2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19772【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:13:38.53 ID:IYlLP57Q0.net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円19770【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1668186486/
【USD/JPY】新ドル円19771【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1668205751/

2 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:16:07.66 ID:q+vI2jHZM.net
>>1
おつ

3 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:24:41.39 ID:Nh+M14Uq0.net
>>1
イケメン乙

4 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:26:43.57 ID:DDP2FAIe0.net
おつ

5 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:27:38.53 ID:Nh+M14Uq0.net
FTXの他に破産申請何社から出てくるのか

6 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:28:13.05 ID:FyVLWfwId.net
140円で底だと思ってた個人が多いから今日電車止まってるんやろな

7 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:28:20.51 ID:Slkba9HNd.net
直近のサポート
138.20 日足一目均衡表雲下限
137.40 日足150MA

8 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:28:40.53 ID:GZHu1lfwr.net
吉田全知全能全力L発射也

9 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:29:03.31 ID:wSAcSpB80.net
スイングの人ってどこでエントリーすんの?
全然向いてないわ

10 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:29:20.29 ID:5oIqxCpV0.net
スワポうまー

11 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:29:39.83 ID:sLYmb14jM.net
Twitterのトレンド人身事故だってよ
何で全財産賭けて博打するんだよ

12 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:30:09.14 ID:DVkf+vNHd.net
キニシナイ

13 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:30:42.39 ID:fg6OoaJq0.net
こうやって線を引いている人もいるだろうなぁ
https://i.imgur.com/HJNOndK.png

14 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:30:50.73 ID:qG8MzYto0.net
136か129が底→160
吉田

15 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:31:29.56 ID:hIvTXCMJp.net
各地で人身事故起きてんな
ビットコ大暴落、ドル円暴落だもんな
髪の毛と金失ったくらいでやめとけよ

16 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:32:25.36 ID:Fo2Q8U/jd.net
ゆうてロンガーの8割は110円120円台ポジをガチホ中
相場は揉むものと最初からわかってるからこの程度の調整は想定内
120円台130円くらいまでに戻ってくれたほうが買い増し出来るチャンス到来とヨダレ垂らして待っている
もっと深押ししてくれたら嬉しい
これが大勢の意見らしいね

17 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:32:44.93 ID:A2j5Ow090.net
140〜152円までがそもそも異常だったからな。

18 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:32:49.65 ID:33TZMrfl0.net
>>7
150MAなんて使ってる奴いるんか
こじ付け過ぎやろ

19 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:32:52.96 ID:31ut0wUV0.net
外貨預金どうすんだよう

20 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:33:08.15 ID:Nh+M14Uq0.net
渋谷だってあのホーム狭いもんな

21 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:34:10.85 ID:5ecXXcXD0.net
>>13
一応ラインとサポート上なのか

22 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:34:16.72 ID:ctu8EMFD0.net
>>19
レバレッジの無い外貨預金なんかは
板金7万円のかすり傷程度では?

23 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:34:26.10 ID:ohMCaONad.net
ギャンブルで死ぬ人少ないのに投機で死ぬ人多いのは何でだろうな

24 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:35:31.77 ID:ctu8EMFD0.net
>>17
135円でも24年ぶりの歴史的円安なので
20年平均は110円だしなあ

25 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:36:13.72 ID:KPb2NIOA0.net
>>19
100円以下の時のなら無問題

26 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:36:38.60 ID:98IkK769M.net
来週になったら要人発言がバンバン出てきて気がついたら全モとかあると思いますけどね

27 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:36:42.81 ID:G1frWJmod.net
闇が深い

識者「FTXの子会社が仮想通貨取引した形跡がない。代わりに従業員10名未満の新興企業448社に80億ドルを出資したようだ」 [881878332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668220243/

28 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:37:47.51 ID:Ham00Yzv0.net
人身事故すごいな
多すぎだろ

29 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:38:14.65 ID:1W13zejj0.net
もう毛が無い

30 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:38:22.41 ID:QJ8XMhmT0.net
利上げが終わるわけじゃないから下げたあとの上げが来るはず、、、
反転しだしたらLでスワポ生活じゃい!

31 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:38:30.07 ID:xGqwUjS+d.net
クソ、この大相場で200ピップスしか取れてない
恥ずべきだ

32 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:38:40.15 ID:BF5oJGE/0.net
獲れてないけど指標結果を先に示唆したり記者を介してFOMCなどの内容を示唆したり介入の示唆だったり。
過去の相場よりは数段易しい相場だったのかなとは思う。通常こんなにヒント出さないでしょ公が

33 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:38:51.66 ID:Zjgypk64d.net
もう150円台より120円台の方が近い

34 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:03.59 ID:53eQ/IdE0.net
アメリカディズニーランドですら採用凍結とか
どれだけ景気悪くなっていくのよ

35 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:14.00 ID:33TZMrfl0.net
いつも金むしり取られるのは高値で飛びついたイナゴの一般人なんだよなあ
HFは下で買ってもう140円台で売り抜けちゃってるんだろう
ちょうど年末の45日前だしなあ
15日過ぎたらまた買われるんじゃねえかな

36 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:17.70 ID:hIvTXCMJp.net
中央線、西武新宿線で人身事故
お前らやめとけ!

37 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:30.98 ID:VKxSTsm0M.net
もうおかねない
かいにゅうと、やくざにやられた

38 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:39.01 ID:xGqwUjS+d.net
>>27
仮想通貨って法整備する気ないのかね
何度もこんな事件起こしまくってるやん

39 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:46.55 ID:0SndRjbLa.net
相場で爆益爆死、最悪人が死んでも驚かんよ
今年は10年に1度レベルの値動き

40 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:39:47.01 ID:A2j5Ow090.net
140〜152円までがそもそも異常だったからな。

41 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:40:00.89 ID:FyVLWfwId.net
少なくとも日本の要人は介入示唆してたし無視して調子乗っちゃったのがなあ

42 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:40:53.63 ID:PZTYNwb20.net
お前ら来週は上目線?下目線?
俺は横目線

43 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:40:59.34 ID:hIvTXCMJp.net
ショーターの方が精神力上やな
110→152円の上げに耐えた。人身事故も起こしてない

44 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:00.77 ID:1qZtgwYHa.net
cpiで2日で8円下げを予測できた人は1人もいないだろう。上手くいった人は運が良かっただけ。

45 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:05.61 ID:d++rXXDb0.net
今はこの程度の下げで住んでるけどぶん投げ祭りきたらさくっと130円割るよなw

46 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:17.74 ID:cpn8RVKQ0.net
月曜は下窓ですか?

47 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:27.71 ID:tn8gbBJzd.net
9月から2ヶ月上げてきた無限のロングも崩れるときは2日かよ
誰も勝てねぇわ

48 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:32.15 ID:Ham00Yzv0.net
>>43
そりゃ段階踏んであげてたからだろ

49 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:43.19 ID:gtjDObyEM.net
>>34
娯楽産業は一番最初にしわ寄せくるに決まってるだろ

50 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:41:58.58 ID:09YWVpcZ0.net
通勤に支障が出ないように土日に死んでるんかな

51 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:42:41.24 ID:Vj78rJq20.net
余剰資金でやってないのなら可哀想だけど自業自得やねぇ。
今年開始して利益200万ぐらいのザコだけで利益100万切ったら足洗うよ。

52 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:43:04.40 ID:xGqwUjS+d.net
>>40
金利差あるとは言え135円から140円で概ね適正なレベルだっけ?
そっから上はチキンレース
わかってはいたが150円超えるあの勢い見せられたらショートはできんよなぁ

53 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:43:26.58 ID:o8u0i3Bo0.net
勝ってると負けるまでやる。
負けてると勝つまでやって更に負ける。
これは勝てませんわ

54 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:43:27.14 ID:ctu8EMFD0.net
>>21
エリオット波動的には>>13
トレンドライン割ってると思うな
https://imgur.com/Fk2liU6.jpg

55 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:43:28.10 ID:J/JHJ7o/0.net
週明け初動は下でブン投げを誘って、その後急反転で140
その後横 を予想

56 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:43:51.15 ID:SQ23thMv0.net
>>50
てことは月曜がピークか

57 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:44:39.77 ID:ctu8EMFD0.net
>>52
金利差なら
130円から135円だよ

58 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:44:44.32 ID:vOuPV1kiM.net
>>51
無理だよ足洗うのなんて
人間の欲はそこしれない

59 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:44:48.99 ID:OiWme8ev0.net
FTX使ってた人の口座ゼロになるんか 詐欺だろそれ

60 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:44:52.43 ID:vYL9NIAP0.net
CPIは1枚しか張ってなかったから儲けは小さかった
昨日は141.3Sに10枚張ったからウハウハですわ
ただ、寝落ちして持ち越してしまったから月曜の動き次第で利益減りそう
なるべく早く利確するつもり

61 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:45:04.93 ID:o8u0i3Bo0.net
結局今年の利益5000円になってしまったけど
マイナスになってないし借金もしてないから
前向きに仕事するわ

62 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:45:18.70 ID:0SndRjbLa.net
>>44
指標出た直後だと2円程度落ちて
そこからまた上昇する、もしくはいったんはある程度戻すからそこで損切りと思って
ナンピンしたり抱えた人多数だろうなぁ
本当この動きは誰にも読めない

63 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:46:20.21 ID:gcpzCwtFd.net
cpi前に手放した148.10s
いまみたら、やるきがでない

64 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:46:42.16 ID:0IYeIb/30.net
ひろゆきがボーナスタイムって言ってたの何だったん?

65 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:46:42.54 ID:eroDVsm4p.net
勢いって観点なら、引けに30pipsくらい戻したし、なんなら月曜はちょっと上窓なんじゃないか
まぁ仮にそうだとしてもそんなんはすぐに閉まるだろうが
あんなに不自然にゴリゴリ掘り続けた勢が逆に手仕舞いなんかするか?っていうか引け方だったと思う

66 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:46:58.24 ID:Lz1Rjzf20.net
追証に絶望して飛び込むんか

67 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:47:21.57 ID:ctu8EMFD0.net
>>44
ラジオ日経でもCPIでいきなり6円落ちるのは
市場関係者の誰も思ってなかったって
言ってたわ

68 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:47:28.51 ID:53eQ/IdE0.net
>>62
そこまで悪くは見えなかったから「指標は全戻し!」で死んだ人多そう

69 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:47:35.43 ID:ilMwXO/M0.net
130円台はテクニカルなど様々あるからかなり荒れそうw

70 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:47:43.83 ID:msN0i3vj0.net
おはよー
昼ごはん何食べるの?

71 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:47:59.38 ID:t/Mtqmn90.net
前スレで↓書いてた奴、35年ずっと元本返済しない前提で計算して何の意味があるんだ?

>金利7%で3500万円35年ローン
>10年で2倍7000万円
>35年で10倍3億7000万円

72 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:48:04.30 ID:d++rXXDb0.net
>>64
ショーターボーナスタイムになるよって事やw

73 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:48:15.95 ID:Vj78rJq20.net
>>58
たしかにそれはあるよね。特に今年みたいな大相場知ってると引きずってやりそうやなぁ。

74 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:48:30.99 ID:o8u0i3Bo0.net
参加者かなり減ったから月曜日に溜まりまくったロングを狩ってくるだろ。そして誰もいなくなって爆上げ

75 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:48:43.71 ID:nVabnNiYM.net
今週ドル安の大きな振れ(大地震)
来週の余震は必ずあるから、欲張らなければ少しは取れそうな気がしてるやろ、みんな

76 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:48:47.04 ID:5ecXXcXD0.net
>>54
エリオットの波には下位の波もあるからなあ

77 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:49:07.48 ID:ctu8EMFD0.net
>>71
すまんそれただの複利計算

78 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:49:10.51 ID:PZTYNwb20.net
水槽に精子みたいなヤツおる
なんやこれ、イトミミズか?

79 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:49:12.45 ID:oOsANsk1M.net
現実逃避でポジ確認しないまま20時間くらい経って今ログインしようとしたらメンテ中だった
ロスカされたのかどうかもわからん
今持ってるものは胃への激痛のみ

80 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:49:13.84 ID:gcpzCwtFd.net
買い場にもみえる
レンジで揺さぶられるきがしてならない
たぶんやったら負け
ずるずる下げ

81 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:49:15.82 ID:iFEzuYZyp.net
人身事故で検索したら
中央線 阪急宝塚線 JR神戸線 JR高崎線
とか出てきたな
神戸線と高崎線は昨日と一昨日だけど

82 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:49:56.87 ID:53eQ/IdE0.net
トランプの重大発表は大統領選出馬らしいね
もはやオワコンの人がいまさら出ても相場に影響なさそうで良かった良かった

83 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:50:09.31 ID:dS0z0u90a.net
CPIであそこまで落ちると思っていなくても
損切りできないと生き残っていけない
ポジションを小さくしておくなど工夫はできる

84 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:00.24 ID:ZXJiguw4a.net
でもさ~
ビッグマック指数の80円まで行くね~
ね~♪♪

85 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:00.30 ID:gYWkBYJy0.net
介入なんか役に立たないとか偉そうに言ってた
テレビの経済評論家出て来い
それから1ドル500円になるとか言ってた藤巻

86 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:11.34 ID:IwHIYDMV0.net
>>80
俺は買い場に見えなくなるくらい下げてから上がると思ってまだ我慢する

87 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:12.19 ID:PZTYNwb20.net
>>81
近鉄大阪線も昨日の12時前に止まってた
ロスカット食らったんだろうな

88 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:29.76 ID:g2aOmnYua.net
来週は上に5円、下に5円どっちもあり得る。

89 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:37.11 ID:tn8gbBJzd.net
大相場だからいつもの2倍3倍稼ぎたい気になるけどポジションはいつもの半分にしないといけないのにな…

90 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:42.04 ID:aQEBOQwha.net
>>44
せいぜい2-3円でそこそこ戻るだろってのがふつーの感覚だろうね
今回のはもうはまだなり過ぎた

91 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:42.52 ID:No602068p.net
金利差だけで、152まで上げたからな異常すぎる
次は100割れてもおかしくない

92 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:51:54.82 ID:tn8gbBJzd.net
>>88
まじでそうなりそう

93 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:52:05.70 ID:d++rXXDb0.net
>>81
一昨日はともかく昨日はそれっぽいなぁ

94 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:52:32.10 ID:ZXJiguw4a.net
誰のせいでもない~
自分が小さすぎるから~
それが悔しくて~
言葉にできない~
ね~♪♪

95 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:52:32.50 ID:t/Mtqmn90.net
>>82
世界の英知が結集するアメリカという国で、元首になりたいという人がヨボヨボの爺さんしかいないって何なんだよって思う

96 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:52:46.91 ID:WfBXV+LfM.net
含み益かなり吹っ飛んだ
いい夢見られたと言うにはまだ早すぎる
悪夢に変わるかもしれん(´・ω・`)

97 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:52:55.44 ID:vBMRjJUH0.net
流石に下がりすぎてるから上がると思うけど、ロスカ痛いよ‥‥‥

98 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:52:59.33 ID:oOsANsk1M.net
前回の介入の時はその時期偶然にもデフォルト起きて数日で20円下げた
この位置だと30円は固い

99 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:53:11.91 ID:cHYqN+H/0.net
そもそも誰がどう見ても上がりすぎやり過ぎだもんな
下がる方が健全だろう
だが相場は常に間違っているのを忘れてはならない

100 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:53:28.96 ID:OsudBg1cd.net
会社の嫌いな上司が俺がFXで儲けてることを聞き付けてFXのやり方を聞きに来たから面倒くさかったけど教えてやった
ドル円ロングをフルレバでやってたみたいだけど昨日会社を無断欠勤したみたい
で、別の上司が自宅に行ったら奥さんが昨日から帰って来ないって言ってたらしい
結果的に自分で逝ったらしい

マジーメシウマー
ハッピーハッピー
地獄に落ちろーーーーって感じでうけるぅぅぅ
逝ってよーーーーーーーし

101 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:53:35.53 ID:xGqwUjS+d.net
財務省優秀すぎてビックリしたわ
底でドルたんまり買ってド天井で売り抜けたやん
3回4円落としをロングで喰らったワイに謝ってほしいが!

102 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:53:38.08 ID:No602068p.net
1ドル160円やら170円
何の根拠も無しに1ドル500円いくとか言ってたアホもいた
こういう連中が沢山出てきたら大体天井になる

103 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:53:40.32 ID:wpvS/LlS0.net
和田さんってノーポジだったの!?有料サロン脱会します・・・

104 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:53:43.95 ID:Lz1Rjzf20.net
冷静になって買い戻し入ってもロンガー捕まりすぎや
上がったら我先にと逃げるに決まっとる(´・ω・`)

105 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:54:27.95 ID:v3ty1xW20.net
>>30
ド底ショーターのニュースアルゴ攪乱戦法きてんね

106 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:54:28.03 ID:VWkkSF3V0.net
人に聞いてfxやるとか私をカモにしてくださいって言ってるのと変わらんな

107 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:54:41.95 ID:cHYqN+H/0.net
まあでも初押しは買いなんだよな

108 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:55:09.97 ID:phudPQpZM.net
バイナンスもコケてくんねーかな
法人なんてお金逃がして破産させとけばチャラだからな

109 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:55:11.47 ID:caoKCpEop.net
前回、介入があった1998年のときは147円をつけてから20日間で130円を割り、80日間で30円も下げた
今回は9/21に151円をつけて昨日の20日間で140円を割った
年末までに110円台に向かうのは歴史が証明している

110 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:55:12.65 ID:ctu8EMFD0.net
>>103
えっ…
和田さんノーポジで160円煽ってたの?

111 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:55:47.15 ID:4FGiR8K4D.net
>>101
政府の介入ポイントで同じポジ持てば必ず儲かるな。歴史が証明してるわ

112 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:55:59.31 ID:53eQ/IdE0.net
バイデンの学生ローン徳政令が地裁で違法と判断されたんですね
市場にドルが放出されなくなったからドル高要因と見るか、景気が悪化しかねないからドル安要因と見るか、はたして難しい

113 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:56:21.21 ID:D1hPGTNmM.net
財務省財テクうますぎ
75円買い151円売り
相当儲けて日本の将来安心だわ

114 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:56:23.96 ID:No602068p.net
ノーポジで160円煽りは流石にヤバいな

115 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:56:42.52 ID:O7tooZ4+0.net
おまいらも当然痛感してるだろうけど151後半高値つけた日辺りを境に
難易度が数段増しただろ。本来はムキになってやる場面ではないんだろうな

116 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:56:50.49 ID:aQEBOQwha.net
次の週足見るまでぜんりきはやりにくいな
お試し小ロットで遊ぶよー

117 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:57:02.19 ID:OiWme8ev0.net
俺がドル円ロングしたくなったタイミングで2回は急速に円高になってる
もしFXしてたら2回は死んでるわ俺

118 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:58:20.35 ID:4cVG0oLa0.net
決めた 来週からショーターになる

119 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:58:24.00 ID:PZTYNwb20.net
エアトレ多いのかよw

120 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:58:30.14 ID:D1hPGTNmM.net
90年代の人が言ってたニッポンの未来はセカイが羨むとはこのことだ

121 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:58:31.68 ID:No602068p.net
まあ、一旦は戻すと思うよ
141円辺りかな
そこからは奈落と予想

122 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:58:33.04 ID:Ham00Yzv0.net
>>115
後にならないとわからないんだよな

123 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:05.97 ID:PZTYNwb20.net
>>115
それは分かる

124 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:16.65 ID:T7ffUyg50.net
150円でSを損切りしてロンガーに転生したら
1ヶ月も立たずに再度焼け死にそう。

125 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:25.64 ID:PZTYNwb20.net
>>121
それだったら簡単なんだけどな...

126 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:31.96 ID:08GNGNjT0.net
まあ、どんだけgdgdと自分のトレードの言い訳をしたところで
最終的に利益出せて終わった人が今年の勝ち組
マイナスで終わった人が負け組
これはハッキリしている

127 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:33.97 ID:ZXJiguw4a.net
低レバ組が骨抜きにされてるって感じだね~
博打なんかさ~
鬼レバでやらないとダメだよ~
ね~♪♪

128 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:37.61 ID:BscKLlF1a.net
>>29
ん、孫正義氏はもう投資はしないらしいやないか。

129 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 11:59:54.53 ID:U33yzKhL0.net
>>43
ショーターはマイナススワポを払い続けたりとか
普段から打たれ強いイメージがある
順張りロングは今回の円安契機で始めた人も結構居るだろう
そういう人達はFXの恐ろしさを知らない

130 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:00:13.32 ID:ilMwXO/M0.net
FXは難しい
専門家でも予想外れることが殆どだろ
ましてや素人やアマが勝てる根拠は無いに等しい
一時的に運よく勝ててもいずれは負ける引き際が肝心なんだよ

131 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:00:17.76 ID:Sn2R/mKn0.net
ショートポジ決済して優雅な週末と思ってたけどFX戦士くるみちゃん読んで胃がキューってなった
読まなきゃよかった

132 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:00:26.91 ID:t/Mtqmn90.net
アマゾンの採用凍結のニュースが出た時点で、ドル円の方向は決まっていた。

米アマゾン、採用を数カ月凍結 利上げ継続で景気後退に懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b1c9852748523022031feef0564fdf15f82443

133 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:00:36.33 ID:WMqsXsub0.net
とりあえず月曜は、アホ東京輸入勢が懲りずにドル買いしにくると思うけどな
金曜はアメリカ債権休みを狙って欧州が仕掛けたんだと思うが、月曜からどう来るかはもう分からんな

134 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:00:42.13 ID:08GNGNjT0.net
自分は外貨普通預金組なので、まったりしてます

135 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:00:59.53 ID:dS0z0u90a.net
短期的には個人も含めた投機筋の売買で値動きが決まる
この状況で買いたい人がいるかどうか
新規でも戻ったら売りたい人が多いから上がりにくいと思う

136 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:01:08.58 ID:No602068p.net
今年半年間で上げたチャートの逆戻し
ロンガーはチャート逆にして、Lボタン破壊、Sし続けるしか勝ち目無し

137 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:01:15.36 ID:RXqt6zzTd.net
ロンガーロンガー馬鹿ロンガー🎵
大損こいてなーみだ目🎵
間抜けなロンガー大笑い🎵
ロンガーまとめて逝っちゃってー🎵
あー俺は大儲けで馬鹿ロンガーのこと考えるだけで超Happy

138 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:01:35.17 ID:77cCvl/za.net
あっ…
https://i.imgur.com/sObdd5s.jpg

139 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:01:58.67 ID:Lz1Rjzf20.net
円高報道してるけど、来週の靴磨きはしょうたですか(´・ω・`)?

140 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:02:11.64 ID:ohYiFbiMa.net
専門家とか市場関係者はデータからしか予想しないしな
HFは悪知恵の働くおおかみさんだよ
めちゃくちゃにして儲かって笑ってるもんさ

141 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:02:15.03 ID:AujikvIzp.net
流石にこんなに動くと退場したやつ多いやろうなぁ

142 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:02:28.67 ID:W0WX3B0Z0.net
Mr.円安ダーワ、90円だろうがいつ何時も上基調の発信を何年間もし続けてきたMr.円安が。
数日前から一転下だみたいな文章を出したのは初めて見たし当然驚きだった。
これは確かな情報を掴んでこそだし信念を曲げてまで投資家の為になる発信をという気遣いを感じだ

143 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:02:30.67 ID:ctu8EMFD0.net
>>13
138.78以上のロングポジ持ってる人は
みんな含み損抱えてるんでは?

144 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:02:47.57 ID:mUi/O5040.net
そんな事よりワコールのブラが心配だよな

145 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:02:56.73 ID:ilMwXO/M0.net
>>136
半年近くLを続けた結果、
CPIの後でSボタン間違う間違うww

146 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:03:22.29 ID:D1hPGTNmM.net
先週までロンガーだったけどいまならロンガーバカにできるわ

147 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:03:30.23 ID:PZTYNwb20.net
>>139
いうて円安も130円台から報道し続けてたからニュースじゃ靴磨きにはならんと思うわ
今外貨預金やらでやられてる奴らが日本円に戻し始めたらヤバいね

148 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:04:14.39 ID:b0JegJyA0.net
日足見たら135は来週前半でいくと思う

149 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:04:49.55 ID:Vj78rJq20.net
退場してFXのことを忘れて生活できるようになったらそれはそれで健全。退場して人生も退場するのは本当にアホ。

150 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:04:58.15 ID:53eQ/IdE0.net
雇用統計で上に行ったのに激下げしたのを見たらLはそろそろ危険だと思っておかないと
脳死Lは死ぬぞ

151 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:05:05.60 ID:ilMwXO/M0.net
ここまできて、FRBが一言も政策転換について言及してないんだよな

152 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:05:23.62 ID:VWkkSF3V0.net
150円抜けて満足して下がりだした時点でロンガーはお休みよ

153 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:05:32.10 ID:D82jLqLe0.net
俯瞰出来る精神大切.今は難しい。値幅が凄い誘ってくるけど乗ってはならないと天が語り掛ける様

154 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:05:42.26 ID:ctu8EMFD0.net
9月頭辺りからポジ持ち続けてる人は
ほとんど含み損という現実

155 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:05:45.65 ID:wSAcSpB80.net
あんまりドル安なると株高でFRBが口先介入してくるだろ
もうめちゃくちゃになる悪寒

156 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:06:33.52 ID:ctu8EMFD0.net
>>151
パウエル匂わせてるらしいよ

157 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:06:34.30 ID:+RM/qbK70.net
人身事故トレンドやんか!お前らちゃんと生きろよ!w

158 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:06:50.18 ID:Aib8IuW3a.net
>>148
今の動きで日足なんて何の意味も無いだろ

159 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:06:54.84 ID:ilMwXO/M0.net
来週以降、12月FOMC前後は絶対に荒れるw

160 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:07:25.40 ID:D82jLqLe0.net
Mr.円安は己の命である信念を曲げてまでおまいらを救いたかったんだろうな

161 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:07:27.55 ID:PZTYNwb20.net
週足ボリバンタッチまで行ってもおかしくないのがこえーわ

162 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:07:29.26 ID:mUi/O5040.net
戻り売りチャートになりましたね
戻ってくれるかしらんけど

163 :指導棺 ◆AnalSexRiQ :2022/11/12(土) 12:07:33.61 ID:Vldp1NeZ0.net
ヘヤガラ(・Д・)

164 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:07:51.65 ID:7lteKEFP0.net
ツイの人身事故トレンドぐも画像とかありそうで怖くて見られない

165 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:08:02.53 ID:ilMwXO/M0.net
>>156
FRBがどうしたいのか不明だ何回読んでもね
経済優先か、インフレ退治か

166 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:08:14.00 ID:sTcQWR/+0.net
今週わけわかんないほど損した。月次収支マイテンはきつい

167 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:08:15.86 ID:mUi/O5040.net
>>160
両建てしてんじゃないの?JINと同じで初心者

168 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:08:40.63 ID:wSAcSpB80.net
>>130
レンジ内でハイレバスキャしか儲からん気がしてきてる

169 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:08:56.55 ID:ZqklA9Sd0.net
>>149
FX退場してた時あるけど「あの○○万円があればなぁ…」とか考えてしまって結局戻ってきてしまう

170 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:09.64 ID:J44WgGLAd.net
更にドル安容認の米高官の発言キター
週明け1円以上下窓確実

171 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:15.35 ID:skfKD1nS0.net
財務省の2回目の介入タイミング神だよなw結果論だけど
アメリカから情報もらってたとか疑うレベル

172 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:17.57 ID:ctu8EMFD0.net
>>155
インフレ率10%で10%ドル高にするのは
妥当では

ドルインデックスだとインフレ率8%で
ドルインデックス8%ドル高なら
許容範囲内では?

173 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:19.78 ID:u0HiDU9o0.net
fxを予想で勝とうとする素人が多い
そんなやり方で勝ちきれるわけがない
確率ゲームとしての期待値+再現性でやるしか勝利の道は無い
まあ本人が気づかないと変われないが

174 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:24.92 ID:+RM/qbK70.net
今年40円近く上がってるのにたかだか10円くらい下がっただけで死ぬなよな。

175 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:39.87 ID:5iWpVEIT0.net
>>132 俺もcpiよりそっちがトリガー要素になっていたと思う。cpiは動かす頃合いだったと言うだけ。

176 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:09:47.73 ID:mWWD23nv0.net
10円動かされるとレバ10倍でポジっても25倍規制国内業者ですら追証ものだからな
20円だとレバ5倍ですら
上がった時のように20円以上は動きそうだねこれ

177 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:10:03.50 ID:cpn8RVKQ0.net
月曜フラクラ起こって借金手元に転がり込む人多いんだろうなぁ

178 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:10:09.28 ID:w99MiOOW0.net
ゴールデンウィーク明けに頼まれて仕込んだ、親父の128円台mini50枚
ニュース見て!損して無いか?と聞かれた
5月から一度も触らない親父は今でも益が乗ってるのに、触りまくる俺は退場寸前

179 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:10:10.24 ID:hVTEqwv10.net
元プロを中心とした解説陣も俗に使える使えないの差が激しいから、
使える人を中心にその発信を拾っていこう

180 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:10:16.60 ID:ilMwXO/M0.net
アメリカの経済構造は高金利に脆弱だ
過去の推移みてるとそれが良く分かるね
従って高金利は短期で終わる、
従って分かってる大口が逃げるのが速い

181 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:10:37.54 ID:wedz0f2/a.net
ボコボコの人~
後ろ向いたら終わりだからね~
入金しかないよ~
ね~♪♪

182 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:10:40.08 ID:75X6hrzed.net
アメリカの偉い人の発言出たね
135円割れるね
ロングしてる人ご愁傷さま

183 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:11:16.93 ID:ctu8EMFD0.net
>>174
半値戻しで20円という大値幅が
恐ろしい

184 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:11:28.27 ID:VWkkSF3V0.net
半年以上かけて数十円上げたのを数日で10円下げたらそりゃ線路行きになる人もいるわな

185 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:11:29.42 ID:7oLWX1zA0.net
JINが損切りして売り玉だけになったからここが底やぞ

186 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:11:33.05 ID:tzUlxAtkM.net
やべーー勝ったかこれ
底さらおうと136.2でストップかけて持ち越したけど変なことしなきゃよかったかこれ

187 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:11:50.71 ID:ilMwXO/M0.net
>>182
できればソースお願い

188 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:12:05.09 ID:wedz0f2/a.net
迷子の子猫ちゃん~
ペロペロペロペロペ~
ね~♪♪

189 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:12:10.73 ID:ohYiFbiMa.net
お前ら土日にいろんな情報や知識をここで流してくれるのはいいんだが
そういうのは平日相場が動いているときに流してくれないか
どれだけの人が助かったかと思うと

190 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:12:22.85 ID:d++rXXDb0.net
よくわからずハイレバで始めた初心者が天井近くでポジって死ぬってよくあるよな

191 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:12:57.63 ID:0u3gR4Ix0.net
財務省の売り抜けが見事だったな

192 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:13:22.35 ID:d++rXXDb0.net
>>189
こんなスレでそんな情報見て従おうとする奴居ると思うか?w

193 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:13:25.26 ID:ohYiFbiMa.net
日本人の一発逆転精神、取り戻そうとむきになる未練
勝てるわけない

194 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:13:32.17 ID:mWWD23nv0.net
そういう人らは3円程度の値動きで強制LC
今回は低レバがケツの毛まで抜かれる大相場

195 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:13:42.00 ID:cpn8RVKQ0.net
年末120円でフィニッシュ
今年1年何だったんだろうな相場になる

196 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:13:59.07 ID:v4gRCqU3M.net
また上がるぜ。138.80だろ今145は今月中に確実に行く

197 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:14:10.68 ID:wedz0f2/a.net
ボコボコの人~
うんこコインはチカチカしてるからね~
全部売ればいいよ~
ね~♪♪

198 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:14:26.95 ID:q+vI2jHZM.net
ニート専業なら電車に乗ることはないから、死んだのは副業リーマンか

199 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:14:29.88 ID:o8u0i3Bo0.net
収支フラットになったから来週月曜日夜から種銭200万で再入場。こんな大相場もったいない

200 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:14:30.12 ID:Eu6CkeCj0.net
このシリーズて使えてる解説は中・長期でリッキー嶋とT.田中。スポット分時間単位で彦にゃん.K
実況でドル蔵

201 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:15:17.67 ID:NCCEdWa9a.net
このネタはロンガーには最悪だね下手すれば138円割れスタートの来週130円もあるわこれ

202 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:15:26.88 ID:CdNzIhaPa.net
>>165
右往左往してるってことだろ、つまり日本より無策
日本は一貫して責任を伴う行動を避け、注視に徹底してた

203 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:15:28.17 ID:zCNQels2d.net
>>173
スレ見てると長期で延々と持とうとする人が多い印象
株じゃないのに長期ホールドとか最難関
長期足ほど難しいのがFX
長期足は資産数十億稼いだプロがまったりレバ1倍とかでやるもの
それでも長期は勝率30%になるし長期足はハマればデカいが損切りもデカいから資金少ないレバレッジかける素人は危険

FXで成功した人は最初はみんなスキャルかデイトレ
株と違ってファンダは全く重要でないからな

204 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:15:47.70 ID:G+vFoURlM.net
>>190
天井近くでポジって垂れてきたら
買場ktkr、また上がるだろと細かくナンピンして気づいたらハイレバに
そこで一気の下げが来てとんでもない含み損に耐えきれず底で損切り
このやり方でうどん屋でもらったお給金を溶かすのよね…

205 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:15:55.64 ID:ohYiFbiMa.net
俺は今ドル円S、ユロルはLで利益でてるが
ドル円は120円以下まで落ちて世界中がパニックになると予想
HFはパニックを狙ってくる
サイコパスどもはそういうものさ

206 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:16:06.55 ID:53eQ/IdE0.net
>>189
スレには結構流れてるけど、残念ながらみんな自分のポジションに有利な情報だけしか信じないんだ

207 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:16:07.06 ID:A2j5Ow090.net
FXは予想するものじゃなく流れに乗っけるもの。
ヤンキータイムに強力なトレンドが発生してる時だけ入ればいい。
それ以外は全てノイズ、わけのわからんとこで入ったり重要指標でポジったり
持ち越ししたりしなけりゃよっぽど死なない。

208 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:16:27.69 ID:Ya2vT9Ch0.net
大阪は阪急宝塚線で線路に飛び込み
東京は中央線と山手線で人身事故
https://pbs.twimg.com/media/FhUhhZxakAUvcBz?format=jpg

悲しい😪

209 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:17:03.01 ID:FZDLWfFu0.net
理想の損小利大、これは己の口座で管理するしかなさそう

210 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:17:44.82 ID:ilMwXO/M0.net
130円台こわいね絶対に波乱がありそうw
ポジポジ病だと怖いものしらずだからね

211 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:18:10.84 ID:Vj78rJq20.net
>>171
ニックの記事いつ出るかは聞いてたかもしれないが、利上げペース落とすかもの記事はニックが出す前に実は出てた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-19/RK0NVYT0G1KW01

212 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:18:13.12 ID:YpUT6Wevd.net
ドル安はインフレ要因だから、この先一筋縄に下がってはいかないと思うけどね

213 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:18:25.88 ID:oWWnNale0.net
CPIから8円近く落ちたのか
えぐすぎる
ロンガー全滅するわこりゃ。。

214 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:18:30.93 ID:SfIqo+8QM.net
>>173
それもある意味予想では
上80パー下20パーなら上とか

215 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:18:35.27 ID:ctu8EMFD0.net
スワポウマウマやコツコツドカンの典型相場になったな

216 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:19:04.23 ID:VWkkSF3V0.net
一攫千金人生逆転とか思ってるからギャンブルするんだろうな
小さい利益を積んでいくしかないのに

217 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:19:19.47 ID:u5MXgWRUM.net
>>208
月曜日の通勤時間帯に飛び込まれるよりはマシだな

218 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:19:35.43 ID:F3xVY2Sc0.net
148円の頃から金利差言ってる人は介入後以降
140円割るのはおろか、138円付けることすらこれっぽっちも想定してなかっだろ
既にその判断が間違ってることを相場が示してるのに
まだ愚直に金利差があるからって間違った考えに頼ってるのはどうかと思うよ

219 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:19:47.19 ID:mvICAPCC0.net
一昨日から昨日にかけて国内でお金2倍にしてやったぜ
介入で原資30万から2万まで落ちて今4万に戻した
しかもドル円ポジれないからペソ円で頑張った
ドル円ポジれるようになるまであと2万円
みんな応援してくれ!

ホント何やってんだろうな俺

220 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:19:54.89 ID:VHil27460.net
これ長期で勝ってるのって全体の1/4居たらマシなcryでへたすると
よく言われる1割しか長期で勝ててないって伝説話は真実なのかモネ

221 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:00.50 ID:DfSN5brB0.net
120台まで落ちたらわかりやすいけどないだろうな

222 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:11.91 ID:SfIqo+8QM.net
>>138
これ初心者向けテンプレにしたいね

223 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:15.44 ID:oWWnNale0.net
12月FOMC次第で年末は120円台もあり得るd労

224 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:16.61 ID:ctu8EMFD0.net
>>213
8円下げは国内フルレバで張ってたら
200万円の損失なので

225 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:17.89 ID:Sn2R/mKn0.net
損するとそれ取り戻すために乱暴な張り方になるからな
ギャンブル全般に言えるけど

226 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:20.07 ID:ohYiFbiMa.net
上で画像貼ってた人のチャートラインみたいに
上下に大きく振って混乱させるってのもありそうだな
どっちへいくかわからない動き
短期間に上下に20円、30円、40円と

227 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:20:42.07 ID:xIikCu6B0.net
>>199
やる気あってすごいな。
俺は貯金の半分500万飛ばしてもうやる気ないわ。取り戻せる気もしない。

228 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:21:15.03 ID:DfSN5brB0.net
>>218
cpi結果前には分かるわけない
いずれは結果にすぎない

229 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:21:21.36 ID:el+Pk3Scp.net
月曜フラクラきて132円辺り、そこが一旦の底かな

230 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:21:34.41 ID:WPYzEtwzd.net
スワポきついから仕掛けも短期決戦だ、来週一気に130割るとかありそう
財務省は最高の利確したなーよくやった

231 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:21:37.79 ID:SfIqo+8QM.net
>>101
の割に税気上げようとしてるよね
本当なんなの

232 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:21:38.96 ID:ctu8EMFD0.net
>>221
125円の黒田ラインもあるから
まあ120円台はあるかもなァ

233 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:21:40.92 ID:u0HiDU9o0.net
>>214
言葉遊びしてる間は本質が分かっていない

234 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:22:05.47 ID:ohYiFbiMa.net
>>222
予防策

235 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:22:32.92 ID:Nj5rl1VI0.net
>>218
いや8円下げも騙しの可能性がある。来週145に戻っていても全く驚かない

236 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:23:06.42 ID:t/Mtqmn90.net
ヘッファの知り合いが来週は130割れ試すって言ってた

237 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:23:08.77 ID:N5kUae+S0.net
為替はこのあたりでいいだろ
平均買値は115円くらいだし
うまうまのスワポだけくれればそれでよい

238 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:23:14.37 ID:WMqsXsub0.net
どの媒体見ても、ただ値動きの荒さの感想言ってるだけで来週どうなるかを書いてる人はほぼ居ないな
まぁ大概の人が余りにもな相場過ぎて右往左往してるだけなんだな
せめて月曜どうなると思う〜とかもっと見たいんだが

239 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:23:22.76 ID:el+Pk3Scp.net
まだ戻すと思ってる奴いるのか
完全にロング脳になってるな

240 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:23:58.20 ID:yTAh98l10.net
146からの10円落としで行っても136、勢い髭で突っ込んでも135くらいじゃない?
それから先は日本が黒田代わって引き締め出してからのお楽しみ

241 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:11.91 ID:ctu8EMFD0.net
アメリカはテーパーリングやってるからな
それも急激に

242 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:12.94 ID:ohYiFbiMa.net
円売り仕掛けたHFがリカクして数十兆円の利益出したんだろ?
いまさらこんなところからまたLするのか?
俺は次は大底まで一気に行くと思ってるわ

243 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:19.86 ID:kXIyluqf0.net
自分も含め大半がそうだろうが、利益の皮算用ばかりに目が行かないで
逆行した時の損の勘定をした上でしてくれよな・・。損を考えることこそが一番信用出来る自己防衛なのだから

244 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:22.21 ID:T7ffUyg50.net
>>227
俺なんてSで150円越えたとき500万飛ばして、
今週Lで300万含み損になった。

Sで死んだときにはここで退場するわさようならとか書いてたけど
翌週には普通にLしてたw

245 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:39.75 ID:N5kUae+S0.net
>>239
円買う理由もあまり見当たらないんだがな
超絶低金利だし、米ドルとさらに金利差が開いていく当面は
持ってるだけで損する感じはする

246 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:58.11 ID:Y4adIMV/d.net
スワポ高いから短期決戦だな130円なんてきたら買いたい大口沢山おるやろ

247 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:24:58.30 ID:q+vI2jHZM.net
10円下げで損したんなら、もしここから下へまた10円下げるならドテンで取り返せるんやで
でも下げる自信が持てないから入れんやろ
それが博打

248 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:25:56.28 ID:N5kUae+S0.net
>>241
それは円安要因だろ
ただ経済クラッシュが起きればしらないけど

249 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:03.47 ID:xGqwUjS+d.net
週明けクラッシュしたらそれはそれで面白いが
ないか

250 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:07.16 ID:F3xVY2Sc0.net
>>228
おいおいどうこう言ったところで結果が全てだろ、今138円という結果が
金利差があるから何があっても140円割れないと思ってた人は
金利差に頭縛られてるから何故ここまで落ちるのか理解出来ないし
どんな理論、理由を言われたとしてもガンとして認めもしない

251 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:14.14 ID:t/Mtqmn90.net
>>245
理由なんて、自分の糞ポジを正当化するためのでっち上げでしかない

252 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:25.25 ID:yTAh98l10.net
スワップが酷すぎるからこその短期決戦で2日でここまで下げた
円買いポジションなんて誰も長期では持ちたくないから戻すなら戻すときも早いと思うよ

253 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:31.87 ID:VKvZTHhzr.net
スパシーバ マイナス2.9億か

でも氏ぬような損失出す前に損切りしてそうやな

254 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:41.74 ID:Sn2R/mKn0.net
父親がGSなんだけど来週から155円になるって言ってた

255 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:54.38 ID:dS0z0u90a.net
新規の売りで下がり、強制ロスカットでさらに下げ
上がるのは高値掴みのポジションが整理されてから

256 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:55.12 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) 1日の中で1000万飛ばしてから次のターンで3000万取り戻すとか明らかな投機通貨。

257 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:26:59.26 ID:DHzW+hS8r.net
民主、アリゾナ州で当確
49議席獲得

258 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:27:15.77 ID:t/Mtqmn90.net
>>252
マイナススワポいくらだっけ?

259 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:27:18.68 ID:D82jLqLe0.net
大昔からいう投資は余裕資金で。それが例え1万や2万とかであっても地理積もならいづれ膨れあがる

260 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:28:07.38 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) 民主が強い州では麻薬が大流行してゾンビ街になる

261 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:29:09.68 ID:u0HiDU9o0.net
糞ポジホールダーは正当化するためにやたら理由探しをするから理由探してる人は間違い無く糞ポジホールダー

262 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:29:27.95 ID:WBGKa/lV0.net
>>255
(´・ω・`) 来週120円こんにちはじゃねーか

263 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:29:54.98 ID:7l4PLaypp.net
どんな理不尽な動きしても
FXで勝つには大口に乗っかるしかないよ

264 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:30:15.77 ID:8m3V8hotM.net
ひろゆき氏 急激な円高が進むも冷静に分析「時間の問題でまたじわじわと円安の方向に…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668174554/

265 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:30:26.88 ID:dV8pKiULM.net
>>254
灯油は?

266 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:30:27.92 ID:yTAh98l10.net
ポジション持越しは基本やらない主義で額は大きくないけど毎月プラスだよ
昨日も例えば途中で利確したユロルずっと持っとけばもっと利益出てたとか
悔しいと思う気持ちもまったくないわけではないけど
FXは長期ポジのほうが難度高いと思うしスワップあるから精神上も良くないんだわ

267 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:31:00.05 ID:VWkkSF3V0.net
ひろゆきに取材する方もする方やろ
人選考えろ

268 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:31:36.75 ID:HKalZY2Q0.net
途中乗りでついて行って怪しくなったら降りるだけでお金が貰える相場

269 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:31:49.25 ID:t/Mtqmn90.net
>>267
それで得する人が沢山いるってことさ。

270 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:32:09.37 ID:DHzW+hS8r.net
https://twitter.com/Daniel58656357/status/1591075949059399680?t=v5WVV7JXMIAuFaBXc_GAlA&s=19
FTY破産により全財産を失った人
(deleted an unsolicited ad)

271 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:32:14.93 ID:DHzW+hS8r.net
FTX

272 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:32:45.51 ID:jo73PGhga.net
>>263
それがどんなに難しいことか、、後になってからで無いと、波のデカさは測れない

273 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:32:48.69 ID:7FRxCLMNa.net
cpi、一瞬で146から144.8くらい、結果自体はそこまで下振れでないからSで飛び乗るより戻ると思って逆ばりLで入った人多そう、俺ですけど

274 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:33:45.04 ID:mWWD23nv0.net
資金管理と欲望の狭間で

275 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:34:19.01 ID:yTAh98l10.net
ただ今の相場は結構難しいと思う
特に円は、ユーロはこれからも利上げするって言ってて
ドルとの金利差が縮まる思惑からユロル上がるかなって思ってたから当たったけど
円がどこまで走るか、まぁまったくわからん
このスレ指標にするならもうそろそろ底な気もするしな

276 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:34:24.22 ID:sRxptUq7M.net
西村ほど薄っぺらい奴はいない
根っからのステマ屋だから金掴まされれば何でも言うよ
買い煽りでカモられた人はご愁傷さま
どこからステマ依頼が出てたのか考えてみましょう

277 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:34:25.48 ID:xGqwUjS+d.net
>>264
経済の専門家でもなければFXで億稼いだりしたこともないような奴に
聞いてもなぁ

278 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:34:33.21 ID:Vj78rJq20.net
来週から大きな戻りもなく下がり続ける予想多いけど、下落トレンドの中でも戻りはあると思うんだけどなぁ。
テクニカル的にも売られすぎだし、弱いけどフィボサポートで反発したから月曜朝から本邦輸入を中心に買うと思うが。
上昇トレンドの時も131円、135円、139円で大きく戻りはあったし。
まあ、どんだけ戻っても143円ミドルかな。それ以上はムリだと思うが。

279 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:35:26.77 ID:dS0z0u90a.net
>>264
超長期的にはそうだろうな金持ちはレバ無しでも良いだろうが
一般の人はレバかけるしか無い
逆に行った時に死なないように細心の注意を払って

280 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:35:27.14 ID:t6IylzSQd.net
HFが一年で一番持ちポジ減らすの実は11月前半なんだよなあ
来週以降もガンガン下がると思ってると死ぬぞ
来週は目線フラットにしとけ
初心者は45日ルールぐらいでググっとけ
買うか売るかはおまえらの判断だ

281 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:35:32.39 ID:EXz8o/HO0.net
海外超ハイレバは損小利大の一助かもな

282 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:35:41.80 ID:t/Mtqmn90.net
売られすぎ(笑)

283 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:37:22.24 ID:8m3V8hotM.net
お前らは何でもお見通しで羨ましいな。

284 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:37:55.15 ID:Vj78rJq20.net
>>282
RSIとBBみたら売られすぎ。今まで買われすぎだったのはさておきやで。

285 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:38:14.98 ID:Du7/ccdcp.net
アナリスト信じた奴は総じてやられただろうね
円高予想してるアナリストとか誰一人いなかった

286 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:38:48.97 ID:53eQ/IdE0.net
>>277
それじゃ彼を信じてドル買って大損した人がただのバカみたいじゃないですか!?

287 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:38:49.78 ID:Y4adIMV/d.net
いいとこ135円で140円ぐらいまではリバッて感謝祭で暫く動かない感じかのー

288 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:39:00.14 ID:y2v3Nohkd.net
お前ら死にたいくらい大損したんだろ?
正直に言ってごらんw

289 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:39:11.44 ID:QJ8XMhmT0.net
ということは株勢の利確がひとしきり終わったらまたドル高株安の流れが!?

290 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:39:15.89 ID:ctu8EMFD0.net
>>278
テクニカル的に
円売られ過ぎを1年近くやってきた
ドル円さんなんですけどねぇ…
どうしましょ
https://imgur.com/QyGaMnG.jpg

291 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:39:46.50 ID:Rzp6HS9G0.net
モーサテ解説陣も概況の自己満系解説は良いかもしれないが、予測系解説はほぼ駄目だな

292 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:39:48.34 ID:ilMwXO/M0.net
FRBは0.75%利上げ4回はやりすぎた感がある
当然、経済に悪影響は大きいし、今後の利上げの伸びしろが少ないか無い
転換も予想以上に速いだろうという観測だろ

293 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:39:55.04 ID:VWkkSF3V0.net
後から間違ってるやんけって言ってるだけや
この先のことなんてサッパリや

294 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:40:04.90 ID:q+vI2jHZM.net
仮想通貨よくわからんが、取引所破綻ってリスクは海外口座に通じるもんがあるな
価格変動以外のリスクは極力小さいもので投資はするべき

295 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:40:34.33 ID:ZqklA9Sd0.net
マイナス金利で金融緩和しまくりでも通貨が高くなるなら日本丸儲けじゃん

296 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:40:39.51 ID:EwOoqlVsd.net
>>288
うん、2千円損切りした
その後200万儲かった

297 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:40:40.06 ID:gyCD9B8S0.net
ぴろゆきも微妙にドル高から円安にゴールポスト変えてきたな。ドル以外の他のクロスは円安のままだから。

298 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:40:47.01 ID:lQtzWmx2M.net
ロンガー達は不安よな,黒田動きまーーーーーーーーせん!

299 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:41:07.46 ID:6jpstJEO0.net
スレ住人でひどい目にあった人って今何人ぐらいだろ…
まだちゃんと生きてるよね?

300 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:41:17.80 ID:/3UORzkA0.net
電車に飛び込むのとかって何週間も何ヶ月も悩んだ末にするんじゃないの?
昨日の今日で飛び込むかあ?

301 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:41:37.82 ID:+RM/qbK70.net
>>273
いや、結果クソ鈍化してたし145抜けた
あれで買う判断はマジで意味わからんよ?w

302 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:42:11.30 ID:ohYiFbiMa.net
仮想通貨で何億損しても生活する分があればいいが
子持ちの貧乏リーマンとか下手したら一文無しになって死にたくなるだろ

303 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:42:20.03 ID:OiWme8ev0.net
もしCPI直前に6円も円高になるぞって未来を教えても 誰も信じないだろw
自信満々にLしてる人は特に

304 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:42:27.07 ID:ohYiFbiMa.net
>>300
自殺する人って勢いあるよ

305 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:42:34.85 ID:+HEEecMqd.net
プロは120~130くらいから買い増して天井で全て決済しただろうけど素人勢は140くらいから買ってただろうな
まだまだ160~200いくだろと騙されて大量に買い保有
日銀の介入見せられて暴落してもチャンスとばかりに買いまくりナンピン、含み損は膨大な金額に

そしてCPIショックでトドメの昨日の140円割れで全額ロスカットかストップロス大量に巻き込み終了

306 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:42:50.07 ID:Ju9R1Owl0.net
~を信じたーとかどうでもいいです
デイトレーダーに必要なのはその日強い方へ付いていく事
レンジか方向があるのかの判断
後追いし過ぎない事、方向感があるときにすぐ逆張りしないこと

307 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:42:53.63 ID:lQtzWmx2M.net
トレアイ見れば被害状況がわかる

308 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:43:00.85 ID:PZTYNwb20.net
>>295
黒田天才すぎたな

309 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:43:52.19 ID:Z4J3BQRU0.net
>>300
そこまで悩めたら、生きたい人。死ぬやつは、昨晩大笑いしてたのに早朝には首釣ってる。

310 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:43:59.71 ID:t/Mtqmn90.net
RSI(笑)
BB(笑)

テクニカルなんて何となく効く風に見せかけてカモを集めるためのまやかしでしかない。

311 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:44:09.70 ID:PZTYNwb20.net
>>306
確かに

312 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:44:24.42 ID:7lteKEFP0.net
数日前の為替見通しを見ると下手なコメディより面白いな

313 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:44:56.22 ID:xoVeiHXla.net
低レバなら塩漬けしても大丈夫だよな??

314 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:45:06.82 ID:q+vI2jHZM.net
>>300
数日死ななかったら冷静になってまた多少前向きになる
衝動的に直ぐ飛んじゃう場合がほとんど

315 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:45:17.18 ID:Sn2R/mKn0.net
雰囲気でポジるようになってから負けなくなった

316 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:45:28.36 ID:T2tt5vIZ0.net
>>313
皆そう思ってる
つまり

317 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:46:19.69 ID:dS0z0u90a.net
>>306
参考になります

318 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:46:23.13 ID:AcUy0SkO0.net
週明け1円下窓だぞ

319 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:46:43.91 ID:sRxptUq7M.net
CPIでハイレバ全力するような奴はどのみちどこかで破滅してただろうな…

320 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:46:44.65 ID:t/Mtqmn90.net
>>313
1~2倍ならまだしも、5倍ぐらいなら余裕で死ねる可能性あるよ

321 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:46:51.89 ID:Vj78rJq20.net
>>290
月足みたらどこまでも奈落やね。暴落するのは間違いないと思うけど、それが来週早々と思えないだけ。

322 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:47:19.16 ID:PZTYNwb20.net
>>310
テクニカルはおおよそ効くよ
今みたいな大トレンド転換期は知らん

323 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:47:50.42 ID:33TZMrfla.net
https://ameblo.jp/pontarira/entry-12774117410.html

これほんとかな? あまりに可哀想すぎる

324 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:48:25.62 ID:WQ3Pu+bUM.net
>>175
この円高トレ転が主にキャリートレード巻き戻しだったとすればそうだろうね
リスクオフに向かうのに円キャリー続けてても意味がない

325 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:48:30.32 .net
【速報】地図カレンダー無料!急げ!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1454371.html

326 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:48:37.21 ID:3xnA+OVEp.net
悩んで自殺とかないだろ
そんなことも考えられず、やっちまうんだよ
てかFXも1日の動きのストップ安とかつけるべき
損切りしないと死んじゃう

327 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:48:41.21 ID:qW3l8F/gM.net
リスクオンとリスクオフの動きはドルと円は似ているが、根本的に円はハイエナ通貨
ドル高に釣られて円が売られ、ドル安に釣られて円が買い戻されるのは至極当然の事だとわかる

328 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:49:57.34 ID:99KAEMika.net
数日前
介入なんて一時凌ぎ!円安は変わらない!スワポ!スワポ!

結果
151円から10円以上の円高下落、138円


現在
月曜は下窓だ!月曜からクラッシュするぞ!120円!

結果
???

329 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:50:16.57 ID:wSAcSpB80.net
>>284
BBはともかくrsiは効かないでしょ
と言いつつリバ狙いで死にましたわ

330 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:50:22.39 ID:ZL69FN0sa.net
いつぞやショート推奨したけど140以下のショーター全部踏み上げられただろってレスもらったな
大口のリカクっぽいのがバンバン入ってるのにロング拾ったってレスばかりだった
あの時のロンガー死んだんかな

331 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:50:24.12 ID:ilMwXO/M0.net
もしかしてターミナルレート5%もいかないかもね
来年度以降は様子見モードに変わるのでは

332 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:51:06.25 ID:zNdNS8A5M.net
6円下げとか予想してた奴いる?
一発目下げ止まった時リバると思ってLしたりS利確した奴も多いだろうな

333 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:51:06.64 ID:NO1h1uixp.net
お前らまだパチ屋での勝ち方
考えてんだな。
すげーわ

334 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:51:46.14 ID:mzUtgCjHp.net
損する時はなにやっても
損するんだよな。
そんな時はトレードすべきじゃない日。
パチンコでもスロットでも勝つ時は
少しの資金で勝てた。
負ける時は幾ら突き込んでも負けた。
相場でもギャンブルでも熱くなったら
負ける。

335 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:51:46.67 ID:mzUtgCjHp.net
損する時はなにやっても
損するんだよな。
そんな時はトレードすべきじゃない日。
パチンコでもスロットでも勝つ時は
少しの資金で勝てた。
負ける時は幾ら突き込んでも負けた。
相場でもギャンブルでも熱くなったら
負ける。

336 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:52:00.98 ID:0u3gR4Ix0.net
CPIは取れたけど下で逆張りして大損ていう

337 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:52:53.01 ID:3xnA+OVEp.net
FXは続けてたら9割退場する世界
遅いか早いかだけや
今回たまたま助かった奴もいずれやられる

338 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:53:15.24 ID:FSRu+LDgM.net
アメリカのトランプ前大統領の側近は11日、NNNの取材に対し、トランプ氏が来週15日に南部フロリダ州の自宅で開く「重大発表」の場で、2024年の大統領選への出馬を表明する、と明らかにしました。

複数のアメリカメディアは、トランプ氏が11日朝、側近のジェイソン・ミラー氏に対し、「もちろん出馬する。情熱があることを知ってもらいたいし、国を取り戻さなければならない」と語った、と伝えました。

ミラー氏は、NNNの取材に対してトランプ氏は15日に行う「重大発表」の場で、大統領選への出馬を表明すると明らかにしました。

またミラー氏によりますと、トランプ氏は、当日会場となる自宅「マル・ア・ラーゴ」におよそ1000人の支持者を招く予定で、すでに数百台の取材カメラの申請も受けているとも明らかにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db16b1dc1a0bdfdb503b6a6c54f4c6b2d6987bc8

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

339 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:53:32.53 ID:ZL69FN0sa.net
まぁ俺も幸せロング141号に乗って1円下で飛び降りたけどな

340 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:53:50.46 ID:QJ8XMhmT0.net
どうせみんなバナナウ○コぱくぱくもぐもぐ

341 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:53:56.74 ID:S3lr9bP8a.net
🇺🇸ポール・クルーグマン
「金融環境はすでに十分引き締まった」
「FEDの利上げは間違いなく停止されるべき」

342 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:54:00.34 ID:U33yzKhL0.net
>>238
そうね
多分「分からない」が正解なんじゃないか
ということで来週はY主体
強い流れには付いてくぜ

、、、いつもと同じだな

343 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:54:02.77 ID:t/Mtqmn90.net
>>322
都合の良い場面ばかり切り取ってるから効いてるように見えるだけ。

344 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:54:10.51 ID:wSAcSpB80.net
ポンドルのときはショートカバー
ドル円はショートカバーなし
むずい

345 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:54:56.59 ID:S3lr9bP8a.net
土日に要人発言やニック砲あるんだよな毎回
ニックは休日ないんかよ

346 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:55:13.79 ID:/xya860ea.net
150Lはいつ助かりますか?

347 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:55:20.04 ID:Zd+46gaN0.net
月曜は下窓全開からのすけべロングとナンピン勢を誘ってから奈落へgoを見たいな

348 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:55:24.20 ID:0qpIkhVJ0.net
10月CPIハイローゲーム

賭けに負けたら下に800PIPS の含み損
勝ったら速度制限一杯上に200PIPSのリワード

はなから割に合わなかったw

349 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:55:53.25 ID:OiWme8ev0.net
CPIの結果って凄腕ハッカーならハッキング出来ないの
CPI発表前から内容知ってる人は一定数いるだろ絶対 発表する側の人達なら
こいつら絶対儲けられるじゃん株でもfxでも チートだわ

350 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:55:59.15 ID:wpvS/LlS0.net
2年債の様に潰れるまで突き進むのがアメリカ流だな

351 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:56:13.04 ID:53eQ/IdE0.net
>>341
ただのノーベル経済学賞受賞者
要人ではないな

352 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:56:39.56 ID:Rzp6HS9G0.net
指標や大きなイベでの直前賭けは張り方次第ではどっちに行っても利益になる賭け方をすれば
ボーナスの機会じゃないの

353 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:56:57.18 ID:sRxptUq7M.net
ストップ約定成立しなくて死んだ人もいるのかな
居たら可哀想だね

354 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:56:57.44 ID:wPqigUbWd.net
>>351
そもそも発言じたいしてないからw

355 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:57:04.60 ID:99KAEMika.net
>>349
有料で指標発表前の数分前に情報を得られる手段ならあるよ
かなり高いらしいけど

356 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:57:06.66 ID:S3lr9bP8a.net
損正義ですら退場する世界…
https://i.imgur.com/QAFqaee.jpg

357 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:57:07.61 ID:mzUtgCjHp.net
>>325
スクショした

358 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:57:10.84 ID:0vKmiUpRd.net
こうなって来るともうどっちに行くかさっぱり分からん

359 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:57:20.17 ID:FEmksXLXd.net
円はゴミって洗脳されてドル円売れない理由を必死で探してるアホな売国層が損しただけ

360 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:57:49.66 ID:SeLdo0Ze0.net
ロンドン市場 一時1ドル=138円台 米利上げペース減速の見方で

11日のロンドン外国為替市場は、アメリカの利上げのペースが減速するとの見方からドル売り円買いの動きが進み、円相場は一時およそ2か月ぶりに1ドル=138円台後半まで値上がりしました。

11日のロンドン外国為替市場では、10日発表された、アメリカの先月の消費者物価指数の伸びが市場の予想を下回ったことで今後、記録的なインフレが和らぎアメリカの利上げのペースが減速するとの見方が強まりました。

このため日米の金利差の縮小が意識され、これまでのドル買いの流れから一転して円を買う動きが強まり、円相場は一時およそ2か月ぶりに1ドル=138円台後半まで値上がりしました。

10日のアメリカの消費者物価指数の発表前と比べて7円以上、円高が進みました。

市場関係者は「アメリカの記録的なインフレがピークを迎えて利上げのペースが鈍化するとの見方が広がり、円高ドル安が大きく進んだ。今後も円相場の動向はアメリカの利上げのペースや政策金利がどこまで引き上げられるかに左右されそうだ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888731000.html

361 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:58:03.79 ID:SeLdo0Ze0.net
「円安を止めるために日本も利上げしろ!」 ←こいつらって何だったの? [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668222475/

362 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:58:32.24 ID:cHYqN+H/0.net
月足下ヒゲ陽線になるかもしれないからな
あんま調子に乗ってると酷い目に遭うぞ

363 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:58:43.46 ID:SeLdo0Ze0.net
https://i.imgur.com/n9jvHUn.jpg
https://i.imgur.com/vNgNDWR.jpg
https://i.imgur.com/8BnKvSv.jpg

暗号資産(仮想通貨)交換業者、FTXの共同創業者のサム・バンクマンフリード氏は、160億ドル(約2兆2000億円)の資産を数日でほぼ全て失った。史上最大級の富の消失だ。

  FTXの没落およびグループ企業のトレーディング会社アラメダ・リサーチ閉鎖によって、一時は260億ドルに上ったバンクマンフリード氏(30)の資産はほぼゼロとなった。今週初め時点ではまだ約160億ドルあった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-11/RL6KJHDWRGG201

364 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:59:08.28 ID:6xCPLTSx0.net
結果を事前に知ることの出来るツールが数年前に存在したとされるけど
同類なものが今も密かにありそうだけど

365 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 12:59:40.89 ID:99KAEMika.net
>>363
この女がそうなの!?

366 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:00:00.57 ID:jRtvPAamH.net
しあわせロング号の追悼集会はどこでしょうか
私の友人が有名インフルエンサーの情報を真に受けて乗船者したら沈没して、現座は安否不明なんです
最後に見かけたときにはロング号に乗ること日和ってるやついるーと息巻いてました

367 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:02:17.91 ID:nVmRA3DKd.net
円はゴミっていう先入観が危険
だから素人がファンダとか言い出すと思い込みや情報に騙されハメ込まれるし危険
ただでさえ情報戦の騙し合いなのに指標というデータ以外はアナリストの記事や解釈なんてガン無視するべき

368 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:02:27.10 ID:/3FKCSA40.net
今まで何やってたんだ?

369 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:02:34.17 ID:yTAh98l10.net
長期では円はゴミは間違ってない
ただ所詮人間が長期目線なんてむりなんだよ
今日明日の感情で生きてくようにできてるんだから
実際は積み立て投資ですら途中でやめる人が大半らしい

370 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:03:00.78 ID:53eQ/IdE0.net
指標すら信じたらいかん
目の前のチャートの動きだけ

371 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:03:02.15 ID:2xQGWiqga.net
>>366
昨日は10本ほど出航しましたよ!
みんな沈没しましたから安心安全!

372 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:03:03.14 ID:biPDN73l0.net
昔からよく挙がってたのは海外口座少額賭け。一方が仮に10万ゼロカ
一方は利益が伸びて数十万に膨らんで差額を手元にとか

373 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:03:29.78 ID:bvNtoSbRa.net
ホントすごい年だな
やられてもみんな経験と知見培えたんじゃね

年初116円→152円幸せロング
黒田神田鈴木岸田
介入とその後の動き
トラスショックからの爆上げ
ユーロパリティの吸引力
CPIでフラクラでもないのに8円落ち

374 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:03:59.61 ID:cR+6yWtO0.net
お前ら電車とめんなって言ったのに止まりまくってんじゃねーかよ

375 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:04:24.85 ID:ohYiFbiMa.net
また120円以下に逆戻り
ありそうである

376 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:04:25.52 ID:b0JegJyA0.net
今年の大相場で大損も大勝ちも無く年利40パー増えたけどビビりで下手くそだなあと思う
たまにはレバMAXで大勝ち狙いたいとは思うけど1回のミスで積み重ねたものが吹き飛ぶ事考えたら無理

377 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:04:43.05 ID:ohYiFbiMa.net
>>374
ごめんよ

378 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:05:31.04 ID:cHYqN+H/0.net
そりゃ月足の三角保合いを抜ける威力は今回みたいにとてつもないエネルギーになるわな
119円つけたら全力ロングなんだけどまあ無理なんだよな実際まじで

379 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:05:39.24 ID:j70Fmn9U0.net
>>369
日銀政策インフレ誘導政策
つまる所インフレ度合いなんだよな
仮に今後インフレに拍車がかかって5%以上なって
その状態で利上げ封印されるといよいよヤバイ

380 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:06:12.18 ID:ELPONC5Qa.net
FTX破綻が遅れて一般投資家にも知れ渡り始めたな

381 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:06:15.70 ID:TnZjd/MY0.net
幸せロング号に一度乗ってみたかったのですが出航していないようです
どこにいったのでしょうか?

382 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:06:22.20 ID:paATlURL0.net
自由自在に出来て信用出来るのは己だけ。それを基本に賭け方を工夫する

383 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:03.92 ID:ZL69FN0sa.net
>>373
戦争始まっても1円位しか円高にならなかったからな
あれは予想外だった

384 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:38.40 ID:VSkCm/CR0.net
大口はお前らの丸見えのヘタクソのポジ見て笑ってるよ

385 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:44.99 ID:b8bs7Y2K0.net
一気に10円以上下がったらアメリカの輸入品高くなってまた物価高くならないの?

386 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:49.44 ID:kGNI+NMxM.net
>>363
ほぼゼロっていっても数千万円は残ってるやろ

387 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:51.72 ID:99KAEMika.net
>>373
投資界隈は歴史的な1年だよ、本当に、、

388 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:52.96 ID:cYZ2khyh0.net
>>381
レンジの中に瞬間々々存在するお

389 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:07:58.23 ID:yTAh98l10.net
>>379
これ地味にやばいと思ってる
インフレは一時的って去年欧米が散々間違って言ってたことを今日本が言ってる
欧米と違って利上げすらできない日本にインフレ来たら・・・

390 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:08:33.57 ID:mjjGtadU0.net
今回のドル高大相場は逆張りする個人がほとんどいないって言ってたもんな
被害は半端じゃないでしょ

391 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:08:40.98 ID:6kmjH3zd0.net
東京商工会議所の会頭は1ドル100~110円が本来の実力と言っていたし
下がるとなると下げ余地はまだまだあるんだよな

392 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:08:51.83 ID:SeLdo0Ze0.net
( ^ω^)トレテンしてるかもなのに、、ロング号乗りたがってる人、今まで為替の事など喋ってなかった人が勢い任せに為替の方向喋った成り上がりのインフルエンサーのイウ事を鵜呑みで信じた人



( ^ω^)‥

393 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:08:56.42 ID:cHYqN+H/0.net
125円は流石にないってみんなで言ってたのに抵抗なくスルッと130円行った
流石に150円はあり得ないって言ってたのにスルッと150円行った

394 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:09:08.04 ID:tFxt6H2op.net
生き残ってる奴らは普段は手出してないからな
まして重要指標なんて絶対手を出さない

395 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:09:33.97 ID:5yGxAp6Ta.net
>>288
ワイは130円の時からショートしてて
149.999のSが刺さった時は絶望的で
150円代ではショート出来なかった

今はかなり楽観的になれて、
後もうちょい円高になるとプラスになる

396 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:10:02.48 ID:/PHmiDVlM.net
そもそも日本の国債が世界的に1番信用されてるの為替だけ円が信用されないとかないから

397 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:10:06.82 ID:DmGZ50AU0.net
両賭け的にはこの展開は大儲け.CPIは絶好だったな。人によっては人生の一部が変わるぐらい
手にした人も沢山居るだろう

398 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:10:47.21 ID:PZTYNwb20.net
>>343
違うぞ
後から効くんだよ

399 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:11:10.00 ID:T7ffUyg50.net
>>323
ここまでピンポイントじゃないけど
俺も151.0でSで500万損切りしてムカついて風俗行ってる間に
介入きてたよ…

400 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:11:28.30 ID:cHYqN+H/0.net
来年は巻き戻しの年になるといいな

401 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:11:39.42 ID:u0HiDU9o0.net
どっちにどんだけのスパンでポジるのかは好きにしたらいいけど
勝負は毎回はっきりと白黒つけなければならない
でないと電車止める側になるよ

402 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:12:07.60 ID:ZL69FN0sa.net
>>395
ショートはなんでショートって名前か知ってるよな
円をそれだけ握るってなかなか凄いトレードスタイルだわ

403 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:12:24.40 ID:y2SyArg+0.net
長期目線だとこんだけ下げてもまだクソ高いからなー

404 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:12:32.20 ID:v4gRCqU3M.net
>>396
円は元に負けていますがそれが信用っておかしいね

405 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:12:37.44 ID:cHYqN+H/0.net
令和になってから世の中ろくなことになっていないのに気づくべき

406 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:12:53.24 ID:ctu8EMFD0.net
>>375
仮に120円に戻っても
まだ平均値という円安無双

407 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:00.56 ID:SeLdo0Ze0.net
https://i.imgur.com/8LjlVXc.png

408 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:02.47 ID:UglozoS10.net
150はもう一回ありそうやがなあ

409 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:16.87 ID:f12MNw7v0.net
総悲観は下
へそ曲がりは狩られる

410 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:20.32 ID:cYZ2khyh0.net
ヤバい動きのあとの土日は為になるレスが多いな…

411 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:23.29 ID:ZDMaliIZ0.net
0.1枚とかでちまちまやってる勢おらんの?

412 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:50.52 ID:hrNSL/wqd.net
元は元気玉の元
円は気円斬の円

413 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:13:51.06 ID:ctu8EMFD0.net
もう月足チャート眺めるしかないので
https://imgur.com/QyGaMnG.jpg

414 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:14:24.64 ID:SeLdo0Ze0.net
「皆さん無能なんですねw」

https://i.imgur.com/x08o0DH.png

415 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:14:31.59 ID:0u3gR4Ix0.net
>>408
いやもう98年の安値超えたから
ポンド見ろよ

416 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:14:39.45 ID:ZL69FN0sa.net
>>411
ちまちまとかおらんよ皆デモだよ

417 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:14:56.89 ID:2xQGWiqga.net
>>381
海の中だよ

418 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:15:02.88 ID:tFxt6H2op.net
>>399
こういうのばっかだよな。
あと10秒我慢しとけばっていうのは割とある。

419 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:15:14.46 ID:vXHrbJ2Q0.net
主要ドルストが全て日足転換完了
またわかりやすい相場が来る

420 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:15:16.92 ID:WBGKa/lV0.net
>>408
財務省や日銀が円を回収し始めてるから難しいね。円を刷らなきゃ景気良くならないんだけどね

421 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:15:33.01 ID:c32wyjM3a.net
>>411
自信がない時は0.1枚でやってるよ
普段は10枚くらい

422 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:15:33.16 ID:oWWnNale0.net
ファンダによる値動きは強烈だな
介入と違って戻らんし

423 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:15:58.94 ID:ZDMaliIZ0.net
>>408
あと50年のうちにまたあるかもね

424 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:16:08.69 ID:5yGxAp6Ta.net
>>285
エミン・ユルマズさんは予想してたよ

425 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:16:45.48 ID:3b7SqkGzd.net
>>375
黒田が辞める4月まで日銀政策転換の期待で円買い
後継もそろそろ正式に決まるだろ
そのあと後継も緩和継続なら失望円売りになるかもしれないが

426 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:16:46.79 ID:GArnBdAjM.net
ガチで電車止まってんのか
報道の円安煽りで初心者がストップおかずに全力ロングしちゃったのかな

427 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:16:51.11 ID:fVfi7FUo0.net
少しはリバあると思って大火傷したわ
儲けられる人はどんなやり方してるのか知りたい

428 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:17:11.07 ID:YdWUTTJSM.net
CPIにしてもまだ7.8て物凄く高いわけで金利を下げられるわけないわけでドルは買われる
ここでトレ転したなんていってる奴らを信用するべきではないわ

429 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:17:11.11 ID:aShcVwtFM.net
俺も重要指標時はゼンモと言われる雇用のときさえポジらないな
何があるかわからんし

430 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:17:18.38 ID:EwOoqlVsd.net
さっきの要人発言で1円下窓確実

431 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:17:21.84 ID:N5kUae+S0.net
>>251
金利抑制して指値オペなんかやり続けて、馬鹿みたいに経済対策で金バラまこうとしているのに
円買い理由なんてあまりないと思うがね

432 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:18:00.08 ID:u0HiDU9o0.net
>>424
日経30万とも予想してるね
いつとは言わないところがみそ

433 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:18:05.25 ID:cHYqN+H/0.net
まあでもこのまま一直線に下がるなんてのは考えないほうがいいわな
160円くらいは見ておく必要がある
150円でショートは非常に簡単だったから誰でも持てるポジションだ
それが天井になるとは考えにくい

434 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:18:05.72 ID:N5kUae+S0.net
145.4で一枚
140.8で一枚追加したが
早まったかな145のほうは
まあ仕方がない

435 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:18:06.28 ID:xGqwUjS+d.net
穴、リスト?

436 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:18:44.31 ID:mUi/O5040.net
俺らってもう15年為替やってるから分かるけど
初心者ってマスコミとかひろゆきとかに騙されてだいぶドル買ったよな
可哀想だと思うわ

437 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:19:34.27 ID:SeLdo0Ze0.net
🖐( ^ω^)出かけるお


https://www.google.co.jp/maps/@46.6207549,32.6264503,3a,75y,207.4h,82.46t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipOsFtfOEJerMNYeC7IhI0W7rZ1qXMVNnwI7-oU8!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOsFtfOEJerMNYeC7IhI0W7rZ1qXMVNnwI7-oU8%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya325.32544-ro0-fo100!7i10000!8i5000

438 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:19:44.60 ID:Ham00Yzv0.net
>>426
でもさ、初心者なら国内だろうし
ストップ置かなかったら追証で強制ロスカされるだけで
資産0にはならないよな?それなのに何で自殺…?とも思う

439 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:20:03.84 ID:53eQ/IdE0.net
歳いってる人間はFX歴は浅くともひろゆきなんぞには騙されない
若者がひっかかって死んだのは可哀想

440 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:20:14.51 ID:v3ty1xW20.net
>>213
特に靴磨きイナゴはレバレッジとか理解してないから少し下がったらナンピンを繰り返してすぐやばいことになるだろうな

441 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:20:43.02 ID:aShcVwtFM.net
初心者は大切な養分だからなあ

442 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:20:45.77 ID:teSsr2gLM.net
>>436
お前15年も定職就いてないてもう終わってるだろ

443 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:21:20.55 ID:+uJzLyRy0.net
32年ぶりの円安に対して15年FXやっているはネタだよな
ネタなら半分の16年って書いてほしいところだが

444 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:21:29.53 ID:bPyO1qUIa.net
やっぱ暗号通貨バブル崩壊あるねこれ
ロシアの大富豪らがビットコインに資産移してるみたいだがやばいことになるぞ…
https://i.imgur.com/eazit5w.jpg

445 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:22:02.30 ID:bPyO1qUIa.net
>>426
むしろ暗号通貨だろうな

446 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:22:07.49 ID:t/Mtqmn90.net
>>398
後付け

447 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:07.80 ID:bPyO1qUIa.net
日本人はいずれftxからお金少し戻ってくるけど税金払わないといけないからどのみち借金しなきゃいけないらしいからな

448 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:17.98 ID:t/Mtqmn90.net
>>431
現実は買われている。
結果が全てやで。

449 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:23.52 ID:VSkCm/CR0.net
バカは日本経済が一気に傾いてしまうような度外視したことを思い付いて他人の発言で勝手に確信に変えちゃう節があるんだよなw

450 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:35.63 ID:oWWnNale0.net
血で血を洗うのが相場やで

451 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:37.97 ID:oa6PNs9FM.net
ほらほら新快速

452 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:38.99 ID:cHYqN+H/0.net
この一ヶ月くらいで新規の初心者大勢入ってきてたんだろうな
業者はウハウハだわな
素人が店頭に並んだのだろう

453 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:54.14 ID:ZL69FN0sa.net
ナンピン全力25倍100%カットの業者なら被害少ないだろうね
50%カットのヤクザ業者もあるんだろ初心者が損切りなんて出来ないからな

454 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:23:58.05 ID:sTcQWR/+0.net
日足にテクニカル当てはめるとここから160円目指すよ

455 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:24:11.10 ID:j70Fmn9U0.net
来年1月21日出荷分から。「エリエール」再値上げ 20%以上 大王製紙

456 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:24:43.52 ID:PZTYNwb20.net
>>453
ゼロカットの業者なんて日本にあるのか?

457 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:24:47.91 ID:N5kUae+S0.net
>>448
この2日間はね
中長期の話です
リセッションやリスク回避くらいしかないと思うが

458 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:25:20.47 ID:mUi/O5040.net
>>443
ネタじゃなくていっぱいおるよこのスレ
一番多いのがサブプラからの人かなぁ

459 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:25:45.38 ID:7xvxhXGK0.net
ここからは米利上げ停止とリセッション確定
黒田退任後の利上げとロンガーにとっては修羅場

460 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:26:07.93 ID:Zm9tlMXV0.net
むちむちブルマJK
https://www.youtube.com/watch?v=8g-xKPWPbmE

461 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:26:08.07 ID:bfcxUVIs0.net
月曜下窓お願いします

462 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:26:12.96 ID:u0HiDU9o0.net
>>456
ゼロとかどこにも書いてない

463 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:26:22.49 ID:Fo2Q8U/jd.net
上値150円は介入攻撃で抑えられるからメリットの少なくなったロングを投機筋はぶん投げたくなる
値ごろ感ロングをするにはまだ高すぎる

464 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:26:50.46 ID:/xkpRa/V0.net
>>363
30歳なのか
ババアなのかロリなのかよくわからんかおしてるな

465 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:27:01.74 ID:XacgZJwzM.net
トレアイの上位勢も爆損してんね

466 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:27:23.67 ID:7xvxhXGK0.net
FTXの口座から100億ドルと言われるお金が引き出せないらしいな

467 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:27:49.59 ID:51OwyZ2kM.net
もうだめだああああ
ブラマンだああああああ!!!

468 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:27:57.50 ID:5yGxAp6Ta.net
>>402
1000通貨単位だから出来た
一万通貨単位なら出来なかった

469 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:28:04.56 ID:PZTYNwb20.net
>>462
ああ、そういうこと

470 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:28:42.14 ID:v3ty1xW20.net
>>273
142あたりから一時戻し始めたから行けるかと思ってL入れたらすぐ刈られたわ
逆指値入れてたから致命傷ではないが

471 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:29:30.81 ID:4SCbQ4gv0.net
>>467
もちつけwwwwww

472 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:29:52.69 ID:gJA5URyU0.net
138円ってまだまだ安いよな
125が黒田ラインだった
それより25円もだまし上げしてたわけだ

473 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:30:13.73 ID:2btfplF80.net
>>399
この日の夕方までに介入なかったら切ろうと決めてて絶望しながら151.6で損切り
サウナから出てチャートチェックしたら介入直後で146
なんか色んな感情でぐちゃぐちゃになったわ
で、昨日の時点で大分取り戻して原資まであと20万
とりあえずいい経験させてもらったわ

474 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:30:16.94 ID:cHYqN+H/0.net
クリスマスは楽しもう
無宗教だけど

475 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:31:17.76 ID:fWmvR7veM.net
二度と140円にはいかないと思う

476 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:32:05.65 ID:gJA5URyU0.net
>>363
の女は誰?
株価ゼロになったのは指紋正人みたいな男の写真が載ってたぞ

477 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:32:29.93 ID:HPRHXepl0.net
景気の良い人が多いのかと思いきや消沈してる人多数か

478 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:33:10.86 ID:fhcXSCeJ0.net
若干反転しつつあるのかな。

479 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:33:54.96 ID:si9NVbOSp.net
やっぱ為替介入は甘く見ちゃ駄目だな~
次の10年後、20年後への教訓

480 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:34:00.39 ID:d48qbHk3a.net
全財産失ったショックで何もやる気しないわ
幼い子供を事故で失った親の気持ちってこんななんだろうな

481 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:34:11.77 ID:gJA5URyU0.net
138ってホントまだまだ高いよ
なんで151までジャンジャン上がってたのか
ヘッジファンドが頭おかしい
介入するのはわかるな
アメリカも理解するわけだ

482 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:34:28.21 ID:v3ty1xW20.net
>>323
損切りしないからこうなるんだろ
ただの自滅で草

483 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:34:45.38 ID:nv5ShQKza.net
>>363
このお金はどこにいったの?

484 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:35:12.23 ID:mhTxZ8mC0.net
次のfomcまでCPIも雇用もあるから今年あと1回は大相場がくる
ノルマ未達のディーラーや投機筋が死に物狂いでくるから楽しみやで

485 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:35:33.23 ID:j70Fmn9U0.net
>>474
考えたら
バレンタイン、クリスマス、ハロウィン
仕掛けが上手いな
日本のブラックフライデーは定着するかどうなんだろう

486 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:36:01.42 ID:gJA5URyU0.net
>>483
株がゴミになったから消失
価値の消失
電子株だから塵も残らんし

487 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:36:14.96 ID:N5kUae+S0.net
だいたいハイレバしすぎだろ
10円動こうが、レバ1.4倍程度だからどうでもいい値動きです

488 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:36:30.90 ID:51OwyZ2k0.net
お前らに海外口座で楽して美味しい汁は吸わせねぇとばかりに高税率なのは意味がある。
それだけ追証付国内より容易だから

489 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:37:06.78 ID:7vpBcA1u0.net
ここ1か月の動きを改めて見ると日を跨いだポジで利益を狙おうとはとても思えねえ。スキャでも自分が生きてるのが不思議なくらい

490 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:37:11.81 ID:v3ty1xW20.net
>>349
結果がいいのに下がったり、その逆もあるからそこまで意味ないだろう

491 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:37:33.16 ID:lIGDZxkCa.net
次為替介入あったら1回目は全モ
2回目は介入あった方に全力で順張り


これ覚えとけば絶対勝てる

492 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:38:25.03 ID:oa6PNs9FM.net
>>453
ちん切り

493 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:38:50.46 ID:BT7oiHB8M.net
年始からじわじわ時間かけて151まで上がって138までは3日で下がるのか
頭おかしくなるわな

494 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:38:52.08 ID:6Tbq0mt6a.net
なぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあ!

何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も

138逝くって言ったやろぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉぉぉおぁぁぁぁぁぁあぉぉぉぉ!

495 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:39:20.42 ID:Tls0L63CM.net
ざまー

496 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:39:36.65 ID:oa6PNs9FM.net
だいたいハゲバレしすぎだろ
10円ハゲ動こうが、バレバレ1.4倍程度だからどうでもいいハゲです

497 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:39:42.59 ID:T16aZ0bKa.net
>>355
それここのみんなでお金出し合って買えば絶対勝てるやん

498 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:39:53.54 ID:gJA5URyU0.net
ロスカと損切りの威力がすごかったわけだな
狼狽力!

499 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:39:54.43 ID:v3ty1xW20.net
>>488
海外口座なら週末持ち越して窓が大幅に開いてロスカされても損失は口座に入れてる分だけだからな
国内口座で海外口座なみのレバレッジコースで追証無しになればいいのにな

500 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:39:54.49 ID:9KPybQICM.net
>>489
ギャクサシいれてたら大丈夫まろ

501 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:40:05.63 ID:Z08uEpqU0.net
なんでもいいけど電車は止めるな

502 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:40:37.33 ID:fpZIQmR0a.net
スマイルもへじさんは一日損切り遅れたせいでさらに1000万損失したからな

503 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:41:04.95 ID:rPwX8Tax0.net
手持ち全てとか全部喪失とか書いても住まい放り出されたり即浮浪者とか
本当に全部失ったんじゃないんでしょ。最後の命綱的なものや存在はあって
真の窮地に立たされた訳ではないという。以前からこういう投稿多々見るけど

504 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:41:12.60 ID:oa6PNs9FM.net
寧ろなんで151まで行ったんだよ、と

505 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:41:20.50 ID:g168/SD2d.net
FX参加者で実は負けてる人はほとんどいない

なぜなら負けたら退場するからって誰か言ってたw

506 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:41:33.66 ID:N5kUae+S0.net
月末に外貨準備高がどうなってるのかだな
今回のは介入なさそうだけどわからんね

507 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:41:38.08 ID:XoUzeHEeM.net
>>489
いくら稼いでるん?まいにち

508 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:41:55.86 ID:gJA5URyU0.net
>>503
書き込み出来てる奴は死なないよ
窮地に陥ったやつは書き込みする余裕ない

509 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:08.37 ID:0lYtYxQMa.net
大損したが万古町という場所があること知った
これで今日は生きていける

510 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:23.89 ID:o8u0i3Bo0.net
スパさんでさえやられてるのか

511 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:25.14 ID:+N8mXCaxa.net
>>503
そのレベルで全て賭けるアホおらんだろ
でもギリ生活できるラインの借金してFXしてる奴ならザラにいるよ

512 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:25.30 ID:XoUzeHEeM.net
スイングとかデイとかそれこそ正気の沙汰とは思えない
一秒たりともチャートから目を離してはいけない

513 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:33.76 ID:un3Xtnkrd.net
てかクソドルのせいで世界中の通貨が売られてたんだから巻き戻しは当然
ユロドルも通常の1.10~1.20まで戻る
1.00割れが異常過ぎた
反動で今度はドルが倍売られてユロドル高値更新してもおかしくない
ボラティリティ的にドル円の方が倍動くからユロドルがここまで戻る頃にはドル円は120か110円割れ

514 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:40.12 ID:o3HDCCx0p.net
150円戻るの何年後ですか?

515 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:42:48.99 ID:v3ty1xW20.net
トレアイの収益額って確定損益のみ?

516 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:43:11.98 ID:Y2mf8oGrM.net
全財産失っても家族はいるだろ?
まだ失ってないんだよ?
命を無駄にしなくてもいいんだよ?


家族から金借りたらもう一回遊べるドン!

517 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:43:50.79 ID:gJA5URyU0.net
>>514
戻ることはないでしょ
黒田ライン125いうてたやん

518 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:43:57.02 ID:v3ty1xW20.net
>>511
常敗アナルハゲがそのレベルだろ

519 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:44:01.63 ID:OdN2+tI20.net
FTXジャパンは保全されてて出金できてるのか
仲間かと思ったけど、
これは150ロンガー=俺よりもマシな状況にあるわ

520 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:44:06.87 ID:o8u0i3Bo0.net
>>512
今回cpiポジったままたまたま寝落ちして起きたらポジと100万が消えてた

521 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:44:46.43 ID:XvAFyI0Dp.net
>>505
うどん屋で頑張って再帰してるのでは?

522 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:44:48.93 ID:EuKiWJ+fr.net
みんな大損こいてんなー

523 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:45:15.72 ID:T7ffUyg50.net
>>503
国内業者だからゼロやマイナスになったわけではないが
ここ一ヶ月で800万溶けてるので死にたい気持ちだ。

524 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:45:18.33 ID:5MDNpek0p.net
お前ら、木金の2日間でいくら負けたん?
俺は種200万でマイナス60万

525 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:45:47.77 ID:OdN2+tI20.net
ショートは、なんでショートというのというっていう書き込みに目が覚めたわ
ロングは長く持つからロングというんだな
これは金借りてでも証拠金維持しないとな

526 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:45:51.49 ID:o8u0i3Bo0.net
>>524
150万

527 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:45:57.45 ID:gJA5URyU0.net
一直線におちてくれれば
大きく波うって落ちていくから変な期待でまた損するのだ

528 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:46:00.46 ID:v3ty1xW20.net
>>519
やはり金融庁の管轄下のほうがいざって時安心なんだな

529 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:46:11.53 ID:INauhutO0.net
解説者の利用の仕方として、古い人が多めなので色々とアップデートされずに
発信してる場合もままあるから現状とのズレを即察知すること。
発信してることと現状との違和感を感じたら鵜呑みにしては損する

530 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:46:41.40 ID:T7ffUyg50.net
>>524
まだ確定してないけど300万

531 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:47:06.88 ID:N5kUae+S0.net
>>512
いまはかなりの相場観、相場勘、あとははやめのロスカット、強運を持っていないと厳しそうだな

532 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:47:17.36 ID:j70Fmn9U0.net
そりゃこのボラだし数100万勝ってるって声もチラホラ聞くけど

その反面、退場レベルの損失被ってる者も多いね・・・

533 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:47:43.45 ID:wpvS/LlS0.net
アホ「長期では円安トレンドは終わっていない(アキライン引きながら)」

メガバンクとHFらが結託して破りに来るぞ

534 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:47:44.61 ID:fhcXSCeJ0.net
また来年には150円になるよ。耐えてちょうだい。

535 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:48:11.06 ID:cHYqN+H/0.net
利益も損失も確定していないならそれは幻です
未実現損益は幻です

536 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:48:44.03 ID:o8u0i3Bo0.net
143.8で100万強制ロスカットされた後141.5で再度スケベロングして140割れで自ら50万損切り。結果年間収益プラス5000円……

537 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:48:47.75 ID:Xio9g8Dfa.net
ここ最近一方向に下げる相場なかったからやられてる人多いね
いつもの感覚でスケベLしちゃうんだろうなー

538 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:48:48.06 ID:Xpdsu07N0.net
円が70円台が一年以上続いた時も75円76円の介入ラインは大きく攻められなかった
日銀相手にまともに喧嘩するプロはいない
喧嘩するのは素人だけ

539 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:48:55.09 ID:gJA5URyU0.net
確定申告あるからはよ決済しろ

540 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:48:59.71 ID:0qpIkhVJ0.net
11月に中間選挙があったとはいえ、ここまで全てバイデンにとって都合の良い出来事ばかり起こってるんだよな。
株高、民主選挙戦善戦、インフレが改善しているような指標、ウクライナ優勢
トランプ相手なら負ける要素ないな。偶然か?

541 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:49:18.58 ID:Nj5rl1VI0.net
このスレ見てるといかに皆、その時の相場の雰囲気でしか語れないからがわかる。150円の時なんて、円を買う理由はどこにも無いなんて、皆言ってただろ。

542 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:49:57.68 ID:tJXZs1OE0.net
>>524
種4000万でマイナス3000万

543 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:50:28.46 ID:N5kUae+S0.net
1日や2日平気で5~10円動くし、介入来たら5円くらい数時間で動くのだから、せめてその倍の値動き以上は耐えられるようにしとかないと無理でしょ

544 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:50:32.49 ID:vPFYMI4N0.net
投資家心理プロスペクトを越えられずに含み損は長く我慢出来て含み益は伸ばせないという。
そこでトレール・・デモ巧く伸びないよね利益って

545 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:50:33.77 ID:gJA5URyU0.net
>>537
151行ってたからあとはスワポの分ドルが有利と思い込んで押し目と思ってまうのじゃ

546 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:51:07.27 ID:/WkAj5210.net
ほぼリバなく落として終わったけど週明けどんな惨事になるだろうな
時間が経てば少しはリバるだろうけど

547 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:51:14.74 ID:oWWnNale0.net
来週の主な予定 英消費者物価に米小売売上高 英財政報告、トランプ前米大統領が15日に「重大発表」 

548 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:51:26.22 ID:8m3V8hotM.net
https://i1.ytimg.com/vi/kZd3MN09-ZQ/hqdefault.jpg

549 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:51:34.63 ID:J2U9GEd3a.net
>>524
今週160万円負けたよ
30代半ばの全財産だ
笑えよ

550 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:51:35.72 ID:N5kUae+S0.net
>>541
無いだろ
アメリカのインフレが収まるか、リスクオフのリセッションになるくらいしかないと思うんだが

551 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:52:21.76 ID:gJA5URyU0.net
トレンド変わったら押し目じゃないのはわかるがトレンドが変わったかどうかわかったころには遅いじゃん

552 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:52:29.07 ID:Xio9g8Dfa.net
135円ぐらいまで落ちてから139円までリバすると予想してる
月曜の下げで当面の底つけると思うなー

553 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:52:36.21 ID:vPFYMI4N0.net
朝方大量のストップ狩って大底そして戻るはよく見た

554 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:52:45.62 ID:fhcXSCeJ0.net
不確実性が高い投資はやめた方が良いけどね。

555 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:52:56.46 ID:Mh+8akDvp.net
生粋のギャンブラーは退場してもまた再入場してしまうんや

556 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:53:07.03 ID:oWWnNale0.net
来週もドル売り傾向は変わらないでしょう
自律反発があるか程度

557 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:53:27.73 ID:8m3V8hotM.net
>>549
m9(^Д^)プギャー

558 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:53:29.10 ID:JGZgWZTTa.net
介入とかどうせ全モやんwww買い場ありwww

ってロングしてた奴らが全員死んだ

559 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:53:50.14 ID:t/Mtqmn90.net
機関投資家は全てAI化している今の相場で、丸腰で裁量取引するなんて、竹槍で米軍に対抗するようなもんやで。

560 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:53:58.34 ID:gJA5URyU0.net
俺はプロレスラーのように何度引退してもなぜかリングにいるそういう存在になりそう

561 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:54:02.79 ID:0IYeIb/30.net
命以外の財産なんてオマケみたいなもんだろ

562 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:54:14.19 ID:wCKsFx2+a.net
>>555
俺マジでFX暦8年間で大小30回は退場してるよ

563 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:54:39.42 ID:oWWnNale0.net
介入開始を認識してから大量ロングのJINは伝説

564 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:54:50.16 ID:cYZ2khyh0.net
https://twitter.com/JRE_F_Chuo/status/1591292648824135680
https://twitter.com/JRE_Shinetsu_A/status/1591292598681210880
11月12日13時50分 配信
中央本線:『遅延』
中央本線は、中央線快速電車での人身事故の影響で、韮崎~甲府駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。 #中央本線 #Chuo_Line https://t.co/Bw82N3lIYZ
(deleted an unsolicited ad)

565 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:55:09.81 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) JIN死んだん?

566 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:55:13.33 ID:N5kUae+S0.net
米のCPI0.3%、コアで0.2%予想より下振れただけなのに、こんなに動くとは思わなかったけどな
週明けどうなるのかねえ

567 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:55:44.36 ID:gJA5URyU0.net
現物取引でドルを買いあさった老人も円を買い戻しただろうな

568 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:56:26.77 ID:8J/HTcBJ0.net
CPU AIの動きだから場面ポイント動かし方何もかもが脳の数段上を行ってる気はする。
そこを弓矢的なアナログで立ち向かってるのが多数何だから長期で見た勝ち目は少しか

569 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:56:26.78 ID:DHzW+hS8r.net
https://i.imgur.com/kBa9wO4.jpg

570 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:56:28.47 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) 保険屋にドル建て生命保険加入させられた人かわいそう

571 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:56:30.70 ID:g5B8Hmz50.net
来週も145円超えることはなないだろう。

572 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:56:36.98 ID:X9SjTFtFp.net
お前ら負けまくってるな
俺は残りの資金140万で全力ドテンSするよ

573 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:57:17.90 ID:PQO36Rfw0.net
娘が産まれるんだが名前は千束かたきなにしようと思うんだがどう思う?

574 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:57:23.55 ID:dV8pKiULM.net
>>509
ば、万古町…

575 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:57:58.98 ID:HOuw6NnFp.net
>>569
ナイアガラの滝キレイだな

576 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:58:12.33 ID:v3ty1xW20.net
低レバ靴磨きは120円まで下がったとしてもまだ押し目と言い続ける
上昇トレンドの起点となったレート以下になったとき、ようやくトレテンを認める

577 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:58:29.62 ID:oWWnNale0.net
千束駅

578 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:59:14.02 ID:v3ty1xW20.net
>>543
偉そうに語ってるがド素人丸出しだな

579 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:59:17.34 ID:/WkAj5210.net
>>561
命という財産の価値をより高めるために金というものがあるらしいぞ

580 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:59:41.49 ID:t/Mtqmn90.net
>>566
その先を見越しているんだよ

581 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 13:59:44.21 ID:Xio9g8Dfa.net
利上げが打ち止めになったらこれくらいドルは暴落するって予想してたけどな
金利差はそれ程買われる要因にならん

582 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:08.72 ID:P7Y65spw0.net
借金や負債は悪だみたいな納税奴隷教育を受けてきたから中々抜けきれないけど、
借金はそこまで悪ではないと思う様になった。寧ろ借りれるだけ借りた方が選択が拡がるのかなと

583 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:12.19 ID:FaY6l17MM.net
この長い長い坂をゆっくりゆっくり下ってくことにするわ

584 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:17.69 ID:X9SjTFtFp.net
お前ら、負けた週の週末どうしてる?
街に出てイチャイチャしたカップルとかみるとイライラする

585 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:19.19 ID:WBGKa/lV0.net
>>569
(´・ω・`) 下にぶち抜いたら上昇トレンド終了やんけ

586 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:21.41 ID:ls4s+P9z0.net
月曜は日本時間に日本勢のS利食いと実需のドル買いがあるかどうかだけやろ

ユロルは高値張り付き、ドル円は安値張り付きで終わってんだし

587 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:22.67 ID:t/Mtqmn90.net
>>581
ユーロドルの時代が再び来る

588 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:30.31 ID:oWWnNale0.net
耐えるとかいう表現をする香具師の生涯収支プラス人はゼロ
真理

589 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:40.06 ID:wRqZ74W0d.net
谷深ければ山高いということ
今の雰囲気は、インフレピーク、金利ピークだからもう150に戻ることはないというS安心感
実は何の根拠もない
元々根拠があって上がってたわけではないんだから
また根拠なく上がる可能性もある
これは160を目指す可能性が高いね

590 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:00:44.85 ID:7vpBcA1u0.net
>>507
10pip取れりゃ上等くらい。経験上ロクな目に合わなかったからチャートは避けてるから毎日は触ってない。本当はペース上げたいけどそれで何度も死にかけてるからなあ…

591 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:01:06.63 ID:dV8pKiULM.net
>>560
有刺鉄線で血まみれになりながら、なんとか致命傷で済んでそう

592 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:01:17.69 ID:oWWnNale0.net
>>584
そういうのはもう対象外のおっさんしかいないのだからイライラとか皆無

593 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:01:24.69 ID:gJA5URyU0.net
週末の下圧が異常に高かったろ
来週も掘るだけだろ

594 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:01:26.17 ID:BT7oiHB8M.net
>>531
こんなだと経験とか前例とか役に立たないし最後の奴があるかどうかだよ
つうか今は大きく勝つか自殺するかの二択だし触らない方がいい

595 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:01:33.74 ID:cYZ2khyh0.net
>>569
10月介入から営業日まだこんだけか
2ヶ月位前に感じる

596 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:02:01.80 ID:gk2wWLTEa.net
最近早出オセアニアが小遣い稼ぎするからなー
目線が狂う

597 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:02:05.54 ID:mjjGtadU0.net
ごく少数の上手い人は大儲け、それ以外の個人は大負け
逆張り好きの個人は今回ほとんど順張りだったらしいじゃないか

598 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:02:19.07 ID:M6/5zro8M.net
>>547
トランプで爆上げしたら笑うわ

599 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:02:44.16 ID:oWWnNale0.net
ロングでつかまっている香具師がまだ大量にあるな
くそポジ

600 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:03:02.66 ID:oWWnNale0.net
>>598
ないだろw

601 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:03:03.00 ID:cRlO06qB0.net
これでもし月曜朝急激にリバって2円ぐらい上げてから日銀が急激な円安認定して介入しだすとかしたらみんな死亡

602 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:03:05.63 ID:cpn8RVKQ0.net
月曜のオープン
どうなるかみなさんの予想をお聞かせください

603 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:03:08.44 ID:ls4s+P9z0.net
つか、たぶんユロルが上の方のストップ狩らないと反転しないと思うわ

だから日本時間はリバるかもしれないけど、欧州時間かアメリカ時間に攻めると思う

604 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:03:44.98 ID:pSzrTCuip.net
もうロンガーのHP0やろ
まだまだ円高に逝きそう

605 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:03:50.78 ID:3NyaYqCE0.net
木金で2500円プラスだた
よくそんな数百万も動かせるな、怖くて無理や
離隔も損切りも千円前後くらいが精神安定するわ

606 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:06.30 ID:FaY6l17MM.net
大きな波が動くと値頃バカが雪だるま式に増えるからなのみや大儲けの巻

607 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:11.86 ID:v4gRCqU3M.net
円安になるのはここからだし

608 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:23.22 ID:gk2wWLTEa.net
>>547
あ、はいって反応じゃないかな

609 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:26.68 ID:w1ZUtiJRM.net
まあどんなに大きく動いても大体1年くらいあれば元の価格に戻るので
含み損365万円と一日1万円のスワップポイントは同じ価値だということになる
こういうところがわかっていないとFXで勝てない

610 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:26.77 ID:DDP2FAIe0.net
>>491
これを覚えてる人が多い場合は一回目から順張りが正しくなりそうなんよね

611 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:31.52 ID:Xpdsu07N0.net
>>582
自己破産の免責認められない場合あるけど借金を1/5に出来る個人再生があるからカードで500万借金してFXで勝負して負けたら100万分割返済でチャラにできる

612 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:46.58 ID:N5kUae+S0.net
>>594
2日で8円動いてるから、来週もしばらく荒れるかもしれんね

613 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:04:51.87 ID:u0HiDU9o0.net
https://i.imgur.com/tVrjuaW.png

614 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:05:04.54 ID:3/Hc6iNH0.net
大量の損出者は翻って彼らの儲けだから漁や仕掛けと一緒で大量に溜まったら一網打尽
今回でいうと大量に溜まったロンナー

615 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:05:52.54 ID:i3PW90MBp.net
でも総悲観は買いやろ?
ここでいけるやつが…

616 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:05:53.05 ID:YuZMOX3fd.net
クロス円は、平和だ

617 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:05:55.37 ID:F3xVY2Sc0.net
>>550
理由は知らないが実際に買われてるのだから君が間違ってるだけ
自分の間違いを認めるって難しいね

618 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:05:56.49 ID:PmpJ01bAa.net
CPIに加えてFTX崩壊があったからここまで落ちたんだろうな…
まだまだ続くぞこれ

619 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:05:57.47 ID:wpvS/LlS0.net
実態の無いゴミを担保に円が売られてたからもう戻らないよ

620 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:06:02.08 ID:fhcXSCeJ0.net
ユーロドル買いな。利益出たらちゃんと利食いしてね。

621 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:06:20.85 ID:d54zkFLq0.net
こんだけ荒れてるとちまちま稼ぐのが良さそうだな

622 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:06:25.81 ID:jEX0Hty00.net
今月は月初から比較的イージー相場
なぜだか円買い圧力が強くてどうしても下に行きたい力が強く感じられる日々
149円すら絶対いかない雰囲気が続いた
結果的に何円動くかは水物だが方向すら見えていない高値圏脳死ロングの思考停止じゃあ流石に運も味方しない

623 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:06:50.85 ID:XacgZJwzM.net
俺の線の引き方だとトレンドラインはとっくに下抜けしてる

624 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:00.15 ID:aKVc3Rgka.net
>>170
ソースおなしゃす

625 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:01.04 ID:v3ty1xW20.net
>>609
一日1万もスワップ貰えるくらいポジション持ってたら、大きく逆行したときの含み損は365万どころじゃないけどな

626 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:12.60 ID:nfaf9aJN0.net
>>569
5月のトップであり
8月のボトムでもある

130円が次のサポートやなwロンガー🫣

627 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:16.67 ID:T7ffUyg50.net
>>561
そのように思うしかないな…

628 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:27.16 ID:5oIqxCpV0.net
一旦140までは戻してくれえ

629 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:34.50 ID:N5kUae+S0.net
>>613
ひでえチャートだな

630 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:07:53.68 ID:xUVY7aLk0.net
電車がめちゃくちゃ止まってるらしい、
これ、
FXかFTXだろ。

631 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:08:06.38 ID:t/Mtqmn90.net
>>621
逆行したときにちゃんと損切れないなら遅かれ早かれ死ぬのは同じ。

632 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:08:10.56 ID:tpQKpU/0p.net
ロンガー冬の時代へ

633 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:08:36.67 ID:chG74kis0.net
目先狙っちゃいかんわ
俺は長期ホールドのつもりで142円で売ってるけど、150円まで戻したりもっと超えたりしてもおかしくないと思うわ

634 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:08:48.60 ID:XacgZJwzM.net
MAもそうだけど何使ってもそれなりに抵抗になってるように見えるんよ

635 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:09:13.87 ID:o8u0i3Bo0.net
>>570
ドル払いの年金積み立てしてるからそれに関しては下げてもらって助かる

636 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:09:14.11 ID:N5kUae+S0.net
>>632
現状のスワポがあるなら、ずっとこのままでいいよ
円安しすぎると実生活に影響が出る

637 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:09:42.21 ID:8/G2P4OD0.net
個人法人だと個人は不利が直で来るので法人口座で巧く回した方が幅も広くて乗り切れそう

638 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:10.73 ID:xoVeiHXla.net
長期的には円安ですよね
低レバならいつか助かりますよね

639 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:14.50 ID:ls4s+P9z0.net
大きくリバるとしたら、12月のFOMCなんじゃないの

現状利上げがあるとしても0.5以下、もしかしたら12月は利上げ無し
こういう可能性を織り込む価格形成をしてるんだし

12月も0.75利上げなら150とかもあり得るのかもな
まあ、その前にある雇用とCPIで大勢は決まってそうだが

640 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:17.52 ID:WBGKa/lV0.net
>>635
ドルで償還?それ税金かかるじゃん

641 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:28.42 ID:v3ty1xW20.net
>>559
AIがどうのというよりも結局資金力で相場を動かせるかどうかだけどな
仮にファンドがオール裁量で個人がみんなAIでやってたとしても結果は同じだ

642 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:31.98 ID:o8u0i3Bo0.net
でも今回150溶かしたけど俺そんなのしょっちゅうなんだよな。逆もしかりだし

643 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:45.45 ID:0IYeIb/30.net
>>569
次はまたさらに上がるんですね!

644 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:46.31 ID:YuZMOX3fd.net
さげても120円にならないから、押し目としかおもえん

645 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:10:57.25 ID:mhTxZ8mC0.net
とりま142~140台の新規ロンガー狩るくらいは下攻めしてくるんやないか
138では止まらんやろ

646 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:06.49 ID:Xpdsu07N0.net
ドル円の通常金利差になったらロングで1日20円から30円ぐらいしかもらえなくなるのにな
スワップ生活とか言われ出したら罠だから

647 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:11.33 ID:X9SjTFtFp.net
ドル円SよりユロルLの方がよい気がしてきた

648 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:27.46 ID:jEX0Hty00.net
>>601
金曜日がまさにそうでした

649 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:29.82 ID:ls4s+P9z0.net
12月のFOMCで利上げ無しで、

ドル円の年足十字なら面白いけど、可能性は低いだろうな

650 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:31.09 ID:eLPsyUJn0.net
>>524
種400万で20万負け
CPIで60万負けて昨日ドテンして40万取り返した
今月20万買ってたから今月±0になったよ

651 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:31.66 ID:WBGKa/lV0.net
>>637
銀行「融資資金の流用で損失出してますね?契約解除で即刻貸付金を回収します」

652 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:32.54 ID:o8u0i3Bo0.net
>>640
貰うのは円だけど支払いはドル。ジブラルタの年金積み立てだね

653 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:38.32 ID:51OwyZ2kM.net
幸せロング号とか胡散臭さ100%だったからなあ
それだけで逆張りしたくなった

654 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:11:44.85 ID:3NyaYqCE0.net
仮想通貨市場の全体時価総額はApple1社の時価総額以下
そう聞くと仮想通貨市場て大したことなく感じる

655 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:12:27.47 ID:WBGKa/lV0.net
>>652
(´・ω・`) カードで保険料払うってやつか。いろいろありますな

656 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:12:39.27 ID:drS75UR5a.net
全財産失ってもう死ぬしかない
この土日で身辺整理してる

657 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:12:45.38 ID:N5kUae+S0.net
>>646
いつ通常金利差になるのか?

658 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:12:49.68 ID:grxi9+Y90.net
今月は150万位勝ってます
過去の苦い経験から今はスキャルピングしかしません

659 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:12:55.27 ID:chG74kis0.net
ドル安の理由はアメリカのインフレなんだから、結局それが終るかどうかよ
今回のはその兆しに見えたってだけよ
その兆しは間違いかも知れないし、そうでないかも知れない
その辺りは多分分からんよ

660 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:13:12.98 ID:v3ty1xW20.net
>>657
黒田がウンコ漏らしながらくたばったら

661 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:13:46.08 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) 素人が玄人イカサマありのポーカーテーブルに参加してなぜ勝てると思うのか

662 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:13:53.79 ID:zAYnNL960.net
今月の大注目のCPI直前にアナリストがどういうコメント出すか、個人的に注視していたんだ。
発表当日、アナリストのAはコメントは一切出してなかった。まあそれは結果は誰にも分からないから仕方ないとして、
問題は次の日、コメントがアップされていたことだ。しかも日付がCPIの発表直前でな。
これって二パターンの記事を用意しておいて、日付は発表前にして、コメントは発表後にしれっと出してたということか?姑息いな。

663 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:13:59.32 ID:v3ty1xW20.net
>>658
1トレードでレバレッジどれくらいかけるの?

664 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:14:04.42 ID:fhcXSCeJ0.net
インフレは簡単にはおさまらんから、まだまだ楽な相場では無いと思うけどね。

665 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:14:15.39 ID:gk2wWLTEa.net
>>653
まあ普通10ヶ月も大相場続くと思わんもん
維持率高めで経験あって馬鹿になれないと乗り続けるのはムズいね

666 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:14:22.84 ID:fwS38H5Da.net
>>432
そっちはポジショントークですね

667 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:14:39.02 ID:ls4s+P9z0.net
キャラ変えてもジンジン言うから、すぐNGになるわ

668 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:14:43.76 ID:51OwyZ2kM.net
>>656
ユーチューブ見て寝るだけの人生でも意外といけるもんだよ
料理とか趣味にするのも良いでしょう

669 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:14:45.47 ID:OiWme8ev0.net
FTX 出金出来ずに4億奪われた人おるのか
法整備もちゃんとなってないから 訴えることもできないのか 無慈悲な世界

670 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:15:04.69 ID:qG8MzYto0.net
>>47
確かに

https://i.imgur.com/52b5e7a.jpg
からよし
カツ丼もりそば

671 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:15:26.96 ID:oWWnNale0.net
>>662
それな

672 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:15:35.95 ID:T7ffUyg50.net
>>656
歳と損失いくらよ

673 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:15:53.83 ID:zkhzNKccM.net
自分の142円台ショートは助かりますか?

674 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:16:06.67 ID:oWWnNale0.net
>>669
規約にあるし諦めるしかない

675 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:16:08.08 ID:Xpdsu07N0.net
>>657
アメリカのインフレが収まったら

676 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:16:34.90 ID:51OwyZ2kM.net
>>673
もう助かってるぞ!

677 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:16:54.64 ID:oWWnNale0.net
日本のFTXは全額保全されているから大丈夫だろ

678 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:17:03.08 ID:I7nkwdBgd.net
FTX現金(円)もだめ?

679 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:17:37.42 ID:oWWnNale0.net
国内業者は破綻しても戻ってくる

680 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:17:39.96 ID:AQv1LM08M.net
エミンもバフェット太郎も150円つけたときにドル円ピークアウトするからドル全部売っとけって言ってたよ
150円で利確はできなかったけど140円以上の Lは148円で全部利確した。

681 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:17:53.17 ID:cYZ2khyh0.net
>>653
〇〇ショート号の名も欲しいこの頃

682 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:18:00.77 ID:j8bDMnxm0.net
大大大トレンドの初年度やからね
最後の押し目でしかない

683 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:18:05.61 ID:oWWnNale0.net
米国本体の方は終わり

684 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:18:06.16 ID:Gf0vibD+0.net
1ヶ月待って下さい
本物の円安を見せましょう

685 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:18:25.85 ID:grxi9+Y90.net
>>663
タネ700で10万から15万通貨でやってます

686 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:18:47.05 ID:CdNzIhaPa.net
>>669
トレンドに従わずにロングしたり補償のない取引所に大量の金を預けっぱなしにしたりジャップカモ過ぎだろ

687 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:18:50.96 ID:zkhzNKccM.net
違った。
自分の142円台ロングは助かりますか?

688 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:19:13.19 ID:pNqRMQehM.net
>>654
そりゃ1円から700万まで動くわけだ

689 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:19:48.00 ID:u0HiDU9o0.net
>>680
俺の記憶では135?あたりでもエミンは天井いうてた笑

690 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:20:05.82 ID:o8u0i3Bo0.net
セリクラで日足の雲下抜けしてからどうなるか

691 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:20:13.68 ID:y2SyArg+0.net
よっぽど自信あるタイミングならともかく
レバかければかけるほど負ける確率高くなるのになんでやるん?

692 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:20:34.97 ID:pRMahoksp.net
あれだけ下げろ下げろ騒いでたのに負けたやつのが多いのか?

693 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:20:41.47 ID:Xio9g8Dfa.net
100万とか200万とかしょぼい金額ばっかりやな
数億でFXやってるの俺だけ?

694 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:20:43.55 ID:DoKTgXWKp.net
退場者多そうやね
FXのTVCMも減りそうや

695 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:21:22.36 ID:pNqRMQehM.net
国内回帰機運も高まったしここからはアメリカの日本潰しによる超絶円高だよ

696 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:21:33.51 ID:oWWnNale0.net
新規スケベロングが増えて更に下げて損切りみたいのが急増って何かに出てた
そういうこと

697 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:21:37.09 ID:ls4s+P9z0.net
え?「下げろ」言うてた人は下げたから、
利食いか損切りか別にポジ解消したんじゃね

普通そうするだろ

698 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:21:45.23 ID:I7nkwdBgd.net
よかった。。。
彼女そそのかして結構な金額入れてたから不安だった。信託保全システムちゃんとやってたか!
Liquidナイス!

699 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:21:48.32 ID:41vF3V590.net
CPIで仕掛けてくるのが糞
ある程度戻すと思うじゃん

700 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:21:55.67 ID:hxKPzXk2r.net
報告君てまだいるの?

701 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:22:37.44 ID:o8u0i3Bo0.net
>>693
そんな金無い。不動産合わせてもやっと7000万位しかない現金も1000万しかないから無理

702 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:06.15 ID:cS0B+tqM0.net
>>700
そう言えばいつのまにか居なくなったな
奴が言ってたようにやはり一年続かなかったかw

703 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:09.40 ID:WBGKa/lV0.net
>>695
ハニトラにハマった岸田や宏池会、各省庁トップ陣はまだ中華に国内企業を売り渡そうとしてるよ。まだ内閣府にそういう部署があるし

704 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:12.95 ID:lQtzWmx2M.net
来週の予想を書くとフラグになりそうだから書きたくない

705 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:15.34 ID:xgUv3CGY0.net
15日は相場めっちゃ動く
世界情勢が決まるから
G20の流れ次第ではロシアは核使う
言っときました

706 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:38.27 ID:PmpJ01bAa.net
え?30万でやってるぞ
数億あるなら債権のほうがよくね?

707 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:49.28 ID:xUo5BhHJ0.net
130円割れると日経は今度は下方修正ラッシュになってまう
130円台でグダグダする展開がええねんけどな

708 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:50.10 ID:FaY6l17MM.net
>>694
動きが激しいから参入の方が多いと思うわ

709 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:59.12 ID:BT7oiHB8M.net
>>687
スレにロンガーが今君しか居ないの
他の人は金策に走ったり異世界に転生してる

710 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:23:59.31 ID:fwS38H5Da.net
上がってたときと同じことが起こってるとしたら
「ここまで下がったなら巻き戻しはある」って思考が一番危ないね

711 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:11.23 ID:oWWnNale0.net
週はじめから円高方向加速

712 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:11.75 ID:IG72SO4Xa.net
>>693
どこの業者だよ

713 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:25.60 ID:aKVc3Rgka.net
>>170
これのソース教えてください、、

714 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:27.01 ID:qG8MzYto0.net
退場者一覧

井坂
和田
古田
シーフー
世田谷
大阪経済大

715 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:32.10 ID:WBGKa/lV0.net
>>707
円安は国益だからな

716 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:38.47 ID:ls4s+P9z0.net
つかなあ、LでもSでもそうだが、
本当に大損して追い詰められた人は、ここ見ないし書かないと思うよ

「大損しました」とか書くやつは「大損したやつおりゅ?(笑)」みたいな、
性根がクソみたいなやつだと思う

717 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:53.60 ID:hxKPzXk2r.net
>>702
悲しいな
どうせなら散り際も報告してほしかったな

718 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:24:57.21 ID:GZHu1lfwr.net
吉田見参
https://i.imgur.com/7yCHJ0G.jpg

719 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:25:00.26 ID:aDPc4Ttnp.net
日本はロンガー8割とか9割って聞いたけど
かなり逝ったのかな

720 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:25:01.10 ID:F3xVY2Sc0.net
負け始めると急に陰謀論者になったり個人は勝てないと言い出して
自分の間違いをガンとして認めないのってホント愚かだと思うよ

721 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:25:25.28 ID:Nj5rl1VI0.net
>>710
上がっていると同じことが起きているとどうやって判断するんでしょうね?後からしか分かりません

722 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:25:32.76 ID:IG72SO4Xa.net
>>714
ガラケンは本名で載せてやれよ

723 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:25:49.79 ID:oWWnNale0.net
来週はかなりの窓下になりそうだな

724 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:26:20.52 ID:pNqRMQehM.net
土曜なのにスレが進みますね
一昨日のアレのせいですか?

725 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:26:30.51 ID:cS0B+tqM0.net
窓の下

726 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:26:35.94 ID:oWWnNale0.net
135円スタートもありえるね

727 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:26:56.35 ID:WBGKa/lV0.net
>>726
いいね👍

728 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:27:15.66 ID:L3MJThJ6a.net
トレンド転換したしロングは諦めろ
ここからは戻り売りしか勝てん

729 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:27:20.87 ID:oWWnNale0.net
高官ドル安容認かよ

730 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:27:23.53 ID:ZH6rOcwaM.net
海外工場の国内回帰は150円以上が前提じゃなかったけ
このままじゃ先数年まで150円どころか130円以上も無理そうだけどどうすんの

731 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:27:28.75 ID:RPAPfNuxM.net
おれが退場した時は
損切りして残ってたお金を出金した後にログアウト
FXアプリを削除して5chのスレも一切見なかったし
ニュースもなるべく見ないようにした

732 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:27:56.16 ID:TZmDzFv00.net
>>729
あららついに

733 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:06.60 ID:yTAh98l10.net
億あったら安全に分散投資でも年300~500万稼げるからFXやる必要ないわ
俺も今は数千万だけど億行ったらそうする
そして国外に逃げる

734 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:07.42 ID:pNqRMQehM.net
>>731
でも結局カムバック

わかります

735 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:08.39 ID:aMWpZHa30.net
>>689
黒田が必要以上に円安を煽るのが読めなかった

736 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:23.29 ID:gk2wWLTEa.net
>>710
危ないのも危ないけど機会損失感がデカかった
もうはまだなりで
でも欲張り過ぎると退場だから加減が難しい

737 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:38.28 ID:aKVc3Rgka.net
>>729
そのソース探してるんですけど見つからないわ、教えてください、、

738 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:53.01 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) 謎の高官が出始めたら騙し相場

739 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:28:55.58 ID:xgUv3CGY0.net
今の日本企業の収益って円安頼りでしょ?
円高に向かったら即終わりという

740 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:29:11.90 ID:ls4s+P9z0.net
たいぶ退場したとは思うよ
雇用直前が148前後、CPI直前が146前後

138台まで落ちて耐えれるレバレッジの枚数ってのは、
遊び程度の枚数だからな

まあ退場か致命傷か別に、黙ってるけどだいぶやられてるはず

741 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:29:14.93 ID:oWWnNale0.net
週明けの黒田が円安誘導しなければな
緩和連呼!

742 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:29:31.36 ID:cYZ2khyh0.net
矢場杉内
でもまだ序丿口

https://twitter.com/nowtice/status/1591298773854040064
【電車情報】11/12 14:16現在の最新の鉄道運行情報をお知らせします

遅延の可能性:横須賀線、高崎線
人身事故の可能性:山手線
(deleted an unsolicited ad)

743 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:29:42.12 ID:I7nkwdBgd.net
黒田総裁続投すんじゃね?

744 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:29:46.75 ID:fwS38H5Da.net
>>736
たしかに!

745 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:29:55.10 ID:oWWnNale0.net
>>737
知らん
やつのコメのまま

746 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:30:06.35 ID:yTAh98l10.net
絶対日本脱出したい
それにはもう少し金が必要

747 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:30:20.99 ID:oWWnNale0.net
謎の高官
一部通信社?

748 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:30:24.28 ID:Xio9g8Dfa.net
何で億稼げたらその後安全に取引するって考える奴ばっかりなんだ
大損するまで行くところまでいくだろ

749 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:30:45.34 ID:oWWnNale0.net
>>748
ほんそれ

750 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:30:49.05 ID:fwS38H5Da.net
>>218
ほんとこれ

751 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:18.24 ID:F3xVY2Sc0.net
>>730
そもそもそれって何を基準に150円なのか全く語られてない時点で本当にそうなのかすら怪しいけどね

752 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:18.61 ID:o8u0i3Bo0.net
今回は動きが急過ぎて俺みたいに強制ロスカットが多いと思うから逆にみんな致命傷にならなかったと思うけどね

753 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:19.71 ID:v3ty1xW20.net
>>685
手堅いね
それで月に150万稼げるってことはうまいんだろうな

754 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:22.22 ID:WBGKa/lV0.net
>>747
(´・ω・`) リーマンショック前は謎の高官発言で相場が荒れた

755 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:22.80 ID:BcHl65+Jr.net
おいアホども生きてるか?(´・ω・`)
儲かったやつはさぞかし儲かったろうがぞん反面で死んだやつも多かろうて

756 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:47.95 ID:u0HiDU9o0.net
エントリーの技術
損切りの技術
利食いの技術

757 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:31:58.71 ID:xgUv3CGY0.net
てかドル安容認は当然じゃね?
このままドル高続いたらアメリカ経済参っちまう
インフレを抑えたいだけだからドル高なんて望んでない、

758 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:08.95 ID:Xpdsu07N0.net
>>730
130円でも利益が出る
120円でも諸々込みで中国よりマシらしい

759 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:09.02 ID:WBGKa/lV0.net
>>755
(´・ω・`) 頭のデリケートゾーンにアルコール消毒すんぞ

760 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:10.87 ID:8m3V8hotM.net
>>714
シーフーもBOマンも居なくなったのか

761 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:22.51 ID:I7nkwdBgd.net
次のネタは、日本介入しすぎネタで荒れる予感

762 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:29.03 ID:5tUreA1ga.net
>>748
5万→100万→3000万→2億→25万→0(途中出金0)がFXの宿命よな

763 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:34.98 ID:pNqRMQehM.net
>>756
そしてゼロカットは美しく

764 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:37.97 ID:yTAh98l10.net
金利差ねぇ
まだ米ドルの金利がなかった頃
オージーで同じ光景見たわ

でも長期で見ると結構きくけどね
オージーも60円なんて一瞬だったし
ショートはほんと期間がショート
下げは一瞬

765 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:39.30 ID:pDEi8BHkp.net
ほんとに退場するレベルで損失出してしてるやつはこんなスレに来る余裕もなさそう

766 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:45.02 ID:UJunWFoH0.net
コンソメ

767 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:32:57.49 ID:WBGKa/lV0.net
>>762
(´・ω・`) 俺かよw

768 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:33:09.71 ID:oWWnNale0.net
>>754
実際はちんげボーボーのただのおっさんのフェイクがほとんどだった

769 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:33:11.50 ID:9CkI+4SQp.net
>>761
ないない😅

770 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:33:22.14 ID:+2I67Cvir.net
>>78
遅レスだけど ミズミミズだと思う
底床掃除してる?

771 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:33:25.99 ID:IbZ4kjJ7a.net
まぁ政府が規制してるのに海外FXでハイレバ勝手にやって破産できなくて死ぬなら自業自得でもあるんだよな

自分から人生終わらせたようにしか思えん

772 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:33:41.88 ID:8m3V8hotM.net
>>733
だったら今やれよ。億行ったらといってる限りその時は永遠に来ない

773 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:33:56.45 ID:eLPsyUJn0.net
>>740
木金の値動きで生き残れた人はリスク管理出来てるってことだからね
全力勢はパンクしてるよ

774 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:06.83 ID:X9SjTFtFp.net
135円スタートだとしてどうする?
月曜L?S?

775 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:13.19 ID:0S6GRfTAa.net
>>762
10万-6億-30万ならいたね
名前忘れたけど

776 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:15.35 ID:oWWnNale0.net
頭にも謎の毛が生えてこいや!

777 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:26.00 ID:v3ty1xW20.net
>>762
gffがそれを地でいってたからな

778 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:30.18 ID:WBGKa/lV0.net
(´・ω・`) 日本政府が保有する外債売るとアメリカが怒るとか財務省の戯言だからなw信用すんなよw

779 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:39.14 ID:BcHl65+Jr.net
電車に飛び込む前にこのスレを見るやつもいるかもしれない
だから、そういったやつのために書き込んでおこう

アホども息してるか?(´・ω・`)

780 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:34:54.83 ID:oWWnNale0.net
gff

781 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:35:05.93 ID:u0HiDU9o0.net
金が無いから出来ないという奴は
金があっても出来ないと偉い人がゆーてた

782 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:35:17.57 ID:xgUv3CGY0.net
6億稼いだらもういいや遊んで暮らす
ってならないのかね

783 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:35:29.57 ID:J2epGPdP0.net
最悪100万を手元に残しておけば増やせるから人生を諦めるなー!

784 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:35:31.44 ID:ls4s+P9z0.net
>>757
つかなあ、ドル安なったらドルベースでの物価上昇は加速する
トルコとかジンバブエと同じ状態になるから

だからアメリカ政府、特にイエレンはドル高を目標にしてると思うよ

785 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:35:49.18 ID:9CkI+4SQp.net
>>762
完全に俺の未来
今年の6月にペイディーのローンでiPhone13プロマックス買ったのを売った15万が6700万まで増えたけど、そのうちやらかしそう...

786 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:35:57.85 ID:oWWnNale0.net
>>782
当時10億円でその予定だったらしい

787 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:02.42 ID:u0HiDU9o0.net
gffは10億目指してましたー

788 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:12.04 ID:T7ffUyg50.net
>>765
退場するレベルだけどここに来てるぞ。
自殺するレベルの心理状態なら来ないと思うが
数年働けば戻せるから死ぬほどではない

789 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:12.57 ID:BcHl65+Jr.net
>>774
急かつとんでもない幅で瞬間的に円高になりすぎたから一時的に円安方向に戻すと予想

790 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:25.80 ID:WBGKa/lV0.net
>>782
(´・ω・`) もう少しいける..10億で引退しよう..ってなる。うまくいったら20億。終わりない

791 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:25.96 ID:A2j5Ow090.net
新参殺しの相場だったね。

792 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:30.27 ID:0S6GRfTAa.net
>>782
貧乏人が急にそんな大金を「実力」で手に入れたと思っちゃうと引っ込みつかなくなるんでしょう

793 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:51.34 ID:Xpdsu07N0.net
まあ海外口座はカードのショッピング枠で借金で勝負できるからね
普通に生活してる社会人ならカードのショッピング枠は300万から500万あるそれを全部ぶっ込めるからね

794 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:36:52.01 ID:BcHl65+Jr.net
>>788
いくら消えてもうたんや?(´・ω・`)

795 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:37:18.01 ID:IbZ4kjJ7a.net
>>782
頭悪いからもっと稼げると思って突っ込んじゃう

796 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:37:21.24 ID:XacgZJwzM.net
150円誰も予測できなかったし
今回も予測できんほどさけ

797 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:37:32.40 ID:X5Grt+zk0.net
>>681
Sポワール号じゃダメなの?

798 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:37:37.48 ID:cYZ2khyh0.net
>>779
俺より酷い人がいた

799 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:37:41.09 ID:XacgZJwzM.net
下げてもおかしくないわ

800 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:38:06.93 ID:oWWnNale0.net
そろそろとか流石になんてうちはまだまだ変わらん

801 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:38:12.42 ID:yTAh98l10.net
スキャでポジる→逆行→スイング目線に切り替える→さらに逆行→長期で見れば・・・
これはロングにありがち

フカシーバ投資法

802 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:38:24.38 ID:5tUreA1ga.net
ちなみにオレは冬のボーナス50万を8000万にしたことあるぞ 今なら迷わず出金するが、当時はイケイケで即死した

803 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:38:40.65 ID:BcHl65+Jr.net
>>762
二億で止められないのが人の性よね

804 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:38:52.97 ID:ZH6rOcwaM.net
144Sを134円、124円、114円、104円で1/4づつ離隔するよダメなら同値

805 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:38:56.50 ID:T7ffUyg50.net
>>794
今回の含み損が300万、151円で損切ったSが500万や…
生涯収支はマイナス1000越えたわ

806 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:39:14.99 ID:oa6PNs9FM.net
>>500
何でギャラクシなんか入れるの?

807 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:39:29.38 ID:5tUreA1ga.net
>>785
悪いことは言わんから5000万は出金というか別の口座にうつしとけ

808 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:39:32.69 ID:o8u0i3Bo0.net
いくら稼いでも負けるまでやめられないよ。脳汁ドバドバだもん

809 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:39:49.03 ID:A2j5Ow090.net
億まで行ったら一回出金して実感した方がいいだろうな。
ただ数字が動いてるだけの感覚になっちまうから失って後悔するんだろう。

810 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:39:53.33 ID:dV8pKiULM.net
>>801
俺の手法をばらすのやめてよ

811 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:40:33.60 ID:cYZ2khyh0.net
>>797
元ネタがカイジの処刑船じゃん…

812 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:40:37.29 ID:oWWnNale0.net
いずれにしても来週以降もドル安傾向は変わらない
12月入ると欧米は休憩増えるから動かん

813 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:40:43.25 ID:UJunWFoH0.net
夢のある話しとるけど6億なんか出勤出来ないでしょ(´・ω・`)

814 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:40:45.42 ID:BcHl65+Jr.net
>>805
500万かあ…
含み損がどの程度小さくできるかの勝負か…

815 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:40:48.64 ID:8m3V8hotM.net
>>802
アホや

816 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:40:54.13 ID:q68Vc2hsM.net
何年も勝つには欲をどれだけ捨てられるかですよ
まあFXやってる奴には至難の業ですが

817 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:41:14.39 ID:wpvS/LlS0.net
>>782
儲け続けなければならない義務があるからね
バークシャーとか1兆ドル超えたら10兆ドル目指すよ

818 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:41:29.80 ID:gyCD9B8S0.net
>>789
神田が無尽蔵の資金を捻出するために来週は利食いするんじゃね。爆益だわな。売ったアメ債買い戻さな売電に叱られるし。

819 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:41:30.97 ID:o8u0i3Bo0.net
>>809
ほんと買い物も全部カードだし現金見ないから儲けも数字にしか思えなくなる

820 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:41:36.02 ID:A2j5Ow090.net
>>805
それくらいみんな経験してるから平気平気。
やったらダメなことが身に付いてればそのうちプラスにできるよ。
金貯めて出直せば良い。

821 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:41:43.91 ID:u0HiDU9o0.net
Akiなんて5億稼いで登場した時に
今から100億稼いで(足り無い分は投資を募る)どんな病原体にも対応できる研究機関付の総合病院を設立する!どーん!
だったんやで(笑)

その後コロナ爆発して
Akiの口座も爆発した

822 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:42:23.27 ID:BT7oiHB8M.net
>>789
昨日まったく同じ事書かれてて今日さらに下がって138だよ
そりゃ反発はするんだろうけどいつだろうね

823 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:42:28.19 ID:J+I6bKlZH.net
え、ロングしてる人って大体110とか120でロングしてるんじゃないの?
今年はロングもショートも爆益な相場だと思うけどまさか150円台ロングとか130円台ショートがいる??

824 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:42:29.18 ID:oWWnNale0.net
akiはどてんロングどうしたんだ

825 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:42:38.14 ID:g67CElx00.net
今回のドル売りで、かなりの退場者が出ただろうな
大多数が、ひろゆきの言う通り150円は行くと思っていただろ

826 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:42:39.48 ID:BcHl65+Jr.net
>>805
もう少しS握りしめとけば良かったのに

827 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:42:55.33 ID:UJunWFoH0.net
海外業者歴代最高出金実績幾らなんや?
1,000万超えあるんか?(´・ω・`)

828 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:43:11.33 ID:eChCxryz0.net
月曜にクッソ下窓で埋める元気もなければ下目線
上窓or窓なしちょっと窓ならよーわからんのでYで行きまふ

829 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:43:11.92 ID:yTAh98l10.net
>>821
金持ったら持ったでせっかく金持ってるんだからなんかデカいことやりたいって思うのが人間なんだろね
慎ましやかに暮らそうとは思えなくなる

830 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:43:20.22 ID:vTOGDduYr.net
上窓だとしぬので下窓お願い
ドル円S250枚 ゴールドL90枚
https://i.imgur.com/SvYW4Ho.jpg

831 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:43:27.81 ID:6Tbq0mt6a.net
138.0付近~137.0付近の間で一度139~140付近まで戻します
これは確定してますのでお気をつけて。

海遊館より。

832 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:43:29.19 ID:2EvViR+20.net
【今井雅人の相場の「視点」】信じて円売りを続ける時期

今の状況を、あまり複雑に考える必要はない。
ドル円は、147円から150円を目指すと同時にクロス円でも円安がまだまだ進む。
ここまで円安が進んでくると少し追いかけるのが怖い気がするが、ここは信じて円売りを続ける時期だ。
https://zai.diamond.jp/articles/-/402981

833 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:43:43.08 ID:EuKiWJ+fr.net
150いかないと日本が終わる

834 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:44:03.72 ID:8zhj9v5md.net
損切りいれるけど、ストップかられて反転しまくる

835 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:44:05.31 ID:A2j5Ow090.net
人間の欲望果てしなき

836 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:44:32.50 ID:yTAh98l10.net
移動平均線2本クロスで逆張するやり方でしょ
一時期流行ったよな

徹底すれば今でも割とマイナスにはならんとは思うが

837 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:44:37.24 ID:8m3V8hotM.net
>>821
その5億で自分の血液肝細胞でも冷凍保存しとけば寿命は増やせたな

838 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:44:52.97 ID:jMpvnbgua.net
今週も勝ちましたが、自分の予想書いてもいいですか?

839 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:45:13.14 ID:EuKiWJ+fr.net
お前らレバレッジ1000倍で取り返そう

840 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:45:14.49 ID:UJunWFoH0.net
とはいえ国内業者の低レバ0カ無しならジリ貧必至やけど(´・ω・`)

841 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:45:18.45 ID:wpvS/LlS0.net
「ここは信じて円売りを続ける時期だ。(キリッ)(ノーポジ)」

842 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:45:24.40 ID:ZH6rOcwaM.net
>>832
願望を信じてもなぁ

843 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:45:55.05 ID:8m3V8hotM.net
>>833今回の下落に中間選挙の影響はあるんけ?

844 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:45:56.07 ID:OdCfEcquM.net
130円台なんて来年後半でもないといかないと思っていたが
とんでもない値動きだな

845 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:46:03.53 ID:oWWnNale0.net
海外はxmとか大手じゃないとね

846 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:46:07.60 ID:SfFgoQfCd.net
不安定要素が多いこの時期
ほぼ運任せのギャンブラー
ポジション抱えて死んでいく

847 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:46:16.08 ID:Q7LKy/4Rd.net
長期は円安だけど短期は円高だろ

848 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:46:22.92 ID:BcHl65+Jr.net
>>838
書いてみてよ(´・ω・`)

849 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:47:03.37 ID:y2SyArg+0.net
まぁこの円安トレンドにずっと乗ってたら俺天才なのかもって思っちゃうかもしれない

850 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:47:20.00 ID:8m3V8hotM.net
>>842
まあ米中冷戦が続くのであれば、円安に誘導はされるんでないの

851 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:47:32.05 ID:oWWnNale0.net
jinの損切り正解だったな
売りだけ200枚位残ってb「るだろ

852 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:48:31.37 ID:BcHl65+Jr.net
俺はアメリカがのバブルが弾けると思っていたから1ドル100円くらいに戻すと思うぜ
上下しながらな
来週は一時的にまた円安の動きをするが、その後に上下しながらな結局円高になるような動きになる

853 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:48:34.10 ID:ZH6rOcwaM.net
BOは逮捕されたんじゃないの

854 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:48:49.12 ID:SfFgoQfCd.net
乱高下しながら円安方向
短期は全て死んでいく
週明け予想なんかではなく、週明け願望が並ぶ

855 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:49:02.83 ID:xgUv3CGY0.net
高官がドル安容認してたって言ってもよ?
来週になってみたらそこまで下がらない、あれおかしいな、これからかな?と思ってたら
逆にどんどん円安に向かい146円まで戻りどうなってんだーと探ってみれば
先週の急激なドル安はその高官発言を事前に折り込みに言ったからでした
つまり材料出尽くしで今週は逆に上げまくり
なんてオチも考えられる

856 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:49:03.95 ID:cYZ2khyh0.net
>>853
🌿

857 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:49:20.81 ID:cS0B+tqM0.net
>>832
最新のは円高予想に変わってるよ
もうアナルリストは全員が円高しか言わんようになっあ

858 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:49:33.55 ID:8m3V8hotM.net
>>853
ああ、お巡りさんの訪問を受けたか

859 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:50:10.97 ID:BcHl65+Jr.net
>>849
持ち上げて持ち上げてもう心底自分に陶酔するくらい持ち上げてから落す!

860 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:50:32.32 ID:DAP5RhCzp.net
150円がすげえ遠くに感じる

861 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:50:50.48 ID:T7ffUyg50.net
>>857
結局アナルリストって5chと同じようなもんだな

862 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:51:30.26 ID:BcHl65+Jr.net
アナリストってアナルのことばかり考えてるアナルの専門家のことだからね

863 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:51:55.08 ID:Jgzc9Vbl0.net
>>852
今回のでそこまで落ちることはないよ、そろそろ底見え始めてるし。その後は波打ちながら151抜けて156とかまで行ったりするのかもしれない。

864 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:52:00.22 ID:tJXZs1OE0.net
どうせ週明けからは上げ再開だろ
頭切り替えて行かないと置いてかれるぞ

865 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:52:28.17 ID:yTAh98l10.net
先週末なんて
あっても指標で確率は高くないがひょっとしたら145割れもあるかもしれないので
念のため警戒程度の論調で
140割れ予想なんて一人も居なかっただろアナリストもそんなもんや

866 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:52:33.64 ID:0Hdn0pgyd.net
経済評論家とかエコノミストとか偉そうに語ってるけどあいつら占い師みたいなもんやろ

867 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:52:34.40 ID:8m3V8hotM.net
>>862
中居君の肛門は守られたと思う?

868 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:52:42.85 ID:lrwqB6OBd.net
電車止まってる路線多すぎ
いったい何があったんや

869 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:53:21.80 ID:cYZ2khyh0.net
>>868
木の精だよ🧚🏿‍♂

870 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:53:29.52 ID:BcHl65+Jr.net
>>863
2022/11/12 現在

そう思っていたのだった
まさかこんなことになるとは思わずに

871 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:53:53.21 ID:8m3V8hotM.net
>>866
千年前には陰陽師が活躍してたんだから、そうそう世の中変わるもんではないだろ

872 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:54:18.50 ID:BcHl65+Jr.net
>>867
彼は10代の頃から社長に肛門を玩具にされていたよね

873 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:54:27.91 ID:8m3V8hotM.net
まあ141円まで戻ってくれたらいいや

874 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:54:28.18 ID:fauTZIkWM.net
円安のピークが去った
エコノミストがテレビで言ってた

875 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:54:30.59 ID:/xkpRa/V0.net
靴磨きの依頼は1ドル150円でします
1足で3ドルす

876 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:54:54.69 ID:YuZMOX3fd.net
米株あげはだまし?

877 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:55:00.13 ID:EuKiWJ+fr.net
>>843
共和党は為替介入間違いなくするからな

878 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:55:00.91 ID:8m3V8hotM.net
>>872
ああそれで事務所を飛び出したのか

879 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:55:07.62 ID:NsZWzvk+r.net
で、週明けは上がるの下がるの

880 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:55:07.82 ID:qDAvPCjk0.net
上院、ジョージア12月6日決選投票を待たずに民主党50確保の可能性がうっすら出てきたんだな
ネバダが逆転するかもしれない

881 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:55:44.52 ID:o8u0i3Bo0.net
150戻すには神田との戦いもクリアしないといけないし。先に利上げ終了くるだろうし。厳しいかと146ならいけそうだけど

882 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:56:00.63 ID:cYZ2khyh0.net
>>879
S乃至はL、またはF

883 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:56:04.05 ID:Jgzc9Vbl0.net
>>870
デイトレなのでそもそも下行こうが上行こうがどうでも良いんだけど、100行くのは一年先の話

884 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:57:09.46 ID:AtxSpEj/d.net
なんだろう
まだパチンコでもやってた方がいいような?

885 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:57:29.93 ID:yTAh98l10.net
ここは共和党負けてトランプ落としといたほうがいいだろ
トランプだともう次の大統領選も勝てんわ
ああいう勝つことで威厳を強める自信満々タイプは一回負けるともう終わり

886 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:16.88 ID:8m3V8hotM.net
>>884
いま手元に500万あるなら、キッチンカー買って駅前でたこ焼き売った方がいいかも

887 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:26.75 ID:sOvj3/hEp.net
まぁでも実際、願望とか煽りとかじゃなくて、普通に月曜はそこそこの買い戻しが妥当じゃねぇの
下目線でいいと思うけど、戻り売りポイント探しだろ
介入で下げた時も全戻しは容認されたんだから、今回は全戻しは無理だろうが来週144円くらいまでは戻すように見えるんだが

888 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:34.54 ID:xyGMT7Jod.net
142.468->138.453
4円下げか改めてすごい下げだ

889 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:44.44 ID:jMpvnbgua.net
>>848
138.62が底

890 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:44.71 ID:EuKiWJ+fr.net
ちなみに教えといてあげるけどアメリカに行く予定がないなら外貨預金しても意味ないからな
FXならハイレバで勝つか負けるかの丁半博打しなきゃ無駄に神経すり減らしてレールのサビになるしかない

891 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:51.73 ID:BTTUTtwEp.net
電車止めてるのは
ドル円スレ民?仮想通貨トレーダー?

892 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:58:58.29 ID:HKalZY2Q0.net
ゆーちぇる社長が早目のドル安教えてくれたから事故る事なく利益出せたわゆーちぇる社長のラジオおすすめやで

893 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:59:39.73 ID:ItbeCZ980.net
早く110円ぐらいに戻らないかな
堅実なドル買いでスワポ生活したいよ

894 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 14:59:47.88 ID:EuKiWJ+fr.net
>>891
仮想通貨だろな
FXっても国内のレバレッジならほとんどがマイナスにはならんだろ

895 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:00:55.87 ID:8QVd3S4Da.net
メリケンの選挙ってほんとギャグだよな

896 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:02:46.27 ID:u0HiDU9o0.net
今井の記事時系列的に見てきてたけどほとんどあたってたぞ
2回目の介入前の前日の記事たけ意識上にされてしまってたけど

897 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:03:42.91 ID:jMpvnbgua.net
>>848
138.62か135が底だと思うけど、138.62か月曜日の安値が底。

898 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:05:09.03 ID:AtxSpEj/d.net
マイナスの負債が半分になったらfxなんて辞めてやるんだ

899 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:05:43.99 ID:wMBGGELvr.net
週足だと値幅も大きいから
結果8円下落予想
https://i.imgur.com/t0Lvnw7.jpg

900 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:05:58.28 ID:cYZ2khyh0.net
10日の高値が146.59
11日の最安が138.46

ふわぁ

901 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:07:09.54 ID:0IYeIb/30.net
>>874
バカ者のすべて乙

902 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:07:29.88 ID:cYZ2khyh0.net
立てましたお

【USD/JPY】新ドル円19773【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1668233205/

903 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:07:36.17 ID:1n0Fjpe1F.net
>>874
ハカ者のすべて乙

904 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:07:41.91 ID:8m3V8hotM.net
>>898
今やめた方がいいかも

905 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:08:29.24 ID:8m3V8hotM.net
>>903
茄子皮天津飯ってやつか

906 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:09:02.89 ID:1n0Fjpe1F.net
>>891
レバレッジかかっとるwwwww😂🙊🤣

907 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:09:13.51 ID:EuKiWJ+fr.net
レバレッジ1000倍でみんなでやろう

908 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:09:34.30 ID:WMqsXsub0.net
>>897
ちなみに月曜の値幅はどんくらいだと思ってる?

909 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:09:34.40 ID:t/Mtqmn90.net
スレの流れが速いのは動揺がおさまらない糞ポジホルダーのせいか

910 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:09:57.59 ID:t/Mtqmn90.net
>>908
500pips

911 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:10:00.36 ID:yAiaA1pPp.net
長年抱えてたクレカ借金150万返済できてお釣り200万できた
これで生活クッソ楽になるわ

912 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:10:09.67 ID:cYZ2khyh0.net
とはいえ先週の土日スレより雰囲気は良いな…

913 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:10:11.02 ID:EuKiWJ+fr.net
単純に暇なんだろコロナ増えたし外出できん

914 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:11:17.83 ID:d++rXXDb0.net
>>900
死にかけか死んだハイレバマン多そうやな

915 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:11:53.52 ID:YEs5SyKGM.net
http://iup.2ch-library.com/i/i022382877815874711287.jpg

916 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:12:21.46 ID:u0HiDU9o0.net
先週は両建て厨が暴れてたけど
jinという両建て厨のボスがやらかしてたから流石に理解できかけてるのかもね笑

917 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:12:59.01 ID:PeiDdfA50.net
一時的に下がってるだけよ
圧倒的な金利差は解消していないしどうせ黙ってたら上がる

Sなんて莫大なスワポ払って持ち続けるもんじゃねーわ
それで最後は担がれるんだぜ
含み損とスワポの二重苦になる

Sだけは勧めないね

918 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:14:04.06 ID:xyGMT7Jod.net
ロンガーが大ショックを受けてる

逆CPIショックでドル円は歴史的大暴落。来週は米当局者発言に注目

919 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:14:53.41 ID:EuKiWJ+fr.net
ショタがいないから来週は巨乳の美人お姉さんがおらわれない

920 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:14:53.86 ID:MXQGf9k40.net
金利差マンはどこに行ったんだ
ヨガの眠りに入ったのか?
迷えるロンガーを導いてくれ

921 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:15:46.75 ID:cYZ2khyh0.net
>>914
この間に何回か激しくリバもあったからSもそれなりに焚かれてそうな感

922 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:16:40.15 ID:41vF3V590.net
今までのセリクラは大体10円くらいなんだよね
それくらいで騒いでたのかって今なら思うぜ

923 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:17:00.57 ID:bfcxUVIs0.net
月曜下窓?

924 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:17:01.75 ID:ZH6rOcwaM.net
>>900
リバなし芳一すぎるわ

925 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:17:48.76 ID:u0HiDU9o0.net
下落が止まったサインなんてまだ出てないよー

926 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:18:30.85 ID:PdDxKnpP0.net
日足200maの132.70くらいは覚悟しとかないと
週足大陰線だし来週も高確率でトレンド継続でしょ

927 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:19:13.03 ID:MXQGf9k40.net
10円落としでヒゲつけると買いやすくなるね

928 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:19:17.78 ID:EuKiWJ+fr.net
まだまだ下落しそうだけど一回振るいにかけそうだけどな

929 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:19:22.36 ID:VnAQ4L470.net
こうやって見るときれいなチャートしてんだよな
下のブレイクもきれいだし
https://p.imgur.com/QFp75iF.png

930 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:19:39.99 ID:EuKiWJ+fr.net
>>929
月足か

931 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:19:41.18 ID:t/Mtqmn90.net
>>923
超絶下窓です

932 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:19:49.60 ID:YuZMOX3fd.net
クロス円大暴落ないから、面白くはない

933 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:20:08.03 ID:+jTo48cxM.net
もうロングするだけのイージー相場は終わったからFXはやらない方がいい。
1割の人しか勝てないギャンブルなんだからな。

934 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:20:43.56 ID:ZH6rOcwaM.net
1年で40円上がったから20円落ちれば
1年間20円レンジ説に収まるってことだね

935 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:21:41.13 ID:UGUJo1H9a.net
>>933
でもロングの快感味わった脳は壊れてそうだし破滅するまで無理そう

936 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:21:47.63 ID:F3xVY2Sc0.net
>>866
そうやって馬鹿にしておいて自分に都合の良い予言だと信じちゃうんでしょ?w
知ってる

937 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:22:17.40 ID:xoVeiHXla.net
今回もずっと何ヶ月もs握ってた奴いたよね

ずっとL握ってても助かるよな?

938 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:22:39.64 ID:gYWkBYJy0.net
これだけスレが下目線になるとこりゃ上がるな

939 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:23:36.10 ID:Nh+M14Uq0.net
FTX盗まれたんか
Many Customers Report They're Seeing $0 Balances in FTX Wallets - CoinDesk

940 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:23:42.73 ID:ls4s+P9z0.net
まだ上昇トレンドではあるけどな、まあもうロスカットされた人には関係ないけどな
まだ週足の移動平均のトレンドラインに乗ってるからね

ただ137-138あたりで反転しないと、たぶん次は130-132くらいなんだよ
そこまで行くと上昇トレンドかトレテンしてるか分からなくなる

941 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:23:45.50 ID:t/Mtqmn90.net
>>937
助かることはあっても結局最後は退場

942 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:24:19.06 ID:+jTo48cxM.net
>>937
110円まで耐えられる維持率なら持ってた方がいいかも

943 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:24:21.80 ID:t/Mtqmn90.net
潤沢な種を持っている者だけが勝てるゲーム

944 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:24:39.72 ID:fg6OoaJqM.net
負けてるのに笑っちゃうのわかるやつおらん?
原資の10%になったのに危機感ないのがまずい

945 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:24:56.54 ID:CSTpNLVX0.net
まあ、140円には復帰するやろな
問題はそのタイミングだけど。このまま復帰せず下がり続けるなら簡単すぎるわwww

946 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:25:13.88 ID:xoVeiHXla.net
>>942
120ぐらいまで耐えれるけど
もっと入金しないとダメかな

947 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:25:13.94 ID:Tg+wtwunM.net
>>855
そりゃどっちにも考えられるけどじゃあロングいくか?って話よ
怖いぜ

948 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:25:23.40 ID:69+WJzJFM.net
仮想通貨って管理者いなくても機能するのが売りなんでしょ
取引所潰れたってええやないか

949 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:25:35.95 ID:8m3V8hotM.net
>>941
散るサクラ 残る桜も 散るサクラ

950 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:26:18.94 ID:xoVeiHXla.net
>>941
もうやめると思う
今回だけ助けてほしい

951 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:27:08.00 ID:cYZ2khyh0.net
>>950
なんとなくカイジのラストを思い出した

952 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:27:18.95 ID:F3xVY2Sc0.net
自分に都合の良い他人の言葉は心地よいよね
このスレですら介入後ひろゆきの言ってること信じてる人何人も居たんだから

953 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:27:25.04 ID:wRqZ74W0d.net
本当に、デセントライズドとかいってる割に、
取引所が倒産すると失われるのは草

954 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:27:27.63 ID:gyCD9B8S0.net
ポンド円の後追いしてるような気がするんだけどな。日本は金利上げるの無理やもん。アメもスタグフレーション突入で金利は下げられんやろ。

955 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:27:37.81 ID:ls4s+P9z0.net
何本足の移動平均かによるけど、おれの使ってるチャートでは、
週足の25本の短期移動平均で止まって、そのまま週引けした

1円以上の下窓なら、たぶん130-132なのかなあ
まあノーポジで週引けしたなら、月曜見てから判断した方が確実だが

956 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:28:34.96 ID:VnAQ4L470.net
そこでEAですよ
放置プレイ好きには最適

957 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:28:44.32 ID:nuGUlTGb0.net
125円までするする下げて高値掴みは焼かれ超絶リバで10円バイーン

958 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:29:34.56 ID:Tg+wtwunM.net
151まではロングで稼いで最近はショートで稼ぐという理想的な戦い方
ここから少し反発するのをまってまたショートかな

959 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:29:36.07 ID:v1osf8or0.net
トレアイの金額上位陣見てても増えたのは資産の一桁パーセント以下が大半だった
急激な変動で死ぬ奴は早いか遅いかの違いしかない

960 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:29:53.76 ID:cYZ2khyh0.net
>>957
それいいな
SもJINに損切りさせよう

961 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:30:00.16 ID:VSQI946jd.net
>>940
為替で週足の移動平均とか意味ないだろ
何十年も上がり続けてるダウや株価じゃないんだから為替なんてそんな超長期で一方的なトレンドなんて出ないしそんな長期ホールドしてるファンドもいない、利確して稼いでなんぼの世界
世界情勢はコロコロ変わるしな

962 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:30:13.49 ID:+jTo48cxM.net
5円落ちくらいで退場になる維持率なら今すぐFXはやめた方がいい。

963 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:32:33.92 ID:Nh+M14Uq0.net
そうなんだけど創業者が自身のhfに顧客の資金移動したとか闇深い噂が飛び交ってる

964 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:33:12.57 ID:MXQGf9k40.net
>>962
1円くらいで切るか10円耐えられるかみたいなのが多いんじゃないかな
5円て半端なところだ

965 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:33:33.83 ID:u0HiDU9o0.net
まあ続けて良いのは早めの損切りありきで種が増えてる人だけなんだけどな
ぶっちゃけると

966 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:34:17.97 ID:ls4s+P9z0.net
年初から一気に上げて4月くらいの高値が131.35くらいやろ
で7月に140くらいまで上げて8月に130くらいまで落ちた

だから130-132くらいがあったら、上昇トレンド継続かトレテンか分かり難いな
ただその分かり難い状態作らにないと円安は止まらないんだよねえ

137-138くらいで止まって反転したら150目指すから

967 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:03.30 ID:5JVn6wk6d.net
>>242
とはいっても7月末も139から130まで落としたあと結局9月頭に140突破したからな

なお130から135までは4日で戻った

968 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:04.41 ID:sUa8j2w6a.net
損切りって1円だろうが10円だろうがそこで損切っても痛くない金額やろ

969 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:13.04 ID:41vF3V590.net
みんな来週もスルスル下落予想なんか
反発ないかな?

970 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:27.59 ID:P7OinGYE0.net
リバ25だと4円で全損って事でしょ
流石に証拠金全力でやってるギャンブラーは少ないだろうけど

971 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:29.15 ID:VnAQ4L470.net
先週ゴールドかいだといったけど
一週でこんなに上がるとはね
メチャクチャ儲かるやん

972 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:40.62 ID:y2SyArg+0.net
まぁ今回ずっとロング保持してもどってきたからその成功体験がしみついてるんだろうなぁ

973 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:36:56.86 ID:wRqZ74W0d.net
まあ今度からはストップを入れるわ
逆に50pipいったらストップ

今回は1000pipいかれた

ストップの後に跳ね返る、ストップ狩のイメージが強すぎて
待ってれば戻ると錯覚してしまった、、

974 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:37:16.45 ID:MXQGf9k40.net
ファンドはもう150円なんて目指さないよ
介入リスクのあるか通貨なんてポシを減らしてもっとろくな通貨に行く

975 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:37:26.27 ID:ls4s+P9z0.net
>>961
移動平均に意味を見出すとしたら、
「その期間の平均単価=移動平均」と仮定する場合なんだよ

週足なら「週足でやってる全てのLの総和の平均単価G138.5くらい」
逆に「週足でやってる全てのSのの総和平均単価G138.5くらい」と考えてたら使える

まあFXはロスカットがあるから、厳密には違うだろうけどん

976 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:37:59.15 ID:pLtNI0qJa.net
>>969
あげるにしても何で上げるんだろな材料どうすんだ

977 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:38:10.48 ID:u0HiDU9o0.net
金利がどこまでも上がる~の流れだったからガンガン投資筋が買ってかた
だから再度金利がガンガン上がる状態にならないと上がりません笑

978 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:39:20.60 ID:XacgZJwzM.net
2週間前のスレ見てみるといい
みな得意気に真逆のこと書いてるから

979 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:39:38.83 ID:K9sAmjFIr.net
130以下になれば買いたいから
まあそこまではおちないな
短期間では

980 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:39:45.49 ID:Nh+M14Uq0.net
みんなが一斉にGDっていうと逆に走りそう

981 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:40:08.06 ID:FiIzVLOqd.net
だから週足をと…
去年1月からのあほ上がりが否定されたんだぞ

982 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:40:29.61 ID:PeiDdfA50.net
まあ短期間で全モして上に突き抜けても不思議じゃない

983 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:40:32.94 ID:ZH6rOcwaM.net
頭おかしくなって1/4損切りして1/4ドテンSすれば負荷1/2になるから即死免れて115円でSをドテンLすれば135円に戻った時は計算上140円相当の損失に軽減されてるとか欲出しても精神が耐えられないとか雨が予想以上に降るとかでダメになるのが関の山

984 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:40:42.69 ID:IG72SO4Xa.net
>>949
じゃあ全員散るじゃねーか

985 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:41:17.21 ID:u0HiDU9o0.net
インフレぶり返してきて
パウエルが鬼の形相で利上げするぞ!利上げするぞ!せな上がらん

986 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:41:19.19 ID:VnAQ4L470.net
XAUUSDがコロナ安値前で反転したから
長期で再び史上最高値目指すかもしれん
つまりドルはウンコになるか
コロナ安値ブレイクで最強になるの別れ目

987 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:41:27.25 ID:ls4s+P9z0.net
大きい投資機関なら現時点の全てのLやSの、
平均単価を知ってるのかもしれないけど、

おれらはそれを知るすべがないから「移動平均=全てのLとSの平均単価でないか?」
こう推測して仮定するしかないんだよ

988 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:43:04.60 ID:H6Xpdbd70.net
未来予想なんてしても無駄、どうせあたらないから
大切なのは流れに身を任せることと証拠金維持率

989 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:44:53.94 ID:8bVjj0xwM.net
>>974
介入リスクはでかいよなあ

990 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:45:13.80 ID:I6m2fXYtD.net
仮想通貨から抜けた資金が一気にドルに集まってるようですね。
ウェークエンドドルが爆上げしてます。今141.7です

991 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:46:25.53 ID:6C0GTeANa.net
ずっと上目線だったけど勝てたの奇跡なのか、cpiで143.30から80、そのあと140.5から142.5、138.9から139.8とった、けっこうすごくね?

992 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:46:36.03 ID:CBQxApVkH.net
テクニカルは全て後付け
未来を予想できるテクニカルはこの世にありません
出来上がったチャートを元に構成されるのだから当たり前

993 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:47:07.85 ID:CBQxApVkH.net
移動平均(笑)なんて、誰が見てるんですかバカですか?(笑)

994 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:47:22.44 ID:ls4s+P9z0.net
1.0590
1.0420
1.0356レジ以上で引ける場合の引け候補
1.0293昨日のレジ
1.0250レジ以下で引ける場合の引け候補
1.0208昨日の始値
1.0165
1.0123昨日のサポ
どうせ予想なんて当らない。
ユロルの引け位置から推測して来週1.042まで上げるとか当る訳がない

995 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:47:34.93 ID:IG72SO4Xa.net
俺は一人120円以下まで下がると見てSピラミ作るわ

996 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:48:03.40 ID:P7OinGYE0.net
仮想通貨なんて余ってる投資資金が向かってただけでしょ
引き締めれば最初に撤退される投資先でしょ

997 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:48:54.15 ID:3x0MYXps0.net
後付ではなく過去の実績からエントリーポイントを探る
競馬新聞のようもの

998 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:49:08.01 ID:f12MNw7v0.net
ポジるのなんてどこでも良く チャートの動きに合わせてひたすらに損切りをする
利食いしてるうちは素人

999 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:49:24.22 ID:epFWG6is0.net
テクニカルwwwwww

1000 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 15:49:51.15 ID:9t60ysIsM.net
はげw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200