブルやらんかったらええんやで(´・ω・`)
全然大丈夫

308 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:33.52 ID:+w0WeFZf0.net
>>290
そういうときってだいたい逆いって死ぬよね

309 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:34.90 ID:J5kOo+OQa.net
140円来ないの

310 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:45.90 ID:Oo6spHgt0.net
>>281
やっぱそれがいいですかね
資産40%残っただけでもラッキーだったか

311 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:46:52.94 ID:l/x/7INd0.net
岸田の騙し下げでロング投げてショートしてしまったのがくやじい😭

312 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:00.23 ID:fgIVzHB70.net
ドル高の弊害考えてる人おらんのかな
アメリカだってiphoneとか輸出してるんだから、売れなくなったら利益ヘルノにね
日本円みたいな毀損する通貨もらっても意味ないだろ

313 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:00.82 ID:v8ndBwsM0.net
>>291
何月何日何時にってここだけにひっそり書いてくれてたら
いくらでも糞漏らすほど応援したのにそれをしなかったからな

314 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:04.54 ID:6K/vbikZF.net
なんで跳ね上がるんだよ

315 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:06.64 ID:3KJpdG9W0.net
まじでドル円て買ってるのはクソヤンキーだったんだな

316 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:09.57 ID:dN0mAMcQd.net
念のため貼っておきますねーーーー


よろずのつぶやき  今日のまとめ

「時が来た」
FOMCは予想以上のタカ派
日米金利差はさらに拡大へ
円安トレンドは継続
近日中147円台の高値をブレイク
150円超えの大相場へ

317 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:11.90 ID:h4RqqBtj0.net
144円より上でショートしてる人ならいいけど、
ここでツッコミショートは死ぬ可能性高いぞ。

日足で見たら142円辺りのサポートを今回の介入で強く示しただけになりそう。

318 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:17.21 ID:MN7KZxPHa.net
>>269
諸説ない。
98年の円買い介入は3回。
どれも1か月以内に全モからの円安進行。
3回目は6月。
円高にトレ転したのは8月でこれはロシアの金融危機が原因。
ロシア危機とかルーブルショックで検索しなよ。
これを日銀の介入が原因とか言ったら笑われるよw

319 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:20.01 ID:/elkEBLs0.net
介入ターゲット135と便所の壁に書かれてました

320 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:22.15 ID:/qxO/bZW0.net
ショートするなら介入の動きに乗るだけ
深夜帯はまあ介入ないよ
いつも通りの一方通行

321 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:23.60 ID:zKeQ6EIFd.net
介入きたら数円落ちるのがわかった
介入のタイミングでSでエントリーするわ俺
運がよかったら一方通行で33円落ちが狙える

322 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:33.52 ID:sZQ09gHn0.net
上げてくれるんなら介入待って売るだけだわ
ボーナスステージで稼げ

323 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:33.57 ID:39swtveia.net
マジで142.3勝負か

324 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:49.70 ID:v5Zf53NF0.net
>>317
マジか(絶望)

325 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:47:59.88 ID:zx12ZiId0.net
142.3の壁あつくね?
さっさと超えてくんねーと安眠できないぞ

326 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:05.10 ID:ZSPIc6igp.net
いい加減142.4上抜けてくれ、ちょっとこの辺長過ぎやろ
また142の時みたいに介入叩き入ってんのか

327 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:10.62 ID:ejZujWF60.net
うおおおおおおおお

328 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:11.58 ID:8O6sB5B00.net
またホリエが円安ユーチューブ出してるのかよ

329 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:20.47 ID:Im4yOW6M0.net
>>320
一瞬すぎて無理だろ

330 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:22.52 ID:5m9i5rKid.net
何か激しいな 上がってる

331 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:26.62 ID:2YSYvmgy0.net
てか冷静に考えて実弾介入ぶつけてもまだ142円とか
もう終わりだよこの国

332 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:38.01 ID:+SNXG94ed.net
>>318
それはお前がそうおもってるだけで
別の人が別の記事こと重ってたら諸説あることになるよ

333 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:42.72 ID:jO+HT7000.net
次回の日銀会合でもまた何とかの一つ覚えで異次元緩和の維持を決定だと思うが
またそれで円安になったら円買い介入とかするのかねえ
マジでアホかと思う・・
正直異次元緩和って何ひとつとして根本的な問題解決に向かってないよ

334 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:50.94 ID:zKeQ6EIFd.net
>>318
介入するのは財務省だって黒田が言ってたよ

335 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:51.10 ID:qc5so5sO0.net
>>272
wikiの来歴にはあると書いてあるよ

336 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:48:53.44 ID:YTP+FY8f0.net
明日は1円は上だなーこれ

337 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:03.09 ID:12J2DpQ/0.net
おおっここ超えてきたか

338 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:07.84 ID:If5t6QOAd.net
もう介入ないや、この時間なら

339 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:11.88 ID:Q1BLcM/Dp.net
介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入介入

下げる要因これだけやし、介入なんていつまでも続かない。上がる時間が多いのは当たり前で、今の動きは自然やと思う

340 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:15.74 ID:ocQOafYs0.net
だいぶ攻め込まれてきたな
耐え切れるのか

341 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:20.18 ID:h+AFxCuRa.net
上だあは

342 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:28.30 ID:qe7p+Yt1a.net
ドル買いの投資信託だけでも年間5兆円だしなぁ
勝ち目あるのけ?

343 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:43.40 ID:DqN3JoNvr.net
>>307
モビット90
楽天50
リボ払い30
ペイペイ30って感じやもう終わった…
月曜日住宅ローン10万と火曜日にカード20万の引き落としが待ってる…

344 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:43.75 ID:03wvdSKhM.net
明日は上やな

345 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:44.52 ID:v5Zf53NF0.net
>>313
そんなw
書いたのがたまたま財務省の人間であればログ辿られてクビになるかもわからんし

346 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:49:45.33 ID:g026cbsj0.net
今日に関しては500PIPS幅だからなあ
50PIPS動いても100PIPS巾なら10PIPSなんですよ

そういう値幅の日だと思ってやった方が良いよ

347 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:06.15 ID:+w0WeFZf0.net
サプライズ下げないのか

348 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:06.39 ID:kcTmKmpkd.net
調子にのるとまた介入さらるだけなのにヘッファは馬鹿なんかな

349 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:12.30 ID:nXV2MjtW0.net
>>331
目的は、円安から円高でわないだろ。

350 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:26.88 ID:LvB7ztpJ0.net
円売りドル買いしてるのヤンキーなんだがらこいつら徹底的に介入焼きしないと対策にならんよな

351 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:29.18 ID:zMYucgtDd.net
あとこれもTwitter拾い。今回の介入値動き。動画だったがGIFにしてみた。15分足かな
https://i.imgur.com/917pxSd.gif

352 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:32.28 ID:xK9uBLys0.net
>>316
こいつらに騙された146、146
なんやねん、、、

353 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:47.64 ID:0goC5uyra.net
じゃっぷが寝る時間にやってくるヤンキーさん相変わらずだわ

354 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:52.64 ID:zx12ZiId0.net
142.4で叩くねー
ねれねー

355 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:50:54.64 ID:v5Zf53NF0.net
ショート切ったほうがいい?
140円説に惑わされてショート入れて腐ってます

356 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:51:09.89 ID:wbL+Ebz2a.net
>>332
ロシア危機は実は日銀の円買い介入が原因でしたなんて記事あったら面白すぎるから教えてくれよw

357 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:51:25.93 ID:3KJpdG9W0.net
気に入らねぇのらユーロとか他のドルストは上げてんのに連動して円も売られるとこかな

358 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:51:29.07 ID:+kOEs01U0.net
GPIFはきちんと利確してから介入したんだろうな?
これ介入で焦がしてたら許されんぜよ

359 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:51:49.34 ID:12J2DpQ/0.net
ここまでかな
142割りそう

360 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:51:49.50 ID:v8ndBwsM0.net
>>345
皆自分が儲かりゃ神田様神田大明神と持ち上げ
糞ポジ抱えたら介入失敗とかハゲとか叩きまくる
そういうもんです人間ですから
文句も言わせてください

361 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:51:51.35 ID:vNtkqYIF0.net
>>355
うん
手遅れになる前にな

362 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:11.54 ID:xnTeqPe/0.net
諸悪の根源は日本の支離滅裂な金融政策だろ
自業自得だよ

363 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:17.48 ID:nXV2MjtW0.net
>>355
どっちみち丁半博打だ

364 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:24.22 ID:4zVLxLMu0.net
>>348
俺の予想としては、このアルゴはFRBが動かしてると思う

365 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:24.74 ID:12J2DpQ/0.net
>>355
140円きたじゃん

366 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:26.34 ID:WqQuv21V0.net
今日は初日だから様子見で軽い介入なんだろうね
明日もやれば頻繁にやると勝手に買い方をビビらせることができるし
そもそもこの戻りは日本の買い戻しの持作自演かもしれない

367 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:41.53 ID:/elkEBLs0.net
あと1万程で今年の収支プラマイゼロ、いつもここでしくじる

368 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:41.79 ID:jRnQXFqAr.net
>>348
cisとかいうアホが142.4に玉置いてるから、それ狙ったAIが無限ドル買いしてる

cisを追い出すかAI止めるかcisよりデカい玉置くしかない
介入とかで一時的に下行っても必ず戻ってくる

369 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:51.52 ID:8O6sB5B00.net
貿易赤字が月2兆かなんかだから営業日で一時間に40億円のドル買いが発生してるんだろう、さらに対外投資でドル買いと投機のドル買い

370 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:57.15 ID:ejZujWF60.net
>>316
この発言を信じてた散っていった同士も多いだろうな
自己責任だが

371 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:52:59.82 ID:ocQOafYs0.net
三角持ち合いみたいになってるから2時ごろに大きな動きがあるだろう

372 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:53:06.78 ID:Oh7ZdS8r0.net
しつけぇなぁ実際…いい加減もう諦めろよ…
どうせその内143円とか余裕で戻すだろ

373 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:53:25.18 ID:zKeQ6EIFd.net
>>333
そう?
俺は日銀と財務省の方針が今日明確にわかったし合理的だと思ったな
日本のインフレ率は深刻ではないし
利上げした諸外国でも通貨安は止められていない
利上げすると経済に打撃を与える
日経平均がガラったら大量の死人が出かねない

利上げせず通貨安を牽制する
感染症とインフレから経済が復活するまでやり過ごす
方針は違えどアメリカと日本は合理的に動いてる
一番やばいのは天然ガス輸入しないと冬が越せないのにロシアに喧嘩を売ったヨーロッパ

374 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:53:29.97 ID:v5Zf53NF0.net
>>360
んー
確かにそうだね!
書き込まないけど逆行ってるときひたすらムカつくわーとか言ってるもん、自分もw
気持ちはわかるw

375 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:53:39.35 ID:k9bUnAuwd.net
ここのレンジうますぎる

376 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:53:45.17 ID:fgIVzHB70.net
アメリカもドル高にしたいのはあるが、
こんなに円安になって向こうも困ってただろ

377 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:53:46.18 ID:/V4rLNvx0.net
介入で下がるでしょ?
そしたら・・・

やった! 安くロングできる!
すわっぽ金利ザックザク♪

HFはウキウキでポジ追加してるはず

金利自体を弄らないとどーしょうもない

378 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:54:06.31 ID:MSuqKuJCM.net
cisはフリーメイソン枠みたいになってるのかw

379 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:54:28.26 ID:knDab2mi0.net
メリケンめんどくせーな

380 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:54:28.83 ID:v5Zf53NF0.net
>>368
そんなにあの人のポジションってデカいのか

381 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:54:37.65 ID:3SljQyDw0.net
スキャってたけど疲れたな

382 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:54:49.53 ID:8sWYgQmE0.net
>>331
それな
しかも介入のダメ押しができない

383 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:54:59.10 ID:f8H9xlgtd.net
あぁぁぁー

384 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:05.61 ID:xK9uBLys0.net
>>364
同じく
目的はへっファ倒す為?
経済戦争中やんな

>>370
嫌じゃ発言者にも責任はある

385 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:06.46 ID:tPp+0bUg0.net
戻るの待ってる人おるな
明日はもっと下いくやろ

386 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:10.58 ID:8OM9cECn0.net
昨日の20:30って介入?

387 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:17.90 ID:Km1b9Mrqd.net
暇すぎて神田会見見直してるわ
24/365でとっとと介入しろや

388 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:22.80 ID:R64UpVg2a.net
ロンガー買うなら一気に買ってくれ
ダルいわ

389 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:23.85 ID:jmHDlcjva.net
>>376
なんで日本貿易収支大赤字なのに困るの?不公平貿易とかいってたの解消されてよかったじゃん

390 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:32.19 ID:aQNsqRFM0.net
最後の一撃もすでに死にそう😭

391 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:45.98 ID:pO8PmvvyM.net
>>364
まあFRBかどうかは置いといて半端な値動きじゃ逆らえない且つ一年半ほど継続してるトレンドだから、金融支配してる奴等が噛んでるだろうね

392 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:46.09 ID:h4RqqBtj0.net
ボラが凄いから惑わされるけど日足ではちゃんとサポートされてるし、4時間足以下ではネックライン割り込んでるし、ロングもショートも今日の日足確定まで待てばいいのに…

今触ってもいい事ないで

393 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:55:58.93 ID:zDObhsIv0.net
この時間も介入して深夜も休日も見張ってることを示せ

394 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:56:13.20 ID:HVsYcqk90.net
2時くらいから介入するかな

395 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:56:13.73 ID:jO+HT7000.net
>>373
何一つ合理性はないと自分は思ってるな
ただ金利上げられないから続けてるとしか見えないよマジでね
その日経平均がガラるってのもそのひとつ
じゃぶじゃぶに慣れ切ってるから今更金利をちょっとでも上げようもんなら阿鼻叫喚
その状況をつくったのが正に日銀

396 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:56:20.80 ID:v8ndBwsM0.net
>>351
2回殴ってちと戻り様子見て
ジャブ入れて軽く戻ったところ
もう一発入れてさらにアッパーで仕上げでそのあとボコボコにされるって感じだな
手動かねえ

397 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:56:38.40 ID:RKiqxUee0.net
なんか落ち着いちゃったね

398 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:56:49.76 ID:i3KuxJbg0.net
>>205
ここにいるけど、250ピピ逆行したときは嫌になったけど結局20ピピプラスで生き残ったよ
こんな乱暴な相場だから小ロットの買い下がりで入っていたから

399 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:56:52.96 ID:Dimk7jnV0.net
上げしつこいなぁ
死ねよバカ欧米ヘッジファンド

400 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:57:04.96 ID:/V4rLNvx0.net
どうせ金利差で何やっても↑なんだし?

401 :名無しさん:2022/09/23(金) 01:57:08.91 ID:zRL6jEOp0.net
>>333
10年問題を先送りできたわけで

402 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:57:19.75 ID:8sWYgQmE0.net
寝てる間に144まで戻ってそこから明日は145。
その動きなら介入できないだろうからそこで終わり。

403 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:57:20.18 ID:R64UpVg2a.net
介入入って大ボーナスなのに142.3固定なのくそつまんない

404 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:57:41.56 ID:z4Zs/7Ydd.net
いくら介入につかったんかね?
来月ならないとわからんか?

405 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:57:41.64 ID:H8ax6b+hd.net
買い方はしつこいなw
遅い時間になって手仕舞いしたら介入
薄商いでやれば安く奈落に落とせる

406 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:58:05.90 ID:jRnQXFqAr.net
>>380
デカい、つか過去ログ見ればcisがひゃくぱーで負けてる。

今回はcisの後ろにいる奴が欲出してるっぽいから、そいつを追い出すまで長期円高には傾かねーな、と

407 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:58:16.66 ID:chZA6x9j0.net
>>343
大した事ないお(´・ω・`)
とりあえず今すぐリポにして先延ばしにしちゃいな?
そしてロ-ン一本化するか債務整理して金利下げてもらいなさい
ちょっと生活のクオリティ下がるだけの事や
そんだけのロ-ン組めるんやからそれだけ収入あるんやろ?
上品な生活しすぎやねん
そのぐらいの借金西成の日雇いでもどうにかなるレベルだお

408 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:58:26.79 ID:ocQOafYs0.net
買い仕掛けてるやつ
しつこすぎるよね

409 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:58:49.56 ID:IB99plBRM.net
それより海外目やってるからスプ広がったままなのがきつい
さっさと縮まれや

410 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:03.83 ID:zKeQ6EIFd.net
>>395
ジャブジャブはアメリカも同じだと思うな〜
アメリカはインフレが深刻になってるし経済が崩壊するの覚悟して動いてる
その違いじゃないか

411 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:14.96 ID:Gia3KwdY0.net
>>404
今日だけで最低3兆円分は使ってる

まぁ実弾ぶちこんだのか国債売ったのかはわからんけど

412 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:27.93 ID:Dimk7jnV0.net
欧米ヘッジファンド
くたばって死んじまえ地獄に堕ちろ

413 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:33.68 ID:xnTeqPe/0.net
下げれねーのに諦めない神田がしつけーわ

414 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:35.51 ID:lIQ43PrYa.net
投機筋なんてのは日銀や財務省が作り出した妄想の敵

415 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:41.79 ID:w5q3+EajF.net
もう一回同じ規模で下がっても138円そこそこか
私の132Sは日本の力ではどうしようも無いと言う事ですかな?
つまり日本政府の全力を持ってしても私個人のポジの方が上だと

416 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:46.00 ID:4zVLxLMu0.net
>>384
通常時は急激な為替変動を防ぐため、そしてドル高にもっていくためにFRBがアルゴを動かしてると予想
アメリカの上位ヘッジファンドはそんなFRBと結託してると思う

417 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:52.79 ID:EMEfvdwOH.net
メリケン144円ぐらいまで上げてくれんかな~

418 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:53.20 ID:DqN3JoNvr.net
>>407
リボ払い20日までだからもう無理なんよ…一回全部飛ばすしかない…

419 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 01:59:56.17 ID:kSaCgiUz0.net
今日で全戻ししそうだな
あとはどこに鉄板が引いてあるか探すゲーム

420 :名無しさん:2022/09/23(金) 02:00:15.06 ID:zRL6jEOp0.net
今日はもう無理と見透かされてるよね

遠足のおやつは3兆円まで

421 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:15.49 ID:i3KuxJbg0.net
乗り遅れのノーポジはろくな目に合わないから141.945L 1000ドルだけ残して寝る

422 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:26.09 ID:zKeQ6EIFd.net
>>415
謎の大物感

423 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:26.22 ID:z4Zs/7Ydd.net
>>411
3兆って少なくない?
介入ってそんなもんなん?

424 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:29.67 ID:jO+HT7000.net
>>410
はあ?w
今の米国の金利見えてない人?w

425 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:39.12 ID:+kOEs01U0.net
>>415
糞ポジじやねーか

426 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:39.20 ID:v5Zf53NF0.net
>>406
負けても負けてもなお大きな売り玉を置くというのは意図的という可能性あるんですかね?
バックに誰か居るとか

427 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:40.55 ID:v8ndBwsM0.net
>>333
だから黒田的には不服で財務省に遠慮なく言いたいこと言うんでしょう
そんで頑なにスタンスは変えない
己を貫く
介入は何を馬鹿げたことをやってるのかな無駄なのにと思ってるのが会見で垣間見れたよ
本人も榊原の側近で榊原のドル売り介入見てアホだなと思ってたでしょう
今と同じように

428 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:49.10 ID:Km1b9Mrqd.net
なんやCISのせいやったんか

429 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:53.19 ID:kcTmKmpkd.net
介入きてっど!

430 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:00:55.73 ID:ejZujWF60.net
バーコード相場

431 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:19.08 ID:u46iF9a80.net
下り最速来るか

432 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:27.27 ID:bnA3XbpAa.net
とりあえず今回の介入はトヨタレート130円付近を狙ってくるはずだからまだまだ乱高下が続くと思うよ。

433 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:28.82 ID:w5q3+EajF.net
>>422
>>425
ここら辺で私が介入して差し上げましょうか?

434 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:35.27 ID:fK7sCNYW0.net
明日多分日本勢はショートするやろ
そこで下げたポジションをヤクザヤンキーがどう処理するかで今後が見えるんちゃうか

435 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:35.37 ID:IWt6eRaT0.net
次はもっと上でやるのかな?下でやるのかな?
マインスイーパーみたいで楽しいね。

436 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:47.15 ID:srF9JFkS0.net
なんで受サロに新スレ建っとんねん
俺は毎回学歴ネタやるけど、もちろん反発も多くて粘着されてたけど、そいつが犯人だなw
俺は学歴コンプではないけど、学歴コンプと粘着してた人こそ、学歴コンプだったという証左やねww

https://i.imgur.com/d6v98fe.jpg

437 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:50.61 ID:zKeQ6EIFd.net
>>424
そんなに興奮しないでくださいw

438 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:01:58.55 ID:jOJB2X280.net
これからしばらくは神田はショーターの神として崇められるのか

439 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:00.97 ID:v8ndBwsM0.net
どこに下り最速だよ上りも最速じゃねーか

440 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:04.62 ID:nXV2MjtW0.net
いま書きこんでるのはノーポジのやつだけだろな。。

441 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:13.60 ID:Gia3KwdY0.net
>>423
1兆円で1円動くって言われてるのに、3兆円で少ないわけないだろボケ

そもそも外貨準備高10兆円ちょいしかないんだから実弾はそうそう打てない

442 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:19.10 ID:Rnf83WoQ0.net
てか、アメリカ利払いできんの?

443 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:21.98 ID:VqG42Bfua.net
介入ボタン俺に押させろ‼

444 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:28.39 ID:kcTmKmpkd.net
1時間毎が介入期待で楽しみだわw

445 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:32.98 ID:jRnQXFqAr.net
>>426
日本でシャドーバンキングみてーなことやってる金融ヤクザとかの連中だろ

446 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:38.38 ID:i3KuxJbg0.net
>>333
だからあと2~3年は変更しないって言ってたでしょ
後継者にも言い含めるんだろうね

447 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:41.31 ID:jO+HT7000.net
>>427
貫いてるんじゃなくて単にやり過ぎたせいで今更路線変更できないんだよ
マジで超絶バブル景気でも来ないかぎり日銀が利上げなんてできない状況なんだから

448 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:55.45 ID:RKd1hpUy0.net
介入があろうがなかろうが、結局この時間帯は動かんのね

449 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:02:57.05 ID:/V4rLNvx0.net
次のFOMCでも0.75利上げ観測だから
介入だろうが何だろうがおかまいなしに円を売ってドルを買って

HF:こんなの簡単じゃないか?
ってね

450 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:02.02 ID:srF9JFkS0.net
一応、GMARCHをストレートで卒業しましたけど、現在ノーポジです
今日はめっちゃ儲かりましたww

451 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:15.95 ID:oD7A7Xj+a.net
>>440
あきらかにポジ持ってて妄想流してる奴ら沸いてるだろ

452 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:17.12 ID:zak2uB1u0.net
非国民FXer無慈悲なメンテ介入大焼却処分セール

453 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:17.61 ID:xK9uBLys0.net
>>416
コロナ ワクチン ウクライナ
金融、温暖化詐欺、変態の流行らせたりSdgs 使えないEV車
メタ社とか全部つながってると思います

454 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:17.68 ID:gRvOz5t/0.net
volume的にそろそろ遭ってもおかしくないな

455 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:23.92 ID:EwRo2Flip.net
>>343
私も去年騙されて500近く借金作ったけど、今は370くらいまで返した。
お互い頑張りましょ。

456 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:25.55 ID:DGV8S9j/M.net
>>436
はよ死ね
死ぬまで立ててやるわ

457 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:27.51 ID:CzgAJ2Kg0.net
140割らないか?

458 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:39.57 ID:zKeQ6EIFd.net
1兆円で1円動くならトヨタとかソフトバンクビジョンファンドとかは何十円か動かせそうな気がする

459 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:40.51 ID:jO+HT7000.net
>>437
いや別に笑ってるだけだよw

460 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:54.87 ID:Km1b9Mrqd.net
時間足の転換線が下にいったしこっから下げても良さげ

461 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:56.26 ID:v8ndBwsM0.net
>>404
実施状況報告楽しみにしなよ

462 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:03:56.92 ID:bnA3XbpAa.net
GMARCHとか金融業界じゃ底辺じゃん

463 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:07.13 ID:h4RqqBtj0.net
実際は大した額介入してなくて、
断固たる措置に踏み切ったって発言だけで5円落ちたとかなら面白いけどな

464 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:12.23 ID:IWt6eRaT0.net
>>441
総額100兆円じゃなかったっけ?
すぐ使えるのが10兆円なのかな?

465 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:12.32 ID:+FVDF1FT0.net
>>432
145.8Lしてチャート見ないで
信長の野望 新生やってたんですが
助かりますか??(´・ω・`)
今年は100%あり得ないと思いますが
139割れたら尾張なんです(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
落ち武者になるしかないんです。。

466 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:23.86 ID:+kOEs01U0.net
足りないな
ロングでウツトボール

467 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:23.81 ID:FirOydfzM.net
97年98年円買い介入チャート 焼け石に水編
http://imepic.jp/20220923/073680

468 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:30.12 ID:Gia3KwdY0.net
75円時代に実弾で介入した数兆円分のポジションも未だに日銀は保有してるんだよな
まぁこれは利確せずに持っておいた方が利払いに使えるからお得だから、これは使わないと思うけど

469 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:52.26 ID:chZA6x9j0.net
>>395
日銀金利上げるわけにはいかん
経団連円安これ以上進めるわけにはいかん
財務省円高の時に買い込んだ米国債がたんまりある
アメリカ介入に理解を示す
どこに問題があるんだい(´・ω・`)

470 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:57.76 ID:8O6sB5B00.net
そもそも鈴木が米国債売ったら米金利上がるじゃん、そしたらファンドが米国債ショートして更に金利上がるじゃん

471 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:04:59.85 ID:DqN3JoNvr.net
>>455
騙されたのはメンタルもやられるな
まぁこれで気持ちよくやめれるわ!昨日のプーチンでなんとかなりそうだったのに、余計なことした…

472 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:05:10.99 ID:wSfbgoKq0.net
まじで上り最速だし
かといってLした途端に下げるんだろ?
でSして上げてくるんだべ、、、わけわかめ

473 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:05:17.95 ID:gRvOz5t/0.net
>>458
SBは出来レースにしか参加しないし、トヨタは本業の方が儲かる。

474 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:05:30.94 ID:GarcrE860.net
今日は簡単なところで稼いで、美味しいところを見送り、難しいところで利益を飛ばし、その後にコツコツトレードで残業して終了🥺

475 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:05:32.10 ID:IB99plBRM.net
>>467
ありがとう

476 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:05:47.95 ID:i3KuxJbg0.net
>>362
どこが支離滅裂なんだよw 頑固なほど一貫しとるやろ

477 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:05:57.26 ID:4o3IZvDi0.net
2011年の時は10/31に大規模介入
その後も小規模な複数介入を実施している。

今日2回やって終わりなわけがない
明日から毎日やってくれると見る。

市場で効果がないってなめられているから、気合い入れるんじゃないの?

478 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:10.82 ID:srF9JFkS0.net
>>456
www

479 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:11.72 ID:+kOEs01U0.net
>>449
しかし住宅ローン7パーぐらい行きそうだな

480 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:12.58 ID:tPp+0bUg0.net
介入って物理的にどうやって介入してるのか分からん
両替してんの?
ゲムでショート打ってたらおもろい

481 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:20.29 ID:bnA3XbpAa.net
>>465
日本が98年のチャートを繰り返すようなバカだったらすぐに助かるよ。同じ轍は踏むまいと作戦を変えてくるなら分からない

482 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:29.85 ID:WuSQn+/Ta.net
介入入った相場なんて正直ノーポジで行きたいけど
ポジ持ってなければ儲かりはするんだよなぁ

483 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:50.87 ID:i3KuxJbg0.net
>>366
流石に頭悪すぎ。

484 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:06:51.72 ID:ocQOafYs0.net
上攻めそろそろ時間切れじゃないかな

485 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:07:02.79 ID:jO+HT7000.net
>>469
こんなのを続ければ続けるほどあとで酷い事になるよ
問題しかない
まあ今やめてもも十分に酷いことになるけどな
だから日本だけ利上げできない

486 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:07:07.31 ID:v8ndBwsM0.net
>>467
6/17コスパ良すぎ

487 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:07:08.40 ID:jRnQXFqAr.net
神「米国債やるから円高にしてくれ」

銀行「おかのした」


こうじゃね?

488 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:07:26.64 ID:Gia3KwdY0.net
>>464
国債とか過去の円高の時に介入した実弾ポジション合わせたら数十兆円分は使えるけど

介入に実弾で打てる準備資産である外貨準備高は10兆円しかないよ

489 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:07:32.56 ID:w5q3+EajF.net
介入って実際のところ金増えるのかね
国債売るにしても後で買い戻すから変わらんとかか?

490 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:07:58.53 ID:v5Zf53NF0.net
>>453
環境問題のやつも裏にWEF絡みの団体がいるとかいう話だしね
ESGに逆らう企業は生き残れない仕組みづくりをしている
株主よりも環境優先でない企業は淘汰される、と
昆虫食の紹介もその流れ
経済崩壊したらベーシックインカムによって命綱握って誰も逆らえないように剃るよ

491 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:08:05.67 ID:srF9JFkS0.net
GMARCHとは、学習院、明治、青学、立教、中央、法政の6校である

世間一般で考えると、せめて法政、学習院という見解が一般である
立教、青学、明治、中央の法学部だと一目置かれる

492 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:08:10.29 ID:+kOEs01U0.net
>>465
尾張にワロタ
ちなみにJRAの最終日にも尾張ステークスがあるな

493 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:08:22.35 ID:chZA6x9j0.net
>>418
電話してた方がいいお(´・ω・`)
節約すりゃ払える額だからごめんなさいですむレベルなんだから何も絶望する必要ないお(´・ω・`)

494 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:08:39.68 ID:WuSQn+/Ta.net
どうせ利上げしまくってアメリカ経済逝って円高になるんだよ

495 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:08:45.76 ID:v8ndBwsM0.net
>>470
じゃあ売ってないんじゃね
売ったかどうかは非公開だから中の一部の人しか知れないし
どうせ闇の特別会計予算からでも出してんだろ

496 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:08:47.41 ID:i3KuxJbg0.net
だからさー、牽制したのは通貨安、その水準じゃなくて急激な変動に対してだっての
いい加減理解しろよ。

497 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:24.12 ID:gRvOz5t/0.net
100兆円のスワップ金利が欲しいなぁ

一日いくらになるんやろか

498 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:26.59 ID:hb9HsYV0d.net
>>479
アメリカ 住宅ローン リセッション

どこかで聞いたかな?

499 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:36.20 ID:OLmC2dx9p.net
財務省が急激な変動起こしてるやんけ

500 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:48.99 ID:fgIVzHB70.net
>>467
十分じゃないか?
これがなかったら今日みたいにさらなる円高になってたろ

501 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:52.88 ID:srF9JFkS0.net
法政、学習院であれば、進学校でなくとも、基礎をやれば合格可能
青学、立教からはそれだけでは足りない
明治であれば、早慶に合格する実力があれば100%合格可能

502 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:55.43 ID:oyNHYdov0.net
あーあ
寝る前にやっちまったよ
142.15sなんて掴んじまった

503 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:09:55.91 ID:jRnQXFqAr.net
>>467
市中銀行に直接オーダー入れても何も意味がねーよってこと

為替レートが銀行のオーダーで決まるもんじゃねーよ、と

504 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:02.02 ID:fbgtagy80.net
動かなくなったな
終了

505 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:03.92 ID:IWt6eRaT0.net
>>488
なるほど、ありがとうございます。
10兆じゃあと二回で打ち止めか・・・

506 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:06.52 ID:v5Zf53NF0.net
>>445
ほう
シャドーバンクが問題になってるとどこかで見たことある

507 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:07.95 ID:ocQOafYs0.net
そろそろ動きが欲しいところだね
次は下攻めの番だと思うが

508 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:24.41 ID:h4RqqBtj0.net
98年のイメージで介入は全モって認識だと大火傷するかもね。
当時は個人トレーダーの参加者数も取引環境も大きく異なるわけだし

509 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:28.99 ID:XBnqy+HH0.net
借金してるやつはプライド捨てて家族に頼んだ方がいいぞ
そんでちゃんと働いてコツコツ金返してこ
そして戻ってこい

510 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:41.00 ID:DqN3JoNvr.net
>>493
明日の朝電話してみます😭10万ぐらいならツレに借りれるから、ローンはなんとかなると思うので、カード会社に土下寝します。

511 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:50.21 ID:v8ndBwsM0.net
アメリカの住宅ローン今6%だからな
もっともっと痛みは仕方ないと
破滅するまでパウエルが上げるらしいから10-20%ぐらいか
住宅ローン払えないやつ続出だろう

512 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:10:56.39 ID:qzRV6FbAM.net
もっとジリジリじれったく上がるようなアルゴに変わるってことか
まぁ7月以降やり過ぎだからなw

513 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:11:04.50 ID:Gia3KwdY0.net
10-12年の白川総裁の時に円売り介入した時の実弾ポジションは今でも保有してる
いまでも年間で何百億円の金利が得られてる状態

514 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:11:17.70 ID:srF9JFkS0.net
MAR(明治、青学、立教のGMARCH上位を括ったグルーピング)の私は、虎視眈々とハッシュドポテトをオーブンで焼きながら監視中です

515 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:11:21.64 ID:kcTmKmpkd.net
次の介入は3時だな
寝るか

516 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:11:38.19 ID:6xGEmFxuM.net
脳汁ドバドバの成功体験が忘れられず気が付けば利益がゼロに…
なんてこともあるから出金はこまめに

517 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:11:59.38 ID:uU3mpO2D0.net
FXやってるやつに金は貸したくないわw

518 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:03.03 ID:xK9uBLys0.net
>>490
最終的にはそいつらが倒されると思う、そのための経済戦争
岸田が国連を変えねばならないって言ってたのもザベスの国葬も世界中でやっている合図かと思う
富むものが貧し者をゴミ扱いされているのを変えねば
日本の反日も帰国させねば

519 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:11.12 ID:XRnIa7jpa.net
>>513
金利良すぎて実弾使いたくねーなそれ

520 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:26.32 ID:fbgtagy80.net
17時からスキャってたやつどのくらい勝てたんだ?
俺は9時からだから8万しか勝てなかった

521 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:31.45 ID:Km1b9Mrqd.net
3日で30円落ち砲くるんやろ?
断固としてはよせーや

522 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:38.49 ID:8sWYgQmE0.net
今はアメがインフレになる事を嫌がるから何度も為替操作は許してくれん

523 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:48.98 ID:v5Zf53NF0.net
>>496
いくらまで下がるとかの期待はもうやめてボラティリティだけ気をつければいいってことかね
140円説に惑わされた俺のバカすぎさよ

524 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:12:56.08 ID:ye+JcF200.net
>>442
できないやつが増えまくって
滞納して夜逃げしたり、企業がもの売れなくなって人減らしたり、皺寄せきた従業員がスト起こして企業が減収したり
アメリカがそういう地獄絵図な状況になるまで
物価高は収まらねーってことよ

525 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:01.35 ID:If5t6QOAd.net
ジワジワ天井下がってんなぁ

526 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:07.75 ID:aqIOGfw70.net
20時30分からの下落も介入やったん?

527 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:15.29 ID:/V4rLNvx0.net
デジャブだな
リーマンショック・・・

528 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:16.95 ID:7OEU6OTND.net
>>464
外貨準備は本来は介入のための資金じゃないし、
国の要でもあるので使い切っていいもんじゃないのよ

ミスター円が「1割も使って、使いすぎたと焦った」って言ってるから1割が目安になってるけど、
言葉の通り介入に1割は使いすぎの認識なんだと思うよ

529 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:19.97 ID:Ol/zsQa40.net
結局はドル円以外のドルストレートのドル高介入になっただけだったな。


[ワシントン 22日 ロイター] – 米財務省は22日、日本政府・日銀が外国為替市場への介入を実施したことを確認した。

財務省報道官は「日銀はこの日、外為市場に介入した。このところ高まっている円のボラティリティーを下げることを目的とした行動だった理解している」と述べた。

530 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:34.52 ID:pO8PmvvyM.net
>>494
まあそあな
ただそれが来ないと円高にはならんからタイミングだよ

531 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:13:52.70 ID:GEsI58CY0.net
中国の不動産もやべーしアメリカとどっちが先に爆発するかな

532 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:14:04.46 ID:knDab2mi0.net
もう一回.75%利上げしてインフレ抑えることはできんのかな
今回の利上げじゃ足りないけどさ

533 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:14:10.03 ID:h4RqqBtj0.net
>>520
スキャじゃないが17時過ぎの
介入速報で売り入れて含み益12万ほど。
建値まで来たら潔く切るつもり

534 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:14:26.22 ID:w5q3+EajF.net
>>520
俺は丁度介入の時間だけ寝てたけど40万だった
あと700円取ったら寝るわ

https://i.imgur.com/PyBBfWd.jpg

535 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:14:36.27 ID:v5Zf53NF0.net
>>518
なぜそんなに楽観的?
俺にはスキームが崩れる前兆には見えないんだよね
計画通りに進んでて単なる役者交替なだけな気がする

536 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:15:13.75 ID:v8ndBwsM0.net
日銀もFRBもしたくてもできねーよ状態だな先行きヤバすぎだろ

537 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:15:16.71 ID:CzgAJ2Kg0.net
やっと垂れてきたか

538 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:15:49.04 ID:xK9uBLys0.net
>>535
予言をうけた

539 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:15:51.90 ID:ye+JcF200.net
>>529
むしろボラティリティあがっとるがな!!

540 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:09.60 ID:RWKXhyhxa.net
147円超えたら流石に耐えられないからもう今すぐアメリカ経済逝って欲しいんだが

541 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:11.81 ID:ocQOafYs0.net
ついにこじ開けは諦めたんか

542 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:20.40 ID:CRZFzYKL0.net
今までの介入はすべて爆益なんやで・・・ムフッ

543 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:47.39 ID:xnTeqPe/0.net
もう11月も0.75利上げ予定となってるが
年末までに4.4来年4.6が目標ってfo
mcで決まったばかりだろ
知らねーのか

544 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:55.01 ID:v5Zf53NF0.net
>>538
なにかそれは奥歯にものの挟まってるだけなのか、それともマジで予言を受けたとでも言ってるのか!?w

545 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:57.34 ID:srF9JFkS0.net
受験生時代はそれなりに高偏差値だったし、為替でも群を抜いた成績と自負してる
監視中ですw

546 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:16:57.62 ID:MRJ3aMrya.net
(´・ω・`)ドブがしねやまじで

547 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:17:10.72 ID:PcpixSPna.net
>>496
急な変動を見ている期間も短期、中期、長期とわかれているんですよね
今回のは岸田が言った年30円の急な変動を理由にしてそう

548 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:17:26.69 ID:ye+JcF200.net
>>531
中国はもう爆発してるよ。
不動産開発会社の株全部虫の息だし

549 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:17:46.96 ID:6xGEmFxuM.net
>>538
どこが勝ち残りますか?

550 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:17:52.14 ID:nXV2MjtW0.net
>>537
介入実績あるんだぞ。

551 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:17:55.54 ID:gRvOz5t/0.net
これって無資源の弱小国の通貨はみんな死んでるだろ

552 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:03.20 ID:v8ndBwsM0.net
もうソフトランディングで済むとかリセッションの可能性低いとか言わなくなって
インフレ続いてリセッション入り可能性高いって言い出してる中銀の中の人が多くなったな

553 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:05.06 ID:RWKXhyhxa.net
中国はゼロコロナと工場止めてよく持ってんなって関心するレベル

554 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:12.56 ID:Gia3KwdY0.net
>>546
(´・ω・`)しあわせロングしよ?

555 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:18.34 ID:xK9uBLys0.net
普通に考えて日本人が飢えてムシ食べることは無い
全部国産で上手くいくように国は動いている
輸入食材も米だけじゃなくアルゼンチン、ブラジル、チリ、中東色々入っている

556 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:48.74 ID:srF9JFkS0.net
利上げだけでインフレ抑制できるとかいかにも高校レベルって感じ

557 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:52.08 ID:/V4rLNvx0.net
円を売ってドルを買うだけですわっぽ金利がザックザクなんだぜ?
欲張りなHFが何を考えているかは・・・

558 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:18:52.79 ID:v/kkwO4j0.net
ガラリそうだな

559 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:00.22 ID:3+MLgviM0.net
やっと仕事から帰ってきた
これ相場を監視してないと対応できんて
機会損失が~

560 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:01.45 ID:3jvnG+m1d.net
深夜のイケない介入くるっー!!

561 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:02.00 ID:GEsI58CY0.net
>>551
資源国も死んでんだよなそれが

562 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:07.28 ID:yMC0IcEW0.net
140台からリバって143.30ぐらいまで戻って、そこから142.45ぐらいまでジリ下げで142.70ぐらいまで再び戻ってそこからズドンと落ちたのは大口が投げたのかね?介入ではないよね そこからまた140台まで落ちたが

563 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:21.71 ID:If5t6QOAd.net
リバが弱い…

564 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:35.98 ID:azNh9iBX0.net
怪乳?

さっきは早く買いすぎて拾えなかったから押し目欲しい

565 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:40.83 ID:knDab2mi0.net
下げてきてるわ

566 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:43.12 ID:ef2w3I4ia.net
今度は30分足センターが敵か…

567 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:19:50.68 ID:jRnQXFqAr.net
>>520
145円付ける前からおったけど、数万マイナスからのプラス復帰や
生涯収支は150万以上マイナスやがな

枚数クソやから、こっから20円落ちてもプラ転しねーよ

568 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:01.26 ID:mdmtC8Xb0.net
なんか良く分からないけど、適当に指値していたら今日一日で+154,547円で終われました
日銀ボーナスデーでした
介入万歳\(^o^)/

569 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:05.29 ID:DqN3JoNvr.net
はいー全部なくなったー!
またいつか帰ってくるからみんなその日まで待っててくれ!

570 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:08.86 ID:srF9JFkS0.net
介入は明日の同刻
日銀職員の人が手当てウマーとか言ってた

571 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:08.87 ID:RWKXhyhxa.net
ロンガー息切れした?

572 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:10.73 ID:ye+JcF200.net
>>553
持ってないぞ、今日本の就職氷河期みたいな状況ぞ

573 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:14.06 ID:ocQOafYs0.net
こいつがどこまで垂れるかが問題

574 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:23.48 ID:v8ndBwsM0.net
>>555
2300年頃は日本人10万人ぐらいになるらしいからそんな人数
食糧は困らんだろう鎖国してもいいぐらいだ
最終的には滅亡人種になるらしいし

575 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:20:23.73 ID:GEsI58CY0.net
何気にダウ30000割れそうやな…

576 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:00.56 ID:srF9JFkS0.net
就職氷河期ってマジで怖いな
上位国立や早慶ですらフリーター

577 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:00.78 ID:gRvOz5t/0.net
>>555
賄えても肥料が輸入だから


全世界のエネルギーの10%は肥料で消費されているんよ。

578 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:07.97 ID:JExwFDtk0.net
142くらい割ってから引けてくれ

579 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:10.32 ID:xK9uBLys0.net
インド、ブラジル、東南アジア、ロシア、トルコ、色々なニュースが各国にあるけれど日本の報道はひどすぎる
トルコやロシアも大好きです

580 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:20.38 ID:chZA6x9j0.net
>>485
そうだよ
利上げは出来ない
そして円高でやっていく経済モデルは描けない
なら円安のメリットを最大限生かす政策をするしかない(´・ω・`)
内需主導経済への回帰や外国企業の誘致
インバウンド需要
そういった事をやっていけばいいって答えが明白になった
ここから大きく円安にでもならない限りはひとまず為替について日本は問題解決なんじゃないかな?

物価高対策などは別問題で分けて考えなくてはならない

581 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:22.08 ID:fK7sCNYW0.net
祝日の閑散相場で大砲かましたらどうなるの、っと

582 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:32.47 ID:0goC5uyra.net
上の動きなくなってきたけどヤンキー寝た?

583 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:36.54 ID:v5Zf53NF0.net
>>555
気候変動で農作物もよく採れない、物価高騰で家畜のエサもかかる
食肉業界のと殺は残酷だから疑似ミートにしよう、それと同時に昆虫食もトライしていこう、というのを海外で少しづつやってるんだけど、今年、来年とかじゃなくいつか昆虫食わせたるぐらいの長い計画だと思う

584 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:56.59 ID:LWHLfShGM.net
すけにゅうまち

585 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:21:56.87 ID:3jvnG+m1d.net
垂れ乳頼むぞっ!!
ビローンっと下に伸びろっー!!

586 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:22:31.25 ID:azNh9iBX0.net
スケ乳

587 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:22:38.64 ID:srF9JFkS0.net
チャートは一応、上がる形だけど、どうなることやら

588 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:22:40.66 ID:G0GOblE80.net
落ちるぞ!
142..17売りまくった!

589 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:22:51.23 ID:03wvdSKhM.net
うーむ結構底も固いなあ

590 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:02.04 ID:jRnQXFqAr.net
>>581
神「少林寺撲殺拳」

591 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:03.28 ID:MWs0esqB0.net
夕方寝ててまさかの介入見逃した。
5円落ちはやばいな、案の定電車遅延したんじゃん。

592 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:05.44 ID:azNh9iBX0.net
>>588
フラグ立てないでいただけます?

593 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:07.92 ID:RKiqxUee0.net
チャートなんて介入来た瞬間に無意味だもんな

594 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:15.92 ID:srF9JFkS0.net
安値に並ぶと一転してディセンディングになるから死亡だけど

595 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:17.92 ID:CHbfGZn30.net
アルゴくさい

596 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:18.21 ID:JExwFDtk0.net
なんかまたじわじわ上がりそうだな

597 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:27.11 ID:xK9uBLys0.net
>>583
ウサギでもザリガニでもクジラでもいいんよ
日本は海があるから虫なんかいら無い突き合わせさせられているだけ

598 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:32.01 ID:gRvOz5t/0.net
>>581
閑散期に大砲ぶっ放しても業者がにっこりするだけ、スプが広がるだけですぐに戻っていまうんよ。

599 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:41.70 ID:GEsI58CY0.net
夕方のせいでどのペアもクソボラに見える
完全に麻痺した

600 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:45.32 ID:tPp+0bUg0.net
iPhoneが40万になったら注視するはw

601 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:51.78 ID:azNh9iBX0.net
140.50で買うから押し目はよ

602 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:23:57.11 ID:qMrcCzQd0.net
介入怖くてもう突っ込みLできねえだろ
クソファンドははよ投げろ

603 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:05.16 ID:jO+HT7000.net
>>580
逆もあってね
このまま他の国が金利上げた成果として景気が減速に転換したときにね
日銀は現状でマックスに振り切ってるからこれ以上金利下げられないのよ
もう日本は状況に任せて打たれるしかできない

そもそも日銀も為替レートを目標にはしてないと言っているが
解決すべき問題は日本がどんどん貧しくなっている事
それを異次元緩和は何も解決していない

604 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:09.55 ID:yMC0IcEW0.net
ほぼ天井でSを持っていたが介入に対応してなかった気持ちも設定も。 

605 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:11.91 ID:srF9JFkS0.net
ストップ入れないで、維持率300%にしとけばスプ拡大とか無風

606 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:21.72 ID:1N9wRNpn0.net
結局は押し目でしたというオチ
介入給付金やな

607 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:23.54 ID:/V4rLNvx0.net
利上げは経済構造的に無理だから円安は止まらない
となると・・・

円を売ってドルを買っとけばすわっぽ金利がザックザク

もうダメだ
無限円安列車

608 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:30.06 ID:GEsI58CY0.net
虫よりナマコとかホヤの方がいい

609 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:32.34 ID:fbgtagy80.net
綺麗に分足200maで跳ね返ったな
これが狙い目か

610 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:44.09 ID:srF9JFkS0.net
>>603
異次元緩和が目的にしてたのはそういうことじゃないだろ

611 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:52.76 ID:ye+JcF200.net
>>600
スマホのゲーム内課金も値上がりしてるし
詰んでるわマジ

612 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:24:57.11 ID:azNh9iBX0.net
なんか分速の縦軸が普通になってる

613 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:01.72 ID:UnbsE8lT0.net
早く落ちろや
ショート含み損

614 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:05.49 ID:LWHLfShGM.net
スケ乳まち

615 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:08.28 ID:v8ndBwsM0.net
S介入利食いS介入利食いで国庫も潤うから止められないよな
もうそれで財政赤字埋めていけよ

616 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:10.62 ID:CcVAKpc0M.net
過去の円安介入
全て前戻ししてます
安心してL
https://i.imgur.com/Fd6sSHu.png

617 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:32.18 ID:jO+HT7000.net
>>610
なら何?

618 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:48.47 ID:zx12ZiId0.net
介入とか小手先に過ぎない
根本的な問題は解決してないんだから地合いは円安と信じて


寝ます

619 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:51.05 ID:nXV2MjtW0.net
>>603
祭りも終わりそうだから、言っとくな。
板違いだ。

620 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:55.01 ID:If5t6QOAd.net
なんか頭押さえつけられててリバ取れねぇ

621 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:57.53 ID:srF9JFkS0.net
円安と物価高、貧困化がごっちゃに議論されてて、もし同じことをゼミ(大学の学問をするゼミナールのこと)で言ったら即白目だは

622 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:25:59.22 ID:xK9uBLys0.net
廃人を作るようなコンテンツ
虚業は廃れさせるべき

623 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:10.22 ID:v8ndBwsM0.net
>>611
あのappstoreの便乗値上げひでーなiPhoneじゃないからどうでもいいけど

624 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:15.98 ID:v5Zf53NF0.net
>>538
>>316見たらあなた、普通の陰謀論よりの人っぽいね
トランプとかQっぽいやつでしょ?
俺も陰謀論は見てるけどQ関係はどうかな〜?
Q信者の人はあなたのその返信みたいな突拍子もなく説得力もないことを言いがちだよ
だいたい視線はあってると思うけど
彼らはニセの安堵感を与えられてることで信者をやめられないでいる
残念だよ、どこかに救いの手が本当にあったんなら良かったのに

625 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:19.46 ID:RWKXhyhxa.net
昨日の為替で何人死んだんだろ

626 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:39.33 ID:zx12ZiId0.net
>>616
半分戻したあたりでもっかい下げるんね

よしよし

627 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:39.43 ID:srF9JFkS0.net
>>617
レポート読んでないん??

628 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:43.55 ID:hb9HsYV0d.net
>>607
利上げっていうけど2019年頃も今と同じくらい金利差はあったじゃん
でも140円は超えてなかっただろ
結局は金利差だけではなく総合的に決まるんだ

629 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:44.02 ID:CcVAKpc0M.net
>>618
その通り
介入ではトレンドは変えられない
これは円高介入の時もそうだった

630 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:26:53.00 ID:Tvvco9MA0.net
単純に真夜中はアメリカの日中で動かしづらいからやらないんでしょ

631 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:00.74 ID:v5Zf53NF0.net
>>624
間違えてる、>>352

632 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:06.01 ID:lQXJLWFw0.net
>>625
日本人なら俺含めて4000人くらいじゃね

633 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:09.11 ID:Xx91UK3b0.net
俺も80円で買いまくって、140円で利確するトレードしたいよ

634 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:19.35 ID:8O6sB5B00.net
今日40万溶けたけどインフレで日本円既存してるから実質30万くらいだな!円安もお財布に優しいな!

635 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:29.20 ID:fbgtagy80.net
あースキャ簡単すぎ
国内で証拠金100万だけなのにもう今月38万プラってるよ

636 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:33.95 ID:jO+HT7000.net
>>619
そうか?まあ他の人が絡んでこなければやめてもいいけど
レスもらったらレスするよ

637 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:35.85 ID:tPp+0bUg0.net
150到達をなんとか先延ばしにしてその間にどーにかするんだろ
がんばれよ…

638 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:41.41 ID:h4RqqBtj0.net
>>625
大して死んでないかと
この前のCPI3円飛びの方が業者固まったり値飛びした分死人多そう

639 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:42.55 ID:3zdpGTi6M.net
ここから鬼りば

640 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:45.60 ID:xK9uBLys0.net
>>624
Qなんか関係ないこと
ちゃんとニュースや歴史を調べたらわかるよ
貴方は工作員ですね

641 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:46.58 ID:+w0WeFZf0.net
>>635
やり方教えて

642 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:52.07 ID:srF9JFkS0.net
海外と関係ないのに円安で死ぬとか


643 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:58.53 ID:fO9RUkKg0.net
投機的なマネーで円安ならともかく、金利差ファンダでドル円買われてるだけなのに・・・
これを無理やり捻じ曲げるなんて許されるのか

644 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:27:59.21 ID:If5t6QOAd.net
なんか介入方針変えてきてね?
ジワジワ下げて決して上がらんわ

645 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:01.30 ID:yMC0IcEW0.net
介入で時間は稼げる その間にアメリカのインフレが落ち着けば地合いも変わってくるかもしれない

646 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:38.99 ID:srF9JFkS0.net
日本人が消費行動での経済的鎖国をすれば、問題なくなる

647 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:47.21 ID:3jvnG+m1d.net
スケ乳ポロリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

648 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:48.50 ID:DNMqJONkM.net
>>632
早く成仏して...😇

649 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:53.52 ID:nXV2MjtW0.net
>>636
んじゃ、終わりで

650 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:56.47 ID:RWKXhyhxa.net
まだ下げそうか

651 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:28:56.47 ID:yMC0IcEW0.net
>>644
介入が効いたということだろ 大口が買いに入らないから下がる

652 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:29:14.11 ID:v8ndBwsM0.net
>>628
問題は何に焦点当てるか、だからな
景気に当てるようになれば金利より
景気の先行きに焦点行って昨日みたいにドル売られるし

653 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:29:20.79 ID:fbgtagy80.net
>>641
基本値動きで重たくなったら入るって感じで秒スキャ
5分足で長ヒゲ出たらそれに沿った順張りもする

654 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:29:34.93 ID:zx12ZiId0.net
CISって100万から一気に資産家になったのな
運もあるんだろうけどすげーな、やっぱ荒波乗りこなしてこそよな

介入相場は億り人チャンス

655 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:29:35.29 ID:srF9JFkS0.net
答えはわかってるが、それをいつやるかだ
監視している

656 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:29:38.16 ID:jO+HT7000.net
>>627
で?何?
それは日本をどんどん貧乏に推し進めるような目標なの?
違うだろ?

657 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:29:46.24 ID:/V4rLNvx0.net
>>628
これから0.75刻みでどんどん利上げするんだから
すわっぽ金利が膨らんでいくじゃないか?

だったら円を売ってドルを買うだろ

無限円安列車発進!

658 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:30:02.25 ID:srF9JFkS0.net
>>656
異次元緩和の目的だよ

659 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:30:02.68 ID:lQXJLWFw0.net
どうせ142割れねーよ
割れても上にバイーンや

660 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:30:17.54 ID:chZA6x9j0.net
>>510
18万円ぐらい月収あればなんとかなるから余裕だよ
もっと収入あるんだろ?
君はそもそも生活が身の丈以上に使いすぎで支払いがきついだけ(´・ω・`)
もっと低収入でももっと借金ある人いっぱいいるお
すぐ慣れるさ頑張ろう

661 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:30:46.29 ID:RWKXhyhxa.net
>>659
意地でも上げるだろうな

662 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:30:53.32 ID:srF9JFkS0.net
日銀は、そもそもそんなことを目標に設定すらしてない

663 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:10.70 ID:gXCNBUmvM.net
L仕込んだ

664 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:20.56 ID:Vdte7POra.net
世界中が異次元緩和したあとのインフレだから前例がない
大恐慌もありえる

665 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:29.75 ID:GKLCk9kaa.net
駄目だ下がらん

666 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:37.29 ID:jO+HT7000.net
>>658
だからその目的は日本がどんどん貧乏になるようなものではないだろ?
違うなら言ってね
言えないなら黙っててねw

667 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:45.56 ID:i3KuxJbg0.net
残した1000ドル、.30で利確しといてよかった。
2円下にロング指して寝よ

668 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:58.12 ID:le5QgHGaa.net
なんか気になって起きたけど全然変わらないな
朝起きたら144円はあんのかね
ヤンキーの昼休みタイム終わったら動く?

669 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:31:58.46 ID:DqN3JoNvr.net
>>660
手取り38です!
まぁ1年半ぐらい頑張って返済して1から出直すわ

670 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:03.31 ID:xK9uBLys0.net
>>490
ついでにベーシックインカムとかクソ過ぎる
労働は本来、楽しく皆に有益なことである

671 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:03.56 ID:srF9JFkS0.net
なんで貧困化したかは、全部外人のせい
アホな日本人が海外で遊んで、弱った日本をチャイナ人が荒らしてる

672 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:12.53 ID:6xGEmFxuM.net
米が簡単に容認したことがちょっときな臭いんだよな
これを上回る壮絶な円高事案が待ってそうで
日本が世界と足並みそろえてないっていうのも気になる

673 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:24.82 ID:3jZxGtZY0.net
円安誘導しておいて介入って何がしたいんだか

674 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:33.20 ID:ye+JcF200.net
>>643
ちゃんとアメリカ財務省がさっきオッケーです!
って言ってたぞ

675 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:36.01 ID:Tvvco9MA0.net
>>664
コロナ以降戦争含め全て悪い方に行ってるよね

676 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:39.97 ID:yMC0IcEW0.net
145.7のsを持っていたんだけどな 介入は想定外 最大で100ピプスしか取れない設定にしていた 

677 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:41.21 ID:+w0WeFZf0.net
>>653
むずかしい

678 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:32:47.49 ID:z4Zs/7Ydd.net
>>441
外貨準備1兆ドル以上あるけど?

679 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:00.04 ID:srF9JFkS0.net
>>666

>そもそも日銀も為替レートを目標にはしてないと言っているが
>解決すべき問題は日本がどんどん貧しくなっている事
>それを異次元緩和は何も解決していない

このへん、素人って感じ

680 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:03.94 ID:Fpfis3RU0.net
2022年9月22日 23:39【ニューヨーク=秋山裕之】

訪米中の岸田文雄首相は22日のニューヨークでの内外記者会見で、
政府・日銀が実施した円買い・ドル売りの為替介入に言及した。

今後の対応として「過度な変動に対しては断固として必要な対応をとりたい」と強調した。

681 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:15.04 ID:sk/AnjgBM.net
141-143円でうろちょろしとけば介入されなかったのに調子に乗ったな

今日は各地で電車止まりそう

682 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:19.32 ID:ocQOafYs0.net
ここからは節目節目にに厚めの売り板敷いて諦めさせる作戦とみた

683 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:21.86 ID:Y3GFzFIN0.net
ロング誘ってるね
皆殺しにしてくれよ

684 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:36.11 ID:nXV2MjtW0.net
ここ本当に2ch投資板なのか?

685 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:47.89 ID:+jsFTp+v0.net
3時から介入か上げか
こんな時間に介入ないか

686 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:48.53 ID:srF9JFkS0.net
おまえら、ちゃんとマクロ経済学を履修して単位取りました???

687 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:48.98 ID:v8ndBwsM0.net
>>678
どうせ米国債以外の金額の話だろ

688 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:54.42 ID:v5Zf53NF0.net
>>640
逆に「予言を得た」なんて奥歯にものが挟まってる(つまり裏事情を知ってる人間)か、少し精神的に辛い人なのかのどちらかでしょ?
「体制を壊す救世主がいる」的なことを言うのはQ信者に多いからそう思っただけ
本当に裏付けがあって言うならわかるけど
あと、裏歴史の理解と、今後助かる助からないの話は別個の話だよ
お互い認識は同じだけど、助かる助からないの話は認識同じじゃないみたいだね、って話だよ

689 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:58.53 ID:jO+HT7000.net
>>679
何も言えない素人が何か言っているw

690 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:33:58.82 ID:xK9uBLys0.net
>>671
芸能マスゴミ政治、SNSに入り込んだ在のせいで日本人がアホになった

691 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:14.29 ID:le5QgHGaa.net
>>681
調子に乗りすぎたよな
ファンドが金利うめーってなるのは分かるが流石に急に上げすぎた

692 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:27.99 ID:srF9JFkS0.net
>>689
ちゃんとマクロ経済学を履修して単位取りました???

693 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:28.52 ID:dcXBG+mFp.net
>>684
2ちゃん投資板なんてものは存在しない件についてそもそも

694 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:30.37 ID:chZA6x9j0.net
>>603
それは政府の問題(´・ω・`)
黒田でなく岸田が解決すべき問題

695 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:39.02 ID:3S46xw9mH.net
ドル売りは介入で調整のためとか言ってるけど日銀の利確なんじゃないの?
二桁代でドル買ってたら売りたい

696 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:47.40 ID:h4RqqBtj0.net
金利差も円安要因なんだろうけど
過去に円キャリートレードが流行った時も
結局トレンド転換して大量の死人出したんだから
きっかけ次第で下落トレンドに突入するかも

697 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:34:48.44 ID:rO5AxIpK0.net
連休明け出勤時、電車が動いてるかな?

698 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:35:03.87 ID:3jvnG+m1d.net
シルバーウィークに電車止めるとか犯罪やろ
ちゃんと財務省に殺されたと遺書書かなアカンな

699 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:35:06.89 ID:srF9JFkS0.net
飲み屋にいるオヤジれべるの経済議論

700 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:35:10.74 ID:jO+HT7000.net
>>649
いやレスもらったらレスはするよ

701 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:35:27.82 ID:Tvvco9MA0.net
>>678
ちょっとくらい売ってもいいよね
円がゴミになるよりはマシ

702 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:35:36.02 ID:srF9JFkS0.net
飲み屋にいそうなオヤジレベルの経済談義

703 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:35:45.99 ID:yMC0IcEW0.net
135円ぐらいまで下がらないと大口は買ってこない気がするな

704 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:02.00 ID:xK9uBLys0.net
>>688
救世主ww
貴方大丈夫ですか?心当たりあるから長文で必死になってるっぽい

705 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:03.48 ID:GVFeMc1Wa.net
学歴ガイジ湧いてるけど学歴コンプやばそう

706 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:13.53 ID:v8ndBwsM0.net
>>684
もはや中高年のしゃべり場だよ

707 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:22.93 ID:DujqzxEYH.net
米国当局 日本の行動を理解する(意味ないけどな)

708 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:30.97 ID:srF9JFkS0.net
>>694
Yes


ちゃんとしてる人はいるんだね
大学出てたら常識だもんねww

709 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:32.17 ID:LRjfyvFP0.net
介入で動き読めないとか思ってノートレードにしたけど
ボラの広さを覗いて結局夜はいつも通りの動きになるんだな

710 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:33.46 ID:jO+HT7000.net
>>692
質問に答えないやつが質問しているw

711 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:35.08 ID:g026cbsj0.net
耐えて何年でも待てるなら急騰したり急落したポイントには戻る

で今回の上昇が24年前に急落したポイント戻ったのであれば、ある意味すごいね
ただ24年待てる人はいないだろうし、場合によっては生きてない可能性もあるわな

712 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:38.85 ID:3jZxGtZY0.net
ヘッジファンドを見てると動物を乱獲してた時代と
やってること変わらない気がするの

713 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:49.57 ID:8O6sB5B00.net
マルク高の時はスーパーマルクて呼ばれてたんだろう!ポンドがクソ強かった時代にブラジルのクソ強かった通貨に今はスーパードルだろ!

714 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:36:59.89 ID:srF9JFkS0.net
粘着するんじゃなくて、ちゃんと考えろよww

715 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:37:03.49 ID:sk/AnjgBM.net
助からないロングは無いが145.9はもう一生助からないレベルやね

716 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:37:13.69 ID:nXV2MjtW0.net
>>693
そか。
もっと殺伐とした、糞溜めみたいな板は存在しなかったんだな。

717 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:37:30.61 ID:0HYc6I6+0.net
>>715
明日にでも助かりそう

718 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:37:32.98 ID:v5Zf53NF0.net
>>640
「救いが来る」という部分を突っ込まれたから急ごしらえで「予言がきた」と言ってるだけだよ
そういうタイプに見える
裏事情を得る立場には決していないから「予言」というあやふやなことを言ってごまかしてる

719 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:37:45.03 ID:yMC0IcEW0.net
なんで読んだんだろう?円高になるとイギリス系?が円を買っているとか、儲かったな

720 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:38:07.18 ID:l7A6sJhn0.net
これでもう150円はかなり遠くなったな
次のFOMCまでに145円まで戻せるかどうかすらあやしくなってきた

721 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:38:19.09 ID:fbgtagy80.net
まだまだドルは保有してるだろうし明日は様子見で来週あたりからぶっ込んできそうだな

722 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:39:00.27 ID:+jsFTp+v0.net
ポジを持ったら寝れない日々が続くのか

723 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:39:05.74 ID:srF9JFkS0.net
日銀が国民の生活をどうにかするとか、久々にはらいてぇぇwww

724 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:39:13.19 ID:ScbazFuya.net
もう今日は心停止かな

725 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:39:28.15 ID:v5Zf53NF0.net
>>704
体制が変わる的な流れであなた言ったじゃないですか?
根拠はというと「予言だ」と言う
救世主的な運動が裏であるかのように言ってたじゃないですか?

726 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:39:28.94 ID:jO+HT7000.net
>>694
そうか?
黒田が絶賛異次元緩和継続しながらにそれによる円安が問題だから
政府が介入指示したんだろ?
こんなアホなことはないと自分は思う

727 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:39:29.26 ID:GVFeMc1Wa.net
1円単位で動きすぎて銭単位じゃ一喜一憂できんな

728 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:40:14.01 ID:srF9JFkS0.net
333 Trader@Live! sage 2022/09/23(金) 01:48:42.72 ID:jO+HT7000
次回の日銀会合でもまた何とかの一つ覚えで異次元緩和の維持を決定だと思うが
またそれで円安になったら円買い介入とかするのかねえ
マジでアホかと思う・・
正直異次元緩和って何ひとつとして根本的な問題解決に向かってないよ

729 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:40:26.43 ID:YAE5CL2M0.net
もう下がらんやろ
ロングの勝ちだな

730 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:40:29.71 ID:chZA6x9j0.net
>>669
嫁いないなら半年ありゃなんとかなる嫁いても1年でなんとかなる(´・ω・`)
生活費まず見直せよ半分は返済に回せるだろ(´・ω・`)
今度は借金じゃなくその生活身につけりゃ余裕資金も作れて復帰余裕だお

731 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:40:34.40 ID:xK9uBLys0.net
>>718
しつこいですね
正夢で見た、に近い事がありました
詳しくはこのスレに居てる誰かさんがご存知かもしれません
何度も何度も次の日のニュースのネタを書いていました

732 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:40:45.64 ID:jO+HT7000.net
>>728
で?w

733 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:40:55.64 ID:gRvOz5t/0.net
結局、日銀は自分が持ってた糞ポジ処分しただけだろ

734 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:41:03.72 ID:g026cbsj0.net
というなあ、急騰したポイントは106くらいにもあるんだよ
今のレートとはかけ離れてるけど2年前くらいだったはず

何年後か別にしたら、そこもあると思うよ
インフレを抑制する為の利上げは、インフレが抑制されたら利下げされるからね

3年後か5年後くらいなのかな

735 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:41:20.01 ID:+jsFTp+v0.net
買いでしか入れないけど怖くて無理だ

736 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:41:28.67 ID:xK9uBLys0.net
>>731
追記、他スレです

737 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:41:30.01 ID:srF9JFkS0.net
333 Trader@Live! sage 2022/09/23(金) 01:48:42.72 ID:jO+HT7000
次回の日銀会合でもまた何とかの一つ覚えで異次元緩和の維持を決定だと思うが
またそれで円安になったら円買い介入とかするのかねえ
マジでアホかと思う・・
正直異次元緩和って何ひとつとして根本的な問題解決に向かってないよ

根本的な問題というのは

>>580
逆もあってね
このまま他の国が金利上げた成果として景気が減速に転換したときにね
日銀は現状でマックスに振り切ってるからこれ以上金利下げられないのよ
もう日本は状況に任せて打たれるしかできない

そもそも日銀も為替レートを目標にはしてないと言っているが
解決すべき問題は日本がどんどん貧しくなっている事
それを異次元緩和は何も解決していない

738 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:41:49.28 ID:srF9JFkS0.net
>>732
333 Trader@Live! sage 2022/09/23(金) 01:48:42.72 ID:jO+HT7000
次回の日銀会合でもまた何とかの一つ覚えで異次元緩和の維持を決定だと思うが
またそれで円安になったら円買い介入とかするのかねえ
マジでアホかと思う・・
正直異次元緩和って何ひとつとして根本的な問題解決に向かってないよ

根本的な問題というのは

>>580
逆もあってね
このまま他の国が金利上げた成果として景気が減速に転換したときにね
日銀は現状でマックスに振り切ってるからこれ以上金利下げられないのよ
もう日本は状況に任せて打たれるしかできない

そもそも日銀も為替レートを目標にはしてないと言っているが
解決すべき問題は日本がどんどん貧しくなっている事
それを異次元緩和は何も解決していない

739 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:06.10 ID:v5Zf53NF0.net
まあ、いいよ

ID:xK9uBLys0(4/14)
0518 Trader@Live! 2022/09/23(金) 02:12:03.03
>>490
最終的にはそいつらが倒されると思う、そのための経済戦争
岸田が国連を変えねばならないって言ってたのもザベスの国葬も世界中でやっている合図かと思う
富むものが貧し者をゴミ扱いされているのを変えねば
日本の反日も帰国させねば

倒すために経済戦争をしてる、と言ったよね?
その根拠はというと「予言」
で、その言葉に裏があるのかないのか?と考えてあなたの発言よく見てみたらべつに普通の一般人で、もしかしたらQ信者かな?と思ったまでです

740 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:10.19 ID:knDab2mi0.net
くそみてぇなレスバしてんな

741 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:11.18 ID:v8ndBwsM0.net
何個か個別に喧嘩してるの草
まあ暇だよな介入してた時間と比べたら

742 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:24.37 ID:x2NSVFp2H.net
ここらで落ち着いてボラが無くなってくれれば介入大成功👍🏻👍

743 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:37.68 ID:0HYc6I6+0.net
>>696
金利差で語るには安くなりすぎ

744 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:45.50 ID:rtOEtxR1p.net
>>735
それが正解やで、今ショートとか頭いかれてる

745 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:47.92 ID:rT3ov1UM0.net
アメリカは介入に参加してなかったそうだから、建前として理解を示しているように見せてドル円が今よりさらに上に行くのは想定済みなんじゃないか

746 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:53.35 ID:jO+HT7000.net
>>737
で?人のレスを引用して何をしたいの?w
反論できないんでしょ?w

747 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:53.75 ID:HljjvtoX0.net
誰か喧嘩に介入して止めろよ

748 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:53.94 ID:DqN3JoNvr.net
>>730
妻子持ちや!まぁぼちぼちがんばるわ!
海外に月5000ぐらい入れて細々と勝ちパターン探します

749 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:42:55.40 ID:mW43yXLt0.net
さすがのHFも日銀には逆らえないみたいだな
もう上がらんやろうから寝るわ

750 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:06.34 ID:GVFeMc1Wa.net
2人で喧嘩してコピペし合ってると思ったら4人いんのかよ

751 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:08.49 ID:v8ndBwsM0.net
コピペしてやりあってるの別なんだろ?タイミング被るのなんなのw

752 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:08.79 ID:srF9JFkS0.net
>>732
333 Trader@Live! sage 2022/09/23(金) 01:48:42.72 ID:jO+HT7000
次回の日銀会合でもまた何とかの一つ覚えで異次元緩和の維持を決定だと思うが
またそれで円安になったら円買い介入とかするのかねえ
マジでアホかと思う・・
正直異次元緩和って何ひとつとして根本的な問題解決に向かってないよ

★ここで言う根本的な問題というのは

>>580
逆もあってね
このまま他の国が金利上げた成果として景気が減速に転換したときにね
日銀は現状でマックスに振り切ってるからこれ以上金利下げられないのよ
もう日本は状況に任せて打たれるしかできない

そもそも日銀も為替レートを目標にはしてないと言っているが
解決すべき問題は日本がどんどん貧しくなっている事
それを異次元緩和は何も解決していない

★草だよね

753 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:13.77 ID:xK9uBLys0.net
長文で流しているのは工作員
本当にウザイですね

754 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:27.47 ID:ocQOafYs0.net
ドル高で苦しんでるのは日本だけじゃないんだから欧州銀行やイングランド銀行と協調介入してもよさそうだけどね

755 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:33.24 ID:Dimk7jnV0.net
今日は助かったが、一時スイスフラン円マイナス180万
地獄も見たし、プラス30万で終えれた
吉田

756 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:42.36 ID:srF9JFkS0.net
草すぎてはらいてぇえええ

757 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:45.26 ID:vQxWDBaL0.net
今年は100万ちょいでーす

まあ一億とかの人に比べたら屁ですが
他に収入もあるし
外車趣味も不動産趣味も無いし
子供もいないので
金余りますねん

自宅ローンなし

758 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:46.15 ID:3jvnG+m1d.net
こりゃもう日足センターの142.2近辺で予定調和か?
寝ても大丈夫なんか?介入はん!

759 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:43:52.16 ID:v8ndBwsM0.net
為替以外に喧嘩にも介入しないといけねーのかよ

760 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:44:08.53 ID:srF9JFkS0.net
>>759
介入待ってます

761 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:44:20.35 ID:6xGEmFxuM.net
>>731
まじですか
どこが勝つんですか?

762 :Trader@Live!:2022/09/23(金) 02:44:35.38 ID:jO+HT7000.net
>>752
で?w
コピペばかりしてないで何かまともな事言えよw

763 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
2chでは、id真っ赤は有りだっけ?

764 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
在はCOVID19にも常駐しています

765 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
そうだな、見えなかったからNGの中身見て戦ってるのが分かった

何書いてNGになってるか分からんけど

766 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
それすたるびーいんぐがいるな

767 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
昔からアホがアホみたいなレスをするところから喧嘩が始まる

768 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
自分の間違いはちゃんと認めた方が成長します

769 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
にゃー
https://i.imgur.com/JA3FD19.jpg

770 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
おかしなことを言って陰謀論を貶めるタイプの工作員だっているからね
あなたがそうなのか、単なるアレなのかは知らないけど

771 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
24年ぶりの介入後のスレはカオスみがある

772 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
そうだよな
日銀がなんとかしてくれるって信じてるもんなww

773 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>767
わざと怒らせるようなことを書く奴がいるから
炎上業者

774 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
韓国ウォン安でもなんだかんだ実質実効為替レート頑張ってるんだな日本やべな😖😖😖
https://i.imgur.com/PeLtgZV.jpg
https://i.imgur.com/oCeHewQ.jpg

775 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>764
訂正、COVID19板です
私は過去スレにいました
したらばトランプ板にもいました

776 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
5chの煽り系はだいたいアカシックレコードに到達してる糖質

777 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
何も言い返せないコピペ君をあばらさせちゃってすまんw

778 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入前後のスレ見直してるけどほんま笑えるわ

779 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
陰暴論と中央銀行の役割についてもめてるけど俺はもう寝るぞ
昨日もFOMCで朝まで起きてたら嫁にどやされたのにまたか怒られるわ
喧嘩はほどほどにな
もう値動きねーんだからおまいらも寝ろ

780 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ドル円見ても142.3からぜんぜん変わらないからつまらんないのは分かるが
つまんないレスバすんなよ

781 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
レスバってーか、みんなは変って思わないの?w

782 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
円高の時の介入は大体3円程度しか動いてなかったからな
あれを介入の参考にしてたら今回の介入で読み違えてた人は多そう

783 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
陰毛論

784 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
馬鹿チョン券(笑)

785 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>761
なんかWEF側(ちなみにそれはNWO側なんだけど)に対して倒すグループのなかに岸田とか経済戦争を仕掛けてる人間たちがいると言ってるみたい

で、そう思う根拠が最初「予言」とでっかく出て次は「正夢」だからね

786 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
何か起きないかなってスタンバイしてるけど何も起きなくてつまらん

787 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
日本は、介入しても大した効果はなく、かえって世界中から為替操作国の烙印を押されてしまった
為替操作国日本、、かなり酷いネーミングだな

788 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
さすがに今日はもう介入ないよね?
怖くて買えない

789 :激しい笑顔😡😡😡:[ここ壊れてます] .net
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽ぅぅぅうぅぅうぅううううう

790 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>787
各国の協調介入だったんですけどね
指摘した方がいいですか

791 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
起きるとしたら明日の仲値だな。仲値からロンドンまで落としてアメリカで全モするかもしれない

792 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
うーん、30S撤退
チ───(´-ω-`)───ン

793 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
一回介入あると警戒するよね
明日からどうしようか考えてる

794 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>549
人間がわです
強奪遺伝のやつは要らん
悪人も詐欺師も要らん

795 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
見えない敵と戦ってる人はまずビューティフルマインド見ましょうよ

796 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>788
ストップ置けばいいだけだろお前の業者は介入だと勝手に取り消されるのかよ

797 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
この時間は動かないのが普通だからなぁ

798 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>795
見えない敵と戦う映画じゃないですか

799 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今日は死んだ人もいたんじゃなかろうか

800 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>785
勢力が複数いるんですね
把握できないけど

801 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
そりゃ世界を我が物にしてめちゃくちゃにするグループがいるとしたら確かにその人たちに対して勝ってほしいけど、歴史的な裏事情についてまでかな、確実に語れるのはと思う
一般人はね
裏事情ないのにあるかのように思わせるタイプの陰謀論があって、信憑性ありそうなのかないのかは常識的に判断していかないとアレだよw

802 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
怨嗟が渦巻いてますもんね!
月曜は電車止まりまくりそう

803 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
貴方が国の王だったとして
国民の中に意地の悪いヒトモドキが何割かが「いつの間にか」住んでいて、よく調べると大臣も数人がヒトモドキだとわかった

国民も大臣も退治はしたいが「人権」や「法律」があり何も出来ない
ヒトモドキはマスゴミや企業も支配して政治まで動かし出した
人間の喜びや幸せをネタミ、偽の幸せや疑似の喜びを与え騙した

ヒトモドキ以外は出産させぬように広告宣伝と社会システムを変えた

人間の本来の幸せである人と人との繋がり家庭、社会、子供の教育にまで破壊活動をして数十年が過ぎた

現状はヒトモドキどもの天下であるが、王は秘策を練っていてヒトモドキどもを退治する様に他国との連携を企てていた
(先日、適当にさらっと書いてみたフィクションです)

804 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
祝日に日銀は働くのか?

805 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
141.90でクローズ

806 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
明日が休日だと言って良いのか悩むな

明日と言うか日付的には23日で今日だが

807 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
もう上でも下でもいいから5円飛んでくれ

808 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>790
すまん、

農林中金総合研究所の理事研究員、南武志氏も「単独介入であり、効果には限界がある」とみる。

ってソースがあったんだ。俺が悪かった。
強調介入のソースお願い。

809 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)今日は頂点でショート狩られて、その後介入の爆下げで茫然としたヤツなら多いと思うw

(´・ω・`)あと少し介入が早ければ爆益だったのにってヤツなw

810 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>804
さっき書いたけど職員が手当てウマーって言ってた

811 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
日本休日だし介入警戒もまだあるしまた荒れそうだよなあ

812 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
そもそも、アメリカが一言これ以上の円安は好ましくない
とか言えばいいだけなんだよね

結局アメリカは円安でもいいと思ってるから、相場は円安に戻る
いつもなら円安だと日本企業の競争力上がってアメリカの同業他社から文句出るはずなのに、今回はそれも聞かない

813 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入でチンだらやついる?

814 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>801
ここは相場板だ
相場で語れ

815 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>804
祝日もクソも今日、東京市場が終わってから日銀は介入してるんだけどw

816 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>808
それは単独介入のことを言ってるんであって、協調介入してそのあと最安値つけましたよね

817 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
誰か間違って円買ってくれねぇかな
それか、これ以上は上がりにくいのを見越してHFの利確合戦が始まるとか

818 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
145円台に乗せるのは祝日の今日やるべきだったな
財務省も休みだし

819 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
午前中会合結果出た時に介入すりゃいいものを無駄な死人出したって感じ

俺も今朝ポン円捕まったけど介入警戒してそんぎったら上行っちゃってあーあて感じだったわ
微損だからいいけど

820 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今日から流れ変わったからしばらく混乱するっしょ
数日は様子見かな

821 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
どこと協調したかは動きを見てもらえばわかる。って言ってたからスイスじゃない?って、介入すぐに話題になってたから会見で言ってたんじゃないの?俺見てないんだわ。

822 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
5-30分足はもうボリバン狭まってきてそろそろどっちかに動いてくれてもええんやが
もう眠たい

823 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>800
目標は同じで芸能、科学、軍事、政治、学術、企業、いろんなグループがいるみたい
金融でいえばヴァンガードやブラックロックみたいな大手とかね
大きな企業みたいなもんだよ、目的は同じで部署は違ってる、だからやることもそれぞれ違う、みたいな

アク禁ならないことを願うけどw

824 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今回は単独っしょ
たまたまスイスと重複(ちょうふく)しただけ

825 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>708
結局消費税やガソリン税を約束通り下げずに上げっぱなしにしてる事の方が大きな問題(´・ω・`)
外国やお仲間にばかり補助金出して必要なとこに使われてないから回ってないだけだよね(´・ω・`)
安倍派議員、国民民主、れいわ等が正論で大体の問題解決するように思う
消費税減税に踏み込むのが難しいのは法律の問題もあるから理解できるが、それ以外についてはどう考えてもおかしい(´・ω・`)

826 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
日本経済考えると下げて欲しいけど今のポジ的に上がって欲しいジレンマ

827 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
このスレ保存推奨かも
高値で何度も買い煽ったヤロガイは何人の被害者出したんやろうか

828 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>809
はにゃ?٩( ᐛ )و
神田

829 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>825
放置プレーの結果ですもんね
日銀は関係ない

830 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
2円上げて5円落ちて2円上げて2.7円落ちて2円上げる歴史に残る日だった

831 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
朝の介入思いっきりテクニカル見てるな

832 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>827
自己責任でしかないやろ
何人のせいにしとんや

833 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
明日からはロングするたびに「急な介入で俺死ぬかもしれない」って思うんだろうな

834 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
145円の日銀防衛ラインを軽く突破してショーターの夢をぶち壊してからの5円下げ
そりゃ怨嗟だはw

835 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今日は介入ありそうな感じだったよな 財務官のコメントも昼にあったような 警戒する人は逃げていたのでは?

836 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>821
どことも協調してねぇよ

837 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
15円下げても130円なのが終わってる
Too late!Kellogg's best to you

838 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>835
16:59に全決済しましたけど

839 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
クコ全財産全力S
1650万発射也
吉田
139利確

840 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>833
ほんとそれ
マジで嫌だわ…今来たらどうしよう…が常に頭に残るんだもんなー

841 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>827
あの人もそうだし、コテハンはたいてい「ソレ」だよね

842 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>840
アホ?様子見を覚えろよw

843 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
とりあえずくこでショート

844 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
みんな忘れてるかもしれないけど、指導官が消えた

845 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人の性格なら日銀に負けたくなくて買いそうな気がする

846 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>812
売電暗殺されりゃ良い

847 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
コテ、半コテで生き残ってるのは、多分吉田と俺だけ

848 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
3時のおやつくるっー?

849 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>835

2022年9月22日 13:46
財務省の神田真人財務官は22日午後、外国為替市場で円相場が一時1ドル=145円台に下落したことを受けて
「相場が乱高下している。過度な変動、無秩序な動きは容認できない」と記者団に述べた。

為替介入の可能性を問われて「スタンバイの状態と考えていい。いつでもやる用意がある」と語った。

850 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
明日、税務官は働くんだよな?

851 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)けどこんだけの金利差があったら必然的にドル買いの流れは止まらんのよねwww

852 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
岸田が相当焦ってる証拠 支持率最悪だし
消費税減税なんてやる気無いし残された手段は介入しかなかったんだろう

853 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>844
指導官ならとっくに死んでるだろ
105~106円の時からS推奨してたんだから

854 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
こりゃあかんか

855 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
自分は介入ありそうだと思ってたから17時までチャートは見ずそこからめっちゃ下げてるの見て買いナンピン開始した
そのあと一回上げてからはもうほとんど触ってない

856 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
一番下のショートが140.5
助からない可能性高いかな?
142固めてきてるもんね?

857 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
少し上げて下がったら売ろうかな

858 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
スーパー高IQとすんごいPCで全部計算され尽くしてると思います

他害する人間だけの島があれば勝手に滅ぶのと同じです
911以降にこのこと(コロナ等)は決定されたのかな
スマホと監視カメラと遺伝情報と行動履歴も性癖も全部バレてるし

859 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>856
介入ない限り上がると思うよ

860 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ま、勉強しとけww

https://i.imgur.com/aYSRy9A.jpg

861 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>849
乱高下させたのはお前やないかーい

862 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
心理的影響だけでも昨日までとは別の世界

863 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>832
騙したもんがちでは無い
行為と結果があれば責任は伴う

864 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ちょっとマジレスして欲しいんだが
今141.121

865 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>841
Sで散っていったシャングリラホテルコーヒー…

866 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ショーターが多いと金利の支払いが楽なんよw

867 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
為替操作国になった?

868 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>853
退場したフリしてるけど実はそのときそのときで誘導してひと仕事終わったらまた交替ってやつじゃないのかな?
ああいうコテハンって

869 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入ない!上げちゃお!じゃねんだよアメリカー

870 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
つんよ~こりゃ明日は介入ねえしやっぱ上か

871 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>859
だから介入するよね

872 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>861
ま、勉強しとけww

https://i.imgur.com/aYSRy9A.jpg

873 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
これ、140円くらいまできたらストップ10円くらいに置いて気絶ロングかませばウハウハじゃないの?
スワップ大きいし、緩和と縮小方針に差はないんだから基本的には円安方向な気が・・

874 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>859
ですよね
今晩頭冷やして損切り考えます

875 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>836
会見で言ってなかった?

876 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
すまん途中で
ちょっとマジレスして欲しいんだが
今141.121のS握ってるんだけど、切るべきかな、持ち越すべきかな?

877 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
日銀の気分で決まるから知らん

878 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
レバと資金によるやろ

879 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入の効果は心理に影響することなんだな

880 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
あんだけ明確に介入の警告してたのに、このスレで培った無視力で無視するから死ぬはめになるんや
人の話は真剣に聞けw

881 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今日アリエクスプレスの商品全部安くなるぞ
毎日ドル円の為替相場で価格変わるから

882 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>873
10円行かない保証なんて無いんだよ、介入には

883 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
もしかして、介入童貞だらけなのかな

884 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>871
介入の基準は値段じゃなくてボラティリティの可能性だってよ
その証拠に142を明確に叩かなかった
まずアメリカ人にポジション整理の時間を与えてるのかもしれないけど

885 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
ワシなら損切りするぞ
ショートは基本粘らない

886 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
145迄耐えれるならチャンスあるんじゃね?

887 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
損切り幅きめてないのかい?
迷ったら切りなはれ!

888 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
もう玉はない、国内で維持率今ちょうど100

889 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
141.2で入って1円取れたけど祝日出勤叩き落としもありえると思うと握るか迷うな
祝日はちゃんと休んでくれるなら143まではいくと思うけど

890 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
表にもあるけど、安定的に推移する分には財務省的には問題ないんだよ
ちゃんと読みましょうよ

891 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入がどうとかってよりも
パウエルがオーバーキルするんじゃないか?ってみんな思ってるから
じゃあ、円を売ってドルを買え

過剰に緩和してインフレ発生
そして、過剰に引き締めてオーバーキル

際限なく米金利が上がっていくんじゃないか?
そんな思惑からずーっと円が売られてドルが買われる

パウエルの事だからたぶんやらかすだろう
その様な読みから 円を売ってドルを買って
株式についてはプットオプションで大暴落を想定した仕込み

やらかす事を前提としたポジション取り
そういう事でしょ?

892 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
正直昨日は稼いだからここ数日は買わないかな
増えた分減らしたくないし

893 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
放置に決まってんだろそんなもん

894 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
幸せ何とか号とか言うなって文句書いたのも私です
くっだらないアオリで棺桶と霊柩車送りや

895 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
動かんな

896 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
明日だけワンチャン介入にかけて指値入れとくのもありよりのあり

897 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
助かるとしてももっと上行ってから介入でガラ来ない限り無理そう
この水準で介入したらヒンシュク買うだろ

898 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
多くなったスワップで埋まることを祈るんだなww

899 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
だから、今の時間は普通にボラが無いだけ。寝るのが正解。

こんな時間にチャートに張り付いてるのは大体負けてるやつ

900 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>860
ありがとうございます
財務省にもテンプレあるよね

901 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>894
わかりやすいキャッチフレーズだったよね、あれはw

902 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>900
そうなの?そのテンプレくださいな

903 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入まだか

904 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>899
自己紹介おつ

905 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
でもせっかく、24時間世界のどこからでも介入は出来る!って言ったんだから、祝日もやるのかな?とか思っちゃうよね。

906 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
朝に144とかなってるとコメンテーターが介入失敗って騒ぐんだろ?

907 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
切れって言っても切らないだろ
このままロスカされよう!

908 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
しまいにはショーターは死ねとかバカだとか非国民だとか
物事に対する基準とかないのか、なんでもやるのかと思うと腹立たしい

909 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
為替は慎重にやれって教わりますよね
豪快すぎなんよww

910 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入でトレンドは変わらんし結局ロングするしかねえ

911 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
エクストリームパウエル
きっと極端な事をする

金利爆上げ ドル円大暴騰 株大暴落
世界中の投機家達は、そんな 何か をイメージしてる

912 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
アメリカ
「金利上げるので、アメリカドルを買うとお得です」

日本
「アメリカドル買った奴ら介入でコロス」

913 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
まあ実弾入っとることが分かっただけでもかなりの抑止にはなるとは思うが難しい相場やな

914 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
第二弾介入はよ(´・ω・`)

915 :269:[ここ壊れてます] .net
なるほど。介入米国債売りで金利暴騰はパウエルの手を汚さず株価殺して然るべき時の緩和でいい感じになる道筋かw

916 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
米国も納得できるボラリティの高さだったってこと?

917 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
商いの薄い時間帯に買い乳くんぞー

918 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>876
ボラを是正するための介入と行ってしまった以上そこまで下げる可能性低そう
ただアメリカのインフレがおさまるまで待てるなら助かるかもしれんが危険

919 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入の目的はおまえらをビビらすことだからな
勘違いすんな

920 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
次スレ立ちました

921 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
2回目143に反発した時だったから143でまたやる可能性はあるな

922 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ここから上行くのか?

923 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入が欲しけりゃ、ここでイキれww

924 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入で押し目を作った伝説の馬鹿として語り継いで行くわw

925 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>921
また同じところで仕掛けるか?

926 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
145以上でL握ったやつは死んでるやろうなぁ

927 :269:[ここ壊れてます] .net
多分、オセアニア時間で米英系を殺すんやろなw

928 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>908
>>909

929 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>882
まー確かになー。
それなら140あたらからは、135行く可能性と145行く可能性、どっちが早いかで勝負かけてみるか。

930 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
チャートだけ見てると143円に戻りそうだけどね

931 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>906
高値超えなければ一応成功だよね

932 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
チャート見ても介入のせいでわからん問題

933 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
財務省は祝日初買い乳でAIをぶっ潰す

934 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
安定的に推移する方向でポジション持つんだよ
基本中の基本

935 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
もう玉切れだし維持率やべーし切るかぁ・・・・
レスくれた人サンクス

936 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
145到達したらオートポーション発動って事じゃねーの

937 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今回の介入は軽いジャブで次の介入が本番みたいな見方もあるしな
次で実弾10円下げなんてくらったら吹き飛ぶわ

938 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>918
その認識共有すごく大事かもね
俺いまやっぱり損切ろうって思ったわ
ってか切ったよ

939 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入何だかんだ成功やん

940 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
一気に儲けようとするから亡霊になっちまうんだよ・・・

941 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
これはアレか
145付近でモグラ叩き介入するやつ?

942 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>935
ポジション軽くすりゃいいじゃん

943 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
基本この辺の位置で上下するからこの位置から1円くらい離れてるポジなら普通に助かるよ

上か下かに行くのはアメリカが金利をどうするかで決まる、年内に4%超えをマジでやるならドルは必然的に買われるよ

金利差どうにかしない限り、大きな流れは変わりません

944 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
会見の時に「まだあります」って笑顔で言ってたのは2回目のやつなのかな?まだどんどこやる気なのかな?

945 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入で殺された人達の魂を救うためには140円を割るしかないのだー

946 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>894
まじ?
皆さんこの人だそうです

947 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
また夜中に140円台見に行ったのは
介入だったでええのかな

948 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>882
ドル円10円までかと思った

949 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
全然根拠はないが135円ぐらいまでは下がるのではないのかな それまで大口は新規の買いは入れない

950 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>925
可能性の話
俺昨日夜7時くらいにBOEの金利過ぎたらまた介入来そうって書いたらやっぱり来たぞ
最初の介入もスイス金利終わった後だったし
まあある程度パターンは覚えておいて損はない

951 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ドル円10円とか全部買うはwwww

952 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
これ半分パンクした奴いるだろ

953 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
エっグい介入まだか

954 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
どっちにふれても常に死ぬのがおまえら

955 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
まだ日銀には打てる弾はあるからマジで日銀の気分次第だなぁ

956 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入があると思うとポジ取れないから来るならさっさと来て欲しい…リバ取るくらいしかインできない。

957 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
勘違いしてた
幸せロング号に文句言ってた人ね
幸せロング号という文句を作った人かとおもった

958 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今、資産の半分を不動産、残りを現金の円貨で持ってるんですけど、正解ですよね

959 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
スキャル天国やん

960 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
物価高を考えれば142円の時点で話にならんだろ
140円でも論外
それなのに連続介入して円安是正できない時点で底が見えてしまっている

961 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>946
カソツーの馬鹿なアオリを誰かがココで広めたようでって書いたかな
金スレが本家だって誰かさんが書いていました

962 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>726
金利差とかももちろん大きいけどドル高の影響の方が大きいんだよね(´・ω・`)
過去レ-トと見比べるのはナンセンスだがユ-ロやポンドに対してそこまで円安ではないでしょ?
日銀の問題じゃないんだよね

下記の数字は根拠ないので適当で流し読みしてほしい
そして円安は国益ってのはみんななんとなくそういうものだと思っていた
なぜなら日本経済は製造業に支えられてるからだ
でも円安の実態は実際は中小企業がほとんどで120円ぐらいが限界だった
でも過去最高益出したり絶好調だったから大企業はまだ国益と思っており乖離があった
そしてそんな大企業も130~138を想定していた
そしてようやく今になって物価上昇なども重なり大企業にとっても損であることが表面化しだして慌てて対応って流れに思えるんだよね(´・ω・`)
みんな円安が国益って思ってたでしょ?
でも実際は違った
それだけの事(´・ω・`)

963 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
政策金利に絡めるなら6時のブラジルか

964 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今起きた
とりあえず寝る前の141.4は142.3で利確した
また寝る

965 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)まぁあんだけ介入やるやる言うてたからロングで死んだ奴はおらんだろw

(´・ω・`)介入直前のブチ上げで狩られたショーターの方が絶対に多いわw

966 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ニュー速がVIP化した流れがここにもきてるね。
もう、10年前の話しだけと。

967 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入に必要以上の期待とか確信してショート溜め込んだ俺のバカバカバカ

968 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>962
大丈夫、大企業は世紀の内部留保があるから
因果応報なんだよ

969 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
明日祝日だから、朝方にフラクラくるな

970 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>962
そうは思わないな
今マイナス金利やってるのは日銀だけ
それだけの事

971 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>965
ストップでポジション無くなったやつ多いやろ

972 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
143.00近辺は今週の始値だから
今週のすったもんだ全て帳消しですね。

973 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>947
十分利益出たんでポジション解消してるアメリカの大手が増えてるとも聞いてる

974 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
フルグラくるんけ
( ´ ・ω・`)フルグラ

975 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
こんな時間に介入あるんか?🤔

976 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
政府が介入するって言ってるのに
買える人、マジ尊敬する

977 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
コロナ前のクソつまらないボラティリティで相場で遊べよと政府は期待してるんだな!

978 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
う〜ん、全然動かんね

979 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>962
急激な一方通行したからじゃね

980 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
フルグラくるんけ
(´・ω・`)フルグラ

981 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
FRBが政策ミスしてハイパーインフレ発生
今度は、めっちゃくちゃに引き締めてオーバーキルするんじゃないか?

たぶんすんごい高金利になるからドルを買って円を売っとけば・・・
株は大暴落するからプットオプションを買っとけば・・・

パウエルはきっと やらかす
ごっついミスをやらかすと想定して爆益を狙っている
これがHFの思考

982 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
フルグラくるんけ
(´・ω・`)フルグラ

フルグラくるんけ
(´・ω・`)フルグラ

フルグラくるんけ
(´・ω・`)フルグラ

983 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
まあ正直このあと10円くらい下げてもまだ上げトレンドってチャートだしな
何でも起こり得るよ

984 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
そりゃ朝まで心停止だろ

985 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ムンクの叫びみたいになるやつはよ

986 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
長期的には買いは確か

987 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
140.2に買い置いて寝る
介入しますように

988 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>982
フルグラなら母ちゃんが買ってけっから静かにしとけ

989 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入後からイキるロン太郎減ってきたね😊
書き込む気力もないんやろうけど

990 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
5分足はいいとしてももうすぐ15分足がボリバン上限に触れちゃうぞ
介入チャンス!

991 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
フルグラくるんけ
(´・ω・`)フルグラ

【USD/JPY】新ドル円19361【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1663870140/

992 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>991
イイネー

993 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
HFの連中はメチャクチャ頭がイイから
パウエルがミスをする事を想定している

もう一回やらかすかもしれない
ほぼほぼやらかす

あいつはやらかすからやらかすことを想定したポジション取りが、正解だ

常人目線だと パウエルは俺たちより賢い
アイツを信じて無難なポジション取りにしよう

パウエルより頭のイイやつら(HF等)
あいつはやらかすだろ?
じゃあ、通常のポジション取りじゃダメだ

俺ならこうする
あいつが政策ミスしたら何故か俺が爆益^^v

994 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
1回の買い乳で5円は下がることが分かった良かったな
これで簡単に儲けられるぞ

995 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>973
でもあの動きは介入じゃね
国家レベルの相当でかい弾入れないとあんな値動きはならないよな

996 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
GMARCH卒です(´・ω・`)

997 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
クロス円も激ムズになったわ
ただでさえ股裂きだったのにドル円介入という不確定要素も増えたらわけわからん

998 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>997
ほーんとそれ、安定して稼げてたのにやられたわ

999 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
明日不意打ちで打ってきそうで上がっていたらロングできない

1000 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200