2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円20466【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:13:02.69 .net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円20464【雑談禁コテ禁IP無】
(実質20465)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1677861400/

2 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:16:55.21 ID:Mre0AFIg0.net
月曜アノマリーは今年になってから日足陽線が6回で陰線が3回か

3 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:18:27.75 ID:COUPe7c/0.net
いじめで不登校。
産まれてから暖かい人間関係というものを持った記憶がない。
ただ逆に年を取るにつれて、楽になっている。

人生はあの世行きのバスの集合時刻は決まっている。
例えるなら観光地で集合時刻までまだ時間はある。
じゃあせっかくだからもう少しあそこ行ってあれやってこよっかみたいなノリ。

現代人は死をネガティブにとらえすぎじゃないかと思うことがある。

4 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:21:01.05 ID:p4+ipkNr0.net
>>2
そのうち一個の陰線は爆上窓からだったからなんとも言えん

5 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:30:49.63 ID:93EgL8CDd.net
chuオジおる?w

6 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:31:21.29 ID:L5eok2Cq0.net
217 Trader@Live![] 2023/02/24(金) 07:53:41.20 ID:OjWQ5ZPD0
下ですよーだ(^ε^)-☆Chu!!

来月には120円台なのれす(^ε^)-☆Chu!!

このスイング玉はたのしみなのれす(^ε^)-☆Chu!!

楽して稼ぐチャンスなのれす(^ε^)-☆Chu!!

347 Trader@Live![] 2023/02/24(金) 08:22:09.35 ID:OjWQ5ZPD0
>>338
クソポジではないのれす(^ε^)-☆Chu!!

スイング玉れすから(^ε^)-☆Chu!!

まだまだ持ちますよーだ(^ε^)-☆Chu!!

えっぐ(^ε^)-☆Chu!!

7 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:32:47.51 ID:rVdDFf900.net
上値張り付きで金曜日ひけると月曜爆上げだとロンガーの人たちがいつも言ってるのに、下値張り付きで金曜日ひけたのに爆下げって言わないのはなんで?

8 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:35:56.54 ID:RrckC7+a0.net
>>7
下は割ってないじゃん

9 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:36:12.95 ID:Mre0AFIg0.net
>>4
その日以外で陰線が3回だよ

10 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:37:52.38 ID:umYvOHx3a.net
>>7
下値張り付きで終えても月曜は上がり続けること多いんだわ
むしろ金曜引け値が底値パターが多い

11 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:38:23.04 ID:L5eok2Cq0.net
>>2
日本の祝日と米国の祝日以外だとこの前が今年初の陰線じゃなかったっけ?

12 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:42:09.38 ID:rVdDFf900.net
>>10
なるほどありがとう!
じゃあ月曜からロンガーの人たち爆益だね、おめでとう!

13 :136.60L:2023/03/04(土) 16:42:39.99 ID:+ggLzQtFa.net
メリケンひでぇw

米国の返還予定のパンダ、シャンシャンと比べて酷すぎると中国で炎上「新鮮な笹あげてたの?」
https://i.imgur.com/dCQv6oa.jpg

14 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:43:05.36 ID:4eOdJ5To0.net
月曜下がると思うけどな

15 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:43:41.99 ID:R2OQF3TF0.net
>>13
野性味凄いな

16 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:45:24.52 ID:Mre0AFIg0.net
>>11
祝日も込みだよ
何でもかんでも月曜は絶対上がるとか吹聴する人がいるからさ

17 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:45:25.10 ID:+oUR30Rc0.net
身動きとれないポジは取った時点でほぼ負けなんよ
よほどうまく当たらない限り微益撤退か切らされるだけで最悪一気に動いた時切れなくなって死ぬしかなくなる

18 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:46:42.86 ID:R2OQF3TF0.net
>>14
いきなり上窓そのまま一直線を希望しています
135.78ロング何の根拠も無いけど
ピンと来て持ち越したんだよね

19 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:47:43.22 ID:cfda224La.net
両建てって意味ある?

20 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:48:28.40 ID:0YTcd8k1a.net
チュウのおっちゃんは旅に出ました

21 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:49:31.37 ID:nK5Ht1U9p.net
>>7
S持ちやけど中長期トレンド無視した上下対象理論はいろいろ無理あるやろw

22 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:52:37.44 ID:R2OQF3TF0.net
>>19
昨日は意味あった136.6のロングポジション
抱えたの忘れてて夕方絶望
からのナンピン分とショート両建て利確繰り返して致命傷から逃れた
ショートくそポジの時は意味無いと思います

23 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:54:47.04 ID:eOqk0SvaM.net
円安材料はこのスレだけやな

24 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:55:34.98 ID:6y7jK1isr.net
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年で資金が80~100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
83歳第二の人生頑張るぞ

25 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:55:49.91 ID:lotMseMba.net
>>22
あぁ細かく利益取っていくならアリか

26 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:56:35.74 ID:Z5hrHNK80.net
もうコオロギは見慣れた
今ならいけそう

27 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:57:50.14 ID:R2OQF3TF0.net
>>25
明らかに下がるって確信あったので
指加えてお祈りするくらいならね
確信ない時は絶対やらないです

28 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:58:01.05 ID:Z5hrHNK80.net
>>13
これパンダが死んだから熊に色塗ったんだろ?

29 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:59:09.04 ID:6y7jK1isr.net
皆さんお久しぶりです
三分連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら

30 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 16:59:22.39 ID:NH/dAnZ9d.net
GW明けには116に戻ってるだろ

31 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:06:21.36 ID:Z5hrHNK80.net
それたぶん第五くらいの人生やろ

32 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:07:25.66 ID:3upeOlND0.net
>>24
くっそw

33 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:08:37.12 ID:rVdDFf900.net
三日連続じゃなくて三分連続でも確かにありうるから怖い
指標でフルレバでドテン往復ビンタはマジ死ねる

34 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:09:59.61 ID:u25Gzk37M.net
低レバ無限ナンピン、100pipi毎に3000通貨で、85円までは今の種450万で耐えれる計算。
余程ヨコヨコや80円まで真っ逆さまじゃない限りは、年利10パーくらいはいけると思う。
俺についてきたいやつ、いねえか?

35 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:11:00.51 ID:R2OQF3TF0.net
昨日137タッチしなかったの想定外だったわ
結局136.6ロングは136.2の時に損切り
ドテンショートして朝方決済
135.78ロング持って持ち越した
昼間も働いてるからヤバいわ
何有るかわからないから結局寝てない

36 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:11:34.59 ID:wEL84sN1a.net
>>29
お遊びは他でやれや、つまんねーし

37 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:12:26.43 ID:Z5hrHNK80.net
コピペを連発するスタイル

38 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:12:32.35 ID:O2mnQHkId.net
昨日のイザム後に、何だかんだ糞な理由つけて上がるって書きまくっていた、いつものロングの長文ポジショントークの人、どうしたんかな(笑)

39 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:14:00.77 ID:EwLjBP9Zr.net
>>35
とりあえず金利がこれ以上上がらないなら137以上はきつそうね。雇用が強ければ金利はブレイクしてもっと上狙えそうだが。

40 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:14:26.46 ID:dFllRzET0.net
(笑)さん元気やな笑

41 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:16:18.69 ID:PqYGAIzXa.net
カアァァァァ〜〜うまい!酒がうまいよっ!

42 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:16:49.79 ID:Jvc76fKQ0.net
俺の生業はドルを売ったり買ったりする事
孤独なドル商人と人は呼ぶ

43 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:20:01.98 ID:pvyT4Z3M0.net
雇用はここ数ヶ月がピークだと思う。次回か次々かいぐらいから落ちると読んでる

44 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:20:49.69 ID:Mre0AFIg0.net
中国経済が数値良くて復活しそうだからオセアニアやユーロは買われやすくなってドル高は落ち着きそうだな
各国が金利あげてると去年みたいな円安水準には行かず結局は低ボラになりそう

45 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:24:02.93 ID:R2OQF3TF0.net
>>39
月曜日は135.5から137の間で
火曜日パウエル
水曜日雇用待ちか
2月3日ショート持ったまま特攻して
えらい目にあったから、今回は絶対ポジション持たない

46 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:24:42.92 ID:sRa46Ekq0.net
早く月曜にならないかな、来週も楽しみだ。

47 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:27:00.16 ID:O2mnQHkId.net
昨日のロンドンタイムの136突撃の攻防は見ごたえあったねえ。1回目は防衛隊の買いが大量にあって断念したけど、上の方でショートカバーして資金回収して、金利が下がってきたタイミングで再チャレンジで見事に突破。防衛隊の方は1回目の防衛買いでロングポジに変わっちゃってるから2回目に突入されると防衛力が弱くなるんだよねえ

48 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:30:38.34 ID:R2OQF3TF0.net
>>47
そして掘るたびに増えるロングポジション
こりゃ上がるのきついわと思った

49 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:31:32.70 ID:6z4ctEVEM.net
>>44
円も売られるからなぁ
低ボラあり得るよな

50 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:38:15.46 ID:IYAJfFcl0.net
雇用に向けて調整して雇用で上とみる

51 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:41:02.27 ID:EfQf/adz0.net
異次元円安
異次元物価も
シャウエッセン500円もしおる
昔はいいソーセージ買えた値段じゃ

52 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:41:32.40 ID:dsfWZN310.net
>>34
淡々と買い増ししてくんなら株で良くない?

53 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:42:42.96 ID:Mre0AFIg0.net
週足200MAや三尊が意識されるし4時間足の乖離を埋めつつ週末まで調整に入るかもしれないね
雇用は予想と数字が適当すぎるから政府の犬のような方針なのだろうか

54 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:44:04.43 ID:3gHyqvVsM.net
ニトリにいったら1年半前に買ったタオルが高くなってしかも薄くなってんのよ
ユニクロはエアリズムが高くなってるし
定期的に全部買い替えてると値段の違いがわかりやすいんだけどインフレすげえね

55 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:46:47.42 ID:EfQf/adz0.net
戦争物価高×円安誘導を唯一やった国
急変動過ぎてみんな右往左往で対応できず
黒田のせいで日本が欧州よりダメージ受けたわ

56 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:49:08.34 ID:Mme/tkZJM.net
あんまり落ちるようなら、マイナス金利引き下げかね?

57 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:50:24.24 ID:R2OQF3TF0.net
2月3日とこの間の木曜日いきなり想定時間より早い、爆下げは久しぶりトラウマなった
特に2月3日は、打ち上げ花火見て一瞬何起こったかわからないし、リバ下げも無いし最悪だった

58 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:55:21.00 ID:2vwFNWaQd.net
ロンドンヤクザは日によって円売りばかりやったり円買いばかりしたり
偏ったポジション刈り取ることしか考えてなさそう
18時の人の方向についていくのが裏切られることは少ないか

59 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 17:56:37.91 ID:rVdDFf900.net
Lのクソポジ溜まってるから一回135以下まで下げてからの上かねぇ

60 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:01:49.64 ID:Ci2Wr+Tga.net
4h五尊作りに行く
もう一回136. 6で売り

61 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:02:24.27 ID:R2OQF3TF0.net
何となくロング持ち越したけど、16時までには決済はしたいね、ロング殺しは有ると思う

62 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:03:50.48 ID:4eOdJ5To0.net
最近は物価上がりすぎな
大したモノでもないのに価値こきすぎ
特にブランド物とかただの布切れやないか

63 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:04:06.98 ID:2vwFNWaQd.net
オアンダって信用できるのか
いつも突っ込みロングや突っ込みショートのクソポジばかりな気がする
良ポジはあまり残っていない

64 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:09:48.12 ID:DtVntKld0.net
137行くのも135割り込むのもロンドンタイムじゃないの、相場は夜創られるのよ。

65 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:10:01.96 ID:RAQHaNKNM.net
>>52
俺もそれ思ったけど、紙屑になる可能性は捨てきれないと考えたら、世界の基軸通貨しかないかなとなっ
金利差逆転だけが恐ろしいけど、こちらのほうが非現実的かなと

66 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:12:03.73 ID:MzAlRi+j0.net
前回の150円超えは日本の個人投資家の80数%が円買いで捕まってたから起こりえた現象なんだよ

67 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:12:51.57 ID:Mnid8pSZ0.net
株はあがる前提でみんなやってるけど
通貨は上がる下がる関係ないからなあ

68 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:14:53.72 ID:3PEY2FvZ0.net
>>67
空売り専門っているじゃん

69 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:14:59.64 ID:I+W2/lNa0.net
今日も女性の支援活動してきました
活動費4万円を支払いました

70 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:15:43.50 ID:DtVntKld0.net
>>66
日本の内需はホント強いよな(笑)

71 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:17:07.49 ID:g5sScve8a.net
1日1円動くとかキチガイキチガイインチキインチキインチキハイレバだけころす市場

72 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:17:24.76 ID:2vwFNWaQd.net
なんだかんだでロンドンヤクザは東京を損させることがライフワーク
ニューヨーク前にもいったん手仕舞いのサインを出すから分かりやすい奴らよ

73 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:19:10.81 ID:GKRQGDLsa.net
>>66
最近為替に興味持ったクチなのですが、なんで低ボラ相場なのに円買いしてるんですか?
その時期は低ボラっぽいしよほどの投機筋じゃない限り脳死でドル買いしてそうなもんだが

74 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:19:42.89 ID:aU8PQOog0.net
銀座の床屋に行ってくるわ
いつも3万円取られる

75 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:22:37.56 ID:3PEY2FvZ0.net
来週は飛ばし記事で日銀まで右往左往させてからの、日銀現状維持でアゲアゲからの雇用直前直後に乱高下って感じか?

76 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:23:30.30 ID:MzAlRi+j0.net
>>73
ドルも信用されてなくて円と最弱通貨争いしてるからね

77 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:25:36.57 ID:PBAHLCGm0.net
こないだまで下下言うてたユーチューバーがやっぱり上ですって言い始めたから気を付けて下さい

78 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:29:39.84 ID:NvGDg/28M.net
>>68
FXは空買い、空売りでしょ

79 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:29:49.65 ID:MzAlRi+j0.net
綱引きの原理だな
ずーーと均衡してて勝つには力で押し切って勝つパターンと
いきなり一斉に綱の手を外して相手を尻もちさせて勝つパターンもあるでしょ

80 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:30:08.42 ID:Mre0AFIg0.net
為替を動かせる大金を持ってる人かその関係者とかじゃなきゃ上か下かなんて誰もわからんよ

81 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:31:07.85 ID:two4GDYVa.net
>>75
黒田さん『円安に進むの早すぎて賃金上昇のペースと合ってない』
あとシラね早期退任バイバイ

82 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:31:57.76 ID:NvGDg/28M.net
>>19
意味はある、けど教えない

83 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:32:43.00 ID:3PEY2FvZ0.net
>>78
すまん株の方の話し

84 :136.60L:2023/03/04(土) 18:36:33.13 ID:+ggLzQtFa.net
為替取引のほとんどは実需なw

85 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:37:21.08 ID:MzAlRi+j0.net
釣りだって同じ
大物がヒットしてリール巻いてるだけだと糸切れて逃げられちゃうでしょ
為替も一緒

86 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:41:03.20 ID:A43zxPWD0.net
来週下がりそう。今までが上がりすぎたから

87 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:42:51.03 ID:8o2vv2ixa.net
株は30億程稼いでる人ゴロゴロしてるのに、為替は10億程度が限界
これは何でなんだ

88 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:44:58.19 ID:fQ/Ziabl0.net
月曜日オープン同時にロングを殺す業者ありますか?

89 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:45:51.54 ID:MzAlRi+j0.net
上げ下げと言うかドル円自体が敬遠されてボラもなく静かな気がする
すでにその気配を最近感じてる
たいていそんな時は他の通貨に人気が集まる傾向があるだ

90 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:47:21.96 ID:DtVntKld0.net
物価高で困るような奴が日銀総裁だとそれはそれで怖いけど、多少は気にしてほしいな、鳥インフルの影響もあって家の近所の丸亀から親子丼が消えた(泣)

91 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:49:24.82 ID:rVdDFf900.net
ソースカツ丼弁当が298円から398円に値上がりした
ひもじい

92 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:49:51.43 ID:Mre0AFIg0.net
>>84
よく実需2割の投機筋8割の記述を見るが独自のソースがあるのか?

93 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:50:27.76 ID:PBAHLCGm0.net
相場からもぎ取って行くしかない

94 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:51:35.97 ID:/6dRJXACa.net
>>69
エイズになればまた教えてください

95 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:52:33.76 ID:jruMFfk30.net
>>87
倍々チャンス無いからでは?

96 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:52:59.44 ID:ior29SQT0.net
>>38
俺かな?
ファンダ的にもテクニカル的にもロング推奨だよ

君こそ127円台からずっとショートと言い続け外し続けてるけど大丈夫なの?

97 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:53:20.51 ID:jruMFfk30.net
>>88
要人

98 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:54:04.00 ID:/6dRJXACa.net
ボラがなくなれば他のコインにうつるだけ
仮想通貨でもゴールドでもなんでもくさるほどある

99 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:54:07.12 ID:4eOdJ5To0.net
>>74
意味ないやろハゲ

100 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:54:15.75 ID:MzAlRi+j0.net
今日嫁と近所のガストに久々に行ってきたのだがてりたまハンバーグとミックスグリル
それぞれライス付きで1300円弱だったよ
以前だったら目玉焼きハンバーグ、ミックスグリルそれぞれライス付きで1500円くらいだったような?

101 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:55:17.72 ID:MzAlRi+j0.net
>>100
訂正1300円×
  2300円〇

102 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:55:30.90 ID:alz4YyuKr.net
嫁とガストって高校生じゃないんだから

103 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:56:38.29 ID:4eOdJ5To0.net
>>100
今そんな上がってるのか
10年前くらいにガストで働いてたけどミックスグリル700円台やったのに

104 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:56:39.79 ID:IcJny25e0.net
FXの悪意しか感じられないインチキ値動きにほとほと愛想尽きたから株に移るわ
800万円くらい負けてて損失繰越期限来るまでは勝っても非課税だからそれ取り戻すまではと思ってたけどもうええわ
こんなの付き合ってられん

105 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:57:01.58 ID:8o2vv2ixa.net
子供をすき屋に連れてきた親いたけど、可哀想な家庭に思った

106 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:58:25.03 ID:MzAlRi+j0.net
>>102
たまに食べると旨いんだよ
鰻重とか肉は飽きたって嫁が言うから

107 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:58:26.87 ID:rVdDFf900.net
チキテキスパイス焼きがクーポン使って今なら500円だからそれにしておけば良かったのに

108 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:58:52.30 ID:8o2vv2ixa.net
株は24時間取引できない弱点があるからデートレードしないとチマチマ稼ぐことになる

109 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:59:17.50 ID:7jsxakCJ0.net
ミックスグリルの最新の値段は税込1099円です。

110 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 18:59:31.82 ID:P1JG9vlx0.net
ロングはここで踏ん張らな下げトレンドになるんかな

111 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:00:45.01 ID:7jsxakCJ0.net
デミたまハンバーグの最新の値段は835円です。

112 :136.60L:2023/03/04(土) 19:01:55.02 ID:+ggLzQtFa.net
>>92
ほれ
https://i.imgur.com/neuXPVS.png

113 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:02:09.09 ID:MzAlRi+j0.net
>>111
ライス2枚で

114 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:03:35.80 ID:7jsxakCJ0.net
>>113
それぞれと書いてるけど?
ミックスグリルにライス2枚食べる豚なの?
それでも2300円はせんぞ?

115 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:03:42.63 ID:DtVntKld0.net
>>100
鶏系ヤバいよ、コロナで雨後のタケノコのようにできた唐揚げ屋どんどん潰れんじゃないかな、黒田は爺だから唐揚げなんて食べないか。

116 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:03:43.85 ID:ior29SQT0.net
米国債2年の利回りが昨年の高値を超えたし10年ものも一時は4%をつけているので
昨年末のような一方的なドル安にはならない
他の主要通貨も利上げしているので、一方的なドル高にもならないけどね

いっぽうの円インデックスはピークから500pp落ちてるし
日銀は緩和継続
どう考えても円ロングを積み立てる動きにはならないので
ドル円は140円前後あたりまでの上昇は想定内だね

ドル円の150円は難しいかもしれないけど、クロス円は昨年の高値を超えると思うよ

117 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:05:21.20 .net
3万もだして髪切って誰に見せるの?

118 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:05:50.38 ID:HcSrfsIZ0.net
昨日は汚いチャートでエントリーポイント少なかったな
なんとか微益
素人馬鹿ロンガーだらけだったからまたロング大量捕獲されてるのか?

119 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:06:10.78 ID:MzAlRi+j0.net
鰻重、ステーキ、回らない寿司などなど飽きるほど食べて感じたことはやっぱりマックのポテトが一番旨いだな

120 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:06:45.11 ID:alz4YyuKr.net
>>119
無理すんなよw

121 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:07:16.19 ID:WHHJMHpp0.net
株もMT4みたいにチャート上にポジション線映ってリアルタイムでローソク動いてくれれば見やすくていいんだけど
実際の株取引は何やってるかよくわからんからFXから株に移行すると不便すぎて即辞める

122 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:07:28.85 ID:nVqvA9Kld.net
>>96
生きていたか、あまりに必死だったから相当上で捕まってるんじゃないかと心配だったよ(笑)まあ、君の書き込みは、いつも必死に見えるがね

俺はお陰さまで利益がFX始めて3ヶ月で4000万円になったよーん。マイナススワポがそこから7-800万くらい引かれたが。季節性的に2-3月のCPI/PCEが上振れて出ていくことが判明していたので131のときに一回ショート利確したしね。ここにも書いたけど。

なんか毎日100万以上利益が積み上がって行くんだよね、不思議なことに

123 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:07:50.85 ID:MzAlRi+j0.net
>>117
俺は超薄毛でカットする箇所あまりないから1100円の10分カットだよ

124 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:08:18.29 ID:8o2vv2ixa.net
マックのポテト何て油吸いまくってるし塩分多すぎだし、寿命縮むやろ

125 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:09:05.39 ID:gPSwf9r70.net
ドル円よめねーわ
来週どっちだ
債券や株と連動してるようだが

126 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:09:48.06 ID:MzAlRi+j0.net
>>120
語尾のwって何か意味あるのかい?

127 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:10:14.28 ID:alz4YyuKr.net
>>124
ラードの塊だしな
ポテト自体、人間が食べるものじゃない

128 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:10:40.57 ID:MzAlRi+j0.net
>>124
75位まで生きればいいじゃん

129 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:11:42.42 ID:jruMFfk30.net
>>100
しばらく行ってないけど、2倍になってないか

130 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:12:05.81 ID:7jsxakCJ0.net
>>127
早死リスク2倍だからな

131 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:13:04.69 ID:MzAlRi+j0.net
>>124
コオロギ栄養素満点だったら食べるの?

132 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:14:13.45 ID:alz4YyuKr.net
>>130
ハゲは早く死んだ方がいいから結果オーライ

133 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:14:14.47 ID:nVqvA9Kld.net
ドル/円を短期的に予想することに何の意味もない。強いて言うならロンドンは偏ったポジションの逆に振ってくるとか、そういうやつよな

134 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:15:12.21 ID:MzAlRi+j0.net
>>132
禿でなくて薄毛ダッチューノ

135 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:15:30.36 ID:jruMFfk30.net
>>105
普通に昼連れてくぞ、値段の割に美味しいと思うし

136 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:16:08.05 ID:KZ1XOsQ0p.net
30年経済成長してない通貨とか 買わんだろ 新総裁は異次元緩和継続で笑笑 緩和なんかして経済成長する訳ないだろ 今年150円は超える

137 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:16:31.68 ID:3PEY2FvZ0.net
>>135
あの値段であのクオリティーは神だわ

138 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:17:28.12 ID:nVqvA9Kld.net
確定申告終わらせたいのにDMMのメンテ中で収支報告書を印刷できない。いつも時間オーバーしやがる

139 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:17:40.55 ID:MzAlRi+j0.net
>>105
その現場を見たって事はお主はすき屋通いしてるだな

140 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:17:59.08 ID:alz4YyuKr.net
>>105
子連れなら全然アリだろ

141 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:18:46.71 .net
>>135
値段味じゃなくてあんな店に子連れファミリーで来るのが恥なんだわ
気にしないならそれでいいと思う

142 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:18:52.77 ID:7jsxakCJ0.net
>>139
語尾にだなって何か意味があるのかい?

143 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:19:35.61 ID:MzAlRi+j0.net
>>142
ないだな

144 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:19:39.27 ID:jruMFfk30.net
>>137
安いご飯とタダ飯大好きだわ
たまに休み早起きして、1人で朝食行くの
めっちゃ好きなんだよね

145 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:21:04.73 ID:MzAlRi+j0.net
京セラの故稲盛和夫さんは吉野家だからな

146 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:21:24.59 ID:7jsxakCJ0.net
ペソペソうるさい奴も語尾にだなって付けててウザかったな

147 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:22:56.84 ID:MzAlRi+j0.net
>>146
俺だな
よくわかったな
ぺ・ロングンだよ

148 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:23:56.92 ID:3PEY2FvZ0.net
>>116
140円をとりあえずの天井って意識してる人多くて140円に固執してると、140円行く行く詐欺パターンも浮上してくる燃料満タンですわwって解釈されて

149 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:24:08.45 ID:jruMFfk30.net
>>141
気にしないな
そもそもチェーン店好きだし
ハズレる確率ほぼ無いから

150 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:24:15.64 ID:alz4YyuKr.net
>>147
お前絶対嫁もいないし鰻も食ってないしだろ
言ってる事で正しいのは禿げだけだろ

151 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:26:29.16 ID:COUPe7c/0.net
株なんて今からやるのカモじゃね
損切りしないならFXよりタチ悪い
値動き率なんてドル円の比じゃないし
半額になったりするから

152 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:26:45.73 ID:7jsxakCJ0.net
>>147
死ね

153 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:27:21.47 .net
>>149
周りがどう思うか気にしないならいいんじゃね

154 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:27:42.08 ID:nVqvA9Kld.net
去年のどこまで金利インフレが行っちゃうか分からない状況と、今のもう終わりが見えている状況を同じだと思っちゃうところが、かわいいところなんだよねえ

155 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:27:45.67 ID:VDQxWAPx0.net
入金してロングしたいワイはあたおか

156 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:28:27.65 ID:ibhTmsGe0.net
12月にクソほど負けて1月休んで2月にlot10分の1で再開したらほぼ負けなしで15万儲かった
でもlot元に戻したらまた負けるんだろうな

157 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:29:11.26 ID:VDQxWAPx0.net
>>156
あるあるやな専業尊敬するわ

158 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:29:17.66 ID:3bccTLy+0.net
ドル円で3000通貨ってことはスワップ週300円くらい?
枚数は下がらないと増えないんだから、仮に2ヶ月で10円下がったとして…
スワップ総額12000円の含み損15万くらいって計算になるんだが間違ってない?
どの辺りで年10%なんていくんだ…?

159 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:29:41.48 ID:r1T1my2rr.net
周りがどう思っているか気にし過ぎてIDを消してる方からの有難いお言葉でした

160 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:32:28.51 ID:COUPe7c/0.net
米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677706367/l50

これで景気が良い、ヒャッハーとか言ってるんだから
本当に資本主義の本質ってごく一部の上層部が景気がいいか悪いかだけだよね
いつの時代も大多数は無視なんだよね

161 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:32:40.37 ID:jruMFfk30.net
上目線だけど、140は無いと思ってます
結局植田さん次第ってのとロシア次第と
コロナ緩和した結果次第と

162 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:33:10.86 ID:rVdDFf900.net
10枚で指標後乗りでやっていたら負けなしだったが、50枚に増やして指標後乗りで惨敗した
エントリーも方向もあってるけど含み損が10万円超えると耐えられなくて損切りしてしまう
身の程を知るって大事

163 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:33:43.25 ID:nVqvA9Kld.net
クロちゃんの有終の美uccが来るかどうかは国債をよーく見ないと分かんないけど、ほとんどノーリスクだから金曜11時くらいにストップ浅目でショート200万通貨ぐらい入れておこうと思う。RR無限大(笑)

164 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:34:54.73 ID:R2ZeHYED0.net
通は日替わりで吉野家→マック→サイゼ→ガスト→ドンキ→すき家→王将

こうです。

165 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:35:14.03 ID:COUPe7c/0.net
リアルな体感としては140円行く確率は30%くらい
決して低くはないが半分以上の確率で行かないと思う
でも今のところドル円が下がる理由がないからどっちかと言ったら圧倒的に上目線

166 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:36:17.77 ID:7jsxakCJ0.net
>>164
1人だと下手に自炊するより外食の方が安いし栄養バランスもいいしな

167 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:36:27.76 ID:4S9PTv/ya.net
Android版のMt5ってクソ使いにくいな
ていうかMT4MT5どちらも使いにくい
昭和ってかんじ
トレビュがもっといろんなブローカー対応してくれたらいいのにな

168 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:36:49.36 ID:nVqvA9Kld.net
俺ちょっと前まで50万通貨スキャをやっていて、これ以上増やしたら感覚狂うから無理と思っていたけど、今は100万通貨スキャにして前の5倍くらい稼げるようになったから、要は慣れの問題と思う

169 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:37:00.96 ID:jruMFfk30.net
>>164
やよい軒忘れてるよ

170 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:37:20.63 ID:r3GlO2Pea.net
本屋に行けば株のコーナーに米国株の本、twitterではベテランも初心者も米国株。
人類史上で今が一番米国株が買われている。
マーケットの原理からすれば、こんな状態は長くは続かないと思うがね。

171 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:38:23.74 ID:8o2vv2ixa.net
アメリカの景気やぶぁいな
皆アルバイト生活と変わらないやん

172 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:39:21.70 ID:4S9PTv/ya.net
>>168
種いくら

173 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:39:36.71 ID:COUPe7c/0.net
米国株は上がりすぎ
いつまでも右肩上がりが続くわけがない
されど他に投資先がないのも事実
インドなんかもすでに高値圏だし

174 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:39:50.02 ID:r3GlO2Pea.net
むしろ、今後はアメリカ株より日本株の方が盛り上がるんじゃないとかと思う。

175 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:40:22.46 ID:R2ZeHYED0.net
>>166
自炊めんどい上に美味しくない上に洗い物したくない上に時間の無駄です

176 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:41:48.31 .net
sp500見ろブラマンリーマンくらって一時的には落ちても右肩上がりで上がっててマーケット原理もクソもないから気にすんな

177 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:41:57.28 ID:K+lsUn+t0.net
>>141
ID隠してる恥知らずが良く言う

178 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:42:21.76 ID:TKGWtihWM.net
ランコル毛

179 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:42:27.31 ID:R2ZeHYED0.net
アメリカは貧困層ですら年収500万の世界だから
ずーっとバブル期の日本みたいなもんよ

180 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:43:25.80 ID:nVqvA9Kld.net
>>172
手金で証拠金を9000万入れて、実現益で1.2億ちょいまで増えた。100万通貨スキャだとこんなに必要ないけど、少し前まで長期ショートポジ300-500万通貨も別途持っていたから、念のために多めに入れておいたのがそのままになっとる

181 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:43:58.54 .net
>>177
id変えて単発で煽りに来るやつに言われてもねぇ

182 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:44:31.17 ID:5B3bDTjcr.net
サンデルおじさんの本では中流白人層の年収はほとんど上がってないそうだが

183 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:44:32.90 ID:r3GlO2Pea.net
インフレ・低金利という背景を考えれば、日本株はバブルの初動の可能性あり。
下手したら、史上最高値である38,957円を超える。

184 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:45:45.68 ID:4S9PTv/ya.net
>>180
そもそも金ありすぎでしょw
世界が違うわ

185 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:45:51.42 ID:nVqvA9Kld.net
あめちゃんのその日暮らしの人たちがヤバくなったらバイデンサンがお金をばらまくから無問題!一生インフレ金利は止まらないけどネバーランディング

186 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:45:53.86 ID:I+amfIqPM.net
お給料上がらない政権に30年票入ってんだからこうなるわな
企業も企業で言われないとあげようともしないしな

いっときだけ変わって初っ端から公約外やろうとしたあほ政権あったけど
災害除いてな

187 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:46:04.20 ID:r3GlO2Pea.net
>>176
そりゃ今に比べたら、昔は米国株投資してる人が今より少なかったからね。

188 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:46:13.56 ID:K+lsUn+t0.net
>>181
アイコロとID隠しは5ちゃんのゴミだよな

189 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:47:56.93 ID:4ZLlMGpBM.net
9週目損益+5万9千円
今週も淡々とちまちま頑張りました

190 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:48:27.86 ID:jruMFfk30.net
>>181
外出先から帰っただけじゃないの?

191 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:50:00.72 ID:K+lsUn+t0.net
アイコロとID隠しで煽りレスするやつは総じてカス
あらゆるものに恐れビルの屋上からウンコ垂れ流してる頭隠して尻隠さずの5ちゃん最弱の雑魚

192 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:50:11.94 ID:5B3bDTjcr.net
アメリカはカード債務が過去最高らしいが富裕層が強いからノーダメなんだよな

193 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:51:12.16 ID:r1T1my2rr.net
ID消してる人は周り気にするほどメンタル弱いんやからやめたげて

194 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:51:19.08 ID:COUPe7c/0.net
日本は格差がないことと引き換えに低成長なんでしょ
累進課税はスゴイし、社員は簡単にクビにできない

195 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:51:25.17 ID:r3GlO2Pea.net
2000年代半ばに流行った円キャリートレードも世界中の投資家が円売りに走ったから円キャリートレードが崩壊した。
米国株も今そうなっている。
本屋もtwitte界隈rも米国株投資。

196 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:52:02.10 ID:R2ZeHYED0.net
毎年のように全部過去最高を更新しとるやんアメリカ

197 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:52:47.69 ID:jruMFfk30.net
>>192
貯蓄との絡みもあるし、色んな決済方法も増えてるしで中身わからないと何とも言えない

198 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:53:08.72 ID:MzAlRi+j0.net
イラついてる理由がわからん!
何でイラついてん?
それこそ万病のもとだど

199 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:54:14.58 ID:5B3bDTjcr.net
貯蓄率もゴリゴリ減っていた気がする

200 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:54:28.01 ID:rVdDFf900.net
週末ポジ持ち越しは寿命縮みそうなのは事実

201 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:55:01.59 ID:3upeOlND0.net
>>195
あれは同時多発テロが原因ではないのか、キャリーはその後好調だと思うけどね

202 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:55:49.54 ID:MzAlRi+j0.net
ペ〇ッターロンガーは常に笑顔🤩
イラつく理由がない🤩

203 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:56:03.79 ID:jruMFfk30.net
>>199
それなら最悪だな、借金は財産か
給料も増えてれば関係ないのか

204 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:56:20.53 ID:7jsxakCJ0.net
>>195
米株がTwitterや本屋でトレンドなのはNISAが流行ってるからでしょ
積立であれば一時的に下がっても問題ないでしょ
初心者は一時的な下げで手放す人も多いかもしれんが

205 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:56:43.40 ID:R2ZeHYED0.net
>>194
日本は税引き、税還付後の所得ではOECD加盟国の中で格差大きいほうだよ
30年前は格差小さかったようだが。
税の累進性が機能してないということ。
そんで解雇規制も日本は緩い。日本の解雇手法は従業員を圧迫して辞めさせたり、派遣会社を通じて辞めさせたりなので。

206 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:58:22.58 .net
初心者が株の値下がりでニーサ損切りしてんだっけ
アホかよ

207 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:58:28.18 ID:4qqETwUC0.net
よし俺のオジドルが上がりそうなニュースだ

208 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:58:57.22 ID:COUPe7c/0.net
ドル円に限れば、損切まったくしないのでなければ多少の利小損大もアリだと思う
今年は今のところトータルプラス

209 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 19:59:07.81 ID:K+lsUn+t0.net
>>206
ID損切りしちゃダメでしょう!

210 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:08:32.04 ID:r3GlO2Pea.net
サブプライムショック前のドル円及びクロス円がそういう相場だった。
損切りしないでも助かったから、損切りしない人が多かった。

211 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:10:02.50 ID:WX0386g60.net
>>192
アメリカは自己破産してもフレッシュスタートとか言ってマイナスからではなくゼロからやり直せるので借金を気にしない人が多い。
返せないやつに貸す方が悪いという発想なんだろうね。
だからカード限度額まで使ったら新しいカード作ってを繰り返し作れなくなったら自己破産。
スゲー国だわ

212 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:12:41.18 ID:diMnmpwiM.net
積立てだと米株以外の選択肢がなぁ

213 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:12:51.44 ID:jruMFfk30.net
>>211
金はめちゃめちゃ回りそう

214 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:13:13.75 ID:87JE/Fuha.net
まあ何でもかんでも正規価格払わないと手に入らない時点で
人権キャラじゃないんだよ

人権キャラは正規価格払わなくても手に入る
コネで美味しい話が転がってる
そのグループに入れない、大衆店しか居場所がない時点で
勝ち組では無いの

215 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:14:49.47 ID:82IHnu6ma.net
ペソ円Lでよいのでは?
全通貨で最強やん

216 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:15:54.70 ID:87JE/Fuha.net
グループだけの閉鎖的な美味しい環境

たとえば電通とかNHKとか公務員とか
そーいう環境にいれば、金も女も家も何でも好きなように手に入る
しかもほぼタダで、世間に無い有良物件が
店に行って買う時点で負け組なの
イケメンはただで幾らでもヤレるの
医者は基本的に病院に行かない

217 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:16:14.63 ID:R2ZeHYED0.net
>>211
それは若干違う気がする
アメリカの社会と仕事の基本的な考え方がある。

・損やミスを少なくするためのコスト
と、
・売上と利益の最大化

を天秤にかけると実は前者は割に合わないという考え方。

218 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:17:41.25 ID:R2ZeHYED0.net
>>216
それは所詮雇われの価値観

219 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:19:02.22 ID:87JE/Fuha.net
>>218
ん?政治家、国会議員の価値観だよwwww

220 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:20:19.09 ID:87JE/Fuha.net
イケメンはただでヤレるけど

キモいのとかブサイクは金払う
これが市場価格でしょ

医者は自分でコントロールするから病気になりにくいけど
素人は怪我したり病気になりやすい

221 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:21:15.36 ID:ior29SQT0.net
指標見る限りではアメリカにリセッションの傾向はないので
ダウナスもまた買われるんじゃないかな
国債利回りにも限界はあるので

香港株も200日線で反発してきたし、コロナ明けチャイナ経済も予想より強いので
リスクオンで円売りというのが自然流れだけどね

222 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:21:50.85 ID:87JE/Fuha.net
世の中で生き残るのは
強者か運がいいやつだけらしい

強者とは本人の市場価値が高いこと
運がいいとはコネが強いこと

223 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:24:20.70 ID:jruMFfk30.net
>>214
勝ち負けだけじゃなくて間も見ようぜ

224 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:25:15.36 ID:r3GlO2Pea.net
久々に楽天証券にログインしたら+800万とかなってて草、これ株やらないやつバカだろ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677927421/

225 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:25:34.60 ID:nVqvA9Kld.net
願望の垂れ流しをしているのを見るのはメシウマやな。いくらで捕まってるんだろうねえ(笑)137で買っちゃったとか

226 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:25:46.73 ID:+oUR30Rc0.net
俺はもう家族が全員死んじゃったし
このまま生きていても幸せな事や楽しい事なんて何も無い
もう50年生きたし、そろそろ死んじゃっても悔いは無い
ただ痛いのと怖いのが嫌なんだな

227 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:28:13.80 ID:bhlrZQ4Ya.net
>>220
医者は平均寿命短いぞ

228 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:28:25.07 ID:rVdDFf900.net
高額納税者のサロンになぜか場違いな貧民が紛れ込んで喚き散らしているような景色
自分も貧民側だろうがこうはなりたくないわな

229 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:28:30.93 ID:nVqvA9Kld.net
金曜の最後の下げがドル/円もアメ債も調整売りだとすると、月曜は買われるのかね。調整にも色々な調整があるからねえ。実態が分からんと何とも言えん

230 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:30:18.42 ID:r3GlO2Pea.net
>>227
夜勤は長生きできないね

231 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:31:38.39 ID:Y9qIWXRV0.net
>>219
括りが大雑把すぎて草www

232 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:32:00.49 ID:R2ZeHYED0.net
>>221
金利が最大の指標だと思う
5%の金利=年内景気後退入りは確実

233 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:35:20.28 ID:6aXrda+w0.net
>>226
家族が誰もいなかったら俺ももうどうでも良くなってるだろうなあ

234 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:37:29.76 ID:rVdDFf900.net
このスレにいるような高額納税者の人たちってふるさと納税の寄付証明書の貼り付け大変そうですね
20枚程度ですら面倒なのに

235 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:37:36.13 ID:dFllRzET0.net
ID隠し毒吐きクソカスオチンポ野郎定期的に現れるよな

236 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:43:08.31 ID:r3GlO2Pea.net
高学歴でも投資で損するという事は、学歴は知性を証明するものではないという見方もできるし、投資に知性は必要ないという見方もできる。

237 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:43:59.79 ID:nVqvA9Kld.net
俺ふるさと納税550万やったけど、張り付けずにクリアファイルに入れて送りつけるよ。毎年その方法で何も言われない

238 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:44:42.86 ID:+TKYJoskr.net
>>234
今年から医療費控除とふるさと納税はデータがダウンロードできるようになって、確定申告が楽になった(`・ω・´)

239 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:45:53.61 ID:UVfLwB2qM.net
BOマンはちゃんと死んだんだろうか

240 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:48:18.46 ID:R2ZeHYED0.net
税務署が送られてくる大量の書類をどう保管してるのか気になる
IT化少しずつ進んでるにしても毎年とんでもねー量だろ

241 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:56:50.34 ID:jruMFfk30.net
皆凄い税金納めてるんだね
雇われだから税金わからないわ
市民税が40万くらい来てるくらい
嫁の方が60万くらい来てたのは見たけど
FX始めたのも最近だし、税金は年末までプラス
だったら考える

242 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:58:06.10 ID:vt95HrqP0.net
>>239
アレとウルシカと4年無敗は湧いたら即NG

243 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:59:09.02 ID:+TKYJoskr.net
>>236
ダニエル・カーネマンとゲイリー・クラインの共同研究によると、チェス、テニス、ゲームなどは同じパターンが繰り返し出てくる親切な学習環境で、経験を積めば積むほどパターン認識で上達する。

一方、投資や未来予測は、ルールを自分で見つけなくてはならず、そのルールも頻繁に変更される意地悪な学習環境で、パターンを自分で見つけるのが難しく、経験が実力となるとは限らないらしい。

244 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 20:59:11.74 ID:1pEPU6oF0.net
「雇われだから税金わからない」っていう思考停止層がいるうちは「天引きシステムは発明だ」と言われるんやろうな。やば

245 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:00:59.27 ID:1pEPU6oF0.net
>>240
サーチャビリティさえ担保してればよくねか?

246 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:03:43.97 ID:jruMFfk30.net
>>244
気にした方が良いんだろうけどね
必要に迫られたら考えます

247 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:05:08.75 ID:r3GlO2Pea.net
バフェットの右腕であるチャーリー・マンガー

「待つことは、投資家にとって大きな助けになる、そして多くの人は待つことができない。」

248 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:06:36.18 ID:nVqvA9Kld.net
健保の医療費データって、抜け漏れがあるし、9-12月分が無いしで、使い勝手悪いから、俺は明細を自分で作ってるけどな

249 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:07:38.58 ID:R2ZeHYED0.net
金持ってたら納税額は少なくできるけど、
真面目に働いててカネ無い層は税金全額払ってるもんな
ええんか?この国

250 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:07:42.20 ID:tzhfwVCl0.net
>>158
0.3枚ちゃうの

251 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:11:44.46 ID:R2ZeHYED0.net
アメリカはマクロ経済
日本はマグロ経済

252 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:13:44.92 ID:jruMFfk30.net
雇われ素人目線だと
月曜日は135ちょっとから137の間
昨日はポジション整理も兼ねてるなら、下がってるから上目線で
見方合ってるかわからないけど、今は雲の下だから、上げに行く。アメリカの経済はパンク近いので、トレンド変換が近いって事で良い?

253 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:14:54.96 ID:+TKYJoskr.net
協会けんぽは12月分までの医療費を2月にダウンロードできた(`・ω・´)
健康保険組合によっては遅いのかも。

254 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:15:44.97 ID:DtVntKld0.net
税金地方税含め600は払ってる、FXの損失経費で落とせるならもっと勝ってる気がするな。

255 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:16:34.66 ID:+TKYJoskr.net
ちなみに家族の分の医療費もダウンロードでできる(`・ω・´)
自分でやると合算が大変なんだわ。

256 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:22:40.44 .net
>>247
そりゃ資金があるやつはそうだろ

257 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:24:47.98 ID:5jbw7lvRa.net
月曜は大きく下窓だな

258 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:26:39.75 ID:5jbw7lvRa.net
資金ないからレバ掛けられるFxやってんのに
金あるなら株とか仮想通貨のほうが楽に稼げるでしょ

259 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:27:06.94 ID:Ba09PBN00.net
130円割れへ

260 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:27:16.10 ID:5jbw7lvRa.net
下がったところでアホみたいにロング入れてるだけで稼げるからな株や仮想通貨は

261 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:27:17.61 ID:fQ/Ziabl0.net
https://i.imgur.com/1uPblMg.png
たまには思った方向に進んでください

262 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:28:54.96 ID:yPq5rvko0.net
>>247
それも突き詰めれば運なんだよな。

待つことができるのも一種の才能であり、そんな才能に恵まれて生まれてくるかは運。

263 :136.60L:2023/03/04(土) 21:28:57.67 ID:+ggLzQtFa.net
さぁどうなる
https://i.imgur.com/kbKCEaJ.png

264 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:32:17.08 ID:jruMFfk30.net
>>263
どう受け止めるかは貴方次第って感じに見えてる俺はひねくれてるね
現状維持円安続行で

265 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:35:13.00 ID:DtVntKld0.net
金曜の夜L✕10で月曜待とうかと思ったけど止めた、月曜開けで上だと後悔しそう。

266 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:38:36.74 ID:brZCshMx0.net
アメリカ経済がパンク寸前はみんな分かってることだけど、ドル/円がどう動くかは別問題だよね

267 :ちびみこ:2023/03/04(土) 21:42:55.20 ID:piyHmzbb0.net
お昼の時間だよー🤗

268 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:45:13.28 ID:8ZEl0K1H0.net
アルツハイマーきてんね

269 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:45:35.08 ID:aSmgt75N0.net
>>243
経験は実力になるけどね
というか、個人が得た経験をそいつの実力にするかどうかはその人にかかってるからね

270 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:50:01.97 ID:brZCshMx0.net
コツコツドカンの典型らしいけど、秒スキャだから問題なーし!勝てなくなったら勝ち逃げするで!


https://i.imgur.com/smqoZiM.png

271 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:50:57.79 ID:4eOdJ5To0.net
全然変更されてないけどな
変更されてるならテクニカルだってすぐ無くなる

272 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 21:59:26.17 ID:fQ/Ziabl0.net
>>265
お金なくなるよりは良いよ
チャンスを掴む前に含み損を取り戻す作業の方が大変

273 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:00:23.19 ID:g5sScve8a.net
嗚呼人生五十年

274 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:05:20.74 ID:5mFNfsZk0.net
>>270
売買比率がほぼ50%なのがすげー

275 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:06:52.60 ID:Y9qIWXRV0.net
AIに来週のドル円についてきいたらこう言ってた

ドル円は上昇の一途
140円も夢ではない
しかし介入の恐れもある
注意深く見守ろう

276 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:07:50.23 ID:jruMFfk30.net
オセアニアの通貨が下過ぎる気がしたから、単純に上窓かと思ってロング持ち越したじゃ
ダメだったのかな

277 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:13:00.45 ID:6aXrda+w0.net
35歳で仕事に情熱皆無で離婚済み独身のオレは
土曜日のこのスレの感じが好きなのさ
もう死んでいるようなもんな身体をFXの興奮で生かしてるような平日から土日のこの寂寥感よ

278 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:13:37.03 ID:1pEPU6oF0.net
139.5までは目指す、けどその間に2-3度押す。押しで阿鼻叫喚する奴が多いなと思うけど、金曜の動きで期待を持つショーターがいるとしたらヤバいぞ

279 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:18:10.60 ID:ez1Zu85D0.net
>>277
35ってどうよ
わし今年33になるんだけどガチ孤独で何のために金稼いでるのかよくわからなくなってきた
生きてるだけ

280 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:26:22.42 ID:r3GlO2Pea.net
ドラマ・ビッグマネーより

聞いていいですか?
何で俺なんですか?

・パチンコの勝ち負けを書き留める細かさ
・尾行を撒く大胆さ
・金への執着の無さ
・一欠片の野心

281 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:28:06.16 ID:RuCenL22a.net
ウボァー

282 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:31:51.39 ID:r3GlO2Pea.net
社会ではまず通用しないゴミみたいな人間の方が株式市場では利益を出せるのかもしれない。
ドラムはバカでも出来るが、パーカッションはバカでないと出来ない、って何かのキャッチコピーにあったのを思い出した。

283 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:32:02.63 ID:6aXrda+w0.net
>>279
結婚しても誰かと居ても孤独感は解消されるわけじゃなく更に孤独感が強まる場合もある オレみたいに
35は、予想してたより遥かにしんどいな。人生燃え尽き症候群で感じなのかな。こんぐらいの歳からやばいことに手をだして人生失う人が多いって聞くけどほんまわかる。
生きてる実感が欲しいんやな。血をたぎらせる感覚が

284 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:35:27.83 ID:fQ/Ziabl0.net
それドラム叩いたことない人の記述だよ

285 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:37:09.99 ID:hbs/2GL10.net
利益出せたら人間性クズでも許容されるだけで、クズだから利益出せるわけじゃない

286 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:37:25.50 ID:Y9qIWXRV0.net
>>282
バカと言う才能も必要って事か

287 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:39:59.65 ID:PBAHLCGm0.net
ドラマーと言えは人力ドラムンベースが出来ててしまうジョジョメイヤーが凄いと思います

288 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:44:59.19 ID:W1R2ToWw0.net
市況2が過疎化していくのが寂しいわ
昔はスレも多くて活況だったのに
規制が厳しすぎるのかな
それともFXが下火なのかね
みんなどこに行ってしまったのかね

289 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:45:54.49 ID:r3GlO2Pea.net
>>288
twitter

290 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:52:12.41 ID:eC5yTTk/0.net
>>288
はっきり言ってこんなとこ見ないほうが勝てるしな

291 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:54:02.51 ID:l0VvYHeQ0.net
みんな億トレになって便所の落書きに興味なくなったんだよ
俺は未だに原資回復ゲームorz

292 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:55:54.05 ID:EfQf/adz0.net
ワハハ
俺はEAの指値コピートレードだから暇や
朝に指値入れたら終わり

293 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:57:49.93 ID:ez1Zu85D0.net
EA民で長生きしてるやつ見たことないわ
コツコツドカンで定期的に死んどる

294 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 22:57:59.72 ID:TjHvnVlLM.net
5ch自体が死んでるからしゃあないで
むしろ平日のここって5chの中ではまだ賑わってるほうやと思う

295 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:00:14.05 ID:/iJTip5t0.net
過疎がーの正体はFX退場したゴミ
たまに除きに来て皆が楽しそうにしてるのを見てやっかみしてる
昨日スレを分散させようとしたスレ立て嵐もそれ

296 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:03:03.87 ID:dgyvNgwL0.net
ポジ持ったら決済するまで見ない方が勝てるね

297 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:04:04.27 ID:EfQf/adz0.net
EAで勝てなきゃ勝ちようが無いと思うがな
長期のEAなら特に勝てんとおかしい

298 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:05:45.26 ID:6aXrda+w0.net
マジで老害だけどネットも何も黎明期の方が楽しかったな
カオスがないんだよな 何でも
今の日本社会もそうだけど カオスがないと喜びが生まれてきづらくなる 

299 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:05:57.02 ID:hbs/2GL10.net
去年は結構人多かったけど、11月からの暴落で参加者消し飛んだ
あと規制多すぎて、そのまま離れた人も多そう

300 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:07:46.95 ID:zPGDtqpW0.net
ポンドスレと合わして4年前からいてるけど何故かドル円だけ1年前から書き込めなくなったよ。減ったのは規制だろうな。

301 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:09:49.42 ID:a+VnPX+c0.net
高校の時ドラム叩いてた宮本はその後解体業で昼からビール
強姦罪、傷害罪、窃盗罪なんかで刑務所を出たり入ったり
元々、強い者には媚びて弱い者にはめっぽう強い奴だったからホントの馬鹿でもないんだろうが
怠惰な自分は棚に上げて、自己憐憫と他責思考、あと親の影響だろうけど金持ちへの根拠薄弱な嫌悪感を持ってた
金持ちは悪い奴しかなれない、みたいなw
でも実際は逆だと言う事を自ら体験してもまだ分からんのだろうなw
やっぱ馬鹿と金持ち嫌悪、責任転嫁する奴は一生ダメだと宮本を見て確信した

302 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:09:52.23 ID:ZjVn1Jx/0.net
まぁ我々良く生き残ったよな

303 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:11:23.76 ID:W1R2ToWw0.net
最近だとリラ、ランド、キウイのスレ消えちゃったよね
昔はニコニコや弥一とか億を目指すスレとかあったよ
なんかわからんけど雰囲気が楽しかった

304 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:12:38.87 ID:PBAHLCGm0.net
eaで勝つにはポートフォリオ運用で入れ替えの調節できる人
単一ロジックのeaで勝てるほど相場の世界は甘くない
聖杯がコロコロ変わるジャンケンポンの世界

305 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:13:22.05 ID:/iJTip5t0.net
それらのスレは
2から他カテに移動しただけな
検索くらいしようぜ
過疎がー

306 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:14:30.19 ID:7oZ1MxZWd.net
>>270
種銭なんぼですか?

307 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:15:22.67 ID:W1R2ToWw0.net
>>305
ほんまや出て来たわw
ゴメンね

308 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:32:46.73 ID:xY7yvC6Y0.net
EAが指標の7円落としに対処できるとは思えない。

309 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:34:12.61 ID:EfQf/adz0.net
EAでもそれは損切りするだろ
損切り無いEAは死ぬが

310 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:41:00.06 ID:/9AqgV+70.net
>>243
投資でもわけわからんのはビットコインだけ
なぜならマスクが気まぐれでツイートすると急激に上がり下がるから

311 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:46:09.42 ID:8o2vv2ixa.net
トレアイ見ると億トレ何十人もいて皆稼いでるんだなって思ったわ

312 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:48:54.75 ID:EfQf/adz0.net
まあサクラかもしれんが
フィスタも稼いだ奴はすぐ凍結されてたし

313 :136.60L:2023/03/04(土) 23:50:59.81 ID:+ggLzQtFa.net
むしろ勝ってるやつしかトレアイ登録しないだろ

314 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:55:56.56 ID:uE6oztK/0.net
約束通り死にに来ました
今マンションの13階にいます
日付が変わる前に飛び降ります
思い返しても本当に何も無い人生でした
毎日発狂して毎日泣き叫んで
やっと解放されるという思いしかありません
常勝神鳳凰堂、ここに永遠に眠ります
さようなら

315 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:57:24.14 ID:JXDxb6/z0.net
スキャでマイナススワポ食らう億トレきてんね

316 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:58:25.70 ID:ehKeUTRP0.net
>>303
ほんまや!豪ドルスレないんやな
俺はツイッターしないからここが過疎るのは寂しいな

317 :Trader@Live!:2023/03/04(土) 23:59:12.66 ID:uE6oztK/0.net
今飛び降ります!

318 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:00:41.98 ID:XYd/Y0UG0.net
>>303
すまん、豪ドルスレはあったわ

319 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:03:55.62 ID:R2BXldE+0.net
スキャとは別に長期ショートポジも300-500万通貨も持っていたからねえ。そのポジもスワポとトータルでかなりの利益が出たから、別にマイナススワポがあってもよくないか?むしろスワポにこだわる意味が分からんわ

320 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:04:36.39 ID:izs/8Vmf0.net
世田谷か

321 :136.60L:2023/03/05(日) 00:06:43.67 ID:Nb/ZBuSWa.net
>>319
そのおかげで毎日スワポ2ピピあざす

322 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:12:03.43 ID:R2BXldE+0.net
>>321
あら、損切ってなかったの(笑)
てか何で137のときに利確しなかったの??まあ、その価格だと来週助かると思うけどね

323 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:13:02.84 ID:YImCCz9o0.net
EAってスプがデカいから積み重なると損失にかなり影響あるよね
暇人ニートならEAに判断させて売買はスプの安い業者で手動でやれば勝てるんじゃないだろうか

324 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:15:02.28 ID:H02/qYJ/0.net
>>323
そんなもんで勝てるなら皆やるがな
もっとトレードの事やEAの事を勉強さしましょう

325 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:18:50.92 ID:R2BXldE+0.net
俺も18時間張り付きみたいなスキャを3ヶ月続けているけど、いい加減ツラくなってきたからEAにやらせたいわ。鉄板の聖杯的なやつ10個ぐらいあるから、それだけでも自動でやらせるみたいな。でも、海外口座になっちゃうんだよねえ

326 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:18:57.56 ID:ojwGiVGh0.net
目新しい材料もないし月曜は週末の流れをとりあえず受け継いでいくやろね。
月足が小さな十字なんよね。ポンドも豪も。さあどっちに飛ぶかな。

327 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:20:37.55 ID:z5GhDVUz0.net
月曜日東京が素直に下げてくれるかどうかだね
謎のアゲアゲが来ちゃうとまた混乱する

328 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:21:47.60 ID:sWq5PoP5M.net
世の中にはすごい人がいるんだなぁ...
相場に薄く張り付いてボーナス相場だけ楽に稼ぎたいなぁ...

329 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:21:55.27 ID:ZjwobA760.net
>>323
俺の使ってるEAは半年に1回くらいしかポジらない
前回ポジったのは8月末くらいだった。
なんとかしろ

330 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:22:30.07 ID:R2BXldE+0.net
なんか、みんな金曜の最後の下げは調整だって言ってるから、また上げるんじゃないの。月曜陽線アノマリーもあることだし、少なくとも136前半までは行くでしょ。俺は押し目買い主体のスキャで行くで

331 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:24:50.67 ID:/z/SJUrc0.net
>>317
やめなよ
為替の上げ下げで死んでしまうなんていかんよ

332 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:25:54.09 ID:y4JUhjTI0.net
ラインモバイル君消えたんだ

333 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:26:52.53 ID:7CuaLi+q0.net
スキャはスプが悪いから
EAにしても多分マイナスで終わるね

334 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:30:44.88 ID:R2BXldE+0.net
海外口座でスキャをゴリゴリやるのはやっぱり厳しいよね。もう張り付きは疲れたから楽して稼ぐのがいいんだけどなあ

335 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:31:31.19 ID:EyD1CLrb0.net
楽して稼ぐなんざスワポだけや

336 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:32:41.57 ID:hu6whs7Ka.net
楽して稼ぎたいなら株にすればいい

337 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:38:00.21 ID:XC6YJ7yR0.net
張り付きやめたいならスイングになるしかないんよ
それかもう動く時間に絞ってLOTあげてスキャるか

338 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:38:09.17 ID:hu6whs7Ka.net
働きながら株やるのが一番資金効率が良い。
20代に戻れるならそうする。

339 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:44:20.95 ID:iWxcWXlL0.net
アパートなんやけどこの時間風呂入ったらうるさいか?

340 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:50:24.88 ID:YC4v1LkJ0.net
>>339
大声でhowever歌いながら入ろう

341 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:51:59.10 ID:R2BXldE+0.net
値動きを3ヶ月張り付きで詳細に観察した結果、スイングは絶対無理と判断したぜ。ロンドンタイムはめちゃくちゃ動くけど上下はその日になってみないと分からんし、指標ギャンブルもやることになっちゃうしね。3-6ヶ月先とかなら予想は当たると思うが

342 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:52:37.90 ID:EHYeT+jT0.net
風呂入るのは良いが、うちの近所の若いあんちゃんは鼻歌歌ってその後ギター弾くからマジ迷惑、しかも音痴で楽器も下手

343 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:54:24.33 ID:l+71/vBX0.net
矢部浩之きてんね

344 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 00:55:29.75 ID:T+QqTf+H0.net
>>317
お疲れ
この世は地獄だからね
来世は東京の金持ちイケメンな!

345 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:02:10.73 ID:fc8Vzakva.net
>>314
誰かレスしたれよ

346 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:03:30.60 ID:fc8Vzakva.net
かまってちゃんとは思うけど、マジ&思いとどまったなら連絡ほしーわ

347 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:04:54.07 ID:PnrXIDVq0.net
「おう、また月曜日な。」
これが一番だろ

348 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:05:29.88 ID:XQXR4HPJ0.net
>>346
毎日死んでるやつにレスしてどうすんだよ馬鹿

349 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:09:20.69 ID:Ie2ZhvUG0.net
>>331
わしもそう思う
なんとかなるよ

350 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:11:00.62 ID:Ie2ZhvUG0.net
>>343
リスナーやろ

351 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:11:14.43 ID:T+QqTf+H0.net
日本にいる限り
餓死することはねえだろう

ただ食欲や入浴、性欲など最低限の欲求を除き、幸せが得られるかっていうと微妙だな
あくまで死なないというだけ

352 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:19:29.73 ID:tKTFYKlV0.net
>>277
寂聴感

353 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:26:46.86 ID:tKTFYKlV0.net
>>351
日本を的確に表した名文ですね

354 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:27:37.78 ID:YtzDfEItM.net
>>351
いや日本に生まれて良かったよ

355 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:27:54.37 ID:yiWUO/taa.net
ゴトー日中値EA、ちっとも勝てんな
9:55のSが普通に死ぬし…

356 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:37:28.25 ID:ojwGiVGh0.net
下で捕まってた奴は焼豚なったし今度は上で捕まってる奴がチャーシューなるんやろな。知らんけど

357 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:42:19.17 ID:b1ko++yGr.net
月曜8円ぶち下げだぞ

358 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 01:49:12.99 ID:slNyaykX0.net
今の相場で負ける奴は東京からやってるからや東京時間すぱっとやめてみ劇的に勝率上がる

359 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 02:08:27.35 ID:H02/qYJ/0.net
https://i.imgur.com/X1BvI39.png

360 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 02:13:11.90 ID:j0zVpmmK0.net
ロンドンFaxだけやってりゃ猿でも勝てる

361 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 02:56:50.39 ID:1DTThGtLd.net
YoutubeとかTwitterで「聖杯手法」「○○を見るだけで簡単に勝てる」「勝ち組のメソッド」「もう負けなくなるダウ理論」「究極のローソク足分析術」的な動画や情報商材を見かけるけど
海外の大金持ちやトップヘッジファンドの高学歴達がしのぎを削り合ってる世界なのに日本のその辺の若者がどうしてトレードの真理を得られるんだろうって毎回心の中でツッコんでる
1枚何億もする限定カードがお祭り屋台で売られてる異様さに庶民は気付かないもんで、そういう動画や情報商材はよく再生されるしよく売れる

362 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 03:15:41.12 ID:R2GR1r0G0.net
今まで直感でやってたけどイマイチ勝てなくて、
最近ダウ理論覚えたわ
なんか勝てそうな気がしてきた

363 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 03:33:22.25 ID:pAGAnjFR0.net
最終的に直感
テクニカルとファンダとトレンドの状況は随時把握してるだろうし

364 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 03:54:17.30 ID:pqDC69cN0.net
>>357
8pip下げの間違いだろw

365 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 04:09:41.40 ID:EyD1CLrb0.net
最終的に直感とかはfx極めた人が一周回って辿り着く答えやろ
雑魚が言っても虚言でしかない

366 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 04:12:19.99 ID:efoVDdgz0.net
直感とかシストレの俺には無関係だ

367 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 04:13:34.61 ID:bli/lxBpa.net
>>357
8円上げの間違いだろw

368 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 04:14:32.63 .net
はちえんあくしろ

369 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 05:11:19.55 ID:Zny9yjO90.net
押し目買いや戻り売りをせずにツッコミやブレイクアウト狙いって強いトレンド相場以外で勝てるのかね

370 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 05:18:35.44 ID:6Mnb1yD7F.net
>>369
レンジ相場ならブレイクしないからそら無理やろね

371 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 05:28:20.30 ID:6Mnb1yD7F.net
そもそもブレイク狙いならレンジ抜ける見込みでやるんだからその疑問がまずおかしい気がするが

372 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 05:48:38.44 ID:n6WUzb1fM.net
ブレークアウトだってブレークアウトを確認してからエントリーするんだから押し目買い戻り売りと一緒じゃね?

373 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 05:57:01.41 ID:80IMWdlOp.net
チャート見たら132円くらいまで調整してまた上げ再開が綺麗だね

374 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 05:59:38.77 ID:6Mnb1yD7F.net
>>372
ブレイク狙いが直前のトレンドと同じ方向にブレイクするとは限らんからちょっとニュアンスが違うかもな
そもそも押し目で売買するのであればブレイクしそうなポイントではエントリーしないだろうね

375 :136.60L:2023/03/05(日) 06:03:45.82 ID:Nb/ZBuSWa.net
>>322
利確して下がったとこでもっかい入ったんやで

376 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:05:57.90 ID:EyD1CLrb0.net
ゲロ下げかぁ

377 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:19:11.91 ID:bli/lxBpa.net
>>373
さすがはみるくちゃんやな( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

378 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:22:11.23 ID:xJs67mxc0.net
>>375
136.6Lまだ持ってる時点で下手と分かるわ
値ごろ感トレードで損切りポイント設定してないでポジってる

379 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:25:05.70 ID:hJhtU9ITa.net
頼む頼むダウ下がれダウ下がれダウ下がれ136136136136136助けてしにたくない助けてしにたくない助けてしにたくないあと七十万七十万

380 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:29:12.93 ID:STUOcrMCd.net
151円の天井から27円急落したけど最近は数円単位の大きな陰線が出なくなったからロング側に油断が薄れてくる頃合いだなあ
金曜は1日中、円が買われてたけど一過性かなのかね
本当に怖いのは一撃の急落よりジリジリ落ちてくる強い下げ圧なんだよな

381 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:31:52.05 ID:STUOcrMCd.net
天井からの下落は24円か
オアンダ見ると150円や140円のロングがずっと残ってるな
スワポ狙いも為替差益ねらいも安く仕込まないと話にならんね

382 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:41:27.34 ID:xJs67mxc0.net
OANDAの糞ポジなんて日本人が使う業者でもないから少額だろ
個人勢は日本人がダントツの一位だろ
年間一京円

383 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:43:02.37 ID:bli/lxBpa.net
みるくちゃんの法則を買ったけど同じラインは引けなかった( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

384 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:47:11.28 ID:6x8IYMCPF.net
火曜24時のパウエル発言がなんか重要っぽいから月曜はレンジで微妙な終わり方しそう

385 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:49:10.97 ID:equ0WKNw0.net
ふ、噴火だー!

386 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:58:17.16 ID:O+Gf0U/50.net
おはようみなさん、明日はマンデーです、心の準備は出来ましたか?

387 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 06:58:44.57 ID:dtDbxMQm0.net
金曜日って指標良かったのになんで下がったん?

388 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:07:08.65 ID:mXP05Hlw0.net
ブラマン不可避

389 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:16:51.50 ID:9CLLqxXH0.net
>>651
日本人は自分も含めお金にとらわれている人が多いんだろうな
だからリスクの高い金融商品にも手を出す人が多いと推測

390 :136.60L:2023/03/05(日) 07:18:14.28 ID:M5dRsj4xa.net
>>378
まだまだ損切りポイントには遠いから余裕

391 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:24:31.22 ID:wOUX7QZ7a.net
>>387
理由なんてない
説明するなら後付けでなんとでも言えるけど
織り込み済みだとか市場の過熱感だとか来週への手仕舞いとか
中には「おそらく数字が悪いであろう雇用に対して「あ、思ったよりええやん!」で上げ方向に持っていくため事前に下げた」なんて理由も見つけた
つまり理由などない

392 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:25:16.73 ID:STUOcrMCd.net
>>387
為替は先を織り込んでいくからな
あの程度の数字だと買うより売り時とマーケットは判断したのかもな

393 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:25:31.90 ID:9CLLqxXH0.net
すまない
>>389は651じゃなくて>>382へのレスだった
なぜ651としたのかは不明w

394 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:27:02.92 ID:dhDXrKdm0.net
>>387
予想よりは高いけど、先月よりは結果低かった
金利が上がらなかった
手仕舞い
かな。
上目線だけど、来週はパウエル、雇用、日銀金融政策決定会合あるし少し調整入るかもね。

395 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:35:06.67 ID:wOUX7QZ7a.net
>>158
超長期で今から100円タッチして全モしたら……と思ったけど冷静に考えて今のこの高値圏でやる理由まったくないな、せめて120円くらいになってからやらんと

396 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:40:31.06 ID:b64bNbmuM.net
暖冬が続いたせいか今年は
なんだか時が進むのが早い

397 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:48:12.16 ID:0DSgacQ/a.net
ドル円はそろそろエントリーだな
135.6くらいが底じゃないかな?

月曜日の午前、動きを見て勝負だな。

現時点ではロング一択!
とるぞ200pips。

ドル円予想いいねと思ったらフォローよろしく。
それが予想頑張るための活力。

一緒に波に乗る予定の人はコメントもあると嬉しいな。

398 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:49:44.58 ID:wOUX7QZ7a.net
コロ前からやってるオッサンが羨ましいわ、100円の時30枚買って150円になるまで寝かせとけばそれだけでスワップ込みで2000万近くなったんやろ?ただのイージーゲームやん

399 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:54:45.59 ID:Qq1Bu4Op0.net
上窓スタートかぁ…

400 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 07:59:57.25 ID:4FWQFhom0.net
君たちー♪
キウイー♪
パパイヤー♪

401 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:00:52.50 ID:cwZbg98k0.net
おはようございます
EAと言うかミラートレード
俺はやってないけど、割りかしら良いのが
日本口座にも有りますよ
みんなのFXのシストレ見てみな
複数合体も出きるよ
注意する所はポジション決済終わってる時に
ONにしなきゃ駄目だぞ

402 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:21:47.81 ID:7CuaLi+q0.net
以下に黒田が愚かということよ
逆にそれだけ円の価値を失った
その金を稼ぐ大変さを考えると恐ろしいね
家一軒分の資産を国民が失った

403 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:30:38.72 ID:xPrCqYDn0.net
日銀までは下がるだろうけどサプライズが無かったらボトムになって円安再開だと思うぞ

404 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:35:21.69 ID:oRJjqGNB0.net
流石にここが底と言える材料はないわ
底は130円割れたところくらいかな

405 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:35:51.87 ID:dhDXrKdm0.net
360円時代から考えたら130円台とか全然円安じゃないし、去年からようやく標準的な水準に戻りつつあるぐらいの認識なんだけどなぁ。

406 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:40:07.33 ID:mMfasXLRM.net
円高のせいで国内生産業か打撃受けて空洞化したから
円安になってハイテク工業の輸出産業が儲かればいいねん

407 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:40:27.81 ID:7CuaLi+q0.net
稼ぎまくって
これから老後という時に
資産価値を落とした
稼げないなら持っている資産をいかに運用するしかない
稼げるならいいよこの斜陽の日本で
アベノミクスで稼げるようになりましたかね

408 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:40:37.88 ID:EmBAc1Mw0.net
127円から137円まで
10円近く上がってるんだから
とっくに円安は再開してると思うが

409 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:43:11.14 ID:YZGzDSP60.net
全人代今日からか
明日窓開くかもな

410 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:43:18.92 ID:WlXaT8gsd.net
半導体からメモリから全部国内回帰でええやん

411 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:48:32.09 ID:7CuaLi+q0.net
半導体なめすぎ
もう日本に最先端半導体にチャレンジする企業はいない
台湾にお願いして製造工場をめぐんでください
お金は半分出します
可能なら日本企業の注文を優先で流していただければ嬉しいです
技術者育てる気はゼロだしなあ

412 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:51:31.44 ID:54Ovcy560.net
今週の日銀でサプライズは無さそうよね
植田はインタビューされた時に今は面白い話はできない、4月以降に話すって言っとるしな

https://i.imgur.com/rosz2uf.jpg

413 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:53:00.18 ID:/z/SJUrc0.net
>>411
台湾半導体来年開業だけど既に採用予定者は台湾で研修中だと
パワーが違うわ
街一つごと半導体工場みたいになっているしこれを日本がやれていたらねぇ
もう台湾頼みになってしもたが

414 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:54:56.09 ID:tKTFYKlV0.net
日本って人材いないんかな
アメリカと違ってジジイばっかり総裁副総裁に就くよな

415 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:55:51.29 ID:tKTFYKlV0.net
>>413
外国企業は考え方がまともでいいよな

416 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:57:10.35 ID:ivnMBIwBa.net
FXの必勝法見つけてしまった…
月曜から試す…

417 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:57:17.62 ID:6kYxuTbG0.net
台湾頼みって危なくね?
そのうち中共に飲み込まれる所やん

418 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:59:07.12 ID:ivnMBIwBa.net
こんな方法があったとは…
今まで全く気が付かなかったけど昨日の夜いきなりイメージが降りてきた…

419 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:59:11.69 ID:y4JUhjTI0.net
ガラケン消えたの?

420 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 08:59:37.87 ID:dhDXrKdm0.net
必勝法あるなら誰も困らんて

421 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:00:52.60 ID:ivnMBIwBa.net
いやマジであったんだよ
こんな簡単なことすら気が付かなかったのか我ながら面食らってる
明日から爆発的に資産増やしていく

422 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:01:39.63 ID:ivnMBIwBa.net
検証もやり倒して間違いないという結論にいたった…

423 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:01:43.07 ID:oYdthPao0.net
半導体捨てたから、愛知がトヨタ県になったやないか
両方は選べなかったんや

424 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:02:40.07 ID:ivnMBIwBa.net
幼稚園児でも出来る方法だ

425 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:03:01.12 ID:dhDXrKdm0.net
>>421
そんで、バックテストぐらいはやってるんやろうな?

426 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:05:02.91 ID:tKTFYKlV0.net
必勝法は無い と気付くことが必勝法への第一歩なのじゃって大川隆法に降臨した仙人が言ってた

427 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:05:10.00 ID:y4JUhjTI0.net
コテ全滅したのか

428 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:08:08.10 ID:ivnMBIwBa.net
ユリイカ!

429 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:08:44.54 ID:ivnMBIwBa.net
>>425
やったよ一年だけだけど
他の通貨やビットでもやった

430 :sage:2023/03/05(日) 09:08:56.54 ID:wxX70w6+0.net
>>422
一日で検証やりたおしたの?
^_^

431 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:09:11.38 ID:ivnMBIwBa.net
>>430
うん、やり込んだよ

432 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:09:29.19 ID:ivnMBIwBa.net
寝ずにやったわ

433 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:10:42.26 ID:ivnMBIwBa.net
これはノーベル賞級やで

434 :sage:2023/03/05(日) 09:11:00.48 ID:wxX70w6+0.net
>>431
おめでとう億トレになっても書き込みしてな!

435 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:11:57.67 ID:cwZbg98k0.net
>>433
良ければ簡単に説明してくれません?

436 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:11:59.21 ID:ivnMBIwBa.net
>>434
うん、するよw
もしハマったらなにかのトレード大会にも出たいね

437 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:12:40.00 ID:ivnMBIwBa.net
>>435
確実に稼げるようになったらここでヒント書いてもいいよ
来週中にはわかると思うし

438 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:14:08.03 ID:tKTFYKlV0.net
必勝法を有料で販売始めそう

439 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:15:38.48 ID:ivnMBIwBa.net
しないよそんなの
する必要ないw

440 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:20:49.73 ID:xPrCqYDn0.net
2月の月足を強さを考えると来週の底で拾っておけばこれくらいは伸びそう
https://i.imgur.com/8qzTr9x.png

441 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:30:28.66 ID:cwZbg98k0.net
ついこの前135固いなって足踏みして
割ったと思ったら下げて2日後爆上げ
今回137割って下げて、明日足踏み明後日爆上げ
と予想してる

442 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:31:34.11 ID:aFcP1eVa0.net
トレード大会とかいかにも誰かに認められたい金なしニートが考えそうなあれだな
そんなもんに出ても誰もほめてくれないぞ金を稼がなきゃ
聖杯見つけたあるある土日組は本当に面白いなあ(笑)

443 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:39:26.84 ID:cwZbg98k0.net
明日の下限135.5上限136.5の狭いレンジ
明後日137.8もしかしたら138
そんなぼんやりしたイメージで
金曜日135.78ロング持ち越してる

444 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:47:25.24 ID:cwZbg98k0.net
トレード大会と言うのが有るの始めて知っただけで有益な情報でした

445 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:53:48.32 ID:ycboOgTda.net
>>417
だからアメリカの圧力もあって一部日本に移転しようとしてるんでしょ
ただ全部移転するとアメリカに見捨てられる恐れがあるので残してる

446 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:54:18.45 ID:UgTWWynb0.net
土日朝昼晩とまらない恒例の嘆きの讃歌

447 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:55:16.72 ID:zyZehevIr.net
トレード追求してる人には糞レスとまともレスが見分けられが
甘ちゃん達にはそれが出来ない

448 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 09:57:14.93 ID:y4JUhjTI0.net
ヘヤガラ消えてリーダーいなくなったな

449 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:08:09.66 ID:z+wXP08uM.net
トレーディングカードの大会かと

450 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:09:24.57 ID:y4JUhjTI0.net
へそで茶沸く

451 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:11:01.19 ID:WbZJUup90.net
FXだ!福子!

452 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:12:34.75 ID:WMXEYEEnM.net
海外のFx業者がカモ集めるために数万円で何十万も儲かったと書き込みしてるのを本気にする馬鹿もいるからな
FXで勝ちたいなら低レバの資金管理をしっかりするしかないのに

453 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:14:00.22 ID:rrqYxd/fr.net
忘れもしない
FXを始めて2年は赤字
勝てる気がしないから
確定申告でマイナス申告もしなかったな

454 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:20:52.31 ID:7+Abmg2ba.net
びっとこおおおおおお

455 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:21:18.19 ID:7+Abmg2ba.net
ざけんな!ど底で損切りしちまったじゃねーか!!くそったれ

456 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:21:31.99 ID:cwZbg98k0.net
海外運営はノミ行為でくそ儲かるし、損したら難癖つけて終わりよ

457 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:21:45.25 ID:nETrqFYJ0.net
福永みたいなゴミでも跋扈できるのがFX
聖杯探しって自分探しの旅してる人と同じ
今の現状を認めたくない、本当はもっともっと楽して稼げる事があるはず、、、
と50歳、60歳過ぎても彷徨い、積み上げてきたモノが何も無いひと

458 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:28:49.52 ID:EvShR/Tv0.net
https://youtu.be/ty0XaJNnGL0

459 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:29:07.89 ID:y4JUhjTI0.net
ヘヤガラの釣り動画の茶番普通におもしろい

460 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:36:13.33 ID:aTbY9fTa0.net
指標良かったのになんで下がったの?

461 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:38:44.45 ID:y4JUhjTI0.net
ノリ

462 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:39:11.36 ID:9qpUwsi6r.net
>>460
金利上がらなかった
予想よりは良かったが先月よりは僅かに鈍化した
週末手仕舞い

463 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:42:02.46 ID:cwZbg98k0.net
>>460
勝手な私の視点ですが、ただのアンケートだし、アンケートだからこそもう少し良くならないとね
月曜日に、向けての調整
円安傾向でも下がる日も無いとショートたまらないから上がりづらくなる

464 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:43:10.86 ID:1LIrFTlZx.net
今年のどこかでドル安に転換はするんだろうけど、そうなるとしたら一回はドルのバイクラがありそう、ドルスト系が今のレンジブレイクして走ったら、ドル売り積み立てていけばいいかな。
今はまだ転換するようには思えないな。

465 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:43:30.30 ID:R2BXldE+0.net
仕入れ価格指数が2021/1以来の最低水準だった、もあるけどね。まあ、それでも高水準だけど

466 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:47:13.27 ID:R2BXldE+0.net
日銀が国債主要銘柄のHFショーターをなりふり構わず皆頃しし始めておる。ucc修正前の重要な兆候だけど、3月は日銀というより政治日程の都合で難しく4月以降だと思っておるが、金曜の11時頃にストップ浅目でスケベショート200万通貨ぐらい入れちゃう予定だ

467 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:47:16.99 ID:7daYqkET0.net
身動きとれないポジは取った時点でほぼ負けなんよ
よほどうまく当たらない限り微益撤退か切らされるだけで最悪一気に動いた時切れなくなって死ぬしかなくなる

468 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:53:53.91 ID:cwZbg98k0.net
スキャもしてるけど
高値と安値を意識してロンドン時間からやれば
ほぼ大丈夫だろうなってタイミング有るよね

469 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:55:31.19 .net
久しぶりにFXの夢見た
1ドル7円になってスレが阿鼻叫喚してる夢だった

470 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 10:56:45.57 ID:H02/qYJ/0.net
ザイ見てきたら全員上言うてた
注意して

471 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:02:24.87 ID:R2BXldE+0.net
ちなみに1月の日銀でもスケベショート300万通貨やってストップつけずに600万の損を出したのだ(笑)その後損切りしてスキャやりまくって400万まで損を減らしたのに、ロンドンタイムで下げまくって、損切りとは一体なんだったのか、と地団駄を踏んだが時すでに遅し…今まで恥ずかしくて言い出せなかったのだけど…

472 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:12:18.48 ID:A8KF27700.net
>>156

12月にクソほど負けて1月休んで2月に再開したらほぼ負けなしで76万儲かった
ちな兼業

473 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:18:00.51 ID:cwZbg98k0.net
トレンドの変わる直前てどうやって見分けてる
トレ転する日毎回ボコボコにやられる

474 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:18:54.35 ID:h2W8pKEd0.net
世耕発言で上確定だね

475 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:19:19.66 ID:6L1J134j0.net
指導が欲しいです

476 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:20:09.24 ID:nETrqFYJ0.net
>467
35歳の生きた屍の方ですか?

477 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:23:05.68 ID:bXrMVJjFM.net
>>466
上島珈琲店ですか?

478 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:30:47.10 ID:TdZGAxQfM.net
こっから上でロングは米経済後退リスクで中期的には美味しくない
じゃあ売り上がるのかと言われても数ヵ月は含み損とスワポ払いするリスクもある

479 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:32:21.54 ID:eD5UFsvR0.net
保護犬猫を見てきた
人気してる種類が意外と多いな

480 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:35:57.74 ID:GE8/IquT0.net
>>474

なんか言ったの?

481 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:39:45.12 ID:5lM4Sppg0.net
>>470
ただの手じまいっぽしなんとなく上がりそうなふいんきだから上がるんんじゃね?

って簡単なわけないわな

482 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:40:09.24 ID:ZjJRAyvD0.net
>>455
帰ってきたぞ

483 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:40:42.43 ID:mAIOVd3c0.net
月足にテクニカル使ってみるとこの辺で反転して120円まで一直線の感じしないか?

484 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:41:58.26 ID:ojwGiVGh0.net
>>479
3歳ぐらいまでなら俺も飼いたいな。
できればミニチュアダックスかコーギーで。3万ぐらいまでならだすわ。

485 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:43:48.17 ID:9qpUwsi6r.net
>>483
年足のサポートのある127円割れるほどの強いネタないから無理。

486 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:46:29.26 ID:YZGzDSP60.net
>>473
日足一目均衡表を見ろ
日足が確定するまで判断するな

487 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:56:23.60 ID:O+Gf0U/50.net
136から137までにロング溜まりすぎで簡単にはあがらなそう
どうせ仕事だから134.5あたりにL入れて昼休みを待つことにする

488 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:56:24.79 ID:gOYkMCvF0.net
時間足200MA完全に底

489 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 11:59:46.99 ID:UYVXRkPRM.net
日足チャート見てるけど、ほとんどの場合はどんなに陰線つけても始値+10pipiは上髭つけてるし、とりあえず脳死でロングで5-10くらい指値つけとけば確実に取れるのでは?

490 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:14:15.70 ID:/KFnobBM0.net
>>489
それって最高値をつけるまでずっと監視してないといけなくない

491 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:15:42.60 ID:dtDbxMQm0.net
エコノミストが総じてL目線
わかりやすい

492 :136.60L:2023/03/05(日) 12:16:24.60 ID:eYsTqiqpa.net
>>478
バイデンが景気刺激策やりまくるからそれはほぼない
メリケンの楽観的さを舐めたらあかん
リーマンショックの時とか金返せもしないのにノー審査だからってローン組んで家買いまくってたわけやし

493 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:18:00.63 ID:EPmbjUhBd.net
>>491
という素人思考

494 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:18:31.53 ID:hrGTZSgQ0.net
これさすがに安すぎると思うんだけど月曜に135円台で買えるかね。2か月のスイングで持って負けなしだと思うんだけど…

495 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:18:42.89 ID:EPmbjUhBd.net
自分で考えもせず他人に全て委ねる馬鹿は脳みそ腐ってんのか?

496 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:23:06.75 ID:hrGTZSgQ0.net
エコノミストやzaiが論外なのは同意なんだけど、こうつら金曜の135じゃなくておそらく137目線で発信してるから見た目上2円あるんだよな。137台では積極的に買いたくないけど135ならちょっと別物の気がするんだわ

497 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:25:58.05 ID:R2GR1r0G0.net
まあ押し目と思って買ったアジア勢をロンドンが皆殺しにくる未来が見える。

498 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:26:16.32 ID:O+Gf0U/50.net
>>489
一昨日みたいにそれすらなく始値が最高値ってことも十分あるから甘くはない

499 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:26:32.80 ID:5lM4Sppg0.net
東京で136.20くらいまでは戻しそうではある
ヤクザは捕まえたロングを殺しにかかるだろうが

500 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:30:34.30 ID:slNyaykX0.net
誰かの予想とか見てる奴は絶対勝てるようにはならない誰かに頼りたい誰かのせいにしたいとか変化し続ける相場にそれは通じない

501 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:31:54.18 ID:X0+1SktNM.net
まあ上目線下目線にしろ材料でればどっちにも過度に動かしてくる可能性は常にあるからな
逆にインフレ長期化でボラ減ってこの調子で130円台が踊り場になるかもしれんし

502 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:32:19.93 ID:hrGTZSgQ0.net
ロンドンって、FXに関しては個人投資家ってほとんどいないんだってな。だからしばらくは機関にドル売でロング勢殺されていく可能性も確かにあるわ。
売り圧続くなら資金分散して30pipsごとに下に指値入れて外貨預金みたいな入れ方していくかな…

503 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:46:20.72 ID:eXnVpDOd0.net
>>502
つまり、日本の個人投資家がイギリスの
機関投資家に金を吸い上げられているのか

何か胸くそ悪いな

504 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:47:09.23 ID:QJlBluSgM.net
日足ほぼ大陰線やからな
戻り売り狙いやな

505 :136.60L:2023/03/05(日) 12:47:29.85 ID:eYsTqiqpa.net
去年は行き場をなくした投機マネーが債券や為替に来たからああなっただけで今は違うぞ
ゆっくり綺麗な上昇トレンドになる

506 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:48:31.34 ID:vgbYkly+0.net
12月の黒田砲のところで右肩作ったんかねえ

507 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:48:48.79 ID:EPmbjUhBd.net
未だにお貴族様がいるエゲレスでは一般庶民はFXやらないのか

508 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:51:08.80 ID:R+boHHlEM.net
久しぶりに山田うどんで飯食ったけど値上がりした感じなかったな

509 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:51:52.37 ID:on5SsXSQ0.net
今日は負け組の煽り合いがなくて平和やな
午後はジムに打ちっぱなしにサウナと予定ギッシリや

510 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:52:06.53 ID:R2GR1r0G0.net
日銀が余計なことしなければ下にはいかんだろ
雇用悪くても大口が逃げて大きく下がるかもしれんが基本上だろうし

511 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:55:04.96 ID:F1B1CQ1qM.net
( ^ω^)山田うどん久しぶりに食いてえな、

512 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:55:07.81 ID:wKUpmS4I0.net
>>480
自民世耕氏:共同声明見直しは市場に混乱与える、変える理由ない

布施太郎

2023年3月5日 11:00 JST

513 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:55:45.50 ID:R2BXldE+0.net
そりゃあ、ちょっと指標がよくて上に振ったら140だ150だ160だウヒョーって買ってくるバカが東京に大量にいるからな。ロンドンからすると美味しくて仕方がないよな。30年前から為替市場、特にドル/円はロンドンが東京を鴨にしまくる、今も全く変わってない

514 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:58:08.47 ID:qOMXP8Crd.net
>>508
山田の朝定納豆は最強!
うどん一玉

515 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:58:19.64 ID:R2GR1r0G0.net
東京ったって個人投資家の割合は小さいでしょ
ロンドンに食われてるのはアジアのプロ投資家

516 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:59:04.36 ID:wKUpmS4I0.net
布施太郎
2023年3月5日 11:00 JST
自民党の世耕弘成参院幹事長は5日、日本銀行の現在の金融政策は2%の物価目標は副作用をはるかに上回る効果があるとして、変更する必要ないとの認識を示した。同日放送されたNHKの「日曜討論」で語った。

  世耕氏は、完全雇用がほぼ達成されているなどとして「2%の物価目標は、副作用をはるかに上回る国民経済上の大きな効果を生んでいる」と述べ、日銀総裁候補の植田和男氏が総裁に就いても「この方針を全く変える必要はない」と強調した。金融緩和政策からの出口戦略についても「今、出口を考える段階では全くない」と語った。

  政府・日銀の共同声明の見直しについては「今、共同声明の見直しに手をつけたらパンドラの箱を開けてしまう。逆に市場に混乱を与えることになると思う」とし、2%の目標達成が最優先されるべきと主張した。

517 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 12:59:32.20 ID:R2BXldE+0.net
世耕サンは安倍派の会長になりたくて、植ちゃんの質疑に自ら立ってアベノミクス連呼していたように、かなりしゃしゃり出てきてるけど、もう君には無理なんだよ…

518 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:00:30.32 ID:QJlBluSgM.net
昨日満洲餃子定食食ったら780円くらい取られたぞ
もう終わりだよこの国

519 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:01:24.07 ID:R2BXldE+0.net
個人投資家の割合が小さいか。まあ、ストックベースならそうかもねえ。フローベースだと8京円だっけか?そう見るとかなり大きい気もするが。よく分かんないねえ

520 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:02:12.14 ID:R2GR1r0G0.net
財務省のポチの岸田は増税も利上げもやりたいからなあ
いつまで安倍派が頑張れるか

521 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:03:58.23 ID:QJlBluSgM.net
陳まさとのRSI本買ったで
RSI占いに磨きを掛けるわ

522 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:05:03.75 ID:dtDbxMQm0.net
増税なんてしたらもう二度と立ち直れないわな
そもそも甘い汁チューチューしてる奴ら一掃したら社会保障にそんなにいらないやろ

523 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:05:06.52 ID:bOcbyDYJ0.net
あんな無意味な買い支えしてるアジア勢カモにされるの当然すぎる

524 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:05:08.42 ID:QJlBluSgM.net
萩生田vs世耕
どっちが勝っても壺🏺

525 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:11:07.37 ID:t6rTYAD2a.net
おかしいおかしいなんでこんな労働時間に囚われない稼ぎ時給が日給並みになる生活夢希望すべてすべて終わる終わる終わる終わる終わる助けてしにたくない助けて

526 :136.60L:2023/03/05(日) 13:13:07.35 ID:7yvnQN+Da.net
為替はギャンブルだからな
日本人は世界一のギャンブル大国だからFXが人気ある

527 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:15:53.52 ID:R2GR1r0G0.net
追証があるギャンブルって怖いな

528 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:17:22.69 ID:V9G+ujena.net
>>512
変えようとしてるのを察知して発言か
わかりやすい

529 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:19:57.31 ID:AQul1V+Q0.net
最後に黒田がアベノミクスは失敗だった、異次元緩和は終了って言って去ってもらいたい

530 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:21:19.13 ID:Vy9E6kgza.net
日銀の政策変更ない限りショートはない
ロングして雇用統計前日までに決済
来週火曜あたりロングでFOMC前日まで

日銀の政策変更より米の再利上げが可能性として高い今はこれしかない

531 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:21:58.89 ID:R2BXldE+0.net
安倍サンが生きていれば、確かに副作用大きくなってきてるよね、アベノミクス失敗みたいなことなしないなら少し修正もオッケーよ、みたいなことをキッシーと話をつけるみたいなことができたが、今は安倍派の誰もそれをすることができなくなっている

教義を変更できるのは教祖様だけなんだよなあ

532 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:23:03.35 ID:R2GR1r0G0.net
アベノミクス失敗って言ってる奴は民主時代に戻りたいの?
まあ消費税増税した時点で成功するわけもないんだが、失敗ってわけでもない。

533 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:23:08.50 ID:hrGTZSgQ0.net
今のFXは張り付いて秒スキャするか、スイングと腹決めてチャート見ないくらいが勝てる可能性高いと思うわ。中途半端に見てると機関にやられる。
スイングならレバは5倍以下で損切り判断は半年単位、金利は見ておかないといけないが少なくとも選挙もまだだし緩和はほぼ維持傾向でスワポで元取れる気はしてる。

534 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:23:18.69 ID:R2BXldE+0.net
アメリカの利上げなんてもうフルフルに織り込んでしまっていると思うが。あとADPも気を付けろよ

535 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:24:28.46 ID:SGnls2B40.net
FXはギャンブルだけど自分でエントリーポイント選べるからな。
競馬でいえば4コーナー回ってからでも賭けれる超優良ギャンブル。

536 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:26:08.85 ID:QJlBluSgM.net
昨日まで陳満咲杜を陳満咲「社」と勘違いしてて陳まさとが作った法人の中華式屋号なのかな?と思ってたわ
どうでもいいことだけどな

537 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:26:54.52 ID:EPmbjUhBd.net
>>535
それどころか自分でゴールラインまで決められるんだぞ
直線だけで勝負してもいい

538 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:26:59.33 ID:YImCCz9o0.net
いやー調べれば調べるほど楽して儲からんわ
株にしたって配当なんかより値動きのほうが大きいし
安定年利4%でも難しいと思う
米国債が4%だけど1年でドル円が10円も20円も動くのと同じ

539 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:27:03.76 ID:YZGzDSP60.net
>>535
ゴール板駆け抜けた後もずっと持っていられるしな

540 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:28:30.15 ID:3Q7KXW98M.net
>>539
ゴール終わった後に落馬してもやっぱり落馬扱いだけどな

541 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:31:29.51 ID:SGnls2B40.net
わからんときは無理に入らんでもいいし。
それでも負けるときは負けるから損切りも必要。
ムキになってドテンを繰り返すようなことしなきゃ簡単に死にはしないんだがな。

542 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:32:22.90 ID:/KFnobBM0.net
>>540
上手い

543 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:33:39.33 ID:Um/NJbrM0.net
>>538
そもそも株は10年以上持つものだからね
ダウとかナスとかは中身も入れ替わるので下げ続けることはないので
下がったところでは押し目買いが入る

544 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:34:45.53 ID:UYVXRkPRM.net
>>490
指値決済入れとくわ

545 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:36:40.24 ID:MiiQj3Ja0.net
どうせ月曜からまた指標期待のジワ上げヨコヨコなんだろ
137でずっとS握ってるけど
最終的に落ちてもスワポ分引いたらトントンでしたってオチだわこれ

546 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:37:38.94 ID:hrGTZSgQ0.net
>>538
株も難しいね。俺も年5%で御の字と思って触ってるけど、リスクも相当潜んでるなあと。ハードランディングはともかく、首都直下やトラフ地震とかも考慮すると、最低25年以上の長期運用じゃないと期待値低い気がする。

バブル経験してる世代と話すると、今の投資ブームを割と嫌悪してるから、長期で景気が冷え込んでいくときの絶望感はたぶん相当なもんなんだろうね。リーマンとかコロナは割と特殊な状況なんだろうなと。

547 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:37:44.16 ID:UYVXRkPRM.net
>>498
Bidで見てたわ、糞スプもチャートに反映されるんやね(今更)
まあそんな簡単なんわけないか、、

548 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:42:15.56 ID:EvShR/Tv0.net
そんなに小難しい事ばっか考えてると禿げるぞ?w

549 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:44:26.03 ID:0OHaNand0.net
ユダヤ人がハブられて卑下されてた金融業しか仕事に就けなくて 気がついたら力をつけたユダヤによって金によって世界を牛耳られてたとか そんな歴史すら知らなかったわ 

550 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:49:53.35 ID:hrGTZSgQ0.net
調べたらバブルから底値に行くまで20年かかってるんだな、あそこから35年塩漬けしてたら配当含めてようやくチャララインか。損切り場面と安値購入で喜々とする人たちを見ながらチャラか…

これは想像以上にたまらんな…

551 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:55:32.65 ID:5lM4Sppg0.net
>>550
東電とかもう一生戻らんよな

552 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:56:49.50 ID:RsaxOFOA0.net
使ってる情弱はこのスレにはいないよな

中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった……
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677911251/

553 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 13:58:22.66 ID:0OHaNand0.net
frbは通貨発行権駆使して好況も不況も操れるとかいわれるけど
経済が拡大した今現在でもそこまでの力あるのかな

554 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:04:56.40 ID:vHBbVsfar.net
取引なんかしてないし、お金もあまり持ってないから一括払いで買えるXiaomiだよ?

555 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:07:29.67 ID:R2GR1r0G0.net
>>554
撮った写真とか中国に流れてるで

556 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:12:22.72 ID:YZGzDSP60.net
>>554
今時iPhoneなんか1円だけどな

557 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:12:49.43 ID:nAy1HOo50.net
xiaomiのハイエンドは10万以上するが

558 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:16:05.71 ID:R2BXldE+0.net
中華系のスマホなんてマジでやめた方がいいよ。何があるか分からないし

559 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:20:40.19 ID:H02/qYJ/0.net
アップルも情報ダダ漏れだろうに
全部ダダ漏れだよw

560 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:21:27.67 ID:IYAbAiXK0.net
>>549
そんなのも知らなかったんだw
ちなアインシュタインもドイツ系ユダヤ人な!ユダヤは天才が多い

561 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:22:12.36 ID:F1B1CQ1qM.net
さあああ、世界大戦近いでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇ!



石垣島で自衛隊車両やミサイル搬入始まる 反対する市民ら約30人「戦争やめろ」などと意味不明な抗議 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677993628/

562 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:22:18.77 ID:0J6Zz5aBa.net
>>556
2年毎に乗り換えてそれが最強
菅の時に規制されたはずだけど、最近復活してるよね

563 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:22:26.18 ID:935AOEh/0.net
中国の民度の低さは異常。あほきんぺーがリーダーだから仕方ない。

564 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:24:11.11 ID:4FWQFhom0.net
ディナーは北京DOG食べに行こかな

565 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:27:15.37 ID:+5NghWMH0.net
中華かアメリカか好きな方に情報を漏らせ

566 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:27:20.04 ID:H02/qYJ/0.net
あと日本のいろんなデジタルデータはAmazonのサーバーにあるんだけど
意味分かるよねw
中国なんかよりアメリカは凄いんやでw

567 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:30:33.95 ID:II3kEClW0.net
中国人のスマホには習近平の画像なんて全然入ってないのに
俺のスマホから流出する画像は
安倍晋三と黒田東彦の笑顔画像しかないことに
習近平は嫉妬ともに愕然とするだろうな

568 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:30:55.96 ID:F1B1CQ1qM.net
高橋名人「ゲームは1日1時間」←1時間じゃ足んねえよって思ってたけど今は目が疲れて1時間も出来ない [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677991830/

569 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:42:21.84 ID:/Djygd2va.net
>>567?キンペイは安倍チョンガーがみっともなくぶっ殺ろされて糞漏らしてる写真見て腹抱えて笑ってるから心配すんなwww

570 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:45:35.91 ID:0OHaNand0.net
表に出ない封印されてる永久機関の特許とか山ほどあるらしいし 水で動く自動車も昔完成してたらしいし
資本主義をぶっ壊しかねない要素はユダヤによって抑えられてるんじゃないかって気がする

571 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:45:45.40 ID:UTCH6OQiM.net
>>569
犯罪者と同じ思考回路だね
性根から腐りきってる

572 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:46:17.63 ID:PoRA4k3kM.net
下窓ドッカーン!
ロンガー死んだー😡

573 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:51:18.48 ID:WbZJUup90.net
諸君(・Д・)

574 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:52:31.62 ID:/Djygd2va.net
>>571?犯罪者は種無し安倍と漬物石のカミさんだろwww

575 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:53:42.59 ID:WsHEisyL0.net
fxやらビットコインやらのメシウマ動画好きでよく見るけど、爆損してる人にエラソーにコメしてる人もみんなクズってのがジワる

576 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:57:21.77 ID:/KFnobBM0.net
すごーい

577 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 14:57:32.70 ID:BPij64CSM.net
物価高に5兆円使うらしいけどさ、普通に緩和を一時的にやめればいいだけやん?
インフレ落ち着いたらすぐまた緩和すりゃいいだけなのになんでそういう柔軟性がないのかね日本は

578 :136.60L:2023/03/05(日) 15:01:41.34 ID:UcrHtZ50a.net
>>577
利上げしたら給料下がって物価高いままやけどええんか?
輸入物価が高いだけなんだよ
その分企業が負担してるだけだから給料上げれず苦しんでるとこに利上げなんてしたら崩壊や

579 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:04:02.03 ID:vSQwqM0V0.net
利上げすると政府の借金増えて増税だぞw

580 :136.60L:2023/03/05(日) 15:06:49.20 ID:UcrHtZ50a.net
海外勢もまだ日銀が利上げしないわけじゃなくできないって理解できてないんか
せいぜいやるとしてもycc撤廃やけどそれだけでもかなりの痛手を負う

581 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:08:16.84 ID:H02/qYJ/0.net
>>577
アメリカからワイらもう緩和できないので、おまえら緩和して株価支えろって要請されてる可能性を視野に入れなければ頭おかしくなる
誰かがやらないと直ぐに世界経済システム大崩壊が起こる
実はそこまで追い込まれてるというか粉飾しつづけてるんだろう

582 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:10:35.87 ID:/KFnobBM0.net
高い輸入物に頼らずに自給できるようにならない限り難しいだろうな

583 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:16:07.32 ID:EvShR/Tv0.net
googlePixelシリーズだわ…

584 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:25:51.71 ID:/opjssjPa.net
https://i.imgur.com/px0YshP.png
https://i.imgur.com/sKFVixq.jpg
https://i.imgur.com/ziQ0oup.jpg

お前らもこれで1日100万取ろうぜ

585 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:29:40.41 ID:wKUpmS4I0.net
米国はインフレ抑制で
利上げするって公言してるし

日本は政府も日銀も緩和
続けるって公言してるし

週末の調整終わったら
週明けは 。。。

586 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:30:06.80 ID:kUglzyYrM.net
>>578
なんで高いままって発想になるのか 
利上げしたら確実に円高になるんだから物価安になるに決まってるわ
そんで給料とのズレが生じるのは致し方ないだろ

587 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:31:27.04 ID:tynvuwZfp.net
みんな、自分に都合の良いニュースばかり拾いますねぇ

588 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:31:45.06 ID:kUglzyYrM.net
>>579
アメリカなんてもっととんでもないぞw

589 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:32:32.57 ID:O+Gf0U/50.net
願望レスが増えてくる時間にはまだ早いぞ

590 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:32:43.28 ID:eliDdUIU0.net
>>585
ようやく調整が始まったところじゃないかい
やだなあまったくはっはっはっ

591 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:32:59.51 ID:Um/NJbrM0.net
マスコミを始めとして
利上げすると雇用が悪化して賃金が下がることを理解してないアホが多いからな

利上げすると景気が良くなると思ってる奴もいそうだし

592 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:35:12.96 ID:XC6YJ7yR0.net
2円下窓かよ

593 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:36:30.14 ID:4FWQFhom0.net
今のとこ動く材料全くなし
窓あっても5分で埋まる

594 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:37:14.70 ID:Um/NJbrM0.net
>>586
利上げしたからといって円高が定着するとは限らないのよ
他の主要国も利上げょしているから
実際にYCC拡大で円高になった分は全部戻したでしょ?

現状では利上げしても円安定着で物価高、雇用も悪化、賃金も悪化で
なにひとついいこかがないから緩和を継続しているわけ

595 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:37:15.72 ID:IYAbAiXK0.net
週末引け味わるかったな!
来週は調整だと思うよ

596 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:41:47.93 ID:i2DxrN3a0.net
高猫するか135.2割るまで特になにもやることがない

597 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:50:31.85 ID:R2GR1r0G0.net
利上げってただの景気に対するブレーキだぞ。
日本という車がのろのろ運転しか出来てないのに、ブレーキかけろって言ってるようなもん
利上げに希望持ってるのは利子で稼いでる金融機関ぐらいでしょ。

598 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:57:32.99 ID:F1B1CQ1qM.net
さあああ、全人代後は怖い窓やでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇ!



中国 問題山積 全人代で何が出てくるんだろう [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677999098/

599 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 15:58:39.85 ID:R2BXldE+0.net
Ykkは4-6月だと思うけど、マイナス金利とかゼロ金利解除は2-3年後の話。後者なんか誰も議論してない

600 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:00:15.36 ID:wKUpmS4I0.net
最近の動きは新しいネタ不足で
米国債の金利と直接リンクしてるから、
米国株価や債権相場で上下するだけでしょう

週末の動きなんて全く同じだったよ

601 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:01:14.38 ID:R2BXldE+0.net
Ucc永遠に解除せずに国債の全銘柄を日銀が買い占める姿も見てみたい。怖いもの見たさで(笑)

602 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:04:10.35 ID:R2BXldE+0.net
明日は137にオプがある以外、何もないからな。先週の月曜みたいにロンドンが全然やる気を見せずにただのレンジをやる可能性もあるね。そしたら即撤収や。137オプ目指すのは、この前の137の無理矢理トライで苦労して、指標でもない限り相当無理筋と分かってると思うから、明日はやってこないんじゃないかな

603 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:04:11.51 ID:YC4v1LkJ0.net
明日から本気出すわ

604 :136.60L:2023/03/05(日) 16:05:24.29 ID:yU3GtvGQa.net
>>586
物価高が円安のせいだと思ってるやつきてんね

605 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:05:49.70 ID:yeUmWPUH0.net
>>579
アメリカの債務は上限の4100兆円
これからはMMTの答え合わせだな

606 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:08:58.20 ID:R2BXldE+0.net
円安は物価高の大きな要因だと思うが、違うのかな?クロちゃんもCPI4%は輸入物価原因って明言してるけどね。もちろん天然ガスとかの急騰もあったが、そもそも110円ならこんなに物価は上がっていないけど

607 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:09:18.58 ID:MDuOZJkO0.net
>>597
キーワードは消費だもん
日本の消費がまだ悪いのに利上げだとかまた失われた10年20年になりかけてしまうやろ
バカは物価がどうのこうの言う前にこれを改善してからの話やと気付け

608 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:09:41.87 ID:xJs67mxc0.net
日曜日なったらインフレ否定する馬鹿現れるな
過去の高度経済成長とかも否定するのか?

609 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:11:01.66 ID:yeUmWPUH0.net
雇用統計は数値が良くても
ドル売りになってトレ転すると思うんだけど、どうなんだろう?

610 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:11:41.67 ID:R2BXldE+0.net
ポジショントークしかしないやつと話しても無駄なんだよねえ。マジで時間の無駄

611 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:13:33.25 ID:tzZBOofV0.net
消費税無くせばいいよ
景気も良くなるし物価高対策にもなるし一石二鳥じゃないか

612 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:14:28.18 ID:xJs67mxc0.net
そもそも昨日の消費者物価指数3.4%やから金融緩和継続が正当化せれてるやん

613 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:14:31.22 ID:vSQwqM0V0.net
>>605
どっちが先だろね

614 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:14:43.20 ID:yeUmWPUH0.net
>>608
MMT信者現れる

615 :136.60L:2023/03/05(日) 16:15:52.80 ID:yU3GtvGQa.net
MMTで言うなら緩和は円安要因
増税は刷りまくった円の回収だから円高要因
になるな

616 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:17:21.18 ID:hrGTZSgQ0.net
>>581
これが正論やな、アメリカは特に粉飾株価になってる。万が一決壊したらどうなるんやろな

617 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:17:26.24 ID:H02/qYJ/0.net
『人は自分の思い込みに合う悪者を探そうとする』
ハンス・ロスリング(著)
FACTFULNESS

618 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:17:44.88 ID:wKUpmS4I0.net
https://www.gaitame.com/media/entry/2023/03/04/100000

619 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:20:57.08 ID:MDuOZJkO0.net
>>605
アメリカは全く問題ない

620 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:22:06.63 ID:YZGzDSP60.net
>>601
コーヒー?

621 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:23:10.26 ID:yeUmWPUH0.net
>>613
世間は、短期と長期の米国債が逆転していることから、
10年以内にアメリカはデフォルトすると思っているだろ

622 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:27:00.62 ID:XNteHi+3p.net
ロンドンはキチガイだから137狙って来てもびっくらしないな

623 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:27:39.46 ID:1xs3BEQ2d.net
アメリカがデフォルトするとしたら、この先ドルの基軸通貨としての価値がどんどん下がって行くことだな

624 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:32:33.95 ID:yeUmWPUH0.net
>>623
人間は同じことを繰り返す。
世界恐慌からの世界大戦、あると思います。

625 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:35:33.20 ID:hrGTZSgQ0.net
アメリカがデフォルトしないためにはインフレを死ぬ気で抑えるしかないんだけど、最近ハト派の台頭やらノーランディング論でおかしなことになっとるからな。かなり壮大な社会実験になってきとる。

626 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:36:15.80 ID:vSQwqM0V0.net
>>621
短期に何かあるような感じしてるけど、インフレによるものかもしれんし

627 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:38:02.01 ID:EyD1CLrb0.net
また明日から始まるのか
嫌になってくる

628 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:38:27.20 ID:z+wXP08uM.net
高額納税者様達の集まりでもあるし、政治や経済にひとこと物申したくなるのは自然ではありますね

629 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:39:07.19 ID:O8HMRc61M.net
今月に入って全く稼げなくなった
とにかく逆ばかりいきやがる

630 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:39:44.19 ID:h/VqlZg/0.net
絶対負けない方法ならあるのにね(´・ω・`)

631 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:40:23.68 ID:h/VqlZg/0.net
結局週足25本が天丼だったんかえ
よくわかんないけど(´・ω・`)

632 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:41:05.75 ID:C1IDpiY2M.net
>>630
ワイ知ってる
FX辞める事や

633 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:44:10.74 ID:F1B1CQ1qM.net
さあああ、非課税世帯くるでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ!






自民党「5兆円余っているから、貧困層にお金を配るか…」 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678000112/

634 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:44:19.66 ID:IYAbAiXK0.net
>>631
(´・ω・`) ←知恵遅れなんだから分かるはずないw

635 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:45:27.51 ID:EyD1CLrb0.net
早く億り人になってスワップ生活したいわい

636 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:48:16.12 ID:kcC8obNir.net
来週164台に戻る目はあるか?

637 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:49:50.80 ID:hrGTZSgQ0.net
134も138もあると思われ、ロンドンの気分次第

638 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:50:30.11 ID:cYcAg+Cv0.net
>>632
正解

639 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:52:17.38 ID:xJs67mxc0.net
スワポ生活とか考えたらFXじゃ勝てないから
最近FX始めた素人はアメリカが利下げしたら高スワポ終わるのも理解してない

640 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:52:23.86 ID:sZg9FEJS0.net
今週もたくさん稼げますように

641 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:54:52.57 ID:rr7GlZqOH.net
なんで株下げないように

みたいな流れになってきてるのかわからん
FRBの仕事ってウォール街に金配ることじゃねぇだろ

642 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:56:13.13 ID:R2BXldE+0.net
そうそう、利下げが始まったらすぐにゼロ金利近辺になっちゃうし、そんな頃には円高に戻ってるからね。この値段で今買ってスワポ生活なんてペイするはずがない

643 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:57:53.73 ID:UfYYQnPEa.net
>>569
さては君韓国人だな

644 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:58:57.72 ID:i2DxrN3a0.net
>>641
株価下げた大戦犯とか将来言われるのが嫌なだけ。

645 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 16:59:41.00 ID:vSQwqM0V0.net
スワップはトレードに付随するから旨い、トレードで勝てなきゃ意味が無い

646 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:01:44.75 ID:STUOcrMCd.net
スワポ狙いや相場予想するよりさ
押し目買いや戻り売りをなるべく引き付けて数ピピ、行けるときは20~30ピピ切り取るトレードライフのほうが短時間ですむから気楽でやりやすいだろ

647 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:07:08.44 ID:slNyaykX0.net
スワポ狙いならアメリカ30年国債買っとく方がええやろほぼノーリスクで毎年4%はでかい

648 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:07:39.86 ID:O+Gf0U/50.net
仕事中にポジ持つのやめたら気が楽になった
指標のときだけ数十秒だけポジ持ってお小遣い分にするぐらいが精神的に楽

649 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:08:41.66 ID:7EFRbkdyM.net
>>648
お小遣いなくなるんじゃない?

650 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:08:56.92 ID:STUOcrMCd.net
リーマンショックとかなんとかショックみたいなのに備えるなら長期保有はショートがやや有利なのかもな
急落時とかは逆指値がきかないときもあるし異常なスプが開くケースもあるから俺は基本持ち越さないけど

651 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:12:49.14 ID:tKTFYKlV0.net
日本以外の国は利回り高くていいよな
日本では老後の備えで資産運用する際に必然的に外国に行き場求めないといけない

652 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:13:22.03 ID:R2BXldE+0.net
アメの長期債がノーリスクってどういうこと?為替リスク無視か??

653 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:15:34.13 ID:tInMR0GLd.net
ええええ!?ショックだなぁ
円安でリストラ加速かい?

老舗パチンコメーカー「西陣」の廃業でパチンコ業界に激震。高尾倒産との‟決定的な違い”

654 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:16:53.10 ID:tKTFYKlV0.net
さすがに毎年4%も利子ついてきたら為替リスクなんてないようなもんでは。
30年で単純に120%の利子。複利なら200%超える。
一方で日本の個人向け国債だと金利0.1%とかでしょ。完全に日本国債のほうがリスク高い。

655 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:18:18.03 ID:hJDk1mqCM.net
>>283
それ、FXで解決やん

656 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:18:56.60 ID:AUkjUrPI0.net
テスト

657 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:19:38.99 ID:STUOcrMCd.net
機関投資家連中は米債の為替ヘッジで苦しんでるように思えるが

658 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:21:15.88 ID:tKTFYKlV0.net
個人向け日本国債に30年投資して、
0.1%✕30年間=3%
の利子を貰うとかなんの意味もない。30年で3%て。少なすぎて複利にしてもなんも変わらない。

そんならアメリカの国債で30年120%、複利で200%のほうがええやん
まあアメリカに限らず日本以外な国はそのくらいの利回りあるんだけどさ

659 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:23:47.33 ID:WsHEisyL0.net
業界激震て、、なぜ店も客も5分の1、設備費用5倍でやってけると思ってんだ
こんな状況で意味ない神輿みたいな見た目で競争してる馬鹿しかいない業界

660 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:24:07.13 ID:R2BXldE+0.net
まあそうか。超長期債を最後まで持つつもりなら為替リスク込みでペイするってことね。途中で売りたくなったときにその期間や為替水準によっては損することもありそうだけど

661 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:24:17.05 ID:AUkjUrPI0.net
上げるときはサポートラインに一回タッチして上げる。
下げるときはレジラインに一回タッチして下げる

662 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:26:31.98 ID:tKTFYKlV0.net
途中で売りたくなること加味したらリスク動くわな
だが利下げされれ爆益だ。その可能性も相当に高い

663 :136.60L:2023/03/05(日) 17:26:41.82 ID:yCkyfKVza.net
>>647
ycc撤廃来たタイミングでメリケン国債買うわ

664 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:27:13.48 ID:Um/NJbrM0.net
なんか逆の話になってるんだけどさ
日本みたいな低金利国は投資についてはすごく有利なんだよ?

国内の物価はあがらないので生活費は安定しているのに
海外の国債とか株とか為替に投資すればお金が増えるんだから

アメリカは物価高で一般人は生活するのに精一杯で投資に回すお金がない
仮に株とか国債に投資しても物価上昇に見合わないわけで

665 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:28:08.68 ID:KBhIv3HF0.net
指向性エネルギー兵器の威力

規制無しです

https://youtu.be/kHQczE_nY7k

666 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:28:59.12 ID:xJs67mxc0.net
30年資金拘束されて2倍なろうが3倍なろうが
個人でやらんから関係ないやろ
アホな理論は他でやれ

667 :136.60L:2023/03/05(日) 17:29:01.62 ID:yCkyfKVza.net
わりとメリケンが国債爆買いまくって金利下がったからドル円下がったんやろな
また同じムーブが来るなら最近のメリケンタイムの毎日のようなドル円下げが説明つく

668 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:29:48.12 ID:oYdthPao0.net
資本筋の債券運用はヘッジ付きのパッケージが基本だからな
それが円安でコスト高過ぎて本邦系は手引いてる
個人なら満期前提でええんやないか

669 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:29:55.63 ID:R2BXldE+0.net
でも、FXジャンキーどもが年4%ごときで満足するとは思えないけどね

670 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:30:29.12 ID:tKTFYKlV0.net
いや普通にアメリカ人のほうが豊かに決まってんだろ
この30年、豊かさランキング落ちる一方だぞ日本は

671 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:31:59.14 ID:tKTFYKlV0.net
>>667
それな
アメリカ人が米国債買いまくっとるというデータベース見た

672 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:32:22.76 ID:Um/NJbrM0.net
>>666
国債は市場で売り買いできるから資金が拘束されるわけじゃないよ
ポートフォリオ組んでれば米国債は必ず入ると思うし
たぶん君が無知なだけだと思うよ

673 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:32:35.41 ID:R2BXldE+0.net
10億あったら4%で運用して余生を過ごすみたいなのはアリだけど、アメ債に全財産集中投資するわけ無いから、結局分散することになるんだよねえ

674 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:34:10.71 ID:iWxcWXlL0.net
なんの根拠もないYouTuberの話だけど
FXは3年で500万くらいは負けるんだけどそこから挫けないで残るか、諦めて退場するかみたいな話だって
500万マイナスが嫌なら参加しないほうがいいとかなんとか
今マイナス100万4年目なんだが
客観的に見て何も学んでないただのギャンブル好きみたいになってる
みんなFT5とか買って検証してんの?

675 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:34:32.77 ID:tKTFYKlV0.net
アメリカ人は日本人より貧乏論者たまに湧くけどさ
さすがにそれはない

676 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:34:53.23 ID:R2BXldE+0.net
途中で売り買いする前提なら金利リスクとか為替リスクが大きそうだから4%なんていらんわ

677 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:37:43.36 ID:xJs67mxc0.net
>>672
ボケか
レバレッジ掛けるなら国債売られたら損失出るやんけ
FXのスレや他いけカス

678 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:38:10.00 ID:tKTFYKlV0.net
>>674
4年じゃカスみたいなもんだわな
経験も知識も足りないからなんもわからんだろ
稀有な才能があれば初年度から一生良い成績残すんだろうけどそんな人材は上位0.1%とかよな

679 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:39:02.75 ID:Um/NJbrM0.net
>>670
ニュースくらい見たほうがいいと思うよ
主要国の中でも日本は生活が安定しているからね
インフレがすごい国は庶民ほど生活が苦しくなってる

https://dotworld.press/us_inflation_midterm_elections/
インフレ進む米国で大衆の経済的苦境が悪化 

https://mainichi.jp/articles/20220913/k00/00m/030/078000c
インフレ「家賃とガソリン代で収入消える」 米困窮世帯は政権に怒り

https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/25791
イギリス 教員や公務員等50万人がスト 医療、鉄道、救急、郵便、消防の動きに呼応 「賃金上げ、生活と公共サービスを守れ!」

「暖房か食料か」選択迫られる人も…エネルギー高騰が生活直撃 イギリス
https://news.yahoo.co.jp/articles/cec56843779c6d624da3cf6a4add217e8b4f9250

680 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:39:37.49 ID:tKTFYKlV0.net
FXと米国債ってなんらスレチではない話題だろ

681 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:39:50.50 ID:WsHEisyL0.net
丁半博打で1%しか勝てないって、、君ら何やってるの?

682 :136.60L:2023/03/05(日) 17:39:51.22 ID:yCkyfKVza.net
なるほど、金利上がりすぎると逆にメリケンが国債買いまくってドル安になるのね
海外勢がメリケン国債買うなら両替するからドル高だから海外勢は買ってない感じか

683 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:40:17.69 ID:x4Lk4PHc0.net
国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

684 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:41:24.98 ID:EyD1CLrb0.net
アホか
アメリカってのは貧困層は日本よりも貧困で富裕層も日本より富んでるんや
要は日本をそのままスケール大きくしたのがアメリカなだけ

685 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:42:03.25 ID:2yYauuvO0.net
カリカリしすぎやろ笑笑

686 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:42:30.22 ID:EyD1CLrb0.net
良い面も悪い面もとことん過激なのがアメリカや

687 :136.60L:2023/03/05(日) 17:43:14.23 ID:yCkyfKVza.net
いうてメリケンは働くよりホームレスで物乞いしたほうが稼ぎになるからな
家あってもわざと乞食してるやつすらおる
日本じゃあり得ん

688 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:43:28.33 ID:wnWMFp5w0.net
一念不動

689 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:44:07.28 ID:EyD1CLrb0.net
ホームレスやるくらいならわざと捕まった方がいい
衣食住全部国が負担してくれるからな

690 :136.60L:2023/03/05(日) 17:44:42.66 ID:yCkyfKVza.net
とりあえずメリケンが国債買いまくる流れあるならロングも短期で手仕舞う方向で行くか
まぁ指標でブチ上げるだろうが

691 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:44:45.76 ID:y4JUhjTI0.net
さあああ、でえええの人まだいるんだ

692 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:45:32.50 ID:xJs67mxc0.net
日曜日はFXやってもないのに若干スレ違いな書き込みするカスがくるな

693 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:46:35.67 ID:EyD1CLrb0.net
ただ人に迷惑かけずに捕まる方法ってなかなか難しい
薬物とか銃は所持してるだけでも捕まるから穴場

694 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:46:43.02 ID:tKTFYKlV0.net
>>679
いやそれお前の脳内の日本が豊かな国過ぎるだけ。
ズレてる。
日本ではコモディティ価格が政府支出によって抑えられ、それがさも物価と生活の「安定」に見えるが実際は諸外国同様に消費者の購買する商品は5%を超える値上がりしているので国民の消費は当然減っている。

アメリカでは消費者の購買に基づいて物価が算出される。日本の政府発表の物価はそうではない。
アメリカ同様の統計では日本の物価も5%超。

695 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:48:08.80 ID:tKTFYKlV0.net
>>684
アメは黒人ですら平均年収600万な

696 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:49:21.85 ID:EyD1CLrb0.net
>>695
そんぐらいいくやろな
日本よりもずっと資本主義やし

697 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:50:03.74 .net
>>692
逆だ
人いないし為替動かないからスレ違いな雜談が目立つしするんだよ

698 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:52:20.45 ID:EyD1CLrb0.net
>>695
ただアメリカの極貧層は日本以上にもっとスラムやけどな

699 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:52:54.05 .net
アメリカって業務に一人欲しいときは3.4人雇って使える一人だけ正規採用して残り追い出すんでしょ
日本みたいにほしい人数だけ雇って使えなくても飼い続けないといけない社会からみると凄いよな

700 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:53:42.96 ID:on5SsXSQ0.net
この時間にイライラしてんのは社畜共やな

701 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:55:04.75 ID:SJLa7Hlv0.net
サンダウ糞下げてるけどなんかあったん?

702 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:55:30.93 ID:EyD1CLrb0.net
アメリカは日本以上に資本主義やからな
自由であるからこそ全てが自己責任やし日本みたいに周りみんなでかくまってくれるようなことはない

703 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:56:28.64 ID:EyD1CLrb0.net
日本は優しい国よナンダカンダ

704 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:56:40.42 ID:vZa1C23kM.net
低レバ無限ナンピンやろうとしてたマンやけど、これアメカスが金利下げたら破綻するやん
高金利になったの最近のことなんやな

705 :136.60L:2023/03/05(日) 17:56:50.90 ID:yCkyfKVza.net
いい国だよメリケンは

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1630263835901698054/pu/vid/460x816/k92ornv2Lwmt3xBe.mp4

706 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:57:05.63 ID:Um/NJbrM0.net
>>694
君の個人的な分析にはなんの価値もないよ
アメリカがインフレで国民生活が苦しくなってるニュースなんかなんぼでもあるので

https://news.yahoo.co.jp/articles/7726d575c584525b93a27edb2fdb5226cf020e27
「仕事はあってもお金はない」…アメリカ国民が悲鳴を上げる「次世代貧困」の正体。
失業率の低さがもたらす、深刻な事情

https://toyokeizai.net/articles/-/611425
「働いても食べられない」アメリカ人増える背景 成人の5人に1人が飢餓の経験を持つほどに

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf0fa0bfcf9adddda3cb90cd9d05981a367d0e0
万引き多発で店舗閉鎖、国民の64%がその日暮らし…アメリカは格差社会から総貧困化時代へ

707 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:57:19.11 ID:tKTFYKlV0.net
>>698
アメは月収30万円が貧困だから

708 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:58:28.02 ID:EyD1CLrb0.net
>>707
まぁ貧困の仲間入り程度やな30万なら

709 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 17:58:37.21 ID:tKTFYKlV0.net
>>706
自分が見たいニュースばかり見てそう
外国は貧しくて日本は豊かなんだー ってか

710 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:00:35.86 ID:EyD1CLrb0.net
どの国にも豊かな層も貧困層も当たり前におるよ

711 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:00:41.15 ID:hJDk1mqCM.net
>>707
手取りじゃなくて月収だろ?
まずまずの貧困やん

712 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:00:47.12 .net
霊のものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

713 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:01:12.53 ID:vZa1C23kM.net
>>707
日本もそうちゃう?俺も手取り30マソ独身男性やけど、普通にキツいし結婚なんて考えられないわ

714 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:02:25.47 ID:EyD1CLrb0.net
昔なら月収30万は貧困とは言えんかったけどな
ただ物価上がってきてるこれからの時代なら30万はちょっと危ない

715 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:03:06.18 ID:2lgIrUYN0.net
アメリカ家賃30万とかやろ
ホームレス大量になってるわやん

716 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:03:10.61 ID:vZa1C23kM.net
年収ベースで、500万以上で中流、400以下は貧困、200以下はワープア

717 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:03:14.90 ID:z2k+3n/F0.net
来週は捕まったLポジを損切りさせる仕掛けありそう
少なくともヤクザは絶対仕掛けて来る

718 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:03:21.66 ID:EyD1CLrb0.net
タバコなんか昔は250円やぞ
今は500円や

719 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:03:39.59 ID:hJDk1mqCM.net
>>700
社畜だけど月曜7:00が待ち遠しい

720 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:04:59.00 ID:Ve8ADhEFa.net
しにたくない助けてしにたくない助けてしにたくない助けて

721 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:05:03.21 ID:EyD1CLrb0.net
毎日一箱吸って自分で自分の身体に害を与えて金まで奪われる
タバコはやめた方がええ

722 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:05:25.41 ID:vZa1C23kM.net
明日は下窓ならオープンロング入れてスプ縮まったら即ショート、上窓なら即ショートで行こうと思う。スキャはせん

723 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:05:48.87 ID:tKTFYKlV0.net
>>711,713
日本だと月収20万ほどがライン

724 :136.60L:2023/03/05(日) 18:06:28.73 ID:yCkyfKVza.net
投機筋はショートのほうが多い
https://i.imgur.com/04Cwhc0.jpg

725 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:07:39.84 ID:vZa1C23kM.net
>>715
嘘やろ……と思ったけどそこそこガチでワロタ


以上ではアメリカでも高い街を見まてきましたが、普通の街はどうでしょうか。

アメリカ全体の平均的な家賃は次のとおりです。(2021年6月Rent reportによる)

ワンルーム(0BR) 1,641ドル
1DK/1LDK(1BR) 1,711ドル
2DK/2LDK(2BR) 1,972ドル
3DK/3LDK(3BR) 2,012ドル

726 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:08:00.43 ID:pHagLtOR0.net
明日の楽しみ74割れを金曜日残してくれたけど、
ドル円 ドルインデ 円インデックス 調整っぽい
ドル円下に割れてくれたら暫く着いて行くけど、
急いでショートする場面でもない
では、ロングかと言われれば75サボになって上に行く可能性もある
134付近まで一旦下げてくれたほうが、上に行くならシナリオならそちらの方が良い。
金曜日、日銀、雇用まで難しいかもな
売り7割 買い3割位の目線で火曜日まではみようかな。

727 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:08:03.08 ID:UiG9MNzfa.net
>>718
タバコ吸わないから今の値段知らんけど
昔親のお使いで買いに行って時は170位だったぞ
年齢確認もなかったしお釣りがお小遣いなったんや

728 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:09:58.43 ID:KBhIv3HF0.net
>>724
じぁ、あとで上に吹き上がるか

729 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:10:08.33 ID:vZa1C23kM.net
>>727
エコーやわかばならともかく、マイセンやセッターなら相当オッサンやん

730 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:10:25.33 ID:tKTFYKlV0.net
後進国民がよく物価の高い外国に出稼ぎに行くだろ
外国の方が物価が高くなればなるほど、自国が貧しいということだよ

731 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:11:42.95 ID:R2BXldE+0.net
おお、immがやっと復旧したか。ハッキングでデータが公表できないってどんな状況やねんって思っていたが

732 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:11:50.84 ID:O2qQxttoF.net
>>729
40年位前だからな、アラフィフじゃ

733 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:13:04.41 ID:EyD1CLrb0.net
>>727
俺より歳上の人かな?
自分がタバコを知ったのは平成初期ぐらいでその頃が250円で記憶があるわぁ
もっと安かったのか、

734 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:13:13.99 ID:R2BXldE+0.net
円のペイン指数だと1-2年ぶり?に円ロングに浮上したってのもあるけど、指数の内容がよく分からん

735 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:16:18.79 ID:935AOEh/0.net
働く時間減らしたんだからそりゃ貧しくもなるさ。

736 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:16:44.35 ID:935AOEh/0.net
前みたいに土曜出社を義務付けたらいい。

737 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:16:53.31 ID:iWxcWXlL0.net
>>678
長いの?収支プラスなってる?

738 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:17:46.23 ID:FKmKyVK3d.net
おぼろげながら浮かんできたんです、137という数字が

739 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:18:24.97 ID:KBhIv3HF0.net
>>715
アメリカのホームレスは、無料の宿泊施設(シェルター)に泊まっている。日本のホームレスとは違いますね。

現在、サンフランシスコは8000室のホームレスのための宿泊施設を確保しており、約1万人が滞在している。
歴史あるサンフランシスコの日本人コミュニティ「ジャパンタウン」にあるブキャナンホテルの客室を、ホームレスや低所得者の人のための宿泊施設に転用する計画が打ち出され、近隣で大きな反対運動が起こっている。

740 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:21:12.56 ID:GQA9rGzF0.net
1年目は丁半博打かまぐれ
2年目は成功体験と失敗体験の積み重ね
3年目から体験を基にした検証早ければ資金管理
4年目から早ければ収支プラスの領域に入ってくると思ってる。

5年程続けてて根拠持って年次プラス域にもつてけたら本物

741 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:21:13.14 .net
ホームレスなのにホームアリとはこれいかに

742 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:21:16.19 ID:hJDk1mqCM.net
>>713
月収と手取り

743 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:22:32.93 ID:KBhIv3HF0.net
日本のホームレスは、泊まる場所も食事も無い。

アメリカのホームレスは、寝る場所もご飯もある。

この差はデカイ。定義が違う。

744 :ワーグナー:2023/03/05(日) 18:23:01.39 ID:6rxmwIB/0.net
悲報
世界時価総額ランキングの上位50位に日本の企業は1社も入らなくなってしまう・・

https://i.imgur.com/xElIvvd.jpg

745 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:24:47.02 ID:tpgMuWDW0.net
金融緩和継続する理由としては
インフレ2%とは雇用が最も改善される水準であること
賃金上昇が伴っていなければ意味がないこと
年金、NISAなどの国民の金融資産を守るため

まあこんな所なのかな

746 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:30:34.24 ID:KBhIv3HF0.net
日本人にアメリカ移住をおすすめしたい理由

https://business-ma.com/reason-japanese-live-america

747 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:31:01.23 ID:czsQhIVFa.net
>>679
海外のマイナス面を大げさに報道して「日本はマシだ」と思わせる常套手段だぞ。日本ほど重税で福祉クソな国は無いからな。現実見てみろよ。海外に出稼ぎに行く日本人が急増してるだろ。海外より日本がマシなら、そりゃ日本に住んでたいさ。だが報酬や待遇を比べると、日本に住むメリットねえんだわ

748 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:31:50.73 ID:xJs67mxc0.net
ボラが有るのはいいね
かなり安全トレードでも月300〜500万とか楽にいける

749 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:36:53.72 ID:4FWQFhom0.net
>>680
そうだよな
だからペソも関連あるからNGワード入りは撤回してもらいたい
by ペ・ロングン

750 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:38:12.34 .net
>>747
海外にって話もメディアが大袈裟に言ってる可能性は考えないんですね

751 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:43:39.34 ID:IQpRDvs3M.net
>>747
日本は無能には住みやすい国

752 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:44:37.44 ID:T+QqTf+H0.net
>>679
エゲレスの白クズがいいきみだ

753 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:45:29.46 ID:R2BXldE+0.net
アメリカは譲渡所得の税金高いけどねえ

754 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:46:33.27 ID:xDVgGFLya.net
FXで50億以上稼いだ人と友達になりたい
それ以外は雑魚だから興味ないわ

755 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:47:02.17 ID:T+QqTf+H0.net
むしろ一体何にそんなに金を使うのか興味がある

756 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:47:25.88 ID:Um/NJbrM0.net
あとは認知能力の問題だからね
インフレが国民生活に深刻な悪影響を及ぼしているから
バイデンもパウエルもインフレ退治に乗り出しているわでね

現実を見れない、認知が歪んでいる奴が相場で負けるのは当たり前なので

757 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:49:14.75 ID:G4486rdp0.net
>>754
なら、聞くけど、お前と友達になる、その50億稼いだ人は何のメリットあるんすか?www

758 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:49:15.46 ID:ycboOgTda.net
平均じゃなくて中央値か最頻値じゃないとわからんやろ

759 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:49:21.62 ID:GSRQU0xQa.net
窓なしやね明日は

760 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:50:13.65 ID:T+QqTf+H0.net
大金持ちはだいたい
外車オタクか不動産オタクだよね

それか子供が大量にいて全員私立とかね

761 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:50:42.11 ID:R2BXldE+0.net
バイデンサンはインフレに油を注いでいるようにしか見えないけどねえ。いよいよリセッションかみたいなときにまた給付金やら減税やら金利減免やら色々やっちゃうでしょ。ネバーランディング素晴らしい!

762 :136.60L:2023/03/05(日) 18:54:18.33 ID:aWbnyFZma.net
物価対策は日本を見習ってほしいもんだ

763 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:55:01.55 ID:Zny9yjO90.net
FXのいいところは家族にいい暮らしをさせたい。独身なら金を稼いで結婚につなげたい。
社会貢献のために多額の寄付をする原資にしたいといった生きる目標を持ちやすいことね
大人になってから急にプロゴルファーになりたいって思っても現実的じゃないしね
FXは年取ってもできるしいつでもできる
もちろん天井ロングや底ショート。含み損たえてるようなのは論外だけど

764 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:56:29.84 ID:ZTXBCQida.net
FXでは天才じゃなくても
馬鹿でなければ
そこそこ勝てるのがいいところ

765 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:56:41.03 .net
社会貢献の原資にfxって発想ないだろ
そんなん成し遂げて金余ったやつの自己満だ

766 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:57:14.38 ID:wKUpmS4I0.net
>>744
自民党政権が米国に貢ぎ続けとるから
そりゃこうなるわな
米国製武器購入に一体幾ら使った?

小泉や安倍は米国傀儡の売国奴
オマケに安倍は統一教会のモグリ隠れ信者

767 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 18:59:41.62 ID:Zny9yjO90.net
のび太よりスネ夫みたいな性格のほうがFXには向いている

768 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:00:32.73 ID:MDuOZJkO0.net
中国の目標下げたから月曜はドル買い来るか

769 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:01:21.99 ID:LMbAatROa.net
>>750
知人レベルで増えてるの実感しないか?ワーホリで海外に出てる身内がいるが、気ままなバイト(ウェイトレス)で手取り60万貰ってるぞ。チップ含めると100万近くになる月もあるんだと。技術職なら更に報酬も高い。出稼ぎで効率よく金貯めたほうがマシだわな。

770 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:11:50.98 ID:lrye6wqj0.net
今資金1000万円くらいあるけど今から始めるなら株とFXならどっちがいいんかな

771 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:12:42.55 .net
勝てる方

772 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:13:42.36 ID:4FWQFhom0.net
自民党でもどこの党でも良いが日本にまともな政党ってあるのかい?

773 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:15:13.05 ID:y456lSkM0.net
勝ってる人羨ましいわ
損切り貧乏で負けまくり

774 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:19:12.86 ID:IUF2ENr60.net
>>754
俺50億以上稼いでるけどお前と友達になるメリットなに?

775 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:19:51.72 ID:MDuOZJkO0.net
>>769
住宅とアメリカと日本の2重課税でテント暮らしじゃないと儲からんよ

776 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:21:29.52 .net
>>774
お前に友達ができる

777 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:22:51.29 ID:7CuaLi+q0.net
日本は稼げなくなったのに
なぜか資産価値まで下げてしまった

778 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:24:20.29 ID:vSQwqM0V0.net
年率平均13%くらいしか安全に勝てん

779 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:24:42.75 ID:2yYauuvO0.net
>>770
ここで意見を求める時点でお察し

780 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:26:17.66 ID:tKTFYKlV0.net
>>737
17年目。割と真剣に17年続けてるという意味では長いほうだと思う。
夜の中投資歴40年とかザラにおるからそういう人達に比べたら短いな。
今は5年連続プラス(生涯収支も。)になってるが、その前の12年間はほぼ毎年マイナス。

781 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:26:30.47 ID:STUOcrMCd.net
>>770
100万を勉強代と割り切れるならハイレバで10万勝負を10回やってまぐれ勝ちしたら出金してまずは資金増やすことじゃないかな
株やるならもっと資金増やしたほうがいいと思う

782 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:32:06.65 ID:ZbqmacTY0.net
FXがマイナスサムなんて嘘だよな
実需があるからそこからぶんどれると考えるとプラスサム
損切りさえ出来れば負けるほうが難しい

783 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:32:20.98 ID:dtDbxMQm0.net
アメリカを貧しくしてるのはどうせそのうち利下げするだろと先読みしてドル高維持できない投機家連中
恨むなら逆張り先読み投機家を恨め

784 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:32:22.77 ID:7CuaLi+q0.net
100から120円の心地良い為替に慣れた
企業もほとんどズタボロになったろうな
この範囲で稼ぐようにシステム作ってたろうし
だから値上げも止まらない

785 :136.60L:2023/03/05(日) 19:32:33.87 ID:aWbnyFZma.net
株ならレバかけなきゃ負けるわけがない
よほどアホなことしなきゃだが
ただたいして勝てもしない

786 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:32:37.96 ID:MDuOZJkO0.net
>>777
だから2年は金融緩和続ける必要がある

787 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:33:18.02 ID:tKTFYKlV0.net
>>763
ある意味、日本に投資した人は全滅よな
日本に投資するということは、将来時価総額上位に入る企業に一社も投資しなかったということだから。
そして今後30年もそのランキングに日本企業が入ることはないだろうから、今、日本に投資するということは、将来時価総額上位になる企業に投資しないということだ

788 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:34:23.55 ID:MDuOZJkO0.net
>>784
値上げは落ち着くと思うけどなこれと為替レートは全く別の問題

789 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:35:29.68 ID:5mnp7L3L0.net
fxは年次100万程度稼ぐなら最適
というよりは自分の年収に対しての割合か
年収10%程度稼ぐ目的ならローリスクでいけるし負けてもメンタル持ってかれない

790 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:36:33.48 ID:ZbqmacTY0.net
>>789
年収というより種銭だろ
種の10%くらいならほぼノーリスクで稼げる

791 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:37:32.52 ID:ek2HdX9z0.net
さっきNHKのニュースでやってたけど中国もそろそろ終わりそうやん

792 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:39:20.37 ID:sZg9FEJS0.net
プラススワップだけ取ってれば実質プラスサムやぞ

793 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:40:08.18 ID:mFw35YcDd.net
>>791
それ10年以上前から言われてるから

794 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:40:33.27 ID:sZg9FEJS0.net
>>790
種の10%がノーリスクで稼げるとかアホ?

795 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:42:49.34 ID:xJs67mxc0.net
儲けてもいないクソ雑魚に限ってノーリスクとか使いたがるな

796 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:43:43.21 ID:Mp3amcbE0.net
その内痛い目にあうって

797 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:45:26.60 ID:y456lSkM0.net
127まで下げた時に損切りして150万マイナスだわ
さっさと損切りしてればなぁ
本当つらい

798 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:48:09.96 ID:KBhIv3HF0.net
カップラーメンとドル円は、大体同じ値段です。

不思議ですね。

799 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:50:52.92 ID:aOwRKBdU0.net
白川前日銀総裁を痛烈批判 自民・世耕氏「自身の時代総括を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678003072/

800 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:52:59.68 ID:xKR/mw+BM.net
激安スーパーで100円でカップ麺買える時代も終わったか

801 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:53:15.83 ID:EpyAQCBHr.net
eaにさせたい~とか
英語が分かれば~とか
株のが勝ちやすい~とか
もっと種か有れば~とか

「金がないから何もできないという人間は、金があってもなにもできない人間である。」
小林一三(阪急東宝グループの創始者)

802 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:54:35.93 ID:tKTFYKlV0.net
個人投資家の何が大変って、
昨日誰かが書いてたけど、他の仕事と違って何を学べばプラスになるか明確じゃないんよな
だから勉強の得意な銀行のサラリーマンディーラーは独立しない

803 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:57:46.26 .net
>>802
逆に言うと今までの勉強がたいして役に立たないから底辺でも人生逆転は可能という夢はあるんだよな

804 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 19:58:19.21 ID:KBhIv3HF0.net
アメリカのホームレスは、ホームレスでは無い!?

アメリカのホームレスは、シェルターという名の無料ホテルに泊まってます。

日本のホームレスとは違います。


https://www.tokyo-np.co.jp/article/110867

805 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:00:05.51 ID:vvRz3d1V0.net
勉強も何もどうすれば相手が嫌がるかを考えればいいんじゃないか
暴落暴騰はチャンス

806 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:00:11.20 ID:oYdthPao0.net
なにもしたくないから金が欲しいのである

807 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:01:28.05 ID:xJs67mxc0.net
馬鹿じゃまぐれでしか投資で勝てないよ
短期で儲けても破綻した人ばかり

808 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:02:23.79 ID:dtDbxMQm0.net
>>822
この糞が他が緩和してるときに無視したから酷えことになったわけで
反省しろバカ川

809 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:03:18.48 ID:on5SsXSQ0.net
>>822に期待

810 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:04:38.10 ID:Um/NJbrM0.net
>>803
投資のことをちゃんと勉強すればチャンスはあるけど
過去に勉強していないやつは、投資の勉強もしないわけで

ニュースもみない金利も見ない、海外口座ハイレバでスマホでポチポチ
やってる奴に逆転はないよ

811 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:07:40.93 ID:tKTFYKlV0.net
>>810
好きな分野なら勉強するだろ
過去に勉強してたかと好きな分野に出会うタイミングには相関がない

812 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:09:32.59 ID:BvthN07Yr.net
>>810
知り合いに全く勉強してなくてアベノミクスだけ信じて2012年から2014年までユロ円ピラミッティングで5億稼いでその後不動産投資で10倍にさせた人いるわ

813 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:09:40.42 ID:R2BXldE+0.net
メガの初任給が大幅アップってたったの25万か。10年前くらいの俺の初任給より低いわ。日本って本当に賃金が上がっていないんだな。最低賃金だけは上がり続けてるんだけどな

814 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:10:11.49 ID:KBhIv3HF0.net
日本のホームレスは、公園でダンボール生活。

アメリカのホームレスは、古いホテルで食事付きです。


なぜこんなにも違うのか。アメリカに支配されたい。

815 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:12:30.20 ID:H02/qYJ/0.net
>>814
支配されて富をチューチュー吸われとるやんけ

816 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:13:39.54 ID:Xgcp5OPS0.net
フィラデルフィアのケンジントンのホームレスワロタ
ゾンビタウンと呼ばれているのも理解出来るw

817 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:14:10.39 ID:KBhIv3HF0.net
>>815
アメリカ領土にして欲しいですね。中途半端なんですよ。

アメリカ日本州でいいじゃないですか。

818 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:15:20.73 ID:KBhIv3HF0.net
まぁ、日本は世界の財布でしたっけ?

そういう役割なんですよね。

819 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:17:08.52 ID:lcoFD3pB0.net
またちょっと円安だから日銀の牽制入るな

820 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:17:29.33 ID:H02/qYJ/0.net
>>817
会社が正社員雇わずに契約社員を雇うのと同じ
吸い取るのが目的だから

821 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:18:50.33 ID:tKTFYKlV0.net
You Tubeで精巧な粘土細工をアップしてる人がいて、かなりの技術なので勉強重ねできたんだろうなとおもた
Steamで個人で作ったゲームを販売してる人達も相当な量、プログラミングを勉強してきただろう
自分で作曲して自分で歌う歌手も、作曲にはかなりの勉強が重ねられてるよね

彼らが勉強し作り上げた成果物は売れるかどうかわからないけど、そんなん気にしても仕方ないもんな
好きだからやってるのであって、結果としてヒットして金持ちになる人もいれば貧しいまま終える人もおり

822 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:20:38.74 ID:IoqBX2uT0.net
今日BOマン来た?

823 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:21:10.60 ID:tKTFYKlV0.net
>>820
アメリカ

日本

日本の労働者


これが日本お得意のトリクルアップです

824 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:22:07.51 ID:byGf4XSA0.net
朝一ロングするかな
お前らは?

825 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:23:44.52 ID:VEtkEAGtr.net
成功する人は努力やなく
好きだからやりまくってて人よりも膨大にやってるだけ
ベクトルも間違ってない

成功できない人は努力とかになってて
そもそもベクトルがおかしい

826 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:26:24.57 ID:ML7BmGGca.net
まさしく
怠惰を求めて勤勉に辿り着く、だなw

827 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:27:01.22 ID:KBhIv3HF0.net
あなた、怠惰ですね

828 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:30:08.62 ID:z+wXP08uM.net
Re:ゼロから始まるFX生活

829 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:31:11.58 ID:F75CwTcH0.net
韓国

日本(自民党

日本の労働者

830 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:35:40.60 ID:+fEoJYOO0.net
>>826
投資全般そういう人じゃないと成功できないと思う

向いていそうなのは、パチプロ、麻雀プロ、数学者、
システムエンジニア、自作PCやっている人
あくまで個人的な見解です

831 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:36:19.09 ID:sZg9FEJS0.net
Re:ゼロカから始まる極貧生活

832 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:37:19.43 ID:G4486rdp0.net
>>776
何か一休さんみたいな問答だなwww

833 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:37:43.21 ID:EyD1CLrb0.net
まぁ文系の人間に投資は向かんな

834 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:39:30.40 ID:EyD1CLrb0.net
俺なんか国語、英語は得意やけど数字になったらチンプンカンプン
だから投資でも心理的なものでしか自信ないわ

835 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:41:29.02 ID:xJs67mxc0.net
>>834
ドル円なんて8割心理戦やで

836 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:42:07.75 ID:+fEoJYOO0.net
>>833
そんな感じやね
ところで、パチプロ、麻雀プロは
理系的な要素強い?
どちらかと言うと統計学的な遊びの印象

837 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:45:38.10 ID:iWxcWXlL0.net
>>770
現物株やったほうが精神的にいいぞ

838 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:47:03.03 ID:iWxcWXlL0.net
>>780
詳しくありがとう12年間マイナス耐えられるのすげえわ
真剣に17年続けてるのは尊敬しかない

839 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:47:10.92 ID:AcC+LM1/0.net
うちの近所のパチ屋にいた 25年プロ
のおじさん、最近見ないと思ったら
夜中にUber Eats担いで自転車漕いでるの見掛けたわ
それ見てパチンコ業界も終わりだと肌で感じた

840 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:48:39.08 ID:MMe3dblla.net
>>835
8年くらいやってるがそう思うわ
HF目線で見てないと勝てない
個人が上だの下だの言ってても時間の無駄

841 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:49:07.66 ID:+fEoJYOO0.net
>>837
たしかに株はいいんだけどさ
勧めるタイミングが最悪でしょう
株のカラ売り始めるなら
今が最適なんだけど

842 :136.60L:2023/03/05(日) 20:53:23.83 ID:mYHTziSZa.net
いやどんな状況でも上がる株は上がるし下がる株は下がる
現物株なら誰でも勝てる

843 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:54:17.74 ID:/ckgmMFn0.net
この橋渡るべからず

844 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:55:00.57 ID:/ckgmMFn0.net
アメリカは皆保険じゃないので厳しいよ

845 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:55:49.19 ID:/ckgmMFn0.net
株を買うな時間を買え

846 :ちびみこ:2023/03/05(日) 20:56:01.42 ID:Qq1Bu4Op0.net
元気ですかー?🤗

847 :Trader@Live!:2023/03/05(日) 20:56:49.03 ID:O4EJWxXw0.net
はよ寝ろ

総レス数 847
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200