2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円20505【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 12:53:57.58 .net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円20504【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1678474317/

2 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 12:59:00.19 ID:DE129pZ90.net
1おつ

3 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:02:59.44 ID:SUPDP5GE0.net
YouTuberが脱税🫵😡
確定申告が必要だと知らなかったと言い訳したが
履歴から確定申告に関する動画を見ていたことがバレて悪質として追加課税

バレないと思ったら大間違いやぞ😡

4 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:03:10.58 ID:f6GIcLC60.net
イケメン
ドル円チャートを押し込め!

5 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:04:17.55 ID:Ojfy/e1X0.net
どんなに現実から目を背けて論破したところで持ち越しロンガーは追証するしかないんや

6 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:04:49.93 ID:egKaPTlW0.net
土日にチャート分析しようと思うと
いつもメンテナンスしてるよな

7 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:05:06.61 ID:84Ftg1++0.net
他の銀行もやばい?

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230311-OYT1T50085/

米メディアによれば、資産規模は全米16位で、2008年のリーマン・ショック以降で最大の米銀破綻となる。

カリフォルニア州サンタクララのシリコンバレー銀行(10日)=AP同行はテック企業が集積するシリコンバレーなどのスタートアップ(新興企業)を主な貸出先とし、22年末の総資産は2090億ドル(約28兆円)。日本の大手地銀グループに匹敵する規模だ。

米連邦準備制度理事会(FRB)の急速な利上げによって取引先の新興企業の資金繰りが悪化し、預金引き出しが加速したことで預金額が減少した。保有する有価証券の含み損も発生し、市場からの信用不安を招いた。

8 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:05:36.79 ID:V+R6WI6Jd.net
ワシの128Sが日の目を見る時が来た

9 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:06:39.87 ID:f6GIcLC60.net
>>8
爆益おめ

10 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:08:15.22 ID:QXkmHY8za.net
リーマンショックはマネーショートって映画が勉強になるね(´・ω・`)

11 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:08:37.33 ID:E8lbqEfW0.net
もう138円乗せてて草土日だからなんだろうけど

12 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:08:48.78 ID:KP5Q9bJO0.net
これ一旦利上げ躊躇するだろ
更に銀行破綻させるわけにいかんわ

13 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:08:57.91 ID:OiDpW1Sh0.net
理屈こねくり回したところでどっちに動くかなんてなるようにしかならないからな
サンドルが楽しみだ

14 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:09:10.53 ID:qOtrUb720.net
今週の儲けはそこそこだったけど来週は期待できそう

15 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:09:22.57 ID:EVCEgWv30.net
130~127はすぐには助からないかもだけど130台まではあり得ると思うな
植田クラッシュの129.9とかISMの130.4あたりまでゆったり戻すんじゃないかな
銀行破綻が連鎖したりとか利上げ停止の情報でも出ればその限りではないが

16 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:09:41.24 ID:z0Mb/FSl0.net
明日はサンデードル円(笑)が大盛り上がりしそう
たださすがにみんなノーポジだよね
輸出業の人間が泡食ってざまぁな可能性はあるが

17 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:10:25.08 ID:V+R6WI6Jd.net
月曜は132円ぐらいからスタートで頼みます

18 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:11:26.47 ID:1fSUXbf80.net
週明けやばいんか

19 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:11:39.92 ID:xVDmaOGO0.net
珪素谷銀行逝く

20 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:11:40.04 ID:dFfirUfdr.net
今も米国債の含み損に耐えてる銀行があると思うと有機が出ますよ

21 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:13:09.86 ID:AEwgeXzcr.net
銀行破綻のニュースが出てから
1円上げてるわけだが
そこは気にならんのか?

22 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:13:46.19 ID:C0hm/Ruvd.net
ロング持ち越し 俺死ぬの?

23 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:13:57.57 ID:SUPDP5GE0.net
マネーショートはニコニコ動画に違法投稿されてるよ
つまり誰でも見ることができる
ロンガー震えて待て

24 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:15:19.93 ID:OiDpW1Sh0.net
どっちでもいいから3円窓とかならねーかなぁ
明日が楽しみすぎる これで動かなかったらがっかりだけど

25 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:15:37.27 ID:d88vISVKM.net
どうせ騒ぐだけ騒いでいつものように窓無しなんでしょ?わかります

26 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:15:54.67 ID:EVCEgWv30.net
一応今20pipsくらい上になってるねサンドルとかXEは
火消しの成果なのかもしれんけど投機筋もビビってるだろうし上にガツンと窓開けることはないやろ
追加の情報次第だけど明日は窓トークで荒れるな

27 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:16:00.70 ID:MXq/HX7l0.net
来週130円いくな。
不安が不安呼ぶ展開になるよ。

28 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:16:27.06 ID:qOtrUb720.net
一応135維持してるならロング持ち越し組は損切りも良い選択肢だね

29 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:17:03.36 ID:+/+axtDS0.net
週足の雲は結局入らないで確定しとるやん
リバ強すぎだろ

30 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:17:05.67 ID:Dvt9qO0NM.net
USDT-JPYが138.99まで上昇している
月曜大変なことになるぞ

31 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:17:12.26 ID:cc7RoIpnM.net
次は、ファーストパブリック銀行じゃない?
チャート見ればわかるが、相当ヤバイい

32 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:17:20.65 ID:giCprFpQd.net
つーか金曜のアメリカ午前中にでたネタで窓はあかんて😅

33 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:18:27.36 ID:U0VDMC+fp.net
素人だからよく分からないんだけどSVBの運用がおバカだっただけの話?
だとしたら何でストレステスト大丈夫だったんだろう
利上げ時の米国債やMBSのリスクが過小評価されていたとしたら他にもヤバい銀行いっぱいあるってことだよね?

34 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:19:14.16 ID:C0hm/Ruvd.net
>>32
これマジ? ちょっと安心した

35 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:19:15.89 ID:7qe2Va5Ba.net
ショート嵌め込んで爆上げするやつにしか見えないんだが
プロはどう見てる?
恒大の事があるからなー
中国とアメじゃ違うけど

36 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:19:20.31 ID:PxZfBQGS0.net
久しぶりに10円落ちが見れるのか

37 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:20:08.36 ID:+KxDJ8Dud.net
来週から上がる様にしか見えないんだが。。。

38 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:21:00.70 ID:SUPDP5GE0.net
シリコンバレーて金曜だっけ?
数日前から燻ってたネタだと思ったけど

39 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:21:44.69 ID:DhHXEeBT0.net
まだ上がるよ
ただし

40 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:22:05.17 ID:iNJoGaqfa.net
たかしかし

41 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:22:06.68 ID:kUkScRtj0.net
安心しなさい。
リーマン級とか、なんとかショックとか恐る必要はない。
なぜなら、お前らは普段からリーマンショック級に負けてるから😂

むしろ資産を減らすペースはリーマンショックを遥かに超えてる奴もごろごろいるだろ。

月曜日以降も普段通りだから恐れる必要はまったくない。安心して休日をお過ごしください。

42 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:22:10.69 ID:E8lbqEfW0.net
>>30
ただテザーが買われてるだけだけどな
ビットコ円が上がるのと同じで

43 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:22:14.91 ID:+KxDJ8Dud.net
>>39
ただし?

44 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:22:38.87 ID:OZ42w4R00.net
銀行が破綻するとどうなるんだ?
円高に触れるの?

45 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:22:59.37 ID:154dYsN90.net
>>34
新しいニュース出れば別じゃないかな

46 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:23:09.30 ID:iNJoGaqfa.net
リーマンの時は1日に10円以上の行ってこいとかあったな
懐かしい

47 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:23:24.54 ID:bdrGZqaU0.net
日本で破綻報道の初報は
土曜日午前3時ごろ

48 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:24:07.29 ID:E8lbqEfW0.net
>>34
土日にネタ出ないか心配してんだろ
安心しますたちゃうねん

49 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:24:15.65 ID:84Ftg1++0.net
銀行が死ぬから次利上げしないかもな

50 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:24:42.71 ID:8xbVZT3Za.net
>>44
株安になる
その上で株ヤベーになるとドル需要でドルが買われるかも
ただ利上げ不安とか景気でそもそもアメリカヤベーになると株安ドル安で円も買われるかもしれんね

51 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:24:51.61 ID:IiN+lQjZd.net
ロング損切りしたけど額が痛すぎる
下手すぎて金溶かしてるだけだわ

52 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:24:55.97 ID:wEWbtoypM.net
シグネーチャーバンクも相当ヤバイ

53 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:25:11.05 ID:iNJoGaqfa.net
しかも日本人が寝てる明け方にやるから
おはぎゃー半端なかったし

54 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:25:19.61 ID:Mydki87La.net
相場と筋トレは似ている。
孤独を苦にしない人、孤独に耐えられる人が向いている。

55 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:25:26.68 ID:Yh4qd3qP0.net
流石にもう138の芽は消えただろ
こうなると仮に0.5利上げとかしても逆に不安にしかならん
かと言って円がゴミすぎるのは変わらないし下がったところで敢えてショートする馬鹿もない

来週は株とかがこの程度で済むのか完全にリセッションに向かうのか見極めたい人が多そう
リセッションになったら秋くらいに安くなった株買うのがよさそう

56 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:28:34.48 ID:9IRjzLXgd.net
これってakiが助かるってこと?

57 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:28:42.51 ID:UuU90zzd0.net
孤独は慣れてるが辛気臭いのは嫌い
いつまで待てばいいかわからないジリジリするのは嫌

58 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:29:03.78 ID:E8lbqEfW0.net
Signature Bank
First Republic Bank
Western Alliance Banccorp
Pacwest Banccorp

この中から土日にネタが出ないことを祈るだけだな

59 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:29:29.01 ID:OgKK9YSZd.net
3.11金融地震

60 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:29:58.78 ID:bdrGZqaU0.net
昨日ニューヨーク前にイエレンが火消しのコメントも出してたしな
お前ら全くニュース見てねえなw

61 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:30:21.59 ID:154dYsN90.net
月曜日下がる方向なら良いけど、
上がる方向なら常に色々な銀行破綻とかも
考慮しないといけないのか

62 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:30:39.67 ID:Dvt9qO0NM.net
ドルの現金が不足しての破綻だからね
FRBがバランスシート縮小しているし、新興国はドル債務膨らんでるしでドル需要が急速に高まっている

63 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:30:55.66 ID:8xbVZT3Za.net
正直投機筋が銀行株の空売りに向かう以上アメリカ経済の不安が煽られることに間違いはないやろ
何もないにしても積極的にドル買い仕掛けにはならないし爆弾掘り当てたら利上げできなくなって墜落するぞ

64 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:31:50.58 ID:bdrGZqaU0.net
新興国はドル不足で決済不能に陥ってるからね
IMFが調達するんだろうけど

65 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:31:55.04 ID:E8lbqEfW0.net
>>60
監視していますの火消しのコメント出してあの反応で
あーちーちーあーちーしてるんじゃ
逆にそのほうがやべーじゃん

66 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:32:52.83 ID:B0MiptQkr.net
お前らまだ上目線だらけで草

67 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:32:54.95 ID:GZjcqTbN0.net
ゴミクズどもは市場で金返す気ないんやから早く返金方法提示しろや
八百長のくせしやがってお前らのさじ加減ひとつやのに
寸土目折り返しみたいなしようもないことしても意味ないやろ
早く責任とれや

68 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:33:11.95 ID:GZjcqTbN0.net
ゴミクズどもは市場で金返す気ないんやから早く返金方法提示しろや
八百長のくせしやがってお前らのさじ加減ひとつやのに
寸土目折り返しみたいなしようもないことしても意味ないやろ
早く責任とれや
ゴミクズどもは市場で金返す気ないんやから早く返金方法提示しろや
八百長のくせしやがってお前らのさじ加減ひとつやのに
寸土目折り返しみたいなしようもないことしても意味ないやろ
早く責任とれや

69 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:33:23.49 ID:QXkmHY8za.net
来週は136円まで戻るだろ
このまま下がりまくる思ってる人は、中国恒大から何も学んでない人

70 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:33:34.34 ID:GZjcqTbN0.net
金融詐欺師のゴミクズどもは金返す気あんのか

71 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:34:08.70 ID:ISJkr8rqM.net
>>49
日本のように国債日銀の無限買い取りもできないからなw

72 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:34:12.83 ID:cf7aM7R+0.net
これがハードランディングかぁ

73 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:34:16.17 ID:E8lbqEfW0.net
前スレは爆下げ死体が多かったけどな

74 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:35:43.70 ID:B0MiptQkr.net
ロンガーがまだ全然ロスカットされてないな
まだ全然余裕を感じる

75 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:35:52.30 ID:OiDpW1Sh0.net
おまえらが偉そうにファンダ語っても当たらないからなぁ
チャートが正義だわ

76 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:35:54.26 ID:i9q7NBO4r.net
パウLによって織り込まれつつあった金利5.75が一気に解消された

77 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:36:00.15 ID:8xbVZT3Za.net
あと皆銀行ネタばっかり気にしてるけどさ
普通に雇用の結果もきな臭かったやろ

それでも上目線のやつは知らんけど週明け飛び付くのだけはやめとけよ

78 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:36:18.66 ID:VyH9VRD10.net
人間の心理として、恐怖感を覚えるとパニックな投資をする傾向がある
大人含めて
月曜日次第で、またS入れるわ

79 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:36:45.38 ID:WXLPjXeh0.net
来週は取り付け騒ぎラッシュだろう
クレディスイスもかなりヤバい

80 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:37:16.54 ID:VyH9VRD10.net
窓はあるけど、あんまり開かない予想
やや下
窓埋めてからどうなるかは知らへん

81 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:38:32.24 ID:LhpsMBUN0.net
ニューヨークでは破綻ニュースから
1円リバって上昇してるから
既に折り込んだと見てるよ
要人の火消しコメントでチャンチャンだったな

82 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:38:55.20 ID:VyH9VRD10.net
137はあっても、140台ロンガは金持ち以外は損切り推奨
金持ちはナンピン頑張ってw

83 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:39:30.35 ID:UuU90zzd0.net
寸止めやな

84 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:39:42.88 ID:KP5Q9bJO0.net
0.5濃厚からのだから下がるよ

85 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:40:57.42 ID:bdrGZqaU0.net
破綻で押してるなら
最後のリバはないし
あんな下げで済んでないよ

86 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:41:51.58 ID:f6GIcLC60.net
https://twitter.com/coinspace_/status/1634364281688043520?s=46&t=Nls78m_P7AGO5ZJEpC_ItA
仮想通貨わからんからインパクトわからんわ
(deleted an unsolicited ad)

87 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:41:53.42 ID:z0Mb/FSl0.net
時給が予想より低い0.2だったから揉んでから下がるのは分かっていたが、銀行破綻で下がるとは読めなかった
今後、利上げ利上げ偉そうなこと言ってるFRBメンバーの銀行が破綻する流れになったら面白いんだけどな

88 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:42:06.84 ID:bdrGZqaU0.net
下に窓開いたらLチャンスだな
勝ち確トレードだろう

89 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:43:52.21 ID:E8lbqEfW0.net
どうせ尻銀云々よりはCPIで方向決まるのは間違いないし
窓よりCPI気にしたらと思うけどな

90 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:44:11.01 ID:w3UjQPSWd.net
すわぽ中国人がパニック売りで130割れとか来ないかな

91 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:44:51.53 ID:iqUWZuVJ0.net
中央銀行連銀が破綻するわけないよw

92 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:44:51.70 ID:Dvt9qO0NM.net
アメリカの他の銀行や企業もドル確保に動くからドル全面高が続く

93 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:46:11.61 ID:f6GIcLC60.net
まずは新興国通貨が死ぬな
ペソとかペソとかペソとかな

94 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:46:37.24 ID:bdrGZqaU0.net
FRB破綻とかめちゃくちゃな事言い出してるな()

95 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:46:40.76 ID:i9q7NBO4r.net
CPI予想も低いので予想上ぶれしても前月より下がっていれば信用不安リスクを考慮して上がらない気がする

96 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:46:48.28 ID:iqUWZuVJ0.net
今のところ債券高(金利安)➡ドル安方向に反応してるがなw

97 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:46:50.33 ID:UuU90zzd0.net
>>23
面白いねこれ

98 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:47:45.94 ID:bdrGZqaU0.net
ペソは安く仕込みたいからどんどん落ちたらいい

99 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:49:06.14 ID:cLTHZTXG0.net
Sして寝ときゃ

ギロッポンタワマン最上階

100 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:50:26.53 ID:Yh4qd3qP0.net
チャートだと長期右肩下がり三尊完成で来年度末に125円割れとかがキレイなんだけど
日本がゴミすぎてな
120円とかきたら生活資金除いて全部ドルに換えていいくらいだわ

101 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:50:54.13 ID:OZ42w4R00.net
FX歴4半年けどJINとかAkiとかやたら気にしてるやつがいるけどそいつら気にしたほうがいいの?

102 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:51:23.65 ID:QXkmHY8za.net
134円台でLできる絶好の機会って考えもてないとFXで稼ぐのはきついぞ
新規破綻のネタでもない限り下げは限定的

103 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:51:37.01 ID:bdrGZqaU0.net
そんな奴ら見たことねえわ

104 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:51:39.28 ID:n/DL7gDqM.net
FRB 破綻したら末期やろクソワロタ

105 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:52:02.80 ID:f/az0AEz0.net
メタが1万人規模の人員、追加で削減へ

これからどんどん不況になるから指標が上向くのは難しいんじゃないか?(`・ω・´)

106 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:52:16.68 ID:aFT7zAd00.net
勝って勝ってしようがない

107 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:52:56.34 ID:aFT7zAd00.net
>>105
自分の給与だけは下げない奴ですね

108 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:52:57.07 ID:egKaPTlW0.net
恩義が大切やで
https://i.imgur.com/o3n0Z3N.jpg

109 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:53:16.41 ID:cf7aM7R+0.net
FRB破綻は草

110 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:53:17.69 ID:8xbVZT3Za.net
世界の株価に恐怖指数なるものがあるんだけど
ワイもどういう基準なのかわからんけどくっそ跳ねてるんよね
金利爆下げもゴールド爆上げもきてるし皆パニックになって逃げ出してるのは間違いないと思う

111 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:54:01.37 ID:f/az0AEz0.net
>>101
カイジでビルから落ちる寸前の佐原を、金持ちがニヤニヤして眺めてる構図と同じだから(`・ω・´)

112 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:54:02.74 ID:f6GIcLC60.net
メタ(メタバースやりません)
❓🥺❓

113 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:54:37.43 ID:QXkmHY8za.net
FRBは国営じゃなくて民間企業なのを知らない人は結構いる

114 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:55:44.93 ID:dZKfR0pLa.net
今はハイボラ相場だからデイトレで稼げてるけど
一昨年なんか1日のボラが60pipとかだったんでしょ?
そんな時ってセンパイらどうやって儲けてたの?
スキャなんか不可能でしょ?

115 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:56:28.91 ID:cf7aM7R+0.net
日銀会合でドル円上昇したのに金利とゴールド反応しなかったの不穏だったしスイス上昇してた
あの時点で既にこういう展開を察してたんだろうか

116 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:58:30.38 ID:o2lrq9Q60.net
こりゃ電車止まるな

117 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 13:58:42.56 ID:E8lbqEfW0.net
急進的な利上げで危機的なショックを引き起こすのがパウエル
異次元の金融緩和で壊滅的だった就職氷河期を解消したのが黒田

118 :ノーポジ:2023/03/11(土) 13:59:31.01 ID:7apgw1uga.net
なんかいろいろおかしいわ
先週あたりから指標よくても下げる流れあって破綻のタイミングも雇用に合わせてる絶妙さ
わりと計画倒産とかあり得る?

119 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:00:15.54 ID:WqtJLPK/d.net
Fedwtchがまた0.5が70%超に戻ってる。金利トレーダーはメンヘラなのかな?

120 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:00:32.99 ID:bdrGZqaU0.net
FRBは民間じゃねえよ
総裁がまず公務員なのに
政府と独立した機関ってだけ
日銀と一緒

121 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:00:35.08 ID:ud8Zce8r0.net
トレ転て意見もあるが、どう考えてもドル高円安要因しか見当たらない。
やはり140目指す過程なんじゃないかな

122 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:00:47.41 ID:Yh4qd3qP0.net
まぁどうせ下がらんと思うわ
金利差は長く続きそうだし

割といろいろおかしいわ

123 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:02:14.23 ID:K/nPCieI0.net
VIX指数が20切るとかアホみたいに低い時は大体何か起こる。
去年もジャクソンホール会議でパウエルスピーチまでVIXが低くて、株価アホみたいに上がってたのを年初来安値更新まで持っていったもんな。

124 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:02:21.13 ID:bdrGZqaU0.net
今回の下げは調整とみてる
雲上限で弾かれてリバってるしな

125 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:02:43.90 ID:E8lbqEfW0.net
株式会社連邦準備制度理事会 御中

126 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:03:41.91 ID:WqtJLPK/d.net
CPIで跳ねたあとに長期ショートのタイミングを探ろうとしてたんだけど昨日だったとはね。ワイ、いつもワンテンポツーテンポも遅いんだよなあ

127 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:03:58.63 ID:w0GuxHmlM.net
昨日の時点で134まで割れる、なんて予想してた奴はいないんだよなぁ
全ては希望的観測なのだろうか

128 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:06:36.58 ID:OJpOXw+H0.net
136くらいまで戻してもおかしくない

129 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:07:11.74 ID:154dYsN90.net
今朝の上げって
来週下げるためのポジション調整って事も
今まで逆だったから

130 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:07:33.47 ID:i9q7NBO4r.net
仮想通貨関連のシルバーゲートから予想できたな
テクノロジーベンチャー関連のシリコンバレー破綻
次?それは教えられない

131 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:09:10.19 ID:8zeDQyS10.net
>>86
>>30 も関連しているが元々USDCは1USDCを発行するごとに1USDを担保に入れる法定通貨担保型のUSDステーブルコインであり1番信頼が高く6兆円近くを発行していた

ところが今回のSVBに資金を預けていたなどもあり発行元のcircle社の不安が囁かれるようになり発行数も5.3兆円まで激減。焦ったホルダーはUSDTというシェア1位だが法定通貨型では無いステーブルコインを急いで変えて(購入して)いる状況

仮想通貨はDeFiなどを使って売り浴びせがしやすいので場合によっては5.3兆円分がdepegして価値が急落する危険があるということになる

ちなみにFTXは関連会社がUSDTに売り浴びせをかけてdepegさせるのを狙った挙げ句失敗したこともFTX倒産の一因になった

132 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:11:20.40 ID:WqtJLPK/d.net
月曜の東京タイムで思いっきり下げても今度はロンドンがキチアゲしてくるパターンもあるからな。スキャでこまめに獲っていくしかない

133 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:12:14.70 ID:9gpmmFQtd.net
だいたいゲロ下げする前は暴騰するからなパウエルで上げたのは罠だと読んでたわ

134 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:12:23.27 ID:cf7aM7R+0.net
>>131
ポメ?

135 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:13:20.61 ID:DE129pZ90.net
FRBがインフレ絶対殺すマンを続ける限りは利上げ中止とか甘いことを考える奴は殺される運命

136 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:15:51.20 ID:0XkxeMdea.net
昨日みたいな大相場の時に限って他の通貨に浮気してんだよなぁ
しかも全然うまくいかなかったし
結果論だけど2円抜きのチャンス逃してマジで悲しい

137 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:17:59.01 ID:0TBSkn/Ed.net
明日は上窓ですか?下窓ですか?

138 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:18:12.89 ID:q6lpGq/HM.net
ロンガー死んだー!
新小岩ー😡

139 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:19:23.66 ID:g8buesNQ0.net
>>7
日本も地方の地銀再編するしなあ(´・ω・`)

140 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:21:27.27 ID:9gpmmFQtd.net
>>138
最近の流行りは東武東上線だぞ

141 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:22:07.28 ID:7rBO3DQU0.net
>>114
一応上昇トレンドだったし行ってこいがしょっちゅうだったんでふいんきで指値入れて放置
稼げないかもしれないが損もしないから楽だったな

142 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:25:00.14 ID:YbmT+EOZ0.net
SVBの件でツイッターで債権村の人とか金融関係の人が色々データ出してるけどこれホンマやばくない?
リーマンショック以降だと一番深刻な奴が一番きた印象あんだけど
突然死だから次回利上げスキップとかも選択肢として出てくるかもしれんぞまじで

143 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:28:32.25 ID:cf7aM7R+0.net
朝イチS間に合うか?

144 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:29:27.25 ID:WqtJLPK/d.net
ドル/円が135.1までリバったのはショートカバーだよね。雇用統計後の2円下げてロスカ大量巻き込みと群がってきたイナゴへのバトンタッチでカバーは1円分で済んだのか。HFは数時間足らずで100ppの儲けか。凄いねえ

145 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:29:41.20 ID:f6GIcLC60.net
>>131
なるほどUSDC/USDTのチャートはそういうことが起こっているということね……ありがとう

146 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:30:31.63 ID:WqtJLPK/d.net
利上げスキップは分からんが、フェドウォッチの0.50%がまた70%超えてきてるのは何でだと思う?

147 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:31:54.49 ID:egKaPTlW0.net
お前らYahoo検索で3.11で検索すると10円募金されるぞ
たまにはいい事しろ

148 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:32:18.87 ID:GUnn0YMD0.net
プロに聞きたいんですけど、今の相場は初心者は入るべきではないですか?

149 :ノーポジ:2023/03/11(土) 14:33:10.84 ID:7apgw1uga.net
破綻連鎖来るやろやっぱ

🇺🇸エンタメ大手ロク
*現金の26%(4億8,700万ドル)をSVBに預金していたことが判明
*現在までに引き出し叶わず

150 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:37:03.03 ID:egKaPTlW0.net
オレもオシリコンプレックスキャバレー
通称シリコンバレーに預金してたわ

151 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:37:28.90 ID:DuAXJCtE0.net
>>149
エンタメ大手ロクってなに?

152 :ノーポジ:2023/03/11(土) 14:37:30.73 ID:7apgw1uga.net
🇺🇸仮想通貨発行体『サークル』
*SVBへのUSDC預金400億ドル弱のうち33億ドルが引き出せない状態

153 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:39:32.90 ID:tjPlPqRga.net
140男おるね

154 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:39:59.42 ID:XgcvIpbar.net
Roku
アンソニーウッドが6番目に設立した会社だからロクらしい(`・ω・´)
マジです

155 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:40:31.79 ID:DuAXJCtE0.net
>>152
仮想通貨発行体サークルってなに?

156 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:41:34.09 ID:9RtW3OXNd.net
いち地方銀行が一つ潰れたところで影響ないよ
騒ぎすぎ、次も利上げ幅は0.5%

157 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:41:42.55 ID:dq14Mi/FM.net
ロンガーだが持ち越さなくて良かった
つーかしばらくドル円触るのやめようかな

158 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:42:42.32 ID:1oJc2N/r0.net
>>142
ないわ

159 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:43:23.23 ID:XfGqbHGZ0.net
来週地獄が始まると聞いて
とりあえず130また切るな

160 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:43:36.49 ID:oTN1ty5Y0.net
シリコンでペソ、レアル、リラが売られたんだよ
もうわかるよな
影響出る国と出ない国

161 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:43:47.82 ID:Te77kTF/D.net
FRBはインフレ対策するためにいかなる痛みも覚悟してるって最初から言ってたでしょ
銀行が潰れたところで利上げ停止は無いよ

162 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:44:06.20 ID:QR2S0CCma.net
>>155
サークルだよサークル

163 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:44:53.00 ID:vqDJzqLQ0.net
本当にやばけりゃもっと下がってるでしょ
134で下げ止まって100pipsも反発してるんだから来週また137円超えるよ

164 :ノーポジ:2023/03/11(土) 14:45:37.91 ID:7apgw1uga.net
金融ショックには必ずモーゲージ債が絡んでいる…
https://i.imgur.com/J4U5BTd.jpg

165 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:45:41.59 ID:9qmMMLwB0.net
今までは利上げするかしないかをテーマに相場が動いていた。
来週からはどこの企業が危ない、銀行が危ないというテーマで相場が動く。
動き方が変わるから頭切り替えていった方がいい。
あとここ1年のレンジを意識してもぶち破ってくる可能性がそこそこ高いからレンジの割安感割高感は一度捨てた方がいい。

166 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:45:42.05 ID:dq14Mi/FM.net
>>161
全然関係無いけど、痛みを感じないやつに限って痛みを覚悟するよな

167 :ノーポジ:2023/03/11(土) 14:47:05.30 ID:7apgw1ugaEQ.net
0.5利上げしても逆にドル売られそうだが

168 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:47:58.26 ID:WqtJLPK/dEQ.net
100ppのリバはロンドンのショートカバーと週末手仕舞だからなあ。来週のことは分からんよ。焦った東京タイムがさらに下げてくるかもしれないし、SVB大したこと無いな何コレ安いで買ってくるかもしれないし

169 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:48:30.72 ID:GZjcqTbN0EQ.net
ゴミクズどもは市場で金返す気ないんやから早く返金方法提示しろや
八百長のくせしやがってお前らのさじ加減ひとつやのに
寸土目折り返しみたいなしようもないことしても意味ないやろ
早く責任とれや

170 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:49:04.15 ID:vqDJzqLQ0.net
銀行が潰れようが株価が下がろうが、ドル持ってりゃ金利貰えるんだから関係ないよ
機関投資家は社会貢献してるんじゃなくて自分の資産増やすためにやってるんだから

171 :ノーポジ:2023/03/11(土) 14:50:57.61 ID:7apgw1uga.net
あまり金利上がりすぎてもメリケンが国債爆買いに走るからドル安にならんか?

172 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:52:11.52 ID:WqtJLPK/d.net
まあ、今週の動きでどう考えても天井は138、底は無限大ということが分かっちゃったから、ショートの方が分が全然いいよね。136-137に戻ることがあればショートを少しずつ積み上げていくわ

173 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:52:13.88 ID:DuAXJCtE0.net
>>162
大学の部活みたいなアレ?

174 :ノーポジ:2023/03/11(土) 14:52:22.35 ID:7apgw1uga.net
アメリカ版岐阜
https://i.imgur.com/0pKXt67.jpg

175 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:54:30.37 ID:qOtrUb720.net
週末手仕舞いで週明けに再び売りってのは普通に考えられるよね

176 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:55:03.78 ID:HJTeEvRk0.net
ドルが売られると分かってるならユロルLをストロングホールドでええやん

177 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:55:58.53 ID:GZjcqTbN0.net
ゴミクズどもは市場で金返す気ないんやから早く返金方法提示しろや
八百長のくせしやがってお前らのさじ加減ひとつやのに
寸土目折り返しみたいなしようもないことしても意味ないやろ
早く責任とれや

178 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:56:12.88 ID:GZjcqTbN0.net
ゴミクズどもは市場で金返す気ないんやから早く返金方法提示しろや
八百長のくせしやがってお前らのさじ加減ひとつやのに
寸土目折り返しみたいなしようもないことしても意味ないやろ
早く責任とれや

179 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:56:15.95 ID:79UC5nHWM.net
岸田首相は、8日、福島県相馬市で、中学生になぜ首相を目指したのかと問われ、
「日本の社会で一番権限の大きい人なので」と明かした。

岸田首相は、3回目となる「こども政策対話」で、参加していた中学生から、
「岸田首相は、どうして総理大臣になろうと思ったのか」との質問を受けた。

これに対し、岸田首相はにこやかな表情で、「こうあってほしいと思うことを先頭に立って実現をしようとか、
やめてほしいと思うことを先頭に立ってやめてもらうとか、そういう仕事をしたいと思って、政治家を目指した」と説明した。

さらに、「政治家になってみると、やりたいと思うことを実現する、やめてやめてほしいと思うことをやめてもらうには、
やはり力をつけなきゃいけない」とした上で、「総理大臣は、日本の社会の中で、一応一番権限の大きい人ということなので、
総理大臣を目指した」と強調した。

また、小学生3年生から「何の本が一番好きか」と質問された岸田首相は、自分が3年生の頃に好きだった本として、
マーク・トウェインの「王子と乞食」、アレクサンドル・デュマの「三銃士」、フランシス・ホジソン・バーネットの「小公子」の3冊をあげた。

https://www.fnn.jp/articles/-/498250

180 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:56:35.25 ID:WqtJLPK/d.net
理想的なのは、東京タイムで1円くらい上げて、ロンドンでまた2円下げぐらいにしてくれること。上げたらショートいれまくるぜ

181 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:57:35.11 ID:Mc9gwWlJ0.net
もう黒田もいないしショート天下がはじまるぜ

182 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 14:59:33.71 ID:wWjjDlBZ0.net
>>173
そぅだょ

183 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:00:05.57 ID:IiN+lQjZd.net
また大損しちゃったんだけどメンタルどうやって回復すればいいんだろう
来週からの動き分からんし取り戻せる気がしない

184 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:01:43.73 ID:oTN1ty5Y0.net
日本の銀行も知らないところでかなり潰れてるね

https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/download/130404.pdf

185 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:02:08.04 ID:wWjjDlBZ0.net
>>183
昨日の午前中なら引退だけど
昨晩のことはしょうがないじゃないか

186 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:02:24.64 ID:J0ISqbA40.net
明日上窓になったら即ショートかましてやる
10万から200万まで増えてウハウハだったのに目線が噛み合わずにマイナス-100万にまっちまった
ここで退場したら一生負け組だ

187 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:02:33.83 ID:QMaefwsk0.net
続々と出てきてんね
3円下窓あるか

188 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:02:46.58 ID:awip1XUO0.net
150円まで早いんだから買えよ(´・ω・`)??

189 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:03:52.82 ID:i9q7NBO4r.net
利上げの影響で破綻したのだから、上げすぎるとまずいとなるのは普通の考え
逆にL

190 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:05:09.17 ID:AK8q7BN9a.net
>>135
何を言いたいか分からんってよく言われません?

191 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:06:08.67 ID:OelgVp6lM.net
>>189
もうそう言うレベルじゃ無い気がする

192 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:06:18.50 ID:Peaw9v040.net
今朝は今までにないような良い形で終わったからロング持ち越した。わりと自信ある。

193 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:06:51.41 ID:X6ZPJzwm0.net
3ヶ月後には失業率縛上がりかもしれんな

194 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:07:05.08 ID:f6GIcLC60.net
>>189
普通でいいのでは……?

195 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:07:32.10 ID:oTN1ty5Y0.net
>>186
海外口座?
海外は10万円元手なら10万円マイナスしかないんだが?
ゼロカットされちゃうから

196 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:07:57.25 ID:f5pfdcst0.net
>>183
「俺はギャンブルしてるんじゃない
お金を払ってダイナミックな為替の動きを楽しんでるんだ」
と思ったらよい。

197 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:08:24.20 ID:xcdqo4H6d.net
漏れが無いと思われる指標
CPI:最近までは他の指標同様漏れているであろう動きをしていたが指標漏れが騒がれた年末以降ふるい落としして上げ下げするようになる

漏れが疑われる指標
雇用統計:寸前まで逆張り方向に動き指標後そのまま逆に進む。指標後の騙し上げ騙し下げ等ふるい落としが一切無い
パウエル演説
原稿が漏れてるのか1時間~数時間前に逆張り方向大きく動いたあと演説直前から順張り方向に動く

198 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:08:27.59 ID:DE129pZ90.net
他の銀行も財務状況の強制精査したら実はがあるかもだからしばらくはきつそうね

199 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:10:14.51 ID:154dYsN90.net
>>197
2月3日の雇用 寸前上げてたような

200 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:11:49.34 ID:oTN1ty5Y0.net
>>198
だとすると英もあるだよ
やってる事は米と一緒なんだから

201 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:13:19.19 ID:IiN+lQjZd.net
>>185
日銀の方で上目線になったから雇用の時に損切り遅れちゃった
昨晩みたいな時のために損切りって大事なのにね

202 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:14:49.93 ID:PxZfBQGS0.net
買いたいやつはかえばいいじゃん
どうなってもしらんが(笑)

203 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:15:38.28 ID:Peaw9v040.net
2月3日は21時20分時点から上向いて、22時30分の時点で一気に上げてるな

204 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:16:47.30 ID:g8buesNQ0.net
>>189
コロナバブルで無茶な投機しまくってたからだよ
まともな経営してたら破綻しない

205 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:18:05.93 ID:Peaw9v040.net
昨日は20時時点が天井で、22時30分に迷いなく一気に下だったな

206 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:18:38.56 ID:OZ42w4R00.net
10万通貨で55000円勝ちなんだけどこれって55ピピ取ったってことにすぎないんだよな
一瞬で55ピピ反対に飛ばれたらマイナス
全然勝ってないじゃん

207 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:19:08.17 ID:CRiEWfDGd.net
笑った

【速報】 $USDC Circleが米ドル準備高のうち、8.25%(33億ドル)がシリコンバレー銀行に拘束されていることを報告

1/ 木曜日に実施した残高削除のための電信処理がまだ行われていないことを本日末に確認したため、米ドル準備高約400億ドルのうち33億ドルがシリコンバレー銀行に残っています。

208 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:19:08.25 ID:oI4uQxlbd.net
昨日すごかったね
ここの皆の叫びを聞き逃した…

209 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:20:11.32 ID:oI4uQxlbd.net
リーマンショック時は75円まで行った
今回は110円くらいまでは期待できるかもね

210 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:20:33.91 ID:WqtJLPK/d.net
2-3月指標は強め、4月からは弱めが出始めるからその時138-140なら500-1000万通貨ショートするってここで書いたら、150まで覚悟しておけよって笑われてしょぼーんとしていたんだけど。まさかカタリストは昨日だったとはね

また来週上がったらウケるけど

211 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:22:06.40 ID:9qmMMLwB0.net
>>207
ステーブルコインがアンステーブルにw

212 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:23:18.93 ID:DE129pZ90.net
米債の金利的にも株から債券に金を移す良い水準ではあるから金利爆下げもあるんよね

213 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:25:34.89 ID:K/nPCieI0.net
>>210
そんなこと書いてたな。ほぼ138までいったのに結局チキっていれれてないやんけ。

214 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:25:58.03 ID:xcdqo4H6d.net
>>199
ガチ直前というよか雇用統計までの半日かな
昨日は一瞬下げたけど基本上げてった
2月のは基本的に朝から下げて行った
今のところ全勝

そもそも去年の秋ぐらいまでは雇用統計なんて当日無風で雇用統計寸前にポジ調整があったくらいなのに

215 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:26:05.39 ID:TOrG5pD40.net
仮想通貨なんてやるもんじゃないなマジで
興味もないが

216 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:26:22.81 ID:154dYsN90.net
>>208
恐らく本当に叫びたい人は
書き込む余裕すらない
人が急に減ったりしてるはず

217 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:27:22.16 ID:79UC5nHWM.net
【企業】くら寿司、6億円赤字 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678438536/

218 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:27:41.89 ID:YY5aF/6GM.net
10週目損益+8万4千円

219 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:31:31.72 ID:WqtJLPK/d.net
>>213
4月に入ってからという意味だよ。3月は強めの数字が出る可能性が高いと考えていたからね、そこで跳ねて138-140になったら、後は弱めの数字が出るから安心の全力ショートということ

220 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:31:47.61 ID:ocRQnZPD0.net
月曜GDからの下り最速だぞ
ろんぎゃー怖いか?

221 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:32:31.11 ID:K/nPCieI0.net
>>197
CPI去年の12月までは下がる時は時間足三尊天井、上がる時は時間足ダブルボトム作ってたんだよなぁ。それが最近漏れてない演出のためなのかなくなってよくわからなくなった。

222 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:33:07.27 ID:9qmMMLwB0.net
>>212
16位の銀行がいきなり潰れて肝が冷えている今、
含み益出ている銀行株は売り抜け撤退して、3.7%前後の利息貰えて元本割れのない米国債に買い換える
自分がアメリカ人だとしたら生き残りのために順当な選択肢だとは思えるな。

223 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:34:28.53 ID:sHA2B8iVM.net
>>206
だから20pipsとかの損切りするんだろw トータルで月300pipsとか勝ちちゃいいんだ

224 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:35:08.11 ID:OJpOXw+H0.net
こう言う雰囲気の時はだいたいガラは来ない

225 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:35:11.82 ID:2cjFEH8o0.net
すげー初心者的質問ですまんが

e-taxで確定申告して送信まで行ったんだけど
書類添付画面とかなかったが
期間損益報告書って源泉徴収票とかと同じで添付を省略できるもんなんか

226 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:35:38.93 ID:QMaefwsk0.net
ロンガーは震えてるよ

227 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:36:18.13 ID:WqtJLPK/d.net
特に3月雇用の時給なんて読めなかったし、2月同様にうっかり上ぶれていたらぶち上げていただろうしな

228 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:37:55.42 ID:UuU90zzd0.net
>>183
足を洗ったら?

229 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:39:14.78 ID:UuU90zzd0.net
>>225
そもそも添付しなくていい

230 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:40:00.26 ID:eCVdimy50.net
せっかく久々かっていたのに
夜中にふっとばしました
もう疲れました
原資回復なぞ夢のまた夢になったよ

231 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:40:12.25 ID:ZuUhyA4T0.net
>>225
既に監視されてるから必要なし

232 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:43:48.25 ID:K/nPCieI0.net
>>219
今となっては正論だろうが、全力ショートとか書いたり先週も1日100レスしたりとか、なんか鼻につくからお前笑われたんやろうな。

233 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:44:52.41 ID:E8lbqEfW0.net
>>186
明日も休みなのに疲れてるんじゃないか?
そんな力まずにケツの穴の力抜けよ

234 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:45:15.16 ID:onbNuyse0.net
>>225
国内業者の損益は何もしなくても
国税は把握済

235 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:45:45.51 ID:WqtJLPK/d.net
まあ、暇人だからな、毎日100レスは余裕よ。200までは行ける

236 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:47:54.92 ID:WqtJLPK/d.net
フェドウォッチの金利の経路がグチャグチャになっとる。3月FOMCは0.50が70%に戻ってるのに、その後がよく分からん。年内利下げは織り込んでる

237 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:48:53.22 ID:2cjFEH8o0.net
>>229、231、235
そういうもんなんね

これで今年稼いでも
去年の多額損失分は税金払わなくて済むぞー

238 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:49:37.08 ID:J0ISqbA40.net
>>195
ゼロカからのクレカ入金入金でマイナス-100万や
XMだからもうクレカは今月無理だからアコム

239 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:52:07.91 ID:qzp+HVcud.net
>>54
全然似てないでじゃん…
筋トレでこんなにお金無くならない…

筋トレ
頑張れば筋肉は成長する
ストレス発散

相場
頑張っても相場はどうにもならない
ストレスが半端無い

240 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:53:30.04 ID:r8r4qM3U0.net
絶不調になったら1枚でやれ

241 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:53:39.34 ID:S0SSdOH+0.net
おまえら休みで天気いいのに
なんで5ちゃんしてるのよ?

242 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:55:14.50 ID:5CCgwEG50.net
また年内利下げ開始妄想されてるらしいな
アホや

243 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:55:25.81 ID:D3wG5xrba.net
1月28日から種銭30万でスタートして
2万5千円になった
褒めてくれ

244 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:55:51.87 ID:w0GuxHmlM.net
>>208
そんなでもなかった
タイミングがわかりやすかったし

245 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:55:56.46 ID:4fFPjoaV0.net
月曜日の朝、顎が外れるくらいのGDがおんどれらを襲う

246 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:56:03.31 ID:oTN1ty5Y0.net
>>238
マジか
俺もXMだが そりゃ大変だな
アコムでもやられたら愛があるアイフルもあるで

247 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:58:40.92 ID:K/nPCieI0.net
>>242
少し上がったとはいえ5%以下の低失業率ではありえないわな

248 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 15:59:49.00 ID:ZuUhyA4T0.net
133円台でL集めたい

249 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:01:22.13 ID:QMaefwsk0.net
ロンガーはチャートに落書き中かな?😁

250 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:02:30.34 ID:r8r4qM3U0.net
借金でやるなよ
しかも海外ハイレバとか
出金できればええけど出金できなかったら借金しか残らんだろ

251 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:04:08.36 ID:Bmy2r/vG0.net
来週は133の巨大オプション狙いに行くのかね

252 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:04:24.27 ID:nzE19RJuM.net
134.4のLどうなってしまうのん?

253 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:04:25.49 ID:oObx9e/D0.net
>>238
ビットウォレットとスティクペイ経由したら色々クレカ使えるよ
手数料高いけど

254 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:05:16.09 ID:kYxL847Q0.net
USDT結構戻ったな
おそらく、他の仮想通貨が危ないからテザーに移したせいなんだろう

これはマジもんのショックやな

255 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:05:43.40 ID:oObx9e/D0.net
お前らに先人からの知恵を授ける
金飛ばす前にカードローンの会社増やしておけと

256 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:07:00.57 ID:154dYsN90.net
借金でフルレバは頭いかれてる
公営ギャンブルと一緒じゃん

257 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:07:26.64 ID:DuAXJCtE0.net
>>255
もう7社ある
サラ金も4社ある
他に何かいる?

258 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:07:28.76 ID:XgcvIpbar.net
生き残るのは強い者でも、賢い者でもない。変化する者である。
チャールズ・ダーウィン

259 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:08:00.06 ID:hYZ0DIc9a.net
>>186
もともとキチガイトレードしてただけじゃん

260 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:08:25.74 ID:QMaefwsk0.net
ワイは常に進化してるから大丈夫😁

261 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:08:32.78 ID:r8r4qM3U0.net
1枚で1円抜けば1万だぞ
下手はこれで勝てるまでやれ

262 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:11:28.78 ID:8zeDQyS10.net
>>197
パウエル証言のメインは議員による質問だからある程度は原稿は事前に配布されるそうしないと質問の準備もできないし

ニックが直前にほぼ正確な証言内容をリークしたのもそのあたりからなんだろう

263 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:11:36.29 ID:154dYsN90.net
>>261
一回フルレバでやった人は
それが出来ない、脳汁出ないから
資産運用って事が理解出来ないから

264 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:12:30.83 ID:UuU90zzd0.net
>>23
見終わった
金は多すぎても不幸になる

265 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:13:48.70 ID:lvdEk26od.net
>>263
分かる。一度大金勝ったらちまちま少額なんてやってられない

266 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:14:34.69 ID:XgcvIpbar.net
マネーショートはAmazonプライム会員ならピライムビデオで無料で見れるし、小説の方もおすすめだな(`・ω・´)

267 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:15:12.01 ID:oTN1ty5Y0.net
広大のデフォルトとかどうなったん?
そん時もリーマン再来っていってたが?

268 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:15:14.79 ID:vqDJzqLQ0.net
年末年始もフラクラ言ってたけど、そうやって言われてる時には来ないもんなんだよなショック相場ってw

269 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:18:13.69 ID:59yLRMOga.net
ドル高のピークが去った

為替のプロたちが5ちゃんで言ってた

270 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:20:10.08 ID:xXXgKH4Id.net
次は何高が来るん?
円じゃねーだろ多分

271 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:20:14.17 ID:GcvGb+b00.net
今度ばかりはやばい気がするな
持ち越しはしなかったけど1円下で開きそうな予感はしてる

272 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:22:23.94 ID:oTN1ty5Y0.net
>>270
少なくても円ではないな
スイスフランが一番可能性が高い

273 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:24:04.61 ID:MXq/HX7l0.net
>>269
それは間違いない。
4時間足の下値更新したし。
140円は当分無し。

274 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:24:53.93 ID:WqtJLPK/d.net
俺たちの藤巻サンがSVB問題は大したことがないと言ってるから、月曜から大恐慌の始まりやぞ、これは間違いないわ

275 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:25:00.91 ID:Yn58f7cL0.net
>>269
そもそも長年相場見てたら2年連続でブル相場けるはずがない

276 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:25:08.00 ID:WN4htyaO0.net
まぁ割っちゃあかんとこ割りましたからね

277 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:26:32.42 ID:LdGYN7B80.net
夢じゃないあれもこれも

278 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:26:57.30 ID:cf7aM7R+0.net
為替ってわからんものねぇ
つい先日まで140とか言ってたのにいきなり急落して
容体急変して死ぬ患者かよ

279 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:27:30.42 ID:QMaefwsk0.net
氷山の一角かもしれんのに大したことないとは🤔

280 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:28:13.17 ID:OJpOXw+H0.net
落ちるなら昨晩のうちに132円くらいまで落ちてる
よってさほど落ちないと思う

281 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:28:23.30 ID:oTN1ty5Y0.net
ブラックマンデーはねーだろ
あったらあったで面白いけど
世界同時株安!

282 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:28:47.28 ID:5CCgwEG50.net
数週間は下げ圧強いだろうなとは分かる
たが次のテーマに移る時は想像すら出来ない
細かい事よりそのデカいテーマを見極める事が大事

283 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:29:07.18 ID:J0ISqbA40.net
マジでストレスでタバコ吸いすぎて気持ち悪くなってきた

284 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:29:30.19 ID:K/nPCieI0.net
ワイスイングサラリーマンだから基本的に年に数回ロングポジ持つだけなので次の買い場をゆっくり待つわ。とりあえず火曜まではヘッドラインみながら様子見だなぁ。

285 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:30:07.19 ID:bXNVv++P0.net
負け組とか考えるやつは向いてないやろ

286 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:30:44.15 ID:R4PmJs+90.net
>>283
タバコ買う金ないからおれは健康だよ

287 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:30:50.70 ID:96a40QQq0.net
>>246
愛なんてないくせに、よくまあ「そこに愛はあるんか?」とか言えたもんだぜ

288 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:31:19.39 ID:An47SG+lr.net
どうせロンドン時間で東京否定入れてくるだろうし、
東京時間は動いた方についていけばいいんじゃね?

289 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:33:00.01 ID:oTN1ty5Y0.net
新興国通貨ダメ
ドルダメ
ドル政策を追従してるユロもポンもダメ
円規制緩和継続でダメ
って事は人民元とかスイスフランとかノルウェー、デンマーク、フィンランドとかの北欧系ぽいかな

290 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:33:02.28 ID:E8lbqEfW0.net
結局USDT円も139円まで跳ねあげてからの全モか
USDCも死んでるし130円割るかな

291 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:33:25.65 ID:hYZ0DIc9a.net
今年は確定申告厳しいらしいな
数百万の利益がある人は過去のデータも調べられて追加で払わせるんだとか

292 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:33:28.27 ID:A7nAZVIpM.net
中年になったら100万とかの小金でもそれが10倍100倍になる夢を追っちゃうんだよな
でも中年になるまでにまともな貯金もできなかったような不出来な奴がそうなれるわけもなくて余計に金を無くすんだよな
100万あったらギャンブルじゃなくて寺にでもいって諦めと煩悩を消す修行にでも使った方が有意義だと思うわ
若いやつは大学院いけ

293 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:34:06.90 ID:qzp+HVcud.net
>>183
俺も大損
いうても100万だけど俺にとっては大金だった
年収230万のゴミだからね
無くなった金はもお返ってこないし考えても仕方ない。
借金とか人の金溶かしたとかじゃなきゃ無くなっただけ…具合悪いけど自然に癒されて気持ち切り替えるしかないよね
相場で取り返すのは無理だと思って低レバでお遊びがてら相場には関わっていくつもり。
って、書き込みしながらまだ心臓がキューったなるけどこればっかりは時間かかりそう…
金額は少ないが俺も損してるし傷の舐め合いしようぜ!!

294 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:35:32.44 ID:oTN1ty5Y0.net
>>287
愛があるアイフルはどんなにブラックな多重債務者でも1万円は融資するとの事だよ
愛あるねー

295 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:35:35.07 ID:2hgNLik8M.net
>>183
あなたはここへ来て書き込み出来るくらいだからすごく元気ですよ

手を付けてはいけない金とかを全部溶かしたとかじゃないでしょ?

296 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:37:33.14 ID:96a40QQq0.net
>>294
多重債務者には1万円すら融資なんてしないと思うぞ?
そこにソースはあるんか?

297 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:38:17.82 ID:bXNVv++P0.net
基本的にマイマスの時点で終わり
続けるならちゃんと勉強した方がいい
どうせ損切りできなかったと分かるし

298 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:38:41.30 ID:E8lbqEfW0.net
金がない奴ばかりで草
人間臭くていいけどな

299 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:39:11.39 ID:WqtJLPK/d.net
こういう地合いになると、CPIは予想通りでも大きく下げそうだな。予想より上ぶれても下げる可能性すらある。FOMC0.25だと奈落

300 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:39:24.11 ID:7eDptdii0.net
消費者ローンの話はやめてくれ
利用すべきじゃない

301 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:41:03.67 ID:cf7aM7R+0.net
落ちぬなら 落ちるまで待とう オンギヌス

302 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:43:30.74 ID:xXXgKH4Id.net
だいたいショック級に下げる時は一旦上げるんよね
今回の上げがそれだったのか違うのかはわからんけど
ただ、今回の不況はかなり底深いだろうから、svb破綻はまだまだほんの入り口な気もする

303 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:45:57.97 ID:E8lbqEfW0.net
あーあロンガー心の拠り所の
アゲアゲ仮想通貨もついに暴落スタートしますた

304 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:46:33.55 ID:WqtJLPK/d.net
Fomc0.5でもハードランコルゲのリスクが増大みたいな感じでドル売りなんじゃ…つまり、ここから永遠にショートが正解か

305 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:46:36.45 ID:Z03nxybr0.net
仮想通貨逝ってる

306 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:46:38.28 ID:UuU90zzd0.net
ちゃんと勉強って具体的に何を指してるんだろう
いつもその辺り抽象的でよくわかんない

307 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:47:18.05 ID:bXNVv++P0.net
不況が根深いとか素人が言ってリーマンショック級が来るんか
そうなれば日銀ETFは飛び
アメリカより先に日本の企業が飛ぶのか
それぐらいまで予想してほしい

308 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:48:05.64 ID:E8lbqEfW0.net
皆月曜から米国債と金に集中的に逃避か

309 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:48:16.04 ID:Mc9gwWlJ0.net
100万が100個で1億
100万は1億の1%
積み重ね
積み重ね

310 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:49:17.89 ID:hYZ0DIc9a.net
月曜は140円確定やね

311 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:50:08.26 ID:bXNVv++P0.net
リーマンショック級で一番どうしようもなくなるのは日本だよなあ
日銀信用不安が起きれば怒涛のごとく売られるだろう

312 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:51:20.39 ID:E8lbqEfW0.net
植田が気の毒で仕方ない
雨宮うまいこと回避したな強運だわ

313 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:51:34.17 ID:gRw57H2ca.net
カアァァァァァァ〜サウナの後のマッサージに酒がうまいよっ!

314 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:51:52.22 ID:154dYsN90.net
>>311
私は円が最強だと思ってますが

315 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:52:10.27 ID:4ydS6RBjd.net
このスレにはたびたび「どう考えても」のような思考停止の書き込みがある
相場は何があるかわからないくらいの猜疑心を常に持ってないとどこかで退場すると思うのよね

316 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:52:16.74 ID:3GfZ0NLOd.net
昼寝し過ぎちまった
夜暇だわFXやれんし酒はやめたし

317 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:52:19.55 ID:1+0rXT0ea.net
溜め息しか出ねー
雇用統計と同時に破綻しましたーって
もうワザとかと
138円近くまで謎の吊り上げがあった時に裏を考えるべきだったんかなぁ
それとも延々と売り浴びせでリバ無しの謎の売り圧があった時に気にするべきだったんだろうか

318 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:53:19.82 ID:3GfZ0NLOd.net
てすと

319 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:54:36.05 ID:3GfZ0NLOd.net
テスト

320 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:55:06.89 ID:3GfZ0NLOd.net
たまにID変わるのよね

321 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:56:22.13 ID:z0Mb/FSl0.net
夏の暴落時にはサラ金どころかアイフォン新規契約してそれを売り払って種銭にしていた人たちが湧いていたからまだまだ穏やか

322 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:56:59.51 ID:3GfZ0NLOd.net
ワシの128Sが助かるんか

323 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:57:43.71 ID:bXNVv++P0.net
日経が500円まで暴落したときに
日銀ヤベエは絶対言われるけどなあ
スイスフランのがいい

324 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 16:59:46.67 ID:QMaefwsk0.net
ビットコイン円落ちてるね
ざまぁ

325 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:00:12.35 ID:WqtJLPK/d.net
136はワンチャンあるかもしれないが、137は20年後とかか。やっぱり常識的に130円台は高すぎるみたいな素朴な思考が最後には勝つんだな

326 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:01:47.21 ID:EHLG7/Fi0.net
>>325
137なんて来週でも普通につけておかしくない水準だろw
150は10年後だな

327 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:02:40.15 ID:u8G59FVBd.net
20年後なら200円ぐらいいってそう

328 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:03:07.66 ID:u8G59FVBd.net
またID変わった

329 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:05:05.78 ID:WqtJLPK/d.net
>>326
来週137行くの?みんな助かってハッピーでいいね。ワイはそこから100万通貨ずつショートを分割して少しずつ入れて行くわ

330 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:06:06.45 ID:hl6X8Pumr.net
20年後はもうFXやってないといいな……

331 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:06:07.84 ID:bXNVv++P0.net
>>306
勝ってるEAの真似だけでも勉強になる
ファンダは勉強しても分からん
仲値EAの真似だけでもそこそこいける

332 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:08:59.28 ID:IrCcrd/5r.net
お前は毎日100レスも書いてるならまず改行を覚えろ

333 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:10:15.96 ID:EHLG7/Fi0.net
>>331
EAで安定的に儲けてるやつ見たことないわ
最初は良いけどだいたい破綻して終わってる

334 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:11:22.70 ID:WXLPjXeh0.net
勉強して稼げるなら東大生はみんな大金持ち
為替で最も強い職業は占い師かもしれんよ

335 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:11:23.40 ID:xJlxpJKKd.net
>>111
その金持ちもパニックになるのが今回ですw

336 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:11:48.97 ID:p77xN/KV0.net
冬時間から夏時間への移行期間は荒れる

豆知識な

337 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:12:01.58 ID:B0MiptQkr.net
まだまだロンガーが耐えてる状況だから下げるよ
136円から137円ロンガーが全員居なくなる頃に反転する

338 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:12:21.43 ID:xJlxpJKKd.net
EAよりAIに全部やらせるのが最強だわw

339 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:12:33.66 ID:PJNbQreEa.net
やればやるほど損助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて

340 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:12:52.93 ID:B0MiptQkr.net
130円割れくらいまで行くとほぼロンガーは居なくなる

341 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:14:28.00 ID:p77xN/KV0.net
>>101
YouTubeのコメント欄でもTwitterでも相手にされなくてここで陰口叩いてる負け犬根性丸出しのキッズだから即NGで何の問題もないで
消しとけ消しとけw

342 :ノーポジ:2023/03/11(土) 17:14:30.03 ID:teLFf+PGa.net
ビットコインはバブルやけどバブル崩壊したら爆買いするわ

343 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:14:46.84 ID:IiN+lQjZd.net
>>293
自分も180万損失だから大金だよ
反省だけはしっかりして切り替えるしかないよね

>>295
これでも元気なのかな…
確かに貯金額減らしただけだから電車止める必要ないだけましなのかも

344 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:15:00.76 ID:bXNVv++P0.net
でもEAで勝てずに裁量で勝てるも無いと思う
仕事で考えればシミュレーションはあてになりません直感でいけると思いました承認されるかよ

345 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:16:56.09 ID:mZtZka0aM.net
月曜は最悪な朝になりそうだな

346 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:17:09.87 ID:gULypoB40.net
俺のEAは順調に勝ってるけどな、結局EAもロジック次第w

347 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:18:39.71 ID:u8G59FVBd.net
サマータイム嬉しい

348 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:18:42.24 ID:a+sFvAPEM.net
お前らどのアルミホイル使ってる?

349 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:20:29.42 ID:p77xN/KV0.net
BBS

350 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:22:15.58 ID:XgcvIpbar.net
トラリピも8割の人が買ってますとか宣伝してるしな(`・ω・´)
絶対やらんけど

351 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:23:27.44 ID:4ydS6RBjd.net
暴落前はいったん戻しやすいし時間的に下攻め続ける場面でもないから夜中の1円リバはいい戻り売りの場でもありロングの逃げ場だったのかな?
いずれにしろ東京のウザい動きはロンドンのカモにされるのが濃厚だからアホ東京はどう出るやら

352 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:26:40.90 ID:WqtJLPK/d.net
仲値は毎日観察しているが、パターンに合致しない日が2割くらいある印象。8-9時台合計の投機筋ネットゼロとちょっとの実需、を考える必要ありそう

353 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:26:44.02 ID:O2GcWKkda.net
俺もED

354 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:28:49.48 ID:DFSr97Kc0.net
絶好の押し目やん、チャンスやで

355 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:29:04.28 ID:154dYsN90.net
今ロング握ってる人の
握ってる理由を知りたいです
来週からの参考にしたいので

356 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:29:57.73 ID:h7KZ0nVm0.net
>>332
長文になると目がチカチカするよなw

357 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:30:26.27 ID:bXNVv++P0.net
そういうのをプログラムで集計して何時に買えば何%勝てるかを出すのが勉強だと思う
目視でやるよりは正確

358 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:32:36.63 ID:EHLG7/Fi0.net
>>337
130円割っても全然いなくならないと思うが…

359 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:33:26.92 ID:VZs1OF5Kd.net
1~2%で絶対切るし種銭そんなにないのに100万とか200万負けてるやつが何考えてるのか分からん
予想と違くなったらもう分からない状態でそれ以降はタダのギャンブルなんだから切るべき
俺は為替で飯食ってるし生活かかってるからギャンブルはしない

360 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:33:58.10 ID:p77xN/KV0.net
違うなあw
全く違うんだよなあ
そんな考えなら別に仲値じゃなくてもいいじゃんってなる
まあ土日組に言ってもあれだけど

361 :ノーポジ:2023/03/11(土) 17:34:27.44 ID:IqWvxXfQa.net
黒田ショックで捕まってたやつもずっと持ってたし130円台なら助かる感で握ってるやろ

362 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:34:29.20 ID:+CcfUiYCa.net
「就職氷河期解消は金融政策の効果」日銀・黒田総裁、10年を振り返る ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678508157/

363 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:34:35.05 ID:p77xN/KV0.net
まあ無理でしょw

364 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:37:07.13 ID:WqtJLPK/d.net
詳しく書くと、9時に自動車とかが売りを入れてきて、その後に輸出大手が買いを入れ、930以降に大手銀行が買いを入れてきて、955にショボい銀行が決まった仲値で必要な分を調達する、みたいなやつだろ。そんなものより投機フローの方が大きいから、そっちを読むのが必要だと思うけど

365 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:37:18.23 ID:AM7MEKtLa.net
ユーチューブのCMで出て来るいしんのすけが言う通り四時間80日線を突き抜けてるからバクサゲするね

366 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:39:13.02 ID:8zH1iJIG0.net
>>269
それでも今だにロンガはあげると信じてる気がしているw

367 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:39:25.87 ID:oTN1ty5Y0.net
ホント毎度の事だけど土日のスレ民達の予想と月曜日違うだよな
ことごとく違うよな

368 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:39:41.60 ID:kSGoHijma.net
https://i.imgur.com/OPr7LUL.jpg

369 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:39:53.16 ID:WqtJLPK/d.net
確率としても根拠としても930ちょうどに上がる可能性は高い。それを見越して929から上がり始めるときも

370 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:40:36.48 ID:bJatBtBoa.net
売るべきだね
たとえお金借りてでも

371 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:40:59.15 ID:IrCcrd/5r.net
>>356
基本文章を書くのが苦手な人なんだろうな
一文がいちいち長くてまとまりがない

372 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:42:54.64 ID:154dYsN90.net
>>367
結構勉強になる事を書いてくれる人もいるや
断言する人はダメ
過去の動きとか自分じゃ調べるの面倒なこと
書いてくれたり、色んなニュース書いてくれたり

373 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:43:17.50 ID:WqtJLPK/d.net
ワイが改行しないのは、パソコンでパッと見で見つけやすくするためだよ

374 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:43:37.42 ID:Mpw6HUWKa.net
週足で見たらセンターに弾かれて下向かうようにしか見えない
日足で見てもセンター割ってるし加速する未来しか見えない

375 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:45:32.80 ID:bJatBtBoa.net
>>374
ほんこれ

376 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:45:35.07 ID:qzp+HVcud.net
トレ転?

377 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:46:12.19 ID:FUe0QnOf0.net
お前らどの辺でS入れるつもり?
どこまで戻るか聞いた方が早いかw

378 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:46:41.77 ID:WqtJLPK/d.net
仲値の1分足分析は2ヶ月分ぐらいやったけど、安定して勝てるEAがあるのかは疑問。ゴトー日とか曜日とかの相関分析まではやってないから、それをやればまた違うのかもね

379 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:46:58.12 ID:h7KZ0nVm0.net
>>371
目がチカチカする時点で読まずに飛ばしてるw

380 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:48:17.24 ID:egKaPTlW0.net
安猫でL
高猫でS
これだけやで

381 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:48:58.67 ID:8zH1iJIG0.net
それができたら世話ない

382 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:49:27.83 ID:154dYsN90.net
>>377
動き次第ですが
ロンドン時間始まったらまず軽く入れます
あとはアメリカ時間に新たな破綻銀行出たら
追加します

383 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:49:57.40 ID:LJjgURHn0.net
135.6で全力ショートやな。

384 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:51:32.13 ID:7eDptdii0.net
ファンダって奥が深い
190カ国あってそれぞれに政策の違いや通貨の違いや経済の特徴の違いがある

だからハードル高くて、そのハードル越えられれば儲かるんだろうけど

385 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:52:37.21 ID:WqtJLPK/d.net
136-137台で100万通貨ずつショート。合計は500-1000万通貨。135台はCPI過ぎるまでは怖い

386 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:53:18.78 ID:AfSPD39fr.net
アメリカの銀行破綻かー
金融ショックくるか?月曜日はだいぶ下窓になりそうや

387 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:53:42.23 ID:+03P9K6M0.net
銀行破綻てことは円高くるの?

388 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:55:29.65 ID:154dYsN90.net
>>386
軽く下窓で東京で少し戻して
破綻のニュースはアメリカ時間まで隠し通すと思ってます

389 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:55:41.99 ID:kNII7RbB0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-11/RRBXD6T1UM0W01
動き早すぎてコワヒ

390 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:57:10.65 ID:2MvwuLUTa.net
結局利上げ終了やな。パウエル歯切れ悪かったしな。

391 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:59:16.71 ID:v7eVLMQt0.net
>>390
今考えるとパウエルは銀行の破綻を知ってたんだろうな(`・ω・´)
急にトーンダウンしたし

392 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:59:43.69 ID:WVW1xi7M0.net
下げるにしてもリバりそうだなー
38.2戻してるし

393 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 17:59:56.67 ID:VZs1OF5Kd.net
>>378 最近仲値の動き変わってない?
振るい落としみたいな動き増えて終わってから上がること増えた気する、EA流行ったせいだと思うけど

394 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:00:13.41 ID:+03P9K6M0.net
てかこれ5円くらい下げるネタじゃないの?

395 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:01:44.15 ID:Mk0oViLP0.net
土日も動いてる未来レートってどこだっけ?
俺は133.60で指してるから落ちて欲しいんだが。

396 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:02:34.98 ID:EmhVA3m0a.net
>>322
メンタル強いな、憧れるわ
俺は少しぷらったら同ねに逆指しする
豆腐野郎

5~6年ぶりに復帰したけどやっぱり勝てねえ

397 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:02:53.14 ID:v7eVLMQt0.net
じわじわ上げてロンガーが勝ち誇ったところで、別の破綻のニュースが出て急落。
またじわじわ上げてロンガーが安心したところで指標悪化で急落。
さらにじわじわ上げてロンガーがラストナンピンとか言い出したところでYCC撤廃。
そんな感じかな。

398 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:03:31.14 ID:kNII7RbB0.net
上は行っても140くらいじゃね?下は127。今年はレンジやろ。
だから上がったらsだけやってくわ

399 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:03:38.54 ID:PxZfBQGS0.net
窓埋め無し133らしいよ

400 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:03:45.75 ID:Vp8Ubhum0.net
銀行破綻はNY市場が開いている内に起きたこと
既にNYでは折り込み済み

401 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:04:23.03 ID:PJNbQreEa.net
キチガイインチキおかしい絶対損インチキ

402 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:05:31.18 ID:8zH1iJIG0.net
>>397
来週からはじわじわ上がるがないんじゃね

403 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:05:40.37 ID:LJjgURHn0.net
日足も崩れてるしな、どこで止まるかをしばらくさぐるんやろね。

404 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:06:12.23 ID:Wou3eiJlM.net
>>398
スワポはどうするの?

405 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:06:25.95 ID:1sc9SE590.net
今のボラならレバ落としても大丈夫。レバ落としたら不思議と勝てる。

406 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:06:53.28 ID:WqtJLPK/d.net
>>393
ワイは12月からFX始めたから変わったかどうかは知らないや。最近の傾向しか分からない。投機的な動きばかり

407 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:07:12.88 ID:rKTgJcH9M.net
WBCってなに?
テレ東の経済ニュース?

408 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:07:31.31 ID:sRN580oB0.net
UKはバランスシート違うから大丈夫みたいに言ってなかったっけ?
はやいなw

409 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:07:41.26 ID:PxZfBQGS0.net
まだレンジだと思ってるやついるんだな

410 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:08:00.94 ID:v7eVLMQt0.net
金利が上がってるのに景気が好調なのはおかしいと言われてたところに今回の破綻。
これ以上金利を上げたらさらに破綻する企業が出てくるのは明白なので、これ以上の金利上昇は政治的な問題が出てくる。

411 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:08:23.68 ID:M8eRD7kL0.net
大きなファンダの前には無力化するけど135を割るのに苦労してたからあまり戻らないほうがいいんだよな
日本の機関投資家はロングしかしてこないイメージだけど様子見するのか買い漁ってくるのか

412 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:08:35.61 ID:DMfKktMx0.net
パウエルの上げでお前らが騙された様に
今回の下げでまたお前らが騙される
それだけのことだ

413 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:09:38.93 ID:v7eVLMQt0.net
>>402
150円から127円まで下げた時そんな感じだったかなって(`・ω・´)

414 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:09:56.83 ID:2Tot3iQdM.net
>>384
ファンダというか色んなプレーヤーがいるから
テクニカルもファンダも決めつけないほうがよくね

415 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:10:02.79 ID:LJjgURHn0.net
CPIで上げたら絶好の売り場だとは思うね、138まで行ってしまったら売れんけど。

416 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:13:19.10 ID:PxZfBQGS0.net
ロンガーもう諦めろ

417 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:13:25.00 ID:nbzLfTkvr.net
指数と為替で約7000万含み益なんやけど利確するべきか…

なんかきな臭さを感じるし大きく動きそうやねんな
逆ならしねる

418 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:13:29.96 ID:AfSPD39fr.net
シリコンバレー銀行ショックやばい
まじやばい
ロンガー月曜日やばいよ

419 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:14:01.97 ID:E2MaE2r00.net
アメリカはインフレ高止まりしてても
金融システムのこと考えてもう利上げできないと
市場が確信した時ドルは暴落

420 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:14:38.18 ID:kNII7RbB0.net
コロナの時もはじめは大したことないだろw
だったから警戒しとくわ

421 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:14:59.78 ID:eZVmtS73a.net
売り場しかないんだが?

翌週にはさらに下がるだけのこと

422 :ノーポジ:2023/03/11(土) 18:15:46.56 ID:bxWXftv3a.net
>>377
136でまずショート
損切りしたら次は137を背にショート
100ピピ平気で動くから100ピピごとにやっていく

423 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:16:44.33 ID:v7eVLMQt0.net
>>420
コロナの時はドル円上昇してて、パンデミックなのにおかしいだろ?と思ってたら突然暴落したんだよな。
反応が鈍いのか、過小評価していたのかわけわからかったな。

424 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:16:46.23 ID:UuU90zzd0.net
EAの真似が勉強?
内部のアルゴがどうなってるかプログラムを見ろと言うなら話はわかるが真似って...
寿司職人の真似して修行と同じレベルw

425 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:17:00.34 ID:5CCgwEG50.net
あれやこれや難しい事考えてもサクッと損切り出来ないといくら努力して何かに詳しくなってもプラス成績にはならない
逆にサクッと損切り出来るのならそれなりに再現性あるやり方を既に持っているのでレベルアップするだけで成績が伸びる

426 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:17:33.40 ID:AfSPD39fr.net
今日はさらに騒ぎになってアメリカ混乱してるみたいね。ロンガー大丈夫か?

427 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:17:57.74 ID:6I9be/ua0.net
なんで破産ニュース出た後上げて引けたんだよwww

428 :ノーポジ:2023/03/11(土) 18:18:08.91 ID:bxWXftv3a.net
いずれにしろロットはかなり抑えないと目を離した隙に捕まるとかあり得るくらいキチガイ相場や

429 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:18:22.95 ID:hl6X8Pumr.net
ヤンキーまだ寝てるだろ

430 :ノーポジ:2023/03/11(土) 18:18:56.06 ID:bxWXftv3a.net
>>427
こっそりショート仕掛けてたやつがいて週末持ち越ししたくない、みたいな感じ

431 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:19:21.67 ID:WqtJLPK/d.net
上げると言っても、来週は月曜しか上げるタイミング無いぞ。火曜は少なくともロンドンはCPI前に1円下げとかやってきそうだし

432 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:20:01.92 ID:kNII7RbB0.net
>>426
友人がリーマンショックの時にリーマンに勤めていたが
破綻を出勤前の朝のニュースで知ったらしい。だから多分中の人もパニックだろね

433 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:21:23.15 ID:eZVmtS73a.net
常に売りでいい
トレンド変わってる

434 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:21:38.88 ID:M8eRD7kL0.net
こういうのって安心してくると急にズドンとくるんだよな
過去のパターンだと
ただ推定中華やシンガポール連中は最初だけの挙動が多いんたよな
朝からジリジリ下がり続ける恐怖のほうがリバがあまりなくて逆指値は入れやすい

435 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:22:30.31 ID:ozPA6PPEa.net
>>432
大口と上層部が逃げる準備必要だからね

436 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:23:18.26 ID:PxZfBQGS0.net
リーマンショックの時と似すぎていて不気味すぎる

437 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:23:56.78 ID:Auv0SxHrd.net
売り目線多すぎ
リーマンとはわけが違う泡沫銀行で、この銀行特有のポートフォリオの問題
正直、お前らもはじめて聞いた銀行名だろ??
だからこそ最後1円上げて引けたし、
来週もやべえ影響なかったとドル買い戻しが殺到する感じだろ
そしてCPIで140へ

438 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:24:43.73 ID:uIXQKecM0.net
速報 silicon Valley Bank13日にも営業再開へ@テレ東

きたああああああああああ
月曜日100 pips の上窓あってもおかしくないぞ

439 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:25:09.66 ID:5CCgwEG50.net
>>427
相場は未確定時は激しくリスクオフ
確定時はそれが止まりリスクオン方向にが基本

440 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:26:18.28 ID:DMfKktMx0.net
無知が多い
リーマンショックは銀行破綻が原因じゃねーよ

441 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:26:20.74 ID:uIXQKecM0.net
>>427

>>438

週明けにはもう営業再開するって
それ掴んだやつが買い戻してたんだよ

442 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:27:37.26 ID:PxZfBQGS0.net
いや、連鎖的にこれから起こることを言ってるんだよ

443 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:27:54.69 ID:M8eRD7kL0.net
本当に下げ仕掛けをしたかったら、また新たな燃料を投下してくるだろうな

444 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:28:16.19 ID:/fPTaeTA0.net
競馬賭博して4.100万円稼いできた
今日は鰻重だわ

445 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:28:30.91 ID:CMxNeu7qa.net
>>437
リーマンショックと似てるとか言い出す馬鹿までいる
そもそもサブプライムローンなのに
こんなところでアジするほど損してるか?
連鎖倒産はじめたら本物や

446 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:28:55.98 ID:X6ZPJzwm0.net
営業再開て何が出来るんだよ
出金拒否対応?

447 :ノーポジ:2023/03/11(土) 18:29:40.63 ID:bxWXftv3a.net
単に出金申請してる人らの対応じゃね?

448 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:29:57.27 ID:PxZfBQGS0.net
頭お花畑のロンガーが多すぎるわ

449 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:30:21.59 ID:A7nAZVIpM.net
動いたらついていけばええんや

450 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:30:44.21 ID:1tgYxBpPM.net
月曜日が怖いタスケテ

451 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:32:11.55 ID:IrCcrd/5r.net
>>379
正解
大した事書いてない

452 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:33:10.68 ID:uIXQKecM0.net
速報 シリコンバレーバンクの預金は1口座当たり25万ドル保護される@テレ東

453 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:33:55.57 ID:5CCgwEG50.net
悪材料出尽くすまでは下攻撃は続く
今想定してる以上の悪材料が出れば面白い事になるが恒大集団になる場合もある

454 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:35:45.85 ID:3Objg8t90.net
陰謀論者並みにオカルト悲観妄想してて笑う

455 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:38:47.75 ID:yZCjTY7pa.net
零細ハイテクが潰れて淘汰が加速、優秀な企業は大企業に買収されていく
結局米ハイテク企業はより強くなると思う
淘汰は必要なものでしかないから特に利下げに転じるとかはないと思う

潰れた企業が出るたび反応して下がるかもしれんが、値幅取った押し目ロング長期戦で問題ないと思う

456 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:39:12.14 ID:Auv0SxHrd.net
ペイオフで保護されるのが、日本は1000万円だけど、アメリカは25万ドルもあるのか
それでもシリコンバレー銀行の口座の97.3%は25万ドル以上入ってるという、、
アメリカ金持ちすぎワロタ

457 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:40:04.78 ID:LJjgURHn0.net
ビットコインでも買うか、暇だし。

458 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:44:23.74 ID:gULypoB40.net
日本も決済用口座なら全額保護だからな、しょうもない金利なんていらんし

459 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:44:38.69 ID:PxZfBQGS0.net
30円は下げて欲しいなあ

460 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:45:53.15 ID:ZTPCOJsxr.net
>>422
お前損切りしないお祈りトレーダーじゃん

461 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:46:15.35 ID:oTN1ty5Y0.net
はい!
無風!

462 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:47:14.99 ID:nGgsOuQm0.net
要はドミノが起きるかどうか
預金を引き出せないスタートアップがどのくらい死ぬか
巻き添え食ってエンジェルがどれくらい死ぬか

463 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:47:53.61 ID:yMIKGG5Y0.net
>>438
月曜日明けないと暴動起きるからね

464 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:48:53.50 ID:eZVmtS73a.net
>>437
下降トレンドで買い煽りする悪いヤツきてんね

465 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:49:02.68 ID:oTN1ty5Y0.net
株は敏感に反応するが為替はそんなに影響なし

466 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:49:11.50 ID:E8lbqEfW0.net
シリコンバレー銀行即日再建して月曜から
シン・シリコンバレー銀行に生まれ変わるし
月曜は埋まらない上窓139円スタートか

467 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:49:33.04 ID:5CCgwEG50.net
まあこれからはいろんなヤバいネタがわんさか出てくるやろな
リアル社会の不安定は相場界では稼ぎ時

468 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:49:42.99 ID:y2gTEUSgM.net
月曜日は電車通勤やめたほうがいい?

469 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:51:04.98 ID:yMIKGG5Y0.net
>>468
上窓じゃなかったら止めとけ

470 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:51:15.73 ID:WqtJLPK/d.net
バイデンサンのCPIは良好な内容になるって、どういう意味だろうね。これ、怖すぎてロングなんかできないよね

471 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:51:22.87 ID:oTN1ty5Y0.net
ボラがあれば上下どっちでも歓迎だよ

472 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:51:35.64 ID:5CCgwEG50.net
ソフトランディングでもハードランディングでもない
ノーランディングだ!とかほざいてたアメリカ笑

473 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:51:45.72 ID:KP5Q9bJO0.net
似たようなとこに預けてる奴らは取り付け騒ぎになる前に我先にと下ろしに行くからな
他も出てくるだろうな

474 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:54:34.73 ID:bXNVv++P0.net
スタートアップも知らんのに偉そうに
スタートアップ癒着でこの銀行がヘマしたけど癒着ゆえに他の銀行は問題ないとか日本にいてもわかんねえだろ

475 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:56:13.33 ID:WqtJLPK/d.net
ノーランディングとか、バブル的な現象を正当化するこじつけ理論が出てきたらバブル末期なんだよね定期

476 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:56:41.26 ID:PxZfBQGS0.net
パウエルはどうすんのか楽しみだわ
利下げいいだすかも

477 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:57:01.04 ID:E8lbqEfW0.net
イエレンが松本より早く動いたおかげでノーランディングで済んだか

478 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:57:37.09 ID:5CCgwEG50.net
シリコンバレー銀行の客を奪いに他の銀行はキャンペーンしてるらしいで
むしろ他の銀行はチャンス
システムの問題では無くシリコンバレー銀行の運用の問題だから

479 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:57:42.26 ID:QXkmHY8za.net
この程度の利上げでアメリカのインフレが改善するわけない
どんだけドルばら撒いたと思ってんねん

480 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:58:52.59 ID:L48lJG7f0.net
日本バブル崩壊時に潰れた金融機関は、主に不良債権や信用収縮の影響で経営が悪化したものです1。例えば、以下のような金融機関があります。

日本長期信用銀行:1998年10月に国有化されました1。
山一證券:1997年11月に破綻しました1。
北海道拓殖銀行:1997年11月に破綻しました1。
ワシントン・ミューチュアル:2008年9月に破綻しました2。

481 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:59:07.13 ID:1bENbrP6d.net
未来から来ましたaki爆益で市場はスタートです

482 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 18:59:07.76 ID:h7KZ0nVm0.net
>>478
売り煽り勢しょぼ〜んやんw

483 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:00:17.91 ID:GZjcqTbN0.net
■アメリカ合衆国=イルミナティ―■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38464841
■DSによる9・11テロビジネスとコロナビジネスの共通点■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38256510

484 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:01:34.80 ID:M8eRD7kL0.net
そもそも今月を含めて最近のリストラによる失業者数がテック企業を中心に加速傾向だからね
利上げ効果が出始めてきたからアホみたいな上昇は狙いづらくなるよ

485 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:02:41.57 ID:yMIKGG5Y0.net
別の銀行も金が無いから目先の金のかき集め
しようとも受け止めれる

486 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:02:52.39 ID:GZjcqTbN0.net
■尾崎豊  狂人支配■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36516842

■ジョンレノン 狂人支配■
https://nico.ms/sm40001214

487 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:03:48.46 ID:DMfKktMx0.net
安全資産とされる米国債の満期前提の運用して資金ショートして
潰れるとか殆どネタだよな

488 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:03:55.78 ID:GZjcqTbN0.net
■DSの拠点 東京タワー周辺■
https://www.dailymotion.com/video/x7zr26k

■ラスベガスの闇■
https://www.dailymotion.com/video/x7zqlon

489 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:04:11.37 ID:ZTPCOJsxr.net
>>485
どうしたって下目線にしたいんだな
ノーポジ楽やわ

490 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:04:42.35 ID:oggsIZvUa.net
貸し剥がし連鎖して日本のバブル崩壊みたいに景気が冷え込んで失われた30年が始まったら笑うが、GAAM失速は想像できないし日本の失敗には学んでるだろうから上手いことやるだろうな
何が起こるか楽しみだ

491 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:04:59.13 ID:PJNbQreEa.net
昼と同じ格好だと夜寒いわ助けて

492 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:05:10.92 ID:GZjcqTbN0.net
■DSの犬 ケケ中による日本支配■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40674196

■尾崎豊とDSとの闘い  DSによる人間選別&管理社会 《再編集版》■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40710053

493 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:05:14.21 ID:yMIKGG5Y0.net
>>489
今ノーポジやで

494 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:06:30.25 ID:ZTPCOJsxr.net
>>493
ニュートラルでも目線偏ってるんやな

495 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:06:35.99 ID:5efomDN1a.net
Akiとか1万円を取りに8000万の含み損とか理解できないわ

496 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:07:06.97 ID:GZjcqTbN0.net
■DSによる金融支配■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39738928
■暗躍する黒幕たち■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39185313

497 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:08:25.70 ID:yMIKGG5Y0.net
>>494
近々で下がってるから
偏り有るのかも知れない

498 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:09:03.47 ID:GZjcqTbN0.net
入籍を決めたのは、豊さんの強い希望から。婚姻届けを提出したのは、
直近の大安吉日の5月12日に、本駒込に当時あった文京区の出張所に婚姻届けを提出することにしました。
時間は2時55分。これは、彼が考えた「ふたりでゴーゴー」という語呂合わせにちなんだ時間です。
おかしいですよね、でも、こんなかわいいこだわりを見せてしまうのも素の尾崎豊なのです。
https://gendai.media/articles/-/104041?media=frau

尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO

なぜ日本が衰退していったのか
この動画と
尾崎豊 【遺言】■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38128907
この本を読めば答えが出ます→ 『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』


キーワードは金の透明化と労働による摂取です

499 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:10:26.31 ID:E8lbqEfW0.net
03.11 03:45 読売
総資産28兆円
米シリコンバレー銀行
経営破綻リーマン以来最大

SVB破綻
見方が甘い全く異なる
来週月曜再開予定です

通常通り業務再開予定

引用
"All insured depositors will have full access to their insured deposits no later than Monday morning, March 13, 2023."

とあったわ
ショーター死ぬの早いな

500 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:10:37.63 ID:0ADRGlM90.net
>>437
そういうの置いといて日足が立派なサンソンやん

501 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:11:03.62 ID:GZjcqTbN0.net
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36540179
■尾崎豊移民を語る■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34962453

502 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:11:04.89 ID:WqtJLPK/d.net
実はワイ、昨日の深夜134.7ぐらいの時にロング200万通貨入れて寝ちゃったから指値刺さってるか不安なんや。メンテ中で結果を見られん。少し前の高値の135.1より下に指値を入れたと思うからたぶん刺さってると思うけど

503 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:11:22.10 ID:EmhVA3m0a.net
>>468
こういうのマジであるん?
この手の報道ほとんどしないから
冗談か本当かわからん

504 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:12:31.61 ID:/k+kGe5Y0.net
>>438
まじかよ ど底で損切りしたわ
上窓みて体調悪くなりそう

505 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:14:29.35 ID:h7KZ0nVm0.net
>>503
昔は新小岩駅が市況板では有名だった
書き込んだ後に実際に人身事故があった事もあった

506 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:15:42.86 ID:C6Zhga+f0.net
日本はチェコに負けるかも

507 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:16:06.52 ID:eZVmtS73a.net
尻銀寝たきり遅ロシア
130割れるな

508 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:18:16.76 ID:ocRQnZPD0.net
ポジポジ病の奴らは胃をきりきりさせながら土日過ごすと思うと酒がうまい

509 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:19:29.03 ID:z0Mb/FSl0.net
上から2.5円落ちてきて1円戻したから今週末はショーターもロンガーもどちらも希望を捨ててない
残酷ですね

510 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:20:20.97 ID:K/nPCieI0.net
>>502
業者とスプ次第だけど、55分終了なら135.1は行ってたな。

511 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:22:48.67 ID:5CCgwEG50.net
エミンが煽ってる間は大丈夫だよw

512 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:23:51.66 ID:1tgYxBpPM.net
>>503
JALのやつが有名やな

513 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:25:14.48 ID:dCWPRelw0.net
営業再開草
下煽りはなんだったんだ

514 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:25:49.01 ID:EmhVA3m0a.net
>>505
なるほど、ありがとう
ネタじゃないのね

515 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:25:58.24 ID:FGI4iXmo0.net
>>502
普通に超えてたから大丈夫だよ。深夜って何時?
確か0時半から上がり出して2時半〜3時半のどこかで.15くらいまではいってた。

516 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:26:43.62 ID:bXNVv++P0.net
ハメ込みだよ
ダウがフェニックス
オジがフェニッス
月曜上ならフェニックス
イージーイージー

517 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:27:22.92 ID:DE129pZ90.net
米当局のコメント待ちだわな
利上げができなくなると困るので大したことがないように見せかけるだろうが

518 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:27:26.15 ID:FGI4iXmo0.net
>>504
いや普通に返金処理で13日の午前中は空けるってニュースでてたよどこかに貼ってあった。

519 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:28:58.80 ID:WXLPjXeh0.net
米企業はどこも痩せ我慢してるんだろうな
これを機にガタガタ崩れてもおかしくないな

520 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:29:02.89 ID:/k+kGe5Y0.net
>>499
SVPの身元引受先があるようなニュースはその時間帯位に出ていたような
一度為替の株も買い戻されたが株はその時間帯に再度下落している。
ドル円はもてよかだったっぽい

521 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:29:11.59 ID:5efomDN1a.net
豊胸銀行大丈夫なの?

522 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:30:41.31 ID:PxZfBQGS0.net
>>518
さあ買い時ですぞ(笑)

523 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:30:50.69 ID:CkBHf4nIa.net
134以下で終われなかったのがすべてだよ

524 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:32:32.03 ID:FGI4iXmo0.net
まあ銀行潰れて預金保証受けられなかった中小企業がバタバタ連鎖倒産していったらリーマンショックみたいになるだろうけどそんな未来わかんないよなって。
一応国がなんとかするやろ(鼻ほじ)

525 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:33:03.74 ID:yMIKGG5Y0.net
https://jp.reuters.com/article/global-markets-banks-idJPKBN2VC1SS

526 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:33:30.00 ID:EHLG7/Fi0.net
>>511
エミンといいカズマックスといい自分が当たった時は過去ツイートわざわざ引用してドヤりまくってるけどはずした時はなかったことにしてるのクソダサいよな

527 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:33:56.30 ID:FGI4iXmo0.net
>>522
俺一応豪ドル45枚売りの30枚買いの中途半端両建てで下窓みてるんだww

528 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:34:08.96 ID:iqUWZuVJ0.net
ドル円は株と違って、SVBあまり関係なくない?
関係あるなら、指標前のロンドン下げてると思うんだけど

井坂十蔵

529 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:35:55.35 ID:5CCgwEG50.net
イエレン米財務長官
銀行システムの「強靱さ変わらず」-波及懸念せず

マナン・ゴサリア(モルガン・スタンレーのアナリスト)
SVBファイナンシャル・グループが直面している資金調達圧力は極めて特異なものであり、他の地銀各行を同様に見なすべきではない

サマーズ
SVB由来「システミックリスク」否定-預金保証が前提

エミン
ヤバい

530 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:36:14.66 ID:eZVmtS73a.net
チャート見ればわかる
絶対に下がるヤツ!上はあり得ない

531 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:37:30.32 ID:BsfCoh3L0.net
今んとこはポンドルLニュージードルLドル円Sで勝てるやろ

532 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:38:02.87 ID:yMIKGG5Y0.net
自分が見た記事だと、全然大丈夫じゃないように見える、頭偏ってるか教えてください

533 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:38:34.93 ID:uIXQKecM0.net
>>485
つまり海外からドル資金を米国に還流させる動きが強まるってことだよな

534 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:38:44.14 ID:/k+kGe5Y0.net
SVBで株、為替関係ないのか?
たんなる135.80のストップ狩って134の底固さ試しにいっただけって話なんかね
来週わけわからんな

535 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:40:49.33 ID:iqUWZuVJ0.net
ドル円も第一戦の雇用統計が
2-1で鳩が勝っただけで
新規雇用 鷹
失業率 鳩
賃金  鳩

まだ第二戦のCPI、第三戦FOMC
あるだろ

井坂十蔵 

536 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:40:52.92 ID:uIXQKecM0.net
>>490
日本の場合は不動産バブルを抑えるために売買価格の監視制度を導入したせいだよ
監視区域に設定されると基準を超えた土地の売買は公表されることになったので、
それで本来だったら2億円で売れる土地が1億円でしか売買できなくなった

537 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:41:32.32 ID:oTN1ty5Y0.net
ランキング5位以内のバンクならヤバいが
米も日本も

538 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:42:21.68 ID:z0Mb/FSl0.net
ソフトバンクは何番目ですか?

539 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:44:47.69 ID:AnvEA/vhM.net
思ったよりL捕まってないんだな
これ以上下は無理でしょ
本気で命乞いしてるときは息の根を止めてくるのになあ

540 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:45:46.29 ID:DE129pZ90.net
svbは下がった債権を売ってしまったからよりめんどくさい話になったような

541 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:45:51.99 ID:hYZ0DIc9a.net
土日ってかならず大げさなコメ増えるよな

542 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:47:03.91 ID:Vp8Ubhum0.net
シリコンバレー銀行破綻、金融危機以来最大 利上げで脆弱性表面化
https://jp.reuters.com/article/global-markets-banks-idJPKBN2VC1SS

543 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:47:18.75 ID:giCprFpQd.net
レートとまってる時は想像力無限大だもの

544 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:48:01.63 ID:h7KZ0nVm0.net
>>541
ポジ持ち越して不安や奴らが多いからな
どうしてもポジトークになる

545 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:48:41.61 ID:lnIBqMG30.net
Sで捕まりたいかLで捕まりたいか選べばいい

546 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:50:03.30 ID:oTN1ty5Y0.net
しょせん地方のシリコンバレエ劇団だから踊ってるだけだろ

547 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:50:22.70 ID:eZVmtS73a.net
腎臓担保にしてでも売りの金作っとけ
下降トレンドで楽勝

548 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:50:34.36 ID:Vp8Ubhum0.net
これを読むと、3/13(月)午前中再開とはあるが
大口預金者はどうなるか

FDICの声明によると、シリコンバレー銀行の本店および全支店は13日に再開され、遅くとも同日午前には預金引き出しに応じる。FDICによる保護対象の預金全額にアクセスできるという。 

ただFDICによると、昨年末時点で同行の預金1750億ドルのうち89%が保護の対象外だった。こうした預金の扱いは未定だ。

549 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:51:47.43 ID:/k+kGe5Y0.net
>>539
ここ最近の個人の話だと去年今年の生き残り組だから短期勢がポジを入れ替えてるだけで、
一般の人まで全員参加してるような去年の相場とは違うから利確も損切りも早い気はしてる。
極端に言えば137の上で捕まった人は金曜日にはどこかしらで損切りいれてそうだし、
134つけてからも短期で買い、売りで捕まっても
土日の不安を考慮して損切りしてるイメージ。
去年のように125円で捕まってます。
150円で捕まってますのような人がいる感じではないよね

550 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:51:54.67 ID:5CCgwEG50.net
ヤバいかヤバないかでいうたらそらヤバい
でもそれをリーマンショックと比較するとヤバく無いになる
リーマンショックは投資銀行なんで30倍のレバレッジがあったらしいが今回はそーいうのは無い

551 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:52:24.91 ID:dq14Mi/FM.net
>>547
ゴミ買って臓器も取られたら何のために生まれたか分かんなくなるじゃん

552 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:52:54.34 ID:yMIKGG5Y0.net
>>548
大丈夫じゃないように見えます
180億しか返しませんと

553 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:54:00.14 ID:/k+kGe5Y0.net
>>548
日本円にすると3500万までは保護されているらしいね

554 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:54:14.46 ID:7rBO3DQU0.net
>>499
これじゃ必死にロンガーの不安煽ってた奴がただの馬鹿じゃん

555 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:54:16.09 ID:oTN1ty5Y0.net
そんなの気にしてどうする

https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/download/130404.pdf

556 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:55:08.57 ID:FGI4iXmo0.net
>>544
しかも反対言ってる奴多そうじゃない?
L持ち越した奴が月曜下窓だぁとか言ってて批判されて安心したい奴w俺が昔そうだったwww

557 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:55:18.61 ID:M8eRD7kL0.net
シリコンバレー以外にもアメリカは悪材料がそれなりに出てきてるからなあ
米債の金利が来週は下げ基調になる可能性が高い
様子見しつつシナリオをいくつか構築しておいほうがいいんじゃないかな

558 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:55:54.50 ID:E8lbqEfW0.net
134円台のLは爆儲けが約束されたか
ノーポジからすると羨ましい限りだわ
ロンガーおめでとう

559 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:56:24.49 ID:WVW1xi7M0.net
やっぱまだ下げそうだわ、押しが浅すぎる

560 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:57:10.94 ID:PxZfBQGS0.net
>>554
どうぞ買ってください

561 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:57:48.47 ID:Flb5PhVG0.net
上がるにしても一旦下をエグいほど探ってから
わかるやろ1ヶ月上げ続けた後でそんな簡単に上がるか

562 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:58:05.74 ID:bXNVv++P0.net
ダウフェニックス、オジフェニックスがあるか見るだけ
金曜も底堅かったオジ
フェニックス待機中か

563 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:58:08.37 ID:oTN1ty5Y0.net
日本だってりそな銀行だって破綻寸前だったんだよ
国預かりになった時の頭取の年収は300万円って有名な話

564 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 19:59:39.76 ID:h7KZ0nVm0.net
>>556

>>560コイツとか?w

565 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:00:17.31 ID:PJNbQreEa.net
助けて助けて2日ねれてないサンダウどいなる助けて

566 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:02:47.88 ID:79UC5nHWM.net
https://i.imgur.com/OqmC2gA.jpg

567 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:04:22.97 ID:1llD/mSO0.net
キチガイインチキキチガイインキンキチガイインキンヒロフミ(´・ω・`)

568 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:06:00.17 ID:WqtJLPK/d.net
>>510>>515
約定メール見たら135.0で決済されてた、サンクスです!

569 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:08:25.66 ID:ZlhUJG2ba.net
>>491
この1文好き

570 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:08:56.66 ID:WqtJLPK/d.net
昨日の夜中は2-3時過ぎても下堀りアルゴみたいなのが大量に稼働していたような感じだったけど、いつものヤンキータイムの印象と全然違ったぜい。何だったんだあれは

571 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:09:03.81 ID:iqUWZuVJ0.net
いろいろ起きてるが、日本は、ガーシーに、NHK党に、小西高市と平和よのうw

572 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:09:14.29 ID:cQIdCdA30.net
中東市場見てみろよ
それで月曜日がどっちに窓つけるかわかる
中東投資法は簡単

573 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:10:00.70 ID:wBVaC3A1M.net
月足見ると、少なくとも160円まで行きそうだな
もしくは95円を下回るかどっちかだな

574 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:11:32.94 ID:oTN1ty5Y0.net
>>572
両替レートだよ

575 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:12:47.11 ID:dPqNsgA80.net
銀行ってガチガチのイメージあるけど、蓋開けると意外と無茶苦茶やってるとこ多いよなぁ

576 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:13:45.48 ID:oTN1ty5Y0.net
昔の日経記事

2003年5月17日、政府はりそなグループへの公的資金による資本注入を認めた。傘下のりそな銀行に2兆円規模を注入し、実質国有化した。

預金保険法に基づく金融危機対応会議で決定した。りそなは03年3月期の自己資本比率が国内基準の最低である4%を下回る見込みとして申請を決めていた。同日、りそなホールディングスの勝田泰久社長(りそな銀行頭取)は記者会見で「金融システムの安定に向けてこの決断が私の最後の責務だと思った」と語った。

政府は金融危機に陥った98年以降、大手銀行に対して総額10兆円を超える公的資金を注入してきた。りそなは03年6月にJR東日本出身の細谷英二氏を会長に招き入れ、不良債権の比率の引き下げや従業員の削減などを含む再建策に取り組んだ。

577 :ノーポジ:2023/03/11(土) 20:14:18.73 ID:AXamXeTUa.net
ん?結局どうなん
まぁとりあえずしばらくはドル円やらんほうがええな

578 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:14:55.94 ID:bXNVv++P0.net
リーマンショック後に規制されてるやろ
だからシリコンの何がいけないか言えないんだろ

579 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:17:18.36 ID:QdNSLqd/r.net
>>577
しばらくお前も消えてろゴミ

580 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:18:39.85 ID:oTN1ty5Y0.net
シリコンバレエ団は主にベンチャーを対象に貸付してたらね
ちと特殊な銀行であるよ

581 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:21:03.36 ID:jhEPVlMxa.net
楽天銀行と同じ末路を辿るのか…

582 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:22:34.87 ID:2cjFEH8o0.net
来週は大きく動きそう
一夫的なのか上下に振るかわからんから
入るとしても小ロットでこまめに利確戦とな

583 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:22:48.22 ID:E8lbqEfW0.net
136円スタートだと134円台新規Sは助かるかわからんね
いたずらに円買いしてくるヤクザがいればいいが

584 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:23:48.57 ID:8zeDQyS10.net
>>438
いや1:00ぐらいにはそのニュースは出ていたぞ
だからその時間からドル円が持ち直した

いま問題になっているのは25万ドル以上の引き落としはできないということ。またpantera capitalなどのvcが大口預金者になっているから仮想通貨が落ち続けている訳で

585 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:24:01.83 ID:ZMYcIMu60.net
流石に新規s新規lするようなやつは持ち越さんだろ

586 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:24:17.59 ID:dPqNsgA80.net
お、アメリカ来週から夏時間か
cpi21:30なら起きてられるわ

587 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:25:40.48 ID:DuAXJCtE0.net
折れたわ

588 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:26:24.39 ID:gCBDYF5ya.net
勝って勝ってしようがない

589 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:26:29.18 ID:yMIKGG5Y0.net
もし自分がアメリカの銀行に沢山お金預けていて
他のアメリカの銀行に預け直そうと思える?

590 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:27:25.60 ID:B0MiptQkr.net
>>438
来たか!!!!

591 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:27:25.63 ID:5CCgwEG50.net
シリコンバレー銀行はシリコンバレー用の特別な銀行やからね

592 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:28:03.19 ID:iqUWZuVJ0.net
俺も夏時間のほうが体内時計と相性よい

井坂十蔵

593 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:31:14.73 ID:E8lbqEfW0.net
Signature Bank
First Republic Bank
Western Alliance Banccorp
Pacwest Banccorp

明日破綻しないといいが

594 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:32:20.33 ID:z0Mb/FSl0.net
スワポ乞食する時間が早くなるから微妙につらい

595 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:32:32.64 ID:Ass2fFEs0.net
>>184
銀行が一行もない件について

596 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:32:39.91 ID:eZVmtS73a.net
オアンダ、ロング溜まりすぎwサゲの燃料

597 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:34:52.29 ID:jhEPVlMxa.net
この金利差でまだ140円に行ってないどころか135円台ということがにわかに信じられないが…
本当にSでいいのか?

598 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:39:26.04 ID:BsfCoh3L0.net
>>597
既にドル売りの流れの通貨もあるけどオジとカナ以外のドルストがドル売りに向かっていってるからな

599 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:40:39.83 ID:oTN1ty5Y0.net
>>595
足銀

600 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:41:14.87 ID:jhEPVlMxa.net
指数にS入れたわ、ダウな
利確は3年前に付けた18000ドル付近

601 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:41:40.52 ID:zVRCk3dcF.net
>>595
俺は4つ見つけたぜ!

602 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:44:42.91 ID:7rBO3DQU0.net
>>597
ドル売りでユロポンがリバってきてるからな
あと意味不明な円買い

603 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:49:56.99 ID:oTN1ty5Y0.net
ドルフランSはもう遅いかなー

604 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:52:09.91 ID:S5RKqcs6a.net
芋づる倒産来るぞ!!

605 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:52:48.09 ID:x8CsMLQoM.net
ウォーレン・グローバル・アドバイザーズの会長、クリストファー・ウォーレン氏は「来週は血の雨が降るかもしれない。銀行は問題を抱えており、空売り筋があらゆる銀行、特に小規模の銀行に売り仕掛けしようとしている」と述べた。

606 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:54:46.03 ID:z0Mb/FSl0.net
アメリカの銀行潰れたらSでいいの?

607 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:55:07.74 ID:EgmmGpW80.net
小規模銀行の連鎖搭載イメージ→実際に取り付け騒ぎは
誰でもイメージ出来る
だが実際に来週起きるかはわからん

608 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:56:23.61 ID:AIIuuTs40.net
金利が上がった副作用が出はじめた
テクノロジーは景気敏感株だし一番最初に爆発しただけ
別セクターで同じような問題を抱えるやつらが山ほどいるんだ

609 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:56:35.28 ID:W2Tv01cSF.net
まつば銀行桜台支店みたいになるって事か

610 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:58:07.94 ID:Bw79c8KLd.net
なるほど、金融緩和維持は現時点では正しい、植田さんはさすがに賢い

植田日銀総裁も、今は金利を上げないと言っている。
彼はちゃんと時間軸でモノが見れている。どういう状況でどこにいるのかを理解してる。
本当に分かってる側の賢い人だと思う。

出口策はいつやる必要があるが、今は我慢のしどきである。

https://twitter.com/kakuyokusyugi/status/1634422200915881984?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ
(deleted an unsolicited ad)

611 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 20:58:42.03 ID:qOtrUb720.net
動いた方に便乗するだけだね

612 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:00:02.00 ID:weJPz2Ug0.net
こんなん、実際25万ドル以上預けてたら、うちはシリコンバレーバンクじゃないから安心とはならないからな

そうなってくると、来週どうなるかはわかるよな

もうロングという選択はなくなったんだよ
FXアプリのLボタンが壊れても問題ないレベル

613 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:00:30.68 ID:x8CsMLQoM.net
黒田が躊躇なく緩和する言うてるから
大丈夫だろ

614 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:00:54.37 ID:kYxL847Q0.net
普通の人間なら月曜日預金引き出しに行くよネ
こういうことあったらさ

615 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:02:22.53 ID:8zeDQyS10.net
>>548
元々長期債で運用しようとして足元金利の上昇に付いて行けなかったことが原因だからほぼ返金される見込み。ただそれがいつになるのかが問題
https://twitter.com/WuBlockchain/status/1634490565277650947?t=N9mpX3Hc_Yx07Tu-E64qqQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

616 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:07:08.87 ID:96a40QQq0.net
>>612
「うちは大丈夫」の言葉を信じることができるのは、

・その銀行が普段から嘘をつかない誠実な銀行であり、
・誠実な銀行が客観的なデータを持ち出して「本当に大丈夫ですから」と説明してくれて、
・そのデータが楽天とかソフトバンクみたいな見栄えよく捏造されたグラフとかじゃなく、
・預金者側も、ある程度の金融リテラシーがあり、
・最悪の場合、国が預金を保証してくれる

これら全部が揃って、初めて信じることができる

嘘つきばかりの銀行や政治家が何言ったって信用なんかできるわけがない

617 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:07:42.33 ID:5CCgwEG50.net
知識足りてない人がなんぼ考えても答えは出ない
むしろ間違った妄想してしまうだけなのて考え無い方がマシ
コバンザメに成るしかない

618 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:07:42.98 ID:SdJQY5Ejp.net
>>438
あの強力な巻き戻しはそういうことか。
もう普通に上がりそう。残念ショーター。

619 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:08:08.08 ID:WXLPjXeh0.net
金利上げは無さそうだけどETFのぶん投げはやりそう

620 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:08:29.42 ID:egKaPTlW0.net
リーマンショックのときも後からあとから色んな問題が表面化して暴落したからな

621 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:10:11.01 ID:bpqH5CuV0.net
そんなことよりCpiに集中しろ
火曜やぞ

622 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:13:15.20 ID:x8CsMLQoM.net
>>621
75円だった洗剤が98円に値上がりしていた。
CPIは上だと思う。

623 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:13:34.77 ID:hYZ0DIc9a.net
出金遅延のGEM,マスコミや法律専門家の間で注目を浴びてきたな
ついにGEM夜逃げするのか

624 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:14:37.77 ID:E7tX6tJNd.net
要はまだまだあのあたりまでほんとにほんとにライオンでそこからクマ余裕

625 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:14:43.18 ID:Dvt9qO0NM.net
みんながドル現金確保に奔走するから一気にドル買いに傾くぞ

626 :ノーポジ:2023/03/11(土) 21:17:17.68 ID:J4QGvYGwa.net
暴落はチャンスやで

627 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:18:00.60 ID:cXfqnnjHd.net
akiさん、がんばってるなw
価値筋しか見えん

米シリコンバレー銀行が経営破綻、リーマン以降で最大…利上げで貸出先の資金繰り悪化

628 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:18:11.32 ID:YDRUxuMPa.net
Twitterいいねぇ この世の終わりかってぐらいヒスってるのが多い

629 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:19:27.98 ID:S5RKqcs6a.net
トレンドラインを割れてしまったからSしかないわ

630 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:19:31.18 ID:UzJA5A/A0.net
何か50bp予想がまた増えとるな
何でやねん

631 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:20:12.41 ID:UzJA5A/A0.net
月曜上げそうやな
やばい、S持ち越してもうた

632 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:21:03.09 ID:84sccb2zM.net
0.5%の引き上げなんてすれば小規模銀行の顧客はみんな引き出すだろうな

633 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:23:48.71 ID:pwVYT1bWr.net
>>626
無理に関西弁使うなオッサンw

634 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:24:23.20 ID:x8CsMLQoM.net
ビビりの日本人が朝から売って
欧州から戻すパターンじゃないか?

635 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:25:25.71 ID:SdJQY5Ejp.net
こないだまでほぼ上目線だったのに今じゃほぼ下目線
わかりやすい・・・w

636 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:26:59.52 ID:bNQJN5/G0.net
シリコンバレー救済きてるぞ。イギリス、中国その他。自国の支店だけと思うけど。逆においしいよな。

637 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:28:51.54 ID:oTN1ty5Y0.net
無風か上かな

638 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:30:06.03 ID:GVICOiWwM.net
どうせ買収決まるだろ

639 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:30:25.47 ID:oTN1ty5Y0.net
株は暴落で為替に資金が移動されて強い通貨が買われる展開だな

640 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:31:28.55 ID:KFOX78dn0.net
>>575
日本だとスルメがno1だな
でも潰れないでやってるぞ

641 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:32:22.78 ID:bNQJN5/G0.net
自国のアメリカはjpモルガンが救済するらいし。貸付もあるし。おいしいな。

642 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:32:24.66 ID:f3DBNDTA0.net
ボルカーショック?俺は彼よりインフレを憎んでいるんだぜ?
見せてやんよ、パウエルショックをよ!

643 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:33:25.62 ID:+tZSQjUsr.net
ロンドン銀行
*SVBの英国部門、救済を検討

Bank of London Weighs Rescue Bid for UK Arm of SVB - Sky

644 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:33:42.70 ID:S5RKqcs6a.net
シリコンが救済されたらパウエルは従来通り利上げ続行すんの?

645 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:33:42.98 ID:KFOX78dn0.net
>>639
じゃあドルより円の方が強いじゃん

646 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:34:24.23 ID:oTN1ty5Y0.net
>>640
悪徳銀行じゃん🐲

647 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:34:45.45 ID:+6cnz3tk0.net
アメリカ経済の信用危機数が上がったことには変わりない
明日から2、3日は下がったり上がり渋い展開になるやろう

648 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:35:24.92 ID:+6cnz3tk0.net
ロンガー生きてるか?wwww

649 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:35:45.32 ID:oTN1ty5Y0.net
>>645
円は通貨ランキングだと4位くらいだよ

650 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:37:21.04 ID:bXNVv++P0.net
インフレ退治は中途半端がいけないという信念は感じる
利下げは来年だろう
企業の業績悪化もドル高の影響画でかいだろうしそれはある程度弱まった

651 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:37:34.59 ID:DMfKktMx0.net
そもそも銀行ネタで下げたんじゃないよ
最初から雇用統計でロンドンカスは売り仕掛ける予定だったんだから
前日に137.9→136まで売り込んでたんだから察しろよ
売り仕掛ければ素人馬鹿ロンガーが損切りしてヘッジファンドが儲かる
そんなことも解って無いから負けるねん

652 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:38:17.42 ID:7eDptdii0.net
>>414
全部抑えたいね

653 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:39:36.67 ID:eZVmtS73a.net
チャート見れば下ってわかるだろ?
日足センター割れてるよ

654 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:40:02.69 ID:E8lbqEfW0.net
>>639
それ為替じゃなくて現金だろ
つか普通金か米国債だろこういう時は

655 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:40:11.40 ID:f6GIcLC60.net
>>613
黒田東彦FRB議長編か?

656 :ノーポジ:2023/03/11(土) 21:41:32.66 ID:J4QGvYGwa.net
救済されるならいい押し目になるな

657 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:42:19.74 ID:pwVYT1bWr.net
>>656
やで言わんのかオッサンw

658 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:42:43.42 ID:EmhVA3m0a.net
>>648
134.89を10枚買うつもりがミスって
1枚買いになってそのまま寝落ちしてもうた

659 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:43:41.43 ID:h7KZ0nVm0.net
ノーポジとか名前欄に書く必要あるのか?
承認欲求強すぎだろw

660 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:45:19.60 ID:ocRQnZPD0.net
ろんぎゃー生きた心地がしないだろ
ポジ切れば楽になれるぞ

661 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:45:30.82 ID:BsfCoh3L0.net
まあ121-112くらいで止まるんじゃないかな

そっから去年の高値超すだろ

662 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:45:36.06 ID:5CCdchNpa.net
>>648
129ロンガーだけど高みの見物ww

663 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:45:54.35 ID:E8lbqEfW0.net
サンドル動きなし仮想通貨落ち着いた
日曜何も出なきゃ窓なし134.9-135スタートか
ばか騒ぎとはこのことか

664 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:46:49.09 ID:dCWPRelw0.net
落ちてほしくて必死なショタおるな

665 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:47:54.66 ID:5CCdchNpa.net
>>660
上のロンガーは冷や汗ものだろな
オレはよゆーw

666 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:48:43.61 ID:Vp8Ubhum0.net
俺たちより確実に情報持ってる
米国市場が判断した結果が
1円リバ戻しだから、
新たなネガティブ情報が出てこない限り
闇雲に下がることはないだろう

リーマンの再来にならないように
世界中が動いてるし

667 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:50:31.99 ID:oTN1ty5Y0.net
月曜4時からどっかの国からスタートだっけ

668 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:50:42.52 ID:2Tot3iQdM.net
ショートならドルスイやろな
利上げも示唆しとるし

669 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:51:44.86 ID:wYrZmZ090.net
>>656
きもちわり
>>1読めないのか?

670 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:52:29.21 ID:UuU90zzd0.net
なんだろ出金しておいたほうがいいのかな

671 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:53:02.27 ID:wYrZmZ090.net
信用金庫の1社が潰れそう!
ってだけやぞ,日本なら別にある事だしこんなんで下げてないだろ

672 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:53:33.63 ID:WJuIDbsq0.net
月曜日が怖いんですが

673 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:55:15.46 ID:mhXnhDRV0.net
みんなちょっといいかな?

674 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:56:35.23 ID:egKaPTlW0.net
未来から来たけど
サラ・コナーを捜してる

675 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:57:25.99 ID:bNQJN5/G0.net
気になるのはシリコンバレーのトップが売り抜け、その他の銀行も危ないのがある。FRBがスルーで月曜日じゃなく金曜日に合わすようにニュースが出てきた。ドル円は1円も戻してる。なので月曜日は安心しろ。どちらかにぶっ飛ぶ事はない。CPIを気にした方がいい。

676 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:58:38.64 ID:KFOX78dn0.net
>>671
1匹ゴキブリが居たら100匹居ると思え、って言うんやで

677 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 21:58:39.07 ID:84sccb2zM.net
そりゃ原因が金利の上昇によるものだから
端的に言えば資金繰りが悪化しただけで破綻した
これから資金繰りはどんどん悪化していく

678 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:00:33.21 ID:WXLPjXeh0.net
救済目当てでどんどん潰れたら面白いのに

679 :ノーポジ:2023/03/11(土) 22:00:36.23 ID:J4QGvYGwa.net
ニックだんまり?

680 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:01:14.74 ID:2Tot3iQdM.net
>>675
利下げ前倒しが出てきたからCPIどころか
FOMCまでバカみたいなレンジになる可能性もある

681 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:01:41.49 ID:3uaTEFzU0.net
OPまでショートとロング1対2で放置してたから損切り遅れて結構負けた

682 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:01:54.98 ID:cOnGQ3Ma0.net
これ、まだまだ下がりそうだな

ひろゆきを信じて150円台でも更にドル買いした人はどうなるの?

683 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:02:04.66 ID:FF3S7Skr0.net
株や仮想通貨、ポケモンカードですらバブルになるほどの金余りだったし無茶な投資をしてた銀行が他にもあるだろうね
これから空売りと取り付け騒ぎで火をつけ回って爆弾抱えてるところがどんどん弾けていく

684 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:03:27.97 ID:+6cnz3tk0.net
10年債見ろよ
1円戻しはあったとしてもそれ以上上がる展開は考えずらいことぐらい馬鹿でも分かるやろ

685 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:03:54.08 ID:E8lbqEfW0.net
>>682
スワポで毎日ウハウハ

686 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:04:52.03 ID:mhXnhDRV0.net
みんなすこし手を止めて俺の話を聞いてくれないかい?

687 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:05:22.48 ID:KFOX78dn0.net
>>682
バカを信じるやつは大バカだよ
残念だがそんなやつはどうやっても救えないよ

688 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:06:11.28 ID:IbXr5B3b0.net
ところが、東京タイムで最近毎日のようにアメ債を売ってるやつがいるんだよ。誰なんだろ

689 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:06:32.65 ID:oTN1ty5Y0.net
ドル買いが鈍化してるのは明らかなんだけど、かと言って円もどうかと

690 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:08:23.38 ID:pY2L8DhQ0.net
パウエルが利上げ加速示唆してるみたいだし 上目線でいいの?

691 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:09:46.06 ID:cOnGQ3Ma0.net
>>685
やったね!(もう自棄w

692 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:09:46.62 ID:bXNVv++P0.net
ユロドルとかは天井ぽいけどな
二番底だぞ

693 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:13:39.64 ID:oTN1ty5Y0.net
ドルは円だけには強いけど他通貨では貧弱だよね

694 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:15:14.71 ID:UuU90zzd0.net
CPIの結果はどうだっていい
相場は動かすキッカケを待っている

695 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:16:37.57 ID:bXNVv++P0.net
俺はテクニカル道理にいく

696 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:17:53.78 ID:aBdCP2rS0.net
まぁ、週末の下げでビビってる人も多いけど
意外と週明け上がってったりするもんよ
こう言う時

697 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:19:09.42 ID:QI57u6sj0.net
指標に合わせてロンカスが動かしてきたりするしな

698 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:19:32.85 ID:bpqH5CuV0.net
そもそも安値引けならともかく1円リバってるからね😅

699 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:20:41.77 ID:7rBO3DQU0.net
サンドル(笑)すら無風な時点でお察しください

700 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:21:02.79 ID:IbXr5B3b0.net
シリコンバレー問題がどうなるか日本人にはよく分からんのに、月曜の東京タイムでドルを買う動きなんか来るだろうか。あと、捕まっているロングが多すぎる美味しい状況をロンドンがスルーするとは思えんけど

701 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:21:10.34 ID:UuU90zzd0.net
ギシアン相場

702 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:21:29.57 ID:E8lbqEfW0.net
4.09%で137円にいたと思うけど
3.7%で135円てだいぶ健闘してるね

703 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:24:17.38 ID:/k+kGe5Y0.net
シリコンバレーの件がどうなろうと、
135.80〜136.36付近 濃厚が136がレジスタンスに変わるとみてる。
CPIの結果次第では超える場合もあるが、CPIにポジションを持つことがないからCPIまでは
134〜136のレンジ区間としてみるかな。
上下取るのでは無く戻り売り一本に絞ろうかと。
大きく窓が空いたら戦略の立て直しになるが、
小さな窓レベルならこれで行こう。
SVBの件は様々な見解があるから俺にはわからない領域だから素直にチャートにした構うしかないわ

704 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:25:16.65 ID:7OMmJBdrM.net
1ドル1円まで行くよ(*^^*)

705 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:27:49.91 ID:hkgqnLHL0.net
なんかさあ今までに無いヤバさを感じるよね

706 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:29:42.51 ID:35f2jGW2a.net
>>704
うわああああああ

707 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:32:22.68 ID:KFOX78dn0.net
日足見ててワロタ
あの形やん

708 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:32:46.14 ID:oTN1ty5Y0.net
シリコンバレエ団と広大集団とは銀行と不動産の違いはあるが負債規模が広大のほうが半端なくでかいだ

709 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:37:06.07 ID:418AsMtjr.net
>>708
そんな事よりペソ買って損害でたんだけどいつ保証してくれるの?

710 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:37:47.42 ID:Auv0SxHrd.net
わかってるやつはわかってるけど
実体下抜け失敗して
今は135-138のレンジの下限にいる
今Lすれば138まで3円とれるんだよな
むしろLしない理由がない

711 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:38:16.78 ID:oTN1ty5Y0.net
>>709
ドンマイ!
ドンマイ!

712 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:41:18.00 ID:418AsMtjr.net
>>711
嘘だろ??

713 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:42:26.12 ID:Auv0SxHrd.net
すべてのファンダや市場の思惑を凝縮したものがテクニカルだからね
髭は無視して実体でみたとき、SVBはうろたえるような状況じゃないということが確定した
初心者はSVB破綻とかセンセショナルな煽りに釣られてしまうかもされないけど

714 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:42:36.24 ID:+6cnz3tk0.net
リーマンの時もそうやったけど金融破綻って後から色々弊害が出てくる場合が多い
そう簡単に元に戻って上がっていくなんて虫のいい話はない

715 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:43:29.43 ID:Bw79c8KLd.net
>>707
どの形だよ(´・ω・`)

716 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:44:03.62 ID:JZvb1emU0.net
そういや収支報告マンもいつの間にか消えたな
やはりFXは全員死ぬのか

717 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:44:08.99 ID:f5pfdcst0.net
リーマンショック以降いろいろ対策してるから、銀行が一つ二つ破綻しても大きな影響はない
利上げによる致し方ない痛みの一つとして想定内で、月曜はヨコヨコかもしれない

718 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:44:28.83 ID:ZXbnj2K5r.net
127Sと137Lを持ってる俺に死角はない

719 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:44:45.04 .net
収支報告ってワーグナー?

720 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:45:31.96 ID:bdrGZqaU0.net
SVBは損切りしなかったバカのせいだからな

721 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:46:55.39 ID:1llD/mSO0.net
週足だと三尊ですか?

722 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:47:15.21 ID:bdrGZqaU0.net
リーマンはCDSに火が付きそうって懸念があったからな
状況は全く違うよ

723 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:47:30.43 ID:f5pfdcst0.net
>>716
「そういや収支報告マンって・・・」ってセリフ、何回も見るな。
存在の大きさよ。

予定通り1年経ったからキャラやめただけだよ。
普通に大儲けして終わった。うらやましい。
今は普通に書き込んでるかもしれない。

724 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:48:27.08 ID:+6cnz3tk0.net
まぁ133をサポに135.5のレンジでcpi待ちになるやろう
それ以上はない

725 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:49:21.78 ID:f5pfdcst0.net
収支報告マンは手法をある程度さらしてくれたから役立った

726 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:49:48.55 ID:JZvb1emU0.net
え!?もう1年も経ったっけ?
時間早すぎてやべえな

727 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:51:04.18 ID:inlB6fLd0.net
今回の銀行は新興国通貨を買いまくってて、

それが破綻したことで新興国通貨を売る事になったので、

ペソが死んだ。

ペソ買ってた人たちは大丈夫か?

728 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:52:35.42 ID:x8CsMLQoM.net
SVB48

729 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:53:27.73 ID:bNQJN5/G0.net
>>714

リーマンショックから規制が厳しくなった。絶対に金融が破綻しないように。それでもシリコンバレー専用のスタートアップ専門の銀行が破綻。FRBも今回出来レースみたいに綺麗に収めたと思うけど。国を良くしたい政策で雑魚が死ぬはしゃーないみたいな。

730 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:54:51.76 ID:X6ZPJzwm0.net
ともかく値幅拡大してクレメンス

731 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:54:55.14 ID:5qqf+JKT0.net
月曜日円10円あげるかな

732 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:55:45.27 ID:bdrGZqaU0.net
金曜日の昼の時点で和田が破綻したよってコラム出してたしな

733 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:56:11.23 ID:yLYgaTIb0.net
日足見るとヤバいライン割ってるじゃん
来週、これ下げるだろ

734 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:58:19.56 ID:Qa7RHnu+0.net
中国恒大の件もかなり騒がれたけど
実際は大したことなかったな

735 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 22:59:39.83 ID:inlB6fLd0.net
今回のSVBの経営破綻は、国が中間に入る事により、連鎖的な経営破綻が起きないようになっているらしい。

リーマンショックの二の舞にはならないように対策をしているそうだ。

736 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:00:38.73 ID:hPKvIqSg0.net
>>727
来週はペソ売りで蔵が立ちそうだ

737 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:00:52.44 ID:bdrGZqaU0.net
SVBは明日あたり引き受け先でてくんじゃね

738 :ノーポジ:2023/03/11(土) 23:02:55.57 ID:drVCZx8Ra.net
連鎖はないにしろ第2第3のシリコンバレー銀行は出てくるやろ
重要なのはこの事件を受けてFRBが利上げどこまでやるかやなニックはよ

739 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:02:55.97 ID:kYxL847Q0.net
なるほど、アメリカ国民が責任を負わされるわけですね
そりゃめでたい

740 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:03:02.97 ID:hPKvIqSg0.net
ここまで急速に引き締めても堅調だったのはコロナでばら撒いた金300兆円が手元にあったから
そろそろ尽きて急速にアメリカ経済は死ぬ

741 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:03:04.63 ID:qOtrUb720.net
トレ転なら伸びしろは大きいね

742 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:06:15.08 ID:bXNVv++P0.net
アメリカ行った事も無いのにアメリカ死ぬとか言ってて恥ずかしくないのか

743 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:06:19.85 ID:inlB6fLd0.net
>>739
まさかアメリカ国民が米国債買うとでも?

いつだって米国債を買ってきたのは日本だよ。

744 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:07:48.73 ID:yjCR75Gra.net
聖杯見つけてしまって順調に行けば一年で億いけるわ
このスレともオサラバだ
楽しかったよ

745 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:08:03.40 ID:uvDKU8QJd.net
どうなるかわからんことを
あーだこうだ言ってもしょうがない

さて、寝よ

746 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:08:29.69 ID:hPKvIqSg0.net
>>742
アメリカに行ったこともないのにドル円持ってて恥ずかしくないのか?

747 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:08:57.52 ID:yjCR75Gra.net
ちなみに去年夏FX始めた野郎だが毎日きちがいみたいに勉強してずっとFXのことやってて何回も口座溶かした末だからな
速く見つけられてラッキーだわ

748 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:09:02.11 ID:X6ZPJzwm0.net
疑心暗鬼はドル売りっしょ

749 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:09:32.05 ID:kYxL847Q0.net
ナメーリカー

750 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:11:07.09 ID:ZuUhyA4T0.net
1億貯まっても辞められないぞFXは

751 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:11:08.67 ID:/o3q4QJE0.net
んな振興のふざけた銀行のひとつや2つ無くなったところでFRBがどうこうするわきゃねー

月曜はいつものように上げ上げや

752 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:11:28.11 ID:PxZfBQGS0.net
週末下窓だろうからそこで仕込むか

753 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:11:40.92 ID:bXNVv++P0.net
ファンダはもう気にしていない
全てはテクニカルの支持どおりに

754 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:12:17.86 ID:ggKaoXrMM.net
ドル売り円売りでドル円触る旨味がないということだけは明らか

755 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:12:36.76 ID:eZVmtS73a.net
こうやってみんなが上っていうからバクサゲするね

756 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:13:01.24 ID:Qa7RHnu+0.net
インフレの方がやばいからな
なぜ地方の一銀行のために利上げ停止せねばらならない

757 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:13:30.53 ID:kYxL847Q0.net
よく分からないから、東京リベンジャーズで例えて

758 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:14:39.12 .net
東京リベンジャーズを知らないから東京リベンジャーズをワンピースで例えて

759 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:15:10.59 ID:ggKaoXrMM.net
CPIなんか構成いじってFRBの出したい数値に調整してるだけやん

760 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:15:46.93 ID:/o3q4QJE0.net
東京リベンジャーズ見てないからスクープウォーズで例えると
松村雄基がショーこ~っていいながらバイクで登場した感じじゃね

761 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:15:55.25 ID:kYxL847Q0.net
じゃぁワンピースがわからないからドッジ団平でたとえて

762 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:16:00.30 ID:EVCEgWv30.net
上目線多いってことはわかったわ
ワイは戻り売りに徹するけどな

763 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:17:23.67 ID:JZvb1emU0.net
ドッジ弾平は古すぎるからダッシュ四駆郎でもいいかな?

764 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:18:16.09 ID:bXNVv++P0.net
ダッシュ四駆郎のが古いんだぞ

765 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:18:41.86 .net
加齢臭スレ

766 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:19:53.57 ID:/CGDUjreF.net
ちょっとマジで古すぎて分かんないからドル円で例えてくんない?

767 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:19:55.85 ID:+f7jBgZ0a.net
ちょっとAV女優で例えてもらえませんかね?
今から抜くんで

768 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:19:58.16 ID:ggKaoXrMM.net
ナスダックと新興国通貨は来週以降暴落することだけは確定している

769 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:21:51.04 ID:B0MiptQkr.net
シリコンバレー銀行破綻

やばすぎワロタ

770 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:22:15.42 ID:f5pfdcst0.net
>>734
中国の破綻ネタは
普通の国ならとっくに破綻してるのを中共が無理やり生きながらえさせてるだけ
そのうち大崩壊するのは間違いないけど、何十年前から言われてるし、いつになるのかわからない
その前に戦争して破綻とか関係なくなっちゃうかも

771 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:22:31.71 ID:kYxL847Q0.net
ラジコンボーイ破綻

772 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:22:32.39 ID:JZvb1emU0.net
そらもう結城舞子がデビューした頃の衝撃に等しいよ

773 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:22:45.49 ID:B0MiptQkr.net
シリコンバレー銀行って日本で言うとどれくらいの銀行?
スルガ銀行?

774 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:23:15.24 ID:ocRQnZPD0.net
パウL信じて幸せロング号乗り込め
次0.5上げたら飛びそうな銀行また出てきてえらいことになりそうだけど

775 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:23:37.53 ID:f5pfdcst0.net
>>773
誰かが横浜銀行の2倍の規模って書いてた

776 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:23:51.14 ID:f6GIcLC60.net
リラもやられるんだろうな……対して資金入ってる感じでもないけど

777 :ノーポジ:2023/03/11(土) 23:23:53.41 ID:drVCZx8Ra.net
暴落はチャンスやで
仕込むわ

778 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:24:06.00 ID:/CGDUjreF.net
>>773
埼玉銀行ぐらいじゃない?

779 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:24:32.61 ID:IbXr5B3b0.net
月曜のスキャはどっち目線でやればいいのかさっぱり分からんわ。戻り売り押し目買い方向間違えると本当にひどい目に遭うからな

780 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:24:50.82 ID:B0MiptQkr.net
シリコンバレー銀行って地銀みたいなもんか

781 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:25:14.63 ID:kYxL847Q0.net
シリコンボーイ

782 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:25:43.03 ID:8zH1iJIG0.net
>>767
マスク美女看護師VRで例えると、挿入後に間仕切りの向こうに人が来たところ

783 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:25:59.51 ID:bXNVv++P0.net
埼玉にはサイキョウ銀行あるんだぞ

784 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:26:24.39 ID:KP5Q9bJO0.net
ロンガーが不安なだけだよ
何を持って銀行破綻して上がると思うのか?下材料でしかない

785 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:26:44.61 ID:Qa7RHnu+0.net
>>773
メガバンク、ゆうちょう、つぎに地方銀行か
20位くらいで広島銀行くらい

https://strainer.jp/categories/28
これみると、地方のパワーがどのくらいかが分かるね興味深い

786 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:27:03.98 .net
シリコンがなんか下ネタを連想するのなんでだろ~

787 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:27:49.80 ID:cItqoHigd.net
週明けは
爆上げだわな

788 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:30:04.49 ID:fXWhtuZS0.net
>>758
ルフィが過去に戻って
シャンクスを改心させる物語

789 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:31:08.42 .net
>>788
シャンクス海賊にならないルート?

790 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:31:31.99 ID:ud8Zce8r0.net
週前半は重くて水曜夜から爆上げと予想

791 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:32:02.85 ID:IbXr5B3b0.net
Bloombergかテレコンがないとリアルタイムニュースのピックアップが大変過ぎる問題。個人投資家ってツラいな

792 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:34:10.35 ID:IbXr5B3b0.net
火曜は朝からCPI発表まで一直線で爆下げしそうたから戻り売り一択なんだけど、月曜がよく分からん

793 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:35:07.81 ID:bNQJN5/G0.net
>>785
ちょっと違わないか?米国16位で25兆。日本規模での16位で言ったら北洋銀行の10兆で、25兆で変換すると横浜銀行で17兆。これでも日本10位

794 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:35:59.05 ID:fXWhtuZS0.net
>>789
シャンクスがヤグザの親分でその手下が主人公を殺すんだけど
タイムリープ何度かしながら
タイムリープ物やな
最後らへんは見てないな
ドラケン死んでから読みたくなくなった

795 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:37:25.40 ID:7fucG8I4a.net
>>141
そんな感じだったらスキャメインの俺は完全終了だわ
今は最低でも100トレードはしてるから

796 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:37:49.90 ID:bNQJN5/G0.net
>>793
25兆変換したら横浜銀行17兆ぐらいで日本10位の規模

797 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:38:05.76 ID:wYrZmZ090.net
>>784
だって普通に再開するんだぜ?
普通に考えたやばいと思ってドルから手を引いた奴らが戻ってくるんだから下がる事はない

798 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:39:24.32 ID:BG8Igac6M.net
月曜は激しいレンジで十字線
火曜はCPIの結果を問わずにガラだと思うわ

799 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:40:18.76 ID:mb1dHnZAM.net
>>797
再開?
破綻したよ
FDICが顧客への返金対応するだけ

800 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:41:09.56 .net
>>794
なんかちょっと面白そうだけどヤンキーもの嫌いだからいいや

801 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:44:13.31 ID:f6GIcLC60.net
利上げ鈍化もしくは見送りという憶測で株が上がったという解釈もあるのか

802 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:45:44.27 ID:mb1dHnZAM.net
9割が返金対象外とか救済もしょぼいな
3500万ぽっちしか帰ってこないとかテック企業総崩れやろ

803 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:46:32.33 ID:OIi8cMS2a.net
株の仕込み時やっとくるか?

804 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:47:45.53 ID:8zH1iJIG0.net
東リベは清正とタイマンするとこがよかった

805 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:47:52.68 ID:wYrZmZ090.net
>>797
何か勘違いしてる?
補償対応するだけで破綻だよ

806 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:50:31.22 ID:fXWhtuZS0.net
>>800
謎解きっぽいから面白いことは面白いけど
でも、引き伸ばしやろうけど最終章が辻褄が合わなくなったな
その前で綺麗に終われば良かった

807 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:50:50.87 .net
【USD/JPY】新ドル円20506【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1678546236/

おまんち

808 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:51:25.02 ID:Ogq5D7xm0.net
こういう踊りをすれば、フルぼっき間違いなしw
https://youtu.be/FAwarj5j168

809 :ノーポジ:2023/03/11(土) 23:53:13.48 ID:drVCZx8Ra.net
あれ、やっぱやばいんじゃん
https://i.imgur.com/sA0pn3m.jpg

810 :Trader@Live!:2023/03/11(土) 23:56:46.07 ID:VwBfSo9Ld.net
>>805
自作して楽しいか?

811 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:00:10.67 ID:XutKpHnpr.net
佐々木漏亀頭

812 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:00:28.40 ID:SbSAZGbM0.net
>>810
そら楽しいやろ雑談禁止だろキチガイかお前

813 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:02:13.58 ID:KSztQkGf0.net
結局は米株下落で、ドル円は上昇するってことでいいの?

814 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:02:50.86 ID:iIkXUDNe0.net
ま、とりあえず1ドル100円にしよか

【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円

815 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:05:42.79 ID:KSztQkGf0.net
SVBの株価60%下落
↓(昨日まで)
日本が株売却払い戻しで円高へ

↓(月曜日から)
米国の経済悪化で米株売却されドル高へ?

816 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:06:34.05 ID:yFF5wF0i0.net
>>812
しね

817 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:07:07.86 ID:74qrvcfvF.net
イーロンマスクがシリ銀買うって言い出してるらしい

818 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:09:26.48 ID:ji2ru9fw0.net
>>817
まじやん。今のところ、イーロンマスクとjpモルガンか

819 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:10:23.98 ID:3C7Kt9qv0.net
お気に入りのピザポテトゥBigがまた値上がりして量が減ってた
ステルスとか言われるからだろうか、
正面に銀色文字でデカデカとグラム数が書かれるようになった

820 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:11:24.74 ID:3C7Kt9qv0.net
>>817
市場が回復したらまたすぐポイしそうだ

821 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:11:46.09 ID:QB93Wym1a.net
>>813
連鎖破綻警戒で米株→ドル、利上げ日和る警戒でドル→他通貨やゴールドなど
その後日和ったツケで更にインフレが進んで結局利上げしてドル買い

つまりドル円は乱高下してとんでもないボラになる

822 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:12:09.27 ID:74qrvcfvF.net
>>820
安く買ってそのうち売るだろうね

823 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:13:56.94 ID:dNZHJb92M.net
イーロン・マスクってあちこち買収してそのうちぶっこきそう
まるでロンガーや

824 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:14:36.41 ID:+93O4IYzp.net
これは市場の受け方次第ではほんとどっちにも転びそうで怖いな。
良くも悪くもやっぱりイーロンマスクだわ

825 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:15:40.38 ID:KSztQkGf0.net
>>821
SVBは33兆円規模の銀行で、殆どが新興国通貨や米国債や米株で運用されており、

それらを売却するので、米国市場はドル不足になり、ドル高になる。

という感じでしょう。

リセッションしても金利上げるとか言ってたから、金利は予定通り上げるでしょう。

826 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:16:34.36 ID:VhGMqqyK0.net
尻銀って略ワロタ(´・ω・`)
イーロン買収したら面白いね

827 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:17:09.62 ID:3C7Kt9qv0.net
俺は何のために生きればいいんだろう

828 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:17:26.79 ID:74qrvcfvF.net
まてよ、デジタル銀行にする意見に前向きって話しだから暗号資産をコンビニやスーパーで手軽に使えるようになるTwitterペイが爆誕するかもしれん

829 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:19:01.69 ID:VhGMqqyK0.net
もはや尻ペイでいいよ(´・ω・`)

830 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:19:10.64 ID:ji2ru9fw0.net
Blackstone, Apollo Are Interested in SVB Rescue Deal - Fox's Gasparino

ブラックストーンって瀕死じゃなかったか?

831 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:19:27.24 ID:gZS/ePNI0.net
>>828
( ゚д゚)ハッ!ビットコイン暴沸スルカモ

832 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:20:34.27 ID:eUlCuubRa.net
>>828
うわー 銀行買収ってそういうことに繋がるわけか
これはマスクお気に入りのドージやビットコインカチアゲ来るかもしれんな

833 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:21:23.59 ID:VhGMqqyK0.net
これがシナジー効果か…(´・ω・`)

834 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:24:10.23 ID:ji2ru9fw0.net
SVBの買収に参戦、検討してるので1番得するのイーロンマスクだなw想像した笑えるな。そして儲けて売るw

835 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:24:32.85 ID:RYBjEQ3x0.net
やべぇ、ホリエモンがこの件について動画出した

こりゃ上だわ

836 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:28:01.06 ID:DWGWK8p50.net
>>688
支那だよ
普通にだれでも米国債保有数はみれる

837 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:30:06.62 ID:eG1J9eKe0.net
イーロン・マスクによる救済はマーケットにはポジティブにとらえられてるみたい
まぁ為替にとってはCpiの方が遥かに重要でシリコンバレー銀はどうでもええけど

838 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:31:08.50 ID:bwzBxMwkM.net
>>833
お前毎回顔文字つけて恥ずかしくないの

839 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:31:19.48 ID:Tahraq/V0.net
尻銀の業務とイーロンは相性はいいかもしれんが
顧客から嫌われないのかな

840 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:31:45.09 ID:VhGMqqyK0.net
持ち越しロンガー良かったね
何とかなりそうで(´・ω・`)

841 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:32:27.46 ID:KSztQkGf0.net
ブラックマンデー?


https://i.imgur.com/cwTFGCg.png

842 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:33:03.76 ID:KSztQkGf0.net
現在ドル円136.63のようです。
上窓ですかね。

843 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:33:11.44 ID:eG1J9eKe0.net
TwitterBankとかに改名するのかしらね

844 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:33:15.29 .net
クソ上がってない?きのせい?

845 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:33:56.31 ID:VhGMqqyK0.net
サ糞でも見てるんかいな(´・ω・`)

846 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:34:04.15 ID:Tahraq/V0.net
まさか居ないとは思うが持ち越しショーターが死んでしまう

847 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:34:26.74 ID:ji2ru9fw0.net
>>839
そもそもテスラもシリコンバレーの顧客だしな

848 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:34:53.01 ID:Y39P4C620.net
IGのサンドルもxeも全く動いてないけどどこ情報だよ

849 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:35:41.70 ID:bwzBxMwkM.net
>>845
今時小学生でも顔文字なんかつけんぞw
お前何歳?

850 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:36:18.73 ID:dNZHJb92M.net
尻銀の行方よりも連鎖を警戒されて結局下だよ

851 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:39:46.98 ID:VhGMqqyK0.net
節分天井彼岸底…(´・ω・`)

852 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:41:19.41 ID:QtkLDLvB0.net
月曜日は陽線アノマリー(?)だから朝一からLをシコシコすればいーんだな

853 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:42:49.80 ID:JYkct5Sn0.net
このスレは上窓でさらに上予想で固まったか
まあそうだよなシリコンバレー銀行も営業するし

854 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:42:55.66 ID:bwzBxMwkM.net
恥という言葉を教えてやったんだから感謝ぐらいしろ

855 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:44:08.72 ID:ji2ru9fw0.net
シリコンバレーの件は株勢が騒いでないからな。みんなCPIって言ってるけど。窓開け2円3円って事はないって事よ。

856 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:45:08.75 ID:VhGMqqyK0.net
結局無風か…(´・ω・`)

857 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:45:21.84 ID:ji2ru9fw0.net
>>853
月曜日の営業は現金引き出しな。銀行自体は破綻だかな。

858 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:46:04.55 ID:f+qvyY+p0.net
Bingによれはマスクの救済なんてデマで
それどころかマスクが破綻の一因だってw

859 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:48:28.31 ID:nMTzyeOed.net
憶測が憶測を呼んでめちゃくちゃやな
マスクが救済なら大事にはならんが錯綜しすぎて分からんわ
上窓やったらL
下窓やったらSで50PP抜いたら利確してしばらく相場離れるか

860 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:48:32.23 ID:VhGMqqyK0.net
ツイでの発言でそマスク尻銀買収の話
ソースもある(´・ω・`)

861 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:48:42.57 ID:JYkct5Sn0.net
尻銀購入に複数の打診があるなら
もうそのまま再建してイーロンマスク銀行とかになるわけだろ
もう解決じゃんお疲れショーター

862 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:49:11.79 ID:voD3P5vHa.net
今回のバンカメ倒産の件はドル円にも波及するのは時間の問題だろうね

863 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:49:19.70 ID:hQ3BWKnGM.net
通過リセットやのに呑気やなお前ら

864 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:49:28.72 ID:ji2ru9fw0.net
>>858
イーロンマスクのツイッターみてこい。買収に興味はあるって書き込みはある

865 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:50:39.55 ID:PbnN1e3O0.net
現在ノーポジだけど基本は売りのシナリオかな
NY時間になって答え合わせしてからエントリーする

866 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:51:55.70 ID:ByADvm9L0.net
まあ無風安定だわな

867 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:52:25.80 .net
興味あるだけかよ
それなら俺も興味あるわ

868 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:52:37.90 ID:ji2ru9fw0.net
糞円高になったらロンガーが破産しても本望やろ。気持ち
円高の方がいいやろし。

869 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:52:50.83 ID:hQ3BWKnGM.net
米国債関連の円から崩れる可能性はある
どれが先に行くかは誰にも分からん

870 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:52:59.72 ID:VhGMqqyK0.net
まぁどこまで下げるかだよな
127安猫したらちょっとやばいかもな(´・ω・`)

871 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:53:24.54 ID:JYkct5Sn0.net
噂が長引くほど期待高まるから買収されて事実売りが出るまでかなり買われるね

872 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:54:28.89 ID:JYkct5Sn0.net
>>867
その俺と違って彼は実際に買えるから信憑性がまるで違うよね

873 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:54:45.66 ID:ji2ru9fw0.net
日本株、アメリカ株勢が騒いでないからな。為替はそんな動かんだろ。CPIで今後の方向が見えるかもだからな。

874 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:55:45.31 ID:VhGMqqyK0.net
ちなみに137.9と127.2の半値は132.5あたり
ドル円はフィボより半値とかゼンモ倍モのイメージ
ドル円でフィボとか野暮(´・ω・`)

875 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 00:57:08.62 ID:ji2ru9fw0.net
>>869
気になるのは香港ハンセン指数がなのよな。始まってる言われれば後から始まってましたねみたいなのかもしれん

876 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:00:34.78 ID:nMTzyeOed.net
ってかインフレって金利で治るんか?
金がどんどん増えるからそれに伴ってインフレ悪化するイメージあるわ

877 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:01:26.37 ID:voD3P5vHa.net
>>833
ズンドコベロンチョやろ

878 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:08:00.85 ID:zAi8Tfn50.net
勝って勝ってしようがない

879 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:08:20.58 ID:if/adXzm0.net
>>876
古の歴史から金利を上げるとみんな金を使わなくなって
企業は商品を生産しなくなるからインフレは収まっていく
と言う図式らしいよ

880 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:08:48.43 ID:ji2ru9fw0.net
シリコンバレーの買収に日本のメガバンクいけよな。破綻した原因はスタートアップのザルだからだな。SNSの速さ爆速してヤバそうだから貯金を下ろすかの連鎖で破綻だからな。凄い時代だ。

881 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:09:08.43 ID:zAi8Tfn50.net
為替の神に愛されなければ
社畜の神に愛されたらいいじゃない

882 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:09:10.96 ID:bwzBxMwkM.net
何がちなみによ、チラシの裏にでも書いとけ
874番毎回顔文字つけてる恥

883 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:10:03.93 ID:JYkct5Sn0.net
引き締めてるのに金が増えるってどういう発想なの
政経ぐらい授業受けてる高校生でもわかりそうなもんだけど

884 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:10:05.36 ID:KSztQkGf0.net
>>876
金利上げるのは、借金して物を買わせないって事ですね。

金利が上がれば返す利子が増えるので、お金を借りにくくなります。

そのため、金利を上げれば消費が抑えられると考えているのでしょう。

885 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:10:33.21 ID:gZS/ePNI0.net
顔文字嫌いな人きてんね

886 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:12:10.17 ID:ji2ru9fw0.net
jpモルガンに決まりそうだな。イーロンマスク希望だけどw

887 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:12:36.47 ID:zh7sb1uNp.net
まあ乱高下は予想されるから大歓迎だよな

888 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:12:45.93 .net
でも借金してまで買ったほうが得するならみんな借金しまくるでインフレ止まらないから金利上げるわになるわけ?

889 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:15:25.26 ID:YMhP5Dh50.net
イーロンマスクは銀行買えるほど金持ってないだろ

890 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:15:42.66 ID:JYkct5Sn0.net
コロナで水道の蛇口目一杯開いてジャージャーしてたのを
急に締めるから突然水(金)が行き渡らなくなる
そうなりゃパニック(ハードランディング)起こるの当たり前
景気は悪化して消費も低下する
物が売れないからデフレに陥る
少しの痛みは我慢してくださいと言うのが中央銀行の言い分

891 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:16:10.41 ID:Tyjjr8XCr.net
いうて窓もあかずに平常運転しそう

892 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:16:20.89 ID:zh7sb1uNp.net
>>888
借金して買った方が得って何?
このスレの住人が借金してロングすること?

893 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:17:46.57 ID:ji2ru9fw0.net
>>888
金利を上げたり、下げたりすると死ぬ企業は死ぬ。アメリカも日本も政策は間違ってないと。しゃーないよなと。国が破綻してまうからね。

894 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:17:59.65 ID:ji2ru9fw0.net
>>888
金利を上げたり、下げたりすると死ぬ企業は死ぬ。アメリカも日本も政策は間違ってないと。しゃーないよなと。国が破綻してまうからね。

895 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:19:44.25 ID:0Hw1T2Mp0.net
単なるリスクオフだとしても、すぐにリスクオンになるもんなのかな。相場歴が浅いから分からん

896 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:20:37.08 ID:WcrVsl6ia.net
ロング持ってるけど朝一ドテンショートするわ
ここの書き込みみてると到底上がりそうも無い

897 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:20:50.70 ID:gItt9tbya.net
ワイが久しぶりに来たで(´・ω・`)

898 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:20:55.83 ID:WcrVsl6ia.net
ロング持ってるけど朝一ドテンショートするわ
ここの書き込みみてると到底上がりそうも無い

899 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:21:45.07 ID:mEPq60jo0.net
どうせ月曜は上窓で137円まで上がってアゲアゲ祭りだよ

900 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:22:08.40 .net
でも金利上げて銀行潰れたのにまだ金利あげるわになるんかね
更に上げたらまたどっかの銀行逝くんじゃないか?またはすでに死に体のやつがいるかもしれん

901 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:28:26.31 ID:voD3P5vHa.net
今回のバンカメ倒産の件はドル円にも波及するのは時間の問題だろうね

902 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:29:10.71 ID:voD3P5vHa.net
今年の大天井を確認したわ

903 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:29:19.66 ID:voD3P5vHa.net
今年の大天井を確認したわ

904 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:30:24.42 ID:JYkct5Sn0.net
>>900
中央銀行の仕事は物価の安定だから
馬鹿みたいな財務体質の銀行潰れるぐらい知ったこっちゃない
とにかくインフレ退治
これがパウエルの使命

905 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:31:12.78 ID:0Hw1T2Mp0.net
チャートにお絵描きして、いまだに137とか140言ってるyoutuberがいてホエーってなってる

906 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:31:19.17 ID:ji2ru9fw0.net
>>900
リーマンショック以降は厳しく絶対に金融を潰さないFRBがいて、今回は言い方が悪いがSVBは正統派の銀行じゃないから切り捨てられるのはしゃーない。その他にも正統派じゃないアメリカの銀行でいきそうなのはまだある。それでもマーケットにあまり影響はない。

907 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:32:38.01 ID:384Eog0JM.net
スーパー行ったらミセスワタナベたちがメキシコペソお安いわねとか話してた

908 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:32:46.74 ID:kOGk55Mb0.net
バンカメとか言ってるのなんなん?

909 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:33:53.50 ID:voD3P5vHa.net
生きてるうちにまた135円を割るとは思いもしなかった

910 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:34:07.01 ID:voD3P5vHa.net
生きてるうちにまた135円を割るとは思いもしなかった

911 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:36:01.19 ID:0Hw1T2Mp0.net
月曜は何にもないから、オプが気になって仕方ない。16時の位置次第では133目掛けて突っ込んでくる可能性もあるよね

912 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:36:23.43 ID:voD3P5vHa.net
メリルリンチ下げきてんね

913 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:38:31.29 ID:kOGk55Mb0.net
>>906
影響無いわけないだろw 
ただ切り捨ててもインフレ退治に突き進むというのはありえるし、そうするかもしれん
ただFRBが金利を上げても長期金利は付いて行かず、結果ドル高にはならんかもしれない
切り捨ててインフレ退治って言うことになると、金がアメリカから逃げても行くだろうし

914 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:38:31.81 ID:JYkct5Sn0.net
>>908
他の世界から来た人なんだろ
絡まずにほっといてやれ
話通じるわけないし

915 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:39:25.95 ID:RInF4Q+vd.net
>>905
よく長期足が重要とか言ってるけど長期足ほど刻々と変わる世界情勢やファンダに影響されるからチャート分析とかあんま意味ないんだよな

916 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:39:59.49 ID:brmgB5xOM.net
>>889
個人や法人じゃないよあの人

917 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:40:53.93 ID:0dxxcYAr0.net
>>897
やあ(´・ω・`)

918 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:41:36.08 ID:Y39P4C620.net
むしろ執行時間軸である短期足のほうが重要だと思ってる
執行から遠く離れた長期足なんて一番どうでもいいわ

919 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:43:11.73 ID:KSztQkGf0.net
>>900
次回の利上げは0.5%予定だったが、一応再検討するらしい。

アメリカは未だに好景気な状態なので、インフル進行中です。

SVBは短期金利の上昇により、長期国債の価格が下落し、債務超過で潰れたようです。

またSVBはベンチャー向けにお金を貸していたので、ベンチャー関連の株は下がると思われます。

920 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:43:18.79 ID:zAi8Tfn50.net
為替の神に愛されなければ
社畜の神に愛されたらいいじゃない

921 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:46:41.84 ID:voD3P5vHa.net
>>786
あかんな
豊胸とは関係ないのにw

922 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:46:46.81 ID:ji2ru9fw0.net
>>913
影響ないは言い過ぎだけど。今回みたいに企業が潰れたり誰かが死んで損をするわけだから。それが国策なんだから。マーケット的には織り込み済みだろ。トップの売り抜けFRBのスルーからの金曜日にもって来て為替も1円戻り。土日で買い手はあるニュース。ここの顧客はスタートアップの企業が8割、1割は富豪、1割は地元民。まさに出来レース。庶民が月曜日から暴動起こすほどじゃないレベルだしな。

923 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:47:39.07 ID:voD3P5vHa.net
まさか底から1円も戻るとはな
いい売り場やな

924 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:48:42.07 ID:W7T0+s2pr.net
植田クリアしたあとのPCEでも2円上げだったのに、正直3円下げはやりすぎてたから戻るのは当然な感じする

925 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:49:00.46 ID:836fr1cBa.net
日足センター割ってるし、週足センターに抑えられてるし、1回137.9ぐらいのレジサポライン突いたし、とりあえず下行くやろ
去年のリバ無しキチ上げ150円があったから、上って気持ちも分からんでもないけど、一旦は下やで
そこで揉んでもう一回137.9ぐらい突くやろと思う

926 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:49:55.33 ID:voD3P5vHa.net
24円下げの半値戻しの139.58まで行くと思ってポジったL、週明けに損切りするわ

927 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:51:53.01 ID:/GEUN/hH0.net
ぱうえる「いたみを ともなうせいさくを おこないます!」
こくみん「いたいー!たえられないー!」

どうする?

 むしする
→かんわしちゃう

928 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:51:56.65 ID:836fr1cBa.net
てか137.9ぐらいのレジサポラインはかなり意識されそうなラインやと思ってるけど、このスレの住人は誰も気にしてないんかな

929 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:53:13.61 ID:TJKH8FoHM.net
テクニカルはオカルト
パチンコ台の前でまじないやってるババアと同じ

930 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:53:59.00 ID:LhsFKN5Ld.net
心を捨てないのは恐れだよ

931 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:54:18.13 ID:0Hw1T2Mp0.net
Fedwatchの金利織り込みがメンヘラみたいになってるんだが。なんなんこれ

https://i.imgur.com/YbJ85Bh.jpg

932 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:54:33.44 ID:gItt9tbya.net
何や久しぶりに来たのに誰も歓迎してくれない(´・ω・`)

933 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:55:19.06 ID:W7T0+s2pr.net
数時間でいっきにいったので反発の戻りも早かったというだけだと思う

934 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:56:05.74 ID:4YUp3Mm10.net
わたしは134割れない限り買いだと思ってます

935 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:56:19.48 ID:836fr1cBa.net
>>929
むしろファンダがオカルトやけどな
銀行破綻が、金曜にチャートに織り込まれたのかそうでないのか
日本に居てそんなこと分かる訳ないんよな
それが分からないのに上だ下だ言うとる
ほんまピエロやで

936 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:56:28.05 ID:voD3P5vHa.net
パチンコでボタン押さなかったからハズれたとか言ってるジジババレベルよな

937 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:57:16.92 ID:voD3P5vHa.net
>>934
安心しろ
明日割れる

938 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:57:55.30 ID:bwzBxMwkM.net
>>932
死ね

939 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:57:58.30 ID:PxD8nQwEM.net
現代がアメリカ一強経済だからな
企業TOP50の内40弱アメリカだし
日本のバブル期は30強
リーマンショックだって日本のバブル崩壊に比べたら屁でもない

940 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:58:16.38 ID:0Hw1T2Mp0.net
ロンフィク前後の1円円上げはロンドンのショートカバーでしょ。なんか、このスレに1時35分が本当のロンドンのいなくなる時間だって書いてあって、その通りに高値付けたからすげえと思った

941 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:58:33.28 ID:MyRmsk1U0.net
少なくとも利上げに対して考え直す要素にはなってるしそのまま何もなかったかのように元には戻らんと思うぞ

942 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 01:58:34.57 ID:K6F62nnu0.net
ベアー・スターンズも3月半の金曜日か!コロナの崩壊も3月半か🤗🤗🤗

943 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:00:01.22 ID:W7T0+s2pr.net
強めの指標出てもなんか下げてたしな…

944 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:01:17.79 ID:4YUp3Mm10.net
127から10円上がってまだ3円程度しか落ちてないのに調整の範囲内やん

945 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:01:44.37 ID:zAi8Tfn50.net
>>939
アメリカは金融とITという
アホみたいに利益が出るのがメインだから
利益が高いのは当たり前

トヨタなんか利益率は全然大したことないからな

実業は利益が出にくい

946 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:03:06.49 ID:gZS/ePNI0.net
>>932
ワイさんおはよう

947 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:20:04.44 ID:eLYyOV3P0.net
>>944
152から127に下がって138まで戻したとも言える

948 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:22:17.83 ID:voD3P5vHa.net
ここから下落が始まっても125円は無理やろ?

949 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:27:09.47 ID:voD3P5vHa.net
この金利差でショートとはマジキチだが下落局面ならSするしか手があるまい

950 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:27:16.59 ID:KSztQkGf0.net
>>948
下落の理由は?

951 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:30:42.20 ID:/GEUN/hH0.net
週足は三尊で下行くかか上昇チャネルで上行くか?

952 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:33:24.13 ID:voD3P5vHa.net
>>950
信用不安やろ

953 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:45:25.82 ID:9lPZ4Wh00.net
132.3辺りで一旦底打ちと予想

954 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:50:15.24 ID:5NNfH/U00.net
CPI次第で130も有り得るし再び138付近まで上るかもしれない
わからん

955 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:50:45.90 ID:voD3P5vHa.net
今回のバンカメ倒産は市場関係者にも衝撃を与えた模様

956 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:51:46.40 ID:YyM3NuFZ0.net
SVB の最高管理責任者は、2007 年に倒産したリーマン ブラザーズ グローバルの CFO でした。



957 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:58:12.35 ID:dyvF0vTBa.net
そろそろアメリカ政府批判が始まる頃やな

958 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 02:58:48.66 ID:voD3P5vHa.net
昨年の件があるから135円でSするなんて馬鹿の極みだと思われるだろうけどね

959 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:01:10.74 ID:voD3P5vHa.net
安値から8円上、高値から17円下のココでS(笑)

960 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:04:43.09 ID:98e9czgIr.net
来週から夏時間に移行するので開始も指標発表も一時間早まる

961 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:07:25.00 ID:ym5bw2fcr.net
>>956
ちょま

962 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:08:12.05 ID:as6I4BBiM.net
というか今度こそ160円目指すだろ
ショートは切っとけ

963 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:09:11.16 ID:voD3P5vHa.net
下の雇用ゼンモ(128.50)の方が早いまである

964 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:11:47.49 ID:5qUOcHqqa.net
シリコンバレー銀行の情報が続々と出てるけど、規模かなりやべえのね
全米16位の資産規模って政府相当焦っとるやろ

以下、抜粋
資産規模は全米16位で、2008年のリーマン・ショック以降で最大の米銀破綻となる。
 同行はテック企業が集積するシリコンバレーなどのスタートアップ(新興企業)を主な貸出先とし、22年末の総資産は2090億ドル(約28兆円)。日本の大手地銀グループに匹敵する規模だ。

965 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:14:19.38 ID:PbnN1e3O0.net
バンカメ倒産w

966 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:15:19.50 ID:voD3P5vHa.net
>>965
ゲーム機のことを全部ファミコンって言う世代だから許してくれw

967 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:19:58.73 ID:5qUOcHqqa.net
急速なFRBの利上げ→金利負担の増加→新興企業の経営悪化→SVBの預金減少
さらに米国債などの有価証券の損失発生の連鎖で破綻らしい

結局はFRBの利上げが原因だから、他の中堅他銀行も利上げが続けば破綻しかねないというのが今のアメリカの銀行事情みたいね。
結局はいつ爆発するかわからなかった火薬庫に火がついただけとも言える

968 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:26:52.53 ID:nkjpVlzH0.net
リーマン以降は情報の出し方で市場はなんとかコントロールできる様にしてると思うよ。極論を言ってしまえば資本主義は既に崩壊しててこの何年かは数字だけで動いてるような

969 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:26:55.78 ID:98e9czgIr.net
米国10年債金利
4.01%→3.68%

一日でこれ
ダウで例えると-3000ドルくらいの下落率

970 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:36:22.30 ID:MyRmsk1U0.net
利上げが原因って言うけど必要以上にSVB側が国債買いすぎて調子乗ってただけやろ
スタートアップ企業を中心に融資しててその時点で利上げリスクあるのにも関わらず資金を大量に国債運用に回すってただのアホの極みとしか思えん

971 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:38:42.64 ID:as6I4BBiM.net
FRB的にはこの程度の波乱は折り込み済みだろ
このまま軌道修正なしに高金利路線を突っ走るはず

972 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:52:50.18 ID:voD3P5vHa.net
割れてはいけない所(135.25)を割れてしまったんや
割れてはいけない所を・・・

973 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 03:56:38.54 ID:VhGMqqyK0.net
>>877
ズンドコベロンチョ調べてしもたわw
世にもネタなのねん(´・ω・`)

974 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:01:06.99 ID:brmgB5xOM.net
起こるべき事が起こるんやで
お金どころか物の価値観が全て変わるんだよ
そういう時代に突入したんだ

975 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:03:53.68 ID:CWxED8cP0.net
失業率ちょい上げの発表をきっかけに下げ始めたけど
新規求職者が増えただけで景気自体は変わってないし
シリコンの件ならもっと早く落ちても良かったのに

976 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:06:20.91 ID:xfX+JznZ0.net
複雑だなSVB
場中に発表されてあまり動きなかったが日本か米かブラマンでしょ
金額がでかい ベンチャーが多い ベンチャーはここに資金置いとかないとダメな契約 VCがベンチャーにSVB紹介して資金調達 VCの融資とベンチャー調達を自行に拘束
他にも何やら色々一般にはこれから

977 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:10:29.28 ID:bwzBxMwkM.net
>>973
てめーレスすんなゴミ

978 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:11:31.40 ID:Ti+J2tSg0.net
SVBとか全然知らんけど134は行くと重っとった
やっぱチャートが正義やな

979 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:12:44.03 ID:vXFXF+Ni0.net
金曜なのによく1円戻したな
優しい相場や

980 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:14:56.84 ID:VhGMqqyK0.net
あぼーんが何か言ってる(´・ω・`)

981 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:16:01.84 ID:voD3P5vHa.net
>>973
シナジーによる熱伝導が作用したオポチュニティーな相場やね^_^

982 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:19:16.13 ID:kOGk55Mb0.net
あの金利だと日本人なら喜んで銀行預金しそうだが、アメ公は預けないらしいな
まあインフレも高いから少しでも利回り高い所に行くのは当然かもだが

この高金利で資金繰り出来なくなるところ、ローン返せなくなる個人
前から言うてるけどこれからこの高金利の弊害が山ほど出て来る
ようやく第一号ってとこやな

983 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:21:01.87 ID:HgHSZsIB0.net
特殊過ぎてこの銀行だけが悪いでいったん終わりか
貯金の金利を上げないので銀行の収益は上がっているが貯金引き出されるリスクあり
これは共通リスク

984 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:24:02.52 ID:VhGMqqyK0.net
横浜銀行の2倍の資産がある尻銀…
まぁゆうちょの1/10だけども(´・ω・`)

985 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:24:42.96 ID:HgHSZsIB0.net
アメリカの貯金の金利がいくらかも分からんのが日本人
2%ぐらいはあるのか
日本も0.5に対して0.01とかだけど

986 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:33:10.89 ID:voD3P5vHa.net
( ´•ω•` )

987 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:38:45.39 ID:VhGMqqyK0.net
(´・ω・`)

988 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:40:19.50 ID:o5fgIDFP0.net
抜いていくfxに徹する

989 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:46:23.97 ID:ZDkbQXhR0.net
おはぎゃーござます

990 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 04:46:41.14 ID:MyRmsk1U0.net
まぁ下がっていくやろうね

991 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:02:33.73 .net
【USD/JPY】新ドル円20506【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1678564906/

992 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:03:47.91 ID:VhGMqqyK0.net
>>991
ありがとイケメン(´・ω・`)

993 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:10:14.27 ID:pU8HoYTZa.net
どうやら明日はマンデー確定のようだね

994 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:13:41.40 ID:7zE+FpCC0.net
ぎゃあてい、おっはー

995 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:13:46.16 ID:6lDg4QL2r.net
すげえかアメリカ土曜日大騒ぎなっとるな
月曜日ロンガーきついなこれ

996 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:16:41.89 ID:pU8HoYTZa.net
高値から3.8円落ちた時点でトレ転間違いないわ
嘘だと思うなら138円乗せろ屋

997 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:20:55.94 ID:HgHSZsIB0.net
FRBは政策金利の誘導目標を2022年初の0.00~0.25%から3.75ポイント引き上げ、現在3.75~4.00%に設定しているが、預金金利は11月時点で平均0.24%と、1月時点の0.06%から0.18ポイントの上昇にとどまる。
これは貯金引き出されても文句いえんな

998 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:21:35.19 ID:qU27kNskF.net
本来なら月曜はクソボラ確定で火曜のCPIの話ししてたんだろうなぁ

999 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:23:36.79 ID:pU8HoYTZa.net
ロンガーまだドテン間に合うからな

1000 :Trader@Live!:2023/03/12(日) 05:29:13.40 ID:VhGMqqyK0.net
1000なら爆益(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200