2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19378【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:17:33.56 .net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円19377【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1663958530/

2 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:19:49.12 ID:tVS7qu+c0.net
かーいーにゅーうー波ーーーーーーーー

3 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:28:35.53 ID:8v/AV/7I0.net
介入しても143円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:30:30.04 ID:H8nBrk8D0.net
おんぎゃ

5 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:31:11.48 ID:oaEN4fIMa.net
(´・ω・`)ちんカビが安く買える

6 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:31:16.56 ID:mJbX/KCX0.net
くこが新しい吉田おちんちんぶらぶらランドでちゅか?はにゃ?٩( ᐛ )و

7 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:31:41.97 ID:x9bQQBQFr.net
https://i.imgur.com/F9tTN8N.jpg
ランチ
グリル満天星

8 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:32:13.72 ID:dCiRGVAta.net
今度こそ介入してみせます

神田

9 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:32:42.97 ID:oaEN4fIMa.net
(´・ω・`)透ける父

10 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:32:51.51 ID:x9bQQBQFr.net
吉田井坂和田
バカ3連コンボ

11 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:32:53.36 ID:uRK4zaQFa.net
月曜介入夕方にして欲しいな仕事中の昼は勘弁

12 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:32:54.80 ID:FIQdNdoT0.net
政府に殺された人いる?

13 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:33:12.64 ID:oaEN4fIMa.net
(´・ω・`)透けるちんカビ臭

14 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:33:14.36 ID:mJbX/KCX0.net
>>5
はにゃ?٩( ᐛ )و

15 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:33:21.46 ID:rgPzKE++a.net
今月散った人多そう

16 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:33:27.34 ID:mJbX/KCX0.net
>>13
はにゃ?٩( ᐛ )و

川合美智子

17 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:33:57.80 ID:mJbX/KCX0.net
>>15
春先の
桜のように

ユンケル吉田

18 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:34:45.28 ID:oaEN4fIMa.net
(´・ω・`)カビちん透けるゴム

19 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:34:56.67 ID:mJbX/KCX0123456.net
スイスフラン円の7円下げはビビった
ナンピンして逃げれたのが幸い

吉田

20 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:35:03.69 ID:dR8G8Sns0.net
/人◕‿‿◕人\君たち連休なのに、彼女さんと秋風を感じながら旅行やショッピング、子供さんや家族と季節の美味しい物とか食べに出かけたりしないのかい?

21 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:35:09.10 ID:4/R6J1a+M.net
次の介入はいつ?

22 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:35:20.65 ID:x9bQQBQFr.net
>>18
ヨシヨシ( ^ω^ )

23 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:35:48.15 ID:mJbX/KCX0.net
>>20
独身貴族吉田

24 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:35:58.14 ID:mJbX/KCX0.net
>>21
144.90

25 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:36:21.69 ID:C8nJVFz40.net
ダウが大暴落したらドル円も流石に円が買われるよね

26 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:36:27.99 ID:oZBj8Mjta.net
未来のレート
139.693

キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

27 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:36:45.28 ID:oaEN4fIMa.net
(´・ω・`)透ける香りを入手しろ

28 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:36:45.93 ID:mJbX/KCX0.net
>>26
マジかよ⁉

29 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:36:55.32 ID:DDFv7wz/a.net
月曜下窓介入とかあったら良いんだけどな~ ないだろうなー

30 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:37:56.59 ID:ZNzVi8QRd.net
大手の保険会社がドル建てで保険入れば年率4.3%を10年保証してくれるって言うんだけど為替レートが円高に向かう以外のリスクって本当にないの?
利率高すぎる気がするんだけど元本集めて計画倒産とかないよな?

31 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:38:11.56 ID:y89F7E62M.net
介入は確定的だね
まず間違いなくやってくるだろう

32 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:38:15.69 ID:x9bQQBQFr.net
139だったら120万利益だぜ

木下

33 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:38:39.79 ID:oaEN4fIMa.net
(´・ω・`)コンドームマインド

34 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:39:37.24 ID:FIQdNdoT0.net
ポンドル完璧に死んどるw

35 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:39:46.74 ID:mJbX/KCX0.net
>>33
はにゃ?٩( ᐛ )و身障か?

36 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:40:06.31 ID:dR8G8Sns0.net
さあああ、長嶋茂雄ショック!くるでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇ!

37 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:40:14.15 ID:4/R6J1a+M.net
>>24
THX!! そんなに待たなければいけないのかぁ……

38 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:40:39.34 ID:le3hDoM00.net
WBS見てるが改めてこんな邪魔が入って来たらいずれ上に行くにせよ
手間が余計に掛かるし面倒臭いからポンドやユーロに対象移す米。素人デモ分かる

39 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:41:00.48 ID:dR8G8Sns0.net
ロシア国内完全崩壊 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663990716/

40 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:43:24.65 ID:wWzdnva20.net
そもそも原油を筆頭にドル決済しか認めないものが多すぎるんだよ。ウクライナの戦費もドル経由じゃなくなれば今のドル高はかなりの部分軽減されるだろう。

41 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:43:35.52 ID:M5LVzirA0.net
日銀の介入無駄だったって言ってるやつと
無駄じゃないって言ってるやつで意見真っ二つに割れてて面白いな
無駄だったって言ってるやつはきっとドル円しか見てないんだろうな

42 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:45:19.32 ID:M5LVzirA0.net
>>40
中国が人民元決済拡げてるよ
アフリカとかロシアとか貧困国を中心に
米中の世界植民地計画は始まってるのかもな

43 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:46:01.64 ID:7pAnD1Xh0.net
何とかしてでも上げないと利益出せないから上げざるを得ない
政府はそんなことは分かっているので利益確定直前にブチ落とす
介入相場はそんな感じ

44 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:46:54.25 ID:U8duFcRg0.net
>>39
状況的には1998年のときとかなり似てきたな

45 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:47:17.95 ID:rQOXzTNna.net
>>41
それな

46 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:47:44.83 ID:pAiir68Gd.net
無駄だったと言ってるのは上でつかまってるロンガーさんだろうな

47 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:48:22.73 ID:GVuv/D3tM.net
幸せロングKAZU1号

48 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:48:31.56 ID:gPH39BMWM.net
生まれて始めて200万円の口座が536万円になってる
夢みたいな心地だ

49 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:48:40.87 ID:U8duFcRg0.net
>>35
お前のチンポの短さは身障レベルやな

50 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:49:43.10 ID:rQOXzTNna.net
24年振りの介入
このことの意味を軽く捉えてる奴の多いことよ

51 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:52:57.82 ID:Lwb7iC7fd.net
>>50
まぁ介入前まで「介入なんてありえないwww」の大合唱だったし

52 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:53:36.25 ID:dR8G8Sns0.net
さあああ、スワップ再開ニダやでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ!


【朗報】ドルウォンスワップ再開!!!!🙋 [802462122]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663980678/

53 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:53:59.53 ID:YCus+RTX0.net
チャート見てても介入だと気がつくのに遅れて入れなかったのに悔やまれる

54 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:55:07.93 ID:FIQdNdoT0.net
間違ってはないが正確ではないことを言う人は信用ならない

55 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:56:10.91 ID:U8duFcRg0.net
>>51
介入が現実的か否かすら当てられないアナリスト連中って一体何なんだろうな
チャートの動きは予測するのが難しいにしても、介入可能性はファンダメンタルズを総合的に分析すれば十分予測可能だと思うんだが

56 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:56:31.34 ID:elRS9Wmb0.net
実弾介入何回もみたけどほとんど効果無しだけど
24年ぶりにやったからって何か特別なことあんの?
ってか買い介入が24年ぶりってだけですよね?

57 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:56:45.30 ID:wWzdnva20.net
>>48
一番楽しいときやね

58 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:56:52.11 ID:My9CRPM2a.net
ショーターはイギリスとの強調快乳を祈れ
ロンガーはヘッジファンドが各国家の逆鱗に触れない動かし方をするよう祈れ

59 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:57:13.65 ID:d77lNwTzd.net
ゴールポスト動かしてんだろ

介入なんて出来るわけない →介入なんて意味なかった

60 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:57:33.99 ID:U8duFcRg0.net
>>53
そして今度はファンドの介入もどきを介入と勘違いして乗っかった途端に踏み上げられる未来が見える

61 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:57:55.60 ID:ZAGfUcxsp.net
介入入った時のチャート見てるけどちゃんと三尊で介入してきてるんだな
テクニカルで戦うしかねえわ

62 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:58:08.22 ID:FmSa4f6H0.net
まぁまだあと何回かあると思うから、のんびり待ちーや
今ポジるのはLでもSでもアホやろ

63 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 12:58:23.31 ID:x1OYbrh30.net
上でつかまってもそのうち助かるだろ
下でつかまったら絶望的だ

64 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
円安進行速度落とせたら成功ですよ

65 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入にSで乗りたいが
騙しがあるから怖い
初動で1円落としたからそれ真似て
1円近く落としてくるんだからタチ悪いわ

66 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
てかここで言うのもなんだが
素直にクロス円ショートした方が稼げそう

67 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
アベノミクスのあれは介入じゃないの?
24年振りって円高方向にって意味?

68 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
押し目待ちに押し目は無いし
介入待ちに介入無し

69 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
あんなの見せられたら145円で買う奴なんていないだろ。そしてファンドには勝てないとか言ってる奴いるけど、日本国債ショート勢をどれだけ駆逐してきたと思ってるんだ。

70 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
休み明けにまた介入ありそうだよな
S持っとくのも怖いけど

71 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
イタリアの選挙でまだ変なのが出て来て
ユーロ売られるんじゃね
来週はユーロドルが動きそう

72 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ユロルもあるところまで来たら容赦なく火柱上げてくるだろうけどねぇ

73 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
132円代のL持ちなんだけど
利確するかマジで迷うなあ。本当は介入前利確がベストやったんやろうけど
140切るなら利確しようと思ってたら143円復帰するし
悩ましいわ

74 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>60
昨日の2回目の介入?はホントやばかった
0.7円ぐらい下がったら一瞬でリバった
奇跡的にフルレバでとれて感謝

75 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
国債なんて円で買えるんだから無限に買い可能だろ大丈夫ですか?

76 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>71
イタリアのは正直織り込み済みと思うが、冬の欧州は荒れそうだよな
プーチンが沈むのが速いか欧州混乱が拡大するのが速いか…
ドルは日銀だけ見ときゃ良さそうだが

77 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
月1ボーナスステージだった
日銀会合の日がこんなことになるなんて

もう相場に楽しみな日が見いだせない
雇用統計 昔は楽しかったね
FOMC ギャンブル
CPI トラウマ

78 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今からドル建て保険って入るの遅いかな?
個人的にここからインフレして100円に戻ることは二度とないと思ってるけど介入とか海外の利上げで120円台まで戻って落ち着くのかな?

79 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>48
税務署「なるほど」

80 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ストーンって落ちてすぐ戻ったのも
介入だったのか(´・ω・`)

81 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
あれは介入じゃないだろw

82 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
これは あれでやんす あとはわかるね

83 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
とりあえず、珈琲飲んで落ち着くわ
ぐびぐびぐびぐびぐびー-------!

84 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>83
音たてんな

85 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
NY証取にインヴェスト員岸田が居て一瞬ヴィックリ

86 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
岸田発言で落ちさえしなければ損失なかったのに

87 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>52
やばいねこれ
アジア危機再来→世界経済崩壊→軍事紛争勃発
世界の人口の何割が消えるのだろうか

88 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>67
アベノミクスで円安が始まったわけじゃないから
野田政権が終わる頃からトレ転が始まってる
つまり安倍の金融緩和期待で円安が始まってるので
特に何かをしたわけじゃない
強いて言うなら
安倍の2回目の総理就任が為替介入

89 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>85
新しい資本主義芸人なので

90 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>74
マジかよ
すごいな

91 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>80
あれはこれくさくない?↓知らんけどw

733 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:12:08.74 ID:tcqFUjJDM [2/9]
対円安用国産アルゴリズムAI 「円高太郎」 試験運用開始される

145円を超える円安となり、一時的に5円円高水準となる為替介入が行われた。
これはスイスフランの利上げと対で仕掛け的に行われたものでありその効果も大きかった。
ただ、介入には多額の資金が必要となるため、より少ない資金でより効率的に円高に誘導する目的での
為替アルゴリズムAIが開発された。 
その名も「円高太郎」太郎の、基本仕様はいたって単純で、一時的な成り行きで大きなドルの売り注文を対円のみでいれることにより
いわゆるFX為替ディーラーの損切を巻き込み円高方向に1分程度だけ触れさせ急いで買い戻すというものだ
このときにいわゆる損切分だけ、円が買い戻されることで20銭程度を実質負担なしで誘導できるものである。
簡単に説明すると、143.26で莫大な円買い注文を対ドルで出し142.28くらいまで下げそこで急いで買い戻す
これをするだけで、142.98程度まで買い戻しても下げることができこれを定期的に繰り返すことで徐々に円高に誘導することができるという。

92 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>61
俺もそう思った。それに一旦円買いを望んでる勢も多いんじゃないかとも思う。それをわかってての介入なら効果的なのかも

93 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ちょういまさらだし
その時にやらなかったから、
たらればでしかないんだけど
金曜の午後の下落って日銀のアナウンスからだっけ
誰がなにコメントしても
まずは下に引っ張るんだろうなあとか思ってたけど
そこら狙ってポジドリを公言してた人は目立たなかった気がする。

94 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
まぁデモ今回よく黙認したな

95 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
岸田発言で落ちたの?
2時過ぎには出かけたから
よくわかってないんだよね。

96 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>91
ネーミングセンスぅ
デンジャラス麻生太郎とかのほうがいい

97 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入すればするほど神の怒りに触れるであろう

98 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
国産アルゴリズムAI 「ラーメン二郎」の方がいいでやんすね

99 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
外準約19-20兆に強烈なドル高状況、総楽観なあのタイミングでの奇襲が
絶好のタイミングだったんだろうな

100 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入が三尊のタイミングだったのは
たまたまでしかないと思うが...

101 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>91
これありえるぅー、下落直後のドル買いもら昨日のドル買いも日銀がやってるような気がした。

102 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>96
なんか誰かが書いてたやつだから、ネーミングセンスとかは知らん(笑)
ただの妄想なのかもしらんけど、1分以内の円高動きはこんな感じだったなw

103 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
下落して鬼リバ狙って
全力でとびこまないでね笑

104 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>101
黒田派と神田派の叩き合いだったりして

105 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ここで鬼リバ!
ストーン

106 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>91
損切りで円高誘導されるなら、ディーラーはストップおかなければいいだけだな!

107 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ファンダに沿って動けば良いって言ってたのに介入だものな
146に行きそうだったのだって黒田の発言によって円の価値が増すとは思ないから円安になってるだけなのに
市場を安定させたいなら固定相場に戻せば、そっちの方が為替差額の損益は国庫に入るんだから直接歳入に繋がるだろうにさ

108 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
神田なら俺と高級珈琲を飲んでいるやんす

109 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>91
何だその懲役太郎みたいな名前

110 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに参加したが美味しい相場は終わったみたいだ(´・ω・`)145か140ブレイクしたらまた来るでよろしくな

111 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>102
事実としてもこれを信じ込んで入って死ぬのか相場
ひたすらつらい

112 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ていうか介入直前の爆上げですら実は日銀な気がしてる

113 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>106
1回目の介入みたいに丸焼けになるだけ

114 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
仲値後半日で1.5円ぐらい一通になったら唐突にやる感じかねー

115 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>91
今後は気まぐれ円買いHFがこれに悪ノリするパターンも出てくるだろうから
悪夢でしかない

116 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
祭りは一旦ポンドに移った様子棚

117 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
月曜145まで上がったら介入ぶち込むって事?
145に全力S仕込みます

118 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
参加しないかスワップだけ貰ってた方が無難やね

119 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
昨日のドル高なんだったんだ?ドルペッグまで異常に上がってたし。

120 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>91
こんなんお前らの瀬谷唐勇太郎日銀専務理事と一緒だろ円高太郎てw

121 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
上がったら叩くだとすぐに目が慣れるから
疑心暗鬼になったところで
叩きまくりになる気がするというか
日銀がやらなくてもヘッファがやるだろう。

まあそういう用心を抱かせるのが介入の目的なんだろうけど

122 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
この連休にポンドの情報を改めて洗ってみるか

123 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
透乳
エロい

124 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
物価高にしても給与が追い付いてないし
物価なんて1.5倍くらいになってるわけで
そもそもどんなに上げても給与が1.5倍に上がるわけ無いわけでどうするつもりなんだろうな
みんな貧乏になっていく

125 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>111
そうそう、これが来ると思って80銭程度下に逆指L仕込んでいても、
そういう時に限って本気の方の介入来て、わざわざ死にに行ったみたいになるんだろうなw

126 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
145円〜146円いったら介入
残り200〜300pip
この値幅耐えられるだけの資金力でショートしたら99.9パー勝てる
これほどのチャンス相場あるか?

127 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
金利も全部貰い終わったら介入登場とか
組んでますやん。
ただ米債償還時は130前半だってはっきり
わかった。

128 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ボンドはロジャームーアが一番好き

129 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
とりあえず介入タイミングはホントに絶妙だったよな
このスレでも一人も警戒するレスはなかったし
あそこで介入してなけりゃ150円コースで完全に投機筋のおもちゃにされ続けてた

130 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ID:jiSMcBgvMの人アタマワルソウ。説明になってないwww

872:Trader@Live!:[sage]:2022/09/24(土) 11:29:14.44 ID:jiSMcBgvM
>>870
有能な人間が共通して持っている特徴をお前さんは所持していない

886:Trader@Live!:2022/09/24(土) 11:38:38.97 ID:eZO3Vwf5d
>>882
ちなみにその特徴ってなんですか?
説明お願いします

892:Trader@Live!:[sage]:2022/09/24(土) 11:45:16.27 ID:jiSMcBgvM
>>886
承認欲求を自分の中で昇華できていないから、他人の一言一句に憑りついてマウント取ろうといちいち頑張るでしょ。
そのへんが皆から呆れられているのよ。

要は他者性が欠落した小覇王になっちゃっているから、他者とコミュニケーションしようとする意図すらがそこには感じられない。

131 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
偽乳が今後も多く出る様ならポンドに心揺らぐことはない

132 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>124
歴史的な円安を国葬日に重ね、安倍晋三の鎮魂に捧げる
これでアベノミクスは完了する

133 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>30
リスクがないなら為替の売買が成立しない

134 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
本気の介入狙いで140台で本気のS仕込んでるけどそういう時に限ってリバでやられるんだよな
昨日に関してはプチステルス介入2回ともに突っ込みSで大損したし、本当やりづらくなったわ

135 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
とりあえず、金かき集めて半力ショートだわ

136 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
前回のドル売り円買い介入は
数ヶ月おき数回だったみたいだし
どうなんだろね
弾数限られてるし
短期間でバンバンやらんとは思う

137 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
これがベタ凪の時はポンドのボラがトレーダーを何度も救ってきた

138 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
今日って土曜なんだよ昨日あれだけチャートと戦ったのに
何この圧倒的な日曜感

139 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
安倍派に担いでもらった岸田がアベノミクス全否定出来るわけないし
クロちゃんとこの無能が去らない限りアカンわな

140 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
午前中に介入して利上げすればいいのに

141 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
黒田退任までに200円はいかなければならない
これは国策

142 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
昨日のPMIの発表瞬間も介入されていたような気がするんだけどな
あまりにも強烈に上から押し止められてた
もし介入で指標を潰すんなら、無理やり止めるのではなくある程度伸び切ったところでガツンと上から叩いた方がいいのにとおもいました

143 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
メリケンリセッションやバブル崩壊黒田退任まで両建塩漬け放置しとくとかはどうだろ
外し方はその後ちまちまやるとして

144 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
200円て数字はどっから持ってきたんだ?根拠をぜひ

145 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
まだ半端に暑いねえ。ゴミ捨て場にでも行って、コタツのヒーターを取り付ける台座を探してこようかな。冬はもうすぐだ

146 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>134
S仕込むなら上の方が良くない?

147 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
まぁそう遠くない未来に世紀のガラガラポン祭りが来るのは間違いないよね
ロシア&欧米リセッション祭りで

148 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入とかすんな
変動相場制に対する挑戦だぞ

149 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入資金とできる現物として保有するドルは19兆円らしい。
それが介入の限界
190兆円外貨準備金は債権等だから使えないらしい。
つまり円安はとめられない

150 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
安倍は本当に国賊と思うわ
消費税上げて円安にしてどうすんの?
そいつの葬式も上げた消費税使って国葬にするとかふざけんな

151 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
150円あるのかねえ

1ドル150円が天井、それ以上は米国経済が金利上昇に耐えられない 世界最大のヘッジファンド分析 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663986081/

152 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
プチステルス介入とか、本人にしか見えていないものを主張されても
そりゃカチ上げ食らうでしょうとしか

153 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入の1回目の下げで損して、2回目の下げで大損して、底で拾って今トントン

154 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>141
最大のヘッジファンドの分析では150円が上限。
それ以上の金利にはアメリカ経済が耐えられないんだと。

155 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
明日イタリアで選挙があって右翼連合政権ができる予定なんだけどユーロどうなると思う?
ちなみに首相になるのは女性の予定
イタリア経済を復活させるために移民排斥とかやるみたい
ユーロまた下がるかな
政情不安で

156 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
円安への動きを遅くするのが今回の狙いらしいよ
時間稼ぎしてるうちにダウが暴落して円高になる
日経も下がるけどねwww

157 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>135 99.9パー勝てるって言ってるのに半力ショートは草
そこは借金してでも限界全力ショートしろよw

158 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
.>>153
日野の2トンじゃねーのかよ

159 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>150
まあ故人個人GDPで韓国に抜かれた状態で統一と無縁だとか言われてもギャグとしか受け取らんわね皆。

160 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>146
上に指したら刺さらず介入されたら指咥えて見てるだけだろ?
簡単に刺さる位置置いてたら投機上げで死ぬかもしれんぞ

161 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>155
ヒトラーの高笑いが聞こえる

162 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ロング勝利100%

163 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
スレ変わってるのに今更出てきて他人の文章コピペしてなんの反論にもなってない悪口言うだけとかどんだけ悔しかったんだよw
相変わらず安っぽい馬鹿だな

164 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
安部が国賊なのはあたりまえ
祖父の岸の頃から統一教会とずぶずぶだったんだから
日本を衰退させるのが目標の統一業界の目的を消費税増税で安部は果たしてるだけ

165 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:41:01.84 ID:kdoVoUxbp.net
商品とか資源見てると来年は不況になってるような気がする。
今ドル円ショートを大量に仕込んでるファンドもあるんじゃないかな。
100円割れで利確すればぼろ儲け。

166 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:41:54.67 ID:9951QeTo0.net
返す返すも何で介入した日に140円割りに行かなかったんだ。あれやるだけで10円落ちは固かったのに
単にL個人とツッコミS個人を殺し、ファンドの押し目作って終わっただけじゃねーかよ

167 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:42:25.26 ID:kdoVoUxbp.net
>>161
イタリアって大統領制だろ

168 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:42:46.71 ID:KUnIFKT6d.net
>>151
切いいし、当面そこまでは投機筋も狙うかもね

169 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:42:47.25 ID:wQmnj64u0.net
月曜は強い円買いで始まる
中途からドル買いがそれを勝る

170 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:43:45.72 ID:r5ZovInw0.net
>>160
なので自分は145辺りで仕込むつもり
148までは耐える

171 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:43:46.08 ID:9951QeTo0.net
>>165
原油ガス見てたらやっぱ絶対適正価格に戻るんだよな
ドル円も待ってたら絶対120円ぐらいには下がる

172 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:44:15.41 ID:9951QeTo0.net
>>170
いやだから145なんて刺さらんぞ

173 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:44:31.48 ID:Phx/wvwAM.net
>>167
ベルルスコーニ首相

174 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:44:52.83 ID:W19Wol+DD.net
>>166
予算決まってるからね

175 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:45:06.92 ID:tvVj3jXCd.net
アメ株が暴落するとドル円はどうなるのっと?

176 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:45:58.48 ID:kdoVoUxbp.net
>>173
ドイツみたいに大統領は名誉職で実権はないってやつか

177 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:46:51.39 ID:1p/3I/Kg0.net
介入のおかげで底固められたし来週は143〜145のレンジでジリ上げやな

178 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:46:53.47 ID:7qOLH2RQd.net
アメリカはプーチン大統領の暗殺も計画してるだろう

179 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:46:58.06 ID:kdoVoUxbp.net
>>175
利下げ期待で円高ドル安だよ

180 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:47:13.97 ID:r5ZovInw0.net
>>172
145まで上がらない?

181 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:49:34.35 ID:aY2Ae9DU0.net
147.5円まで逝ってたらね、半値戻しで125円でキレイだったのに
美意識のない財務省が邪魔したよね

182 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:51:05.66 ID:1Sa02/5qa.net
別に円高にする目的の介入じゃない
1日に動かすなよってだけ
毎日1.5円上げるくらいなら介入は来ない

183 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:51:10.24 ID:Phx/wvwAa.net
まあ今想定しておくなら上でsはやらないけど
本気のsがある場合の心構えくらいか
とはいえ下げ続けるならsが優勢になった時の
押し目で乗るだけだな…

184 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:52:34.82 ID:9951QeTo0.net
>>180
投機上げを防ぎたいからこそ143でもステルスやってると思うけどな
ただそんな心理戦、AIに通用すると思えんけど

185 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:52:45.48 ID:h+850pmwM.net
>>182
1発だ5円動かすキチガイが何言ってやがる

186 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:52:58.16 ID:to67Bq4B0.net
株暴落、通貨危機、、アレの再現が来るんですかね?今はまだインフレ抑制の株下落言われてるけどvix伴う流れになったら米ドルぶん投げ始まりそう。138〜137円辺りがターニングポイントになる。

187 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:54:31.67 ID:5TMCjtP0M.net
株安→ドル高→インフレ減速→国債に逃げ始める→リセッション→利下げ→金融緩和→株高→ドル安
イメージ的にこんな感じ

188 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:54:52.56 ID:1p/3I/Kg0.net
脅しかけないとHFって躊躇ないから
どこまでも売り込まれる

189 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:55:03.29 ID:8KaJx56Or.net
>>150
じゃあテメーはさっさと給付金10万円国に返せよ

190 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:55:18.23 ID:FIQdNdoT0.net
>>185
実は介入したのは1円分だけなんですよ???????

191 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:55:35.86 ID:9rlM/dOPp.net
>>185
財務省は1円しかやってない。
4円分は狼狽のドル売り

192 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:55:56.28 ID:UvZ9tPih0.net
アメリカが景気悪くなって利下げを始めたとするよね?
でもコロナショックでほぼゼロ金利まで一気に下げた2022年3月でも103円ぐらいまで一瞬円高が進んだけど結局110円台で定着
日米で金利差なくても110円台だよ
日本の衰退具合を考えてもアメリカが不況になって利下げして万が一円高になっても120円台後半ぐらいがせいぜいじゃないの?
その前にインフレ退治の利上げでドル円が160円とか170円になるかもしれないのに
そこから下げるとしても30円とかでしょ?
もう日本円は安全資産じゃないから1ドル100円以下はないと思うよ
海外の両替所でも日本円両替できなくなってるらしいし

193 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:56:40.38 ID:h+850pmwM.net
>>191
結果動いた事実の責任がある

194 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:56:53.32 ID:xu2DLrGVM.net
>>29
それやられたら切った俺の、多分自殺するわ

195 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:57:52.58 ID:rQOXzTNna.net
つまり100円でロングしこたま仕込んだ俺は生涯スワップ暮らしできるんだなぁ

196 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:57:56.61 ID:U8duFcRg0.net
>>191
コスパ最高だな

197 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:58:02.08 ID:h+850pmwM.net
大勢のロスカット犠牲で下がったんだろ非道が

198 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:58:34.69 ID:GQmoH5fn0.net
>>186
前回の円買い介入したときと同じだな
介入しきったら経済危機と
LTCMショックとロシアショックきて
勝手に転がり落ちていったと
歴史は繰り返すか

199 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:58:41.04 ID:2oX4gDGNd.net
>>191
実際にそんなとこっぽいよなw

200 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:58:51.13 ID:1p/3I/Kg0.net
またロング集まったら個人殺し
その繰り返し

201 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:58:55.92 ID:t7fFP7XT0.net
介入で400万儲かって今年の収支も大きくプラスになったから
当然それくらい損した奴が一杯いるんだろうなってのは想像するに易い

202 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:59:29.22 ID:er0QtfA0d.net
ID:h+850pmwM

介入で相当損したんだろうねーwww

203 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 13:59:51.17 ID:XjxjBa0O0.net
>>191
ジョージソロスの手法と同じでやんすね

204 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:00:40.84 ID:h+850pmwM.net
>>202
俺は100ストップしてたから大したことない
この上げでプラス
非人道的操作が許せないだけ

205 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:00:47.05 ID:XjxjBa0Od.net
下窓でさらに介入で永遠に埋まらない窓の予感

206 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:00:52.63 ID:9951QeTo0.net
介入で儲かった奴がマジ羨ましい。兼業で在宅じゃなくて出社してたから全然ツッコミで取れなかったわ
142〜143で取れなかったのが悔しすぎる

207 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:00:58.22 ID:6tP47JMM0.net
介入するとチャートの形が変わるのな
それから下げチャートのパターンになれば落ちるやろうけど
これまだ強すぎるよな

208 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:01:58.66 ID:ne9bhHIEa.net
>>191
どうせ口先だろとHFも思ってたから一回目はストップ巻き込みと狼狽のコラボやね

209 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:02:25.70 ID:noIqsFcca.net
下窓介入が一番効果高いから怖いよな
一応ポジ切っといた

210 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:02:42.63 ID:0JnikLkM0.net
昨日の他の通貨の動きっぷり考えたらドル円は無風に等しく、介入は効果あったんやと思うわ。

211 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:02:52.97 ID:er0QtfA0d.net
指標はめ込みのほうが非人道的とも言えるけどね

212 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:03:26.16 ID:er0QtfA0d.net
>>210
その犠牲者がユロ&ポンちゃん

213 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:04:37.28 ID:s+IVC/Ub0.net
嫁が乳首をなめろと強要してくるんだが?

214 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:04:43.29 ID:FIQdNdoT0.net
しかし鈴木財務相はとことん政治屋だな

215 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:05:07.54 ID:55rTKb660.net
月曜はまた円高太郎がどう介入してくるかだよな。

216 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:05:13.24 ID:KUnIFKT6d.net
>>211
クソみたいな予想値出しといて嵌められる感あるね

217 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:07:06.63 ID:er0QtfA0d.net
>>216
ユロル上窓スタート~ごりごり上げからのcpiで見事な嵌め込み食らったからねw
運良く5枚だけだったけど

218 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:08:24.32 ID:9951QeTo0.net
この前のCPIは本当に酷すぎた。あれで財務省の堪忍袋の尾が切れたんじゃねーかや

219 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:08:45.04 ID:GQmoH5fn0.net
>>191
1円動かして勝手に4円も下がってりゃそこで1円分利食いしたとしても
全然戻らないから永久に稼げるなあ稼ぎすぎですよ
お客さんと世界暴力団に言われるまでは

220 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:09:05.70 ID:Nv1ZIl6iM.net
>>91
でも、ドル円が動くと他の商品や株も一緒に動くのが複雑化したアルゴやからのう。そんな簡単にはいかない。円高とるなら全面安の覚悟必要やな

221 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:09:36.09 ID:xu2DLrGVM.net
持ち越ししてる人いる?

222 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:10:12.74 ID:NNmsGe36d.net
何度も何度も「注視してます」
レートチェックします
介入の準備してます
いつでも準備万端です
何度も跳ね返された145円突破!投機筋調子こいて昇竜拳!!!

はい介入!


こんだけ事前に情報開示してくれてたのに非人道的はないだろwww

223 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:10:30.53 ID:Nv1ZIl6iM.net
>>191
それがきっかけのフラッシュクラッシュ出たら財務省は米国司法省から裁判かけられるやろうけども

224 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:10:58.43 ID:55rTKb660.net
そもそも政府日銀は極端な円高ドル安は嫌でしょ。

225 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:11:06.33 ID:fjse2KZVH.net
>>182
> 毎日1.5円上げるくらいなら介入は来ない

思考が、バブってない?

226 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:11:11.22 ID:rgPzKE++a.net
政府は145越えを介入ラインって決めてる感じだよな
しばらく144円超えたらLできんな

227 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:13:01.53 ID:U8duFcRg0.net
>>223
この間のcpiの数秒で200pips変動したときなんかはミニフラクラレベルだろ
先にhfの連中が裁判にかけられるべき

228 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:13:24.91 ID:9951QeTo0.net
>>221
毎週持ち越してる。今はドル円ショートよりユロルロング持ち越したのが怖すぎる…

229 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:13:51.01 ID:6tP47JMM0.net
日銀介入したら落ちたから利確してまた上がったら介入すれば落ちるから
また利確してまた上がったら介入すれば落ちるから利確してまた介入すれば落ちるから利確して以下同文

230 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:14:15.09 ID:XveVXNb/0.net
昨日は下髭でやられてお金奪われたよ😭
介入のせいで馬鹿でも勝てるFXが難しくなったな🥺

231 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:14:36.12 ID:Llk/fHkrd.net
この前のcpiってあんなに動くほどの数字だったん?
違うだろ?

232 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:15:10.09 ID:9951QeTo0.net
>>223
いやいや介入なんて逆指値刺さるから余裕だったろ
CPIなんて逆指値刺さらず2円滑ったんだぞ?2円
それで200万飛んだわ糞すぎ

233 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:15:34.14 ID:50N3wZL6M.net
すげえな
介入なんてなかったかのような上げ方

これゃ来週145超えるわ…

234 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:15:50.41 ID:BYUDnD+Pd.net
介入はちょっとは効果あったんかな?投機筋はユロポンにいって暴れてるぽいけど。

235 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:17:12.59 ID:NwHrdxy50.net
>>231
8.1%予想、8.3%着地
よし利上げ幅1%だわ
爆上げ

236 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:17:21.18 ID:KaHxSTTAa.net
>>232
2円滑るのは酷いと言う程度の言葉では表せないな

237 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:17:26.11 ID:9951QeTo0.net
>>231
1秒で200P動くもんでもなかった。明らかに事前情報掴んでた投機筋が結託して発表と同時に下に振ってからの投機上げかましたよな
あんな酷いの10年やってて見たことないわ

238 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:17:59.15 ID:Nv1ZIl6iM.net
>>232
2円は凄いなw つかそれは使ってるとこの問題やないの?

239 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:17:59.47 ID:NwHrdxy50.net
>>232
GMOは2分フリーズやった ドンマイ

240 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:18:14.05 ID:fjse2KZVH.net
>>191
為替介入報道で再度急落したからね

>>208
ドル円Sに回ったHFも多いだろうよ
急にリバルのは、株でいう空売りの買戻しの踏み上げ

241 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:18:29.28 ID:7pAnD1Xh0.net
基本ロングで行くしかないけども
ドルロングの賞味期限はおそらく長くない
今年後半は難しい相場になるでしょう

242 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:19:42.88 ID:TE0IL0Kxd.net
ドル円おもちゃで嵌められて損こいて
ユロルパリティで遊んでたら介入でおもちゃ取り上げられた投機筋が流れてきて損こいた奴おりゅ?

はい僕です…

243 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:20:24.09 ID:XjxjBa0Od.net
多分下窓で昨日のはだったら上げんな!になると予想
とりあえず140ぶち抜いて
週末には134と予想

L持ち越した俺が言うから間違いない。。

244 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:20:30.27 ID:nAbqjzdrM.net
ロングは置き去りになったらもう二度と戻ってこないかもという不安があるからな

245 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:20:49.12 ID:iqZ511yx0.net
昨日一昨年で退場した奴は多いだろう
退場せずに済んだだけ幸運だった

246 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:21:49.53 ID:B5DFhs/W0.net
>>222
ほんとそれよな

247 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:22:33.02 ID:ne9bhHIEa.net
滑った上にくそデカスプで悲惨な感じになるもんねー
今後CPIギャンブルはやりません

248 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:23:38.96 ID:GJvDWoHta.net
>>209
高いか?
いつもすぐ埋まるのに介入なら倍の速さで埋まりそう

249 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:25:02.64 ID:nAbqjzdrM.net
つか
143で介入はせんだろ

250 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:25:26.89 ID:9951QeTo0.net
>>242
それなんて俺…ドル円以外に投機筋行くと思って警戒してたけどまさかユロルSで仕掛けて来るとは…。ユロルロングだと思ったんだけどな…

251 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:26:07.33 ID:XfKpstMK0.net
昨日の2回のやつはHFだよ
介入に見せかけて狼狽売り捕まえて爆上げ

252 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:26:54.21 ID:x1OYbrh30.net
もう介入しても髭にしかならんからね
安心して上攻めしてるとおもうよ

253 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:26:55.58 ID:QzCXek7Xd.net
>>250
これ見て落ち着こうぜ
我々はまだまだ再起不能になってないだけ幸せだわ

https://i.imgur.com/vH0WMiJ.png

254 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:27:20.79 ID:trcL1HnUa.net
ワイは円高に掛けて低レバ逆指値無しでSを140円台で少しずつドルコスト平均法みたいに買っていくつもりなんやが行けると思う?
120台で少しずつ利確して、あわよくば110台も狙うつもりやが

255 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:27:43.93 ID:yKTadiIWM.net
>>26
ドルクラッシュだろ

アメリカの借金残高考えてみろ
国だけで3000兆円
個人の住宅含めたローンは京ドル単位だぞ

そんなんで利上げしたら、ドルクラッシュするにきまってるだろ

256 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:28:22.87 ID:9951QeTo0.net
>>245
ほんそれ。CPI、FOMC、黒田、介入で生き残れたからこの先は生きていける変な自信が湧いた
なんとか後1ヶ月は退場せずにいたら好転する変な期待も持ってるし…

257 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:28:31.31 ID:yKTadiIWM.net
>>31
もう朝から景気よく10発ぐらいしてほしいな
1ドル100円割れまでやってくれ

258 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:29:08.71 ID:9951QeTo0.net
>>253
えぐいなこれ…ユロルロング持ってるから他人事じゃない…

259 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:29:15.01 ID:7pAnD1Xh0.net
介入が始まると真似っこ嘘介入が頻発する
1円ぐらい動かしてすぐ戻るのがそれ

260 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:29:21.39 ID:toZnCQcHd.net
給付金で自転車操業はいやだな

261 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:29:55.17 ID:8V4RlIKNd.net
ヤンキーてまじでデフレ嫌いだよね
不況になったら命の危険があるんかね?

262 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:30:10.74 ID:BrSx1B5l0.net
>>254
まあスワポ気にしない資金力なら普通にありっしょ
いずれ絶対そのへんまでいくし

263 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:31:02.35 ID:tVS7qu+c0.net
こんなの簡単じゃんって、浅はかな考えで入ると必ず逆に行くのはなんだろ

264 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:31:18.95 ID:1ureleC70.net
>>233
円高にする為の介入ではないから

265 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:31:22.93 ID:ne9bhHIEa.net
>>254
維持率1500%とかで少しずつ建てればありなんじゃないかね
どっかにストップは入れたほうがいいと思うけど

266 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:31:33.35 ID:55rTKb660.net
日銀の介入が本当にドル買いもやるAIだとしたらものすごく厄介な気がする。

267 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:32:14.80 ID:yKTadiIWM.net
>>41
無駄ではない

ただ1回でやめたら無駄だった批判される

だから財務省様と日銀はやり続けるだろ

財務省様なんか6500PIP 1兆ドルオーダーで抜いた
世界一の為替ディーラー様だぞ

しかも75円台の大底で仕込んで145.9の天井で利確
こんなうまいディーラーいないよ

もし批判するなら自分が6500PIPしかもわんショットで抜いてから言えっていいたい
まともなFXディーラーなら尊敬はできても、批判なんかできない

じゃあおまえはどうなのってきかれるもん
かてるやついるか?

268 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:32:21.59 ID:50N3wZL6M.net
ドル円は上しか見てないよね
どこで買っても必ず戻るわ

269 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:32:29.27 ID:trcL1HnUa.net
>>262
0.1枚ずつ低レバで買う
ナンピンもするつもり

270 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:32:36.50 ID:1ureleC70.net
>>237
レーザービームはヤバいよね

271 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:33:01.22 ID:oEaIKAd70.net
米株クラッシュしたらドル安なるん?

272 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:33:14.88 ID:kk/QwY3zd.net
介入は時間稼ぎだけ
円安の反転は米金利の反転がないとな

FOMC今年末のドットチャートは4.375%に上方修正
来年も利上げ見通しだけど、いつ利下げとなるかだよな

後は、黒田の後任が鷹とかのサプライズ


井坂十蔵

273 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:33:26.08 ID:7pAnD1Xh0.net
ショートを長く持つのはスワップのせいで効率が良くない
利益が出ても下手すると半分ぐらい持っていかれる

274 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:33:50.75 ID:yKTadiIWM.net
>>91
まじでこれだな
おれもみたぞ一瞬だけ有料のヘッドライン出てたのみた

でもすぐに消されたぞこれ
そこが怪しい

275 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:33:57.97 ID:oHnA2sD8d.net
135~138円は今後付けてもおかしくないけど120円台は無理だろ
110円台なんて向こう50年は無理
50年後くらいにようやく「50年ぶりに110円台に」ってタイトルでニュース流れるよ
だって145円だって24年ぶりだったんだから
来年再来年でどうにかなる話じゃない
110円台はお前らの子供がおじいちゃんになる頃だわ

276 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:34:01.07 ID:xWUfpONNa.net
140を割らずにレンジで済ませるパターンかもしれん
141-142は買い場。割ったら割ったで買い場

277 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:34:09.93 ID:6tP47JMM0.net
昨日どう見ても300で止まったから300ストップでしてたら狩られてたわ
>>263

278 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:34:24.35 ID:9951QeTo0.net
日銀の介入って145.8から1円ドル売りして、140.6でドル買いしたら実弾減ってないってことよな…奴らならやりかねん
アメ公との約束で140円キープする前提なら尚更

279 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:34:54.57 ID:yKTadiIWM.net
>>106
おまい一瞬で500PIPなんで損切どころかLCとか海外はゼロカットだぞ

280 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:34:58.50 ID:trcL1HnUa.net
>>265
ストップはロスカットに任せるわ
口座には数十万だけ入れて追加投入は
無しにするわ

281 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:35:00.40 ID:XjxjBa0Od.net
>>268
お前L持ち越しただろ?
遺言に聞こえるからやめてくれ

282 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:35:43.80 ID:9951QeTo0.net
>>277
そう思って余裕持たせた40でストップしたら最後に狩られて下げられたわ…本当つれー

283 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:36:28.26 ID:yKTadiIWM.net
>>91
円高太郎昨日二発きてるな

まじでラーメン次郎と言い、円高太郎と言い
有能だな

284 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:36:32.72 ID:kk/QwY3zd.net
日銀が不胎化介入ならドル買い戻さないよ

井坂十蔵

285 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:37:23.65 ID:yKTadiIWM.net
>>126
怖くてその水準でだれもL入れなくなるだけだろ

286 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:37:54.17 ID:R/GdMfNKd.net
>>275
多分50年も経つ前に日本は無くなってるからドル円相場が取引不可能で消滅してるよ

287 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:38:14.36 ID:yKTadiIWM.net
>>151
あるわけない


ドルインデックスがもう限界
そこまで行くとアメリカの者が高くて買えない
アイフォーン69とかまじで1000万超えるぞ

288 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:38:49.78 ID:9951QeTo0.net
>>285
逆指値効くしジリ上げで行く可能性あるからタチ悪いんよ…

289 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:38:57.56 ID:55rTKb660.net
>>283
もし稼働してるとしたらドル買いの為の円買いって感じだった。

290 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:38:59.95 ID:tVS7qu+c0.net
>>275
欧州やアメリカに比べ、なんだかんだで日本が1番安定してるらしい。
資金が日本に避難してきて円高になる可能性はじゅうぶんある

291 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:39:12.52 ID:0ipv22+la.net
日経新聞

死亡数1~3月急増 国内3.8万人増、「感染死」の4倍
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61447940U2A600C2EA1000/

1~3月に国内の死亡数が急増したことが厚生労働省の人口動態調査(速報値)で分かった。
前年同期に比べ3万8630人(10.1%)多い、42万2037人に上った。
同期間に新型コロナウイルス感染者の死亡は9704人で、増加分を大きく下回る。
コロナ以外の要因があるとみられるが詳しい原因は不明だ。
行動制限などの影響がないか検証が急務だ。

292 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:39:20.85 ID:qh65lx4T0.net
介入って保有してる現物のドル売るんじゃなくてドル債を円に代えるだけだから、
ドル債買い戻せば財務省は大儲けで、何度でもやれるはず。

293 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:39:27.75 ID:6tP47JMM0.net
心理の裏をつくんかな
寝るのが悪いんだけど

294 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:39:31.58 ID:yKTadiIWM.net
>>175
一時的の追証のドル高が来るけどそのあとぶっ壊れたように
ドル安になる

日本市場が開くと追証の円が必要になるから
期間はドル売って円を買い戻す

295 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:40:36.21 ID:GNkLL+d10.net
>>291
昼寝すたああ・・・したああ・・・

やぱぱぱぱ・・・昼寝。。。いいねええ。。。

いい天気だぁぁぁ。。。さわやか。。。秋だあああああ

296 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:40:48.63 ID:tVS7qu+c0.net
>>291
運動不足だろ

297 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:41:05.45 ID:crpmnx9ga.net
異常なドル高、高金利がアメリカにとっても良い状態なワケ無いしな

298 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:41:08.64 ID:yKTadiIWM.net
>>192
逆この金利差のせいで
ドルは利払いで時差でじゃぶじゃぶ

一方日本はマイナス金利で日本円の利払いはない

相対的に日本円の価値が上がるから

時差で超絶円高

299 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:41:31.30 ID:yKTadiIWM.net
>>197
円高太郎AI様様だな

300 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:41:35.99 ID:mq9E14mc0.net
来週から低レバLだな
介入も投機も深追いはまずできないから

301 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:42:13.90 ID:QzCXek7Xd.net
今年は歴史的な1年になったな
プーチン次第でより大きく動きそうだわ

302 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:42:27.67 ID:yKTadiIWM.net
>>222
バカ論がーが

注視わろすwwwwwww

とかやってて、日銀砲に あべされただけ

303 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:42:55.58 ID:aiSmjl6X0.net
日本「介入してもいいですか?」
米国「ええよ、わいらインフレでたいへんやから140円台は維持しといてな」
日本「了解しました、ありがとう」

304 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:43:19.77 ID:uvpY3X8aM.net
国葬後に衆議院解散も噂されてるから
その前に黒田更迭もありうるぞ
黒田円安では選挙が戦えんからな
なら下手すりゃ今月中に更迭かもしれん
黒田更迭なら10円落ちもありうる

305 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:43:36.91 ID:yKTadiIWM.net
>>271
株クラッシュと
米国の債務財政破綻懸念で

ドル安だろ

今見かけ上ニューヨークが異常なインフレしてるのは
そういうことこっからドルの価値が大暴落するよ

306 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:44:29.75 ID:QzCXek7Xd.net
砂上の楼閣がいつ崩れるか

307 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:45:09.29 ID:yKTadiIWM.net
>>291
だから頃助は人口減らすための人工ウイルス

ワクチン撃った人間は時差で死んでいくよ
100年以内にワクチン撃った奴はみんな死ぬ
0になるよ

308 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:45:15.75 ID:QzCXek7Xd.net
>>304
介入なんかより明確なメッセージになるからなw
あいつ自身は逃げ切りだからムカつくわー

309 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:46:48.47 ID:tVS7qu+c0.net
アメリカはいつもクラッシュさせて、世界からの投資を紙屑にしてウハウハしてた
でも今回はソフトランディングを慎重に目指してる

ちょっといつもとは違う

310 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:46:53.33 ID:yKTadiIWM.net
>>297
個人ローン、住宅ローン、学生ローンが返済できなくなってあぼん
企業は新規の借り入れできない
投資家は、利回り高いからリスクある株なんかかわない

貿易赤字なのにドル高で国内産業全滅

そもそも政府の利払いでドルじゃぶじゃぶ

このドル高はこっからドルを紙くずにする前に頂点で
売り抜けるためのドル高

最終的に超絶円高くるよ
円もそこからおなじようになって50円割れる円高から一気に360円超える円安になる

311 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:46:59.14 ID:7pAnD1Xh0.net
マクロ的には円買いが行われたことでインフレ抑制的に働くと思う
と言ってもドルに移しただけだけども
ただそれはFRBが吸収していくので最終的にマネーは縮小

312 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:47:44.97 ID:yKTadiIWM.net
>>304
黒田緊急更迭なら

株は8000円まで
ドル円は75円割れまで行くよ

313 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:47:47.94 ID:k65FnT5Hr.net
>>305
この引き締め終わったらドルの価値が凄く落ちそう
また円高になるだろうから仮に前回の円安誘導のドルを円買いに当ててるのならどんどんしてもらって将来の円高時の資金にしてほしいわ

314 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:48:44.39 ID:NwHrdxy50.net
>>312
2,3年変わらないスタンスだ
言うてるから、、、

315 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:49:14.53 ID:jx7NeTnC0.net
黒田更迭で10円変動しちゃうなら
それはそれで他国から文句つけられそう(´・ω・`)

316 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:50:06.73 ID:k65FnT5Hr.net
>>311
素人で申し訳ないのだがfrbは市場からどうやってドルを回収するの?

317 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:50:53.23 ID:5z7/ciNCr.net
ゴールドがあがらないのが不気味だな
平和な世界なら金利だけで説明がつくが

318 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:51:10.55 ID:abOBFyX5a.net
>>316
利上げして回収してるやん

319 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:51:48.68 ID:yKTadiIWM.net
>>313
ドルは基軸通貨でいられなくなって

間違いなく紙くず並みに売られるよ

ロシア戦争懸念で欧州通貨安
ポンドも安い

だからいまドルに人気が集中してるけど
そのリスクが顕在化してくると

もう日本円しか通貨高になれるものがない
スイスもマイナス金利辞めたし

こういう時は最初は低金利通貨が死ぬほど売られるんだけど
時差とともに低金利な通貨は相対的にその供給が減るから

一番高い通貨になる
世界中でマイナス金利してるの日本だけになるから
日本は債務に対する利払いがほとんどない状態に世界のなかでなる
だから相対的に日本円の供給が減る

超絶円高へ

320 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:51:57.32 ID:KV8M4Cswa.net
ポジション持ち越したけど、すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

321 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:52:19.47 ID:1Byj0wy6d.net
クロちゃんも安倍ぴょんみたいに責任を被るべきだよなー
このまま逃げ切りとかまさに象徴的じゃん
子供~現役世代に膨大なつけ残してさ

322 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:52:33.13 ID:uvpY3X8aM.net
>>312
統一教会問題もあるけど
物価高が岸田内閣の支持率を落としてるのね
それは岸田も円安から来てるのはわかってて以前も黒田更迭を模索したときがあった
解散ならやるんじゃないかと思う
ポスターに実行力をアピールしてるけど
実際は実行力がないと言われてるでしょ

323 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:52:35.10 ID:fJTp1MgF0.net
昨夜2発急落したのも介入だったかな
日銀の介入担当者が昨日も出勤してたって事情通がツイッターに書いてた

324 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:52:58.82 ID:nr+yUMiNp.net
Lはとれても200pipが限界。介入リスクもある
Sは下に2000pip迄狙えるとみてる

とりあえずSしとけばいい感じやな

325 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:53:08.79 ID:0JnikLkM0.net
>>304
発想が幼稚すぎる。

326 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:53:11.02 ID:yKTadiIWM.net
>>314
それは黒田のなかではだろ

次の日銀総裁がどうするかわからないどころか
まともな総裁なら必ず引き締めする

でも日銀はもう出口戦略なんか取れないレベル

黒田更迭で一気に円高そこから
日本の破綻であり得ないレベルの円安へ

その時ドルも腐ってるからドル円はそんなかわらないとかはあるかもだけど

327 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:53:58.71 ID:aiSmjl6X0.net
>>316
素人は知る必要全く無いよ
中の人にしか実際は分からないし

328 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:54:52.04 ID:GMMQS0360.net
マイナススワップ本当に悪だわ

329 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:55:27.05 ID:1Byj0wy6d.net
そもそも岸田が相当な覚悟決めない限りはこのままズルズル行くでしょ
で、岸田にその覚悟あるわけない

330 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:55:30.48 ID:yKTadiIWM.net
>>321
まじで国士がでそうな空気だよ
ただ介入して感謝している人も多いからまだどうなるかわからない

ただ言えるのはアベノミクスは個人の所得が上がるとさんざんだまして
一部の投資家だけを金持ちにして

個人にしなないていどのしごとと、飯をあたえてて社畜かしただけ
まあ、革命されないのが不思議

でも財務省様や介入で来た自民党はすごい!
6500PIP抜きをしたその鮮やかさについては敬服しないといけない
やっぱり日本の一部のキャリア官僚様はまじで優秀!!

331 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:56:45.76 ID:yKTadiIWM.net
>>328
こんなに利息を払っているドルがいつまでも通貨高でいられるわけがないだろ
金利差が大きい通貨はいつか大暴落する

トルコリラ、ブラジルレアルみんなそうだろ??

利上げは最初は通貨高だけど時間とともにその利払いで絶対通貨の価値が棄損するんだぞ

332 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:57:15.04 ID:9951QeTo0.net
今は株安円安のありえん状態。ダウに連れ安して日経下がるのは目に見えてるし、そうなりゃ円高になる可能性の方が高いよな

333 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:57:27.39 ID:m6TmnzoR0.net
年初から30円以上円安で
今まで放置してたのが本当にヤバい
黒田とか円安加速するような発言ばかりしてたし
日本を滅ぼしたいのかと思ってたわ

334 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:57:56.02 ID:0mWlE5Pi0.net
黒田更迭って出口戦略がない中なんとか逃げ切ろうとしてる黒田からしたら大ラッキーじゃねえか。
有料の講演会とかで、政治の犠牲になったとか言って、任期通りやらせてもらえればソフトランディング出来たと主張するはず。

335 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:58:45.68 ID:55rTKb660.net
円買い相場になるとランコルゲが激しくなるイメージ

336 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:59:22.51 ID:0ipv22+la.net
ワクチンで死んだ奴はこのスレに書き込めないからな。

337 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:59:23.99 ID:tvVj3jXCd.net
>>243
ボラ下がったから介入はないんじゃね?
金額みて介入は本当に為替操作になってしまうし

338 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 14:59:27.62 ID:yKTadiIWM.net
>>332
まじでそれ

40 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2022/09/24(土) 13:21:45.83 ID:b/wc/6cs0
「5日間入院しただけで800万円」「大戸屋のホッケ定食が3000円」ニューヨークに移住した綾部祐二が驚いた“アメリカの異常物価”
9/23(金) 11:12配信

こういうインフレが明らかにおかしいから是正されるのはこの異常なドル高だよ

339 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:00:00.57 ID:yKTadiIWM.net
>>334
だからそういうシナリオなんだろ
ほんと裏で絵かいてるやつそこまで考えてるとかすごいよな

340 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:00:31.18 ID:nr+yUMiNp.net
黒田が言う円安で日本経済がよくなってるって
何かエビデンスでもあるのか?
全く良くなってる気配ないんだが

341 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:00:59.31 ID:yKTadiIWM.net
>>333
わざとだろ
おかげで6500PIPも抜けたんだぞ
どんだけすごい為替ディーラなんだよ

でも1回介入したら無意味だっていわれるの一番嫌がるから
意地でも120円台くらいまで介入しまくってくれるよ

342 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:01:19.05 ID:GMMQS0360.net
黒田も暗殺される日が来たりして

343 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:01:48.26 ID:tVS7qu+c0.net
>>330
それ小泉改革でそう言う構造にされたからしょうがなくね

344 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:02:26.88 ID:yKTadiIWM.net
>>340
ないよ
少なくとも今すぐによくなるとは言ってない カイジの利根川と同じだろ

つうかさ
日本はインフレにしても給料は上がらないどころか下がる、物価がそれで高くなって
国民が貧しくなるだけだってわかっただろ
物価スライド制の年金すらこの状況で減らされたんだぞ!!

345 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:02:29.29 ID:XjxjBa0O0.net
とりあえず、ウオッカ96度、飲んで落ち着くわ
ぐびぐびぐびぐびぐびー-------!

346 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:02:29.87 ID:oAuzrON7M.net
180兆の予算から10兆突っ込んで5円て微妙なとこだな

347 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:03:12.04 ID:0mWlE5Pi0.net
>>339
最悪だな。クソ自民。

348 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:03:24.99 ID:NTvs7VhZd.net
>>340
ねーだろ
ミクロで申し訳ないけどうちの会社もついに生産調整入ったし
上期はイケイケドンドンだったのにね

349 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:04:07.14 ID:55rTKb660.net
>>340
確かに物価は多少なり上がったけど欧米と比べたってカスレベルだし、まだまだ普通に飯食えてるのは日本政府のおかげと思ってるんだけど。

350 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:04:28.05 ID:aiSmjl6X0.net
>>340
あの円安でボロ儲けのはずのトヨタが円安苦しい言い出したのが現実

351 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:04:35.80 ID:tVS7qu+c0.net
5円きっかり落としの見ると、高性能なAI介入くん使ってるんじゃね

352 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:04:46.30 ID:ZNzVi8QRd.net
>>133
だから為替の変動以外に裏があるの?って話なんだけどどういうこと?

353 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:05:43.94 ID:KV8M4Cswa.net
>>345
あっかーーーんあっかーーーん

354 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:06:18.23 ID:jx7NeTnC0.net
結局今年いっぱいは140円台の水準ですか?(´・ω・`)

355 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:06:38.73 ID:aiSmjl6X0.net
日本に取って良いのは円安気味であって
円安に突っ走る事では無いのに
円安がメリットって単純に言うやつが多すぎる

356 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:06:46.08 ID:jx7NeTnC0.net
>>345
スピリタスですね(´・ω・`)

357 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:07:39.26 ID:qMZo15tId.net
原材料の高騰がやべーんだって

358 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:09:03.65 ID:/nc+TmST0.net
円高の時に円買い介入で買ったドルってまだ利確してないんだよね
それ売っちゃうとアメリカぶち切れるんだろうなって思ってたけど
意外と容認ってことはHFも円売ってくる気ないんじゃないかな
どこかで天井作ってポジション投げる気がする

359 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:09:30.71 ID:yKTadiIWM.net
夏のある日、幸せロング号のおっさんが野原で歌を歌っていると、さんざんSポジをいれまくって大損ぶっこいたアリたちがぞろぞろ歩いてきました。

「おい、アリくんたち。そんなに汗をびっしょりかいて、何をしてるんだい?」

「これは幸せロング号のおっさんさん、わたしたちはSポジをつくっているんですよ」

「ふーん。だけど、注視するばっかりで円安になるいっぽうじゃないか。
 どうして、いちいちそんする糞Sを作るんだい?
 おれみたいに、幸せロング号にのって、あとは楽しくデリヘル呼んだり、華糞ほじっていればいいじゃないか」

「でもね。幸せロング号のおっさんさん。
 今は黒田で緩和だからいいですけど、そのうち介入がきてしまいますよ。
 今のうちにたくさんのSポジをいれておかないと、あとで困りますよ」
 アリたちがそう言うと、ロング号のおっさんはバカにした様に、
「ハハハハハハッ」
と、笑って。

「まだレートチェックが始まったばかり。介入の事は介入が来てから考えればいいのさ」

 そう答えると、まデリヘル嬢とパコリ始めました。

 次の日、幸せロング号のおっさんは死んでいました。日銀が介入したのです。

360 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:09:52.16 ID:tVS7qu+c0.net
>>354
俺のお師匠さんは10月には円高になると言ってる

ちょっと海外情勢に詳しい人達は今の情勢続けば12月には円高になるとと言ってる

361 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:09:54.83 ID:yKTadiIWM.net
>>351
>>91

円高太郎君やで

362 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:11:41.69 ID:9951QeTo0.net
>>338
異常な相場って絶対是正されるからね。数年前のユロ豪1.9、金2200、最近だと原油130、天然ガス9.6
ドル円も絶対戻すよな

363 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:11:52.45 ID:y66X7bbcM.net
今週ザイでお陳さんのコラムがアップされてないんだけど
お陳さん病気にでもなられたのかな

364 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:12:07.48 ID:4FIf/imG0.net
言う程ボラ下がってるか?
昨日だけで値幅150ppとかあるよ
来週は分からんけどさ

365 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:13:03.65 ID:aiSmjl6X0.net
すぐ挿入しようとする童貞かよ

366 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:13:32.10 ID:hUub9BbDp.net
もう円安は止めようぜ
これ以上の円安は日本国民に何もメリット無いし
皆んながショートして円高になったら、海外の大口が損して日本国民は皆幸せになれる

367 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:14:50.55 ID:yo0mcVtC0.net
来週どこまで上がると思う?
145は確定だと思うが

368 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:15:00.14 ID:yKTadiIWM.net
https://youtu.be/BF0AMzJ8E9k

これが世界No.1と言われてるアメリカ人の生活の実態。

369 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:15:31.30 ID:m6skE5Bd0.net
ポジションもちこすだけで1枚100円も取られるショートなんて無理
ロングは1枚100円も増えるのにさ

370 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:16:26.14 ID:/nc+TmST0.net
相場ってのは金利じゃなくて
誰かを養分にするのに騙しやすい方向に行くだけだよね
150円になってスケベSする人は少ないけど
短期間で120円まで落としてLさせるほうが簡単に儲かりそう
そういう仕組みで天井付けたら暴落するんだろう

371 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:16:28.24 ID:hUub9BbDp.net
スワップ何て細かい事気にすんな
為替差益のがかなり重要

372 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:16:49.71 ID:9951QeTo0.net
ここまで異常な円安は輸出業にとっても痛いよ。少なくともうちの一部上場輸出会社でも恩恵は微々たるもので給料には勿論反映されないし寧ろボーナス下がってる
そのくせ物価高の値上げで個人の独り負け

373 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:17:00.88 ID:VwQp51DG0.net
>>368
それ映画のロケの映像なんだけどw

374 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:17:14.83 ID:yKTadiIWM.net
>>370
>>91

375 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:18:04.97 ID:ZNzVi8QRd.net
どうせ戦争で資産理不尽に没収されて上級国民のために人間爆弾にされるのがオチなのに俺たち下級国民が為替で小銭稼ぐ意味ってあるの?
真面目に知りたいわ

376 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:18:43.07 ID:BGZU9ASn0.net
ドル円Sで捕まっている女の子いますか?

377 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:20:07.38 ID:U8duFcRg0.net
>>359
いつもみたいに日銀燃やしたいとか人殺したいとか言わないのか

378 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:21:24.25 ID:aiSmjl6X0.net
あり得ない「ドル売り介入資金枯渇論」について
(野村雅道)

「ドル売り介入資金枯渇論」は最近の週刊誌のように見出しとしては面白いです。
為替の出来高は権威のあるBISや日銀が出しているので信じてしまいがちです。
BISや日銀も正しい数字を出していますが、膨大な投機筋の存在を示している数字は一つもありません。
為替の変動には関係のない金利取引の膨大なスワップの数字や、分類上、悪意のない二重計上となっている顧客取引が入っています。
為替介入はスムージングオペレーションで、けっして貿易バランスを崩すものではありません。
最大限、貿易赤字を10兆円としても、180兆円ある外貨準備では18年分あります。介入資金が
市場の3日分であることはありません。
でも正しいデータに基づかないが、見出しとして面白い話は、広く信じられてしまうようです。
http://fxshonan1.cocolog-nifty.com/kawasedangi/2022/09/post-ea52cd.html

379 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:21:46.24 ID:yKTadiIWM.net
>>377そんなことおれ行ったことねえよお

380 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:21:48.73 ID:U8duFcRg0.net
>>375
その前に銭持って国外に逃げれば

381 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:22:10.67 ID:gUG14nKlM.net
介入直前のスレ見てたけど、今思えば黒田がしどろもどろになってたのはやっぱり理由があったんだね

382 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:23:18.64 ID:yKTadiIWM.net
>>381
黒田「この後介入しますだなんていえないもんな・・」

383 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:24:39.71 ID:0JnikLkM0.net
たぶん145円までの水準は9月末で解消されて、10月頭からは普通に150円目指す流れになると思うんだがね、
9月末期限の145円のノックアウトオプション消滅させたから、今月中は145円行ってるとまずいんだろうと思うけどね。

384 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:26:08.94 ID:jx7NeTnC0.net
>>383
ほんこれ(´・ω・`)

385 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:28:10.95 ID:aiSmjl6X0.net
欲張ると殺される世界

386 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:30:57.17 ID:ZNzVi8QRd.net
>>380
ロシア見てたら数千万稼いだところで飛行機代も出せんやろ
どうやって俺らが税金払っても億残るほど稼げるんや?

387 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:31:05.25 ID:wQmnj64u0.net
月曜の見どころは
どこで介入が入るか

388 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:31:14.20 ID:VwQp51DG0.net
黒田は歴代最悪の日銀総裁として汚名を刻んだなw

389 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:32:15.95 ID:6tP47JMM0.net
100円で仕入れてた原料が円安で140円で仕入れなければ行けないんだろ
円安だけで40%コストアップ
それに原材料の値段自体あがってるから実際は2倍近く原料費があがってるんじゃねーか

390 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:32:32.48 ID:5H79QD2Dd.net
Investors stand by big yen short despite BoJ intervention
https://www.ft.com/content/e8a550a4-7011-4e89-99ae-f42c48d07513

世界中の投資家は日銀の介入にも関わらず巨額の円売りで日銀に挑戦し待機中
介入は短期的にしか効果なし
来週にもドル円爆上げでHFの逆襲が起こるかもしれない

アナリストによると本気でトレンドを変えたかったら日銀が利上げをするしか方法がない

391 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:34:16.82 ID:xcorptgJM.net
>>390
なら黒田を替えるしかないわな

392 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:34:50.16 ID:aiSmjl6X0.net
>>390
そもそもトレンドは変えたいと思ってないから
ズレてる

393 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:36:35.84 ID:jx7NeTnC0.net
トランプの真似してレパトリ減税をやっちゃうとか?(´・ω・`)

394 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:36:45.78 ID:ambRjBtYM.net
ドル円、ユロル、ポンドル見て思うのは日足に逆らったらやっぱあかん

395 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:37:17.32 ID:qh65lx4T0.net
なんか一気にドル安目線多いな

396 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:37:33.25 ID:ZNzVi8QRd.net
>>390
会合の内容を信じるなら日銀は円安のペースを落としたいだけ
やり方としては80円台から持ってたドルを利確してるだけ
これが事実なら急な円安は持ってたドルを利確するいい理由になってるんじゃないか?

397 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:39:08.40 ID:tVS7qu+c0.net
>>390
トレンドが上げなのに、下げ介入される恐ろしさ

398 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:39:28.18 ID:8sZl86MhM.net
>>328
レバレッジかけて高金利で金を借りていることに建前上なっているのにマイナススワップが悪ってなんだよ
本来、利子の分どっちもマイナススワップが正しいの

399 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:41:30.65 ID:hLVrYvN5M.net
パウエル「いくら使ったんや?」
黒田「4Trillion円」
パウエル「次はいつ介入するんや?」
黒田「147−148円でオーバーシューティングした時」
パウエル「シューティングせずにジリ上げで148円超えたらどうするんや」
黒田「注視する」
パウエル「それでええんか」
黒田「安い円は国益」
パウエル「なるほど?」
黒田「外貨投資で儲けるんですよこれからの日本は。不景気な円を買ってもノビシロないでしょ」
パウエル「君、ドル建ての投資信託持ってるやろ。利息の高いやつ」
黒田「アベノミクスの基本ですよ」

400 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:41:47.04 ID:aiSmjl6X0.net
介入の種類

1)単独介入
介入を必要とする国家が一国で独立して行う為替介入のこと。

2)協調介入
各国の利害や政治的判断が一致した際に複数の国によって協力的に行われる為替介入のこと。

3)覆面介入(隠密介入)
中央銀行が市場に知らせることなく秘密裏に実行する為替介入のこと。

4)口先介入
介入を示唆するような発言を繰り返し市場心理をコントロールすることで、介入と同様の効果を得ようとするもの。実際に介入が行われないことで事後的に口先介入であったと断定される。

5)委託介入
日本の金融市場がクローズしている時間などに海外の通貨当局に依頼をして行う為替介入のこと。

6)逆委託介入
海外の通貨当局から依頼をされて行う為替介入のこと。

7)不胎化介入
為替介入によって市場に放出した資金を別の手段によって吸収しマネーサプライ(通貨量)が変化しないようにする為替介入のこと。

8)非不胎化介入
不胎化介入とは逆に、市場に流した資金を吸収せずマネーサプライの変化を放置する為替介入のこと。

401 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:42:25.19 ID:jaZd+gsJ0.net
そういやヘッファって共闘とかすんのかなー。
流れで同じ方向をとることはあるんだろうけど
申し合わせて。

402 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:42:26.21 ID:ssCcHZczr.net
てめぇの妄想連ねてもおもんねぇから

403 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:43:07.06 ID:VwQp51DG0.net
>>396
そのポジションの金利が年間何百億円っていう金利が発生して国債の利払いに充ててるのに
利確せずに放置したまま金利貰ってる方がお得なんだよ

404 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:46:34.78 ID:3JF7kZa4r.net
>>376
48歳女子です
よろしくおねがいします

405 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:47:28.34 ID:RFUUMDQnp.net
>>399
こういうのって少しでも面白いと思って書き込んでるのかな

406 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:48:04.91 ID:mjg8OvQ/M.net
100万円分種芋を買って、それを5-10倍に増やして売る方が確実な投資だぞお前ら

407 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:48:35.42 ID:bNd11WDtr.net
>>390
日本国債売りと円売りしてるから一番困るのは金融緩和のまま為替介入だな
この戦いは見物だが外資に金取られたくないから日銀を応援したい
海外と比べて違うのはインフレは緩やかだから利上げを行う理由が円安おさえるためしかないんよね
アメのQTまで耐えれば日銀の勝ちか

408 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:49:26.18 ID:ZNzVi8QRd.net
>>403
そうなの?
スワップの何百倍も利益出そうなのに握ってた方が儲かるのか

409 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:50:15.40 ID:VKPnX6QgM.net
日本の金利がアメリカ超えないと止まらないよw

410 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:51:50.10 ID:mp6AB8FL0.net
昨日は祝日だったし月曜の東京時間で下げないと介入の意味なかったよね

411 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:53:01.82 ID:ZNzVi8QRd.net
>>407
みんな儲けたいって気持ちはわかるけど世界が壊れそうな状態になってもヘッジファンドは意地でも壊れる方向に仕掛けていく根性が恐ろしいんだけど止める方法はないの?
こういう状況くらい国の会合みたいにヘッジファンド同士で自粛するような取り決めに持っていけないのかな?
もう核戦争起こしてでも儲けてやれって十分稼いでるのに更に富を一極に集中させる意味がわからない
ある程度儲けたら命の方が大切じゃないのかな?

412 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:53:02.96 ID:/eQG3W0y0.net
ここから資源価格低下しそうなのに
わざわざ利上げするのもな

413 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:53:17.91 ID:kyyxKKzp0.net
・介入は短期的にしか効果なし
・日本が利上げしない限りは

この論調飽き飽きしてきた
安いアナリストほど猫も杓子もこれ唱えてるから実際にはもう長期天井付けてると思うわ。
それから神田財務官の会見見た?面白いぐらい天才ぞ。
世の中で言われてるようなことは全てお見通しで実弾撃ってるんだよ。
今回の介入時刻も絶妙なタイミングだし旧来のお役所介入と侮らないほうがいい。

414 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:53:56.92 ID:TC25NPRk0.net
すげ雷で家揺れたんだけどこわあ

415 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:55:23.74 ID:RFUUMDQnp.net
金利だけでレート決まると思ってるアホいるよな

416 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:55:54.67 ID:xWUfpONNa.net
>>399
懐かしい
昔ユロ円スレこういう書き込みする人がいた

417 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:56:06.50 ID:8sZl86MhM.net
>>400
日銀と同時に介入したでしょ?スイス

418 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 15:58:00.56 ID:UR0vuyjhM.net
ショートを持ち越したけど失敗したかなあ
月曜に下げると読んでいるんだが

419 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:01:19.42 ID:RFUUMDQnp.net
>>418
大正解!

420 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:01:44.21 ID:qh65lx4T0.net
>>418
月曜に下げると読んだ根拠は?

421 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:01:45.59 ID:m6skE5Bd0.net
利上げまでロング塩漬けもアリな気がしてきたな
10枚塩漬けで毎日1000円

食費浮く

422 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:01:59.95 ID:ZNzVi8QRd.net
これ以上ドル一極集中が続いたら経済が壊れるってなってもドル買いが続く理由ってなに?
ブラックマンデーみたいに株の暴落が起きるのもどっかの金持ちが決済してるから起こるんでしょ?
どっちも人為的に悪意を持ってやってる事なのにまるで自然現象で起こったかのように〇〇ショックって命名するのおかしくない?

423 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:02:26.51 ID:smIk+GZl0.net
久しぶりにショート持ち越してるけどスワポが地味にムカつくな
ホールドしてLのスワポが削られるわ
やっぱショートはその日の内に手仕舞わなきゃいかんなあ

424 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:02:30.91 ID:mjg8OvQ/M.net
>>411
お前さんが世界の心配をする必要はない

425 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:03:13.65 ID:9951QeTo0.net
>>401
ごく最近あったじゃん=CPIのレーザービーム

426 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:04:04.28 ID:mjg8OvQ/M.net
>>423
ショート用の口座用意しておけば?業者によってはショートでも+スワポ付くだろう。

427 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:04:30.02 ID:9951QeTo0.net
利上げしないと止まらないって言ってる奴は本気なの?
今はもうそんなファンダどうでも良いぐらいめちゃくちゃだろうがよ

428 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:05:02.45 ID:ZNzVi8QRd.net
>>424
このままだと戦争行かされるんでしょ?
死ぬとしても政治家と外国人に笑われながら肉だるまになるのは嫌だ
あまりにも悔しくて無意味すぎる

429 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:05:59.81 ID:U8duFcRg0.net
>>413
アホアナリストどもと神田じゃ役者が違いすぎるわな

430 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:06:10.66 ID:0ipv22+la.net
ドリフターズは紆余曲折を経ていかりやリーダーの5人編成になったことは知られているけど、
それ以前、特に結成の経緯については今もなお不透明な部分が多い

この曖昧さに乗じて、ドリフはGHQが仕掛けた3S政策の一環だという陰謀論が存在する
彼らはドリフを「テレビを通じて戦後の日本人を愚民化させる狙いに最も貢献した集団」と評している
また、ドリフターズ(drifter=漂流者、放浪者)というグループ名はイスラエルの失われた10支族に由来するもので、
「いい湯だな」は「良いユダヤ」をすり込むためのワードだと断じている

431 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:06:34.91 ID:jrn7eQcF0.net
>>399
ほんと加齢臭凄い書き込み

432 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:07:45.99 ID:x9bQQBQFr.net
>>49
バーガーキング
まいう
https://i.imgur.com/HsMGxjs.jpg

433 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:10:08.42 ID:FmSa4f6H0.net
>>430
最後の一文で笑ってしまった

434 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:10:37.27 ID:9951QeTo0.net
神田は稀に見る天才だな。口先介入の時も圧があったし

435 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:12:07.96 ID:vGYKj2BG0.net
>>331

> >>328
> こんなに利息を払っているドルがいつまでも通貨高でいられるわけがないだろ
> 金利差が大きい通貨はいつか大暴落する
>
> トルコリラ、ブラジルレアルみんなそうだろ??
>
> 利上げは最初は通貨高だけど時間とともにその利払いで絶対通貨の価値が棄損するんだぞ

>>331

>>331
普通だったインフレで貨幣価値は下がるので利息うんぬんでなくドルが下がるはず。
デフレ時代の円高がまさにそれだった。
どこかで思い出したようにドル安時代はくる筈、
それがいつかが問題!

436 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:13:59.20 ID:9951QeTo0.net
月曜下窓120円だったらいいのに。いやむしろ今のダウだとそのぐらいが適正でしょ

437 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:15:00.94 ID:x9bQQBQFr.net
>>434
神様仏様神田様

438 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:17:23.66 ID:O3dMbwTdd.net
旧ポンド紙幣使えなくなるん?
これ、やばないか??
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-09-22/bank-of-england-says-paper-banknotes-only-good-for-one-more-week?leadSource=uverify%20wall

439 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:17:41.72 ID:qfLTVwGSa.net
虎の子のドルを失い
国民はドルへの交換を禁止される

440 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:18:47.70 ID:XjxjBa0O0.net
残念ながら、そうはい神崎
また145円トライするでやんすよ

441 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:18:51.70 ID:x9bQQBQFr.net
>>429
神様仏様神田様

by川合美智子

442 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:20:07.57 ID:IoFRuNEc0.net
初心者です誰か教えてください

SBI証券なんですが
売決済出した状態で週末入って今確認したら証拠金規制って名目で指値より安く勝手に売られてました。
マイナスのロスカットは分かるけどプラスの状態で勝手に売るのはアカンくないですか?
https://i.imgur.com/h8zgaVJ.jpg

443 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:20:13.33 ID:x9bQQBQFr.net
スネ夫のママクリソツ

川合美智子のクソBBA

444 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:21:04.81 ID:6u7qG/Fla.net
介入まともにくらって一時はマイナス50万を超えた損失をスキャ頑張ってマイナス5万まで回復させた
馬鹿でかい損失を取り返す時の集中力を常に発揮できればとっくの昔に悠々と引退してんだけどなぁ

445 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:21:19.48 ID:SnxU58ZJ0.net
>>443
わりとタイプ

446 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:21:46.47 ID:XfKpstMK0.net
確かに神田は有能そうで期待したいが、失敗することもある過度な期待は禁物やで

447 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:22:57.86 ID:TNoZgxm6r.net
月曜って結局介入来ると思う?

448 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:23:46.85 ID:AKVI66rwM.net
介入相には苦情の電話殺到だろうな

449 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:23:54.25 ID:SnxU58ZJ0.net
流石に月曜は介入来るでしょ

450 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:24:10.94 ID:AKVI66rwM.net
介入省か

451 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:25:10.90 ID:AKVI66rwM.net
キシッシンダーの支持率待たさがるなw介入省のせいで

452 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:25:32.18 ID:eH1ex9Po0.net
日銀介入が世界大恐慌から第三次世界大戦の原因になりかけている。マジで。

453 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:25:35.91 ID:IoFRuNEc0.net
誰か教えてくれませんか?
本気で困ってます。

454 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:26:04.70 ID:4FIf/imG0.net
動きによるんでない
ヨコヨコだとか下がるなら介入ない
少し上げでもなさそう

455 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:27:11.23 ID:AKVI66rwM.net
>>454
あいつら介入省は何時でもやりたいようにやるだろ
宣言してるし

456 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:27:18.79 ID:05xqpHjZ0.net
FXプライム『選べる外貨』米ドル/円スプレッドを0.1銭へ縮小
https://www.fxprime.com/information/2022/20220902.html
2022年9月12日(月)より、外国為替保証金取引(FX)『選べる外貨』の米ドル/円のスプレッドを原則固定0.1銭(午前9時~翌午前4時)※1で提供することをお知らせします。

為替レート
https://www.fxprime.com/market/list/rate.html

457 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:27:31.98 ID:4FIf/imG0.net
値段で介入した訳じゃないって言うなら
毎日50銭上げて150突破されても
介入しないのかって話だが

458 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:28:47.90 ID:IcShFaLsa.net
次の介入のタイミングは?と言う記者の質問に
テクニカルを見てもらえればって神田言ってなかった?

459 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:29:01.55 ID:L8DWDKYm0.net
とにかく150付けさせたく無いって言うのは分かる

460 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:29:10.07 ID:sGh7fTJT0.net
せやから投機的な動きがあれば牽制するんや
普通に円安になるぶんは介入対象じゃない

461 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:29:19.94 ID:TNoZgxm6r.net
まぁ来るかもしれんならチャート注視しとこうかな

462 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:29:24.27 ID:/eQG3W0y0.net
>>452
パウエルの強硬利上げだろ

463 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:30:15.85 ID:O3dMbwTdd.net
>>457
為替の年間変動許容範囲がそろそろなのかもね
月曜20円落ちても、急激な変動は注視さえないだろうし

464 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:30:24.52 ID:AKVI66rwM.net
>>460
普通にじわじわ動いてただろ
介入省のやり方が投機的なんだよボケ

465 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:31:01.30 ID:IcShFaLsa.net
今回の介入は
1ドル150円越えてしまうとアメリカが経済破綻してしまうから、アメリカの指示によるものだと思うけどなぁ
インフレ収まるまで140円台でよろしく通告だと思ってる

466 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:31:19.37 ID:0ipv22+la.net
https://tadaup.jp/loda/0924162644697204.jpg

467 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:32:01.35 ID:jaZd+gsJ0.net
DMMはスプ狭くていいけど
スキャは原則だめだし(定義はキチッときまってないけど)
このFXプライムってやつで昼スキャやってDMMはもう少し長くもつようにしようかな。

468 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:32:20.22 ID:jaZd+gsJ0.net
なにがくるの?

469 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:32:48.65 ID:4FIf/imG0.net
150まで耐えられるレバで長期ショートが正解ぽいが
スワポがとにかく痛いねん

470 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:34:05.28 ID:qfLTVwGSa.net
オジドル売っとけ
三尊天井と話題や

471 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:34:24.67 ID:AKVI66rwM.net
為替操作政権さっさと解散

472 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:35:01.38 ID:jaZd+gsJ0.net
どうなんだろなあ天井をさぐる長期ショート
自分はけっこうこわいけど
天井は後になってわかるものだからプラス圏に入ったら
また大幅にマイナスになったり

473 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:35:14.02 ID:Q2EUafTv0.net
>>428
このご時世にど素人を徴兵する事態になったら
生き残っても地獄だから、戦場で頭撃ち抜かれた方が幸せだぞ

474 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:35:28.36 ID:76GcioX0M.net
DMM は凍結されて本物だよ下手くそは凍結されないから

475 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:35:45.79 ID:gaV6cxz+a.net
とりあえず145になったらショートいれたらいいんでしょ?
ボーナスステージじゃん

476 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:36:14.74 ID:AKVI66rwM.net
>>475
弾切れになったら介入できんぞ

477 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:36:55.44 ID:L9LEKFG1a.net
MT4とMT5がアップルストアから消えてるらしいけど俺のtitanに入ってる700万やばいのか?
過去こういうことあった?

478 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:37:24.55 ID:9951QeTo0.net
>>438
その噂があったからポンド下げてたのかもな。ニュースに出たってことは事実上げだろう。そんなもんさ投機の連中って

479 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:37:44.13 ID:XfKpstMK0.net
テクニカルっつーなら変形三尊の戻りが今の位置やろ
1時間の200maもあるし
だから下がるのはアリだと思うが今はそーゆーの通じない相場だから

480 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:38:05.73 ID:AKVI66rwM.net
あと世界から批判を浴びてる可能性が高い
各国からなにしてくれてんねんメール満載だろ今頃

481 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:38:12.96 ID:M5LVzirA0.net
>>442
そんなギリギリのレバで国内でやるなよ

482 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:38:28.71 ID:ZphKAv3C0.net
日本の為替介入はとことんやるイメージ

483 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:39:21.46 ID:KV8M4Cswa.net
神田はん。。クロタはんに負けちゃあかんよ

484 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:39:37.29 ID:IoFRuNEc0.net
>>481
質問に答えてくれませんか?

485 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:40:28.54 ID:aQ5EXY4x0.net
>>477
MT4なんか使ってちゃダメでしょ
純ロシア製の危険アプリやぞ…

486 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:40:50.44 ID:AKVI66rwM.net
>>484
また入れ直すのになんの違いがあるの?

487 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:41:33.18 ID:76GcioX0M.net
下がってる時も介入あるとか言ったからな130円ぐらいにしたいんじゃないのか?

488 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:41:53.43 ID:AKVI66rwM.net
>>485
ロシア製ならなら安心だろ

489 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:43:00.07 ID:AKVI66rwM.net
>>487
したいから介入するとかやってたら国際関係が成り立たん

490 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:43:53.07 ID:KV8M4Cswa.net
日曜討論 財務省がHFに負けた理由😔

491 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:44:42.33 ID:9951QeTo0.net
>>480
寧ろ叩かれるのはドル高だろう

492 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:45:10.60 ID:IoFRuNEc0.net
>>486
指値で143.5で売決済入れてたのに143.3で勝手に売られた理由は何かを聞いてるんですがそれは答えになってますか?
そもそも他のポジションもなく損益+の状態で証拠金は足りてるはずなのにこういうことが発生する理由が知りたいんです

493 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:45:16.80 ID:iyrZ300s0.net
ユーロポンド円で協調介入頼むぜ
なんなら豪ドルカナダドルも一緒に

494 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:46:28.61 ID:AKVI66rwM.net
>>491
需要に従って動いてるものを介入するのが悪だと言ってんの
こっちだって流れを読んでやってんだからさ

495 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:46:34.52 ID:M5LVzirA0.net
>>484
マジレスすると
証拠金不足で強制決済は株でもデリバティブでもある。
ルールは証券会社に寄っても違うが
多分どっかしらのタイミングでアラートが発生して、証拠金突っ込むorポジションの解消がなかったから、ニューヨーククローズで強制決済されたんだろ。
質問をする前にまずは証券会社の規約ちゃんと読もうな、インサイダーとかそういうのは飛ばしてもいいが
決済絡みの部分は特にちゃんと読んでおけよ
後で知らなかったじゃ済まされない。
遊びじゃないんだ

496 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:47:00.95 ID:XjxjBa0O0.net
>>492
とりあえず、珈琲でも飲んで落ち着けやんす

497 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:47:20.47 ID:S5yaklNFM.net
来年は120円台になりますか?

498 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:48:37.55 ID:NimF7aZR0.net
>>477
米国の制裁によって米企業はMetaQuates社との取引が禁止になった
米企業のFX業者だとダウンロード済みのMT4自体も順次使えなくなる模様
しゃーない

499 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:50:33.84 ID:76GcioX0M.net
>>489
それはそうなんだけど一応アメリカ了承を得てるからね過去の例を見ると一回の介入じゃ終わらなんじゃね?

500 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:51:22.03 ID:M5LVzirA0.net
あと相場が急変する時は証拠金を上乗せしろって証券会社が言ってくる場合もある。
為替介入なんてあって相場急変のリスクが大きい時なんかは特にそう、その場合足りてると思ってても足りなくなる場合もある。

501 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:51:51.07 ID:IoFRuNEc0.net
>>495
いやそれは一般論でしょ?
そもそもレバ25倍で6万入れて証拠金不足でロスカットされるには139円ぐらいまで下がった場合であってもそんな値動きもない状態で証拠金不足が発生する理由を聞いてる
なぜプラスの状態で指値より低く強制決済されたかの理由になってないよ

急激に下がって急激に上がったならまだしも今日の朝5時はそんなチャートだったの?

502 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:53:23.09 ID:4FIf/imG0.net
それは業者に直接聞けば?

503 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:55:33.70 ID:IoFRuNEc0.net
>>502
そうします
有識者ばかりと思って市況に聞きに来たけど所詮ただのギャンブラーの集まりってきづかされました。

504 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:55:50.88 ID:GQmoH5fn0.net
>>430
そもそもいい湯だなはデュークエイセスに永六輔が作ったものだからデュークエイセスと
永六輔もユダヤの手先であることも証明しなければならない
コピペだけど

505 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:56:16.07 ID:XjxjBa0O0.net
>>501
月曜日に窓が空いた場合を考慮して強制決済したのでやんすよ

506 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:56:41.63 ID:JS8DgaX80.net
>>501
単にスプが広がってとか?

507 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:56:57.43 ID:jXJFoZnxM.net
今年300万勝ってるんですが、もしかして専業いけますか?

508 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:56:57.43 ID:9951QeTo0.net
おしるこうめーなー

509 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:57:01.59 ID:Pn9PvvBed.net
ここSBIエアプしかおらんし

510 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:57:24.20 ID:M5LVzirA0.net
丁寧に答えてやったのにこれだよww
それだけ初心者が増えてるってことか
しょうがないね

511 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:57:56.51 ID:GQmoH5fn0.net
>>435
もう利上げも効かなくなった
国債超絶増発利息で行き詰まり確定の今介入より熱いイギリスの悪口か

512 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:58:00.61 ID:XfKpstMK0.net
>>510
あんた優しすぎるよ
無視しろよこんなん

513 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:58:31.68 ID:XjxjBa0O0.net
>>507
3年後には億トレーダでやんす

514 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:59:13.13 ID:GQmoH5fn0.net
>>510
そういうもんだぞ丁寧に答えるだけ馬鹿を見るもんだテキトーに答えとけ
どうせ自分で調べもしない馬鹿は必ず大損ぶっこいて退場だ

515 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 16:59:17.49 ID:tvVj3jXCd.net
>>462
パウエルのインフレ目測の誤りでしょ

516 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:00:50.79 ID:IoFRuNEc0.net
>>505
一番的を得てそうなレスありがとうございます。
つまり証拠金あまり用意できないなら週末持ち越させずポジション解消させるって認識でいいんでしょうか?
平日も日を跨げば同じ現象起きるのかどうかだけ知りたいです。

517 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:01:12.88 ID:GQmoH5fn0.net
パウエルとプーチンはマジでA級戦犯だからな神田黒田安倍なんてC級だよ

518 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:02:10.72 ID:XjxjBa0O0.net
>>516
平日だと問題ないでやんす

519 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:02:18.01 ID:aiSmjl6X0.net
良いユダヤ アハハン

520 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:02:49.55 ID:GMMQS0360.net
>>516
ここで答えを得ようとすることが間違い
業者にきけよ

521 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:02:57.93 ID:L8G2U/lr0.net
>>506
正解

522 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:03:57.66 ID:rMoPPGZu0.net
>>267
底買いしたのは民主党やん

523 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:04:07.89 ID:YCus+RTX0.net
大抵の国は利上げしても通貨高にならないもんな
ドルが一強過ぎる

524 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:04:31.97 ID:rMoPPGZu0.net
日本勢の円キャリートレードが続くから円高になることはない

525 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:06:00.25 ID:rMoPPGZu0.net
>>523
来年はユーロの政策金利が一番高くなるからユーロ高

526 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:06:11.49 ID:aiSmjl6X0.net
エヴリシングバブル崩壊したら円キャリートレードの巻き戻しはあるやろな

527 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:06:13.98 ID:GQmoH5fn0.net
>>516
それは業者に聞くべきだよ各業者でルールが違うもの
業者は間違った回答はしないがここで聞いても間違った回答かもしれないとか思わないの?信用できるか?
公衆便所にポコチンけつあな入れさせて090-xxxxxxxxってのと同じなんだからさ

528 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:06:45.01 ID:trcL1HnUa.net
>>497
わかりません

529 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:08:05.12 ID:x5j+xSsiM.net
>>528
ええ……

530 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:08:08.81 ID:GMMQS0360.net
150円突破するのと130円割るのどっちが先だろうか

531 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:08:37.20 ID:M5LVzirA0.net
>>525
ガラルドのコメント見る限り
全然利上げのペース遅そうだし
利上げを苛烈にすればするほど
スペインとかイタリアあたりがゴネ始めるから
きついと思うわ

532 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:09:17.01 ID:trcL1HnUa.net
>>529
未来の事なんか誰も分からんでしょ

533 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:09:30.88 ID:SLC9SBY20.net
>>91
やってる事が投機筋そのものやんけ!
市場のボラティリティを低下させるとは何だったのか

534 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:13:12.44 ID:CsaKKIiHa.net
HFはドル円まだ上げる必要あるのか?介入もきてるんだし、最後は個人が高値で捕まって今回の相場は終わりになるのでは。

535 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:13:24.18 ID:qfLTVwGSa.net
150円が先だろ
八年サイクル考慮して来年4月までは高値張り付きの可能性が高いから下げても140円は割れんと思う

536 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:14:16.23 ID:jr/HT/KCM.net
介入後思ったよりドル買われなかったなら146が天井もあるんだが、他ペアはドル買い加速してるからね
もちろんクロス下げの影響もあるけどやはりドル買いが主導で
次も0.75になるようなCPIだと146付近はいきそうなんだよな
いつまでも介入続ける訳にもいかんし

537 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:14:25.25 ID:XjxjBa0O0.net
しかしMT4が使えなくなると困るな
日本の業者で同等の性能の物はないし

538 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:14:26.51 ID:aiSmjl6X0.net
アメリカの変化と日銀の変化は理論的に分かる落ち着いた変化
危険なのが欧州危機が世界へ波及やエヴリシングバブル崩壊

539 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:16:13.04 ID:tvVj3jXCd.net
そもそも円安が国益ってのが間違いなんじゃね?
それって110円のときの日本製品の価値が認められてないってことなんだから、黒田の言っているマクロ経済的なGDPって表面的なものなんじゃないか?
つまり円の適正実効レートになったら誰も日本産を今程買わないということ
まさにゼロ金利を導入したときに言ってた円安はカンフル剤なんじゃねーかな、日本にはそんな伸び代はないよな、人口的にも

と言うことは円安でないと生きられない日本なのだから円高にしたくないのは日銀も政府も共通の見解なんではないかと思う

妄想に近いけどどうかな?

540 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:16:59.87 ID:76GcioX0M.net
8年サイクルって言っても半年や1年位ずれてるやろここから円高になってもなんらおかしくない

541 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:17:14.24 ID:FmSa4f6H0.net
ほんまや、ストアから消えとる
アイホンで新規インストールする場合どうするんだべか

542 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:18:06.84 ID:Gn9chVgVa.net
少額ハイレバギャンブルトレード出来なくなるとかなりきついんだが
取引所に大金入れたくねえわ

543 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:18:07.06 ID:aiSmjl6X0.net
>>539
温かいお風呂はいい湯だな
熱すぎるお風呂は火傷する
それだけ

544 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:18:13.46 ID:tvVj3jXCd.net
ごめん駄文書いた
NGにでもぶっ込んで下さい

545 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:18:41.38 ID:ihWU+Tat0.net
>>91
昨日のライン抑え込みは綺麗で見事だった 円高太郎というより介入太郎と呼びたい

546 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:18:50.96 ID:Gn9chVgVa.net
>>541
完全新規だと無理だぞ
機種変してもAppleIDさえ変えなきゃ再インスト出来るよ

547 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:19:54.82 ID:D3TzNIrrd.net
円安(110円-120円)と円安(140円-150円)が同じだと思ってるヤツ居るな

548 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:21:18.39 ID:L8DWDKYm0.net
>>541
購入済みの所からダウンロード出来る

549 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:25:22.57 ID:BrSx1B5l0.net
未来は僕らの手の中~

550 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:25:33.21 ID:FmSa4f6H0.net
>>546>>548
さんくす、とりあえず一安心した
海外FXはこれから新規さんはiphone禁止かぁ

551 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:26:13.47 ID:pl0oRcgDa.net
アプデ審査に引っかかったとかでしょ?
すぐ復活するやろ

552 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:26:20.63 ID:VRl/z5i7a.net
ドル買うだけでよかった平和な30円上げ時代に戻ってほしい;;

553 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:26:33.14 ID:VwQp51DG0.net
(´・ω・`)ようするに旧劇な円安はダメで、緩やかに1か月1円程度の円安ならOKって事だろ

(´・ω・`)ドル円は150円は行くよこれ

554 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:27:01.71 ID:52Qdy7Pt0.net
来週円安予想か

クロス円Sりぐったけど
次はドル円が良さそうかな

555 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:27:12.00 ID:B5EztylMH.net
>>517
バイデンがS級?

556 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:29:34.60 ID:BrSx1B5l0.net
あれ?MT5もストアから無くなっとるけどなんこれ

557 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:30:52.95 ID:B5EztylMH.net
>>553
ゆっくりだとヘッジファンドがレバレッジの金利を支払えない

558 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:31:32.19 ID:7tOeGQQAr.net
>>553
数年後には上がるかもね

559 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:33:55.03 ID:O3dMbwTdd.net
ヤンキーが150円までの金利に耐えられるかやな
ジャップはゼロ金利やからな
安全っちゃー安全

560 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:35:08.70 ID:GR8TB2W/0.net
介入
長嶋さん
大谷14勝目
静岡大雨
ロシア総動員
村田逮捕

ニュース多すぎてもう国葬どころじゃないやろ

561 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:36:39.65 ID:zj3MumyYM.net
>>549
未来は資本家の手の中だろ

562 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:36:45.05 ID:BrSx1B5l0.net
いやこれもしかしてアプリあってももう取引できないのか?
ワイの25万含み損のポジは損切りさえさせてもらえんのかえ

563 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:38:08.00 ID:Ma72XySBM.net
多くのヘッジファンドは欧米の金融機関から金を借りて、レバレッジかけ運用してんだよね?
彼等も苦しくない?

564 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:38:36.10 ID:9951QeTo0.net
寧ろ含み損は全部帳消しになってくれんかね?

565 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:38:44.70 ID:rGXEHTOYM.net
>>465
まじでこれプラザ合意思い出せ

566 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:38:47.15 ID:Gj04JtXPM.net
L積み増ししている人は、明け方の薄い時間に介入かまされたら値が飛んで凄い追証喰らう可能性があることを忘れずに。

日銀や財務省は投機は許さないって警告すみだからね

567 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:40:18.96 ID:IoFRuNEc0.net
>>518
本当にありがとうでやんす
貴殿をリスペクトして今後ここに書き込む時は同じ語尾を使うでやんす!

568 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:40:20.39 ID:n2GPSn5PM.net
他の通貨みてもこういうクライマックス局面では信じられないほど円安になるイメージ
もうなってるか

569 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:41:17.82 ID:hLVrYvN5M.net
黒田「介入にすぐ使える米ドルは19兆円分だけ。今回4兆円使ったから残り15兆円。麺硬コッテリあーりん増し増し」

570 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:41:40.90 ID:zj3MumyYM.net
さて腕立てすっか

571 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:42:03.17 ID:rGXEHTOYM.net
>>568
それが今だってドルインデックスからみて実効レート換算だと
1ドル500円くらいだよ

572 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:45:06.04 ID:fqRSVElxM.net
日本が利上げしたとき住宅ローン借りてる人たちがどうなるかこの目で見てみたい
変動金利で借りてる人の方が多いらしいし

573 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:45:24.52 ID:KV8M4Cswa.net
イギリスはやく協調介入してくれー!

574 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:45:25.97 ID:hLVrYvN5M.net
黒田「河の流れのように緩やかに150円。ユロドルは売り継続。介入ラインは148.25」

575 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:45:56.35 ID:vlp70y9j0.net
そういえば公式MT4も前からMT5強制になってたよな
みんなMT4インストーラー持っておけよ
俺は入れ直しで九郎したから

576 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:46:52.44 ID:dT6ONT4cp.net
月曜日の相場予想
・143.3円の30pip上窓スタート、10時までジリ下げ
・10時以後爆上げで14時辺りに144円タッチ
・15時に144.1円で介入第2弾発動
・16時前に141円まで下げるも、ヤクザ、ヤンキー参戦、猛烈リバで143.3に戻る

577 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:50:05.57 ID:rGXEHTOYM.net
>>569
1兆で1円25銭かすごいな
まあ、損切とか巻き込んでるから
効果大なんだろ

>>91有能だな

578 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:51:08.88 ID:rGXEHTOYM.net
>>573
91 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2022/09/24(土) 13:12:29.43 ID:DDFv7wz/a [2/4]
>>80
あれはこれくさくない?↓知らんけどw

733 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:12:08.74 ID:tcqFUjJDM [2/9]
対円安用国産アルゴリズムAI 「円高太郎」 試験運用開始される

145円を超える円安となり、一時的に5円円高水準となる為替介入が行われた。
これはスイスフランの利上げと対で仕掛け的に行われたものでありその効果も大きかった。
ただ、介入には多額の資金が必要となるため、より少ない資金でより効率的に円高に誘導する目的での
為替アルゴリズムAIが開発された。 
その名も「円高太郎」太郎の、基本仕様はいたって単純で、一時的な成り行きで大きなドルの売り注文を対円のみでいれることにより
いわゆるFX為替ディーラーの損切を巻き込み円高方向に1分程度だけ触れさせ急いで買い戻すというものだ
このときにいわゆる損切分だけ、円が買い戻されることで20銭程度を実質負担なしで誘導できるものである。
簡単に説明すると、143.26で莫大な円買い注文を対ドルで出し142.28くらいまで下げそこで急いで買い戻す
これをするだけで、142.98程度まで買い戻しても下げることができこれを定期的に繰り返すことで徐々に円高に誘導することができるという

579 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:51:33.24 ID:zj3MumyYM.net
キウイドルがほぼ底まで来たな。羊ドルは底までまだちょっとある感じ

580 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:51:46.33 ID:/SOZtvqe0.net
意味のないスレだな
チャーと動いてれば暇つぶしにもなるけど

581 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:52:30.88 ID:Yw6J953Md.net
為替介入、海外勢からは辛辣な評価が相次ぐ ただ、あえて好意的に取れば=NY為替

582 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:53:29.17 ID:WJN642vmM.net
クラッシュのフラグわかった

583 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:54:12.64 ID:ihWU+Tat0.net
>>572
住宅ローンは明後日の月曜に繰り上げ返済する予定だよ このまま金利上がるの嫌だし

584 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:54:47.91 ID:1khFCWcKa.net
>>498
これだったら普通にやばくね?
ちょっとビビってるわ

585 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:55:01.26 ID:TNoZgxm6r.net
え、mt5でトレードしてるんだけどもうそろそろ使えなくなるのか?

586 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:58:13.11 ID:ihWU+Tat0.net
自動売買の詐欺も減るんじゃね

587 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:58:28.24 ID:rtonNAaVr.net
>>585
どうしてそう思うの?

588 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:58:33.46 ID:kg6FAFjY0.net
国に勝てるわけないだろう
幾らでも円を調整できるのに

589 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 17:58:39.29 ID:YCus+RTX0.net
100万繰上げ返済しても安くなるのはたかだか2万円ぐらいだろ
その100万円をタネにしてFXで稼げば2万以上楽に取れるんだから繰上げ返済しなくて良くね?

590 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:00:11.93 ID:YKy7Vh4ad.net
何で投資はいつもクライマックス局面になると値幅が飛び上がるのか謎。損切りが1番多い所まで巻き込んでもういいやってなった時に下がるんかね

591 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:05:15.89 ID:c59VfeXa0.net
アップルストアのmt4が消えたー

592 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:06:29.47 ID:pcQZfajUa.net
あれがバイクラなわけがない
まだドル買いやな

593 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:07:29.82 ID:YL/GLHv+0.net
年内145円突破はもう許せんということ
年内はレンジにしたいわけだ
とするとここらで思いっきり落とさないとレンジにならない
135円目標で介入してくるはず

594 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:08:59.23 ID:rGXEHTOYM.net
 田淵正浩さん(46歳)も、キャリア25年のベテランAV男優だ。端正な容貌を生かした銀行員役などのほか、温泉旅館の番頭やヤクザ役まで幅広くこなし、AV界の演技派として名高い。出演本数は1万本に達する。

「僕には5歳になる娘がいます。妻は、結婚前からAV男優だということを知っていますが、娘にはまだ話していません」

 それどころか、田淵さんは自分の仕事を隠せるだけ、隠しておきたいという。

「でも、娘はもう幼稚園児ですからね。『パパのお仕事ってなに?』という質問をしてくるんですよ」

 そんな時、田淵さんはこう答えている。

「パパは人とお話しして、お金を稼いでいるんだよ」

 嘘をつきたくて、ついてるわけじゃないんです──田淵さんは胸のうちを吐露してくれた。

「僕は好きでAVやってますから、後ろ指をさされても構わない。だけど、娘にまで被害が及ぶのは耐えられないんです」

595 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:09:59.92 ID:5DxUY3iza.net
月曜にも144行く勢いだし何かしらはやってくる
朝買って様子見だな

596 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:11:38.30 ID:ihWU+Tat0.net
>>589 言い方間違った 住宅ローンは全部返済してきます

597 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:13:05.13 ID:ppW3tCwO0.net
政府「一瞬で5円下がるリスクを考えてドルを買えよ♫」

598 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:13:55.99 ID:+m08NZKF0.net
チャートなんて予想しても無駄
上がるか下がるかそれだけ

599 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:14:45.03 ID:7PS5JR2od.net
>>593
んなわきゃない、ファンダ、つまり金利に沿って円安にしてくださいと言ってるのだから年末に150に届かないくらいならOKと

600 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:16:30.38 ID:D+SW//C10.net
過度で急激な円安防衛だから
ユロルがまだ下げるなら
145はもう仕方ないと諦めるでしょ

601 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:20:23.74 ID:V9jqZzIZH.net
ユロルはここ1か月のサポートぶち抜けたしまだ下がるやろたぶん
日足に逆らったらあかん

602 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:20:32.93 ID:to67Bq4B0.net
レートそのものは問題ではないと言いながら140円以下に落とし込んできそうではある

603 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:21:08.32 ID:U8duFcRg0.net
>>592
バイクラのつもりで調子良く上げていったら介入ぶち込まれて出鼻をくじかれたんだろ

604 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:21:30.47 ID:KV8M4Cswa.net
もうほぼ確実に月曜にゼロカされるだろうからどうでもよくなってきたわ
どうせなら財務省とファンドで仲良く喧嘩して5分足で5円行ってこいして売り買い両方とも個人を殺してくれ

605 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:22:55.17 ID:u0nkyxgjM.net
>>604
どこでどっちに何枚持ったんだ?

606 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:23:50.19 ID:ByQeU8Fp0.net
ショタは協調介入が唯一の希望なのかw
さっさと損切りすればいいのに

607 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:24:27.37 ID:FEqzcabNM.net
とりあえず介入は日本単独
そんで特別な条件が重ならない限りは実行できない枷があるみたいね
なんで最悪5円程度耐えられるレバで買ってりゃそのうち高猫して利益になりそう
円高方向へ進ませるにはパゥワァ不足やから安心して岸田コインを売れるわ

608 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:25:31.77 ID:3MhkIXJIa.net
いくら下がっても買われるだけだから焼け石に水
介入きたら一時的に逃げて終わったら元通り
買いトレンドじゃ尋常じゃないから130円台とか買い一択になってしまうぞ

609 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:25:41.97 ID:EuXF1dhyd.net
昨日のユロルやポンドみたいな動きが来たら確実にもう一発やると思うけど、全面ドル高の動きが続いて上がったなら145超えてもやらんでしょ。145のラインがどうこうってのは無いと思う。

610 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:27:21.01 ID:5DxUY3iza.net
結局ドル高だからどうしようもないよね
買っときゃ蔵

611 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:27:31.36 ID:6lu8rztz0.net
お前らが騒いでるならとっくに天井済みってことやないか?

612 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:27:45.26 ID:4FIf/imG0.net
>>605
140.50S
介入でやっちまった

613 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:28:56.17 ID:KV8M4Cswa.net
>>605
指標前に微益で4ロットのだけは処理しておけばよかったわほんま
夢見すぎた これが無ければ耐えられたのかもしれん
https://i.imgur.com/zWePUq9.png

614 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:29:36.11 ID:kuVBDp55d.net
投機的な一方的な動きしたら許さんでーという神田神からのメッセージは受け取ったよ

615 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:29:48.86 ID:rGXEHTOYM.net
>>604
財務省が本気になれば朝の7時くらいの商、薄いとこに30兆円くらいぶつけて

616 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:30:37.41 ID:jaZd+gsJ0.net
自分は中間選挙がらみでダウが10月に底説がらしい感じがするから
まだ上がったり下ったりしてウダウダするんだろうなと思ってるけど
ともあれ目先で上がってもまあそんなもんかなって感じやな。

617 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:30:42.74 ID:iyrZ300s0.net
>>569
一気に15兆円ドル売ってから15兆円ドル買っても良いのよ
円をオモチャにした投機筋が焼け死ねば良いだけ

618 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:31:41.16 ID:n+VKLIHod.net
145ぶち抜いてからのあの上げ方は恐怖すら覚えたもんな
そりゃ絶好のタイミングだったわ

619 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:31:46.96 ID:CeaH/GrFd.net
>>608
そんなんわかりきってんだからやる訳ない。でも一昨日はやって大正解だった。一昨日やらないでユロルと同じペースで円売りやられてたら149逝ってた。

620 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:32:38.66 ID:041LSfVXa.net
>>613
うわあキツい額だな
なんかマイナスポジ持ってるときはそこまでなんだけど切った後にジワジワ虚しくなって数日虚無になるんだよな
ゆっくり休めよ

621 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:33:14.17 ID:+w2+UxH80.net
>>613
損切りすればまだ戦える

622 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:34:03.29 ID:5DxUY3iza.net
ドルが弱まるまでは145防衛続けるだろう

623 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:35:35.98 ID:rgPzKE++a.net
2000万今年やられてるから今年中に取り返さないと

624 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:35:46.80 ID:L8G2U/lr0.net
武田久美子も54歳か
かいにゅうで思い出したが

625 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:36:55.32 ID:fi38R1Y7a.net
>>613
ゼロカされるような維持率じゃないし開幕即切って一旦落ち着けよ
俺なら頭おかしくなって損切りからのフルレバドテンすると思うが

626 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:37:03.25 ID:4FIf/imG0.net
360万やられてる
取り返すのは無理

627 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:37:47.62 ID:2t4qJqQWM.net
20万の俺はまだマシか

628 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:38:19.16 ID:ByQeU8Fp0.net
ドル円も37年前まで行くのかな

629 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:38:21.91 ID:M8nBKD3Ud.net
介入砲に乗れれば取り返せるよ(他人事)

630 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:38:51.68 ID:tVS7qu+c0.net
>>624
俺もだ

631 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:39:33.05 ID:fi38R1Y7a.net
俺もほぼノーダメだったしここにもあんまりそういう書き込みなかったから忘れてたけどあの上下は数百万マイナスとか引退者出るレベルの値動きだったよな

632 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:40:55.45 ID:tVS7qu+c0.net
まあロスカットさえならなければみんな生きてるだろ

633 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:41:08.11 ID:+w2+UxH80.net
死人に口無し、ってな

634 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:41:19.20 ID:fi38R1Y7a.net
>>631
あれで死ぬやつはそもそももう相場に残ってないんだろうな

635 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:46:15.06 ID:99rQCSii0.net
運転中に介入砲来て触れなかったけど個人的にはcpiのレーザービームより親切だったよね
乗る気なら乗れた速度感だったし

636 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:46:18.32 ID:Se6l9cKF0.net
介入押し目ボーナス来週頼むぜw

637 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:47:23.43 ID:tTk/U3LU0.net
種300で往復200万やられた
再起不能

638 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:47:56.77 ID:99rQCSii0.net
>>636
神田「押し目ボーナスタイミングで第2波発射するわw」

639 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:47:57.88 ID:9951QeTo0.net
CPIとは比べもんにならんよ。逆指値が正常に効く時点でね

640 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:48:52.77 ID:4FIf/imG0.net
いちかバチかで全力Sして
146.50でロスカット
140.50で利確
するつもりだ、もう疲れたんよ

641 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:48:55.60 ID:CSBBLWzna.net
>>633
死人投資法
気絶投資法

は、一番有効な投資法だからなあ

642 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:48:59.77 ID:9951QeTo0.net
>>637
140台でSしちゃったか。俺も140.6明確に強く割った時点でハイレバSしたけどすぐリバってどうしようもなかったわ

643 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:49:35.50 ID:FlJF+A/Kd.net
あのCPIで神田もガチギレ本気モード突入よ

644 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:49:53.22 ID:Se6l9cKF0.net
介入でトレンド変わったことなんか歴史みてもないやろ

645 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:50:08.41 ID:iyrZ300s0.net
>>640
146.45で全力Sするように刺しとけば?

646 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:50:08.71 ID:UvZ9tPih0.net
なんかアメリカが利上げしていくと利払いで大変になってアメリカはクラッシュするって行ってるやついるけど本当かね?
アメリカがやばくなったら利払いのない日本の円が超絶円高になるとか
いまのドルがどんどん上がっていく状況をみたら円が超絶円高になるまでとても待ってられないんだけど
アメリカの双子の赤字なんて日本のバブルのころから問題になってたけどそこからGDPが増えたのはアメリカで日本はGDP横這い
GDPが増えれば借金が増えても大丈夫なんだよね
GDPが増えず借金が増え続ける日本の円の方がやばいんじゃないの?
基軸通貨のドルと円どちらか選べって世界の人に質問したら絶対ドルでしょ?

647 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:51:25.56 ID:ihWU+Tat0.net
やっぱり安心して遊べるほうがいいよね ロスカされてもいい額しか入れちゃあかん 知人もローンで借りて祭りだとか言ってたけど俺はチキンだから無理かな

648 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:51:36.11 ID:zj3MumyYM.net
>>623
正常な精神状態にないうちはトレードするなよ

649 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:52:11.50 ID:iyrZ300s0.net
>>646
ローンで家買った個人とか破綻するよ

650 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:52:46.88 ID:+m08NZKF0.net
うちの会社も急にハイレバFXやりだした人いたがどうなったかな

651 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:53:16.92 ID:zj3MumyYM.net
>>640
もっと吟味して絶好のタイミングで入れよ

652 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:54:08.52 ID:Se6l9cKF0.net
長年なってるやつは長期下降ライン上抜けでロングで今年は億り人多数やし最高の年やな

653 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:54:44.86 ID:YCus+RTX0.net
初回の介入中に144.5でLして6.9pipだけ取った
今から考えるとなぜSで爆益狙わなかったのか悔やまれる
損出さなかったのは幸運でしたが

654 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:54:45.76 ID:NwCsrtvJa.net
>>642
あんなすぐ抜けたとこ強い抵抗としては意識されなくね?139.4これ抜ければ下伸びるんだが。

655 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:54:53.78 ID:n2GPSn5PM.net
ハイレバで勝ち続けるのは不可能
でも時にはハイレバでやらないと億へはいけない
そのバランスが難しい

656 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:55:04.61 ID:zj3MumyYM.net
>>650
討ち死にだろう。これだけ上下に振られて生き残れてるわけない

657 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:55:13.87 ID:i2A/xbkta.net
海外FXでやってるなら少額でゼロカ背にしたハイレバにしろよ

658 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:56:02.78 ID:tTk/U3LU0.net
>>642
145超えたとこで30枚ロングで介入で損切り
140.6で30枚ショート、昨日ナンピンして傷口広がって損切り
もう立ち直れない

659 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:56:25.79 ID:fnW8kG+TM.net
>>646
利益を産んでくれる方だど思うけど。
それが今どっちなのか、ってところだから。

660 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:56:26.89 ID:NwCsrtvJa.net
>>626
先週までの1ヶ月で260万負けたけど今週30万しか取れず
コツコツ行こうや

661 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:56:53.13 ID:lwgY1Jg9d.net
>>658
ネタだろww

662 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:57:01.65 ID:9951QeTo0.net
俺も多額の借金持ちで、fx口座300万切った所だが本当精神状態やばい
これ切れたら個人再生しかない。ぶっちゃけ今からボロ稼ぎしても個人再生で減額されるのと大して変わらんのも辛い

663 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:57:33.70 ID:99rQCSii0.net
>>660
コツコツドカンよ

664 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:58:03.70 ID:i2A/xbkta.net
>>658
200万どころのマイナスじゃなくてワロタ

665 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:58:45.78 ID:7jlqOzOL0.net
>>
おいおい、コロナ。。。収まってきたなあ・・・よかった

ええ加減、コロナもチネやああああああ。。。ハハハ

666 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:58:46.97 ID:9951QeTo0.net
>>654
140.6はフィボだからそこ抜けたら139.6まで行くと思った
実際140.3まで下がったしな
まさかそこから鬼リバするとは…

667 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:58:55.32 ID:Yw6J953Md.net
介入から10円さげてるし、、

ポンド円が急落 英減税はポンドを直撃し、インフレと金利を押し上げる=NY為替

668 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:59:01.27 ID:lwgY1Jg9d.net
>>662
900万自己破産した俺でも億以上あるからなんとかなるぞw
破産してからがスタートです

669 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:59:37.58 ID:ihWU+Tat0.net
みんなそれぞれ抱えてる悩みがありますね 来週は皆チャンスをモノにできますように

670 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:59:42.63 ID:vOZQ39Pd0.net
トヨタがこれ以上はヤバいっす…って漏らしちゃったから
トヨタ第一の政府としては対応しなければならなかった

671 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 18:59:44.38 ID:7jlqOzOL0.net
>>
夕方は涼しいなああ・・・秋だなああ・・・

日本は、いいねえええ

672 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:00:15.33 ID:mDAmrTnC0.net
短期はホワイトノイズとかランダムノイズみたいのが多すぎて必勝法が見いだせん
スキャの人は凄い

673 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:00:46.41 ID:7jlqOzOL0.net
>>
プチンも、焦りまくってるなああ・・・予備役も戦争かよおお・・・ははは

ざまああ・・・

674 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:01:21.17 ID:oxZKiFvBa.net
>>662
百パー負けるだろそんなの
さっさと止めて働け
才能ないんだって認めろ

675 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:01:36.91 ID:mEP58p9Ha.net
>>662
もう人生終わってるんだしどっかでフルレバギャンブルやれよ
今のボラなら当てたら3000万くらいいけるだろ

676 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:01:39.42 ID:99rQCSii0.net
水円とポン円乗れた人ウハウハだったろうなー
確かフランの方はあの一発で億り人達成した人が報告に来てたし

677 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:01:44.81 ID:9951QeTo0.net
>>658
あぁ俺も145.6あたりでSの枚数減らした途端下がったから気持ちわかるわ
せめて144.9あたりで介入してくれてたらまだ良かったんだけどなぁ

678 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:02:00.55 ID:7jlqOzOL0.net
>>
やっぱ、ビ-ルがうまいなああ・・・日本は平和・・・いいねえええ

戦争==殺し合い。。。やからなああ。。。クワイわ

679 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:03:11.52 ID:7jlqOzOL0.net
>>675
3000万くらいいけるだろ・・・かああ・・・

そっか、あははは

680 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:04:01.95 ID:C58877heM.net
>>660
諦めて少し休んだほうがいいよ
ジタバタしてもそれじゃどうしようもない

681 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:04:14.47 ID:7HeSotSH0.net
今回の介入くらいで再起不能とか甘いよ
311で1500万無くなって直後100万入金で3週間でプラ転したぞ
まああの時はレバ50だったけど

682 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:04:31.39 ID:lwgY1Jg9d.net
こんな天井圏の難しいところでやらんでもええんのに3月からスゲー簡単な相場続きだったのにそこで増やせなかったら一生増やせんわ

683 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:04:34.04 ID:7jlqOzOL0.net
>>673
ビ-ルには枝豆。。。定番やなああ。。。冷凍やけど、チンで、うまい

便利な世の中だねええ。。。うまい

684 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:04:53.69 ID:jx7NeTnC0.net
ガラ研についていけば爆益なのに(´・ω・`)

685 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:05:15.79 ID:1Wjti9xca.net
やっぱFXやってるやつとか9割がギャンブル中毒だよな

686 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:05:20.06 ID:8v/AV/7I0.net
お前らって色んな時代の転換期にいたのに
全然儲けに繋げなかったな

687 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:05:40.33 ID:7jlqOzOL0.net
>>684
爆益かああ。。。ハハハ

死ぬまで、それ、やっとけや。。。

688 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:06:28.49 ID:5DxUY3iza.net
今年は簡単だったから反動が凄い
一気にお金毟られて虚無

689 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:06:56.60 ID:7jlqOzOL0.net
>>685
FXX==カンタンじゃあない。。。

みんな知ってる。。。

負け組さん~==大事やねんん。。。あははは

690 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:07:01.79 ID:C58877heM.net
目線があってても利益に直結できるもんではないよ。
死体に鞭打つような事言うなよ

691 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:07:16.16 ID:23qQp8fEd.net
>>685
ソシャゲー及びギャンブル一切やらん、嵌まらなかった自分でも大きく負け越してるのに止められないからな
射幸心を煽る最強のギャンブルだわ

692 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:07:22.05 ID:9951QeTo0.net
>>668
才能あるんだね。勇気もらったわありがとう

>>675
一応来月臨時収入入るからそれ含めて最後のフルレバかます
どのみち無くなっても個人再生には都合良いからね
辛すぎる状況だが最後まで諦めずやるよありがとう

693 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:07:57.36 ID:7jlqOzOL0.net
>>690
死体に鞭打つ。。。それ位、なんちゃあないぜ・・・

おっさん、弱いな

694 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:08:38.74 ID:C58877heM.net
>>693
弱いやつだな

695 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:08:40.00 ID:Yw6J953Md.net
ポンド円が急落 英減税はポンドを直撃し、インフレと金利を押し上げる=NY為替

696 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:09:05.12 ID:7jlqOzOL0.net
>>
まあ、いいじゃんんn

負け組さん、あっての、ヒロセ。。。ははは

ヒロセ==大事==これ基本やで。。。へへへ

697 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:09:23.39 ID:vdzxGCe3a.net
中国でクーデターの噂が流れてるね

698 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:09:43.39 ID:Z53aE2SOd.net
1年で30円上げとか
今年の年始に誰が本気で思ってたよ

699 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:09:43.84 ID:7jlqOzOL0.net
>>694
せやな。

臆病。。。これ大事やねん==バクチ

へへへ

700 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:10:23.51 ID:UvZ9tPih0.net
明日のイタリアの選挙で右翼連立政権ができる
女性が首相候補らしいけどロシアともつながりが深いらしい
政情不安でユーロ売られるだろうね

701 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:11:03.99 ID:Z53aE2SOd.net
>>697
中国人の友達にリアルな実態を聞いたことあるけど習近平の評判ホントにクソ悪いからなー

702 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:11:10.44 ID:7jlqOzOL0.net
しっかし、それにしても、FXXX==-20.3%税金や。。。

エグイなああ。。。10万勝っても手取り==8万切る。。。おんぎゃあああ

せめて-15%。。。してくれやあああああああ。。。ああああ

703 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:11:11.96 ID:Yw6J953Md.net
証券取引等監視委員会が、SMBC日興証券の相場操縦事件を巡り、特定の銘柄の株価を維持するため不正な取引を行っていたと認定し、近く金融庁に行政処分を勧告する方針を固めた

704 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:11:57.75 ID:mDAmrTnC0.net
>>698
下地はあったけどノンストップだもんな
まあ黒田バズーカもほぼノンストップだが
https://p.imgur.com/jCZhzsF.png

705 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:12:07.65 ID:7jlqOzOL0.net
>>703
おいおい、それ、当たり前じゃんんn

なにを今更・・・

706 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:12:42.00 ID:lwgY1Jg9d.net
>>698
月足週足長期下降抜けからの第三波余裕でで読めたけどな

707 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:13:09.26 ID:7jlqOzOL0.net
ま、ええか。。。

さて、風呂すっか。。。にしても、秋だなあああ・・・

夜風が心地ええなあああ・・・・

708 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:14:18.90 ID:XjxjBa0O0.net
ええ湯やったww
おまえらも、頭皮洗ってさっぱりして来い
気持ちええぞ

709 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:14:49.61 ID:UvZ9tPih0.net
パウエルがいま焦って利上げを繰り返してるのは70年代に利上げを十分にしなくて10年間インフレに苦しんだ過去があるかららしい
ここで景気を犠牲にしても金利を上げてインフレを退治しとかないとまた長い間インフレで苦しむと思ってるんだろうね
ウクライナ戦争とかサプライチェーンが機能しなくなってるとか利上げしてもどうしようもないインフレ要因もあるからいつまで金利あげるのかね?

710 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:15:00.84 ID:78ChNyGea.net
そういや2日風呂はいってねえわ
汗かかないから入る気起きん

711 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:15:17.62 ID:NwHrdxy50.net
>>708
包皮は洗ってます

712 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:16:33.22 ID:VRl/z5i7a.net
>>698
まだ半年とかいう狂気

713 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:17:13.92 ID:Ld3Hor6K0.net
中国がなぜゼロコロナに固執するのかホント謎
もっと合理的かと思ってた

714 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:17:30.31 ID:Bqe6tmpbM.net
>>697
反対派を炙り出す罠かもしれんぞ

715 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:17:46.24 ID:w9gkAirUd.net
まあ米は持って後一年の命だな、来年4.5まで金利上げたらサブプライムショックと同じ事が起きる、今回は前回の教訓を積んでるから市場の反応も早いだろう。今回不意打ち喰らわした上に急激に上げ過ぎだから確実に何とかショックが起きる、もしかしたら海外発かもしれんね。それまで頑張って金利バブル相場を楽しんだらいいよ

716 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:17:54.12 ID:YECXuS8O0.net
月曜日、どうなりますか

717 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:18:09.57 ID:B5EztylMH.net
>>608
> 介入きたら一時的に逃げて終わったら元通り

その逃げは日銀に協調して売り圧力になるし、
上げに加わったトータルでは必ず損失になっている

718 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:18:10.10 ID:vdzxGCe3a.net
>>701
しかもこんな情報が

China has canceled over 6,000 domestic and international flights.
All high-speed rail ticket sales are suspended.
Railroad traffic comes to a complete halt until further notice, media reported.

719 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:18:37.06 ID:UvZ9tPih0.net
>>698
半年後の黒田退任まであと20円円安あるんじゃないの?
黒田の後任は大変だろうね
黒田路線をそのまま続けるしかないと思うけどね
それが一番無難

720 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:18:43.56 ID:txzhDfLV0.net
去年インフレは一時的だとか言って余裕こいてたパウカスもといFRBのせいや

721 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:19:54.22 ID:w9gkAirUd.net
>>709
表向きはね、裏では指標漏らしまくってHFと金稼ぎまくってそうだけど。FRB議員にとっては人生でもう二度と来ないチャンスだし

722 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:20:54.57 ID:7mv+y8NEd.net
習近平は毛沢東になりたがってるからね

723 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:21:00.97 ID:RQ+hIGd1d.net
>>702
海外FXにすれば?
195万円までなら5%だぞ 多分w

724 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:21:08.51 ID:se+KT0Dsp.net
流石に為替スレにはいないけど
円安は嫌だけど金は配れ
経済対策しろって乞食はなんなのw

お金配ったらお金の価値が下がるのが
一生理解できないんだよな

725 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:21:12.47 ID:mELwzc4cM.net
日本が利上したって4パーとか無理やし二度と75円来ねーだろうなユロ円100円の時はめっちゃ欧州からネット通販美味しかったのにな

726 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:21:37.30 ID:PGj/s5Tqd.net
毛沢山になりたい!

727 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:21:37.40 ID:TMvsWDBYd.net
>>613
140円台でショートとかバカでしょw
ショートするならせめて147円超えてからにしなよ

728 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:22:49.34 ID:PGj/s5Tqd.net
この頃に戻りたい…

https://i.imgur.com/ZhEOwNH.jpg

729 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:23:08.95 ID:ihWU+Tat0.net
一回もらうと癖になるの怖いね 

730 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:23:19.64 ID:4FIf/imG0.net
75L100枚持ってたら
不労所得だけで食ってけるな
金利逆転する可能性とかあるん?

731 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:23:47.05 ID:UvZ9tPih0.net
>>715
前回のサブプライムショックは稼ぎが少ない人にも大量に金を貸してそれをいろいろな債券にまぜて返済不能になってリーマンショックになったけど今度は金利の上げすぎでローンが返せなくなる人が増えて金融ショックになるということかな?
それなら欧州の方がやばいよ
欧州は利上げしてローンの利払いが増えてるのに通貨安になってインフレになってるからアメリカよりキツイ
金融危機おこるのアメリカより欧州の方が可能性高いよ
利上げするとイタリアとかスペインの利払いがやばそう

732 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:24:37.48 ID:mELwzc4cM.net
リーマンの時なんて国内でも100倍の業者いたからここのやつら今やってたら即死だろうなw

733 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:25:45.37 ID:V7tpk7gzd.net
>>730
余程の人じゃない限り握り続けられずに余計なことして破滅してそうだな…

734 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:26:29.25 ID:mDAmrTnC0.net
モーモーミルク界は最後までトレードして凄かったわ

735 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:28:39.37 ID:K2vzzBYH0.net
憂国のショーターは先週申し訳程度の介入があったから今日は政府叩きやめたんだな
代わりにアメリカ叩いてんのか
ずっと張り付いて20も30もレスしててすごい熱量だね

736 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:28:44.06 ID:UvZ9tPih0.net
でもリーマンショックから一番最初に立ち直ったのが発生源のアメリカで一番ダメージ受けたのが日本だったんだよね
日本は海外の金融ショックに弱いよ

737 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:30:25.03 ID:V7tpk7gzd.net
麻生のときか

https://i.imgur.com/X4fgf5f.png

738 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:30:31.30 ID:Big4dzuk0.net
143.2sは大丈夫でしょうか。

739 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:30:58.58 ID:VRl/z5i7a.net
みんな国内でやってるの?
レバ1000倍とか500倍の海外勢意外と少ないんだな
逆に低レバより管理しっかりすればよさそうだけど

740 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:31:02.51 ID:SOEbVqDNr.net
>>735
ロンガーイライラで草

741 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:31:54.58 ID:JkjoZyX+0.net
Sホールドしても介入来ても稼げるポンドやればいいのにドルにこだわるのなんで?

742 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:33:23.19 ID:vdzxGCe3a.net
>>737
福田が意味不明に突然会見開いて辞めた後だな
あれは何やったんやろか?

743 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:33:55.84 ID:CS2zKNtJa.net
>>738
大丈夫だよー

744 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:33:59.00 ID:4FIf/imG0.net
>>741
ここがドル円スレだからとしか
言いようがないな

745 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:34:33.99 ID:tvVj3jXCd.net
>>739
国内ですよ
本業の税率が22%だから国内の方が有利だから

746 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:34:36.15 ID:s+IVC/Ub0.net
プーチン大統領が核兵器使用を示唆
核兵器を使用するためかロシア軍が徐々に撤退か

https://youtu.be/oduM4vjlSXc

747 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:35:22.72 ID:/cnVrHvad.net
月末140円割れで来月末130円割れくらいまでは行く、その後はアメリカ次第

748 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:35:27.97 ID:7bloSjgrd.net
>>742
私はあなたとは違うんですと逆ギレかましてたな
3代目の息子はアホ丸出しだし没落貴族確定ですわ

https://i.imgur.com/U7GLOhx.jpg

749 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:36:10.64 ID:5eFQpJd00.net
お前ら何円まで落とすと予想する?
俺は135らへんだと思う

750 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:36:27.77 ID:JkjoZyX+0.net
ドル円スレに書き込むためにアホみたいに負けてんの?w
ギャグ?w

751 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:37:15.64 ID:BhT5zJOh0.net
>>730
現金化して米国債を買った方が良いと思わないの?

752 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:37:55.87 ID:bzw0ga/A0.net
月曜日は介入爆下げ確定やね!

753 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:38:29.14 ID:ENIuJJSY0.net
>>739
海外良いよな
税率なんて気にならないくらい効率いい
ハイレバで介入されてもマイナスにならないし

754 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:38:52.79 ID:tvVj3jXCd.net
>>751
米国債ってどうやって買うの?

755 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:39:34.67 ID:mDAmrTnC0.net
オジドル売っとけ
ダウ下げオジドル下げドル円はヨコヨコ
まあこうなるからみてな

756 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:39:49.56 ID:qNfg/VEsd.net
介入きたことでショート煽りもできず、今度はドル円煽りかよww
馬鹿は見苦しいな

757 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:40:09.43 ID:vdzxGCe3a.net
>>748
三代目は知らんけどあの一件の真相は知りたいなあ

758 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:41:22.20 ID:Big4dzuk0.net
>>743
ありがとうございます。月曜日に個人的に円買い介入します。
いつでも準備は出来ています。間髪入れずに躊躇なくやります。

759 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:42:04.15 ID:pqt0f5EOa.net
月曜はユロルかポンドルどちら行こうか悩み中
お前らどっちSする?

760 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:42:21.96 ID:9HyhpEv4M.net
月曜は日経先物でも買うか

761 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:43:06.36 ID:4FIf/imG0.net
>>759
ユロ円S

762 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:43:10.18 ID:0TyV61eY0.net
仮に2度目の介入で140割ってもみんな待ってましたで
130円代のL買うだろうからすぐに140復帰だからなあ
ほんと単独介入しても時間稼ぎにしかならんのよなあ

763 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:43:49.15 ID:/3Tl4Wqfd.net
>>759
ポンドルだろ
ユロルは謎の支えがあるからなー
なけりゃもうとっくに奈落に落ちてたよ

764 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:44:03.26 ID:fup4I8KF0.net
介入でロスカットされて20万飛びました。。。
FX引退します。さようなら。

765 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:44:47.10 ID:/3Tl4Wqfd.net
>>764
はした金じゃねーか200万ロスカされてからスタートな

766 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:44:52.48 ID:BhT5zJOh0.net
>>741
昨日の夕方はポンドスレだったし、昨日の昼はユロル人気あったけれど。
今日が土曜日だからでは?

767 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:45:03.23 ID:2dpzANuy0.net
ポンドスイスのパリティとかまじ信じられない😨😨😨

768 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:45:20.68 ID:XhWsYe4SM.net
今回の為替介入で黒田総裁に政府が見切りを付けた事になった。
10年で528兆円の借金をこしらえて、未だお金が足りないと借金を増やしている。
借金の返済は未だ考えず任期終了予定。

恐ろしい。

769 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:45:55.49 ID:bzw0ga/A0.net
20万で億トレあきらめるんか

770 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:46:15.00 ID:qNfg/VEsd.net
>>759
チャートだとユロルは底打ち、ポンドルは奈落だろ

771 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:48:39.53 ID:QnwkWLgZp.net
>>759
ポンドルパリティ目指そうぜ

772 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:48:43.89 ID:1PnqEnsR0.net
近平が失脚したら中国は良くなるの?更に悪化?

773 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:49:47.47 ID:+m08NZKF0.net
少額でも辞めずに続けないと上達もしないゾ

774 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:50:59.21 ID:8XUZ19Y80.net
一週間で貯金500万持ってかれカードローン100万だけが残った
もう二度とFXなんてやらない

775 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:51:50.46 ID:2dpzANuy0.net
円安でも株価上がらない日本人もヤバいけどイギリス先輩のトリプル安には頭が上がらない

776 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:52:02.00 ID:H0HGTMUE0.net
App StoreからMT4と5消えたんだね
何故だ

777 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:52:25.47 ID:4FIf/imG0.net
>>774
嘘でぇ

778 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:52:44.48 ID:Lc00q2/ma.net
>>758
130円まで頼むわ

779 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:53:00.62 ID:H0HGTMUE0.net
>>498
ごめん、見てなかったわ
MT5は大丈夫なのか?

780 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:53:11.07 ID:VFoB2m5EH.net
>>754
証券会社

781 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:53:29.31 ID:bzw0ga/A0.net
ほんとドル円だけが足引っ張るわ

782 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:53:55.48 ID:Ld3Hor6K0.net
介入はあくまで投機を潰したいだけであって
円安自体は容認してる
150阻止とかも想定するのは危ない

783 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:54:10.42 ID:sHlXity4a.net
ずっとハイレバ取引なんかしてたら遅かれ早かれ破綻するのは必然だよなあ…

784 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:54:28.26 ID:YCus+RTX0.net
いつかくるみちゃんで是非とも介入扱ってほしい
幸せロングロケットやら、このハゲー!やら名言使ってほしい

785 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:54:40.15 ID:mDAmrTnC0.net
FXは過去検証できるのが利点だろ
実践なんていらんわ

786 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:55:12.25 ID:UvZ9tPih0.net
>>775
EUのトリプル安もやばい
金利あげてもこれだから日本は金利あげちゃだめだね
黒田の次の総裁も金利あげないだろうね

787 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:57:10.81 ID:UvZ9tPih0.net
>>782
急速な円安がダメってだけだよね
1日で3円とかうごくやつ
1日50銭づつゆっくりなら円安は大歓迎なんだろうね

788 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:57:25.75 ID:2aldvxRlF.net
三回目、四回目のライン超えても何もなかったなw

ニューヨーク開いてるときは神田もやらんのかもなw

井坂十蔵

789 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 19:58:43.40 ID:mDAmrTnC0.net
あーもしもし輸出企業
介入で140円まで下げるから手当てしといとね
ガチャ
これが日本式

790 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:00:26.06 ID:7OC3puB8d.net
介入失敗とか言ってる奴いるけど
発言拾うと介入にすることも何度も事前に通告してくれてるし投機的な動きに対処って言ってるし大正解じゃんねっていう
円安是正のためじゃない

791 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:00:53.38 ID:RI9gaV6t0.net
そもそも論として80円高これ以上の円高が嫌だからって介入して、150円向かう円安だから介入しますって我が儘すがるよね。円高のとき介入してなければ今でさえドル円120円くらいやったのに

792 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:01:13.34 ID:4FIf/imG0.net
毎日50銭動いて150円いくのと
数日ヨコヨコで一日3円上がって147円なら
前者のが良いて事?
そんな馬鹿な

793 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:01:49.99 ID:VRl/z5i7a.net
>>498
MT5ロシアのやつだもんな
PC版だけどマルウェアとか大丈夫なのかね

794 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:01:53.75 ID:xWUfpONNa.net
>>613
助かるんじゃねえかな
責任は持たん

795 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:02:12.40 ID:2aldvxRlF.net
しかしロシア、中国、朝鮮に生まれなくてよかったなあ

ロシアで駅で徴兵された家族が抱き合ってるの見るとつくづく

井坂

796 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:02:45.71 ID:Ld3Hor6K0.net
>>787
歓迎というか止めようがないし止める論理(米国を説得する論理)がねえなあ

797 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:03:49.65 ID:BCosa7zs0.net
>>792
そうだよ

原材料仕入れ値→製造→輸出販売

仕入れ時からゆっくり上がらないと旨味ないだろ

798 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:04:02.57 ID:UvZ9tPih0.net
>>792
後者は毎日50銭ぐらい上がってたまに3円円安ってこと
もういまの状況で円安はとめようがないよ
一日で数円一気に動くのはどう考えても投機したいんだろうねが動いてるからそいつらをけん制したいんだろうね

799 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:05:36.57 ID:sHlXity4a.net
>>613
140.35Sは神がかってるな

800 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:07:51.76 ID:K2vzzBYH0.net
>>750
指標なんか日時が明記されてるし、逆指し滑るのは業者が悪いのに介入の方がマシとか言ってるアホみたいなのが多いよ

801 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:08:01.48 ID:u0nkyxgjM.net
>>726
俺は好きやでw

802 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:08:03.23 ID:E14wkITFa.net
(´・ω・`)ヤフコメがL脳、あとはわかるな
為替介入 不可欠だった米国の理解
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6439665&preview=auto

803 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:10:13.10 ID:ql2sSYS0d.net
株を損切りしてドル買うんだ!

804 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:10:36.32 ID:dc9DRrqW0.net
今回は間違いなく落ちていくと確信してる

805 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:11:48.55 ID:HbVru6EOd.net
よろずのつぶやきの和田さんは
どうなりましたか?

806 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:12:27.24 ID:qNfg/VEsd.net
>>774
そこで負けたら負け組だぞ
カードローンとクレカ借りれるだけ借りてギャンブルしろ

807 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:13:02.80 ID:HbVru6EOd.net
>>794
それデモ口座だよ

808 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:13:20.86 ID:y+mzAwnX0.net
>>740
カスショタって必ずスマホ回線でこういう能無し特融の鳴き声出すよな

809 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:14:07.46 ID:PwQCLDTZ0.net
20円スロット
・ジャグ島のみ、誰が来たかチェック
・周囲で大当たり、AT開始、特化ゾーンを引いても無視。ロンフリは見ちゃうw
・隣がAT開始。無視。
・自分がAT。淡々と打つ。

5円スロット
・誰が通るか見る
・後ろで特化ゾーン当選。見る。大当たりくらいでは見ない。
・隣でAT開始。単発を祈りながら打つ。
・自分がAT。じっくり打つ。

2円スロット
・誰が来たかを見る
・後ろで大当たり。必ずチェックw
・隣でAT開始。席を外すw
・自分がAT。周囲の状況をチェックw

このことからわかることは、貧乏人ほど恥も外聞もないということ
FXのこのスレも例外ではなく、億トレはほぼ雑談で毎日の生活のことは考えない
一方貧乏人ほど他人の言動に敏感ww

810 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:14:26.07 ID:55rTKb660.net
米ドルと香ドルとシンドルってどれも同じ動きに見えるけど、今回のドル高って華僑とかが絡んでたりする?

811 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:14:59.87 ID:aRkCp3gi0.net
>>73
とりあえず142円以上で利食いしておく
また130円台でLできるチャンスはあると思うしね
それに低レバならユロドルLのほうが美味しいしリスクも少ない
132円Lなんて相場の雰囲気が変わればどうなるか分からんようなポジだよ
その点、ユロドル0.9台はお宝になる確率がとても高い

812 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:15:07.11 ID:52Qdy7Pt0.net
来週また上がらんかなぁ
またSしたいよ

813 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:15:46.55 ID:aiHgCrHa0.net
>>658
天井ロングの損切りをショートで取り返そうとして底ショートしてしまったということか
俺も初心者の時に何度かそういうことがあったから分かるわ

814 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:16:26.16 ID:qNfg/VEsd.net
>>808
アホすぎて漢字すらまともに打てないんか?(笑)
哀れ糞脳死ロンガー

815 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:16:39.00 ID:K2vzzBYH0.net
とりあえず30銭ほど下にショート逆指ししとけば儲かるだろ

816 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:17:13.08 ID:OpspBNq1H.net
>>810
ドルペッグ制

817 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:17:20.23 ID:hLVrYvN5M.net
黒田「ぼくが週末レートチェックした感触では内外のヘッジファンドやマーケットメイカーのポジションはドル円からユーロドルに完全にシフトさせたね。為替屋は昔からケツが軽いの。円売りが収束してユーロ売り一色だ。まぁそれはいいとして、Tノートの10年債イールドがヤバい事になっていて、ことによるとアメリカはこれから、ドル安株安債券安のトリプル安を引き起こすかもしれんね。でも、目先は円安ドル高で鉄板。月曜に下窓が空いても一気に押し目買いが入るだろうね。もう強引に噴き上がるような投機のパワーは無いから、144を挟んで緩やかな上昇で高値もみ合いが続くだろう。介入はないね。素直にロングで正解だと思うよ。ショートは十分引き付けてから。147−148は介入に注意。パウエルの話では引き締めの効果はジワジワ出ているらしいが、物価や企業業績より先に雇用に影響が出そうだ。木枯らしが吹くまではドル高が続き、秋の夕陽はつるべ落としか」

818 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:17:25.23 ID:PwQCLDTZ0.net
今日も2スロで北斗天昇打ったんだけど、1周目にもかかわらず200G台でAT決めたら朝からアイドルマスター打ってる奴が、それまでずっと打ってたにもかかわらず離席ww
おそらく何かを感じ取っての離席だろうなww
腹が減ったなら俺が通常時の時に飯食いにいけばええだけやんw
なんでこちらがAT確定と同時なん?ww

819 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:17:34.68 ID:qmgMvZ97d.net
145まであっさり戻るかどうかやな
ドル独歩高の中、介入するほど馬鹿じゃないと思うけど

820 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:18:56.74 ID:+m08NZKF0.net
パチンコ自体行かんわなぁ

821 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:18:59.01 ID:2aldvxRlF.net
月曜日は日経ゲロ下げでさすがに円高に行くと思うが、そのあとのロンドンニューヨークが見もの

HFが日和るかファイトしてくるか

井坂十蔵

822 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:19:08.84 ID:PwQCLDTZ0.net
2スロ独特の立ち回りってあるよな
オカルトっていうか、周りが出てるときは当たらない
みたいな

823 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:19:35.63 ID:H0HGTMUE0.net
>>807
なんで?デモじゃなくない?
スワップも引かれてるしクレジットも有効証拠金も載ってるよ

824 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:20:14.72 ID:qNfg/VEsd.net
普通に考えたらいつ介入くるかわからんドル円触るなら他通貨で悪さするだろ
ドル円は暫く偽介入とレンジになるんじゃねーの

825 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:20:27.23 ID:mDAmrTnC0.net
0.2パチは至高だ
800円で7000発出たけど
換金めんどくせえでのまれて帰宅
のまれるまでのハマリが苦痛で苦痛で

826 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>807
何だそうなのか(´・ω・`)

827 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
パチスロ人口全体の市民偏差値が35~47って感じだから、2スロはその最下層の35~38のゾーンって感じ
まず、機種の知識がほとんどない

828 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
偏差値40未満だから、継続率86%って表示されると永遠と出続けるって勘違いしてる

829 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
Lスワポ100円になってる。。。

830 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>823
デモも同じです

831 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
2スロって1ゲーム6円なのか
安いなあ

832 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>814
回線変えたのか?w
揚げ足とってご満悦の性格クソショタw

833 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net


834 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
mtの代替ってあるの?

835 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
台の知識を押さえて、偏+10
期待値のある台を消化で偏+5
大事な場面で引ける力で偏+10

つまり、40にこれらをすべて足すと65となり、受験で言うと法政レベル
40未満だとこの3つは確実にやってない

836 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>800
財務省が何度も警戒してくれてたろ。それで介入されて文句言うお前が阿呆

837 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>811
確かに高いけど
ヨーロッパは強制的なロシア産ガスからの依存脱却という構造転換を迫られた
ヨーロッパ経済がロシア産ガスの安さに依存したものだった場合、ユーロ安は定着する可能性は低いながらあるか?
これは単純に予想する面白さというだけのレスなんだけど気になるな

838 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
文句言いながらスロ打ってるけど、俺が嫌いなのは、知識もなく打ってるバカとFランなのにメガネの奴
覚えといて

839 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>253
1.01でLしたんだな

840 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
Fランなのにメガネが嫌いなのは、勉強してないのになんでメガネなんってこと
勉強してないなら目は悪くならないし、そうならばただの遺伝子弱者やんww

841 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
昭和50年のラーメンは1杯200円だった

842 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
MT4ってキプロスじゃないんか

843 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
さて、今日はもうスロで1200円稼いだから趣味の勉強でもやるとするか

844 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>831
時間の無駄やん

845 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
3枚掛けで6円だけど、それを1000~5000回行う
計算できるかな

846 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
高卒にはちと厳しかったか

847 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/U4WVwOz.jpg
ロフトで犬の来年のカレンダー買った
吉田

848 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/NjuoW4N.jpg

849 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
ハイレバで大損したからローレバに変えた途端に損切りやドテンを躊躇なく即実行できるようになって勝てるようになった

850 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>847
美味しそう

851 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>850
はにゃ?٩( ᐛ )و

852 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>849
そして枚数増やしてまた大損するんだよね
メンタル強い人羨ましいわ

853 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
介入のお陰で儲かったから
ピースワンコ・ジャパンに僅かばかり寄付しました。
お勧めです。

854 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
>>847
もう年末かよ早かったな今年も

855 :Trader@Live!:[ここ壊れてます] .net
淡々と損切りできるメンタルになりたい

856 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:43:39.76 ID:sHlXity4a.net
>>847
漢字違うけど俺と同じ名前で草

857 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:44:22.46 ID:EmqqbN030.net
3連休はコロナ救援物資ミカンゼリー2個食いです。うらやましいですかー?

858 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:45:10.24 ID:sXv1NTlL0.net
>>304
黒田総裁更迭なんて法律変えないと無理だからできない。まあでも、月曜か火曜に岸田総理に呼ばれるのは間違いないだろうなあ。
多分今回の介入も知らされてなかったはず。

859 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:45:13.18 ID:A6TEYTvRM.net
サポレジの後ろに損切り隠してて狩られたらしゃーない
裁量で損切りはどこまでも握ろうとするやつ

860 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:45:25.08 ID:aiHgCrHa0.net
>>852
俺にはハイレバは向いてないのが分かったからもう枚数は増やさない
20枚から2枚に減らしてかなり気が楽になった

861 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:46:47.54 ID:UvZ9tPih0.net
今のところ欧州が一番やばいね
ウクライナ戦争が長期化すると通貨安とインフレがずっと続く
まあ今回のウクライナ戦争でアメリカは台湾が攻撃されたらすぐに反撃できるような法律が上院を通貨してもうすぐバイデンが署名するらしい
欧州も中国を警戒して台湾に味方する国が増えてきてるし
でも台湾攻撃=日本も巻き込まれるだからね
日本も台湾進行があったらかなりやばいよ

862 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:49:07.66 ID:+1AdndSNa.net
>>807
デモならよかったがな
mt4、mt5ならなんでもデモってか

863 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:50:22.35 ID:CDzVODZXa.net
スロットと言えばラスベガスで5ドルスロットやったな昔
3枚で15ドル 今なら湯水の如くだな

864 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:53:29.44 ID:H0HGTMUE0.net
>>830
デモだとどっちが消えてるって言われてるけどなぁ

865 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:53:48.55 ID:Rzf1HHW30.net
>>862
クレジットあるから本物だわな
ご愁傷様です

866 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:54:35.31 ID:jaZd+gsJ0.net
70万通貨か…(´・ω・`)こわっ

867 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:56:51.28 ID:dt7rmxMBM.net
NHKのさかなくんの番組、語り横田英司やんけ

868 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:57:44.47 ID:A6TEYTvRM.net
ちなみにexnessだとクレジットないからな

869 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 20:58:36.53 ID:jaZd+gsJ0.net
低レバレッジ&中レバレッジだと一日2-3万くらいプラスになるのに
ハイレバレッジだとちょっと思うように入れなくて3-5ぴぴで消え去るし
まあな…

870 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:00:56.12 ID:FpTmH5Xcd.net
朝一で透け乳入るから心配するな

871 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:01:14.22 ID:sHlXity4a.net
>>868
スワップもないよな

872 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:01:51.27 ID:jaZd+gsJ0.net
どういうレバレッジだろうが
数ピピの損切りくりかえして合計すればれなりに長いピピ数になるから
あんまお気軽に入れない&短い距離で損切りしなくちゃならないハメにしないようにしないとね

873 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:02:47.84 ID:zbSgzYM20.net
輸出企業にドル売り呼びかけたり出来ないんかな
大量に持ってるんじゃないのかね、、、
まぁもっと上がるんなら損だしやらんか

874 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:02:51.30 ID:aN2QT+RZM.net
>>820
fxで稼げるようになってバカらしくて行かなくった
パチで幸せになれた話なんて聞いたことないがfxは幸せになれる

875 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:03:23.39 ID:PwQCLDTZ0.net
今週は40銭で5,000円稼いだ
来週も5,000円稼ぐ予定
毎週これだけ稼いでいれば、とりあえず食費はタダ
マンションは持ち家だし、車もないし、趣味も2スロと勉強とコストかからないし、精子出したい時は人妻んちに行く

876 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:03:24.25 ID:KPPMsQd0a.net
Scrubbing Bubble Matter?  09/24 21食03口

877 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:03:38.43 ID:zAwhrztQ0.net
介入して一日で半モってのも前例的にはどうなんや
一週間かけて戻していくならわかる
こりゃ投棄投棄のお仕置き確定やで

878 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:03:42.80 ID:dt7rmxMBM.net
それで見つかったのかね聖杯は?

879 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:04:34.16 ID:PwQCLDTZ0.net
生き残るには欲をかかないことだと教わって依頼、1000通貨以上でプレーしたことないです

880 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:05:14.26 ID:PwQCLDTZ0.net
深キョン似の人妻と篠原涼子似だったらどっちで精子出す?

881 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:05:58.37 ID:PwQCLDTZ0.net
人妻だからもちろんゴムなんか着けたことないです
変に証拠残ってもアレだしw

882 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:06:32.61 ID:PwQCLDTZ0.net
旦那さんは夜か明けにしか帰ってこないから、それまで俺が相手する感じ

883 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:07:03.75 ID:BCosa7zs0.net
>>867
週がわりなんか?
たまたま見たときは野沢雅子だった

884 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:07:10.88 ID:aiHgCrHa0.net
>>879
1000通貨だと10円逆行しても平気でいられそう

885 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:09:01.21 ID:52Qdy7Pt0.net
月曜からまた介入待ちのアゲアゲで楽しみだな
まぁ仕事だから張り付けないけど

886 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:09:14.47 ID:to67Bq4B0.net
黒田会見で政府から円安対策要請があったら?の質問に対し『そんな事は想定もしていないし。ないと思います』これ既に介入知ってた人間が言うんだから極悪人よのぉ。買い仕掛けファンドを嵌め込むシナリオだったのかね?

887 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:09:30.98 ID:Ld3Hor6K0.net
>>877
円を遥かに超える勢いで下がったポンドとユーロを見てなかったのか?

888 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:10:06.98 ID:mDAmrTnC0.net
年1回とかしか入らんからな
暇が敵だ

889 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:10:58.63 ID:nIZ++OEa0.net
介入するのは財務省じゃ無いのか?

890 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:12:23.83 ID:hxAlqvb2d.net
ユロルポンドルの底
ドル円の天井掴んでスワップ地獄に耐えて億り人になろうぜ!

891 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:14:22.75 ID:PwQCLDTZ0.net
>>884
平気な訳ない
1つのポジションで-1万円でしょう?
3つも4つもあったら、バッグ1個くらい買えるくらいの含み損
まー、体験したことないけどw

892 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:14:35.79 ID:E14wkITFa.net
(´・ω・`)ロンガー逃げとけよ
体重35kgのピットブル逃げる 茨城
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6439685&preview=auto

893 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:15:05.70 ID:PwQCLDTZ0.net
先週は1000通貨で8ポジションくらい持って、それぞれ800円ずつ離隔させた

894 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:15:31.20 ID:nIZ++OEa0.net
ドル円のスワップが130円って  豪ドルかいな

895 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:16:02.04 ID:PwQCLDTZ0.net
スウィングトレードはもれなくスワップも取れるから、それだけで1000円にはなる

896 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:16:47.78 ID:PwQCLDTZ0.net
今はノーポジ
月曜の動き方を見てからポジション取る
これで10年くらい続いてる

897 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:16:58.64 ID:5eFQpJd00.net
月曜下窓有ると思う?

898 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:17:40.80 ID:e5EQTWj40.net
10月11月12月、一刻も早くアメリカリセッション入り認定トライして欲しい

899 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:18:03.63 ID:U8duFcRg0.net
>>886
初めて黒田を評価した

900 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:18:17.22 ID:PwQCLDTZ0.net
老後資金の2000万円に達した時点で俺のトレード人生は終わった

901 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:18:31.71 ID:txzhDfLV0.net
中間選挙あるから弱気発言はせんやな

902 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:18:37.45 ID:YCus+RTX0.net
損をバッグ換算するあたりお金持ち
ワイは損や益を昼飯換算してしまうから、チキン利確で損切り貧乏になるんだろうな
数万の含み損で動じないメンタルが欲しい

903 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:18:48.57 ID:PwQCLDTZ0.net
老後まであと22年

904 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:19:29.61 ID:mDAmrTnC0.net
インフレ2000万じゃ足りなくなる

905 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:19:33.26 ID:L8G2U/lr0.net
どうしても日銀のせいにしたい勢力があるんじゃね?

日銀には介入の権限が無いと
何度言っても日銀ガ〜黒田ガ〜を連呼する
逆に、介入が成功したと思えば
政府や神田を褒め称える

906 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:19:52.18 ID:6lu8rztz0.net
普通にあるだろ

907 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:20:02.40 ID:PwQCLDTZ0.net
>>904
マジすか!それ、マジっすか!?
国内で暮らす限り円安は影響ないって言ったじゃん!!

908 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:20:47.57 ID:PwQCLDTZ0.net
インフレっていったって、400円の弁当がせいぜい600円になった程度

909 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:21:12.43 ID:e5EQTWj40.net
投機筋って俺たちか?

910 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:21:24.06 ID:mDAmrTnC0.net
ハイパーインフレ来ないように祈れ

911 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:21:26.88 ID:rMoPPGZu0.net
メキシコペソとかずっと持ってればいい

912 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:21:38.14 ID:dt7rmxMBM.net
>>900
2000万円ゲットしたのかオメ^^

913 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:21:48.87 ID:PwQCLDTZ0.net
一応、資産の半分は不動産で保有させてるからインフレ来ても問題ないんだけどなww

914 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:21:54.23 ID:PBmtyRAR0.net
つまり老後は3000万要る

915 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:22:11.97 ID:PwQCLDTZ0.net
>>912
ゲットしたというか気づいたらなってた

916 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:22:14.91 ID:txzhDfLV0.net
なんなら投機筋にすら及ばず

917 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:22:49.76 ID:PwQCLDTZ0.net
老後3000万円だと1千万円足りないんですけど

918 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:23:10.13 ID:e5EQTWj40.net
300万で安楽死できるんだっけ

919 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:23:20.82 ID:dt7rmxMBM.net
>>883
オダギリジョーの変なドラマにも野沢雅子が使われていたな。

920 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:23:43.16 ID:YCus+RTX0.net
先物は祝日取引できるようになったんだね
為替もそのうちできるようになるんかね

921 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:23:45.63 ID:PwQCLDTZ0.net
ま、インフレで足りないって思ったから一応就職したけどw

922 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:23:49.16 ID:rJHbk5eRM.net
2000万でよく不動産なんか持つな

923 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:24:12.44 ID:PwQCLDTZ0.net
あ、IDが俺の会社みたい

924 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:24:29.30 ID:PwQCLDTZ0.net
>>922
もらった

925 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:25:03.90 ID:zAwhrztQ0.net
一億層投機筋の時代到来やで
全財産フルレバや

926 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:25:05.13 ID:dt7rmxMBM.net
>>918
ペット用の点滴グッズと塩化カリウム溶液があれば自分でも可能だろ

927 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:25:51.33 ID:PwQCLDTZ0.net
不動産で保有しなさいって言われて、20代の時に無理矢理、親に持たされた

928 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:26:23.12 ID:aRkCp3gi0.net
>>905
だけど日銀と財務省はコメント内容の方向性を
事前会議で一致させておいたほうが良いと思う
黒田が円安誘導発言して財務省が介入を指示するって
完全に捻じれてるよね

929 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:26:24.15 ID:rPkfUUMAd.net
1時間で30レスとかキモすぎだろ

930 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:26:29.20 ID:PwQCLDTZ0.net
いまでは不動産価格が2倍になったから、さすが親って感謝してるけどw

931 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:26:47.32 ID:zAwhrztQ0.net
安楽死するくらいなら餓死するまで勝負しろや
食費も種やで

932 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:26:59.94 ID:RIEO2E0Ua.net
>>928
そうね
だからファンドに舐められてるわけだし

933 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:27:18.13 ID:rPkfUUMAd.net
ここはお前のTwitterじゃねーんだよ。自慢話はTwitterでやれや

934 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:27:18.26 ID:PwQCLDTZ0.net
今は地金を集めています

935 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:27:43.80 ID:K2vzzBYH0.net
>>836
俺は一度も介入に文句なんか言ってないがな
勝手に捏造してるお前が一番阿呆
だいたいCPIなんかヤバい動きするのがわかってるのにやられて毎週ぐちぐち嘆いてるのも阿呆さに磨きがかかってるな

936 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:27:49.57 ID:mDAmrTnC0.net
円安でも上がらない日経
不動産もピンキリ
人口減るから不動産も安泰ではない

937 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:27:56.76 ID:U8duFcRg0.net
このスレは承認欲求モンスターの見本市だな

938 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:28:15.82 ID:H8nBrk8D0.net
誠に申し訳ございませんでした。

939 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:28:24.32 ID:PwQCLDTZ0.net
あと、地金じゃないけど、日本の硬貨を全部貯めてる
最後に使ったのは1年前

940 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:28:32.71 ID:kE/qndVpd.net
老後死ぬ前にフルレバで全力したいなー
買ったら寄付
負けたら知らん死ぬからっていう

941 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:28:37.83 ID:iyrZ300s0.net
昨日のユーロポンドの落ち方を見ると一定の圧力は掛けれたんじゃないかな

942 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:28:53.03 ID:T6WM0Oi5M.net
>>858
そんなことない
黒田の値上げ許容発言の後に内閣は黒田更迭に動いたんだぞ

943 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:28:58.53 ID:PwQCLDTZ0.net
1円玉の貯まるスピードはぱねえw

944 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:29:36.15 ID:zAwhrztQ0.net
不動産(笑)
プロパティマネジメント&アセットマネジメントやな

945 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:29:44.59 ID:PwQCLDTZ0.net
硬貨で一番貯まる硬貨って言われて、おまえらわかる??正解したらごほうび情報あげるよ

946 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:30:45.81 ID:PwQCLDTZ0.net
俺の地区の500円玉は多分俺が1割は保有してる

947 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:31:01.60 ID:0mWlE5Pi0.net
イタリアは大減税表明の可能性が高いらしいな。土日に発表されたらユロルが凄まじい下窓になるな

948 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:31:17.69 ID:PwQCLDTZ0.net
最近はおつりで500円玉が出てこなくなったから

949 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:31:43.84 ID:fDajrSPWd.net
さっきからうるせーからNGにしといた

950 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:31:55.09 ID:iyrZ300s0.net
>>858
「黒田くん顔色悪いね緊急入院してね」

951 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:32:08.36 ID:PwQCLDTZ0.net
勤務先でもせっせと回収してる
毎週5枚のペースで貯金箱行き

952 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:32:29.44 ID:PwQCLDTZ0.net
末尾d

953 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:32:34.02 ID:zAwhrztQ0.net
わかったで
正解は「効果」や
貯まる一方やで

954 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:33:00.95 ID:PwQCLDTZ0.net
あと47

955 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:33:13.79 ID:U8duFcRg0.net
>>858
黒田が介入知った瞬間ハム太郎のアスキーアートみたいな顔になってるとこ想像するとうける

956 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:33:28.58 ID:H8nBrk8D0.net
次スレを建てさせていただきました。ご査収ください。
【USD/JPY】新ドル円19379【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1664022739/

957 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:34:35.44 ID:PwQCLDTZ0.net
日本円に換金できるものが尽きた
こうなるともうやることは金買うしかなくなる

958 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:35:09.68 ID:5eFQpJd00.net
月曜上窓は勘弁して欲しいなぁ
>>947ドル円も下窓になりませんかね?

959 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:35:15.54 ID:9951QeTo0.net
>>935
毎週?勝手に捏造すんなや
仮にそうだとしてもずっと粘着してストーカーかよお前キモ
負けまくって他人に当たり散らすしかすることのない可哀想なお馬鹿さんなんかね(汗)

960 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:35:21.87 ID:PwQCLDTZ0.net
あとはスロットで日本円を回収する作業に励むしかない

961 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:36:51.14 ID:TiLkyEFKM.net
>>958
ユーロが下窓ならドル円は上窓だわな

962 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:37:31.88 ID:PwQCLDTZ0.net
スマホでアイマスの台データ見たら死んでた
草wwwwww

963 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:37:33.81 ID:pdA22I6/0.net
9月がいじぶっ恋田の?
報告くんもブッ小板の?

964 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:38:25.97 ID:D3KkF2hwa.net
来週の高値は145

965 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:38:38.81 ID:PwQCLDTZ0.net
最近はシマで出玉管理してないくらい把握しとけって思うね
今の時代は、曜日と時刻ね

966 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:38:46.19 ID:gZM/JYze0.net
529 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2022/09/17(土) 16:27:54.99 ID:B1WZ3N300
>>528
ほんそれ。ロンガーに関してはチョンみたいなしつこさがある
139円→130円落ちの恨みが残ってるんかね

ID:9951QeTo0ってコイツだろw

967 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:39:26.09 ID:U8duFcRg0.net
>>963
9月ガイジは落ちてきた隕石に当たって死んだ
報告ガイジは自身で地割れに飲み込まれて死んだ

968 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:39:36.53 ID:e5EQTWj40.net
>>926
それは目から鱗だった

969 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:39:44.56 ID:PwQCLDTZ0.net
店によって、平日が出やすい店と土日に出る店がある
時刻もあって、朝イチだけ出る日、夕方もしくは夜から出る店、閉店前に出る店

970 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:40:37.23 ID:PwQCLDTZ0.net
平日に出る店と土日祝だけ出る店を交互に通ってるから毎日勝ってる

971 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:41:17.66 ID:aiSmjl6X0.net
mt4消えるんけ?

972 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:42:02.19 ID:rPkfUUMAd.net
NGぶっ込んだから内容わからんけどまだしつこく連投してんのかこのガイジ

973 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:42:14.02 ID:dt7rmxMBM.net
>>968
要は苦痛を少なく心臓を停止させればいいわけだからぬ

974 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:42:22.86 ID:PwQCLDTZ0.net
土日祝の鉄則は
①朝イチ出たらその日はヤメ
②ほぼ満席後の空き台に座る
③客足が遠退いたらヤメ
④天気が崩れる日は打たない
⑤雨が急に降ってきたらヤメ

975 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:42:26.81 ID:2fgN1Jym0.net
動いてないと喪失感を感じるね

976 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:42:55.17 ID:FYT7UP1aM.net
泥なんて安いんだから泥買ってmt45専用にしたらいいんじゃないかな
ないかしら

977 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:43:10.79 ID:dt7rmxMBM.net
>>970
FXやらんでもええやん

978 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:43:10.98 ID:PwQCLDTZ0.net
大手チェーン店の店長直伝だから間違いない

979 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:43:50.15 ID:PwQCLDTZ0.net
>>977
FXは勝手に稼いでくれるから楽だからやってる

980 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:43:52.56 ID:K2vzzBYH0.net
>>959
毎回2円滑ったとかお前のマヌケさをアピールしてるクソレスうざいから覚えてただけだよ
それにアンカーつけて絡んできてるのはお前の方だがな、お馬鹿さん

981 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:44:03.15 ID:rPkfUUMAd.net
>>977
ガイジの相手するなよNGいれるぞ

982 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:44:28.45 ID:PwQCLDTZ0.net
ガイジ「NGするぞ」

983 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:45:03.78 ID:PwQCLDTZ0.net
賭博系で聞きたいことあったら答えるよ

984 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:45:10.13 ID:5eFQpJd00.net
>>961
俺オワタわ

985 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:45:13.20 ID:FYT7UP1aM.net
黒田「まだまだ続けます」

986 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:45:38.74 ID:wQmnj64u0.net
月曜は本格介入で140割るだろうな

987 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:45:44.22 ID:PwQCLDTZ0.net
埼玉の博徒住○のゆうさんとは俺のことです

988 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:45:56.73 ID:aY2Ae9DU0.net
10数年かけて147円から75円まで落ちて、そしてまた戻って来たんだよな
だから何って言われてもあーとしか思わないけどな

989 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:46:15.09 ID:zAwhrztQ0.net
賭博系男子きてんね

990 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:46:29.92 ID:dt7rmxMBM.net
村上HR出てないじゃん。メンタルへたれか?

991 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:46:32.92 ID:PwQCLDTZ0.net
近所の汚水のマンホールがうちの代紋みたいで一瞬ビクッとするww

992 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:46:44.45 ID:9951QeTo0.net
>>980
それを粘着ストーカーって言うんだが…自覚ないのか…可哀想に
介入損で相当イライラが溜まってるようだなwご愁傷様(笑)

993 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:47:58.38 ID:PwQCLDTZ0.net
こういうのなww
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT15vn7HK6TiY5HOTTSCVQgH6XHFStKsYjzhQ&usqp=CAU

994 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:48:40.07 ID:mDAmrTnC0.net
つうか手法を売りたい
ゴゴジャンじゃ誰も買ってくれなかった
結局見せ方かよ

995 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:48:55.65 ID:K2vzzBYH0.net
>>992
勝手に捏造してるお前の頭の出来の方が可哀そうだよ
CPIの負けカスが(笑)

996 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:50:08.29 ID:PwQCLDTZ0.net
瑠璃
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRLx1Q4j2UTqyChoAXIxi9A1eNpBb9b0Xq49Q&usqp=CAU

997 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:50:13.47 ID:LmrdSm7S0.net
介入という妄想

998 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:51:01.17 ID:PwQCLDTZ0.net
介入は、ありましたよね

999 :激しい笑顔😡😡😡:2022/09/24(土) 21:51:05.73 ID:mBz+oAXb0.net
質問いいですか?

1000 :Trader@Live!:2022/09/24(土) 21:51:21.19 ID:PwQCLDTZ0.net
ウン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200