2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円19774【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:04:11.44 .net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円19773【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1668233205/

2 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:10:28.23 ID:2PUPOa2N0.net
おつ

3 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:31:07.01 ID:2EvViR+20.net
正直なところFTXショックで仮想通貨から抜けた資金がどこに行くかってなると、
あれ?なんかドル安くね??ってなって一気にドルに流れると思うんだよな

なので週明けは143~145円くらいまでは戻すと思う
そこからHFの底ロング利確が始まって結局135円くらいで年内は落ち着くかと

4 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:31:35.59 ID:QXS5sPND0.net
仮想通貨の金ごときでドル高になるわけねーだろ

5 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:32:35.26 ID:9DOV10t2M.net
>>1
おつ

6 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:32:44.11 ID:y1GSwMsg0.net
FTXでリーマン並みに落ちるといってるのいるが

FTX 2兆円
リーマン 64兆円

桁違うだろと

7 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:33:02.44 ID:nbtu+ZQIM.net
>>3
金だな...先週言われていたが

8 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:33:34.36 ID:pV/uVIQQM.net
やっぱり151円越えが令和の大天井だったか

9 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:33:46.10 ID:d1EgqiO10.net
出来高考えたら今の仮想通貨の暴落分が為替に流れてきたら一気に5円くらいは暴騰するよコレ

10 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:33:48.18 ID:+aGeKgLmp.net
コイツ金曜にずっと「朝には142円」ってテンプレ打ち続けてたな
よくノコノコ顔出せるモンだ

11 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:33:57.71 ID:Bdt4F26P0.net
スパシーバさんのトレアイ11月大惨事やんどした

12 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:34:57.71 ID:+aGeKgLmp.net
>>10

あ、>>3

13 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:35:56.21 ID:QXS5sPND0.net
てか暴落分っていうけどそもそも取引所からお金移せないんじゃないの?
FTX以外の取引所のトレーダーが嫌気して為替に行くってこと?

14 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:36:03.40 ID:V9H2BoZV0.net
>>3
月曜日の19時までは様子見がいいと思います。
どっちに行くかわかんないけど。

15 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:36:56.88 ID:53eQ/IdE0.net
前回のドル高円安はロシアのHFが破綻してから戻ったんですよね?
いろいろ面白い

16 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:37:20.91 ID:J+I6bKlZH.net
何を呑気なこと言ってんだ
既にビットコインは落ちてサンデードルは140円超えとるっちゅーねん

17 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:37:27.09 ID:5ecXXcXD0.net
下目線が多いようだね
こういうみんなが売りたい局面というのは重要な買い場になることが多い
(多数の思惑の反対に動く)

ドル円は、151.9円からの調整局面で、
このあたりを底として
145円くらいまでのレンジが数ヶ月続くかもしれない
(その後高値更新)

買い持ちの人で売ろうと思っている人は1日様子見をすすめる
ここでの売りは底値売りになってすごく後悔することになるかもしれない

18 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:37:29.01 ID:9DOV10t2M.net
>>13
全体の仮想通貨マネーが逃げるってことだろう

19 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:37:52.13 ID:d1EgqiO10.net
どうせ朝までに142円くらいまでは戻すと思うで
適当にロング拾っておけば良さそう

20 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:37:54.44 ID:MXQGf9k40.net
「可能性がある」って言い回しをよく見かけるが、そりゃ0パーセントではない限り可能性自体はあるだろうねと突っ込みたくなる
70パーセント位の見立てなのかな
丁半博打の感覚で書いているだけなのか
高いか低いか、どの程度の確率で実現を見込んでいるのか、ほぼ確実だと確信しているのかなど具体的に書いてもらいたい
損切り利確を迷ってる人を躊躇させるような意味合いになるなら自己責任とはいえ不憫だ

21 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:38:04.42 ID:xyJ/ud2m0.net
>>11
投機の日常やろ?
せやから複利運用タブー利益は端から抜いとくんやで!

22 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:39:26.47 ID:V7nTqUSC0.net
142戻すと思ってるけどお前らが戻す戻す言うから怖くなってきたじゃねーか

23 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:39:35.17 ID:y1GSwMsg0.net
このまま1998の30円落ちになれば楽なんだけどね
アメリカ経済がまだ株価上がったりと元気でアジア通貨危機みたいな状況とほど遠いのが

24 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:39:51.73 ID:nbtu+ZQIM.net
>>20
動きを説明出来ないと調整だしな

25 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:40:03.45 ID:kH8Prpbd0.net
8/31から50営業日くらい米の良い指標連発で
1日0.25円上げ続けてきたのがたった48時間で
戻したとなると、再上昇も萎えるわ。金利差
あれど110円適正発言、介入もある。上は無理

26 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:40:16.63 ID:QXS5sPND0.net
145円より上には今年は戻さないとは思う。ただ、下がどうにも読めないな。135で底になるかどうか

27 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:40:25.88 ID:LdP+zwE+0.net
来週、今まで見たことも無いような動きが
おんどれらを襲う!!!

28 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:41:17.26 ID:ppHgXGl20.net
全然足りねーじゃん!全然足りねーじゃん!

29 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:41:32.51 ID:nJ0E0wfR0.net
むしろ110円~140円のレンジで毎日10円上下したら最高じゃん

30 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:42:05.21 ID:xyJ/ud2m0.net
>>27
プーチンみたいな物言いやな!

31 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:42:17.84 ID:ZvHDW3ha0.net
>>29
死屍累々になるぞそれは

32 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:43:06.35 ID:nbtu+ZQIM.net
3年前に1日の値幅が15ppだった日があった通貨と思えないわ

33 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:43:21.50 ID:zsFufTCx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OBq1CYsKkdw

実際こうなってんの?

34 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:43:32.28 ID:2EvViR+20.net
>>22
絶対戻すから大丈夫だよ
自信持った方がいい

35 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:44:17.74 ID:53eQ/IdE0.net
>>29
トレーダーはいいが実際に商売してる連中が死んでしまう
というかすでにやばそう
輸出業者ざまぁw

36 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:44:38.66 ID:3NyaYqCE0.net
まぁ何がどこに波及すんのか今の世の中わからんからなぁ
りーまんもAIGやシティやらまで波及してお前らもかーい!てなった記憶

37 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:44:52.58 ID:LdP+zwE+0.net
>>30
プーチンはロシアやろ
ここはおんどれらの国、オンド・レラじゃ!

38 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:45:20.85 ID:epFWG6is0.net
>>22
152はともかく142は戻すでしょ

39 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:45:45.90 ID:IHr3FfEs0.net
そういや、プーチンが核使いそうで怖いわ 周りが止めてくれれば良いガ、
周りも基地外だらけになってる可能性もあるらしいな まともな人は逃げたw

40 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:45:58.52 ID:yEiFxJtTM.net
https://youtu.be/r5opczEQVgI
お前もフガフガしろ

41 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:46:11.55 ID:mvICAPCC0.net
>>37
トルコ・リラみたいな響きだな
確かにヤバそうだ

42 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:46:32.63 ID:KPm9LLTd0.net
金利差が解消しない限りトレ転はない

43 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:46:38.42 ID:y1GSwMsg0.net
チャートだけ見れば130切ってもおかしくないけどね

44 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:47:17.20 ID:6scMgoo/0.net
>>6
まあそれよりシステム違うから

45 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:47:57.95 ID:peZgd0nNd.net
>>17
ここの売り目線や買い目線が多い少ないなんて数のサンプルが少なくて全くあてにならんよ
しかし今年が異常な相場でショーターは負けまくってるであろう
そのため基本ショーターのほうが何とか勝てる材料探しに敏感で言語化できる知識を持ち合わせている勉強家だとは感じる

46 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:48:38.99 ID:/E/NTZXW0.net
>>3
むしろ仮想通貨買ってる奴らは法定通貨とか信用してないから買ってるだろうし真逆だろ
だからゴールドが上がってると言われてる

47 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:49:17.99 ID:epFWG6is0.net
FTXの資産はどうでもええねん
そこから波及して仮想通貨から資産抜けるってことやねん

48 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:50:26.89 ID:EO70CkD+0.net
なんで買うと下がるの150円介入の日から参加してるけどチャートめちゃくちゃだしどおうなってるの?200日移動平均線とか141円とか節目で買ってるのに

49 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:50:45.28 ID:wpvS/LlS0.net
>>42
まず君は国債とは何かを学ばないとな

50 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:50:59.96 ID:SnH+dlgNF.net
>>9
仮想通貨の出来高って1日あたり日本円でいくら動いてるかなんて分かるんけ?ドルでもいいけど
ビットコインだけで3兆円ぐらいらしいけど
為替は全体として1日で500兆円ぐらいでドル円のシェアが15%だから75兆円
3兆で5円動くかね?ドル円だけじゃなくてドルストだと85%シェアらしいから分散する事考えたらなおさら大したことない気がするんだけど

51 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:51:59.85 ID:YpsWRkgf0.net
ドル売りの勢いから130近辺まで戻るかな

52 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:54:15.51 ID:Ng5gOzKxa.net
>>19
キミずっとそうやって現実逃避してそうやな
何をどうみたらこのチャートで142行くと思えるんだ
もちろん絶対はないが、仮にいくとしたらよほどの仕掛けだぞ
ニ兆ごときじゃそれが全てドル円ロングに向かっても二円上げて髭で終わり

53 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:54:28.49 ID:33TZMrfl0.net
子供銀行破綻したら10pipsぐらい為替動くんけ?

54 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:56:50.08 ID:cYZ2khyh0.net
>>48
向かないと思うならさっさと止めちゃえよ

55 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:57:13.29 ID:Ng5gOzKxa.net
>>17
さすがに戻るだろう、捕まっても安全って思考から買い場探すのは典型的な凡人の思考だよ俺も含めて
8円落ちたとこからショートするのは誰だって怖い。だから実際にポジションとるのはロングが多いんだよ

56 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:57:59.80 ID:tLZhkOVK0.net
月曜、火曜は上がる
水曜以降は下がるそんなイメージ
138円~141円あたりのレンジ相場だと思うけどもし下抜けする場合は133円くらいになると思う

57 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 22:58:30.48 ID:5HaP0oMD0.net
週明けは上がったり下がったりすると思うわ
確実に

58 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:00:07.59 ID:yTAh98l10.net
マジレスすると次のデカい抵抗は137.5
139.2なんて目じゃないくらいデカい
そこまで確実に下がるかどうかはわからんが

59 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:00:36.65 ID:lieu/qqxM.net
お願いですから、開いた時点で10ピピだけあげて下さい><

60 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:01:04.18 ID:Y4qADxme0.net
今週は雑魚ロンガーのエエ泣き声ようけ楽しませてもろたわw

セフレ虐めとる時の泣き声よりよかったでwww

61 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:01:05.80 ID:itFjt2VX0.net
なんか投機はロングしかしないみたいに思ってる人が結構いるよなw
彼らは当然往復でも儲けようとするから、今まで一気に上がったぶん今度はショートで仕掛けてくるからな。

62 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:01:52.67 ID:5HaP0oMD0.net
じゃあロンガーのセフレがいれば最高じゃね

63 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:02:56.19 ID:SnH+dlgNF.net
当初の予想と違って中間選挙結果民主党が頑張ってるみたいだから普通に上がりそうだけどな

64 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:03:02.38 ID:Ng5gOzKxa.net
あげトレンドの時はスレは総上目線でもどんどん上げて個人投資家の半分以上が儲けてたらしい
ということは証券会社側が損失を被ってたってこと
この状態が続くなんてあるわけない
今後のロングは物凄く慎重にやるべきだよ

65 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:03:42.26 ID:Dyh30oi5M.net
週内で上げてないんだから、週明けも同じ程度の円高。継続した調整が続くだろ。
今、ロングするのは危ないよ。

66 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:03:55.09 ID:mvICAPCC0.net
>>62
やってるときの鳴き声が
恩義ィィぃぃィぃぃィぃィぃぃィ
バナナウンコパクパクもぐもぐwwww
とか最悪だろ

67 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:04:10.69 ID:5ecXXcXD0.net
>>45
下で含み損になっているショーターは多いだろうから、
下がって欲しい人は多いのかもしれないね

68 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:04:11.42 ID:mXIOMqdHa.net
アメリカもいっぱい自殺とか山上やってんのか

🇺🇸モルガンスタンレー
「一般の個人投資家が手を出してどうにかなるような相場環境ではない」

69 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:05:35.79 ID:6scMgoo/0.net
まあ使っちゃいけないお金でやったらダメよ素人さん方は
安住に殺された、とか死ねや安住とか賑やかだったのを思い出すわ

70 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:05:47.70 ID:Ng5gOzKxa.net
例えば139.5ぐらいでクローズしてたなら案外、スルスルと140復帰してドンドン上がることもあったかもだけどまかかの底値張り付きだからなあ
何事もなく上がるってのはちょっと想定しにくい
まあ何かニュースでもあれば

71 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:08:05.92 ID:mXIOMqdHa.net
🇺🇸仮想通貨大手FTX
*およそ4億ドルの資金流出確認
*ハッカーもしくは内部関係者によって盗まれた可能性が浮上

72 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:08:29.00 ID:MXQGf9k40.net
151.9で介入が来るまでショートは何処ぬけたら損切りするかなど背にすべき損切り根拠が少なかった
今はどこを背にして、ここ抜けたら一旦損切りなどとショートは戦略を立てやすい
テクニカル、ファンダなど周辺状況も加わってショートが今はやや有利
でも、短期デイトレなら正直どっちでも取れる位置だろ

73 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:09:16.19 ID:4uSXxZPRa.net
>>68
「スレの目線が下だからあがるだろう」「普通に142までは戻すだろう」「ここまで下げたら反発があるだろう」とか馬鹿丸出しだよな
そんな思考が通じる相場かよ
6円下げて2円上げて4円落ちて底値ベッタリでクローズしてる状況で
結果的にそうなるかもしれんが手を出さないのが一番だわ

74 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:10:29.60 ID:/m0vxbz+0.net
来年4月にはダークロ辞めるでしょ
もうアベノミクスも終わりだよ本人いないしw
財務省も介入してるし恐らくロンドンとアメリカのHFもそれに乗っかってると思う
ここからロールバックした方が値幅取れるだろ

75 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:12:20.23 ID:gWsVz5ZqM.net
あげ

76 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:12:32.09 ID:IG72SO4Xa.net
金曜までの下げを見てロングするアホなHFなんていないだろ
どうかんがえてもこの高さから新規売りのほうがメリットあるわな

77 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:14:28.56 ID:6kmjH3zd0.net
>>71
Hundreds of Millions of Dollars Drained From FTX Overnight in 'Unauthorized' Transfers
https://www.yahoo.com/lifestyle/hundreds-millions-dollars-drained-ftx-133219541.html

こっちでは6.5億ドルと言ってる

78 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:14:38.03 ID:O5mtmUmP0.net
1腸炎なら、お薬飲んで寝てなさい。

79 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:15:27.26 ID:BJOG9VrNr.net
俺はこのスレの予想を信じるぜ!どこよりも信ぴょう性の高いこのスレの民度をよ!

下目線が多いから上がる!

80 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:16:51.67 ID:Aw6cASAq0.net
4月まで黒田辞任の期待で下げて5月から再度見直されて円安再開と言うシナリオはどうかな

81 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:17:02.30 ID:6kmjH3zd0.net
ベテランズデイのせいでIMMのポジションわからんのがじれったい

82 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:17:14.49 ID:UJunWFoH0.net
アゲ!アゲアゲ!

83 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:17:44.20 ID:0yXq615o0.net
上で爆損してるから早く助けに来て!

84 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:18:18.24 ID:vBMRjJUH0.net
ここまで下がるなら月曜は上だろ

85 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:18:48.29 ID:t/Mtqmn90.net
年内に100割れもあるよ

86 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:18:53.38 ID:tLZhkOVK0.net
ショートとロングは拮抗してるからわからない相場だな
ただ月曜の朝は実需の買いが必ず入る

87 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:19:00.71 ID:8m3V8hotM.net
https://ameblo.jp/pontarira/
順位が爆上げしたブログ

88 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:20:17.38 ID:LbxXfvXsM.net
>>74
安倍さんや自民党の政策は統一教会の案を忠実に実行してるだけって判明し始めてるから安倍さんがいなくなってもアベノミクスが終わるとは限らないよ
次の操り人形が日本の政治経済のトップや中枢になるだけ

89 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:20:21.52 ID:KPm9LLTd0.net
>>71
北朝鮮のミサイル代に

とかだったりしてw

90 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:20:29.44 ID:dE4G/sizd.net
来週は月曜日欧州から入るわ
どの道デイトレだから上でも下でもついて行くだけだし

91 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:24:02.83 ID:WMqsXsub0.net
どんな相場だろうが、自分なりに見解を構築しないとね
「こんな相場分かる訳ないノーポジ〜」ってヤツは結局どこかで負けて消えてくんだよな
まぁ必然だよな、成長する機会を投げてんだから
まずは生き残る、だけで生き残れたら生き残る人1割にならない

92 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:25:37.06 ID:Ng5gOzKxa.net
円高が進めば輸入の両替金額も減っていくので今までのような一方的上げになるかはわからんよ
とにかく月曜日については様子見するのが良いと思う
結果的に140回復したらそこからロングで入ればいい

93 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:27:04.13 ID:t/Mtqmn90.net
実需の買い(笑)

94 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:27:28.90 ID:Y4qADxme0.net
140手前まで戻してロンガーに希望を持たせて

届かずズドーン落とすパターンが1番エエ泣き声楽しめそうやなw

95 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:27:50.50 ID:4cVG0oLa0.net
>>68
ワイの喧嘩拳法が通用しないとは
どういうこっちゃ

96 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:30:00.97 ID:wpvS/LlS0.net
>>79
実態でみないとね
スレの書き込みとか参考にしてる時点で

97 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:30:58.52 ID:mXIOMqdHa.net
エミンを信じよう
来週もショートマンになる
https://i.imgur.com/v0VLseu.png

98 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:30:59.18 ID:hJIvVsD30.net
アホしおらんなw

99 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:31:06.73 ID:/WkAj5210.net
下窓からさらに下げて8時半ころから中値に掛けて急速に戻すでしょ
ヤクザタイムは上下に振り回してきそう

100 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:34:52.57 ID:MXQGf9k40.net
オセアニアや中華は日本人を騙すことしか考えていない
アーリーロンドンもロンドン本体もしかり
月曜なんて夜7時10分すぎまで様子見でもいいんだよ

101 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:36:32.32 ID:0CHQ9Q0x0.net
週足・月足見れば、どう考えてもまだ上げすぎな状態。
加えてCPIからトレ転した可能性があるから、下を目指す展開にはなるだろう。
年末までダラダラ下げるかもしれんから、上がったら軽く売る。

てか、ドル円より豪円とか資源国通貨買った方が楽に稼げるw
ドル円は黒田が引退orタヒんでからやった方が安全!!

102 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:37:36.86 ID:UJunWFoH0.net
オセアニアロングガエルの鳴き声「アゲ!アゲアゲ!」

103 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:37:37.37 ID:0CHQ9Q0x0.net
>>83
どこで捕まっとんの?

104 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:37:42.78 ID:+/GsrdckM.net
>>88
それは違いますね
特亜とパヨク勢が安倍憎しで難癖をつけてるだけです

105 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:42:56.98 ID:BUimAjqE0.net
>>101
トレ転といっても円買いの新規ポジが積み上がるような事は無いよ
円売りポジ投げでの調整がどこまで行くかやな

106 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:43:45.53 ID:qgkNNdYBd.net
久しぶりにNG設定見てまたらこんな感じになってたけど
シャングリラホテルってまだいんの?

https://i.imgur.com/sREjl1B.jpg

107 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:44:00.41 ID:LbxXfvXsM.net
実需は為替の影響少ないよ
1000万円でドル買いする場合
1ドル150円から1ドル130円になっても
たった133万円だけしかお得にならない
1ドル100円でも333万円だけしか変わらない

108 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:45:04.02 ID:mUi/O5040.net
>>106
快活クラブにいるらしいよ

109 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:45:34.31 ID:Ng5gOzKxa.net
ビットコインはわからん
バイナンスがFTX潰しに仕掛けたというがバイナンスは仮装通貨のトップなんだろ
わざわざ業界を崩壊させるような仕掛けをやるのか

110 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:48:27.99 ID:MXQGf9k40.net
円買い戻しがどの程度続くかは別にドル売りがそれ以上に高まればショーターのお望み通りになる
ドルインデックスは反発ポイントまでまだ値幅が残っている

111 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:49:56.12 ID:BUimAjqE0.net
>>110
ある程度の所でクロス円のLするのが手堅そう

112 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:50:52.36 ID:fVDoeLt20.net
今は素直に流れに乗っておけば良さそうだけどね

113 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:51:03.32 ID:LbxXfvXsM.net
>>104
やっぱりそうか
岸田政権の9割が統一関係者はいくらなんでも多すぎると思った

114 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:51:17.14 ID:6kmjH3zd0.net
>>105
その辺知りたくてIMM見たかったんだよな

115 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:52:31.04 ID:V9H2BoZV0.net
>>111
大火傷するぞ

116 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:52:31.49 ID:MDmgcr0yM.net
110円とかなれば151円とかで買ってた人どうなりますか?

117 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:53:05.21 ID:O5mtmUmP0.net
おんどれ等の健康寿命は、せいぜい10~20年というところやろ。
健やかに安らかに過ごすんやで。今のうち、やりたいことはやっとくんや。
悔いのないようにな。

118 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:53:23.94 ID:mXIOMqdHa.net
>>109
バイナンスが仕掛ける前に崩壊してた
むしろそれでバイナンスが仕掛けた

119 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:53:54.87 ID:TnZjd/MY0.net
ひろきがまだ円安になるっていってるってことは方向性は決まってるだろ

120 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:56:05.41 ID:TSqbhuErd.net
週末で、、あれ、下げすぎじゃねとなって
週明けは一気にショタカスのストップを巻き込んで、巻き戻りそうだ
来週中には148くらいまでいくかもしれない
全財産注ぎ込んで買いを入れたほうがいいレベル

121 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:56:10.55 ID:mXIOMqdHa.net
FTXは氷山の一角やなどこもこんなことやってる可能性ある

🌍仮想通貨大手FTX
*CEO本人が会計上の裏口的システムを導入していた可能性(関係筋)
*内部関係者や外部監査法人に気づかれることなく帳簿上の数字が変更可能

122 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:58:17.59 ID:TSqbhuErd.net
円安ではなくて円弱
日本の将来からすると円160は普通なんだよな
多少時期がずれたとしてもフランスで暮らしているひろゆきの肌感は正しい
ロングは損切りしないでいたら最終的に救われる
長く持つからロングっていうんだよ

123 :Trader@Live!:2022/11/12(土) 23:59:36.42 ID:LbxXfvXsM.net
逆張りコメンテーター

124 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:01:57.08 ID:d6lIv2+C0.net
ひろゆきを信じろ

125 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:02:21.00 ID:J82gg2ikd.net
>>116
110でロスカされないなら40年くらい塩漬けで元取れそう笑

126 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:04:18.40 ID:WKZUhuHDd.net
こりゃ預けてたやつの金戻ってこんな
凍結してからハッカーに盗まれるって
内部のやつ関わってるやろ

127 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:04:23.27 ID:X0ZnZV+l0.net
テラの時もなぜが円高に動いてたんだよな。何でやと思ってた記憶がある。
仮想通貨崩壊=円高トリガー

128 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:10:36.26 ID:4Q/gotMv0.net
平日は大丈夫なのに、土日になると夜でもないのに目がぼやけることが多い。これって何かの病気?

129 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:11:36.98 ID:MBhVVuR+0.net
>>107
おぉい!
そんだけ違ったら、まぁまぁ大きいぞよ!

130 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:12:32.65 ID:X0ZnZV+l0.net
円高の裏で仮想通貨崩壊あり。
都市伝説レベルだがw 俺的アノマリーとでも言おうか。

131 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:13:22.84 ID:VTw0wGCOa.net
仮想通貨の金なんて
ただの数字さ

132 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:14:03.76 ID:cYUrxlJk0.net
仮想通貨とかゴミ

133 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:16:34.46 ID:1WZze3M80.net
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| 月曜日めっちゃ怖いわ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

134 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:21:23.28 ID:dLM14Ya9M.net
>>130
通貨→金融商品、金融商品→通貨の綱引きなんだから普通のことじゃん

135 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:21:38.17 ID:/n81GMjW0.net
>>133
土日跨ぎをやめちゃえば良いのよさ

136 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:21:45.28 ID:/pb2bpxQ0.net
ひろゆきの逆神っぷりは異常

137 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:21:53.52 ID:NSt9QWhN0.net
来年の今頃は120円台なのは確実

138 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:22:24.32 ID:Lh+j7AJ00.net
今思うとデスノートって
八神ライトにキラ容疑がかかった時点
で詰みですよね
あんまよく物語覚えてませんが
色々なとこに盗聴器が仕込まれてるかもしれないし
そもそも本人が盗聴器かも知れない

139 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:22:30.39 ID:cAmhBzRHa.net
このまま円高一直線なんやろなあ

140 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:22:40.79 ID:NSt9QWhN0.net
いや110円台だな

141 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:23:42.65 ID:tI0r3ImE0.net
仮想通貨潰れようが社会のシステムはびくともしませんよ
やってる人がわーわー言うてるだけで

142 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:25:20.72 ID:VTw0wGCOa.net
1年たってまた同じところにいるだろうよ
年末年始は115円でFA

143 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:25:25.38 ID:/pb2bpxQ0.net
大谷翔平は国民栄誉賞モンのスーパースターなのに
よりによって100%イメージダウンにしかならない
暗号資産の業者の広告塔になっちまったのマジで勿体無い

144 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:25:45.57 ID:yL+HbN7n0.net
138.5ロングを一旦握ります!

145 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:26:15.07 ID:oIAHG3Yb0.net
ベッカムもGEMFOREXの広告塔だし
ウサインボルトもXMの広告塔だったし

146 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:27:06.40 ID:TYW7j5db0.net
月曜日は例のアホみたいな上げが来てショートを薙ぎ払う
そんな未来はどれくらいありますか?
もう負けたくないんです
買い放置でウハウハしたいんです

147 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:27:06.71 ID:pMV+w0Q20.net
おすすめのハイレバ口座教えていただけないでしょうか?

148 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:28:36.38 ID:Lh+j7AJ00.net
受け売りですが
自分は間違ってるかも知れないが
君たちはもっと間違っている
ただドラえもんの秘密道具で一般人を虐めて
法にも裁かれないゴミクズ犯罪者共だ
現に君ら以外誰も得をしていない
君らみたいな中卒ニートの僕以下のゴミクズなんかよりもっと相応しい人材がいるだろう

149 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:28:53.42 ID:lxWTf0ww0.net
133から10円上げ
覚えておけ

150 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:29:02.50 ID:9ZrieFT10.net
仮想通貨はもうダメかもなあ
現行の取引所取引が全面禁止されそうで

151 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:29:21.21 ID:R1ZMXhV9M.net
>>128
躊躇なく注視しすぎ病だよ

152 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:30:15.41 ID:Lh+j7AJ00.net
そもそも僕はどうしても調査・捜査目的だと
思えませんが練習台?実験?見世物だと思えば
納得いきます

153 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:31:36.35 ID:R1ZMXhV9M.net
>>145
安倍さんは統一教会の広告塔だよ

154 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:32:10.33 ID:Rx77CHIK0.net
>>150
どうやって禁止するの?
まさか日本だけ取引禁止するの?意味ないねw

155 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:32:24.89 ID:yL+HbN7n0.net
金曜安値で買った人めっちゃ多いと思うんだよね
だから下げ止まらんかも

156 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:34:15.64 ID:4Q/gotMv0.net
>>136
ひろゆきってFXやってるの?やってないなら損も得もしないから、せいぜいひろゆきの言うこと真に受けてLした奴らをメシウマするだけだな。

157 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:35:12.78 ID:ABSardrG0.net
デスノートのLはマネーゲームで2年でワタリの資産を2万倍にしたらしい いくら漫画でも2年で2万倍は天才すぎだろ

158 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:37:50.01 ID:pMV+w0Q20.net
>>157
そんじゃLの知能指数の1/10の俺なら2000倍か…

159 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:38:36.87 ID:wI3SeZjpM.net
>>157
ドル円フルレバLしてたんやろ

160 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:40:36.59 ID:AxMyjzbxM.net
>>153
安倍自身は一定の距離を取ってたね

161 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:41:53.39 ID:9CZwoqTY0.net
>>155
米系ヘッジファンドが下値を買ってたらしいね

162 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:41:54.45 ID:TYW7j5db0.net
月曜日どうなりますかって聞いてるんですが?
バカしかいないんでしょうか

163 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:42:05.23 ID:AxMyjzbxM.net
>>157
先頭を走れるような新仮想通貨を作り出したら行けるかも

164 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:43:32.47 ID:oIAHG3Yb0.net
上がる下がるなんてその人が短期中期長期どの視点で発言しているかわからなければ意味がない
ここはスキャやらデイやらばっかだし今のとこ彼は間違ってたかもしれないってだけで

165 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:44:54.91 ID:4Q/gotMv0.net
>>162
月曜も下がります。

166 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:46:57.97 ID:nNXl5i3J0.net
もしトランプ再来ならやんちゃなドル円復活なん

167 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:47:55.10 ID:yL+HbN7n0.net
とりあえず私は週足61.8%押し&前回高値ラインで買い入れたわけですが
今年初めて週足20EMA抜けたので心配です

168 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:52:41.68 ID:bKaEWBLU0.net
>>166
中間選挙でトランプ派惨敗なのにそんな夢物語はもうありえん
共和党は伸び悩み程度だがトランプ派が酷い
現実を見た方がいい

169 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:52:48.38 ID:R1ZMXhV9M.net
>>160
日本を取り戻すは統一教会のパクリとYahooニュースやニュー速+にスレ立ってるけど一定の距離が密着しすぎじゃね

170 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:53:46.22 ID:cYUrxlJk0.net
>>146
そうだアホ上げして買うんだろ?
で戻り売られるのよ
おわかり?

171 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:54:38.35 ID:DMiSzWUl0.net
>>23
Twitter上では1998年と同じパターンになるだろう、のツイートを多く見かけるな。
大衆がそれをイメージしてして更にドル安が進むかな?

172 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:55:37.98 ID:1i7+ceF70.net
>>171
靴磨きの少年が1998年と同じパターンになるだろうと言っている
あとはわかるな

173 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:56:20.69 ID:yL+HbN7n0.net
ドルスト全般見てみたけどここから再度ドル買いでいいんじゃないかと思った

174 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:57:41.85 ID:U9TWa44N0.net
陳のコラムてドル円は日足のサポートラインで下落が止まったからヨコヨコ、ドル売りは円以外の通貨に回りユロポンオジが上がるってあったけど、結局金曜日夜にサポートライン割ったように見えるよね。
他通貨の上値が止まってることもあって、週明けセリクラじゃないかな?

175 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 00:58:12.02 ID:1i7+ceF70.net
押し目だよ

113→139→130→152→138→160?

176 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:00:12.19 ID:R1ZMXhV9M.net
バブル末期のドル高はJapan as No1だった日本企業のアメリカ進出で大量ドル需要があったんじゃないの
今と同じなのか

177 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:02:25.26 ID:jiEndJok0.net
ドルストのオプション的にはドル買いよりドル売りのほうが期待値は高いじゃん

178 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:04:31.70 ID:cYUrxlJk0.net
>>176
それチャイナ

179 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:05:40.24 ID:DMiSzWUl0.net
大衆心理は円安終了だから、まだまだドル安かな。

180 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:06:05.19 ID:X+INPlqUa.net
緩和と低金利で生き残ってるゾンビ企業だらけの日本はもう出口なし、円買う理由がない

181 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:06:51.43 ID:6PWQqpOt0.net
ケーツーファイナンス
https://www.youtube.com/watch?v=8lF2MO6OxWI

182 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:07:54.40 ID:AxMyjzbxM.net
>>169
あんな幼稚な扇動に引っかかる人はいない

183 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:08:04.76 ID:Nhg8ApN60.net
>>116
1LOT(10000$)、スワップポイント30円/日で計算すると
1,510,000→1,100,000なんで約40万円の含損
40万円/30円で13000日(36年)

36年塩漬けで含み損が0になる

184 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:08:23.21 ID:Brrf9w2D0.net
このインフレ引き起こした民主党に勝てない共和党はゴミ過ぎる

185 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:08:43.22 ID:R1ZMXhV9M.net
>>180
そごう西武が海外企業に売れたじゃん

186 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:08:49.90 ID:1WZze3M80.net
🖐( ^ω^)

187 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:09:25.73 ID:AxMyjzbxM.net
>>169
ちなみに幼稚なのは共産パヨクの事です

188 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:10:22.91 ID:1WZze3M80.net
( ^ω^)外国人観光客、今年は、


( ^ω^)包丁や鍋をたくさん買ってるらしいお

189 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:11:26.13 ID:p7yS3sEZa.net
ロングポークが円売りの理由を必死に探しとるな

190 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:11:41.53 ID:FMBW1Lle0.net
必死にドルが上がる理由探してて草

191 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:13:28.87 ID:RVINnrsK0.net
来週の予想130~139.8円

192 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:15:02.47 ID:cnRVhSFA0.net
>>183
高金利はずっと続かない

193 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:15:42.56 ID:onkEyWm50.net
ドル円月曜に135までいくだら

194 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:16:53.91 ID:DBt30ooEd.net
「~らしい」「どう見ても」

妄想、願望、現実逃避、はめ込み時に多用されるフレーズ

195 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:18:00.36 ID:bsBWKMW90.net
2019正月暴落の時、休場明けだったけど休場中xeとかに動きあったか覚えてる人いる?

過去チャート見てたけどなんか似てるなーと思って
休み明けにズドンと来そうで怖いわ

196 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:18:11.33 ID:6PGFm6sX0.net
生産拠点国内に戻せとか言っといて急激に円高にするとかそれこそ日本政府アホだと思われる、そう言ってたからには140円くらいを想定してると思うんだけど

197 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:21:39.12 ID:nnKYJN+Ga.net
>>157
ワイの149.05Lもいつか2万倍になるんやろか?

198 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:24:25.61 ID:g17pJsgiM.net
>>175
130まで下がるのが先かな
わからんついていくだけさ

199 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:24:51.65 ID:fkObgp8d0.net
よく日本オワタという話に対して
日本は終わってないお前が終わってるだけという反論を聞くが
実際のところ、その人にとって終わっていたら
それはすなわち日本も終わっているってことでは?
僕は、そういう視点を持てるようになりたい

200 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:25:10.06 ID:R1ZMXhV9M.net
>>196
10月の所信表明演説で円安を国民に還元すると言ったのに急激な円高が止まらなくなったら岸田総理が可哀想だから統一教会が円高を止めてくれると思う

201 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:27:12.66 ID:PbtIj8+M0.net
>>184
何故か人工妊娠中絶が争点の一つになってたからなぁ
ある意味民主党の作戦勝ち

202 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:34:02.79 ID:9CZwoqTY0.net
皮肉なものだけど、
大衆が思うのと逆に動く

まだ上がると思って買えばそこが天井で、
まだ下がると思って売ればそこが底

金曜にJINさんが下目線になった

203 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:35:30.65 ID:qO4cATzPH.net
よこよこと思うよ

204 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:43:35.30 ID:4pHqYDOQ0.net
月曜日は137円スタートからの132円ガラくっど!しらんけど!

205 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:46:24.72 ID:bzTK380e0.net
>>199
それはもう全ての国が終わっているのでは

206 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:47:45.95 ID:9CZwoqTY0.net
高値をつけた日に上目線になったJINさんが
金曜日に下目線になった

207 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:49:53.39 ID:HZXde4W1M.net
100日割ったから200日目指して133
そっから様子見て上がりそうならL
それで行きましょう

208 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:50:42.25 ID:EjHylT18H.net
>>206
いくらでロスカ?

209 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:51:31.53 ID:uE5/oiOyM.net
>>199
大鏡なんか読むと今の若い連中は駄目だとか この国は終わりだわとか...平安時代からエンドレスなんだわ

210 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:54:55.67 ID:9CZwoqTY0.net
>>208
Sの枚数も減ってるようだから、
160円くらいまで耐えれるんじゃない?
上がってきたらナンピンするだろうから、
153くらいまでかもだけど

211 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:56:37.85 ID:6cyvOdll0.net
どれだけ緩和してようが下がるときは下がる

212 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:57:23.58 ID:EjHylT18H.net
人身事故極めて多かったわけではないのね
あと10円下げて逆に10円上げて愉しませて欲しい
わしは半月はよこよこで祭りは終わりとほとんど出金したがな

213 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:57:29.11 ID:OmjFZ9oE0.net
みんな甘いな。
下げ予想が増えてきた。
多少のリバ予想もいるし、160円予想もいる。
そんな仲良しお人好し的な動きをするわけないでしょうに。
ここまでインチキ上げしてしまったんだから。
一瞬の暴落で119とか118は想定したい。
そのあと、ものすごい速さで鬼リバ。
しかし、その後の壮絶乱高下で全員死亡。
そしてようやく落ち着きを取り戻し75円に向かうか160円に向かうかは神のみぞ知る。
FXなんてこんなもん。

214 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:58:15.98 ID:EjHylT18H.net
>>210
君のロングポジはいくらでロスカ

215 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:59:44.39 ID:EjHylT18H.net
>>213
上の俺のレス

216 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 01:59:44.91 ID:OtQytcFF0.net
ロンガー息してる?

217 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:00:05.59 ID:9CZwoqTY0.net
>>214
デイトレしかしないからポジないよ

218 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:01:48.30 ID:OtQytcFF0.net
5倍程度のレバのやつは間違いなく殺しにくるから
130円割れぐらい想定しとけばいいよ
まぁ頑張れよ

219 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:02:23.36 ID:oRrTvkZ6H.net
>>217
ずっと願望レス書いているから本当は持っているでしょ

220 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:03:20.82 ID:OmjFZ9oE0.net
>>215
同じことを同じ時間に考えてる人がいましたな。

221 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:04:08.80 ID:fkObgp8d0.net
しかしさぁ一回ロスカで-150万くらってから
必死に取り返して今トータルで+30万くらい
ここでやめればいいのになんでやめられないんだろうな
続けたらまた食らいそうなのに

222 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:04:24.71 ID:X0ZnZV+l0.net
月曜になれば分かるさ。
ちなみに金曜ザラ場は、参加者は小口の博打打ちしか居なかったな。スカスカでただ値段だけが飛んでいた印象。
でも土日挟んで金曜みたいなパニックは一旦収まったようにも思える。

どちらにしろ、上でも下でもどちらにも対応できるよう準備万端にしておくしかない。

223 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:04:58.69 ID:9CZwoqTY0.net
>>219
どれが願望レス?

224 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:09:26.42 ID:nXUHFoDT0.net
いやぁポジのない土日というのは気楽なもんだ

225 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:10:06.58 ID:fkObgp8d0.net
( ^ω^)インバウンドっておいしいのかお?

226 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:17:56.38 ID:gvPiBjZG0.net
よく知らんけど取引業者やFTX破綻で追証とか出てこないんか?

227 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:21:34.92 ID:l1r1dOES0.net
はぁ。2月から順調に200万から増やして7月には3200万まで増えたのに7月下旬から八月頭の下落131円で1400万まで減ってそこからびびってスイングできなくなって1600万にしかなってない。この下落も取れんかったし
9月には1600戻って介入で200やられ10月にまた1600戻ったと思ったら介入で200やられ先週の月曜日には1700に回復してたのにCPIで1600に戻ってしまった。やめようか悩むな。
アフィリエイトの方でも1500万くらい稼げたし
あ、ちなみに国内口座です

228 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:22:48.88 ID:fkObgp8d0.net
( ^ω^)あなたは日本に何を買いに来たのかお?

229 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:23:37.00 ID:fkObgp8d0.net
よく分からんけど、仮想通貨を今買おうって人はもういないのでは?

230 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:25:18.50 ID:fkObgp8d0.net
ついで言うとFXで主要国通貨なら通貨自体は駄目にならなくても
よく信頼できるかも分からない海外業者なんか使ってる人は同じ危険があるのでは?

231 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:27:10.20 ID:fkObgp8d0.net
仮想通貨崩壊は前回は円高要因だったけど
リスクオフ要因も強かったと考えると日本円=安全資産の神話が崩れた今では
同じように作用するかどうかは不明

232 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:28:09.71 ID:Qgzujrj80.net
初心者なんですが週末持ち越した後、月曜日の朝はどんな動きをすればいいんでしょうか?流れ早いしスプレッド高いしよくわかりません

233 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:29:02.55 ID:/n81GMjW0.net
激流に身を任せてどうかしてしまう

234 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:30:24.09 ID:fkObgp8d0.net
違う、逆、逆なんだよ
上昇トレンドで探すべきなのが底で下落トレンドで探すべきなのが天井

( ^ω^)名言いただきましたお

235 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:30:53.88 ID:gZ0SnTPmM.net
>>232
FXなんか早いうちに足を洗ってください

236 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:31:05.66 ID:v2iBnYFS0.net
外貨預金です
助けてください

237 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:33:29.46 ID:fkObgp8d0.net
その辺の中小零細の輸入会社は来年も150円くらいの為替だったら円安倒産か諦め解散するとこがかなり出てきてただろうな
本当に思った以上に綱渡り

238 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:34:31.07 ID:cFIghb/K0.net
>>232
まず下に履いてるものを脱いでください

239 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:37:45.95 ID:hr8XB6xUM.net
資金30万円でfx始めた場合、一日中いくら稼げれば上出来ですか?

240 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:38:00.72 ID:/n81GMjW0.net
>>236
信じる者は足を掬われる

241 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:40:48.87 ID:bzTK380e0.net
週足で見たら買い目って言ってるやつちょいちょいいるけど心の底から本当にそう言ってるのかな

242 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:42:11.89 ID:cFIghb/K0.net
週足見てると買い目だな!!

243 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:46:17.41 ID:pMbIzHK+0.net
30万国内じゃ億トレなんて夢のまた夢3月ぐらいに始めてたら上手かったら四桁行けたかもだがもう遅いな相場の美味しいところは終わり

244 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:47:00.46 ID:lRrUMqOy0.net
週足だの4時間足だの言ってる奴に限ってハイレバで100ピピも耐えれず退場してしまう奴ら多いよね

245 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:47:58.26 ID:/n81GMjW0.net
週末は終末
汝懺悔せよ

246 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:48:13.05 ID:lPNoOWT2M.net
>>243
(´・ω・`)

247 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:48:18.30 ID:/O05HNRH0.net
月足、週足、日足のチャート見てきた。
140円に戻すとの書き込みあったけど無理っぽいわ。
120円台になるよ、これ

248 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:48:21.29 ID:tYGwswZ8M.net
それじゃ一分足で取引しろというのか?

249 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:48:28.54 ID:gZ0SnTPmM.net
>>239
300円

250 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:52:03.46 ID:1qJZgVeW0.net
こいつらの逆行けば勝てるw簡単だわ。

251 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:52:15.91 ID:IZJjdKXN0.net
>>247
原油が60円台にならないと無理や。金利差が4%超えると円キャリー取引が進むとわかってるだろ

252 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:52:45.45 ID:t6TIuVf2a.net
Yomo
https://r.whowatch.tv/lives/34942336/share

253 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:55:36.99 ID:B2sMTAO+0.net
仕手通過だし、どっちに行ったら大勢が嫌かって話でしょ?
140円から143円のロングはそんなにいないからそこまでジリ上げしていってショート切らせた後に130円とかのストーリーはあるよ

254 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:57:17.05 ID:fCxBqJ6ga.net
また日本時間であげて17時ガラや

255 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 02:57:42.24 ID:gzNnplD90.net
>>236
定期に入れて10年ぐらい置いとけよ

256 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:02:50.14 ID:yEg+C7Ci0.net
ワイ等からしたら超リスク商品なんだが
世間的には外貨預金てどんな位置付けなんだろう
多少リスクがあって金利の良い商品って感じなのかな

257 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:10:23.38 ID:bsBWKMW90.net
>>253
それはありそうやな
143上は一旦止まったところだからロングいそうでそこまで上がらなそう

258 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:11:36.18 ID:QeAQwJmsa.net
投機のいない平和な通貨ペアはないの…?
今回で介入時より動かす投機筋ってどんだけ巨額かってのがわかった

259 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:12:48.34 ID:PbtIj8+M0.net
ショート持ち越してるから週末落ち着かんわ、こんな時間に目が覚めた

260 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:13:45.10 ID:qmPN50wx0.net
外貨預金なんてソニー銀行ならオンラインでポチポチと数クリックするだけでドル口座ポンド口座ユーロ口座などなど開設できるし、手数料もFXほどは安くないがほとんどかからんし
俺もFX始める前は外貨預金やってたよ

261 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:14:46.47 ID:+DmnAYesM.net
月曜朝にまだ切ってないロングのセリクラあるよ
137円がいったん底になる

262 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:15:56.46 ID:aEPkzwUH0.net
金曜日は債権が動いて無かったから月曜日は債権次第だろ

263 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:16:06.90 ID:/2lMogkc0.net
意外にありえるかもしれない展開
・中国もしくは北朝鮮が弱ったロシアに攻め込む
→幸いなことに今極東はガラ空き

264 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:18:50.17 ID:h0fTyxzZ0.net
オレニカルだと月曜はびっくりするぐらいの上窓
早起きしなきゃね

265 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:21:29.79 ID:aKq6+iL40.net
今の政局
宏池会&財務省&立憲&維新
VS
清和会&公明党
VS
社民、共産、れいわ
VS
国民民主
VS
参政党

だいたいこんな感じだと思う(´・ω・`)

266 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:25:39.18 ID:l3w+qRLaa.net
半値戻しはするだろう

267 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:27:15.22 ID:tI0r3ImE0.net
初心者は一回死んでおくいい機会だわ

268 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:27:46.26 ID:PbtIj8+M0.net
>>266
115から151の半値戻しだと133だな、まだ下がるってことか

269 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:29:18.39 ID:gZ0SnTPmM.net
こんなところで予想書いて何の意味があるのか

270 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:29:58.43 ID:yEg+C7Ci0.net
上がる下がる色んな見解があるけど
実質2日間で状況が一変したしワイにはわからんわ

271 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:30:27.51 ID:AGpN0Nasa.net
円安は日本にプラス、急激でなければいいって散々言っといて急激に円高にするって鬼としか

272 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:31:29.43 ID:n8qlJ+fSr.net
>>238
靴下脱ぎました

273 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:34:53.86 ID:wq1BZwyn0.net
>>265
岸田は財務省にも一応あらがってるけどね
自民VS財務省は継続中
萩生田がキーマンとして取り上げられてた

274 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:35:22.60 ID:lr4W/0F40.net
利確は終わってるから月曜は下落がどこで落ち着くか様子見かな

275 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:36:23.94 ID:wq1BZwyn0.net
あと維新って反岸田でしょ
どっちかというと清和会よりだよ

276 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:36:38.27 ID:o/Y48iNoa.net
上にも下にもクラッシュしそうなんだよな
ストップは必須だなぁ
いずれにせよ寝る前にはノーポジにしないと大損する

277 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:38:27.19 ID:hnkQt9jFM.net
>>199
まあ、お前が死んだらお前にとってのこの世は終わりだからな
つまり、この世の終わりだよ、お前が死んだらさ

278 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:42:04.63 ID:daMfnn92a.net
最強のオレニカル理論とは

279 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:42:52.72 ID:o/Y48iNoa.net
アフロは客の金ハッキングして抜いて逃亡したけど逃げ切れるわけないと思うんだが
散髪してたらバレないのかな
これで逃げ切れたら他の暗号通貨口座もやばいからどんどん投げ売り始まるでしょ

過去に500ピピ以上の変動のあとはだいたい鬼リバ来てるけどまだまだ下落局面かもなぁ

280 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:51:18.59 ID:AGpN0Nasa.net
輸出企業年度末に向けて利益下方修正ラッシュ、日経爆下げからの円売りくるー?あれ日経下げたらドル円さがるんだっけ?

281 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:55:27.74 ID:u1pHm7wv0.net
まだ150円以上でロングを握ってる人居る?
(´・ω・`)

282 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 03:58:12.20 ID:gZ0SnTPmM.net
>>281
ポテロング油っこいよね。

283 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:00:30.83 ID:4pHqYDOQ0.net
ダークホースのNHKをぶっ壊す党が無いやんけ!

284 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:04:09.73 ID:gZ0SnTPmM.net
闘病系のブログを見ると、健康は財産だって気付かされるぞ。ああいう人らにとっちゃFXの損失すら些細な事かもしれん。

285 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:07:50.61 ID:30nhEEtE0.net
>>206
Jinは逆神として使えないからAkiとひろゆきの指針が欲しい
序盤の戦略決めはひろゆき
鉄火場突入後の選択はAkiがほぼ間違えない頼もしさ

286 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:08:08.27 ID:Gtfp9Ghk0.net
>>273
あんなの萩生田の点数稼ぎのために財務省が用意してあげた芝居に過ぎないでしょ
財務省はああいう演出が得意
わざと自分を悪者にする

287 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:20:05.39 ID:95VO14mPa.net
この週足見て上がると思う奴はテクニカル分析一年生からやり直した方がいいよ
ここまで明確なトレンド転換チャートは滅多に無いレベル

288 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:30:53.36 ID:3u+xaCaP0.net
>>287
月足のトレンドラインも実線で一気にぶち抜いたしな

289 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:31:58.85 ID:qkVC2lWTF.net
>>287
これとコピペかってぐらいまったく同じ事を139円から131円に落ちた時に聞いたのは俺だけじゃ無いはず
テクニカル言い出すなら132円辺りで売ってるだろ

290 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:32:34.46 ID:gZ0SnTPmM.net
>>287
トレ転したからといって、一直線に反対側までは行かないだろ。どこかで調整は入る

291 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:33:00.41 ID:wq1BZwyn0.net
>>286
陰謀論を撒き散らすなら萩生田ではなく岸田に焦点を当てなきゃ
あのニュースから読み取れるのは岸田も財務省の言いなりではないということなのに

292 :x名無しさん:2022/11/13(日) 04:34:10.12 ID:8xaJftaL0.net
どこかわかりゃ苦労しない

293 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:34:12.09 ID:oRd+nsKTM.net
>>287
底売りしちゃったのねwざまぁ

294 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:37:06.99 ID:v794Q0Y9M.net
>>269
自分に言い聞かせてんだろ

295 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:41:20.67 ID:WpVqPGYhM.net
ここってみんな思ってるのと反対のこと書くよなw
ゼロサムゲームだから当然か
できるだけ有利なところでエントリー・決済したいもんなあ

296 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:47:55.50 ID:gZ0SnTPmM.net
ガラ研も居なくなったかあ。孤独死してるかもな彼なら

297 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:48:49.71 ID:qkVC2lWTF.net
>>295
疑心暗鬼になり過ぎw
ごく一部だろそんなやつw

298 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:52:23.94 ID:9CZwoqTY0.net
煽りは、損してる人たちの怨嗟の声

299 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:54:20.24 ID:mMUtY0ep0.net
底Sやらかしたかもしれん、つらい

300 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:55:26.06 ID:ywniCeQ30.net
>>285
アキはロングだけど大勝ちしそう

301 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:57:37.55 ID:gZ0SnTPmM.net
>>298
世の中って幸せなやつ本当は少ないのかもな。

がんの余命宣告を受けた直後に夫から離婚を要求された女のブログをさっき読んだところ。
まだ若い女だが、虫の息でまだ生きてるらしい。直近は肉親が代筆とのこと

302 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 04:59:26.78 ID:gZ0SnTPmM.net
お前らがFXに興じているのも、稼いだお金を使って人様を従え、異性からの歓心を得たいためなんだろう。

303 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:00:41.05 ID:uDfVChv40.net
ここで売っても戻り売りで更新するんじゃないか
握っとけ、ハイレバじゃなければ

304 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:00:46.54 ID:PbtIj8+M0.net
FXT関連のニュースは面白いな、金出してたり口座持ってた人は気がきじゃないだろうが

「FTXの創業者で元CEOが所有する機体がアルゼンチンに向かっている」

305 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:01:16.83 ID:/n81GMjW0.net
>>301
URL貼り給えよ

306 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:04:21.57 ID:9CZwoqTY0.net
>>301
FXは9割が負ける世界だから、
ここでは特にそうなのかもしれない
他の世界はもっとマシなんじゃないだろうか

307 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:06:05.93 ID:4pHqYDOQ0.net
稼いだ金の使い道なんざどうでもええんや
ワシはマネーゲームに勝った。勝った証に数字が増えとる。それだけや
口座残高なんざドラクエのEXPみたいなもんや

308 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:06:59.05 ID:cbMKtbKgH.net
>>302
一貫してFXに否定的な書き込みをしているが、含み益吹っ飛んだ?

309 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:09:09.88 ID:cbMKtbKgH.net
>>307
今のドラクエの経験値って負けると減るの?

310 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:10:20.82 ID:4pHqYDOQ0.net
おんどれらが毎日負けておんぎゃー言うとるのも口座の数字が命の次に大事なゼニやと思うから負けるんや!
財布に入っとるゼニとFX口座の残高は別モンやとおもてイラン欲と恐怖心捨ててやれば増えてくわ!
デモトレなら全員勝てるってのはそういう事なんじゃ!

311 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:11:16.08 ID:4pHqYDOQ0.net
>>309
今も昔もドラクエは死んだらゲームオーバーじゃろ!
為替もゲームも死んだらオシマイじゃ!テレビゲームと違ってマネーゲームはリセットできんけどな!

312 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:11:44.67 ID:5K/3GYXY0.net
146から144に数秒で落ちた真空地帯にはタッチしにくるでしよ、ポン円みたいに大きな下ヒゲ出してから。

313 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:11:55.00 ID:gZ0SnTPmM.net
悲惨なのは他にいくらでもあるぞ


>>305
末期がんなのに離婚される私
https://ameblo.jp/makkiri/

314 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:13:21.19 ID:i/EA87Yz0.net
おおあそびにんよ!ロスカットされてしまうとはなさけない

315 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:13:25.05 ID:cbMKtbKgH.net
>>311
ドラクエはパーティー全滅しても教会で復活したような

316 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:15:27.89 ID:qkVC2lWTF.net
>>315
消費者金融の事かな?

317 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:19:04.57 ID:gZ0SnTPmM.net
>>306
まあここは掃き溜めだけどね。掃き溜めだからこそ底辺にとっては居心地がいいってのもあるんだろう。

しかしまあ、国民栄誉賞クラスの村田兆治にしてもあからさまな孤独死だからなあ。
あれは明らかに、延焼の危険を鑑みないで自宅に放火したことを報道は隠蔽してるで。

サンデー兆治の最期はジョーカー谷本盛男のそれと大差なかったってことだ。

318 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:20:06.29 ID:/fZ1Zf+YM.net
おきのどくですが ポジションは きえてしまいました

319 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:20:29.45 ID:oFKP2gynM.net
藤巻が無責任に押したら買いと吹聴しとるわ

320 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:20:37.39 ID:/n81GMjW0.net
>>313
サンクス

https://ameblo.jp/makkiri/entry-12774101293.html
死んどるやんけ

321 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:24:28.75 ID:gZ0SnTPmM.net
まだ断定はされてなかろ


>>320

なかなか

リアルタイムのご報告ができず、
?

心苦しい思いですが、
?

本人が安らかに旅立てますよう、

見守って頂けたら幸いです

322 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:25:07.34 ID:aKq6+iL40.net
>>273
あれは安倍派が頑張ったね(´・ω・`)
清和会割れたら増税ラッシュで日本沈没だお
米もハイパ-インフレでリセッション入りしそうだしもう駄目かもしれないね
岸田はそこそこやるがアクセルとブレーキ踏んでるようなもんで中途半端
八方美人になってしまってるうえに世論の声には耳を傾けないから四面楚歌でもう終わりだよ

もう財務省に支配され経済植民地になる運命なんだお(´・ω・`)

323 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:25:37.60 ID:O2crznGQH.net
やっぱり爆益が相当飛んだみたいだね

290 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2022/11/13(日) 04:32:34.46 ID:gZ0SnTPmM [6/10]
>>287
トレ転したからといって、一直線に反対側までは行かないだろ。どこかで調整は入る

これが願望レス
そこで利益確定

324 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:26:38.98 ID:O2crznGQH.net
病んでいる人大杉だろw

325 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:28:42.47 ID:O2crznGQH.net
CPIの前で利益を確定しておけば
142で利益を確定しておけば

326 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:29:03.34 ID:gZ0SnTPmM.net
>>323
あんな状態のチャートで天井Lホールドし続けられる根性はおれには無いな。

327 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:29:19.56 ID:LCdjBxg60.net
>>311
俺もゲームだと思って楽しんでる 兼業だし住宅ローンも繰り上げて全部返済終わったし 遊び金でテキトーに遊ぶのが楽しい

328 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:31:37.42 ID:gZ0SnTPmM.net
世の中いろんな不幸がある


>>324
眼球摘出】病理の結果 最悪の結果《2022.5.25》

小児がん(両眼性網膜芽細胞腫)と全盲息子の闘病ブログ

2017年生まれの我が家の一人息子は2歳で網膜芽細胞腫と診断され、闘病開始。2歳半に右眼球摘出。
4歳9ヶ月に左眼球摘出して、全盲になりました。現在も治療を頑張っています。
闘病の記録、入院生活、義眼っ子のこと、視覚障がい児の子育てetc...綴ります。

329 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:32:28.12 ID:ehlblUReH.net
>>326
無理しないでいいよw

ただ方向感を見失ったような不安定な相場なので一旦やめるのが良いとは思う

330 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:33:02.17 ID:gZ0SnTPmM.net
>>327
お前さんとそいつはずいぶん境遇が違うように見えるなw

331 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:33:30.34 ID:FMBW1Lle0.net
覆水盆に返らず
この言葉が身に染みてるでしょう

332 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:34:17.97 ID:gZ0SnTPmM.net
>>329
スケベLが捕まってるけど、平均140円ちょっと。微益撤収待ち

333 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:38:38.61 ID:/n81GMjW0.net
>>321
このスレでは死はエンタメ

334 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:39:19.01 ID:aKq6+iL40.net
>>275
立憲と維新が組んだの知らないのか?
そして野田が岸田にすり寄ってるのを
インボイスしたい維新
増税したい財務省
もう一度返り咲きたい民主
貴族政治したい宏池会
利害が一致してしまっている(´・ω・`)
野党みたいな顔してるけど二頭立てに過ぎず机の下では握手してるんじゃないかな
そして反岸田なのは当然でしょ
宏池会にも関わらずアベノミクス継続しようってのが岸田
板挟みになってるんだよ
自分でも何やってるか分かってないんじゃないかな

335 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:40:58.90 ID:qkVC2lWTF.net
死に関する事見たくなるのは鬱病の傾向あるから早いうちに自己啓発した方が良いと思うけどな。
病院通になる前に赤ちゃんと動物が触れ合う動画でも見なさい。

336 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:42:04.93 ID:0iuWl35i0.net
とりあえずスキャの奴に死角なし
スキャで負けてる人いないやろ?

337 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:42:20.98 ID:gZ0SnTPmM.net
>>333
密の味とまではいわんが、他人の不幸によって心を整えられる部分は確かにあるだろう。

クリステルの従弟の元イケメン俳優滝川英治なんて脊損になってまあ気の毒なもんだ。
はっきりいって死ぬよりもつらい人生を生きている。

338 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:43:24.39 ID:gZ0SnTPmM.net
>>335
他人のガキの動画なんて見たいやつ居ないだろ

339 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:46:31.49 ID:gZ0SnTPmM.net
古閑美保に不倫されて気の毒と思ったら、夫の方もコレ(笑)



プロゴルファー小平智の「タクシー大狼藉事件」を運転手が憤怒告発!(1)


「若いくせに『運ちゃん、運ちゃん』と小バカにしたように言うので、私もカチンときて『言葉に気をつけてくれ』と言い返したんです。
すると小平は運転席に身を乗り出して、耳元でこう叫ぶんです。『運ちゃんよ、俺は24歳で6000万稼いだ。運ちゃん、6000万稼いだことあんのか!』。
それも30回以上連呼するんですよ。おかげで耳鳴りがして、病院へ行ったら急性難聴だと診断されました」(長内さん)

https://www.asagei.com/excerpt/18698

340 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:50:00.16 ID:e8hfumOM0.net
生き残ってなんぼ
しかしこの聖杯を実感できるときには死んでいるという

341 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:51:00.10 ID:WiF2k3PgH.net
今のこのスレ、メンタル系のスレっぽい雰囲気になっているよ
わしもビッグショートのチャンスを逃して、マイケルバーリにはなれんなと虚しくなっているけれど

342 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:52:05.75 ID:dXr1G2690.net
【ニューヨーク共同】米メディア・娯楽大手のウォルト・ディズニーが採用を原則凍結し、人員削減を図ることが11日、分かった。複数の米メディアが報じた。ディズニーは力を入れる動画配信が、景気減速と競争激化により収益環境が悪化していた。

 削減規模は明らかになっていない。報道によると、チャペックCEOが幹部に宛てた文書で、ごく一部を除いて採用を凍結し、コスト見直しの一環として人員削減を図るとしている。  米では大手ITを中心に採用凍結や人員削減が相次いでいる。メタが1万1千人以上の解雇を発表し、ツイッターも世界の従業員の半数を削減し、アマゾン・コムも採用凍結方針。

343 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:54:33.92 ID:qkVC2lWTF.net
>>338
別になんでもええがな、サッカーのスーパープレイ集でも良い
知り合いからの受け売りだしな、自分で気付かんうちに周りに気を遣わせる言動が多くなるからよほど良い環境じゃ無いと自然に良くはならんそうだ

344 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 05:58:09.67 ID:oF9I46It0.net
>>3
ドルよりも対ドルで史上最安値付近とかになってるユーロやポンドだろ😅

345 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:04:17.53 ID:P+o6YnQ50.net
上がったものは必ず落ちてくる、これ豆な

346 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:04:36.31 ID:LCdjBxg60.net
>>343
このスレにも良い奴が居るな 安心した 煽ったり蔑んだり泣き言ばかりが多いからな

347 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:05:49.45 ID:aZwrxCad0.net
>>346
騙されるな羊の皮をかぶった狼がいるからな

348 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:06:30.36 ID:oF9I46It0.net
>>258
トルコリラ、メキシコペソ、ランド、Nクローネ

このあたり

349 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:08:58.88 ID:aZwrxCad0.net
投機的な動きは看過できない介入も辞さないとか偉そうな口を叩いた財務省
1日に6円も落ちた時に、もちろん円売りドル買いの介入はしたんでしょうね?

350 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:14:44.40 ID:dXr1G2690.net
>>349
行き過ぎた円安が問題になってるのの
円高になって介入するわけないだろ
バカすぎる

351 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:15:35.23 ID:OhpCaBud0.net
ドル円はここで一度大きくリバウンドしないと色々とおかしい。

352 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:16:04.96 ID:oYuUYw95H.net
>>349
便乗してドル売りの覆面介入したと思っている
「CPIで上がっても下がってもドル売りの覆面介入をしろ」と指示を出していたら一生財務省に逆らわず脱税しない

353 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:16:36.57 ID:xOFK+Ul30.net
日銀政府「お前らの糞ポジなんかしらねーよ^^」

354 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:17:20.16 ID:/n81GMjW0.net
>>353
wwwꉂ🤣𐤔

355 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:18:50.34 ID:oF9I46It0.net
>>300
Akiはショート+1000万利確後の142円ロングはナンピンしてプラスで逃げたぞ

356 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:21:34.02 ID:LCdjBxg60.net
>>347
そうか 俺情弱だからなあり得るか

357 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:23:46.16 ID:aZwrxCad0.net
>>350
行き過ぎた円安が問題なのではない。
投機的かつ急激な動きが問題だとしている。
これまでの財務省の発言を確認すればわかること。バカすぎるはそのまんまお返し。

358 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:27:44.51 ID:aZwrxCad0.net
上念司「138円迄落ちた!ロンガーのみなさんご愁傷様です(^o^)」

359 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:29:01.85 ID:oYuUYw95H.net
>>357
そんなの建前
ドル買いするなら指値をするのでは

360 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:29:07.88 ID:RQIJ2Rbj0.net
神田大明神様の有能っぷりがあきらかになったな
あの輝かしい経歴の御方に逆らってはいけないのだ

361 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:30:23.38 ID:aZwrxCad0.net
>>359
それってあなたの感想ですよね?
ひろゆき

362 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:30:29.34 ID:iC2atLE7H.net
>>42
トルコ、メキシコ、ブラジルこれらは金利10%以上だけど、通貨高が止まらないなんて聞かないのはなぜ?

363 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:30:49.91 ID:RQIJ2Rbj0.net
個人のロング保有率がショートを上回っているw
これは一気にくるかもしれん

364 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:31:29.96 ID:aZwrxCad0.net
>>363
それな

365 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:33:23.26 ID:RQIJ2Rbj0.net
あと5円は落ちそうだけどここから先は買場探しになるだろy

366 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:36:23.48 ID:aZwrxCad0.net
上念司「ロンガー、ロンガー、150円ロンガー!おまえ何やってんだよ。どうしちゃったんだよ、めちゃめちゃ心配。ぁぁもう知らねえや、ゴメンな、自己責任だよ投資は。投資は自己責任なんでなんで頑張ってくれ!」
上念司のyoutubeチャンネルより

367 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:42:16.23 ID:E4r2R+9zp.net
>>349
悪ぃサーバーのRANケーブル掃除のおばちゃんが引っ掛けて介入できんかったわ

368 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:44:41.03 ID:3VRs1EDD0.net
戻るだろうって思ってる人多くて草

369 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:46:16.60 ID:XOj9oNTfp.net
>>107
企業が133万円の利益を出すためにはいくら売上ないといけないのかわかってる?
133万なんてたったじゃないんだよ

370 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:49:28.12 ID:aZwrxCad0.net
あのトランプ(76)が2年後の大統領選挙に立候補するとか、その時の年齢は78。
一方バイデン大統領は現在79歳。
歴代アメリカ大統領の年齢は下記。
平均50代が中心だが50代の立候補者は出ないのかねぇ。
http://www.american-presidents.info/shuuninn.html

371 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:51:21.32 ID:RBrFvfkr0.net
>>320
ゴリッゴリに広告付けて死んでないのに死にそうとかひたすら記事上げてるなここまで悪質な野郎は初めて見た

372 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:55:08.89 ID:/n81GMjW0.net
>>371
実にこのスレにお似合いじゃねえかw

373 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:55:31.23 ID:z7iSFaBAd.net
まっどっちでもパーレイはバカンスだ

374 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:55:33.98 ID:NDldXFNW0.net
金曜日ショート利食いしてノーポジの俺を悔しがらせるには月曜下窓全開しかない
つまりどうなるかわかるな?

375 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:55:46.65 ID:iNnV3hwl0.net
他のドルストが全てトレ転してるからな

376 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:58:58.23 ID:TR7gXxE6a.net
神田によって介入でトレテンさせられることが証明されちまったな

377 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 06:59:30.19 ID:41XvjA1v0.net
>>369
売り上げ10億の企業なら
10億133万円の売り上げにすればいいんじゃね?

378 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:08:32.81 ID:ZFyjK13Ma.net
>>376
機関同士の騙し合いに持っていったのは上手い
もう機関もとりあえずロングしとけば爆益なんて余裕ぶっこいてられない

379 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:13:35.73 ID:kv6hDpZTM.net
中間選挙の前と後で何が変わったか?

選挙は引き続き民主党優勢に変わりはなし。
トランプ率いる共和党陣営の劣勢は変わらず。
10月のCPIは鈍化、一方で雇用は好調なので±ゼロ。
よって米国の政権運営に大きな変更はない。

あとは分かるよな?

380 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:13:54.87 ID:aZwrxCad0.net
【9時間以上寝るリスク】
毎日9時間以上寝る人は、
大腸がんリスクが1.4倍から2倍に上昇する。
短睡のオマイラなら心配ない

381 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:18:01.60 ID:aZwrxCad0.net
米国債10年利回りも落ち方凄いな
こりゃあ浮かばれんわ 南無阿弥陀仏
https://i.imgur.com/HlPSkaO.png

382 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:20:16.84 ID:aZwrxCad0.net
月曜日、まだ下へ落ちるのかな。
当面ロングはないのか
たそがれロンガー

383 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:20:30.05 ID:IC2UQ81o0.net
>>296
ガラ研っていつからいたっけ?
軽く10年以上前からいたよね

384 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:22:08.00 ID:NDldXFNW0.net
上がるにしても上で捕まってる多数のロング焼いてからでそ

https://i.imgur.com/6lTC83O.jpg

385 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:22:17.70 ID:aZwrxCad0.net
【米中間選挙】 民主党、アリゾナ州で上院の議席獲得 上院選は49対49の大接戦
2022年11月12日 19:20
すげえな...これどうなるんだ

386 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:22:31.68 ID:IC2UQ81o0.net
来週はロングのリバ狙いやってれば絶対勝てるよね

387 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:23:32.41 ID:bZb1lZvP0.net
>>377
きみ、CEOになってみないか?(´・ω・`)

388 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:23:34.34 ID:aZwrxCad0.net
>>384
まだ上がるのを信じて150円台のロンガーがいることに胸アツ

389 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:23:58.44 ID:mqnwhr+Kd.net
そろそろ止まると思う人が増えてきたので無慈悲の下げが来るんだろうな

390 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:24:46.70 ID:BxorIjV/a.net
>>357
黒田日銀総裁
「金融政策は為替を直接のターゲットとするものではない」
「行き過ぎた円安に対し介入したことは大変適切」

391 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:25:41.01 ID:aKq6+iL40.net
スワップ貯まれば3年ぐらいで10円下がっても大丈夫(´・ω・`)

392 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:26:30.14 ID:FMCE5qdl0.net
ロングの比率まだ多いし鈍化はするものの普通に下がるやろ

393 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:26:55.95 ID:aZwrxCad0.net
JINは諦めて151円230枚のロング2000万円を泣く泣く損切り。
今後のドル円下降に期待を託した。
あ、これドル円上がるわ
逆神がショート期待とかワカリヤス

394 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:28:00.11 ID:cC1sJWAtM.net
>>390
クロちゃんは137円のときに円安国益ゆうてたよ

395 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:28:52.97 ID:NDldXFNW0.net
>>391
10円下がる時にはスワップも相当下がってるから3年じゃ無理だぞ

396 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:29:13.11 ID:IC2UQ81o0.net
>>384
こんなのそんなに偏った比率じゃないぞ
セリクラくるような時はもっと極端な比率になってる

397 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:29:21.89 ID:wq1BZwyn0.net
>>334
そもそも組んでないよ

398 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:30:13.53 ID:kv6hDpZTM.net
郵便投票が大好き民主党票は後からやってくる。
だから開票時点で接戦なら共和党は不利になる。
目下、足元の株価は好調そのもの。
米国がインフレ対策に本腰で取り組んでいるのに、日本政府がコソコソ為替介入やって円高にもっていってるのは正直気に食わないだろう。

399 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:30:44.37 ID:aZwrxCad0.net
>>395
それな

400 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:32:24.47 ID:BwN6K/Ka0.net
ここらでボックス作るだけ
為替の安定は株価は上昇する
来年はまた株の時代になると睨んでる

401 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:32:54.93 ID:cC1sJWAtM.net
一万年と二千年前からポジってる八千年過ぎた頃からやっとプラテンなった

402 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:35:00.95 ID:BxorIjV/a.net
>>394
日経新聞
日銀黒田総裁
「為替市場の動向について一方的で急速な円安の進行は経済にとって好ましくない」と首相に伝えた。

403 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:35:28.84 ID:lSI/BcJb0.net
>>353
???「やはり日銀は燃やすしかない、か・・・」

404 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:35:44.00 ID:aZwrxCad0.net
高橋洋一教授「みなさん郵便投票とかインチキの温床だとか思うでしょ。でもアメリカはまだそれをやっているんですね」

405 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:35:45.80 ID:uzvMLOlVr.net
>>398
民主党インフレ対策×FRBインフレ対策○民主党はインフレ政策をやってるよ!

406 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:36:14.61 ID:0hmBs/WH0.net
ウクライナ終戦したら一気に下がる可能性もあるのが怖いな

407 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:36:38.64 ID:lSI/BcJb0.net
>>402
舐めてんのかこいつ
なあ
マジでもうええんちゃうん?
お前らも本当は思ってるんだろ?
なあ!どうしたい!?
自分の口で言えよ!
日銀を!黒田を!
どうしたい!?

408 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:37:30.69 ID:FiGaukoN0.net
>>407
クロちゃん大好きペロペロ

409 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:38:06.21 ID:aZwrxCad0.net
>>407
黒田をしゃぶしゃぶしたい
自由増税党

410 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:39:11.87 ID:lSI/BcJb0.net
こんなどうしようも無い日本、
ろくでもない日本にしたのは全部日銀
しにたいと思うほど追い詰められてる人が
たくさんいるんですよ?
いいのでしょうか!

411 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:39:27.73 ID:lSI/BcJb0.net
>>408
ねえ、殺すよ?

412 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:39:56.06 ID:nXzYcbvO0.net
アメリカ不況→中国不況
これから日本に不況の連鎖が襲いかかってくるみたいやで、お前ら備えろ!

413 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:40:06.02 ID:FiGaukoN0.net
>>411
キャー2424

414 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:40:08.61 ID:lSI/BcJb0.net
>>409
お前も殺すよ?

415 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:41:15.55 ID:nXzYcbvO0.net
黒田も次回はもうやりたくないって言ってて、早く逃げ切りたいみたいやで

416 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:41:24.67 ID:lSI/BcJb0.net
お前らってなんなん?
こんな場所ですら本音を言えないのかよ
言ってみろよ1回
騙されたと思って言ってみな?
さあ!
日銀関係者を!
黒田を!
どうしたいんや!?

417 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:42:29.73 ID:eAOWKlG00.net
>>412
そんなこと言われてもどうすりゃいいのさ

418 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:44:04.80 ID:BwN6K/Ka0.net
でも日本は失業率と有効求人倍率えげつないぐらい好調やん
緩和続けた黒田さんも大したもんだと思うけどな
歴代の日銀総裁なんて常にバブル潰ししてきたんやで

419 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:44:19.30 ID:BTEMAtOb0.net
>>407
イぎたいっ!

420 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:44:41.16 ID:idwIRzJg0.net
BOマン日曜の朝からウザいな

421 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:47:47.57 ID:2TAIW2tga.net
おや?…
https://i.imgur.com/TqA5eru.png

422 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:48:03.78 ID:e4C2rImpF.net
儲かった自慢と失った自虐はもういいよ
そんな事より映画の話しよーぜ

423 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:48:19.36 ID:BTEMAtOb0.net
>>273
萩生田って統一教会の信者のあれ?

424 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:48:24.22 ID:lSI/BcJb0.net
>>420
でも好き、なんだろ??

425 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:49:51.54 ID:0hmBs/WH0.net
80円ぐらいの円高になってくれるのであれば物価が安くなるから不況でも全然構わない

426 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:50:19.08 ID:lSI/BcJb0.net
日曜日の朝ってさ
なんか精神がいちばん不安定になるんよ
色んなことを考えて鬱になってよ
今の俺の状況、八割は日銀のせいなんよ?
そう考えると本当に殺意が湧いてくるんよ

427 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:51:24.54 ID:NDldXFNW0.net
>>425
それくらい円高になればグエンさんが大挙するから労働者不足も解消するしな
治安は悪くなるけど

428 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:52:13.88 ID:St/piabyd.net
脇腹こちょこちょしたい

429 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:54:44.43 ID:lSI/BcJb0.net
だからこそここでお前らに慰めてもらおう、元気をもらおうってしてんのにさ
なんやねんマジで
頼むからはっきりいってくれよ!
俺を安心させてくれよ!
なあ!
日銀関係者を!黒田を!
本音ではどうしたい!?
1度でええ
お前らの心の声を聞かせてくれよ!
ほら!

430 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:55:15.90 ID:St/piabyd.net
あー清々しい朝だわ
ロスカットしそうな馬鹿ロンガーのこと想像しながらホテルの3000円の朝食とって最高の気分
間抜けロンガーのイライラが大好きです

431 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:56:01.62 ID:lSI/BcJb0.net
>>422
そんなことよりおちんちんとかマイアナルについて語り合わへん?
なかなかいい状態に仕上がってるんよ?

432 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:56:11.28 ID:uzvMLOlVr.net
日足や4時間足でトレテンしたならまだしも週足でトレテンしたと言ってる奴はちゃんとサポートライン引けよ!

433 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:56:28.85 ID:lSI/BcJb0.net
>>430
カンパしてくれたらお前をよいしょする!

434 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:58:00.66 ID:aKq6+iL40.net
>>395
ドル円100円で金利差3%でも3万円だから余裕だお(´・ω・`)

435 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:58:22.13 ID:cC1sJWAtM.net
>>418
ハロワ案件の有効求人倍率は
ハロワ利用者が減れば好調になるんだよね

436 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:58:58.34 ID:bvc+92zh0.net
止まるのは電車

437 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:59:06.22 ID:KIGTVQQDa.net
>>363
これなあ
ここだとよく「スレが下目線だから」とかいう馬鹿論法主張する人おるけど
個人の思考ってまさに「下がったから買おう」なんだよな
ここからあえて売ろうなんて思わないのが普通

438 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 07:59:20.89 ID:lSI/BcJb0.net
ええん?
俺絶望してるけどええん?
お前らが!本気の声を!
聞かせてくれないから!
今最高に絶望してるけどええん?
これ最後な?
日銀を!黒田を!どうしたいか言えええええ!

439 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:01:12.41 ID:FMCE5qdl0.net
この数カ月でFXで電車止めたと思われるのかなりいるよなw

440 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:01:45.59 ID:iC2atLE7H.net
ドル高の根本は金利差ではなく、インフレ
原因のひとつであるエネルギー問題はロシア、ウクライナが終戦すれば解決
即ナイアガラ
金融引き締めでインフレ率が下がり、11月も利上げしたことによりさらに下がることが織り込まれてトレンドは下
この状態でロングを持って普段通りに生活できる精神力はどこからくるんだろう
俺は怖くてロングでスキャも出来ない

441 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:02:29.43 ID:lSI/BcJb0.net
わかった
もうええわ
さよなら
もう二度と来ねぇよ!

442 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:03:45.82 ID:a7k9JtB4a.net
>>441
おうそのまま2度と来んなよ

443 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:04:18.66 ID:KIGTVQQDa.net
言うても今週はFTX破綻のがでかそう
一応、日本だと分別管理してたって話だが果たして

444 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:04:42.12 ID:lSI/BcJb0.net
>>442
謝るんなら今のうちやで?
ほんまに来なくなるで?

445 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:05:29.05 ID:7+I+TcyN0.net
月足がこうなるかも
天井圏でもみ合いもないとこうなる
https://p.imgur.com/QFp75iF.png

446 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:05:58.92 ID:a7k9JtB4a.net
>>444
2分も我慢できずに戻ってくんなよカス
自分で言ったことくらいちゃんと守れ

447 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:06:38.00 ID:3wpx90L60.net
急落してもプラススワップなんで大丈夫
↑歴史は繰り返すww

448 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:07:49.68 ID:LCdjBxg60.net
>>380
短眠過ぎると体のメンテが出来ず更にメンタルに来るからご注意
どうせ負けてるときはクソポジ増やすだけなんだから張り付きは止めとけよ

449 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:08:25.85 ID:iShtoTmIp.net
今後は仮想通貨に投入されていた資金が株式、債権、為替に入ってくる
それはどっちに向かうのか

450 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:08:30.89 ID:/NaIMMbyM.net
殺人のための交通費カンパ募ってたのと過去スレの日々大量の日銀放火は抜粋して封書で郵便投函したけど

451 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:08:35.74 ID:lSI/BcJb0.net
>>446
え?だってそんなんせっかくレスくれてるのに返さないと失礼やんかー?

452 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:09:23.97 ID:LCdjBxg60.net
>>444
温泉でも行ってきな

453 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:10:22.80 ID:aX8W8lnJ0.net
ええな、養分ロンガーの悲鳴、泣き声はwww

454 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:11:07.99 ID:dSCWn/+Fp.net
ショーター持ち越し不安よな

455 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:12:10.70 ID:FMCE5qdl0.net
ここでロング言ってる奴って少し前まで黒田ラインがどうとか節目がどうとかでS増しして死んだ奴と一緒だよなw

456 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:15:13.37 ID:GDJsKJqj0.net
ショーターが調子乗ったときは大体上窓
S持ち越したの失敗したかもしれん

457 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:15:18.43 ID:cYUrxlJk0.net
>>415
そりゃそうだ
後援者いねえし後始末しなきゃならんしで割に合わない
ってもう歳だよ、歳

458 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:15:32.62 ID:dSCWn/+Fp.net
>>445
これはクリスマス商戦に向けて
ドル円は150円を超えていきますね。

459 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:16:34.77 ID:dSCWn/+Fp.net
>>415
ボケてるわけじゃないんだな。

460 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:16:35.37 ID:dSCWn/+Fp.net
>>415
ボケてるわけじゃないんだな。

461 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:17:42.33 ID:EGZJ4MLt0.net
俺は下落で20万手に入れたー

462 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:18:21.74 ID:KIGTVQQDa.net
何となく「これぐらいなら下いかれても戻るからロングしても大丈夫ライン」は135ぐらいからだと思ってる
まあ140以下ぐらいなら大丈夫って考えるのが普通だろうし俺もお気楽ロングしたいけど

463 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:18:37.05 ID:KIGTVQQDa.net
>>455
まさにこれ

464 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:18:37.30 ID:OtQytcFF0.net
ロンガー息してる?

465 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:18:58.15 ID:EGZJ4MLt0.net
明日の話

466 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:19:12.32 ID:dSCWn/+Fp.net
>>435
プロは労働参加率から本当の失業率を
予測するね。

467 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:20:30.51 ID:dSCWn/+Fp.net
ショーターが調子ぶっこいてる時は
だいたい裏切られる。

468 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:20:38.37 ID:3wpx90L60.net
日銀総裁はエリートキャリアのゴールだからな
アメリカもお偉い財務系は爺さんばかり
神田君とか、赤ちゃんやで

469 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:21:45.56 ID:KIGTVQQDa.net
>>467
それは当然だよ
今までは上げトレンドだったのだから
この程度のこともわからないのか

470 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:22:17.15 ID:iC2atLE7H.net
金融引き締めによりレイオフ、採用凍結が止まらない
これにより賃金の抑制に一役買っている
賃金が上がらなければ物が売れない。したがって、物価高を抑えることになる。
中間選挙の結果、ねじれ国会となったら、世論により金利緩和をせざる得ない状況
すでにドル高は止まっている

471 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:25:25.67 ID:dSCWn/+Fp.net
>>470
ドル高が終わったからといって
円高になる保証はどこにもない。

472 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:25:39.17 ID:9NnX/vBja.net
いや、分かってるだろうけど「ドルが売られた」んだがな
ドルに振り回されんのも疲れるな
まあクロちゃんはラッキーだよ

473 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:30:53.49 ID:ZbC3azuE0.net
>>471
アメハイパー利上げの異常なドル高れに乗じて、どさくさに紛れて異常な円売りもかましたのだから
 
この流れが終わると、ドル売りと円買いは同時に来るのだよ素人君

CPIから起こったのがまさにそれ
 
円を買う理由がないなどと言っているアホは死ぬべくして死ぬ運命

474 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:33:05.65 ID:uGxOMpf7d.net
明日は135割れ確定
朝イチ131円割れを見れるかも

475 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:33:34.91 ID:uq4VIG3nM.net
このスレを信じぬ者は救われる
このスレを信じる者は救われぬ

476 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:35:45.58 ID:FYzprPAj0.net
まあでも買う理由がないのは事実
目先は売ってる円の買い戻しが一巡して終わりかな

477 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:39:18.66 ID:ZbC3azuE0.net
 
ド素人や下手糞はとにかく理由を欲しがる

円を買うっ理由がないなどと言ってた奴は御覧の通り、金をまき散らし退場の嵐

まさに市場の肥やし

脳味噌がジジババや猿やチンパンジーと同じレベル
 
 
今回の流れの起点を115とすると、最後は115とは言わずとも125あたりまではどうやっても最後は戻るのである
 

478 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:39:36.25 ID:KIGTVQQDa.net
まあ流れさえ見えたら着いていけばいいだけだがどっちも見誤ったらダメージデカそうだよな

479 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:39:37.50 ID:A67D9hNVp.net
神田が152円まで介入しなかったから
こんなとんでもない相場になってるのでは?
最初の介入で145円から140円まで下げて
そのあとの戻り144円付近で介入すべきだったんだよ

そしたらショートもロングもそんなに大損することなかった
俺も最初の介入後の戻り142Sを151でドテンL、その後介入で大損
更に色々やって、今現在、平均142.5L100枚で大損してる

480 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:39:52.78 ID:8ifMt+/qM.net
月曜は引き続き全力ショートだなこれ

481 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:40:52.20 ID:iWiDRnFJM.net
ようし、ショートでオーダーを出しておくか。

482 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:41:05.29 ID:YK+3RCzS0.net
全部売れれ

483 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:41:16.15 ID:gbuzxWpS0.net
まさかショート持ち越した奴おらんよな
明日の朝はどえらい事になるぞ

484 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:41:44.99 ID:omZyJo6XM.net
142.5ロングしたやつ生きてるかあ?

485 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:41:56.70 ID:s3qFn2gXa.net
私もショートするよ!
みんなそう言ってた!

486 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:41:59.65 ID:ZFyjK13Ma.net
>>479
介入が遅れたのは良い円安とか言ってた例の馬鹿のせいだろ

487 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:42:04.67 ID:aX8W8lnJ0.net
>>479
えぇ泣き声や、もっと泣かしたるw

488 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:42:07.73 ID:ZbC3azuE0.net
>>473 >>477

さて 強烈上げ相場が終わると そのあとに待つのは強烈な巻き戻し
 
この流れをざっくりわかている奴でも下手糞は死ぬ
 
 
下げる場面で売り 上げる場面で買う

この順張りが出来ないやつは、おおまかなシナリオが見えていても死ぬのである
 
ちなみにこの私は4月から全月全勝 +4000

簡単すぎて笑いがこみ上げる
 

489 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:42:12.15 ID:gbuzxWpS0.net
>>479
来週中には余裕でプラスになってるから動かない方がいい

490 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:42:13.89 ID:FYzprPAj0.net
まあショート持ってるやつ以外は様子見一択
ロングはスケベすぎるし
ここからの新規は瞬間的に焼かれる

491 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:42:20.41 ID:KRulDbnG0.net
>>473
ただ結果を述べてるだけやんw
為替はそんな単純じゃないし、だからこそ多くの投資家が今回のCPIショックで焼かれてるわけで。
結局明日からどうなるんだ?自分が優れてる投資家を謳うならスクショ付きで事前予想位してくれよ。。

492 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:43:11.50 ID:gbuzxWpS0.net
ここの流れの逆を行けば大概勝てる
なぜならここの奴は9割がアホや

493 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:43:41.26 ID:A67D9hNVp.net
ドテンSするか考えてるわ
どうするべきか

494 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:44:39.60 ID:FYzprPAj0.net
事前予想とかするやつは生き残れないから

495 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:46:18.35 ID:911QnKh40.net
>>493
全然アリじゃ無いですかね

496 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:46:27.35 ID:ZbC3azuE0.net
>>491
>為替はそんな簡単じゃない
 
はいその通り

何故簡単ではないのか????


株は延々に上がる、当たり前

株を上げて困るやつはいない、世界の誰もが大喜び

故に露骨に上げる政策をとり続ける

株はインフレを起こし続けないと金融市場が成り立たなくなるからである
 
株は上がるべくして上がるのである


に対して為替は残念ながら上げも下げも正義はない

どうにでも転ぶのである


なのでお前のようなド素人ドヘタクソド養分は見事に養分となる

497 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:46:35.69 ID:KIGTVQQDa.net
>>493
含み損抱えてたりデカい損切りした後は止めた方がいい
明日はお休みだと思ってゆっくり過ごしたらいい
上でも書かれてるけど、ボラあるから瞬間的にはかなり大きな逆行したりきて焦って損切りとかになるよ

498 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:47:26.23 ID:ZbC3azuE0.net
>>491
 
ほれ >>488

お前は一生かかっても無理

499 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:47:52.44 ID:NDldXFNW0.net
ショートしたいから上窓こないかなー
139で利食ってしまったのでそこより上でオナシャス

500 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:47:52.63 ID:A67D9hNVp.net
もうやだ、FX何てやるべきじゃなかったわ
全部裏目に出る

501 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:47:58.04 ID:LGD6vPNIM.net
ショートでお金持ちになるぞ

502 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:48:26.69 ID:LGD6vPNIM.net
ショート中に介入で含み益が数百万単位で増えていく夢を見た

503 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:49:17.25 ID:KRulDbnG0.net
>>496
なるほど。
明日も日足レベルで暴落するという事でいいか?
もし外したら二度と発言するなよ。

504 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:50:15.69 ID:biYHIijFM.net
140円ぐらいまでなら戻すやろ
ただ髭なしの大陰線ついてるからな買う気にはならんわな大衆心理としては

505 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:50:38.22 ID:iC2atLE7H.net
>>479
144円で介入したら為替操作国として認定されるわ

506 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:50:51.41 ID:KIGTVQQDa.net
>>503
君はどうなの?
当たったら二度とレスしないわけ?

507 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:51:49.44 ID:aX8W8lnJ0.net
週明けいきなり下攻めするより
140イクイク寸止め詐欺やって新しい雑魚ロンガー増やしてからの方がエエんや、楽しめるんやwww

508 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:52:40.88 ID:XIEKcONY0.net
これ月曜は上窓っぽいな
確かにトレ転して130まで下がる可能性そこそこある
でも今が138だから、ここから一時的に142くらいまであがっただけでも、
また150までいくかもしれない、まさかSしてるやつはいないよなみたいな雰囲気になって、
142は単なるリバだったとしても、Sを持ち続けるのは精神的に難しいんだよ
そんなでSはすぐ損切りして上がったときにSで再エントリーするわ

509 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:52:49.81 ID:ZbC3azuE0.net
>>503
 
ほーーれ そのレス内容がまさにドヘタクソのド養分そのもの典型
 
養分は場の動きに合わせるスキルを持たない
 
故に 事前からわけのわからん願望で妄想決め打ちすることしかできない

だからお前はこの8円下落で真っ赤な顔して天井ロングで金をまき散らし、落ちるナイフをつかみまたまき散らし

そして更になけなしの乞食のような金で今現在神に祈る事になるのだよ

510 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:53:05.94 ID:tl3ruw+z0.net
>>507
その寸止めは金曜に終わってる

511 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:53:13.26 ID:3o2h5Gij0.net
事前予想www
早起きしてよかったな、良い事を教えよう
上がるか下がるかの事前予想はしない
するのは、こう動いたらこうする、といった事前準備だけだ
頭の中ではどの位の確率でこう動くとかそう言うイメージはあるが、基本的にトレンドが出る前に張ることはしない
よっぽどリスクリワードが傾いてたら話は別だがな

512 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:53:56.20 ID:ZbC3azuE0.net
>>511
 
ほほう

私が>>509の通りのことをかいてるな
 
君はなかなかやるな

513 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:54:00.99 ID:1jkwxrI50.net
115-150時代
週末上目多いから下だ!
⇨結果上がり続ける

さてトレ転し始めた今週末のスレ願望の週明けからが見ものじゃ
ホッホッ

514 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:54:54.80 ID:iC2atLE7H.net
>>504
大衆心理なら、ここ数日の下げを受けて、もうこれ以上、損失を出したくない。ドルは買い控えようじゃないの

515 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:55:48.72 ID:V7T0ecFN0.net
インフレ何とかしたいFRBとしては今ドル安になって輸入品価格が上がるのは嫌やろ

516 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:56:36.74 ID:BTEMAtOb0.net
>>479
ただの下手くそで草

517 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:56:53.61 ID:aX8W8lnJ0.net
>>510
金曜ニューヨーククローズ突っ込みSの君w
残念ながら流石にそれはクソポジやwww

518 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:57:09.38 ID:XotHafXw0.net
個人Sは一旦狩られる。その後130近辺かな

519 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:57:15.10 ID:l5u7i5+SM.net
岐阜暴威
ドル円ロングしようかな…月曜日の朝に下落したら

520 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:57:44.92 ID:Vy5szfWHM.net
いやいや超下窓の場合窓埋めてそこから下げていく可能性もあるぞ

521 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:57:50.94 ID:41XvjA1v0.net
事前に予想するから
事前に準備できるのですよ
予想もせず
全ての事象に準備するのは
一人だけ鞄をパンパンにして
旅行に出掛ける俺の嫁

522 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:58:12.61 ID:TETyLpVOa.net
>>479
151でドテンLは流石に草

523 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:58:15.93 ID:2vi1yCT4d.net
俺はロスカットされたけど日本経済のこと考えるとアイフォンの価格は1000ドルで変わらないわけだから15万円が13万8千円で買えると思うと日本的には良かったんだろうな。誰かの幸せのために犠牲になったのだ。

524 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:58:21.48 ID:RQIJ2Rbj0.net
大衆心理の分析なんて無駄
ポジション比率みときゃいいねん

525 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 08:59:40.28 ID:tl3ruw+z0.net
>>517
今の内に笑っとけよ、明日は137円台の窓を埋めに行くからな

526 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:00:10.32 ID:RQIJ2Rbj0.net
金曜同様に東京時間は上げてくるだろう
ブラマンなんて望んでるやつが多いと起こらん
上がったところを叩くのみ

527 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:00:54.01 ID:FYzprPAj0.net
ここから下はまたロング溜め込まないと
キツイんじゃないかなー

再トライはあっても底割れはしないと思う

528 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:01:36.08 ID:RVBpuO9sM.net
捕まったとこまで戻して欲しいと願望ばら撒いてるだけじゃぞ

間抜けレスを愉しめ

529 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:01:38.03 ID:ZbC3azuE0.net
>>521
事前予想を全くしないのは問題だが
 
いざ場が開くと結局場中の動きで決まる

リアルタイムで動きはどんどん変化する
 
場に合わせるとうのはこういうこと

530 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:02:44.77 ID:M9nvv1JLd.net
>>479
1回目介入後146までに2回目やったら介入期待sの利確とリバウンド狙いのLで1時間足レベルで大髭付けて全モだ
それくらい分かるだろ

152は介入無くても明け方か翌週日本市場開始にバイクラで同じように下がってたと思うぞ
金利がバカみたいな差なんだから下げは一瞬でバカデカくなるのも当然

531 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:03:09.40 ID:l5u7i5+SM.net
>>479
その通り。俺も146からショート積み上げて行って150.90で心が折れドテンロングした。こういう人多いと思う
150手前だったらみんなハッピーだった

532 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:03:26.07 ID:omZyJo6XM.net
ロンガーの悲鳴を聞きながら高い飯を食う
これより気分いいことないわw
おらもっと鳴け

533 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:03:34.40 ID:KRulDbnG0.net
>>506
俺は予想はしないよ。

>>509
だらだらと長文書いてるみたいだけど、
結局明日以降は判らないって事ね。
当然CPI以降円買いが来た事も予測できず、
後から結果論で述べてるだけって事ですね。

534 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:04:56.79 ID:tl3ruw+z0.net
そろそろ少しは戻るだろうと思って逆張りしたらJINとかパンダみたいにとんでもない事になるよ
すぐに損切りする人はいいけど

535 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:05:09.99 ID:FYzprPAj0.net
結果論でのエントリーを瞬間で行うのが
相場の本質ではないかと

536 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:05:27.34 ID:f9jk9eGuM.net
スマホだけでトレードしてる方いますか?
PCはもう時代遅れですよね
ノートパソコンすら必要ないのかもしれない
揃えたから稼げるというわけでもないし

537 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:05:57.65 ID:JNQYVBnjd.net
来週上だと書き込みしてるのは8割以上が業者
135割れることは確定してるのにロング誘ったりロスカットの罠を仕掛けてるだけ
初心者は騙されないように
135割れて130円すらあり得るからね

538 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:06:03.12 ID:KIGTVQQDa.net
日曜日の予想談義はいつも有意義だから好きだな。基本的な方向性は大体当たってるよ
しかし、改めて日足みると凄まじいね
CPIショックで75日線一気にぶち抜いて翌日の上げでも回復を許さず上ヒゲつけて更に叩き落とした
これで142を簡単に回復ってのはちょっと考えられない

539 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:07:07.73 ID:0iuWl35i0.net
明日は上がるなら140.13でSスキャで確実に取っていくわ

540 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:07:15.15 ID:cYUrxlJk0.net
>>536
スマホだけだな
後はチャートパターンと日足以上の平行線しか見てない

541 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:07:46.41 ID:yL+HbN7n0.net
PCが売れてないのはFAX、印鑑文化の日本だけなんですよ

542 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:08:04.89 ID:ZbC3azuE0.net
>>533
>当然CPI以降円買いが来た事も予測できず


はい養分丸出し
 
まーーた予測


CPIの結果がまずサプライズなったのでドカーーンとまず下がる
 
さらに追い打ちをかけてFRBの下げ発言が続々重なった事によりこの8円下げが起こったのだよ


君のようなド素人ド養分は この結果を予測できたのか!!!!! などとアホ丸出しレスを恥ずかしげもなく垂れ流す

何度も書いてるように だから君はドヘタクソのド底辺ド養分なのだよ

543 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:08:25.60 ID:tl3ruw+z0.net
>>536
いるでしょ、俺はポンドも監視してるからスマホだけではきついけど

544 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:08:28.91 ID:omZyJo6XM.net
売国ロンガー破産しろwww
お前の金でおれが日本経済に貢献してやるから

545 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:08:52.94 ID:yL+HbN7n0.net
これも没落の要因の1つですね

546 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:09:04.27 ID:cYUrxlJk0.net
>>541
ちなみに一番売れてるのはアメリカな
ファックス

547 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:09:24.90 ID:SLl1mpAW0.net
CPIをきっかけにドル売り加速させた事と以降の続落観測の目論見は誰にも分からないって事でイイですか?

548 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:09:51.08 ID:00o1a1f/0.net
>>536
両方だろ
モバイルはノートPC→スマホになったから
ノートPCの需要は減ってると思うが

549 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:10:16.37 ID:dSCWn/+Fp.net
>>515
FRBは量的緩和で購入した国債を
放出してきますね。
それで金利差でドル高えん安株高が
可能です。

550 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:10:20.59 ID:Vn+oJvuY0.net
月曜の早朝にトップ狩りが来たら
そこが底になりそうやわ・・・(´・ω・`)

551 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:10:38.41 ID:FYzprPAj0.net
>>547
先のことなど誰にも分からない
分かったら相場は儲からない

それが真実だよ

552 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:10:48.71 ID:yL+HbN7n0.net
>>546
PCはどうですか?

553 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:10:50.48 ID:Vn+oJvuY0.net
何しろ早起きしたほうがええ・・・(´・ω・`)

554 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:10:59.14 ID:f9jk9eGuM.net
>>540
勝ててますか?

>>543
>>548
PCどんなの使ってますか?

555 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:12:09.52 ID:tl3ruw+z0.net
140円台のL持ってる人って建値まで戻って来ても

「ここから160円や!」

と思って同値撤退すらせずにやられるんだろうなあ

556 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:12:11.19 ID:OMm1M8cn0.net
短期Sしながら跳ね返るタイミングを待ってるんだが
もうちょっと下げる感じかな
140.2で入れたスケベロングはそこそこ伸びたが結局長続きしなかったんで。今度は135あたりでまたやってみるか
そこも楽々割ってくるようなら当分Lはできんなぁ

557 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:12:49.59 ID:yL+HbN7n0.net
PCがないと何も作れないんですよ
スマホやタブレットはコンテンツを消費するだけの物なんですよ

558 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:13:02.62 ID:RmJpFTAE0.net
今月足眺めてたんだけど、月足確定したから落ちたのか
まあそうなるよな

559 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:13:07.93 ID:SLl1mpAW0.net
うちのメインの業者月曜8時開場だからいつだって間に合わない

560 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:13:45.70 ID:aX8W8lnJ0.net
今日はドマゾ奴隷セフレと品川のラブホw

部屋入ったら自分で脱ぐよう命じて全裸のまま
洗ってない足舐めさすわw

その間Twitterの養分ロンガーの阿鼻叫喚投稿巡りを楽しむ予定www

561 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:13:50.54 ID:yL+HbN7n0.net
なのでPCが売れない日本はIT後進国なんですよ

562 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:14:08.13 ID:QWLB8J1jM.net
2画面のスマホ2台欲しい
両手で4画面見れる

563 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:14:39.60 ID:/nfamTrYa.net
>>535
その辺の考え方は人によると思うけど、
投資の本質は早押しクイズだと思ってるよ。
最速で正解に辿り着けた場合に利益が得られる。
異論は認める。

564 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:14:42.18 ID:dSCWn/+Fp.net
ショーターは不安でたまらないから
必死でロングを否定できる理由を
探してる様に感じます。
そうした期待を裏切ってくれるのが
FXなんです。

565 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:15:11.37 ID:cYUrxlJk0.net
>>558
上抜いてるからな

566 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:15:15.38 ID:00o1a1f/0.net
>>554
組み立てPC
corei5i7以上、SSD、グラボは良いの使ってるゲームもするから

567 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:15:35.05 ID:yL+HbN7n0.net
スレチでした
FXだけならスマホだけでもできます

568 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:16:10.28 ID:2vi1yCT4d.net
ここまでヘッジファンドに好き勝手されると流石に頭にくるな。株は相場操縦で逮捕されるけど為替は相場操縦ないからこのスレで時間決めてみんなでドル買いすれば多少なりとも対抗できる気がするんだけどな。個人投資家といえどレバ25倍利かされたらなかなかの金額になるし。

569 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:16:47.39 ID:ZbC3azuE0.net
 
どう動こうが金をむしり取ってしまう自分としては
 
どさくさに紛れて@5円くらい下にやってほしいな
 
そうすればまさに地獄絵図
 
この水準のロングすら死ぬのだから面白い

歴史に刻まれる1ページとなる

570 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:17:21.37 ID:KIGTVQQDa.net
そういえば前回の130円までの下げは月足だと下ヒゲだけど今回は実線で底値張りつきか

571 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:17:28.03 ID:cYUrxlJk0.net
>>561
先進国とか途上国とかあんまり言わないもんだよ

572 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:17:30.79 ID:LCdjBxg60.net
持ち越さない 朝は様子見 指標は軽め スキャで遊ぶならそれでいいわ 

573 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:17:35.42 ID:MLke9YEEr.net
ロンガーって余裕ないよね

574 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:18:19.08 ID:RmJpFTAE0.net
アマプラで仮面ライダーブラックサン見始めたとこだけど、なんかいろいろすごすぎてぶったまげてるわ
なんぞこれ?

575 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:18:40.94 ID:BTEMAtOb0.net
>>546
セックスは?

576 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:20:01.79 ID:8l8T1e32a.net
>>479
君のために国が介入はしないから

577 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:20:19.59 ID:FYzprPAj0.net
>>563
問題が出る前にボタン押しちゃいました
との境目が難しい

578 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:20:46.75 ID:EGZJ4MLt0.net
>>483
かなりな上窓くるとか?

579 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:21:21.68 ID:MLke9YEEr.net
366 Trader@Live![] 2022/11/10(木) 10:28:53.07 ID:jf7EJxQI0
伝説のスキャデーきてんね

551 Trader@Live![] 2022/11/10(木) 11:37:18.12 ID:jf7EJxQI0
スキャ27連敗
死ね

580 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:21:38.40 ID:SLl1mpAW0.net
ファックス通信て情報抜き取りしにくいの?

581 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:21:39.05 ID:IC2UQ81o0.net
>>363
もっと大きく上回らないと無理

582 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:21:59.41 ID:cYUrxlJk0.net
>>579
これリアルで見てた
吹いたわ

583 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:22:34.51 ID:IC2UQ81o0.net
>>537
ないよ
来週に限ってはまずない

584 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:23:30.41 ID:v794Q0Y9M.net
介入後はブレイクした方に数時間トレンド続くんだからそれについて行けばよい

585 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:23:37.22 ID:6s1HBwE7M.net
>>580
レガシーだから今どきこんなものつかってんのかよwwwこのここは怖いインターネットですね時代にwwww
で、逆に安全なのではというだけやで

586 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:24:29.41 ID:RmJpFTAE0.net
予想なんて馬鹿らしいからやめとけ
行きそうな方についてけばいいんだぞ

587 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:25:26.74 ID:9CZwoqTY0.net
ドル高と円安(の開始・終了タイミング)は、必ずしも一致するわけではなかったりする

588 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:25:55.55 ID:cYUrxlJk0.net
そりゃそうだ

589 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:26:27.53 ID:omZyJo6XM.net
お前らテクニカルテクニカル言ってるけど最近ろくに機能してないよねw
指標や大衆心理の方がよっぽど影響あるのに逆張りするやつw

590 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:26:42.15 ID:sTXRo2BN0.net
>>569
バカは黙ってろよ

591 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:27:08.40 ID:RmJpFTAE0.net
>>589
機能してるぞ
ただ大きめの足で見なけりゃ気づかなかったってだけで

592 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:27:12.93 ID:ttwpk9xVM.net
ショートは一日勝負
マイナススワップ払ってたらいくら結果、値幅取っても旨味がない
だから先週末、ギリギリまで搾り取るように下を攻め続けたんだよ

593 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:29:15.91 ID:ZbC3azuE0.net
 
上でさんざん見た 養分の爆笑光景
 
・くろだがーきしだがー日本がどうたらこうたらー L
・円はゴミ、買う理由がない、160円180円200円になるからL
・介入なんて無駄、むしろ逆に上がるからL
・ひろゆき、堀江、与澤がトヨタもつぶれて日本終わるし、180円に行くって言ってるからL
・スワップがあるからL一択、ショートなんてありえない



これぞドドドドドドドド素人 ドドドドドドドドドド養分の大典型

はらいてぇ

これだから相場は面白い

594 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:30:09.99 ID:RmJpFTAE0.net
下は133くらいまで見てるけど、もしかするとここで上がる可能性もあるんだよな
びみょー

595 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:30:11.48 ID:aX8W8lnJ0.net
予想じゃなく願望なw
特にポジ持ち越した奴は損益関係なくw
利食いは大事やでぇ〜www

ここで下げ止まりなんて有り得ん
新規S建てる時の本当の敵は持ち越しSやから
奴らをどう虐めるかやwww

596 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:30:50.60 ID:RmJpFTAE0.net
またまた頭の悪そうなやつが暴れてんな
やれやれだぜ

597 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:31:15.37 ID:lr4W/0F40.net
マイナススワップももう少し減ってくれるとありがたいよね

598 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:31:53.42 ID:/nfamTrYa.net
>>542
だから過去の結果を延々と書き込んで何の意味が有るんだ?w
それじゃお前が上手い理由になってないぞ?w
結局お前も俺と同じで何も判らないんだろ?正直になれよ。
もし相場の流れに乗れるなら、乗れそうなタイミングで報告してくれよ。

599 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:35:18.78 ID:GH+DMHp00.net
煽りまくってるやつって負けまくってんだろうなw

600 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:36:21.96 ID:ZbC3azuE0.net
>>598
 
アメの異次元金融緩和により ドルジャブでドル円は104円となる
 
そこから一転 真逆のハイパー利上げに転じたことにより

104→152

時間とともにインフレは終息 利上げ終了でまーーた緩和のターンが時間の問題でやってくるのは確定なのだよ君

 
つまり???

最終的にはスタートの起点を115とした場合 120-125あたりまではおおよそいくことは決まっておるのだよ
 
 
こういった大局ビジョンすら見えてないのだからお前は 保有もダメ 場に合わせた秒スキャもスキャもド短期もダメ

何をやっても養分となるのだよ

悪いことは言わん

この世界は9割が退場する運命

お前のような養分の典型は金をなくすだけだから真面目にバイトでもして生きていけ

601 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:36:51.86 ID:RmJpFTAE0.net
煽ることによって自分は悪くないって思い込んだらそこで自分の成長止まっちまうのにな
人を呪わば穴二つってやつよな

602 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:37:39.20 ID:SLl1mpAW0.net
>>585
ふーん
中国もファックス好きだからそうなのかなと思ってた

603 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:37:53.70 ID:4Q/gotMv0.net
>>601
人は成長し続けなければならないっていう強迫観念に囚われてないか?

604 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:38:17.61 ID:kuOuJJskd.net
また上がりだしたら160位は楽勝だから
資金全部突っ込め!

605 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:39:16.12 ID:RmJpFTAE0.net
>>603
人は成長するものだろ?良くも悪くもさ
停滞するのは不自然じゃないか?

606 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:39:25.63 ID:4pHqYDOQ0.net
>>536
スマホ?いらんいらん。ガラケーで数字と売り買いのボタンだけで取引じゃ
チャートなんて見たこともないわ!

607 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:39:51.26 ID:RmJpFTAE0.net
>>605
いや、停滞の話はしてないか
それよりも仮面ライダーが面白すぎて集中できないwww

608 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:44:28.73 ID:M2xIvYV/0.net
中東の取引所からいまのドル円のレートがわかったりしない?

609 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:44:29.88 ID:4Q/gotMv0.net
>>605
人間以外の生命体を見てみれば、成体になればそこで止まるのがほとんどだけどね。
中にはロブスターみたいに死ぬまで脱皮するようなのもいるがごく少数。

610 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:45:57.11 ID:YpeMIk1a0.net
132辺りまでは楽に下がると思うけど。ロング整理のとにかくセリクラ来ないとお話にならない

611 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:47:53.25 ID:yL+HbN7n0.net
>>594
私は金曜安値で買っておいてこっから買い下がる算段です

612 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:48:26.50 ID:RmJpFTAE0.net
>>609
人間はちょっと他の生命体とは異質すぎるからそこでの比較は無意味かと

613 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:48:47.20 ID:Vy5szfWHM.net
来週えげつない騙しから逆に行くからな、気をつけてろよ。

614 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:49:06.00 ID:RmJpFTAE0.net
>>611
それはありだよね
でも底抜ける可能性も高いから気をつけないと

615 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:49:32.87 ID:4Q/gotMv0.net
>>612
とはいえ、世の中のほとんどの凡人は成長するしないと言ったところで五十歩百歩、誤差みたいなもんだよ。

616 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:50:17.74 ID:rcB1nylVM.net
>>580
FAXでFXってこと?

617 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:50:18.27 ID:FYzprPAj0.net
死なない範囲で損切り決めてればLでもいい
局面ではあるわな

618 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:50:26.38 ID:n2zd2x8b0.net
せやから137円の窓埋める言うてたやろー?

619 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:50:33.35 ID:ABSardrG0.net
一回一気に円高に持っていってLを殺しまくった後、調子に乗ったSを焼き尽くす 殺人的な動きをするだろう
HFは個人から金むしり取るのが仕事だし 誰でも読める簡単な値動きにはしないだろう
こんなんに付き合ってたらあっちゅう間に見ぐるみ剥がされる ドル円はもうギャンブル 違う通貨でfxやった方がいい

620 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:51:34.86 ID:yL+HbN7n0.net
>>614
はい様子をみながら対応していくつもりです

621 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:51:49.48 ID:RmJpFTAE0.net
>>615
あ、それ言っちゃう?www
真の勝ち組は幼少期に自殺の決断して実行したものではないかとときどきおもうwww

622 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:52:12.53 ID:n2zd2x8b0.net
ロンガー不安よな?

623 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:53:07.92 ID:M2xIvYV/0.net
マイナススワポが精神的に無理。
上げ相場になってくれないかなー。
Lで稼げるときが1番幸せよね。

624 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:53:55.38 ID:FYzprPAj0.net
137.5にちょっとしたサポートあるから
ここで丁半博打してみるかな

625 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:54:29.41 ID:texzgSAwa.net
FTXって信頼されてたんかよw
今回のでヘッファとかかなりやられたみたいやな

626 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:56:19.56 ID:RBrFvfkr0.net
他の取引所も調べられたらやばいかもよ
客のお金流用してる可能性大

627 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:57:58.88 ID:jiEndJok0.net
大衆心理的には7/28(木)、7/29(金)の連続陰線後の週明け8/1(月)も弱気相場で下落
これが近いのでは

10/21(金)の介入での抑え込みに対して週明け10/23(月)の反発しようとした値動きよりも

628 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:58:27.15 ID:yL+HbN7n0.net
137.5にちょっと窓あるんですよね

629 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:58:45.01 ID:EwyBeqMId.net
ID:ZbC3azuE0
コイツあぼーんでいいや

630 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:59:30.34 ID:4pHqYDOQ0.net
明日はな、月曜日はな!寄り付きからな
ロンギャヌスの槍が!!!
おんどれらを!襲う!!

631 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 09:59:59.59 ID:ZbC3azuE0.net
>>625-626
 
あの市場の全てを握っているバイナンスが潰れるクラスの事が起きると面白いんだけどな
 
 
全てが吹き飛び、原始時代に巻き戻り、ゴミ同然の状態になる





 

632 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:01:31.21 ID:texzgSAwa.net
アフロ逃げきったらいよいよ連鎖反応で崩壊するから為替だけじゃなく株もクラッシュするやろ
第三次世界大戦に発展するまである

633 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:01:43.51 ID:Vy5szfWHM.net
多少上がったところで130台Sは切らないだろうけど週足みると

634 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:02:15.05 ID:bTQ4fo+La.net
証拠金安くなるかな

635 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:02:49.19 ID:3Bk9GhOW0.net
ジャクソンホールの窓か
なんか心理学用語みたいだな

636 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:03:37.37 ID:T3ab5EZyM.net
仮想通貨とか電子ゴミを適当な理由つけて売買してるだけだからな
いつなんどきゼロになるかわかったもんじゃない

637 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:04:22.92 ID:r0PqQxVa0.net
>>628
ないよ。あの時はむしろ午前3時に下窓137.2で始まってる。

638 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:04:41.24 ID:ttwpk9xVM.net
ショートポジションに愛着を持ってしまうのも注意な。
天井での売りがズバッと決まって、利益が乗ってきたとき利確をどこでしよか迷いだす。
明日はもっと輝きを増すかもしれない。いま利確するとせっかくのお宝Sがもったいない。と日をまたいでつい持ち越してしまってしまう症状。

639 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:05:22.06 ID:exkNMUd90.net
>>3
ビットコインが700万行ってて仮想通貨がダメになったらかドルが150円になったんだろ
で、まだどっちもダメになってどっかに流れるやろ

640 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:07:17.84 ID:ABSardrG0.net
仮想通貨はいつか無に戻ること理解してるからこそ 客の金勝手に投資してなんとか金増やそうとしたんだろう
仮想通貨が高値止まりし続けるなら焦ってリスクあるレバレッジ投資なんかする必要ないし
FTXのCEO自身が仮想通貨は虚無だって言ってるようなもん

641 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:07:45.47 ID:FYzprPAj0.net
>>638
ビビって利益伸ばせないよりはいいと思う
これできない人は勝てるようにならないし

642 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:08:38.02 ID:jiEndJok0.net
週足が120円台後半で終わるのがチャート的にはバカらしいが美しい

643 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:08:44.25 ID:texzgSAwa.net
まだまだFTXショックは始まったばかりだな
https://i.imgur.com/0VNFIQ8.png

644 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:09:09.12 ID:4pHqYDOQ0.net
月曜朝から恩義ぃ相場やぞ!
オンギィオンギィわめきながら通勤するリーマン殺到やぞ!

645 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:11:43.30 ID:texzgSAwa.net
>>640
客の金使って損しましたってのは嘘かもよ
最初から持ち逃げするつもりで動いててそれに気づいた一部の顧客が出金しようとしたらできなくてバイナンスが仕掛けた
というシナリオかも
つまり超巨大なポンジスキーム

https://i.imgur.com/XHTopAi.png

646 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:12:38.51 ID:KIGTVQQDa.net
>>586
予想は大事
もちろん複数パターンや損切りも決めておく
現場に直面すると迷わされるからな
予想と実際の差異を検討してから入ると失敗が少ない
これは人によるがね

647 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:12:49.20 ID:r0PqQxVa0.net
下落相場でも一方的に下がるのはまずない。地合い的にショート有利でどこでもショートなのは間違いないが、ミセスワタナベと本邦輸入で月曜は少し戻すと思うけどな。
そるが140なのか141.5なのかはわからんけど。

648 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:12:55.49 ID:3Bk9GhOW0.net
まぁ市場てそうやってとんでもない事件起きて規制入って成熟していくもんや
昔の商品先物市場とかもやりたい放題やったしな

649 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:13:48.66 ID:EmhbbDaga.net
俺の135円S2000枚が助かるどころか爆益になりそうだわ
やっぱり損切りしたら負けだわ

650 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:14:50.03 ID:RmJpFTAE0.net
>>646
予想という言葉が悪いのかもな
未来の動きを何パターンか想定して、それにきちっとハマったものを追いかけるという意味でのシミュレーションとでも言うべきか

651 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:15:12.11 ID:LDQiRsJy0.net
超長期的には円安に向かうのは間違いないと思ってるが…
事、この状況においては120円台までの瞬間的な円高は覚悟してる

652 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:15:31.28 ID:RmJpFTAE0.net
予想という言葉だけ見てレスしたら同じことが書いてあったw

653 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:15:39.99 ID:FYzprPAj0.net
予想は大事なのと予想でエントリーするのは違う
後者は願望になりがち

まあ閑散時間にエントリーしたくなったら
まずそれは願望やな

654 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:16:16.89 ID:ZbC3azuE0.net
>>645
仮想通貨というモノ自体がねずみ講
 
そして業者もねずみ講
 
何もかもねずみ講ってことかあの市場は

655 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:17:13.73 ID:oc86qut40.net
113→139→130→152→138→160?

ただの押し目だと思うけどな
今年値幅大きいし読み違える人は多そう

656 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:18:42.77 ID:jiEndJok0.net
オセアニアがどっちかにヒゲつけてくるのかあまり動かないのか見えてこないが、10時30分や11時ころから中国規制緩和の影響でハンセン指数上の豪ドル主動でドルスト上昇はありそうね

657 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:19:12.57 ID:ABSardrG0.net
>>645
持ち逃げって犯罪だし 既に金持ちじゃんCEOとか幹部は
世界中から命狙われるのに なんでそんなことするの

658 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:19:23.15 ID:LuIAv9P10.net
140ぐらいでヨコヨコだろ
月曜は様子見だな
無理してポジる必要はない

659 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:19:26.06 ID:y3Tac0270.net
>>623
ショートの意味を改めて念頭に置くとスワポなんか意味ないぜ
と書いてあったぞ最近

660 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:21:55.19 ID:nG2Nf//c0.net
>>608
インターバンクレート
1ドル=139.98円

https://www.interbank.co.jp/

661 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:23:51.78 ID:Zic3Kiia0.net
>>593
ドンブラザーズの曲で再生された

662 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:24:04.30 ID:tRoY9vO50.net
明日には142円くらいまでは戻すと思う
適当にロング拾っておけば良さそう

663 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:25:47.60 ID:y3Tac0270.net
戻すわけないだろ
屁痔犯怒が手じまいしてんだよ
そしてロンガロスカで怒涛の下攻めですわ

664 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:26:07.74 ID:EGZJ4MLt0.net
>>649
利確目処はどのくらいですか?

665 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:26:27.54 ID:7+I+TcyN0.net
120円にいずれ戻るとみんな思ってるやろ
8年サイクルもまあ満たしたか
【ドル円相場の8年周期】
1982年10月:278円50銭 (高値ピーク)
1990年4月:160円35銭 (約7年6ヶ月ぶり高値)
1998年8月:147円63銭 (約8年4ヶ月ぶり高値)
2007年6月:122円64銭 (約8年10ヶ月ぶり高値)
2015年6月:125円81銭 (約8年1ヶ月ぶり高値
2022年10月:151円94銭 (約7年4ヶ月ぶり高値

666 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:27:03.97 ID:bzTK380e0.net
>>643
わかってて書いてるのか知らないけど日本はもう出金できるぞ

667 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:27:22.01 ID:vIgAJtKLM.net
糞バンクgが金出してるようなとこは信用なんてゼロになるのはあたりまえ

668 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:27:48.23 ID:kPtZQnL50.net
自分の予定が崩れたのに損切しない人の意味がわからない
想定範囲内だったらわかるけど

669 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:27:49.46 ID:HUyNuALz0.net
https://i.imgur.com/52b5e7a.jpg吉田ランチ
からよし
もりそばカツ丼

670 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:28:00.52 ID:jiEndJok0.net
>>623
○○ショックみたいな急落が来るのを考えるとあまり長期で持つ気がなくて暫く放置する場合は逆指値でショートの方が気楽だよ
ショートは長いヒゲつけるとやめたくなるが

671 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:29:19.16 ID:gbuzxWpS0.net
円が強くて円高になってると思ってる奴多いな

672 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:31:16.82 ID:y3Tac0270.net
NHKでお年寄りが円をドルにチェインジしてる模様を放送してたけど
ああいうのの後ってやっぱり大惨事になってる率が高いな
NHKはよく見とくべきかもな逆の意味で

673 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:31:24.21 ID:7+I+TcyN0.net
8年サイクルと月足チャネルだけでかてたわな
FX簡単だわ

674 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:33:04.11 ID:Vy5szfWHM.net
金曜jinが両建てL2000万損切り。逆神がL切ったから一旦押し目もありうる。

675 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:33:06.89 ID:f2VYcLkfd.net
>>669
唐揚げが邪魔

676 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:33:16.07 ID:woSNtYZEa.net
ロンガー不安よな
黒田、動きます

677 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:36:04.69 ID:ffBtzshNd.net
こんな警戒している状態でフラクラなんて来るわけないやろ、、、

ないよな?

678 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:36:51.53 ID:KIGTVQQDa.net
>>673
ノイズ無視するのは一つの手法やね
でもそれ間違えると損失もデカいからな

679 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:37:30.77 ID:FYzprPAj0.net
JINとか見てるとホントに他人事ではないわ
相場が良すぎて負けた経験が不足していたんだろうな

680 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:38:57.98 ID:texzgSAwa.net
>>666
できてない人もTwitter見るといるぞ

681 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:41:11.69 ID:7+I+TcyN0.net
憂国ショタが最後には勝つ
売国ロンガは死ね

682 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:44:22.45 ID:atTlprS8M.net
>>649
126

683 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:44:35.02 ID:2YGSuyksM.net
月曜朝イチLでOK?

684 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:46:49.20 ID:texzgSAwa.net
>>649
損切りして150円くらいでSしとけばとか考えないんか?

685 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:48:52.68 ID:E94OJ4B40.net
>>679
専業じゃなくて良かった案件

686 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:50:45.53 ID:E94OJ4B40.net
わいもFXは上下当てゲームとしか考えてない
だから遊び金でしかやってない
これで人生掛けるとかありえんwww

687 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:51:06.55 ID:jiEndJok0.net
>>683
わざわざ手探り状態の朝一からやらなくてOK

688 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:51:47.93 ID:c2czWkL9d.net
埋めない窓は無い

689 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:52:20.28 ID:y3Tac0270.net
>>688
あるやろ

690 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:52:21.05 ID:s4X/kEV0d.net
土日はさんで国内のメガバンやらの外債の損切りが始まるみたいだな
日本時間で下げたらファンダなんか関係なく十数年に一回のオーバーシュートしそうだな

691 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:53:08.59 ID:vIgAJtKLM.net
思考停止でLしとけばクソ雑魚なめくじでも儲かったからな

692 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:53:22.90 ID:eAOWKlG00.net
>>686
真理よな

693 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:53:38.57 ID:7p5JctVa0.net
窓なんてあったっけ?

694 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:54:42.02 ID:GOueNvWU0.net
暇だなあ
ビットコでも動いてくれればまだ暇つぶしできるのに
平日のワクワク感はよー

695 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:56:18.38 ID:XIEKcONY0.net
海外為替先物では140回復してるじゃん
まあショーターは散々とれたからこれがあってもプラスだろうけど
週明けは上だな
結局先週の木金がセリクラだったか、、

696 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:56:36.31 ID:BTEMAtOb0.net
>>690
上昇が30年に一度レベルなら下落も数十年に一度レベルでもおかしかないからな

697 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:56:50.85 ID:y3Tac0270.net
CPI近辺でポジらないことだな
ひとつ家訓ができた
損切は遅かったかなと思ったけどまだまだマシなほうだった
山賊に靴の中のお金と直腸に挿入した薬草はとられなかった感じや

698 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:58:04.66 ID:d6lIv2+C0.net
ドル預金が、とかNHKで報道されたらトレテンなのは常識だろ
金の時もそうだっただろ

699 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:58:05.81 ID:ABSardrG0.net
上か下かしかないし 50%の確率で勝てるけど 
ロストカットがあるせいで長期的には上でも瞬間的に下に動いたら負けだし
上下当てゲームって程簡単じゃない気もする

700 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 10:58:48.38 ID:Z/qklN/J0.net
巨大な鋼鉄の下窓が空いちまうのかワクワクするな
スケベロングにナンピン勢を誘ってから楽しいのう

701 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:02:34.40 ID:5K/3GYXY0.net
株だと100円ストップ安を2日で8回やったようなもんだろ、これ。

702 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:05:39.08 ID:OD9hMV8N0.net
>>699
ロスカットとかハイレバのアホだけだろ
回避策を極端に言えば1000万円の資金で0.1枚ポジれと言う話

703 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:07:11.84 ID:MqbeB0vda.net
この異常なボラは典型的なトレ転やなとは思う
大手が離隔して釣り上げ止めるからこうなるわけだけど、今までどれだけ激しくやってきたのかと
これからも上下にハゲしく動かしてきそう
一方通行にはならんのでは

704 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:07:22.99 ID:zTh1uSHRd.net
ストップみんないれてないの?
あたまおかしいよ

705 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:07:58.19 ID:7p5JctVa0.net
ストップなんて入れた事ないわ
種5千万は入れてるし

706 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:08:08.31 ID:kPtZQnL50.net
負けてる人見るとロスカまで損切しないんだよな
別に自分のロスカラインなんてなんの根拠もないのにw

707 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:10:01.23 ID:YhUnedLR0.net
>>688
ドル円はめっちゃ下の80円台か90円くらいの所に埋めてない窓があったはず

708 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:11:43.08 ID:texzgSAwa.net
平常時ならストップいらんけど今FXでストップ入れずに放置は自殺行為だろ

709 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:12:38.89 ID:y3Tac0270.net
ストップを刈られるからという理由で設定してなくても
ある程度下げたら損切すると思うがな
精神を壊されてまともな判断が出きなくなってるのかもしれんよな

710 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:13:12.09 ID:zTh1uSHRd.net
ボラなくなるほうが怖い
頭切り替えて、損切りは必須

711 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:13:25.05 ID:X1P5WjDr0.net
mt5のチャート見てると、「ボヨヨヨーん」と、人を小馬鹿にしたサウンドが出て止まらなくなるのですが、どうしたらとまるのでしょうか。オシエテ下さい。

712 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:14:21.13 ID:K3SmiZfa0.net
>>708
最初は平常時からここまで下がってきたわけなんだなら平常時でもストップ必要だろw
後出しジャンケンは通用しないぞ

713 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:15:07.34 ID:Fs5VAFpqM.net
>>711
それ統合失調症の初期症状ではないかと思われ

714 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:15:39.25 ID:Z/qklN/J0.net
しかし一昔前の無風のドル円が懐かしいのう

715 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:17:18.48 ID:zTh1uSHRd.net
レバレッジかけて長くポジションもつことが、リスクだよ
含み益も。

716 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:17:53.07 ID:P2DHSIB7M.net
ヒゲで狩られるとあれだと思うなら
自分の決めた損切りの3円下でもいいから
ストップは置いておいたほうがいい

717 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:18:05.34 ID:X1P5WjDr0.net
>>651
このあたりをピークにして、何十年もかけて1ドル65円とかにむかうとおもいますがねえ。

718 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:19:35.72 ID:9CZwoqTY0.net
ショーターの人は、このあたりで逃げられそうな人結構いそうな感じか

来週の動きは、ドル円だけでなく、
ドルストの今後を見るためにもかなり重要になりそう

719 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:21:23.02 ID:ZbC3azuE0.net
>>706
 
下手糞養分(9割)は
 
損切すれば損切貧乏で金を減らして終了
 
ならばと損切しなければ1発の逆行でまとめて持っていかれる

で行きつく先が・・・・・?? 30円落ちても耐えられるレバで逆張りしないと勝てねえよ

などといって ゴミみたいな枚数 を握り無駄な時間を過ごす

養分はどうあがいても勝てないのである

720 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:21:34.22 ID:PkfJm9fTr.net
ストップなんて入れるわけないじゃん
業者に狩られるだけだよ、くだらない。
ゼロカされたら強制ストップかかるんだから同じ事。

721 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:22:24.00 ID:4MAwk1jua.net
>>705
資金効率悪過ぎで草

722 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:22:26.30 ID:kuOuJJskd.net
Akiさんがんばってるなw

ドル円ロング捕まった!
ドヤった利益飛びました😇

723 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:22:34.60 ID:XIEKcONY0.net
日本は衰退してなんで円高になるんだ??

100円になる確率

360円のになる確率でいったら

360円だろうなあ

724 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:23:00.46 ID:4Q/gotMv0.net
LOSS☆CUT

Welcome to this crazy market
このふざけた市場へようこそ
きみはたっぽいたっぽいたっぽいたっぽい♪

725 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:23:24.22 ID:PkfJm9fTr.net
下手くそ上等ww

726 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:24:05.00 ID:Fs5VAFpqM.net
>>724
アラフィフ乙

727 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:24:43.74 ID:XotHafXw0.net
日本の衰退とか関係なく、高下の変化がないと誰も儲からないから、ただのマネーゲーム。

728 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:25:16.52 ID:K3SmiZfa0.net
ウクライナ情勢が終息しないと欧州売りドル買いの流れは止まらんだろうし
日本の出口戦略が出てこないと円売りの流れも止まらんだろう
だから今は普通に押し目であって年末にかけてドル円は上げてくると思うぞ
怖いところほどチャンスなのです

729 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:26:16.77 ID:jMPifuWO0.net
あと2日で1年達成だ。先週は仕事が忙しかったり動きが大きかったからマイルール的にYだったが残り2日はどうかなー
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000122422415874211242.jpeg
■通算(21年11月15日開始→12ヶ月目)
入金50万→993.1万 1872%増
577勝(+1189.4万)29敗(-246.3万)勝率95.1%
■今年
開始137.0万※→現在963.1万 598%増
※昨年分税金30万出金分を抜いて計算
487勝(+916.5万)21敗(-92.4万)
勝率95.8%(30連勝中)
11月 9勝0敗 +26.3万 勝率100.0%
今週 4勝0敗 +5.8万
0→月±0.0万→火±0.0万→水+3.9万→木+5.8→金+5.8

※このスレの報告系で一年以上続いた人はいないため、一年続けるチャレンジをしているだけです。

730 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:27:11.32 ID:ffBtzshNd.net
まあ自分の手法も持っていない人に、ストップだリミットだって言っても馬の耳に念仏でしょw

731 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:27:21.28 ID:y3Tac0270.net
8円の押し目とか強がりもたいがいにせんと

732 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:28:41.98 ID:X1P5WjDr0.net
>>713
マジっすか!ウインドウズ10から11に変えてからインストールし直しても、パソコン変えても、何やっても「ピンポーン」「ボヨヨよーん」という音が勝手に出て止まらなかった原因がやっとわかりました!ありがとうございます!精神科行ってきます~

733 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:28:54.95 ID:ABSardrG0.net
円高じゃなくてドル安じゃね ドルインデックス見ると10月頃から下がり始めてる
CPIより前から既にドル安始まってるね
それに日本が衰退してるって別に今年から始まったことじゃない 失われた30年だし 30年前からの事だ
日本が衰退してるから円安ってのは後付けでしかない

734 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:29:24.53 ID:Fs5VAFpqM.net
>>729
ほんと子供っぽいな。

735 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:30:02.22 ID:yKEmYbYY0.net
民主党多数派維持ですって
捻れてグダるやつやん

736 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:31:47.43 ID:G6/Y0OgOx.net
鼻の穴をいじるとギンナンみたいな臭いがするのはなんで?

737 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:31:50.72 ID:KOnvi5Zy0.net
上院民主かよオワタ

738 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:31:52.30 ID:y3Tac0270.net
>>733
しかし週末の下げ幅はCPI以前とは異質なもの
だまし上げ分のぶん投げのきっかけに利用したんだろうが

739 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:31:52.52 ID:ZbC3azuE0.net
>>733
日本が衰退云々でL!!!!


完全に陰謀論レベルのアホにまんまとはめられ
 
後からのこのこやってきたカモネギ養分そのものである


まぁ養分は遅かれ早かれ死ぬからどうしようもない
 

740 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:31:53.37 ID:hNXwy8RqM.net
民主党多数維持でな2,円上窓きたね

741 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:32:55.45 ID:lxWTf0ww0.net
下手糞は「上がりすぎたから下がる」と考えがち

742 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:33:38.64 ID:y3Tac0270.net
ひろゆきとかホリエモンは経済について語らないでほしいな
信者から金集めてるだけで事業の才覚があるわけでもなし
恥ずかしいやつらだぜ

743 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:33:44.62 ID:XotHafXw0.net
アメリカ、インフレ治まりそう

744 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:34:13.38 ID:Fs5VAFpqM.net
>>737
共和党は非円安路線なのかね?

745 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:34:26.39 ID:0EjSYhIW0.net
流石に上窓はなかろうw

746 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:35:05.48 ID:1YADt+n+0.net
来週はどうなるの ?

円安 ?
円高 ?

747 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:35:27.62 ID:9CZwoqTY0.net
上院
Other parties have 2 seats

民主と共和が同数になれば、
この other paties の人たちがめちゃくちゃ丁重に扱われることになりそう

748 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:35:35.16 ID:cDWrSaVM0.net
日本衰退でLしたら衰退したのは自分の方でした
おしまい

749 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:36:09.64 ID:0sQD+2G3M.net
>>740
だよね〜。ま下院は共和党優勢だからねじれ国会になるかもしれんけど

750 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:36:18.71 ID:DuTedji5a.net
>>731
月足で底に張り付いてるからね
これを押し目っていうのは現実逃避してるとしか

751 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:37:16.53 ID:zo/lFBO8r.net
民主党多数維持でドル買いか
流石にロングしとけばよかったorz

752 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:37:43.92 ID:5Dkr7PG20.net
137覗きに行く辺りで反転して年内に144から133辺りまで動くと思うわ

753 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:38:04.76 ID:Fs5VAFpqM.net
>>748
おっぱい衰退

754 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:38:08.27 ID:ieQWKjUfd.net
週足だと一定の間隔で調整してるように見えなくもないが落ちたスピードが早すぎるからもし上がるにしてももうちょっと下げてからだろうなあ

755 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:38:16.97 ID:XIEKcONY0.net
途上国では通貨が弱く、スマホ価格が月収の三ヶ月分とか見たことあるだろ

資源もなく高齢化で衰退している日本はそういう状態に近づいてる

だとしたらiPhoneが安く買える円高ではなく円安になるほうがリアル
たとえば1$500円でiPhone50万とかそう言う感じになる
ロングが正しいよ

756 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:38:43.21 ID:DuTedji5a.net
FXの基本スタンスとして流れがあって(順張り)+怖い方(ここから○○するのは怖い)にポジる方が勝てる
ここまできたらさすがに・・の思考で逆張りは必ず負ける
今はどっちかな

757 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:39:02.47 ID:7mf5Z2hz0.net
148.00L 6枚の為に、145円ぐらいには戻して欲しいです><

758 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:39:26.78 ID:AfeYBASBa.net
>>755
手前から弱体化に手を出してどうすんだ売国奴
馬鹿じゃねーのお前

759 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:39:53.20 ID:9CZwoqTY0.net
選挙結果がどうとられるかというのは、
日本から見てるとよくわからんな
共和党が予想に反し苦戦したととられるのか、
予想通りなのか

760 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:40:53.57 ID:7mf5Z2hz0.net
個人的願望では135円底で145まで戻しで勘弁して欲しいです><
それなら20万程度の含み損で済むので、今年の利益120万が100万に減っただけと思えば
まだ心穏やかに年越せます

761 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:41:16.72 ID:ngzZOaSAM.net
民主党が勝ったってことは
ドル高ってことで良いの?

近いうちに150円まで行く可能性もある?

762 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:41:53.98 ID:oF9I46It0.net
あれ?いつもなら日曜日のこの時間の時点で上窓なのに、今日は珍しく下窓じゃん
まあ138.5割れてないけど

763 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:42:09.39 ID:XIEKcONY0.net
>>756とか本当に後付けでしかない

150いったとき、さすがにこれ以上上がらないだろと思ったらそれは正しくて、突っ込んだらしんでるんだから

今Sするのは152Lと同じレベル

764 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:42:25.38 ID:ZbC3azuE0.net
 
今の段階は
 
日米金利差縮小していく流れの中の 序章に過ぎない

アメの利上げ停止→利下げ→緩和という流れが今後起こるのだが この流れで120は十分あり得る
 

 
ここで更にやばいネタが被さる可能性があるのが・・・?

来年の黒田引退

ここでまさかの緩和終了があると??

100円以下もあり得るのである


これだから為替は長期には全く向かないのである

765 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:42:26.73 ID:hL3H4EJfM.net
何か速報で上院民主が主導権維持って流れたんだが、もしかして明日からまた上か?

766 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:42:50.28 ID:pXnVy/UCp.net
ミンス多数維持
インフレピークアウトニュース多数で個人のドル売り釣り

ひとまずはドル買い方向に調整入りそうね

767 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:43:29.90 ID:1YADt+n+0.net
ひろゆきから一言


768 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:43:54.62 ID:Fs5VAFpqM.net
>>760
まだ利益出てるんだから、願望は持たずにこれ以上は上がらないってところで利確してください。

769 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:44:26.53 ID:ieQWKjUfd.net
とりあえず140円にいくかどうかかな月曜日

770 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:45:01.20 ID:ukK5LMJGd.net
あーファンダに釣られている様では俺は勝てないな。

771 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:45:33.18 ID:gbuzxWpS0.net
ひろきが152円になるって言ってたのは年末だぞ

772 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:46:56.83 ID:Cne47mmh0.net
ワイのLは助かるんかいな

773 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:47:58.64 ID:i0+9lCRpa.net
民主党か

ドル高じゃん

774 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:48:04.05 ID:MxURd5ABr.net
米民主党が上院選勝利

NHK速報きた

775 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:48:32.32 ID:y3Tac0270.net
ヒロユキだけじゃなくホリエモンも似たようなこと言ってたからな
信者は目を覚ましたほうがいいと思う

776 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:48:44.93 ID:3Bk9GhOW0.net
なんか更なる暴落しない感じ?

777 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:50:09.83 ID:MjSnkAIE0.net
トランプ負けたか

778 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:50:35.06 ID:i0+9lCRpa.net
140くらい簡単にぶち上げそう

779 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:50:55.75 ID:9CZwoqTY0.net
民主多数維持が、サプライズなのか、予想通りなのか

780 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:51:06.35 ID:0NoNXaBid.net
FTXのアフロは民主党の超大口献金者で確か全体6位だっけか
政治問題まで発展するかどうか
まあ他方で共同経営者は共和党の大口献金者みたいだけど

781 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:51:18.32 ID:FIgyZltmr.net
指標は全戻しの格言だと145くらいまでは戻すかもね

782 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:51:21.44 ID:oF9I46It0.net
>>479
日足チャネル上抜けしてたしなあ
神田様すぎるわ

783 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:51:46.46 ID:ukcNaN2Xa.net
ロンガにとっては上げれば利益がでてよし、下げれば給料や預金口座の対米価値があがり、スワポも手に入り、もはや得しか存在しない。

784 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:52:00.37 ID:zTh1uSHRd.net
クロス円のがやばそう

785 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:52:19.55 ID:Cne47mmh0.net
>>781
半分でもエエんやけどなあ

786 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:52:21.46 ID:9CZwoqTY0.net
まじで145くらいまで上げるかもしれんなぁ

787 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:52:22.37 ID:6XJDOmEEd.net
135まで行くかな?

788 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:53:42.51 ID:3r9ccdE10.net
民主党善戦
共和党伸び悩み、トランプ派惨敗

何の驚きもない
なんなんだよ

日本のマスコミテレビ新聞は揃いも揃ってトランプ優勢みたいな報道しまくってたのあれなんだったん?

789 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:53:44.04 ID:FIgyZltmr.net
>>779
野党共和党優勢が予想されてのドル売りの流れだったんだからサプライズだろ

790 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:53:45.66 ID:DMiSzWUl0.net
今のドル安は中間選挙の捻れも反映してるのかな?
結果が出たらお仕舞い的な。

791 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:54:48.39 ID:i0+9lCRpa.net
しばらく埋まらない上窓形成するかもな

792 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:55:00.12 ID:zz+xg+sJ0.net
トランプに対する共和党による盛大な掌返しが見れそうだなw

793 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:55:34.35 ID:wqsrqwnn0.net
願いたいのは解るけど無風だと思うよ、、

794 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:55:39.08 ID:MjSnkAIE0.net
>>781
ロングが捕まり過ぎてるからもう一段暴落させてロスカットさせるまで上がらないよ
https://i.imgur.com/UNaGC5A.png

795 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:56:09.60 ID:C8aFGTidr.net
>>788
トランプ大統領誕生すら外してる日本のマスコミ様やで
今さら何言ってんのやw

796 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:56:58.13 ID:zTh1uSHRd.net
株安ターンかもね

797 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:57:04.67 ID:Fs5VAFpqM.net
メーテル、また一つポジが消えるよ~(^^♪

798 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:57:38.69 ID:9CZwoqTY0.net
>>789
そうだよね
どこまでのサプライズか、ってとこだね
下院が、予想通り共和がとって、ねじれ国会だし

まあ、両方共和がとってバイデンさんがお人形さん状態になる予想が多かったから
ある程度のサプライズというか、
ドル手仕舞いの買い戻しの流れになるかもね

799 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:57:46.19 ID:7mf5Z2hz0.net
>>790
それよりFRBの利上げ政策の手仕舞いが全てでは?
それでドル高引っ張って来たんだし
FRB議長が「「利上げペースを落とす」って明言したら俺終わるなって思ってるけど

800 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:58:09.85 ID:FIgyZltmr.net
>>794
これ今だに参考にしてる人いるけど全く意味ないよ
150以上の時はSだらけだったし

801 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:58:13.43 ID:YpeMIk1a0.net
俺もノーポジだけどショートカバーの前に
えぐい暴落また来ると思う。それまでは焦らず待機

802 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:58:32.76 ID:zz+xg+sJ0.net
>>788
日本のマスゴミがそう報じてたのは、アメリカのマスゴミがそう報じてたからだよ。つまり、共和党の伸び悩みはアメリカにとっても予想外だった。

803 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:59:07.79 ID:7mf5Z2hz0.net
月曜日は137円スタートで1円下窓覚悟してるけどな

804 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 11:59:13.11 ID:oF9I46It0.net
現状上窓とか言ってるやつって週末に窓がどうか気にするくせに
中東レートや未来チャートやxeとかと違ってほぼ正確に各通貨と株の窓が見れる某サイトは知らないのかチェックしてないんだなw
今の時点で「138.581-138.661」の間だぞ

下手糞ロンガーは希望の上窓連呼してないで窓気にするぐらいなら土日に必死になって探しとけな

805 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:00:00.68 ID:0XJtnBFwa.net
>>763
基本スタンスって書いてるんだよ
それが読み取れない人とレスかわしても時間の無駄やね

806 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:00:01.90 ID:H/LZ3qqE0.net
>>804
そのサイト教えてください

807 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:00:25.52 ID:DMiSzWUl0.net
>>751

捻れは気にしないの?

808 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:00:49.31 ID:0XJtnBFwa.net
>>755
これとか典型的な願望だよね

809 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:02:04.93 ID:oF9I46It0.net
>>806
FXで勝つために必須なサイトを自分で調べるのもお勉強だよ
俺も昔同じことここで言われて自分で探し当てた、本当に窓を意識してるなら頑張って自分で探しな
そのサイトでの現状のレートまで書いてやっただけヒントになるだろうし

ちなみに2年間このサイトで週末に窓チェックしてるけど、窓なし上窓下窓はずっと当たってる

810 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:03:47.44 ID:K3SmiZfa0.net
FXで勝つために必須なサイトは草

811 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:04:21.25 ID:ttwpk9xVM.net
ここからは実態から乖離して如何に勘違いでロングを損切り誘発させるかが勝負になってるんだから、どんどん投げればそれだけ上への反発も期待できるというもの。

812 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:04:35.47 ID:tl3ruw+z0.net
>>809
じゃあ明日は下窓ですか

813 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:04:37.43 ID:MwXBPpkRM.net
サンデードル円で検索
138.621円です

814 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:04:50.22 ID:igZ0GOKS0.net
自分で作ったサイトなんじゃない?w

815 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:05:57.30 ID:7p5JctVa0.net
>>721
年率10パーくらいはいくよ
5パーで優秀なんやで?

816 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:06:02.64 ID:fV2dpRuZ0.net
月曜日は140付近までリバった後に140上のクソポジロンガーは一切助けずに安猫すると見た

817 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:06:16.99 ID:moHZh0wGM.net
>>695
どのサイトですか?

818 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:06:29.18 ID:zz+xg+sJ0.net
自分で探しな(キリッ

w w w

819 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:06:34.53 ID:GP9m3KQM0.net
民主勝ったから上窓じゃないの?
ってかこんな異常な相場なのにドン底で持ち越したショーターなんておらんやろ

820 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:06:38.84 ID:MjSnkAIE0.net
もう一発暴落させて週足が下髭つけないと上がらんよ
それはドルストも同じ、もう一発上げて週足が上髭にならないと下がらない

821 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:07:40.19 ID:xzS6h5BiM.net
上か下か二分の一
まだわからんよ!

822 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:08:10.56 ID:tl3ruw+z0.net
>>819
どん底じゃなくて今週の天井だよ

823 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:08:51.00 ID:FYzprPAj0.net
日本時間に戻したら夜には下押し
日本時間に底割れしたらヤンキーで戻す

そんなシナリオ

824 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:08:57.60 ID:oF9I46It0.net
>>810
週末に窓の方向を気にする勢には必須じゃん
金曜日までに利確&損切りして土日はノーポジ派とか早朝TVの動き見てから考えるわ派にはいらんけど
>>812
今は下窓だけどまたここから動くからなあ
ただここ最近ずっと上窓だった時はこの時間には既に上窓だったんだけど今日は下窓なんだよ
>>813
サンデードル円だと他通貨とか株までは一覧で見れないけどな

825 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:09:51.01 ID:FMCE5qdl0.net
月曜のジャップタイムは普通に139円にいくやろな

826 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:09:51.75 ID:MwXBPpkRM.net
さすがに戻るだろうと思っているロンガーがまだ多い
こう言う場合さらに下がることの方が多い
こう言う規模的観測売買している間は結果は厳しい

827 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:09:53.04 ID:9CZwoqTY0.net
>>807
捻れは予想通りかと
下院は共和が取る予想がかたかっただろうし

828 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:10:13.75 ID:52LesKHf0.net
月曜日が怖いよママ…

829 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:10:18.60 ID:7p5JctVa0.net
時間が無限にある若い頃は今日明日しか考えない
50過ぎると20年後を考える
不思議なもんやで

830 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:10:36.11 ID:0NoNXaBid.net
上院民主勝利は折り込み済みでしょ
ただ今の不安定な相場は怖すぎて絶対手出ししないけどw

831 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:11:32.98 ID:GP9m3KQM0.net
上がろうが下がろうが短期トレで流れについていくだけだからいいけどな
今はスイングなんてする環境じゃない

832 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:12:04.51 ID:y3Tac0270.net
FTXって大谷が広告塔やってたのか

833 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:13:18.20 ID:FYzprPAj0.net
当面は先週の大陰線をベースに三角形成する
と見てるが、下限がまだ見えないから様子見

834 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:13:32.41 ID:oF9I46It0.net
つか選挙対策の為に物価高抑えてただけで
選挙終わったし異常なドル高で倒産する企業が洒落にならないぐらい多くなってきたしインフレ退治はちょっと様子見するね!
っていうパターンもありそうだしなあ

まあ俺も147円のメイン売り持ちつつ流れについていくわ
月曜日マジ楽しみ

835 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:14:07.43 ID:EkeckGU20.net
インフレまだ終わってねえのにアホみたいにドル売りやがって
ロンドンに核落ちろ(´・ω・`)

836 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:15:47.95 ID:7+I+TcyN0.net
月足チャネルタッチからFRBが態度いきなり変えるのもシナリオどおりなんだろうな
指標も細工されてるんだろうな
もう下げ続けるわシナリオ的に

837 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:15:57.16 ID:oF9I46It0.net
この異常なドル高とか結局パウが「インフレとか一時的だからwww」「自然に収まるインフレだからww平気平気www」とか言って
アチコチからのはよ利上げしろ無能の声無視してきた結果全世界が迷惑してるわけで
いい加減このドル高に対してパウエルショックって名前ぐらいはせめて付けろよなあホント

838 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:17:03.93 ID:i0+9lCRpa.net
ボラがあって非常によろしい

839 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:17:40.22 ID:O8aYQht30.net
ずっとアホが予想してて草www
部屋でも掃除してなさい

840 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:18:42.32 ID:y3Tac0270.net
138円ってまだまだドル高すぎじゃね?
さがってこれだぜ
138円が安いと思ってる人多いのかな?
洗脳みたいなもん?

841 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:19:15.97 ID:G6/Y0OgOx.net
MT4とトレビュってどっちが使いやすいの?
直接売買できる証券会社少ないの?

842 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:20:01.51 ID:TETyLpVOa.net
130円くらいまではあるだろ

843 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:21:04.08 ID:2TayyGeXa.net
金利差が縮まった訳では無いからなぁ
どうなるんだろう

844 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:21:38.42 ID:5K/3GYXY0.net
ここからSできる人はLの損切りか両建てぐらいでしよ。リーマンクラスの暴落後に突っ込みSする勇気ないわ。

845 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:21:57.97 ID:yaVgIepG0.net
145より上のロングまだ握ってる人いますか?

846 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:22:43.86 ID:yMyO+dVE0.net
ドル円ショート、マイナススワップなんで、短期しかうまみない

847 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:23:02.94 ID:i0+9lCRpa.net
2円3円、ポンド顔負けの乱高下する日が毎日続くだろうよ

848 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:23:24.98 ID:fYWmb8wsM.net
今週中に145までは戻るやろ
150円は当分行かない

849 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:23:44.93 ID:7+I+TcyN0.net
実際月足チャネルまでは利上げ来年も継続とかメチャクチャ言ってたのに
いきなり手のひら返したろ
来年利下げとか言い始めるぞ

850 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:23:49.05 ID:EA9lvEHVr.net
138.5はフィボ38.2なので反転のタイミングとしてはばっちりなんだが、反発が弱すぎたのが気になるなぁ。NYが休場だったのもあると思うが。
今思えば130.4まで下落した時の日足100MAタッチからの急反発は凄かったな。

851 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:24:16.65 ID:3Bk9GhOW0.net
金利差がースワポがーで切り遅れてる人は多そうよね

852 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:24:37.23 ID:MdpMLs0k0.net
まさか150円台のL持ち越ししてる人いないよな?

853 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:25:21.62 ID:yMyO+dVE0.net
民主が上院勝利で、米国株安とみるが、さてどうなるか?

854 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:25:35.03 ID:xJFtAH3Sr.net
オバマの時の雇用統計って常に5円くらい動いてたんだけど、この世界は新陳代謝が激しいな!

855 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:26:44.55 ID:p4f/Bghga.net
利上げ減速で下げてるんだから予定通りの選挙結果で上がらないだろ

856 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:26:47.14 ID:xJFtAH3Sr.net
素人はロングもショートも難しい相場になるよ(笑)

857 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:26:55.18 ID:FYzprPAj0.net
この金利差なら130円程度が妥当だろう
だから中長期的にはまだ高いけど
こんな安いところで新規Sするこたーない

858 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:27:42.75 ID:yMyO+dVE0.net
>>852
いるよ
過去のターミナルレートの数値を元に、1ドル170円もあるといった専門家もいたから

859 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:27:55.95 ID:o5spWrt7M.net
この金利差ではずっと売り続けるのも厳しそう
下げ止まったらまた買われると思う
ただどこまで下がるか分からない
デイトレならその日の流れにつきさえすれば良いけど

860 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:28:02.12 ID:xJFtAH3Sr.net
週末にショート持ち越しとかロング持ち越しとか笑止千万!

861 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:28:02.70 ID:cDWrSaVM0.net
まあ以前の大統領選でもヒラリー圧勝とみんな思っていたのにトランプが勝ったからな
マスゴミの下馬評なんて当てにならんよw

862 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:28:43.87 ID:9dBY5iKfd.net
あーあ、ロンガー終わったねw


https://i.imgur.com/0K9K88J.jpg

863 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:30:02.25 ID:xJFtAH3Sr.net
>>862
ショーターも終わってるけどな!

864 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:30:21.55 ID:i0+9lCRpa.net
>>862
いくらで捕まったの?そこが天井になる
マジでこの人のポジション大事、逆神っぷりは異常

865 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:30:52.48 ID:7+I+TcyN0.net
120円まで下げて140円とか普通にありえるな
130円がハイレベルで20円オーバシュートしたらリンギングで10円アンダーシュートして120円が波動だわ
黒田がダンピング抵抗外すからとんでもねえ波形だ

866 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:31:05.57 ID:3r9ccdE10.net
>>862
ヒロセのトレードランキング見たら-700万か

867 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:31:31.67 ID:f2VYcLkfd.net
>>801
皆がもっと下がると思っているのに何故かじわじわ上げてからのショートカバー

868 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:32:40.11 ID:LuIAv9P10.net
>>864
143ぐらいじゃね?
もともと144S持ってて1000万ぐらい利益出たとこでドテン買いしてたから

869 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:33:04.00 ID:BTEMAtOb0.net
>>788
お前自分の予想通りだから金返せとか言ってたが、なんで予想通りなのに金返せってことになるんだ?

870 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:33:29.88 ID:MjSnkAIE0.net
日銀は適当に介入しているようでテクニカル通りに介入しているんだよ
かなり優秀なトレーダーがついてると思うわ

871 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:33:58.77 ID:6B++Su2Br.net
(´・ω・`)月曜日も130円台だね

872 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:34:12.06 ID:H1DV9mOxr.net
金曜の引け方だと週明けもう一段下げ狙いでS持ち越してしまったリスク管理できない奴結構いそう

873 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:34:31.36 ID:msHEpI9O0.net
俺がLしてるから少なくとも月曜は下だよ

874 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:34:33.90 ID:BTEMAtOb0.net
>>815
それならFXじゃなくて投信でもやってりゃいいじゃん

875 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:35:00.97 ID:i0+9lCRpa.net
>>870
神田が言ってたもんね、テクニカルに則って介入すると

876 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:35:37.75 ID:xJFtAH3Sr.net
>>858
真面目な話するぞ…日本は今、国内の製造業をウォール街のマフィアに潰されにかかってるんだよ(笑)

877 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:36:31.60 ID:sPz+NWgGr.net
下の流れは変わらない。月曜137円突入

878 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:36:48.48 ID:GP9m3KQM0.net
2回目の介入はチャンネル上抜けしてイケイケなってた所にぶっ込んだからな
うまいタイミングでやりやがったなとは思ってた

879 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:37:07.08 ID:xJFtAH3Sr.net
>>870
日銀は何もしてないよ!

880 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:37:36.10 ID:1ATs6hTqd.net
今週は130円割れチャレンジするみたい
知り合いのディーラーがそう言ってた

881 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:37:58.99 ID:cDWrSaVM0.net
もう尾張だね

882 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:38:17.51 ID:7+I+TcyN0.net
135円割れたら125円に現実味
耐えれば上でもみ合いか
入りづらい位置だがリンギングは起こるか

883 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:38:21.60 ID:BwN6K/Ka0.net
2週間で2000pip落ちですか?
大変やね

884 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:38:21.95 ID:kuvJv6W10.net
民主党勝ったんだな
こりゃ週明けどうなるんだ、ドル買い?

885 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:38:25.95 ID:i0+9lCRpa.net
142.7くらいまで戻して右肩作るのがテクニカル的に綺麗なんだけどなぁ

886 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:38:49.32 ID:oF9I46It0.net
>>841
迷ってるならMT4とトレビュ両方使えば?
俺はMT4に色んなインジ突っ込んで寝てる時ようのアラート鳴らしたりお絵かきしてチャート分析させたりさせて
取引用のチャートは移動平均線ぐらいでシンプルにしてる

887 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:40:07.51 ID:XmDEatJA0.net
>>837
それは確かに

888 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:40:35.42 ID:JiIcwCwTM.net
>>865
ユロルが当分上目線だからLするにしてもユロ円の方が良さげでは有るんだか値動き把握する自信がない

889 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:42:56.82 ID:BwN6K/Ka0.net
ボラが高いからねぇ
ボラが低下してレンジを作ってグダグダするのを想定している

890 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:43:26.61 ID:oF9I46It0.net
>>878
お陰様でチャネルギリギリ上まで引きつけて全力Sした俺は一旦S切らざるを得なかったわ
それでもドテンLしなくて良かったし、介入だと判断して速攻で飛び乗って今はないけど149円S握れたのは良かった
今は147円Sだけど149円Sとかお宝ポジとしてドヤ顔出来たのになぁ

891 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:45:47.24 ID:oF9I46It0.net
コロナショックのVモンキー相場が月足で見たらめちゃくちゃショボいぐらいのボラの高さってヤバイよw

892 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:46:41.93 ID:ywniCeQ30.net
>>862
今回は大勝ちしそう

893 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:46:57.78 ID:xuSDq8Ip0.net
ロンガーの余命はあと何時間?

894 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:47:18.66 ID:ABSardrG0.net
民主党勝ったからドル買い
捻れ議会になるからドル安
どっちなんだい

895 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:47:49.77 ID:Z/qklN/J0.net
やばい
スレ見てたらFXまたやりたくなってきた
やらない様に証拠金全部出しちゃってんだよ

896 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:48:04.10 ID:LuIAv9P10.net
月曜はスプの広さが9時ぐらいまで戻らなそうな気がする

897 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:48:12.09 ID:xuSDq8Ip0.net
>>895
おかえり

898 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:49:15.98 ID:ytnMfNg3M.net
>>895
地獄へようこそ

899 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:49:17.38 ID:l0G7o4tk0.net
FXも絶対に使っちゃいけない金を使ってからが本当の勝負だよね

900 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:49:55.99 ID:oF9I46It0.net
>>895
逆張りせずに順張りで流れに乗れれば短期でかなり稼げるチャンスなのに見てるだけでいいのぉ~?

901 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:50:00.68 ID:hfoKN5Hfd.net
>>870
152あたりの巨大な介入であのラインは世界のプロ目線で一斉利確ポイントだったらしいがうまくチャートってできてるんだなと思った
介入すらテクニカル通りというまさにテクニカルはファンダを含む全てを織り込んでる
大量利確+介入でそりゃものすごい落ちるわけだ
しかし日銀がインターバンクに直接オーダー出してなぜチャートが綺麗にテクニカル通りになるのか不思議

902 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:50:16.46 ID:7+I+TcyN0.net
黒田はダンピング抵抗外して、特性インピーダンス狂わせて、バッファ能力を最大にした
リンギング起きるかみもの

903 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:50:20.52 ID:oZkQuAunp.net
アメリカ民主党勝ったから週明けドル買い上窓かぁ
でも余計に売り場提供かな

904 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:51:20.14 ID:jiEndJok0.net
FTX破綻で30兆円以上ブッ飛んだ影響は週明けには限定的か否か
週明けはロスカット祭り?

今月になってからはドル最弱の円がやや強いだろ?

雇用前からの上からショートを握って眺めてるだけショーターと上の方で捕まったロングが切れずに円が買われる理由がないと願望たれ流しロンガーが多そう

905 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:51:53.25 ID:kZyVX885a.net
オバマのときの捻れはドル高だっけ?
つか下院まだ決まってないのか

906 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:52:48.54 ID:oF9I46It0.net
選挙結果で月曜日朝からアゲアゲモードで日足チャネル内に戻してどんどん上がって行く可能性もあるし
このまま日足チャネル内に戻そうとする勢が負けて1998年みたいに120円ぐらいまで落ちていく可能性もある

どちらにせよ流れに乗るだけで大金稼ぐチャンス相場だぞここ

907 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:53:52.03 ID:GP9m3KQM0.net
モルガン・スタンレーが今は一般人が参加したらいけない相場って警告してるけど、流れに乗れば勝てるボーナスステージなのに何言ってんだって思ったわ

908 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:54:12.21 ID:WkawxOiRM.net
FTX破綻とドル円暴落を両方ともくらった猛者おる?

909 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:54:33.07 ID:XotHafXw0.net
選挙の勝ち負けではなくて、消費者物価指数で動いているからしばらくドル売りモード

910 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:54:39.56 ID:ZP4QSgGtM.net
>>755
日本の経済は堅固ですよ
悲観する必要はない
資源も海底に大量にあり、その海底資源を取得研究もかなり進んで来てる

911 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:54:47.44 ID:YK+3RCzS0.net
民主党の上位勝利確定したか
これはドル買い要因なのかしらん

912 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:55:06.88 ID:i0+9lCRpa.net
>>908
土曜の朝に人身事故多発してたやん

913 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:55:12.28 ID:LlKIMqvx0.net
月曜は135円確定
金曜日には138割れてる確率80%

914 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:55:13.38 ID:Sz/18Fv8M.net
FX取引やってた知り合いと昨日から連絡とれない
家族からも相談あって探してるんだが
ここ見たりしてないかな
かなりのレバでロングしていたらしい
名前は翔太なのに
見てたら連絡よこせ

915 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:56:01.14 ID:ynfdkJEGM.net
>>574
君のレス読んでググって概要しらべて、アマプラで観ている
戦闘シーン全部スキップするつもりが風刺ばかりで面白い

916 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:56:29.03 ID:oF9I46It0.net
>>904
そう言えば例の-1500万のツイッターの人みたいに週明けロスカ祭りとかもあるのか
ロスカ祭りvs上げ相場?どっちが勝つんだろうね
個人的にはデカイ下窓スタートのほうがその後上だろうか下だろうが楽しく参加出来そうだけど

917 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:56:36.02 ID:cDWrSaVM0.net
民主党勝ったけどギリギリだからそれほど影響ないだろ
それよりFTX破綻のほうが遥かにインパクトでかいわ
円高加速しそう

918 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:56:42.38 ID:jiEndJok0.net
>>906
レンジの可能性は?

919 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:57:01.58 ID:/kVSF4r/M.net
どこの駅で飛び込むか考えておいたほうがいいよ

920 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:57:21.81 ID:BTEMAtOb0.net
ねじれ議会だからミンスがレームダックなことに変わりないだろ

921 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:57:59.49 ID:y2EsBOr90.net
今回は新幹線にしようかな

922 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:58:02.84 ID:qmQyVtVsa.net
>>915
賛否両論で面白い、絵が良い。庵野も観てんだろうな。

923 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:58:33.16 ID:Bs7PMP180.net
値動きでしなない 無茶なロットで死ぬんだ

924 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:59:15.76 ID:0h8GbOhcd.net
>>921
成仏してください

925 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:59:20.33 ID:omZyJo6XM.net
まだロンガーが淡い希望持ってるのかw
トンキンのバカが上げたらショートしよ

926 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 12:59:56.78 ID:oF9I46It0.net
>>908
FXとビットコ両方取引するような上手い人間ならビットコ買わないだろうからそれはないんじゃね?
むしろ両方取引してる人はビットコもショートしてると思う、ビットコどう見ても戻り売りチャートだったし底固めたチャートでもなかったし

927 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:00:13.37 ID:zTh1uSHRd.net
円買いドル買いかもな

928 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:00:54.91 ID:G6/Y0OgOx.net
>>886
MT4安善なら使いたいけど少し不安は残るけどね
トレビュって月額掛かるのがなかなか使いにくい

929 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:01:51.48 ID:oF9I46It0.net
>>918
この色んな情報出てるタイミングで日足レベルでレンジは無理があるような?

930 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:02:01.88 ID:sTXRo2BN0.net
下窓ならロング上窓ならショート
簡単だろFXって

931 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:02:29.21 ID:ytnMfNg3M.net
仮想通貨なんてよう手出すよな

932 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:03:03.67 ID:mWvyj9EGd.net
あーあ明日朝から135割れスタート確定したわ

933 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:03:17.49 ID:oF9I46It0.net
>>927
一番つまんねえパターンだそれ

934 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:03:22.59 ID:7+I+TcyN0.net
黒田のせいで上も下も死んで
ヤマガミ群発生

935 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:04:04.80 ID:omZyJo6XM.net
トンキンの逆を行く
これで勝率100%な
ビットコイン700万 ドル円150円買いする馬鹿なヤツらwww

936 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:04:28.64 ID:5JzG4KNv0.net
仮想通貨はドル建が基本だからドルの買い戻しやでー

937 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:05:24.92 ID:gwGuKKIz0.net
民主党勝った。週明け5円位上窓確定!!

938 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:06:29.10 ID:oF9I46It0.net
ビットコ昔は土日あんだけ動いてたのに今は全然動いてないんだな
ドル円より死人出してそうで草

939 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:07:27.48 ID:M6I8i88Fd.net
投機筋の円ショートポジションがどれだけ減ったか知りたいなぁ
シカゴはまだ分からないし

940 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:07:48.57 ID:mWvyj9EGd.net
要人発言きた
1円下窓確定

941 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:12:06.54 ID:MLke9YEEr.net
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) 要人です
  | r Y i |
  U_l:__lJ
   U U 🔪

942 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:12:10.32 ID:sTXRo2BN0.net
>>940
必死やな笑
オマエみたいの多そうだから上窓だわ

943 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:12:20.24 ID:3UlM0pD7d.net
ドル売り加速の予感

944 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:15:30.29 ID:omZyJo6XM.net
養分の屍を超えてスキャルスキャル
今月は100万プラス目指すぜ

945 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:18:10.31 ID:sesBR/a90.net
とりあえず下窓の可能性は無くなったけど、かと言って上窓だったら格好の戻り売りポイントになっちゃうんかね
それとも乗っかって買い戻し祭りなのか

946 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:18:42.88 ID:tI0r3ImE0.net
下げ止まりの何かしらのサインが出るまでは下げ続けます
サインはありましたか?

947 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:19:24.46 ID:KNjg0WjI0.net
>>946
(´・ω・`) ロンガーの屍がホームを埋め尽くすまで下げですね

948 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:20:06.57 ID:tI0r3ImE0.net
>>907
株の話だろ

949 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:23:15.48 ID:WA2OdMsWM.net
48vs48で結果出そうででないな

950 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:23:32.14 ID:iC2atLE7H.net
FTX破産の怖いところはこれでは終わらないてとこだよね
仮想通貨の流通規制やバイナンスが報復を受けるとか噂あるし、しばらくは仮想通貨から撤退する人が続出だろうね

951 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:25:03.14 ID:KNjg0WjI0.net
>>949
(´・ω・`) ハリスが最後の一票持ってるから共和党の負け

952 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:25:54.68 ID:z6ZqwyiS0.net
>>927
ポン円死ぬやつね

953 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:27:29.08 ID:i0+9lCRpa.net
アメリカ様は日本と違って行動が早いからな

954 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:28:34.07 ID:b3PKlZFhp.net
民主党勝ったか
2円上窓やな

955 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:28:58.13 ID:GDJsKJqj0.net
ロングはロスカ以外切る理由ないしな

956 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:30:23.71 ID:1/rmtjC00.net
下の回の奥さん美人なんだよな。
fxで大金掴んだらどうにかしたい。

957 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:30:55.32 ID:BTEMAtOb0.net
>>956
どうしたいの?

958 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:31:22.91 ID:1WZze3M80.net
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

959 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:33:14.57 ID:FeminaNe0.net
>>946
共和党の敗北

960 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:33:17.61 ID:b3PKlZFhp.net
仮想通貨から撤退ならドル買いじゃないか
木金売られすぎ、月曜はいつも上げてるし
明日上いくしかないよ

961 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:33:29.44 ID:NYe2mGHrr.net
ペイペイのポイント運用昨日暴落してたのに今日リバウンドして同じ値くらいに戻してるな

962 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:35:31.50 ID:XotHafXw0.net
普通はドル売りでしょ。自然に戻る過程

963 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:35:44.63 ID:IU4T2k28M.net
お前等日曜も頑張ってるな
今ラブホでオキニのデリ嬢待ちだからこっちもギンギンやで
今日も生ハメ&プレイ中全撮影楽しむわ

964 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:36:26.16 ID:tI0r3ImE0.net
>>959
それサインでは無く願望

965 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:37:35.67 ID:nEw9EKJzM.net
トランプちゃん激おこ中なの?

966 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:37:50.34 ID:2uLNBt290.net
共和党の敗けは確定したよ

967 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:38:29.55 ID:tI0r3ImE0.net
サインとはチャート上で確認できるもの

968 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:38:44.11 ID:2ZKvfU2vd.net
共和党ダメだったから ドル高だな

969 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:40:54.41 ID:ETZ6YHGiM.net
神田はこの下げをなんとかしてくれませんやろか

970 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:42:56.09 ID:tI0r3ImE0.net
今までの経験上
オセアニアで突っ込んで来れば逆張りの買い場になりやすい
なんも無くふわふわリバウンドしだすとまだ怪しい

971 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:43:12.85 ID:ZW644eeD0.net
民主多数派なら調整含めて月曜は上がるだろ

972 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:44:05.56 ID:i0+9lCRpa.net
今の相場に過去の経験なんて無意味だよ

973 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:44:38.82 ID:jiEndJok0.net
スイスフランみたいなチャート形成しそうだよなあw

974 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:45:16.33 ID:JGNXMhV80.net
どうせトンキンは上がる、ヤクザは下げるだろうがヤンキーは分からんな

975 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:45:30.42 ID:0hmBs/WH0.net
トランプがオワコンだから何言っても対して影響なくなったのはありがたい
大勢は変わらず下でしょ

976 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:45:36.77 ID:Z/qklN/J0.net
なに上なの
ロンガー最後の逃げ場か

977 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:48:10.33 ID:texzgSAwa.net
むしろトランプ出馬するってニュースが決定打だろうな
逆にやっぱ出馬しないとか言い出すと…

978 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:48:12.92 ID:KIGTVQQDa.net
さあどうなる

979 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:49:15.88 ID:qmQyVtVsa.net
Lは逃げられないだろうな

980 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:49:36.64 ID:ut+tfKDyp.net
ショーター不安よな。

981 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:50:18.62 ID:texzgSAwa.net
流石に大半はノーポジだろ
怖くて持ち越しとかできない

982 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:50:34.74 ID:JiIcwCwTM.net
>>972
人間は理由を作りたいから似たような事例を過去から探して似てると言い張るさ

983 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:51:31.58 ID:b3PKlZFhp.net
1000なら明日爆上げで145

984 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:52:01.61 ID:tkiPODJgd.net
145以上で捕まってるやつまだ相当いるんだろうなw

985 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:53:02.54 ID:fM6337C9M.net
どこの駅で飛び来む予定?やっぱ特急に轢かれてミンチがいい?

986 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:53:25.02 ID:17Ui8pKp0.net
月曜は荒い値動きだろうね、こわいこわい

987 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:53:52.67 ID:0iuWl35i0.net
fx歴5ヶ月兼業先月17日からで463回取引で資金100倍にしたんですがすごい方ですか?

988 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:53:59.22 ID:1/rmtjC00.net
>>957
弱み握りたい

989 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:54:06.07 ID:ut+tfKDyp.net
>>969
1日6円までの変動では介入出来ない
前列ができたから140円台まで落ち
るか145円台まで上がらないとむり。

990 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:55:06.31 ID:D3Cswj9gM.net
人生最期の死に様が各駅停車とか流石にないでしょ

991 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:55:20.06 ID:BTEMAtOb0.net
>>961
それ実際のマーケットとは違うから

992 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:55:46.92 ID:BTEMAtOb0.net
>>963
デリヘルで生ハメできんの?

993 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:55:57.88 ID:9dBY5iKfd.net
お前らakiをなめ過ぎだ、つい9月のことなのにもう忘れたのか、あのポンドの惨劇を

「akiが一ヶ月ぶりに触った」というだけで金・月合わせて10円下落したあの惨劇を


https://i.imgur.com/NsRxi05.jpg

994 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:55:58.96 ID:ABSardrG0.net
個人じゃなくてヘッジファンドも上で捕まってたりして

995 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 13:57:52.35 ID:Z/qklN/J0.net
akiってまだおるんか

996 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 14:00:48.19 ID:GWVXH7aA0.net
普通の大手企業も140でドル持ってるっしょ

997 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 14:00:56.76 ID:zD42qEFV0.net
バイデンが勝ったな
多少は戻るわ買いたい

998 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 14:01:55.50 ID:0EjSYhIW0.net
ミンスが勝ったら上がるのはなじぇ?

999 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 14:02:39.96 ID:1/rmtjC00.net
弱み握って支配したい

1000 :Trader@Live!:2022/11/13(日) 14:02:56.87 ID:LCdjBxg60.net
ビットコは去年処分しといて正解だったなぁ ドージコインくらいの値段で買ったやつだし有難いものだ 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200