2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円20557【雑談禁コテ禁IP無】

1 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 01:21:09.90 .net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

※前スレ
【USD/JPY】新ドル円20556【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1679107297/

2 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 02:22:46.84 ID:ybWg0bJ+a.net
1はくず

3 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 02:30:55.49 ID:pxTl5Otia.net
2は退場

4 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 02:33:24.83 ID:jgIe5KZbr.net
5はうんこ

5 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 02:37:31.74 ID:HPPL2VVi0.net
呼んだか?

6 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 02:59:32.17 ID:f/mC8I6Za.net
あひゃひゃひゃひゃ(´・ω・`)

7 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:05:34.07 ID:BhQAMB1+0.net
土曜日人身事故が多かった
金曜までココに書き込みしてたドル円戦士もいたかもしれんな

8 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:10:05.87 ID:A4+ptBv60.net
死ぬぐらいならいくらでもやり直せるのにな

9 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:31:08.08 ID:XbcUSSpXM.net
ほんとの話だけど11年前に婚約者を交通事故で亡くして精神病になって自暴自棄からその後総額2000万溶かした俺からすると金のことで自殺するとか本当にアホらしい
今も不安障害は残ってるけど身体が健康なことが1番大事
それだけで何億円以上の価値あるわ
健康ならいつでも何でもやり直し逆転できる

10 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:34:12.33 ID:KoVfxr1C0.net
>>9
そのレス、残しておきたいね。
お金の不安や健康の不安って自殺につながり易いから。

11 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:42:38.53 ID:XbcUSSpXM.net
>>10
金なんてどうにでもなるし使わなきゃただの紙、数字
でも健康は変えられない10億あっても大病患って早死にしたら意味ないもんな
過去のことも今でもひきずってるけど絶対俺は溶かした原資取り返すよ
取り返せなかったとしてもそれも生きる理由になって助けられた

12 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:47:48.97 ID:2Mj8DVTs0.net
債権ピンボールwww

13 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:51:25.18 ID:c9m9kGu90.net
ジョブズも最終的には死んだしな。
金が無いせいで生きられなくなる奴も居るんだけどな。冬場にホームレスとか
結局早いか遅いかだけ
ただ失うものが無い奴が無敵の人へジョブチェンジする世の中になってきた。多様な時代よな

14 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:53:38.25 ID:CXFyqXaq0.net
持ち越しロンガーおめでとう。
(UBS、当局と協力し「現地土曜夜」までのクレディスイス買収合意めざす)

15 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:54:17.21 ID:ybWg0bJ+a.net
>>9
そこで強く生きないとダメなんじゃねぇの?
逆にマイナス評価だわ

16 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:54:57.55 ID:c9m9kGu90.net
>>14
ノーポジなんだけど、この場合ドルスト系下げるのか?

17 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:58:49.54 ID:Xk/X16CN0.net
小岩井ってとこに行けばいいのか?そこが戦士の聖地と聞きましたが

18 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 03:59:36.60 ID:ybWg0bJ+a.net
>>17
コーヒー牛乳おいしいね

19 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:09:46.57 ID:XbcUSSpXM.net
>>15
その通り
ただ自分が経験すると相当きつかったんだわ
逆境で立ち上がれる人は本当にすげーと思う
あと当たり前だがメンタルが不安定なとき精神病でトレードしても判断がおかしくなって負けやすい
手法やルール云々の前に精神的経済的ないろんな余裕が余裕を生み勝ちやすいのが分かる

20 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:21:51.52 ID:8tyeEFAb0.net
どう考えても京急新子安の方がオススメ
狭い、速い、怖い
120キロ爆速場内進行やぞ

21 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:30:14.58 ID:+HDhOw57d.net
>>16
なわけない
なんでクレディ・スイスネタでドル高になるのかw
ドル売りは別の要因でこの場合に買われるのはユーロ
ユーロドルは上かもね

22 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:32:31.13 ID:cZjAIZQXM.net
昨日NHKで原発のやってたけど、あのときのことを思い出すと金のために自殺とかナンセンスに思える。

23 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:43:22.02 ID:jMUgAi4yr.net
ドル円上がるかな?

24 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:45:02.94 ID:QE79IQ060.net
ラインモバイル君死んじゃったのかな

25 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:45:59.21 ID:qiD1BbGGr.net
横だぞ それからがひどい 勝てるやつは少ない

26 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 04:55:22.30 ID:2b5yzYmw0.net
>>19
仰る通りでございます
余裕が余裕を生み
逆になると結構な地獄

27 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:06:36.17 ID:QkRQGlGbM.net
そもそもまとまるわけない
たった数日で買収が決まるわけがないのだ

28 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:07:13.26 ID:QE79IQ060.net
今日何時から起きてるっけ

29 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:12:21.39 ID:8OgkoJP40.net
第一銀行がグッドニュースじゃないと上がらんやろなドル円

30 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:14:04.25 ID:8OgkoJP40.net
>>22
お金のことでもあるけれど
ことごとく予想を外すと生気をを失うのよ
やっぱおれダメなヤツの最上級クラス

31 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:14:26.49 ID:RbD2INOA0.net
買収決まっても目先の爆弾処理ができたってだけで根本的な流れは変わんないしなぁ
普通に窓無しじゃないの

32 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:15:08.85 ID:71Hls6kT0.net
2円上窓でおねがいします

33 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:17:09.16 ID:i7gnCmI0d.net
警戒してクレディ株売られてるんだろうな
銀行に行かずに今なら絶賛引き出し中
スイス国立銀行から現金くるから新平しないでねって

34 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:20:35.06 ID:CebGCaz6M.net
ビットフライヤーの6000円キャンペ一ン今日までやね
明日からは4000円に戻るぞ

https://i.imgur.com/8nx6cVx.jpg


コ一ド「o3v3eqmx」

パスワード設定画面で入力してください

https://bitflyer.com/ja-jp/cam/account-202211

35 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:27:55.75 ID:5Sf4gJE30.net
CSは国からの圧力で強制的に買わされる可能性はあるけどな
スイスがどういう国か知らんけど

36 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:48:16.90 ID:q/WrsOXna.net
ロンガー死んだー!

37 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:52:23.31 ID:ZjjsHUQB0.net
トランプ逮捕らしいけど為替に影響は?

38 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:53:56.37 ID:66owgEkrM.net
ない

39 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 05:57:28.90 ID:XcmCq2WR0.net
dmmいつまでメンテしてんだよふざけんな

40 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:01:02.47 ID:J/xPNYWH0.net
今ここ30年のドル円見てたけど
まだ高い位置なんだな

41 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:01:24.06 ID:jMUgAi4yr.net
安倍ちゃん暗殺も為替に影響ほぼ無かったしトランプ逮捕されても別になぁ

それよりプーチンに逮捕状のが気になる

42 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:03:07.67 ID:jMUgAi4yr.net
朝まで嫁と桃鉄&人生ゲームやってたら寝れませんでした
https://i.imgur.com/i2TLC9o.jpg

43 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:06:03.77 ID:Xoaou9R50.net
トランプ逮捕きたー
超絶下窓くるー

44 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:06:21.17 ID:J/xPNYWH0.net
>>14
もう夜やで現地

45 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:08:03.66 ID:L3dSmfnc0.net
おはぎゃー
チャート死んでる

46 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:16:29.94 ID:J/xPNYWH0.net
UBSってもの凄い大きいんだな
クレディスイスなんて目じゃないじゃん

47 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:20:10.28 ID:ZjjsHUQB0.net
>>46
スイス三大銀行というのがあってクレディスイス以外の二つが合併してできたのがUBS
クレディスイスまで吸収したら完全一強体制になってそれもどうかと思うが

48 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:23:47.25 ID:J/xPNYWH0.net
>>47
暇だからwiki見てた、建物はどっちも格好良いな

49 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:24:43.50 ID:+WV7Zonc0.net
私ケータイもってないから

50 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:24:53.02 ID:qICLihFWa.net
リーマンみたいに蓋を開けたらでカバーしきれる負債じゃなかったってなれば月曜には突然倒産か
そろそろ経済のグレートリセットが必要な時期だしいいんじゃねぇの?

51 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:24:59.56 ID:jMUgAi4yr.net
時間外取引どうなっとる?中東動いてるか?

52 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:31:57.18 ID:xxfuCfIZ0.net
中東のドル円レートは一時131.287まで下がったが今は131.843だったわ

53 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:35:17.00 ID:J/xPNYWH0.net
グレートリセットってパッと見したけど
社会主義寄りにするって事か?
間違ってたらごめんね

54 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:43:42.13 ID:CdP9tTsZ0.net
クレディスイス、UBS、買収交渉、現地日曜まで持ち越される公算大
UBS、クレディスイス買収条件として当局に60億ドルのリスク保証要求
米当局、クレディスイスとUBSの合意実現めざしスイス当局を支援
クレディスイス、UBS、買収が実現すればおよそ1万人が失業する可能性(情報筋)

55 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:47:03.56 ID:ZGsUDJRZ0.net
合併したら株上がってドル売られるしかないな
しなくても不安で売られる
下しかないじゃん
原油原産ってもうドル高しない?サウジ向こう側っぽいし

56 :ノーポジ:2023/03/19(日) 06:48:02.86 ID:b/GJlwwSa.net
やっぱこうなるよねアメリカの終焉

🇺🇸米中規模銀行各行、政府に対し「2年間あらゆる預金を保証」する要求

57 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 06:51:30.77 ID:xxfuCfIZ0.net
ここでも対策すぐに講じたからリーマンショック級の訳ない、ショーター現実見ろよという意見いっぱいあったが
シリコンバレー銀行の破綻は氷山の一角ということが判明した以上、マーケットの不穏感不安感は拭い切れないんだよなあ

58 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:00:41.27 ID:fMPozFL50.net
今日中に買収成立するかどうか

59 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:01:56.42 ID:dtqAeL48r.net
ソースの前に自分の解釈を書く人嫌い

せっかくの新鮮な客観的情報がレイプされた気分

60 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:05:33.40 ID:rSTH95tz0.net
シリコンバレーの問題がなんとかなりそうって時に
全く関係ないクレディスイスからも大型爆弾発生してるからなぁ
今後も急にどっかの銀行やべぇぇぇってのが出てくる可能性は高そう

この不安感拭われるまではドル高になりにくそうだが、それがいつになるやら

61 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:06:19.70 ID:LY0KeRcs0.net
成功したらどっち行くかもようわからんわい

62 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:07:49.80 ID:J/xPNYWH0.net
>>54
同じ仕事内容で
年間1000億経費削減できるのか
これは強い

63 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:08:15.16 ID:wpmms+lNr.net
>>59
このスレだけ見ても9割以上がポジトークや願望といったゴミみたいなレス
必要なレス以外は読むだけ時間の無駄だよ

64 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:09:31.14 ID:CdP9tTsZ0.net
規制当局への手紙におけるアメリカの中規模銀行連合:別の銀行が失敗した場合、預金の飛行は加速するでしょう。

65 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:11:07.37 ID:qFe8t4650.net
今のところ他銀のボヤ話は出てきてないね

66 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:11:56.83 ID:P1EEi73Ca.net
助けて助けて上がって上がって上がって寒い上がって上がってヤバい上がってヤバいヤバいヤバいやめてなんでなんでなんでなんでなんで上がって上がって上がってお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い

67 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:14:59.36 ID:8HE8jMt1a.net
円はもう終わりとかいっといて全然終わってないやんか嘘つき

68 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:16:57.73 ID:mCHEKDBQ0.net
>>54
さすがアメリカ。1日でここまでまとめるか。日曜で合意に至らなかっても前向きということで月曜は⤴やろな。

69 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:17:18.97 ID:J/xPNYWH0.net
現在ロング持ちの俺はドルが強くなれば良いが
今後の事を考えるとドルが弱くなった方が良いんだよな

70 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:17:36.21 ID:0v+Ckb5P0.net
大手の倒産なんて今までもある
それが銀行ってだけで
それを金融危機と煽るのは
昨今のマスコミと大衆の傾向

71 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:20:00.90 ID:hf+l8bO80.net
>>53
全体主義的監視社会、共産主義デジタル革命。金融危機も全て筋書き通り。特権階級以外は家畜化
https://i.imgur.com/iXl8ZEk.jpg

72 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:20:32.73 ID:aPclZSLd0.net
よくわからない超高額なものを数日で購入を決めるなんてキチガイがやる事だわな
米当局はスイスに対してUBSの言い値で金を出せとアドバイスという名の強要をしているのだろうが

73 :ノーポジ:2023/03/19(日) 07:22:46.91 ID:WInKUmKTa.net
ステークホルダー資本主義って企業主体で社会主義をやるって認識だが

74 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:25:01.18 ID:0v+Ckb5P0.net
tiktokをアメリカに売り渡せとか平気で言う国だからな
アメリカがルールを決める
逆らえないんだよ

75 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:26:53.23 ID:J/xPNYWH0.net
>>71
こういうの安易に投稿しない方が良いと思う

76 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:27:03.18 ID:aPclZSLd0.net
リーマンがあったのにまともに金融機関を監視してこなかった当局の責任だから今まで関わっていた奴らの財産没収をしたほうがいい

77 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:28:27.05 ID:Zb+95svda.net
海外業者を使えば週末持ち越し最強じゃね?
窓ギャンブルもできるし、例えばS持ち越しで1円下窓だったらその分丸儲け、
逆に1円上窓だったら顧客は-15pips分の損失でゼロカ

ローリスクハイリターンでしかない

78 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:30:53.71 ID:EOfdR9Ekp.net
>>76
いや、急速な利上げが原因ではある
銀行がリーマンの時にみたいにアホな商品売ってたのとは違う

79 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:34:19.42 ID:JM4qi3Z2d.net
サンダウプラテンか
クレスイ買収合意で週明けバクあげクッゾ

80 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:36:26.43 ID:ARFgOsT80.net
>>77
15年前からその手法はありましてー
だから海外業者もいろんな対策してましてー

81 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:42:45.34 ID:olx6wxkI0.net
>>77
逆に教えてほしい
なんでゼロカット方式(企業が追証を肩代わりする)なのにxmやらgemforexが倒産しないんだろう
なぜその方法で資産を増やし続けて億万長者番付に乗る人がいないのだろう
これだけ人間がいれば一人くらい同じことやってて成功する人もいるんじゃないのか?

82 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:44:26.86 ID:IP+0DqGR0.net
今日日曜日だったw

83 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:45:36.25 ID:oCa7BFDb0.net
いや、鬼ほどスプ開いてるやろ動き速いし
1円下窓でも実質どれだけ獲れるか

84 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:45:41.05 ID:8HE8jMt1a.net
FOMCまでは売り警戒 以後は135付近までの吹き上がりを待って戻り売り

85 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:47:41.17 ID:Ztu2woP6M.net
>>77
規約ってご存知?

86 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:49:09.37 ID:QE79IQ060.net
ウケるなあ…

87 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:49:40.20 ID:J/xPNYWH0.net
ビットコインとりあえずレンジ割って欲しい
良い感じに下がってきたか

88 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:49:50.93 ID:u1FYdo02a.net
>>77
規約違反すると凍結になるぞ

89 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:50:46.19 ID:ZdL0+FN90.net
Q:パウLはどうするつもりや?

AIの回答。

ブルームバーグニュースの経済学者の調査によると、連邦準備制度は、3月21日から22日にかけて開催される次回FOMCで、継続中の銀行危機にもかかわらず、金利を0.25パーセントポイント引き上げると見込まれています1。これは2023年における3回目の利上げとなり、前回は1月と11月に行われました2。連邦準備制度理事会議長のジェローム・パウエル氏は、インフレが連邦準備制度の2%の目標を超えて持続する場合は、以前に予想されていたよりも速く高く金利を引き上げる準備ができていることを示唆しています

90 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:51:18.13 ID:febfDBxMr.net
ビットコイン急落してるがなんかあった?

91 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:53:35.55 ID:ZdL0+FN90.net
>>81
AIに聞いた。

ゼロカットシステムは、借金のリスクを回避できるメリットがありますが、デメリットもあります3。例えば、ゼロカットシステムが執行された場合に口座が凍結されたり、資金の引き出しが遅れたりする可能性があります3。また、ゼロカットシステムはあくまで緊急時の救済措置であり、常に頼りにするものではありません。自分の資金管理や損切りなどをしっかりと行うことが重要です。

92 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:56:59.88 ID:8HE8jMt1a.net
仮想通貨って終わりよな

93 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:57:12.97 ID:olx6wxkI0.net
AIってすげー。けどちゃうんす…答えることが大事じゃなくて
考えることが大事だと思ったから問いかけてみたんです…

94 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:57:46.13 ID:FcnGVlT40.net
>>63
ゴミ置き場で必要品探すのが間違い!

それはともかく!

明日135円だという確証ください!

95 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:58:37.84 ID:MkQrBvaq0.net
たまに重要な事が書いてあるのも事実
それを見分けられる目が必要だが

96 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:58:48.83 ID:YaESQi+qa.net
ユーチューバーやブロガーなどは全てサロンや商材売り、口座開設アフィなどで稼いでいます
普通に考えてワザワザ他人に手間ひまかけて教えますか?つまりそういうことです
彼らはトレードで稼いでいません

97 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 07:59:13.98 ID:TA4Z96vw0.net
そろそろまた日銀が円売り介入しそうではある

98 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:01:50.16 ID:J9wQ652K0.net
>>85
>>88

海外業者はポジションの持ち越しは駄目ってこと?
それとも利益出すこと自体が駄目なのか

例えるならヌーディストビーチで勃起したら即連行されるみたいなもんやろな

99 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:02:01.80 ID:ZdL0+FN90.net
BTC落ちとるな。

100 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:03:37.29 ID:8nOanOrQ0.net
こりゃ1円上窓やな
ショーター可哀想

101 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:04:12.85 ID:0v+Ckb5P0.net
ビットコインが落ちてるってことはドル高になるのでは?

102 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:04:47.72 ID:Y4R9bVg2M.net
アッカン!ビットコ、

103 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:06:01.58 ID:TA4Z96vw0.net
まーたビットコインはチキンレースやってんのか
懲りないなぁ

104 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:08:30.98 ID:rSTH95tz0.net
クレディスイス問題応急処置で月曜は一旦上がると予想
まぁ、他の銀行の問題発覚で下がる可能性も十分あるが

105 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:08:52.40 ID:dyjP95kwd.net
別に週で日本円で100万上げて10万しか下がってねえじゃん笑
ビットコは1000万目指すでしょ

106 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:10:54.06 ID:Ztu2woP6M.net
>>98
持ち越しは問題無いがそれが窓狙いの取引と判断されたら規約違反なんだよ

まあ実際やってみたらw

107 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:11:26.71 ID:AC8qeNoZ0.net
週明けゴトー日スタートだし133近くまでは上がるんじゃね?

108 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:11:51.49 ID:AC8qeNoZ0.net
FOMCまではヨコヨコじゃね?

109 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:14:06.44 ID:1hZXYuxwr.net
>>105
話が噛み合ってないぞ

110 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:14:09.66 ID:olx6wxkI0.net
>>96
人口が増えたから新しい産業でも稼いで生きられるようになった
むしろトレーダーとブローカーだけじゃないのは良いことだよ
新規顧客が増えれば提供されるサービスも良いものが生き残るからトレーダーにも利益になるし

111 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:15:39.46 ID:9eTqwEv60.net
コロナの前からやろけど金をじゃぶじゃぶ使って物価はどんどん上がって
庶民はかなりキツイのに物価は上がって
で、銀行はなんで破綻してんの?
利上げ?投資失敗?

112 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:18:32.37 ID:3NKmab5w0.net
>>89
chatgpt?
あれ結構いい加減やでwww
試しに自分の名前入れてみ?
映画監督やらサッカーの選手やらになるからwww

113 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:18:44.76 ID:4StL6M0K0.net
おはぎゃあああああ
133.8L追証通知きたぁああああああああ

114 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:20:50.64 ID:dV1sZHHX0.net
パウパウは金融緩和で物価上がることも利上げでどこかが破綻することも予測済み
庶民の生活のために均衡を保とうとしてないこの人は
ただ好景気になったり不況になったりを意図的に繰り返そうとしてるだけに見える

115 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:20:54.40 ID:J9wQ652K0.net
132.1L 持ち越しちゃってるんだけど
これは月曜助かるのかな
助かったら即逃げた方がいいのかそれとももっと握ってたら利益伸ばせる?

116 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:22:21.38 ID:ZdL0+FN90.net
>>112
最新のGPT4の英語版に英語で聞いたから精度は高い。

117 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:26:14.08 ID:CtufbutS0.net
>>111
政策金利が上がったことによって、銀行が保有する国債価格が下落
FXで例えると含み損に耐えきれなくなってロスカット

118 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:30:08.03 ID:J9wQ652K0.net
>>111
FRBが1年で5%も利上げしたせいで、預金者が低金利の預金を解約してより金利の高い預け先に資金をシフトさせようとした。
銀行は預金の預入期間に合わせて MBSとか債券とかに資金を振り向けてた。
ところが急速な金利上昇で預金の引き出しが想定以上にあって損を覚悟で債券を売って現金化しないといけなくなった。

119 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:33:59.71 ID:rSTH95tz0.net
いやぁ下々の銀行は現金足りなくなったら債券損切りせんといかんとか大変ですな

その点いくらでも円擦れる日本銀行様は
現金が足りなくなることなんてないからすげーや

120 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:35:38.99 ID:5fnP5lEL0.net
価格追ってないから分からんけど利上げしまくりで国債価格ヤバいんでしょ?
含み損ならほっときゃ満期でチャラなのに売るって事はよっぽどだわな

121 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:38:21.58 ID:VafBXzex0.net
週足三尊エリオット下降3波がキレイに決まると教科書よのうなチャートになるんだけどな
ロンガーも本当は安く買いたい人ばかりだろう

122 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:40:55.26 ID:6kp9Rt4Ir.net
>>116
リアルタイムのデータって参照してくれる?
俺のは聞いても教えてくれないんだけど

123 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:43:03.31 ID:5alLd60T0.net
>>56
まあこうなるよな
1行だけ助けるのは許されない
みんなやばいんやな

124 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:47:45.64 ID:aBJZqbSx0.net
今回の件、FXで例えると151.9L含み損抱えてロスカされてるようなもんだし、全く同情できないんだが。

125 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:48:04.27 ID:xxfuCfIZ0.net
大量の金投入して事態沈静化図ろうとしてるところ
裏を返せばそれほどまでにヤバいって事態なんだよなあ

126 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:49:54.39 ID:x2tZEVCDa.net
ウキウキで持ち越した小太郎ざまあ

127 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:50:05.52 ID:N+Y1cSMB0.net
SVBの親会社SVBファイナンシャル・グループが破産申請したって、
SVBの預金が保障されて、取付騒ぎが回避されて、SVBの破綻は免れそうなのに、
なんで親会社が破産申請すんの?

128 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:52:36.78 ID:5alLd60T0.net
>>127
幹部訴えられてるから逃げる気じゃね?

129 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:53:58.35 ID:Xoaou9R50.net
トランプ逮捕きたー
超絶下窓くるー

130 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:56:28.91 ID:6kp9Rt4Ir.net
まあ確実に下窓なんだけど問題はどのぐらい下窓かってことだな130少し割れるぐらいいくと一旦反発するか

131 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:56:55.98 ID:ZdL0+FN90.net
>>129
アメリカにとって好材料では?

132 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 08:58:41.38 ID:3yJ/D7QD0.net
BlackRock
@BlackRock
BlackRock is not participating in any plans to acquire all or any part of Credit Suisse, and has no interest in doing so.

さっそく降りた

133 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:00:34.71 ID:3yJ/D7QD0.net
UBSがCS買うのってスイスが脅して無理やり買わせようとしてるっぽいから
条件面がどうとかあんま関係なくなるかもな半強制で
実質全部国有化的な感じに見えるわ

134 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:01:03.89 ID:6aEktC5ld.net
>>123
抜け駆けズルいってなるよな

135 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:02:43.96 ID:ebXtiz4wd.net
(   ´・ω・`    )

https://i.imgur.com/29c4WM7.jpg

136 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:03:06.98 ID:2Mj8DVTs0.net
マジかよ黒岩最低だな

137 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:03:10.64 ID:jxFdp4lu0.net
買収協議ネタで明日は1円上窓

138 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:04:31.84 ID:FbDM1qP4M.net
アッカン!上や!

くるでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇ!

139 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:05:14.13 ID:D87F3Ahb0.net
ロンドン共同】スイス金融大手のUBSによる、経営危機に陥った同業大手クレディ・スイスの買収協議が大詰めを迎えた。米ブルームバーグ通信によると、スイス政府が各国と連携して後押ししており、19日中の合意発表を目指している

140 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:07:05.95 ID:odPO7kbJa.net
トランプなんか影響ないやん

141 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:09:25.60 ID:ARFgOsT80.net
オワコンやからね

142 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:11:41.00 ID:bcGvliCda.net
お前ら本当にトランプ好きよな
あんな誇大妄想狂のアジテーターオワコンジジイにどんだけシンパシー感じてんの?
やっぱりあれツボってるから?

143 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:11:41.27 ID:s+Xjlihed.net
下窓はすぐに埋めるけど上窓はなかなか埋めなさそうだな

144 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:12:54.39 ID:dtqAeL48r.net
資産運用大手アポロ:銀行業界懸念受け米経済見通し変更、ノーランディングから「ハードランディング」へ

Apollo Dramatically Changes US Economic Outlook From No-Landing to Hard-Landing Amid Banking Crisis: BBG

145 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:14:59.56 ID:Xoaou9R50.net
>>137
上窓だとしても速攻Sそたるわ

146 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:16:13.12 ID:lYBvbPp20.net
月曜は下げても130.8位がとりあえずの目安かも

147 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:16:55.16 ID:Oq7Da2tbd.net
とりあえず136円スタートみたいだな

148 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:18:34.32 ID:DRdJ9xdYd.net
IDコロコロガクブルロンガーきてんね

149 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:19:14.07 ID:Xoaou9R50.net
>>147
じゃあ窓埋めで4円取れるのか
ラッキー

150 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:20:34.20 ID:dV1sZHHX0.net
ニュースなんか見てるとやられるぞ 情報は操作され嘘が多い 星の動きを読むんだ

151 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:21:45.20 ID:XChPK5wC0.net
今週もよく下げたなぁ
130と128でL追加して様子見するくらいでいいか?
あとはSスキャでひたすら戻り売り

152 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:21:47.73 ID:lJDHksCK0.net
今の方が米欧州やばそうなのに、1月の方が円高だったなんて為替は不思議だのお

153 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:23:03.67 ID:3yJ/D7QD0.net
ツイッターで俺がフォローしてる専門家みんな同じこと言ってるけど
これもう完全に重大な金融危機だしどう見てもハードランディング局面だよねってマジそれな

154 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:26:21.23 ID:fp4PYtMZd.net
トランプはイーロンマスクと同じ、いつかは自滅する

155 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:27:07.06 ID:EKJRcwgNp.net
UBSも問題児押し付けられて大変だな

156 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:27:42.47 ID:6kp9Rt4Ir.net
10年やってるけど2円以上の窓って見たことないわ
フラッシュショックは凄かったけどかあれは窓じゃないからな
だから大体持ち越す時は2円幅を耐えられるかを目安にしている

157 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:29:49.63 ID:VafBXzex0.net
こういうときはみんなが不安で金を下ろし始めて他の銀行も健全でなくなるのが目に見えている
さらにアメリカ人はこういうとき米国債を買え買えだったな

158 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:30:20.83 ID:fp4PYtMZd.net
やはり↓か

159 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:34:43.08 ID:re8We0MO0.net
いいか、ドル売りだ
それは分かってても勝てないのが、fxだ
あぶく銭など勝っても意味がないからだ
だから相場の予想より大切なもの、どこでエントリーするかということ

俺はある意味負けるためにfxをやっている
そしたら倍プッシュするんだ、プラス0.5%になるまで次の勝負は大きくする
つまり取り返せないほど負けないことが重要なんだ
勝つとがっかりする。だってまたそこを0として負けたら0.5%勝つまで倍プッシュをすることになるのだから
俺はこれで100万から4億まで到達できた。ただ増えていく講座残高をみて最初は嬉しかったけど、もう疲れたし、ここからは、LOTの関係などでこれまで通りやるには面倒くさい
引退しようと思う

160 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:38:53.74 ID:WEwhdihOd.net
>>159
4億が100万になったかと思って読んでたのに

161 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:39:12.89 ID:BkqA7fsw0.net
合意! ばいーんっ

これが見えてるわ

162 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:40:04.75 ID:aLoahE730.net
このスレ、逆張り含み損しかいないよね
でトレンドが続くと一撃死

163 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:40:06.87 ID:Xoaou9R50.net
上窓かー
また儲かっちゃうな

164 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:42:17.66 ID:1uA+EJ7up.net
前週ダウ上げドル円下げの下窓80だっけ?

165 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:44:20.97 ID:ffdulpLw0.net
コツコチュ…ドゥカン!(外人風)

166 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:48:03.75 ID:re8We0MO0.net
俺の最大連敗は1年半で9連敗
最大連勝は14連勝
トータル65%くらいの勝率だった
0.5%複利(日利以上)これを導いた

167 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:50:29.63 ID:ZdL0+FN90.net
ウォーレン・バフェットとホワイトハウスが米銀行危機で接触-関係者 2023年3月19日 8:43 JST

危機封じ込めでバフェット氏がどのような役割果たすかは不明
バフェット氏には過去にも銀行救済に乗り出し信頼回復させた実績
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-18/RRQMFQT0G1KY01?srnd=cojp-v2

168 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:51:14.73 ID:ZdL0+FN90.net
コツコツ負けて大きく勝つ人もいるんだろうね。ごくわずかなんだろうけど。

169 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:51:44.30 ID:Mk4X1W1Z0.net
ドル円は基本2円以上窓開かないからな

170 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:52:04.95 ID:N+Y1cSMB0.net
>>159
一つのやり方として理解できる。
俺もそのやり方してる口座もある。
100万から4億まで何年かかった?

171 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:53:37.46 ID:fp4PYtMZd.net
tbsのニュースの播磨拓士の経済コラム
これを読むと↓だ

172 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:55:44.75 ID:BLHGfZfR0.net
>>154
イーロンマスク自滅っていつ来るんだよ。気の長い話だな。

173 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:56:07.17 ID:re8We0MO0.net
>>170
約1年半
億るのに約1年

174 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:57:49.61 ID:VafBXzex0.net
金曜日は逆張り大好きトンキン時間すら売ったほうがリスクが少ないとに気づいたようだ
買い支えにはまだ早いと年金砲も炸裂せず
おまけにドル買い大好きヤンキーも歩調を合わせてきた
週明けは冷静に慎重に
どうせ相場は毎日あるのだから

175 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 09:58:15.56 ID:/hmjSUxa0.net
なんか材料出た?

176 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:01:48.80 ID:OU7TPGuCa.net
もはやトレンドが下向き自然に下がる状態

177 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:02:27.33 ID:VafBXzex0.net
木曜の日足を見て金曜の日足をだいたい想像できた人は少なくないと思う
もしくはそういうシナリオも想定してた人
そういう人じゃないとまだ波乱含みだから下手にやんないほうがいいと思うんだ

178 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:06:34.26 ID:ARFgOsT80.net
やばいが高まる一方
相場にはボラ提供してくれるから良いが
リアル社会あっての生活だから崩壊はやだな
常にビビらす感じでいてくれや

179 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:07:11.06 ID:4LqY45oeM.net
勝率より何ピピ抜けているかじゃないんすかね
もちろん一定のロットで

180 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:07:20.71 ID:28wBc12C0.net
0o。_(´ε`) ふぅ~

181 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:07:46.08 ID:zLkvSFtya.net
長期足で見たら127割れないうちはまだ上目線だと思うんだけどなあ
まあ、わかんないけど

182 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:10:08.45 ID:fp4PYtMZd.net
大きすぎて救えない
スイスという国が小さかった
いまココ

183 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:10:15.76 ID:vP3Cszilr.net
>>179
fxは枚数×pipsが実力のバロメーター
勝利はリスクリワードあっての話

184 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:11:06.88 ID:1778enJl0.net
>>113
(´;ω;`)週末にお気の毒

185 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:15:03.56 ID:NxuN9TIkM.net
UBSが買収したらめでたく解決っていう単純な話だとは思えんけど

186 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:19:27.26 ID:1uA+EJ7up.net
クレディスイスってなんで焦げそうなん?
シリコンバレーと同じ構図?

187 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:22:52.76 ID:jS7XUyO20.net
>>185 月曜日に突然倒産の可能性あるよね
まあ楽しみだわ

188 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:22:56.89 ID:Sj2A1uUTa.net
>>181
151円から下がってきてるのにそれ言ったところでどうにもならないだろw

189 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:23:25.68 ID:iQ0/d4JR0.net
政府に買収の利益は自分等が持つけどリスクは全部お前らが持てとはなかなかすごいこと要求してんなこれw

190 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:23:34.65 ID:qeI15Rlnd.net
3週連続で月曜日は陰線の流れだね
仕掛けてる側が2~3円たたき落としてくるとロンガーが裸足で鼻水垂らして逃げたくなる絶望感のあるチャート形成になる
レンジになると難しくなるようで最初から20~30ピッピ狙いの方針ならどっち行ってもいい

191 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:26:01.17 ID:ZjjsHUQB0.net
スイスの大銀行が逝ったら最低10億円以上から預けられるプライベートバンクのお金は元金戻ってくるんだろうか

192 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:26:36.46 ID:hu2lfpDwM.net
>>186
全然関係ないっぽいんだよなぁ

シリバレ
利上げで債券安くなってる中、顧客のスタートアップ企業が預金ばかすか下ろすから債権損切りしなくちゃいけなくなった

クレスイ
ずっと前から経営失敗してて、さらにヤバそうな情報あるってところで大株主がもう面倒見ないって発言

193 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:26:40.33 ID:Is4IV7wG0.net
上窓出てくれないと、始まった瞬間ロスカアラートなってしまう

194 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:30:08.82 ID:u2ml1szBp.net
>>192
だよねぇ
ドル売りはアメリカ不安のせいやな

195 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:30:57.63 ID:vfgvtI6Ga.net
>>192
クレスイの買収するするの話あるけど
大株主はそれでも買収先に乗り換えなさそう(´・ω・`)
買収先も実情知ったら株価暴落しそうな予感

196 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:31:46.70 ID:u2ml1szBp.net
>>193
わしもうお衣装よ
2回も奈落に連れて行かれた
裏切りのアメリカめ

197 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:32:21.03 ID:3yJ/D7QD0.net
クレディスイス飛んだら次はいよいよドイーチェじゃんって当然なるからな
ロシアの戦争も長引きそうだしドル高円高が急激に進みそうなイメージで構えてるわ

198 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:37:38.81 ID:YkAyH2IN0.net
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679027847/648

648 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/19(日) 06:31:35.35 ID:MvunQb1r0
金融詐欺師のゴミクズどもは早く返金方法提示しろや

これワロタ

199 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:38:05.82 ID:bLv6RgWDp.net
金融危機とは言え見切り発車でこんなでかい話固めて良いのかね

200 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:39:15.92 ID:U27ancYUp.net
131.80Lで30枚持ち越しだけどあかんか?

201 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:40:24.16 ID:U27ancYUp.net
すまん
余力20万ぐらいなんだが余力以上に窓あいたらその分も請求される?
ほったらかしでも大丈夫?はじめてだから怖い

202 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:41:52.19 ID:3yJ/D7QD0.net
サウジがクレディ見捨てたから欧州通貨全部売ってくると思うわ
あいつらドル覇権への挑戦で中国とかロシアと結託してドル売りユロ買いしまくってたけど
ロシアに武器提供しまくるの見て欧州通貨も見捨てそうだから円しかオイルマネーの逃避先無くなりそうなんだよな

203 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:43:34.50 ID:Sj2A1uUTa.net
>>201
国内なら請求される
海外なら請求されない

204 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:45:30.89 ID:iQ0/d4JR0.net
>>199
だから買収リスクは全部政府補償しろって要求してんねやろな
何があっても政府が全部リスクかぶるなら精査無しでソッコー買収してやるよってことなんだろう

205 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:47:44.56 ID:fp4PYtMZd.net
ストップロスは大事だよ

206 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:47:52.08 ID:ZjjsHUQB0.net
クレディスイスの総資産がスイスのGDPの7割で、もしUBSと合体したら国のGDPはるかにぶっ超える規模になるらしいが、国自体が危機じゃないのかこれ

207 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:48:29.83 ID:u1FYdo02a.net
>>201
ストップつけてないのか
国内なら請求されっぞ
すぐ入金してくれと電話がくる

208 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:51:17.64 ID:hj9Oj5Kcp.net
>>206 ロシアの恨みかな

209 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:51:24.00 ID:J/xPNYWH0.net
>>201
まさか規約読んでない訳じゃないですよね
市場空くまで入金お願いします
ってコピペ

210 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:51:33.02 ID:Sj2A1uUTa.net
追証くるね

211 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:51:56.96 ID:pADnvmksp.net
上窓の可能性なんてあるの?

212 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:53:09.01 ID:OQXtRNQs0.net
米ドル円  3/20(月)  スワポ実績

GMOクリック証券 179円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2023&month=03&pare=USDJPY
外貨ex 178円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
DMMFX 175円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
LIGHTFX 170円
https://lightfx.jp/market/swap/
みんなのFX 170円
https://min-fx.jp/market/swap/




ヒロセ通商 75円 ←客のスワップ抜く会社
https://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Lion

213 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:53:58.56 ID:VafBXzex0.net
132.5~133.5以上のクソポジロングは損切りしてやり直したほうが投資効率は良さそう

214 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:55:47.98 ID:0PMC4h0p0.net
窓窓言うてるからサンデー動いてるかと思ったら何も動いてなかった

215 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:56:18.55 ID:Op3NEfx50.net
第2次スイスショック!

216 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:57:11.87 ID:lIo/Br4ra.net
好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。

孔子 

217 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:57:12.29 ID:fp4PYtMZd.net
スイスは責任とって国家補償つけろって話しだから
UBSどころかスイス国営銀行レベルの話し合い中だろう

218 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:58:06.74 ID:YkAyH2IN0.net
追証発生したあと戻るのが一番腹立つよな

219 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 10:59:51.22 ID:5Sf4gJE30.net
動くにしてもスイスの発表まちやんね

220 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:02:18.36 ID:jvqy0csia.net
空売りオイリーに嫌がらせするため国を挙げて護るだろ

221 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:03:03.52 ID:UxUjUUHva.net
スイスショック来たらまた膵炎はアホみたいな動きするんだろうな

222 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:05:04.55 ID:VafBXzex0.net
ショートは落ち始めると1日5円幅があるし127円が射程圏内になっちまったな
新しく始めて現在踏まれてるロンガーは○○ショックの生き証人になれるチャンス到来
相場感を養うには良い地合いともいえる
長期的に経験則は大きな武器になるから

223 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:05:45.96 ID:u1FYdo02a.net
>>218
クローズまでに戻れば問題ないだろ

224 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:05:52.29 ID:Op3NEfx50.net
日本の特殊詐欺被害のブラックマネーもクレディにありそう

225 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:07:41.40 ID:Op3NEfx50.net
一度追証発生したら戻っても駄目だよ

226 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:07:43.93 ID:u1FYdo02a.net
来週は100%下確定してるから
ロンガーは損切りをしてSすればプラマイゼロくらいにはなるだろ
チャネル下限はまだまだ下だ

227 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:07:49.11 ID:ILWIONs+0.net
スイス銀行があるのにわざわざクレディスイスに金入れてる奴は黒い金やろな

228 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:09:11.87 ID:N+Y1cSMB0.net
100%とか確実にとかどう考えてもとか誰が見てもとか
ポジトーク必死だな

229 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:10:35.83 ID:NNYe5AEb0.net
>>226
下トレンドなのは間違いないが
為替に絶対とか100%とか決めつけてポジるとそれに囚われていつか退場するぞ

230 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:11:27.98 ID:fp4PYtMZd.net
まずはスイス金融庁のクレディスイス強制査察だろう
やらないなら国家ぐるみの国賊銀行やね

231 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:11:28.54 ID:ILWIONs+0.net
今日の深夜2時半にスイス政府が記者会見するってさ
これの内容次第では朝の窓はお祭りや
オーバーナイト勢は震えて眠れw

232 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:11:35.75 ID:4LqY45oeM.net
年利10%目指してやってるんだけど、ここだと馬鹿にされる不思
冷静に考えて年利10%ってかなり高い目標じゃね

233 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:12:37.77 ID:H5I+eThB0.net
ミサイルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

234 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:13:01.20 ID:Sj2A1uUTa.net
>>225
それな
しかもロスカット手数料も1枚500円取られるしな
さすがはGMOや

235 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:13:41.29 ID:Um/A4S+9d.net
ほんまもんの危機が来たらドル以外全て売られるって言うとったけど、ほんま?
資金全部引き上げるってこと?

236 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:15:59.71 ID:3yJ/D7QD0.net
Switzerland to Hold Presser on Credit Suisse at Sunday 6:30pm Local Time, Source Says - Bianco

White House Tapped Buffett Over Past Week for Possible Investment on Regional Banks - BBG

さあ危なっかしい匂いが漂ってまいりました

237 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:16:30.50 ID:DRdJ9xdYd.net
USBスイス政府に60億ドル出してくれたら買収する言うてんな

238 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:16:46.39 ID:CKJYpklN0.net
ミサイルで地政学リスクガーってなってた時ってなんなんだろうな

239 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:17:05.13 ID:4LqY45oeM.net
>>236

スイス、クレディ・スイスに関する記者会見を現地時間の日曜日午後6時30分に開催、情報筋の話 - ビアンコ

ホワイトハウス、バフェット氏に地方銀行への投資の可能性について過去1週間にわたり接触 - BBG

240 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:17:31.93 ID:iw5h1XuLp.net
>>207
>>209
いまんとこ連絡きてない
ちなGMO

って事は思ったより下がってないって事かな?

241 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:18:16.91 ID:CKJYpklN0.net
>>212
マイナススワップもお願いします

242 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:19:05.24 ID:DRdJ9xdYd.net
>>240
ワロタ

243 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:19:56.02 ID:0v+Ckb5P0.net
ここは毎週日曜日は窓窓いってるんですか?

244 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:20:17.81 ID:BkqA7fsw0.net
>>228
100%は言い過ぎだけど、1時間ごとに90%で下に20ピップス落ちると考えれば週単位で見たらほぼ間違いなく下なんだわ

245 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:20:31.29 ID:u1FYdo02a.net
>>240
土日に来るわけないだろ

246 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:21:46.09 ID:421OfScHp.net
>>240
営業日(金曜)にアラートならしてたら来てるはず

247 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:22:03.07 ID:u1FYdo02a.net
下降トレンド
ほぼ10割下なのは誰でもわかることだろ?

248 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:22:07.75 ID:odPO7kbJa.net
カリアゲにも逮捕状出せよな

249 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:22:30.40 ID:vdlrRpqPd.net
>>243 サッシ屋のまわし者がたくさんいてな

250 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:22:37.37 ID:zEkTAY3up.net
>>243
朝起きたらおはぎゃあして週末は窓トーク、月曜深夜にsaxoで一喜一憂

もともとここはそういうところだよ

251 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:22:59.49 ID:iw5h1XuLp.net
>>242
>>245
ん?じゃあ月曜日になるまで業者もわからんのか?
ちなストップはいれてるけど131.5や
これが130.8とか一円以上窓開くとワイは131.5じゃなくて130.8で決済されるんよな?
その場合払わず逃げたら勝ちになるんか?

ちな財産は無い

252 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:23:18.26 ID:fp4PYtMZd.net
サウジが増資に応じているところがハゲバンクやね意味不明w

253 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:25:36.69 ID:Mk4X1W1Z0.net
月曜日o数百万の追証来るやつ多そうだ

254 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:26:16.64 ID:+HDhOw57d.net
それにしてもあのスイスがねぇ
国債の格付けとかドイツに次いでかなり高かったと思うが
そんなスイスが金融危機なんて言われる日が来るとはな

255 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:27:35.63 ID:4LqY45oeM.net
追証って君たち証拠金維持率いくらなのさ
500%、いや300%あれば持ち越ししても大丈夫だろ

256 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:27:59.34 ID:cE2vmRufr.net
説得力持たせようと断定形を使う人は頭が悪いんだろうな
逆に信用ならない人物だと見られてる事に本人だけが気づかないわけだから

257 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:30:18.50 ID:hu2lfpDwM.net
>>254
アルケゴスショックの時も直撃食らってたけどな
てかあれももう二年前か
そんなことあったことすら忘れかけてたわ

258 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:30:24.51 ID:VafBXzex0.net
あんがいリーマンショックばかり意識されてアジア通貨危機みたくなったりしてな
当時はヘッジファンドが潰れて2~3日で20円くらい円高になったんだっけ?
今回も損失を被っているヘッジファンドがそれなりに出てきてもおかしくない
すると持っていた円売りポジが解消されてマーケットに大量の円買い戻しがくる可能性も残っている

259 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:30:59.72 ID:HXf6jI9pp.net
>>251
朝一でMAXでストップ掛かる
どうせ窓埋めーとかなるから心配なら外しとけ
土日でもできる

260 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:31:00.30 ID:XChPK5wC0.net
バフェットに買い支え役やらせようってのかね?
アメリカも追い詰められると官製相場作りでは
日本と変わらんな

261 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:31:24.20 ID:Jhmz9pZw0.net
スタート136円前後やから利確しとくんやで
欲張るなよ

262 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:35:06.98 ID:Xkwfanq80.net
お前らに愛されたかったよ

263 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:40:56.08 ID:lIo/Br4ra.net
俺は議論はしない。
議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ。

坂本龍馬

264 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:42:02.14 ID:BHdDmmvM0.net
7:00に起きて全力Sすればいいんだな?
信じるよ?

265 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:43:36.82 ID:3yJ/D7QD0.net
事態が急だったから世界中みんな整理できてないけど
今起こってることってUBSが買収したからおkとかって話とは全然違うんだよな
スイスが実質国有管理下に置くための最終手段としてまずUBSとクレディにくっつけってスイスとアメリカの政府が半強制の説得してる
要は民間が民間を食って儲かるような軽い話じゃなくてそれ以外にリーマンショック再来を防ぐ手が無いんで
兎にも角にもまずスイスが自国のメガバン一つにしてサウジが見捨てた債務を国がフラン刷って面倒見る状態にすんだろう

266 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:43:56.90 ID:c9m9kGu90.net
何故か買われるオセアニアが目に浮かぶ

267 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:43:58.67 ID:D87F3Ahb0.net
ワクワクしてきた

268 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:45:07.67 ID:M6oKrZSLM.net
未来レート変わってないんだが。

上の奴はネタなのか、なんだろう?

269 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:45:57.65 ID:0NAfQut8a.net
>>192 >>118
問題はシリコンバレー銀行破綻の余波ではない
クレディ・スイスの問題はSVBの破綻とはほぼ関連しておらず、
ほとんどはクレディ・スイス自体が作り出したものだ。
株価下落、債券価格も急落→CDSの価格上昇(資金調達コストの上昇)→破綻懸念
資金は潤沢にあるが、運営資金を調達するためのコストが大幅に跳ね上がっった事が問題。
https://toyokeizai.net/articles/-/659913
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)とは何か。よく解らん。

270 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:46:28.49 ID:BPhWePpCM.net
>>198
返金ニキどこにでも出張しすぎなんよ

271 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:47:20.02 ID:dFAEnPyQp.net
どう見ても下窓

272 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:48:22.35 ID:lIo/Br4ra.net
自分が何に投資しているのか理解していない者が市場に参加してきた時、その時がバブルだ。

273 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:51:37.47 ID:qeI15Rlnd.net
上窓になったら戻り売りの場を提供
下窓になったら窓信者ロンガーを捕まえて埋めないままに黒い線を継続
こんなところだろう

274 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:54:52.96 ID:3MUd28E+M.net
うちの134ロング助かりそうじゃん
ありがとうねー!

275 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:55:05.53 ID:5alLd60T0.net
これ中国が一人で死んでなるかと手を回してサウジにやらせたんかな
一人死ぬくらいなら世界を殺す

276 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:55:13.14 ID:PokIY65B0.net
>>251
GMOの場合、月曜場中に維持率100%下回るとロスカットアラートのお知らせが来るけど、月曜NYクローズ時点で100%超えてれば追証は不要だよ。
たどし、維持率50%切るとその時点でロスカな。

277 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:55:35.07 ID:u1FYdo02a.net
こんな状況で円を売るやつがいるわけない
断言できる
下窓は確定

278 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:57:24.49 ID:pPsBZnFX0.net
どっちでもいい動くのであればただし一通で頼む

279 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:57:26.51 ID:u1FYdo02a.net
クローズまでにプラスになってれば追証はないはず
通知が来るだけで払えっていうことではない
俺が使ってたところは全部そうだった
通知してくる理由は追証になるかもしれないからお金を用意しておいてねってことだ

280 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 11:58:21.38 ID:Um/A4S+9d.net
バフェットおじさんも召集されている模様

281 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:00:02.96 ID:0NAfQut8a.net
>>269
この記事もそうなんだけど、書き方が下手だから要点がよく解らん。
なんで欧米の人は要約を最初に書かないのか不明。アホなの?

282 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:00:49.61 ID:L+rSg4nv0.net
たどしw

283 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:00:53.34 ID:lIo/Br4ra.net
BNFは倒産したリーマンブラザーズの株を掴んだ教訓を生かせず、今回はSVBの株を買ってまた損した可能性あるね。
下がってる株を見ると、つい買っちゃうんですよ。

284 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:01:16.01 ID:SK7lC3HFp.net
>>280
バフェットからしたら散々無茶苦茶しといて今更何泡ふいてんねんアホって感じだろうな

285 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:03:16.60 ID:eF4/EMeL0.net
朝目が覚めたら寝たままでまずグーーーっと背伸びしてください。
これだけで健康に近づきます。これ伸びな。

286 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:04:29.64 ID:L3dSmfnc0.net
上がるなら上がってくれ
ショートしたいから

287 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:04:54.90 ID:qEmIPiJca.net
月曜は鶏より大きな声で鳴いてやる 準備は万端だ

288 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:05:34.96 ID:pPsBZnFX0.net
岸田の始球式w 岸田が投げたボールコントロールが日本の行き先表してるは笑った

289 :ノーポジ:2023/03/19(日) 12:06:31.03 ID:WInKUmKTa.net
バフェット動きます
https://i.imgur.com/0EVYj9n.jpg

290 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:06:47.71 ID:s6GSdLvI0.net
SVB 買収検討きたあ

291 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:09:15.88 ID:L3dSmfnc0.net
>>290
明日の取引開始までに方向性を決めろとか言ってるらしいな
こりゃ下手すれば朝から訳わからん窓できるぞ

292 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:09:26.51 ID:n5tE0i4qd.net
まあ収拾ネタの方が先だよなあ
収まりきるのか分からんが

293 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:10:05.29 ID:iQ0/d4JR0.net
>>290
どこが買ってくれるの?

294 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:10:56.12 ID:kDElLdfca.net
月曜は絶対に100%確実に確定で大下窓だよ。
お祈りロンガー見苦しいよ。

295 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:11:29.93 ID:X8YZzxak0.net
バフェット巻き込むほどヤバい状況なんか

296 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:11:35.57 ID:FkxGNTvq0.net
129辺りかな下窓

297 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:11:35.98 ID:SHZimBP6a.net
>>289
バフェット爺さんすげえな
もう90超えてただろ?

298 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:12:14.22 ID:m6xJO5Hur.net
133戻しからの129

299 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:12:16.52 ID:fjNxeN6u0.net
>>265
つまり今結構危ない状態ってこと?

300 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:12:41.50 ID:bSJ4BB75r.net
>>281
英文の記事を和訳してるから分かりにくいだけ

301 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:12:52.19 ID:FkxGNTvq0.net
138届かずからの131か

302 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:12:53.88 ID:kDElLdfca.net
>>296
そこまではないよ。130.8ら辺よ

303 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:13:28.31 ID:lIo/Br4ra.net
バフェットは株が好きなんだ。
好きな事を仕事にすれば生涯楽しめる。

304 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:14:06.50 ID:Xd+/v+k6d.net
ドル円現在126.761

グッバイロンガー…

305 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:14:12.33 ID:SHZimBP6a.net
>>281
CDS知らんのは単に無知なだけじゃね?
マネーショートでも観とけ

306 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:14:36.54 ID:VafBXzex0.net
大部分のロンガーは安値で買いたいから5円や10円の大きな下窓を祈っている

307 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:14:45.97 ID:kDElLdfca.net
>>304
通報する。

308 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:14:53.16 ID:cUoXywBaa.net
音楽が止まるまでは踊るしかない おはぎゃーの準備はできてる

309 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:14:53.76 ID:5Sf4gJE30.net
ゲイツやマスクにも話いってんのかな

310 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:16:28.64 ID:V8zGiOUWM.net
踊ってない夜が気に入らない

311 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:16:33.02 ID:kDElLdfca.net
>>308
お前の生き様見届けてやる。派手に散れ

312 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:16:35.26 ID:OLX8E7cRa.net
直感でやや上窓ぐらいだと思うよ、あとはお楽しみだわはよ月曜来い

313 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:16:44.58 ID:Op3NEfx50.net
さすがに上窓だけはないだよ

314 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:17:18.89 ID:iQ0/d4JR0.net
政府が買いたくないからバフェットお前買ってね?は流石に身勝手すぎへんかw

315 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:17:27.48 ID:fjNxeN6u0.net
サンデードルまだ全然動きないんだね

316 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:19:43.28 ID:M6oKrZSLM.net
未来レート
日本円 から アメリカドル
1 USD = 131.821 JPY
2023年3月19日 3:17 UTC

盛り上がってて良いなー

317 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:20:23.93 ID:Um/A4S+9d.net
>>284
ほんまに、自業自得やろと呆れてるやろね
しかし流石に世界恐慌の時はまだ生まれてなかったろうけどそれ以降の経済危機は全て経験してるだろうから、
ご意見聞きたいものだ

318 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:20:28.13 ID:Fbofp41+p.net
>>316
無風やんけ
下とか上とか言ってるつは願望か?

319 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:22:36.25 ID:M6oKrZSLM.net
>>318
無風で始まったらそれはそれで文句が出るんだろうね。

320 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:24:29.63 ID:OFBrxgR20.net
クレディ・スイスを救いたくないオーラ全開
保証金要求とかどんなけ

321 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:25:25.00 ID:ILWIONs+0.net
そら今下がるわけないやろ

322 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:25:28.51 ID:FkxGNTvq0.net
>>302
買指値しといた
https://i.imgur.com/wpNlj6d.jpg

323 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:25:34.36 ID:Sj2A1uUTa.net
銀行破綻で未曾有の利益を上げられる週だよ

SSSSSS

324 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:25:39.55 ID:OJ9dJEZ70.net
土日も24時間売買の仮想通貨ベースの
USDT/円 132.20
https://imgur.com/RWrpTmY.jpg

325 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:25:52.45 ID:ILWIONs+0.net
>>320
赤字の銀行とかタダでもいらんぞ

326 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:29:24.62 ID:OJ9dJEZ70.net
>>325
違うんだよなあ
赤字の銀行が持ってる
国債とかの債権を銀行ごと1/10格安で買い取るんだよなあ

327 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:29:26.84 ID:RbD2INOA0.net
>>325
しかも預金も内情ドロドロの毒という目に見えた地雷だしな

328 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:33:45.51 ID:E7y289ZQ0.net
>UBSは、訴訟や事業縮小関連費用約60億ドルを保証するよう政府に要請している。

8000億くらい?
そんなもんか

329 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:34:07.71 ID:c+IG6AZk0.net
もう一度だけ132.4まで上げてくれ
全力叩くからお願いします

330 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:35:36.18 ID:66owgEkrM.net
4時から7時の間で結構上下振るからな

331 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:36:14.15 ID:6jD20jmR0.net
おまえら休みで天気いいのに
なんで家で5ちゃんしてるの?

332 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:38:35.58 ID:VafBXzex0.net
週明けに暴落材料が出てくるの事前にわかってたから安値で引けたんだ!
どうもおかしいと思ったんだ!
あいつらグルだ!きたねえ!返金しろ!

場中にそんな声が聞こえてきそう

333 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:38:48.02 ID:H0yALABB0.net
>>331
お前外から書き込んでるの?
病気やん

334 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:39:20.05 ID:ILWIONs+0.net
>>328
時価総額約76億ドルだから16億ドルが高いのか安いのか

335 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:41:41.85 ID:3yJ/D7QD0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル速報

米銀行×186行がSVBと同様のリスクに直面する可能性
Paper Says 186 US Banks May Be Prone to SVB-Like Risks If Deposits Flee: WSJ

可能性っていうかバランスシート的に似たような感じのとこばっかだしそらそうやろ

336 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:43:34.03 ID:IaJFkb8k0.net
バフェット動きます


これで安泰か?

337 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:45:15.25 ID:AfKv0h5da.net
>>264
信じるな

338 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:45:27.31 ID:VafBXzex0.net
近い将来アメリカが大不況に陥り大胆なマイナス金利で積極的な金融緩和!
「ショートはスワップがうますぎる!」
「100円割れでリバりそうだがロングはマイナススワップが痛いんだよなあ」

339 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:45:47.25 ID:iQ0/d4JR0.net
>>335
そらまあどこも市場は同じやしな

340 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:46:01.22 ID:CZcyz6z/a.net
日経のビットコイン数字ぶるぶるしてるけど
俺だけ?

341 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:47:43.70 ID:pk1wl9iBp.net
>>305
高値掴みだけどドラム叩いてアセアせしとけばいいってことか?

342 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:48:24.79 ID:0m6CvazK0.net
要請があったからって1週間もたたずに大企業を合併できるものなの?
前々から話が水面下で進んでたならともかく内情を調べるだけでも相当時間かかるでしょ

343 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:50:10.77 ID:5Sf4gJE30.net
国が買えと脅迫してる状態ですし

344 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:50:21.06 ID:iQ0/d4JR0.net
>>342
普通は無理だしやらんやろうけどそれだけやべー事態だから政府が強引にやらせてるんだろう
で企業側はわかったけど後で何かあったときの責任はお前が持てよって政府に要求してると

345 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:53:01.91 ID:ykCNDNIpp.net
CDs債券は、Certificate of Deposit(預金証書)の略称であり、銀行や金融機関が発行する債券の一種です。CDs債券は、投資家が銀行に一定期間(通常は3ヶ月から5年)預金を行い、その利回りを受け取ることで利益を得ます。CDs債券は、発行枚数が限られており、比較的安定した収益が期待できるため、老後資金の運用などに適しています。また、発行者が銀行であるため、比較的安全な投資方法でもあります。

346 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:53:04.82 ID:3yJ/D7QD0.net
逆に滅茶苦茶ヤバいからこそやれって国が迫ってるんだよな
つまり買収が成立したら大団円ってタイプじゃなくて買収してからが本当の地獄
日本のバブル崩壊で地銀がどんどん吸収合併されて20年の長い不良債権処理に追い込まれた時と似てるかな

347 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:53:09.46 ID:Op3NEfx50.net
日本だと議会通さないと無理だけどな

348 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:53:41.46 ID:o8GRclHRp.net
モーゲージ債とは、不動産を担保として発行される債券のことです。この債券は、不動産会社や金融機関などが発行しており、不動産を取得するための資金調達策の一つとして用いられます。モーゲージ債は、通常は長期債券であり、利息が支払われながら、必要に応じて元本返済が行われるものです。また、モーゲージ債には、リスクに応じて異なる格付けが付けられており、優良な担保不動産を有する債券は高い格付けを得ることができます。


AI優秀やな

349 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:54:54.22 ID:PSiJzbgnp.net
CDSとは、Credit Default Swap(クレジット・デフォルト・スワップ)の略称で、債務不履行リスクを取引する金融商品のひとつです。一般的には企業や国家などが発行する債券やローン、貸付等に対するリスクを保有者同士で取引し、債務不履行が発生した場合に保証金を積みあげ、その保証金から負債を補填する仕組みです。また、CDSは金利スワップや為替スワップと並んで、ヘッジファンドや証券化商品などの投資先としても利用されます。

すまんCDSこっちやった

350 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:55:08.68 ID:iQ0/d4JR0.net
>>346
それはそうなんだけど相場って目先のことしか見ないから

351 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:55:46.93 ID:gz+95IpV0.net
アメリカの利上げ停止は確実だけど
日本の利上げも消えたよな

352 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:56:44.92 ID:iQ0/d4JR0.net
スイスはともかくアメリカは大丈夫と思ってたけどバフェットにうんこ投げつけようとしてるの見る限りこっちも割とダメそうだな

353 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:57:56.14 ID:lIo/Br4ra.net
季節が寒くなってから初めて松や柏が散らずに残る事が分かる。
そのように、投資家も危難の時に初めてその投資家の真価が分かる。
マーケットは誰にでも平等だ。
道理を知らない者は強制退場になる。

354 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:59:04.77 ID:c+IG6AZk0.net
どっち行くかは知らんけど時間絞ってそん時のトレンド方向にポジるのが一番の安牌じゃね。
相場はいつだって正しい。

355 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 12:59:52.41 ID:Mg4k+Y9t0.net
バフェット登場→やったぜこれでなんとかなるorこんな爺さんにまで頼らないとヤバいってことか
市場がどう判断するか

356 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:00:37.61 ID:iQ0/d4JR0.net
>>355
市場は後者みたいな読みはしないよ

357 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:01:26.74 ID:lIo/Br4ra.net
>>354
http://deaikei.opal.ne.jp/up/src/up11163.jpg

358 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:01:43.19 ID:5alLd60T0.net
>>328
これくらいなら補助入れられるな

359 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:02:13.25 ID:iQ0/d4JR0.net
ただ仮にバフェットが動くとしてもうんこ投げつけといて『じゃあ俺は利上げするんで』は筋が通らんし確かに米利上げは止まりそうだな

360 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:03:15.56 ID:iQ0/d4JR0.net
>>356
無利子貸付じゃなく無条件のプレゼントでこの額を政府が一企業に提供ってのは相当じゃないか?

361 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:03:41.88 ID:OT8bF2P50.net
金利下げどころか予定通りに0.5%上げらしいね
パウエル強い

362 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:03:49.91 ID:CZcyz6z/a.net
先にバフェットに要請
バフェット株売り
バフェット銀行助ける

363 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:03:51.83 ID:iQ0/d4JR0.net
>>360
アンカミス
>>328

364 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:05:17.53 ID:FkxGNTvq0.net
来週も激しく動きそう

365 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:05:29.55 ID:p8xo+CmTp.net
>>361
マジでバーサーカーだな

366 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:06:53.61 ID:qFp8sR+op.net
バーサーカーって何ですか?

367 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:06:57.82 ID:m6xJO5Hur.net
>>364
吉田やめぃ〜
ジュンジ〜

368 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:07:39.63 ID:3yJ/D7QD0.net
せっかくここまで利上げ無理やり頑張ったのにここでやめたら
金融危機だけ起こした上にインフレも全然収まらなくてマジ何がしたかったのって事になるから
市場を犠牲にしてもインフレだけは何としても抑え込みたいでしょ

こういう人間の心理をコンコドル効果っていうんだけどね

369 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:07:40.27 ID:FkxGNTvq0.net
吉田見参
https://i.imgur.com/3RAjKgT.jpg

370 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:10:21.53 ID:iQ0/d4JR0.net
>>361
それがわかってる状況で破綻寸前の銀行支援してくれるのは篤志家であって投資家ではないなw
バフェットは投資家だからそんな舐めたこと言ってたら動いてくれんやろうな

371 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:10:40.51 ID:m6xJO5Hur.net
>>369
ブクロか?

372 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:10:56.31 ID:DEPYNU+Sd.net
どうでもいいから俺のクソロング助けろ

373 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:11:04.68 ID:lJDHksCK0.net
交渉延びて市場開いたら怖くて取引出来んぞ

374 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:12:25.77 ID:5Sf4gJE30.net
バフェット「いや、こんな状態で買えんよ」で暴落の未来
バフェットがSNSやってなくて良かったな

375 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:13:12.07 ID:5QPFWEhLM.net
スワップウマウマ

376 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:13:52.35 ID:0Y1qjK6z0.net
バフェットによる支援はもう確定してるやろな
こういうのは決まってないとリークされない

377 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:15:28.34 ID:66owgEkrM.net
10円担がれてもスワップ旨いとか言ってるロンガ居そうだなw

378 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:15:46.49 ID:rZatQR3Tp.net
>>372
なんぼのクソロングよ?わし133.43

379 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:16:06.13 ID:O2yd3gvA0.net
正直今回利上げしようが据え置きだろうが織り込み済み。問題は次回以降。
仮に0.5あげる→次回以降は指標や市場次第で据え置きや利下げも検討しなくてはいけない時が来たかもしれない みたいな発言があれば結局は爆下げ。

380 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:16:16.58 ID:iQ0/d4JR0.net
>>376
別に支援がリークされたわけじゃなく
関係者が接触したとリークされただけやぞ

381 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:16:27.26 ID:DEPYNU+Sd.net
>>378
133.92

382 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:16:28.87 ID:SHZimBP6a.net
何でもいいからバークシャーハサウェイ買っとけってこった!

383 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:18:10.13 ID:ukS+fIOU0.net
トランプ逮捕

384 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:18:10.47 ID:Op3NEfx50.net
パフェットはアドバイザーだっての

385 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:19:43.93 ID:CZcyz6z/a.net
>>376
2月頭には決まってたのかな

386 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:20:52.14 ID:SHZimBP6a.net
>>377
今でも150円掴んで泣きながらスワップうまいって言ってる奴おるやろ
そんなもんや

387 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:21:46.94 ID:h3IvcH7Z0.net
>>9
健康ならな。カネも無い、不健康なら死にたくなる
おまけに40過ぎ、仕事も出来ないとなると生きてる意味ないと思ってしまう。俺も貯金尽きたら詰む

388 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:22:23.15 ID:66owgEkrM.net
銀行潰れてるこの状況で利上げするとは思えんインフレ率も鈍化している

389 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:22:48.40 ID:FkxGNTvq0.net
>>9
素晴らしい
私、吉田も頑張ります

390 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:23:38.85 ID:SOhN5cYfp.net
バフェットは昼食にハンバーガーとコーラしか
摂らない。これマメな

391 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:24:39.75 ID:SfKvnNkMd.net
おまえら信じろ!ドルは暴騰、縁は紙屑だからな!

前にも書いたが、米国では2010年には1年間で157行の金融機関が経営破綻したが、金融システムはびくともしなかった。数行つぶれても連鎖倒産しなければFED は気にしない。なにせ40年間で1万行近くが消滅(救済を含めた合併だろうと思われる)している国だ

https://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1636858375421177856?s=46&t=lTq7tAp9tBEow3FAONyOXQ
(deleted an unsolicited ad)

392 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:24:45.25 ID:FkxGNTvq0.net
>>390
バーガーキングとケンタッキー

393 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:25:06.03 ID:m6xJO5Hur.net
バーキン・ケンチキ

394 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:25:32.50 ID:CZcyz6z/a.net
>>390
俺はカップ麺
俺の勝ちかな

395 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:26:12.18 ID:MFPiR3780.net
むしろバフェットはなんかしんねーけどWHによく呼ばれるなぁ
ってことで
これが起きる前に銀行株売り抜けてたわけで
さすが神様だけあってよくわかってる

396 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:26:38.35 ID:FkxGNTvq0.net
バーキンまいうー

397 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:27:48.22 ID:MFPiR3780.net
予想上窓9下窓1ぐらいに比率逆転してて何より

398 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:28:11.96 ID:3snIWO/A0.net
アメリカの銀行は日本で言ったらただの消費者金融
みたいなのがうようよしてるからな
まあ後はパウパウがびびって利上げ止めるかどうかだ
楽しみだな

399 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:28:21.99 ID:Mk4X1W1Z0.net
初心者のサブプラの頃に117円でLしたときもこんな感じだったな
そこから20円落ちて95円台で無事死亡したが

400 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:30:26.57 ID:CZcyz6z/a.net
今ヴィクトリアと言う
ファミレスに子供と来てるが
二人で4840円
メニュー選択肢無いし
嵌められた気分

401 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:30:33.42 ID:1bIsME0RD.net
>>391
金融システムの崩壊や大暴落があるとは思わないが、
問題は100円台から積み上げられてきたドルロングの投機ポジを、
スクエアにするタイミングを伺ってる筋が多いことは忘れてはいけない

402 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:32:17.61 ID:3snIWO/A0.net
リーマンのときはどうせ全部助けるだろうと鷹をくくって
いたから起きた
イエレンちゃんも8月までアメリカガンガンに調子ええで
と吹いてたのを相当後悔してるみたいだからな
もう少しイジメモードかもな

403 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:32:29.28 ID:uRnBqkdV0.net
じゃあ俺も今日はケンタッキーにする!

404 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:32:38.58 ID:bfwesM7OM.net
かれこれ4年ぐらい前から待ってたけどついに来たな金融崩壊

405 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:32:51.46 ID:DOpVatyt0.net
>>368
コンコドル効果うけるwww
狙ったのか、単純にボケたのか、マジで打ち間違いか名称違って覚えていたのか気になる

406 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:32:54.57 ID:M4c+hXMH0.net
130円はともかく127円はもう割れることないでしょ
ショート勢はこの辺が最後の逃げ場だと思う

407 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:34:37.61 ID:AImhdkUu0.net
なんか二度と135まで行かない気がする

408 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:34:51.98 ID:3snIWO/A0.net
アホか、金融崩壊は2008年から既に始まっている
問題はどこまで先送りするかだけだ

409 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:35:08.00 ID:h3amwy3Ep.net
結果的に黒田が正しかったって未来もありそうだなこれ

410 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:35:18.47 ID:Xsswv7nU0.net
リーマンショック煽ってるやつはリーマンショック経験してないって分かるわ
去年の円安でFX始めたってとこだろ

411 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:36:09.45 ID:uRnBqkdV0.net
いずれ欧米が利下げモードになれば、まぁ普通は円高やな

412 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:36:14.14 ID:5alLd60T0.net
>>376
外堀から埋めて断りにくくする
お見合い原理

413 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:37:37.90 ID:Z0IFN/C8a.net
全面円高展開やけどメキシコペソの下落率が特にエグいな
今週一気に6.5割っていきそうな雰囲気がある

414 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:37:56.61 ID:CZcyz6z/a.net
>>412
助けないとインサイダー疑いで逮捕や

415 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:38:37.89 ID:Sj2A1uUTa.net
コンタンゴ効果きてんね

416 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:39:34.26 ID:bfwesM7OM.net
>>408
始まったのは先月末ですw
わかってねえな

信用創造の終演なんだよこれが何を意味するか分かるか?

417 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:39:44.45 ID:KfLF7HLY0.net
上窓イイね 売り倒したい
もともと130円ぐらいが適正だと思ってたし、もう上げ材料ないしな
現業の金利差っていうのはあるけどな

>>401
それは一旦スクウェアになってる また積み上がったけど
円キャリーも投機ポジと言うならたしかにそうだな

418 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:39:45.28 ID:5alLd60T0.net
>>413
ペソの暴落時買い推奨してる奴らいたなあ

419 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:40:52.80 ID:4VyLL69QM.net
わいのお宝ポジ151ロング

420 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:42:04.49 ID:CZcyz6z/a.net
>>418
ペソは、1ヶ月楽だったからなあ
今さら入れるかよってタイミングだったから
悔しかったわ

421 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:42:26.88 ID:lJDHksCK0.net
とうとうGCR/RV起きちゃうのか…ゴクリ

422 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:44:41.86 ID:xxfuCfIZ0.net
>>418
今はもうどんどん売り推奨だね
元々ずっと買われすぎ状態でパンパンだったし6円台なんてスワプ目的のロングポジションたんまりだろうからストップ、強制ロスカの連鎖であっという間に暴落するわ

423 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:45:09.22 ID:j4+bAvzW0.net
ペソ煽ってたやつらというか
ペソ買え何度もコピペレスして断言してたやつのレス探ってみろ
恥ずかしい低能レスまみれの最近FX始めた初心者
その煽りに騙された奴はただの馬鹿
いい笑いもの
ざまあw

424 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:45:47.54 ID:KfLF7HLY0.net
信用収縮が起き始めているっていう事なんでリスクポジ取る時期ではないかな
まあ円が弱いけど、日本もそれなりにインフレしてるからね
上もなくはないけど140とか数年は無理かなと思う

425 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:45:58.70 ID:Sj2A1uUTa.net
マヒャデドスっていうか
マヒャドデスっていうかねw

426 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:46:35.94 ID:Qz6stdGDa.net
>>422
6.5まで下がったら買い検討してたがもしかして甘いか?
5円フラット位まで我慢するか

427 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:46:51.60 ID:Um/A4S+9d.net
>>338
まじかよ世界がやっと黒田に追いついたか

428 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:47:13.12 ID:5zICVDFH0.net
週足右ショルダーがダブルトップをつけるというお告げを聞いたから上がる

429 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:47:34.54 ID:dizqHWWvd.net
損したり得したりでなんやかや去年10月にぶちこんだ100万が440万まで来た
木曜の円高読めたら500万越えたのになー

430 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:47:34.90 ID:j4+bAvzW0.net
ペソスレあるぞと誘導までされてるのに
わざわざドル円スレでペソペソペソペソ
キチ外どもざまあw

431 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:50:07.32 ID:CtufbutS0.net
ここでショート全掛けできる奴が億トレになるんだろうな

432 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:50:51.12 ID:CloOguan0.net
2円下から始まるだろうから窓埋め狙いするわ

433 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:51:43.79 ID:dizqHWWvd.net
来週はファンダ全開でクレスの救済とファストリの破綻回避が決着するまではショートかな

434 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:52:48.71 ID:xxfuCfIZ0.net
>>431
いや、ハイレバ突っ込みショートは狩られる運命や
先週の動きは一方通行下げやなくて200pips近く上昇する場面もあったし

435 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:53:09.23 ID:j4+bAvzW0.net
ペソスワップがーなんて大騒ぎしてた馬鹿が今度は売り推奨w
アホ面でwww
うけるwww

436 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:54:12.55 ID:xxfuCfIZ0.net
なんか統合失調症の人おるなこわ

437 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:54:20.94 ID:JyYeNb2J0.net
危機で下げて対策で上げる
週末挟むと対策ネタが出やすいとは思う

438 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:55:24.03 ID:j4+bAvzW0.net
ペソスワップがー今は売り推奨でペソwww
恥ずかしすぎるだろwwww

439 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:55:56.74 ID:Op3NEfx50.net
>>437
危機で下げて対策で戻す
繰り返すとどーなる?

440 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:56:02.57 ID:j4+bAvzW0.net
黙ってペソスレに閉じこもってろ雑魚www

441 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:56:33.98 ID:dizqHWWvd.net
>>434
そうそう、ハイレバは厳禁
どこかに国レベルのバックストップが必ずあるからリバはどこでも起こり得る

442 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:56:51.94 ID:CZcyz6z/a.net
昨日の狸キチはペソキチか?

443 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:57:21.09 ID:Sj2A1uUTa.net
借用金でペソ3000万トレーダーになった奴死んだの?

444 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:58:33.53 ID:KfLF7HLY0.net
インフレもまだあるだろうが、この状況だと強制的に収まるんじゃねーかなw
家賃とかは時差?があるから高いままだからCPIはしつこいかもだが
そういうしつこいモノ、家賃とか気にして利上げしたらオーバーキルになる

445 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:58:35.39 ID:j4+bAvzW0.net
>>442
過去レス探ってんだけど
間違いなさそうだなw

446 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:58:46.90 ID:CZcyz6z/a.net
>>443
買い増ししてたら100死んだろうね
1日暴落しても初心者ならまだ戻すと思うだろうし

447 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:59:08.64 ID:Xsswv7nU0.net
ドル円スレでおすすめされて損したとかアホやなぁ
ここは素人しかいないんだから信じるほうが悪いわ
レバナスとか仮想通貨とかでも損してそうw

448 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:59:32.35 ID:KfLF7HLY0.net
そう言えばペソペソ言っている人いたな スワップがおいしいとか
今はスワップきついけど売るんかw

449 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:59:33.66 ID:E7y289ZQ0.net
水木と二日とも戻したのが罠くさいよな

450 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 13:59:36.17 ID:JyYeNb2J0.net
>>439
それは市場の見方次第でしょ
正直利益になるなら予想なんてどうでもいいというかw

451 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:00:09.19 ID:J9wQ652K0.net
>>123
こういうの見るとやっぱり黒田の無制限で買い取ります作戦がいかに有能だったかって分かるよね
FRB も同じように無制限で買い取りますってやれば含み損抱えてる連中は全部 FRB に押し付けたら済むんだから金融不安なんて一気に解決だよ

452 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:00:54.42 ID:DRdJ9xdYd.net
ペソはNG推奨よ

453 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:01:11.38 ID:iujhbScV0.net
>>418

【今井雅人の相場の「視点」】
信じて円売りを続ける時期

今の状況を、あまり複雑に考える必要はない。各国のインフレはまだまだ高水準だし、今急激な利上げを実施している影響が出てくるのにも時間差がある。少なくとも、年内はアメリカを始め、各国は利上げを続けるだろう。
そうなると、日銀のスタンスが変わらない以上、円安の流れは止まらないということに尽きる。ドル円は、147円から150円を目指すと同時にクロス円でも円安がまだまだ進む。
豪ドル円などは、いよいよ100円が見えてきた。メキシコペソ円なども少し気が早いが、8円台が見えているのではないだろうか。
ここまで円安が進んでくると少し追いかけるのが怖い気がするが、ここは信じて円売りを続ける時期だ。

454 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:01:49.18 ID:j4+bAvzW0.net
売り推奨にはうけたw

455 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:01:50.94 ID:rZatQR3Tp.net
ペソは元々ドル円の半分ちょい上くらいだから6.8くらいが今の適正値
あとは投機の残りやな

456 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:02:56.41 ID:j4+bAvzW0.net
そんなんだからありんこサッカーだ言われちゃうんだぞ
ペソキチ外w

457 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:03:05.76 ID:KfLF7HLY0.net
ただまあ突っ込み売りは厳禁
長い足のMAや水平ライン、フィボなんかを当ててシコっているところまで来たら売る
切り下げラインで売るのも良し 超えたら・・・損切り

458 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:04:26.25 ID:D87F3Ahb0.net
>>368
インフレを抑えるという明確な目的があるからコンコルド効果とは違うよね

459 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:06:50.16 ID:D87F3Ahb0.net
>>377
ロングの場合は引かされるって言うよね

460 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:08:00.58 ID:CtufbutS0.net
>>451
それは何とも言えないだろ
日本のやっていることは延命治療
海外のやろうとしていることは、無能な経営者には退場してもらうこと
俺は海外の方が健全だと思うけどな

461 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:08:56.06 ID:MFPiR3780.net
ここは今今さとを信じて
ドル円ロングメキシコ円ロング

462 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:13:55.26 ID:j4+bAvzW0.net
狸って時期によっては捕まえて食っても飼ってもいいんだな違法だと思ってたわ

463 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:14:05.85 ID:Op3NEfx50.net
誤解を招いたのであれば然るべき時期に謝罪する用意はあります!

464 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:17:05.46 ID:lzrRVF0TM.net
どうやら明日はヨコヨコかちょい下かね

465 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:17:36.26 ID:KfLF7HLY0.net
>>462
ダメでしょ 狩猟免許と場所によるけど
普通は保健所に頼む 地方の農作地だとまた特殊だけど

466 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:19:29.07 ID:hvNSE6mzd.net
何でこんなに下目線多いの?

467 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:19:54.89 ID:J/xPNYWH0.net
あとトレード大会マンも消えたのかな?

468 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:22:05.53 ID:dizqHWWvd.net
収支報告くんもどこいったかね

469 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:22:41.50 ID:3KWFJ/sMp.net
>>466
グッドニュース出ないんだもん

470 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:22:55.01 ID:pGWnn4/4p.net
>>468
そういえばいつの間にか消えたな

471 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:23:11.19 ID:1778enJl0.net
ノーポジが一番だね
ポジを持っていたら上だ下だと次々に材料出てきてこれじゃあ休日気が気でない

472 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:28:10.46 ID:z8WXvSOx0.net
朝っぱらから乗り遅れというのはないからなぁ
朝暴れるからな通勤ラッシュで苦労して乗るようなのと同じ

473 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:30:56.27 ID:hvNSE6mzd.net
普通金融危機が起きたらみんな物を買い漁らない?ストックとしてさ
特にアメリカンなんか結構単純だし
企業は仕入を絞って需給バランス崩れるからCPIやばいくらい上行くと思う
つまりインフレ再燃してしまうから利上げはするような気がする
ECBも金融不安へと対策とインフレ対策は別次元として0.5ポイント上げたし

でも見送りの可能性もあるような、わかんねーわ

474 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:42:55.33 ID:9QxVkmNG0.net
>>466
CSの件もそうだけど、銀行連鎖破綻の可能性があってFRBが利上げしにくいのもあるからドル円はしばらく上がらないと思う

475 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:43:35.11 ID:jMUgAi4yr.net
おはよう。今起きたわ
https://i.imgur.com/rVbCbMF.jpg

476 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:45:22.91 ID:4SVatQQt0.net
今日はクレディ・スイスの話が決まる日だけどどうなるかな?

477 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:48:57.99 ID:KfLF7HLY0.net
>>473
必需品の買いだめと一緒にしたらだめでしょ
高級品や嗜好品、サービスなんかが死ぬよ

478 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:53:04.81 ID:hvNSE6mzd.net
>>477
あーそっかぁなるほどなー

133.5ロングは助からんか

479 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:55:33.16 ID:66owgEkrM.net
みんなロング溜まってる溜まってるつて言うけどオワンダ見たらそうでもないんだよな
元々比率的にスワップあるからロングの方が多く見えるから

480 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 14:58:39.58 ID:fE/PZ2Grd.net
シリコンバレー銀行破綻は、そもそも顧客の95%が富裕層だからここからの連鎖破綻での大恐慌はない気がするな

クレディ・スイスも同様

直近の大恐慌だとコロナの時だけど、あの時とは先行き不透明感が違いすぎるわ

481 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:04:00.81 ID:S7BTGlNhp.net
>>478
134以上は助からないけど133台は前半までならギリギリ助かる気がする。。

482 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:04:39.97 ID:Lg6RhJ8Z0.net
>>476
決まるのって明日の日中でしょ。
それか朝8時前後とか
日曜日の夜ってことはあっちはそのくらいじゃない?

483 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:06:26.69 ID:Um/A4S+9d.net
今夜2:00かれスイス中銀からなんらかの会見あるんじゃなかった?

484 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:07:02.58 ID:ofRTqoPU0.net
逆神西村が下がるって言ってたから上がる気がする

485 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:10:00.41 ID:moTBRgTOa.net
週末ドル売りが進んで悪材料出なかったから
明日はやや買い戻されるかもな
連鎖は可能性薄いと言ってもHFはFOMC前まではとことん円買いで攻勢かけるくると踏んでる
0.25上げでパウエルが日和らなければ反転もあり得るかなといったところ

486 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:13:40.96 ID:Um/A4S+9d.net
まぁCSデカすぎて潰せんよな
思惑で右往左往すると思うが、パウ爺さんは利上げすると思うで
ここで日和ったらまたインフレ退治一からやり直しやんか
1970年代みたいな失敗は繰り返さないって言ってたしな
ただし利上げしたからといって素直にドル円Lとはならないと思うけどね

487 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:15:09.07 ID:9QxVkmNG0.net
>>480
富裕層じゃなくてスタートアップじゃなかった?(融資を受けるために預金を入れてた)

488 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:17:43.98 ID:ofRTqoPU0.net
トランプといいクレスイといい影響力が全くわからん
どうなってしまうのか?的な昔のテレビみたいな展開

489 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:18:42.68 ID:hvNSE6mzd.net
人少ないし電車の中で暇だから妄想書くんだけど

FRBの対応しなければならない課題として金融不安とインフレがある
これらを分解すると金融不安=預金を失うこと、インフレ=サービス価格の高騰=雇用の逼迫
結論ありきかもしれないが利上のターゲットは雇用調整であって、金融不安への対処としては若干的外れではないかと
だからFRBは金融不安への対処として原因である米国債を担保に資金供給を行い流動性を確保したのではないか、それがダブルスタンダードの誹りを受けようとも

ただ、それで市場心理は収まるものではないから、不安からの取付騒ぎを防ぐためにスイスでCSへの介入し、市場心理の改善を図ったのではないこと思う

つまり、それぞれの対策として、銀行破綻には資金供給、市場の不安にはCS買収、インフレには利上げということと推測してる

結論としては133.5ロング50枚を助けてくれということです

490 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:19:02.70 ID:ffdulpLw0.net
クレスイがもはや破綻状態なのが衝撃だな

491 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:19:20.81 ID:FkxGNTvq0.net
ガーシーのあのブッサイクな顔

492 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:20:58.50 ID:w1OX/xHe0.net
結局なんにも出なかったな
ロンガの勝利か

493 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:21:40.26 ID:dFAEnPyQa.net
この調子で120割ったらもう130円以上は20年助からんな

494 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:21:50.93 ID:3snIWO/A0.net
まったく欲張りちゃんばっかりだな

495 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:24:52.66 ID:9YKW6plg0.net
少し上がっても落ちる 135以上のロンガーくたばれ

496 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:24:57.29 ID:hvNSE6mzd.net
読み返したら変なこと書いてるね
推敲せずに投稿してすいません

497 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:25:28.74 ID:66owgEkrM.net
今回0.25やって次からは分からんよってニュアンスするんじゃないかな
会見で記者に突っ込まれるのは間違いないこっちとして荒れてくれた方がいい

498 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:28:25.25 ID:66owgEkrM.net
>>493
一年かけて40何円行って来いってすごい相場だね

499 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:29:07.92 ID:h+U1ClCwp.net
パウLでLしたロンガーって流石にもういないよね??

500 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:29:23.67 ID:cDIIVjnza.net
140以上が助かるとしたらトチ狂って利下げ→インフレ再開→利上げしまくり しかないか 失敗したら本当に何十年助からんな

501 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:29:34.29 ID:q/WrsOXna.net
明日はまたロンガーが新小岩するぞ

502 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:29:44.95 ID:Lg6RhJ8Z0.net
>>492
ん?ショートの勝ちでしょ。あがるわけないやんw

503 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:30:14.19 ID:aPclZSLd0.net
クレディスイスはUBSが解体作業をするってことだな
一部は買取と

504 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:30:21.08 ID:3ZOZ9jLw0.net
リスクオンで一番売られたのが円、リスクオフで一番買い戻されるのも円
今は円による乱高下で動いてるがしばらくしたら落ち着く
次動くのはドルの動向に合わせてだろう

505 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:30:47.23 ID:3yJ/D7QD0.net
すげえ分かりやすく言うと現状は

①債権の含み損はどこも凄まじいんで今は絶対に満期まで持つ必要がある
②銀行が沢山潰れてエクスポージャーが焦げ付くと皆その損失に引当金積まないといけなくなる
③金融機関は保有資産を現金化する必要が出て債権の天井損切りみたいな状況に追い込まれる

今②が第二コーナー回ったくらいのとこで良い位置に付けてる感じだな
ECBもFRBも利上げ辞めないし預金者は保護しても銀行は救済しないって言ってるから
クレディとドイーチェがアウトってなってバンバン保有資産投げ売りし出したら③確定かなと思ってる

506 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:31:18.89 ID:3snIWO/A0.net
もう既に利上げなしを半分近く織り込んできている
それでこの水準だ
弱くなったもんだな

507 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:32:07.04 ID:Um/A4S+9d.net
次に破綻しそうな銀行、企業予想しようず。
ドイチェもCSみたいな取り付け騒ぎが起きてもおかしくなさそうな気がするなー

508 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:34:02.89 ID:2liyKXXoa.net
よくわからないけど
明日売ればいいの?買えばいいの?

509 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:34:19.75 ID:3snIWO/A0.net
その痛いところを狙ってどこぞのどなたかが尻コン
やべえぞと煽りまくった
こわいな

510 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:35:08.99 ID:febfDBxMr.net
UBSが買収条件にスイス政府に公的資金要求

511 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:35:42.16 ID:KfLF7HLY0.net
>>478
ああ、いやそんなことは分からんよ 今は日足で抵抗していた133前後を下抜けたから厳しいかもしれんが
ポジティブニュース一発で助かる位置

512 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:37:06.07 ID:aPclZSLd0.net
大きすぎてつぶせないで苦しんでるのに合併させて更に大きくする馬鹿な金融当局

513 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:39:53.81 ID:3NKmab5w0.net
そりゃあ問題の先送りしかないからな

514 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:40:58.68 ID:0m6CvazK0.net
黒田「アクセルとブレーキ同時に踏むしか無いんですよウフフ」

515 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:41:45.89 ID:chgXDl6/a.net
>>512
要は、買い取って、不良資産と人員をリストラして、優良資産を残すということ。
>>54
クレディスイス、UBS、買収が実現すればおよそ 1万人が失業する可能性(情報筋)
>>328
UBSは、訴訟や事業縮小関連費用約60億ドルを保証するよう政府に要請している。

516 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:41:55.63 ID:v7NmCnemd.net
批判だけしてる奴はお気楽極楽だな

517 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:42:55.83 ID:BHdDmmvM0.net
銀行潰れそうだぞー2円下げ
助けてくれるところ見つかったぞー2円上げ
アホなのか

518 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:43:17.39 ID:L+rSg4nv0.net
植田IKEA

519 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:44:30.98 ID:LY0KeRcs0.net
黒田が正しいは無いな
余力残せたのに全部使った
不況で何もできん
利下げ始まるとどんどん円高でもできるのがマイナ金利の深掘りだけ

520 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:44:58.12 ID:maABe6u/a.net
>>517
潰れそうになった原因がまるで解決してないあたりポイント高いな

521 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:45:06.61 ID:dizqHWWvd.net
SVBの破綻はチキンレースみたいなもんでは
債権の含み損がやばいと聞いた預金者がよしときゃいいのにこぞって預金だしに行って取り付け騒ぎ起こした結果だと思ってるんだけど違うのかな

クレスは含み損以外にもレピュテーショナルな問題起こしすぎて大口顧客流出させすぎた

522 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:46:11.31 ID:SxzArJnu0.net
金持ちのために飛ばしで逃げ場用意しただけだぞw

523 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:50:50.88 ID:3yJ/D7QD0.net
ft:European regulators criticise US ‘incompetence’ over Silicon Valley Bank collapse

アメリカがイキって銀行見捨てたせいでクレスイ潰れちまったじゃねーかこの無能がって欧州がキレだしたぞwwww
今回のリスクの広がりはアメリカ金融当局の最初の判断のせいだって人のせいにしだした

524 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:50:56.71 ID:/GSQQxsxd.net
過疎っているな
みんなマネーショートでも見ているのか

525 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:52:12.47 ID:lz1dkegO0.net
そういえば、マネーショート見よっと

526 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:53:03.13 ID:OUHn4r1jp.net
爆音で音楽だけはおれと共通してる
結果はまだわからん

527 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:53:13.62 ID:aZ9gGJU9p.net
先週死んだ人いっぱいいそう

528 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:53:58.52 ID:OUHn4r1jp.net
おれ阪神付随

529 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:54:48.31 ID:vQ3SArWdH.net
休日でもここにいるおまいらに
とっておきの情報をやるよ

俺のケツは 6:4 に分かれてる

530 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:57:13.47 ID:ZdL0+FN90.net
日本の銀行も外債を買いまくってるんじゃないかった?農協とか、地銀とか。

地銀はなぜ、外債投資で「失敗」を繰り返すのか
https://toyokeizai.net/articles/-/638767
投資銀行気取りの農林中金 証券化商品を買い続けた末路
https://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3568.html

531 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 15:57:32.11 ID:ZdKAuK/YM.net
https://i.imgur.com/m7f1Ih5.gif

532 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:00:43.60 ID:ofRTqoPU0.net
ロンガーだからとなショーターだからとかないんや
儲けたもんが勝ちなんや!

533 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:03:09.64 ID:pV88LwVlp.net
そうだよ
おれもSで稼いでドテンで捕まっただけだもん

534 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:05:03.24 ID:eF4/EMeL0.net
松濤豪邸、麻布低層億ション、湾岸タワマン、などにお住まいの成金諸君こんにちは

535 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:05:48.57 ID:KfLF7HLY0.net
日本の銀行も取り付け騒ぎが起きて現金が必要になる事態が起きたら、同様にヤバいですね。
ただ自己資本比率に比較してみると危機的なレベルでは無いようだが

536 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:06:29.96 ID:imClrcLp0.net
>>487
あぁ、すまん、預金者の95%が20万ドル以上って記事見て富裕層って決めつけちゃってたわ

どちらにせよリーマンショックやコロナピーク時のような本物の大恐慌は来ないと思うわ

537 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:07:51.41 ID:CXFyqXaq0.net
このままなら明日のドル円はどっち?

538 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:08:19.04 .net


539 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:08:53.81 ID:ZdL0+FN90.net
アメリカ人って貯金しないってよく言うじゃん?大丈夫だろ。アイツら貯金しなさそうだし、マジで。

540 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:10:04.59 ID:/94IcUXtd.net
ドル円現在129.152
ロンガー逝ったな…

541 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:10:22.58 ID:L+rSg4nv0.net
ロングしか勝たん

542 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:10:56.51 ID:ZdL0+FN90.net
「アメリカでは現金・預金の割合は13.7%であり、日本の54.2%と比べて低い。アメリカ人は株式や債券などに投資する傾向が強い」検索結果。

543 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:13:46.33 ID:InDzx8TS0.net
>>540
そんなもんニュース一発で変わるから参考にならんわ

544 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:14:06.33 ID:ofRTqoPU0.net
>>540
どこで情報仕入れるんだ?

545 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:14:35.49 ID:MFPiR3780.net
クレスイの一部買収は水銀が認めてないよな
水銀が買収費用とか数千億支援してやるよってのはplanAの合併
美味しいとこだけUBSがもらって後は知らんは通るわけねえ
水銀OKクレスイOKUBSOKみたいなパターンは無理ゲー
特に2日で完全合意はねえわ

546 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:14:46.35 ID:+KYs7uIq0.net
で、上なん?下なん?

547 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:14:55.97 ID:45+3/GG1d.net
>>536
コロナピーク時の大恐慌なんてあったか
9割パニックだろ

548 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:16:18.29 ID:6kp9Rt4Ir.net
おまえらもしかしてありんこサッカーしてしまったん?
やつが頼りにしている50日MAももはやぶち抜いてるのに

549 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:19:15.09 ID:oQfgK4Hpa.net
タイムリミットまで8時間くらいか

550 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:19:15.89 ID:f10lIZx10.net
あれ!今日は緊急FOMCないのかな?

551 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:22:22.06 ID:3yJ/D7QD0.net
いずれにしてもこれ以上利上げしたら流石にインフレ止まるし景気悪くなるから
打ち止めは近いしリセッションも目前だしでシステミックリスクがどこまで行くか抜きに市場は冷え込むと思うよ

552 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:22:31.91 ID:B2sV2uD30.net
>>545
完全合意は無理だから方向性だけでも明日市場開場までに出したいのがスイス中銀

553 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:22:48.59 ID:+KYs7uIq0.net
売りたいけどとはいえ110とかの時代に戻る気がしないんだよなぁ
140くらいまできたら流石に売るけど

554 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:22:59.26 ID:MFPiR3780.net
馬鹿じゃねえの緊急で金融政策決定会合なんかやらねえんだよド素人が

555 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:24:32.55 ID:hLx+DWpM0.net
こんなときはたいていは大多数の思惑とは逆の方向に動く
そういう相場はギャンブルなので手を出さない

556 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:25:00.63 ID:LY0KeRcs0.net
予想は窓なし
特に進展無しだ

557 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:25:37.71 ID:cNrmNjVPM.net
ここって年中土日が下目線だよな

558 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:25:52.11 ID:PoSrC08AM.net
さあああ、アッカン!えらい上や!
こんなん出たら

くるでえええぇえぇ!


破綻前に株売却、3億円の利益 米シリコンバレー銀トップ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679190109/

559 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:26:18.96 ID:PoSrC08AM.net
 【ニューヨーク時事】米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻では、トップが破綻前に自社株を売り、約230万ドル(約3億円)の利益を得ていたことが発覚し、批判の声が上がっている。バイデン米大統領は17日、銀行が破綻した場合、経営陣から報酬や自社株売却益を没収するなど、当局による責任追及の権限を強化するよう議会に求めた。

 バイデン氏は「破綻を招いた経営陣には、より厳しい罰を科すよう議会は行動するべきだ」と訴えた。
 米メディアは、米司法省などが経緯を調べていると報じた。米政権によると、現行法ではSVBのような中小金融機関の破綻時は、報酬などを返還させることはできないという。
 規制当局への提出書類によると、SVBの親会社SVBファイナンシャル・グループのベッカー最高経営責任者(CEO)はSVBが破綻する11日前の2月27日、ストックオプション(自社株購入権)を行使。その日のうちに全株を売却していた。ベック最高財務責任者も保有分の3分の1を約58万ドルで売った。いずれも1月下旬に策定した計画に基づいて実行したと説明している。
 米証券取引委員会(SEC)は昨年12月、経営陣の自社株売却に関し、売買計画策定から90日以内は取引を禁止する規制強化策を決定。ベッカーCEOらが株を売却した今年2月27日は、新規制の発効日に当たる。米メディアによると、発効前に策定した売買計画に基づく取引は適用されないといい、利益を返還させることは困難とみられる。

時事通信 2023年03月19日06時59分

560 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:29:27.76 ID:f10lIZx10.net
>>554
連れたぁああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

561 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:29:48.55 ID:4StL6M0K0.net
おれ20日の朝8時のこのスレからきたけどショーターがロンガーを煽ってたよ

562 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:30:14.84 ID:lJDHksCK0.net
コロナん時に緊急fomcあっただろ確か
本来の日程から2~3日前倒しにしてゼロ金利にしたやつ

563 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:31:55.70 ID:lIo/Br4ra.net
人からどう見られているか?
恥ずかしくないか?
この考えが人生を不幸にする。

564 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:31:58.20 ID:bYyG7L+Aa.net
ロンガーちゃんはおしまい😊

565 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:32:02.53 ID:LY0KeRcs0.net
>>558
額が小さくて草

566 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:33:21.39 ID:raQ0aiNXM.net
>>557
順張りが多いのは当たり前では
逆張りの俺カッケーwとか思ってんの?

567 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:44:51.38 ID:LY0KeRcs0.net
今更どうしようもないからパウエルは利上げ継続
銀行には金貸すから耐えろ
これで終わりかな
とりあえず植田は何もできなくなった
出口は無理っぽいから円安

568 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:45:40.02 ID:F4pfkXF20.net
>>540
頭大丈夫か?

569 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:46:57.67 ID:fUS1P91Xd.net
>>453
懐かしいなmad今井
むかし仕事してたが今は議員かな?
この人は曲がるよ

570 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:48:34.80 ID:4SVatQQt0.net
>>554
金曜日にやってもうネタにならんから別にネタ探さんとな

571 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:52:32.94 ID:LY0KeRcs0.net
もう俺には、何が正しいことなのか分からん
ただ、俺のすべきことは、自分のした行いや選択に対し、鷹として、最後まで責任を果たすことだ

572 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:54:14.59 ID:4LqY45oeM.net
もっと単純に考えようぜ
日足レベルでは普通に下落トレンドの最中
ヘッドライン相場だから突然跳ねることはある
どんな材料が出てくるかわからんし

573 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:55:50.97 ID:78HEMfcHM.net
日本のバブルの対応で散々偉そうに言ってくれてたからな
お手なみ拝見しようじゃないか
もちろんソフトランディングをコントロールできるんだよなパウエルさん

574 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 16:57:28.99 ID:6kp9Rt4Ir.net
たぶん歴代でも1番無能な議長のもとで金融危機を迎えるとはね

575 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:01:04.17 ID:6yXguCfZM.net
結局歴史通りだよな
疫病がまん延すると戦争が始まってその後経済危機になる

でその後いくつかの国が名前変わってまた経済成長して80年くらいするとまた疫病がきて

576 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:02:39.96 ID:olx6wxkI0.net
ヘッドライナー・ブラウンきてんね

577 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:05:04.28 ID:ILWIONs+0.net
>>575
無限ループやね
今回の文明も過去の文明のように核戦争で滅びるし

578 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:05:59.66 ID:Mk4X1W1Z0.net
だいたい歴史は100年周期で回ってる
その法則に気づくかどうか

579 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:06:51.65 ID:ffdulpLw0.net
パウエルも緩和前に株売ったりしてたよな

580 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:07:14.80 ID:LY0KeRcs0.net
第三次大戦か
2044あたりでハイパーインフレ

581 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:07:16.87 ID:J/xPNYWH0.net
核の炎に包まれるのか

582 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:08:48.97 ID:Dt8lJcKn0.net
モヒカンにしないと

583 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:11:09.74 ID:2PDnYnoO0.net
クレイジーダイヤモンドが合併成功してGUか
失敗してGDか

584 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:11:48.43 ID:J/xPNYWH0.net
"ファースト"
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-19/RRQZJ8T1UM0W01#:~:text=%E7%B1%B3-,%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88,-%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%81%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%8C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC

585 :ノーポジ:2023/03/19(日) 17:12:56.96 ID:wI73lNVxa.net
歴史は繰り返さないが韻を踏む

586 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:15:49.60 ID:pVxMtg9KM.net
そろそろ115円助かるかな…?

587 :ノーポジ:2023/03/19(日) 17:17:40.25 ID:wI73lNVxa.net
https://i.imgur.com/GnTlc87.png

588 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:18:08.78 ID:L3dSmfnc0.net
マネーショート見るぞ マネーショート見るぞ マネーショート見るぞ
毎日マネーショート見るぞ 毎日マネーショート見るぞ 毎日マネーショート見るぞ

589 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:18:25.78 ID:6Ao3iEpeM.net
恐怖で20円落ちとかが当然にまかり通る相場になったからがつっりs入れて稼ぎたい!月曜日は急ぎでsいれんと

590 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:19:32.62 ID:66owgEkrM.net
102円のショート見たことあるな2枚
岐阜暴威のくそポジ博覧会で笑ったな

591 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:20:02.12 ID:Dt8lJcKn0.net
落ちるかもしれないけど数円上げて狩ってきたりもするけどね

592 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:21:17.39 ID:66owgEkrM.net
マネーショートよりウォール街の面白いは個人的見解だけど

593 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:22:11.02 ID:6kp9Rt4Ir.net
久しぶりに豪快な下窓になりそうだ
スプが開きすぎて決済できなさそうだが

594 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:22:18.26 ID:mzBrfITxp.net
どっちに飛んでも窓埋めするだろう

595 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:23:05.14 ID:6Ao3iEpeM.net
みんな少しでも上がったらsしたいだろ?

すなわち下なんだよな大衆は行くしかない

596 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:23:19.05 ID:SmqR/uY10.net
10円の下窓では驚かないが50銭の上窓では驚く
それが今の相場
この意味わかるよね?

597 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:23:46.88 ID:/GSQQxsxd.net
油断してたらファンドの餌食さ
そんなふうにはなりたくなければYや細かい利食い損切り

598 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:24:36.95 ID:c9m9kGu90.net
きっと明日は豪ドル最強

599 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:26:25.55 ID:E7y289ZQ0.net
下だと思うんだけどそんなに下がらなそう
円が弱いから

600 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:28:00.74 ID:/GSQQxsxd.net
豪ドルストを監視してると何すればいいか対策しやすいのはある

601 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:31:36.00 ID:0PMC4h0p0.net
サンデーも動いてないし(何なら若干あがってる)
ビットコインと特に動きないし
なーんもない

602 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:36:00.04 ID:TZAmaalKd.net
csの交渉結果が出るまではヨコヨコかね
開場するまでに出ないなら窓開けはなさそう

603 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:38:36.41 ID:fE/PZ2Grd.net
週末何もなかったし上窓だろ

下窓だったら窓埋め狙いでLしたいな

604 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:41:17.88 ID:kef6AV5Od.net
みんな理解はしてると思う

サンダウが結構上がっている

クレディスイスの件で上がっているんだろうとは理解している

当然ドル円も一端の上窓になるだろうとは脳裏に浮かんでいる

ドル売り!ドル売りに違い無い!ドル売りで株上がってんだからドル円は下がる!

必死に下確と言い張り自分を鼓舞する

605 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:43:21.95 ID:hO+pRMxLa.net
サンデーダウは200以上動いたらあてにしていいかなって感じ
二桁でドヤるのは草生えますよ

606 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:44:56.25 ID:9eTqwEv60.net
修行するぞ修行するぞ

607 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:45:44.76 ID:raQ0aiNXM.net
>>582
ヒャッハーおじさんになるのかよ

608 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:45:50.65 ID:fjNxeN6u0.net
せっかくS持ち越したのに何も無さそう
しょーもな

609 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:46:20.68 ID:DRdJ9xdYd.net
みんな理解はしてると思う

サンダウを必死に何度も見てる

クレディスイスの件で上がっているんだろうと思い込む

当然ドル円も一端の上窓になるだろうと願ってる

ドル買い!ドル買いに違い無い!ドル買いで株上がってんだからドル円は上がる!
 
必死に上確と言い張り自分を鼓舞する

610 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:46:56.22 ID:9eTqwEv60.net
これ上窓やんか
お前らどんまい

611 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:48:15.97 ID:zI+NTbhs0.net
また窓議論w
暇なんやな

612 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:49:08.10 ID:ql6+ZS2Aa.net
クレディスイスの買収が決着したら上窓、決裂して月曜に持ち越したら下窓だろそりゃ
あと7時間くらいはわからんよ

613 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:49:42.67 ID:ZWxVE81Xd.net
>>596
10円下窓は驚くほどと思う

614 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:50:38.32 ID:ZRS4Jxz10.net
はよ寝なさい

615 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:51:10.56 ID:lKmu2N/90.net
下窓確定してるのに何言ってんだハゲ達よ。
持ち越しショーター大勝利なんだよ。

616 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:51:30.45 ID:0Y1qjK6z0.net
というか10円下窓はフラクラの時より凄いじゃん
ショーターは強欲だね😅

617 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:52:05.23 ID:lKmu2N/90.net
月曜朝一スプなど気にせずに、全力でSやど。

618 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:52:32.23 ID:lSzHil5D0.net
ロンガーが不安で仕方ないんだろうね

619 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:52:56.06 ID:rSoRX/jU0.net
サンダウ猛騰😤

620 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:54:00.32 ID:kef6AV5Od.net
大体50以下が普通で為替は数~10pip程度普段の窓か無風

100近くで株以外にファンダメンタル伴ってたら為替も結構行く

200はとかいうが200はそうそうない

100いかない数値で最近上や下に飛んでる

621 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:54:31.75 ID:ql6+ZS2Aa.net
むしろ合意があって上窓の方が他銀行への飛び火リスクで絶好のS場になる
合意持ち越しで下窓開いちゃうと合意があった途端に噴き上がるかもしれんのでこわくてS出来なくなる

622 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:54:41.02 ID:Ox0btzeHd.net
現在ドル円45.188
ついにきたか…

623 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:55:09.45 ID:Mk4X1W1Z0.net
ドル円10円窓とかリーマン時も見たことないけどな

624 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:57:00.97 ID:/GSQQxsxd.net
ここにいる人は利確目標もなく含み損になったら切られるまで耐えてる人が多そう

625 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:57:03.45 ID:wvIui2+Z0.net
10円GDとか池沼

626 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:58:31.29 ID:l0mitqBIM.net
ゴトーの月曜だし、どうせ実需勢が買ってくるだろ

627 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:58:57.62 ID:XcmCq2WR0.net
サンダウとか馬鹿らしすぎて草
時間無駄すぎる

628 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 17:59:56.80 ID:2r3lbkCEp.net
今日は最高の天気だったな
桜も咲き始め公園には家族連れがたくさん
なのにオマエらときたら

629 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:01:28.16 ID:QUGVFmLfM.net
10円下窓って土日にNYに核ミサイルが落ちるレベルだろうに

630 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:02:01.38 ID:hO+pRMxLa.net
ビットコ下にぶっ飛んだらドル円上窓や多分

631 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:02:25.26 ID:2XjckSysa.net
下目線はいいが土日で仕切り直し中の政府側対応の頓挫に賭けるってのもそれはそれで度胸いるな

632 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:02:47.06 ID:RgQObLR70.net
150円まで早いって断言してたロンギャーは当然買い集めてますよね

633 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:03:15.69 ID:fE/PZ2Grd.net
>>612
金曜の時点では買収の話自体なかったんだから決着延びても下がらんだろ

ヤバすぎて買収無理ッスで決裂でようやく下がるくらいだろ

634 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:03:38.88 ID:0PMC4h0p0.net
ポジ持ってないからどっちでもいいわ

635 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:04:42.09 ID:uzs2lQk60.net
140円ちゃんにはもう会えないの?

636 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:05:15.96 ID:gcMCKQIJ0.net
月曜日のゴトー日
しつこくダラダラ10時まで上げるパターン多いよね
いつから上がるかは分からないが

637 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:06:54.50 ID:hO+pRMxLa.net
>>633
SVBの件もあるし何かしら救済策出るのくらいは織り込み済みやろ
一気に破綻するなんて考えてる奴いないと思うけど

638 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:08:21.90 ID:2PDnYnoO0.net
サンダウなんか500以上動いてから騒げよ

639 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:10:17.84 ID:KhXHPPSma.net
>>631
こういうものは1回目は物別れ

640 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:16:07.25 ID:Ccp7hCsk0.net
下目線多いね

641 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:17:09.24 ID:Ccp7hCsk0.net
まだ今年中に140はあるだろ 普通に考えて

642 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:19:45.03 ID:5alLd60T0.net
ビットコイン下ならドル高は確実かぁ
土日でまとまらず下がるかと思ったわ
単なるネタでしかないか

643 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:19:59.19 ID:Ccp7hCsk0.net
今回の一件はいいガス抜きだろ 落ち着いたらまたドルは上がるよすごい勢いで

644 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:19:59.86 ID:1bIsME0RD.net
このまま行くとすっげー上窓だな…
なんかニュースあった?

645 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:20:09.11 ID:KfLF7HLY0.net
いやここから20円落ちはさすがにねーよ 120円辺りに月足のトレンドあるから逝ってそこまでだな
短い足で見ると抜けることもあるかもだが
パニックになると分からんけど 次に何か出るとちょっともう駄目だな
週足三尊派のワイでもこう思ってる

646 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:21:41.90 ID:2XjckSysa.net
>>639
ありそうだけどCSの規模でそんな悠長なこと言い出したらそれはもう潰す方向で不時着試みるサインみたいなもんかもな

647 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:22:00.35 ID:FuOancXl0.net
明日円は紙切れになる
持ち越しショーター顔面ブルーレイ

648 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:25:29.59 ID:KhXHPPSma.net
>>646
そりゃ、コール仕込んで無いから

落として仕込んで合意爆上げ売り逃げ

649 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:27:24.39 ID:fbcYorEQ0.net
大きく動く前は逆に動いて刈り取ってくるから
下落するにも数円ぶち上げると思うぞ
ミナゴロシ相場よ

650 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:28:33.03 ID:WEwhdihOd.net
ニュースもソースも無しに上田の下だの煽ってるやつはドル円スレ行ってくれないか?

651 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:30:07.79 .net
ドル円ズレたけど

652 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:30:39.45 ID:AC8qeNoZ0.net
明日はゴトーか

653 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:32:47.34 ID:n43gHzp/a.net
買収決定なしに上窓なら
絶好のS場だよ
全財産でSしてもいいくらい

654 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:32:51.71 ID:f10lIZx10.net
ふぉむCまで上げ

655 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:32:56.67 ID:PrbAGLygx.net
売り優位ならエクスネス無制限フルレバ行くわ

656 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:33:26.86 ID:3yJ/D7QD0.net
スイスは、UBSによるクレディ・スイスの買収を早めるため、緊急措置をとる準備をしているとの報道 -FT

これやっぱ日本のバブル破綻処理スキームと全く同じ道辿ってるね
でかいとこを国が先導してひとつにまとめておまとめローン方式で金入れて時間かけて不良債権処理
30年掛かったからね、日本は・・・

657 :ノーポジ:2023/03/19(日) 18:33:41.10 ID:XpLgNxe8a.net
まぁ仮に短期的にあがってもメリケン利上げあと2回で終わりと緩和やり始めたからショートしてる分には損せんやろ
損切り貧乏にならんようにするだけや

658 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:36:22.15 ID:xJjJlH3na.net
>>641
ないだろ。普通に考えて。

659 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:37:28.96 ID:Op3NEfx50.net
そろそろペ・・・・
いや何でもない

660 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:39:12.53 ID:DRdJ9xdYd.net
そうだな、、そろそろ、、ぺ、、、、、

いや、やめとくか、、

661 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:40:56.57 ID:VjxCm5UG0.net
業者が焦って上窓連呼

662 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:44:40.52 ID:2XjckSysa.net
>>648
金融危機回避できるなら側から見てる分には笑い話で済むシナリオだな

663 :ノーポジ:2023/03/19(日) 18:45:52.12 ID:XpLgNxe8a.net
おいおいステークホルダー資本主義実現してたら破綻したやんけ
https://i.imgur.com/VCTflqc.png

664 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:48:05.24 ID:DjyavFmx0.net
>>553
それ言う人は140になったら150まで行きそうだから売れないってなるでしょ

665 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:49:04.54 ID:n43gHzp/a.net
40にもなって資産1億円もないとか
世の中ゴミ多すぎね?

666 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:51:18.28 ID:chgXDl6/a.net
JPモルガンは、スイス国立銀行(中央銀行)が示した流動性支援は「十分ではない」とし、
クレジット/エクイティ市場の低迷を反映し、カウンターパーティーの懸念が顕在化し始めているため、
現状維持はもはや選択肢ではない」と指摘。
「破綻処理シナリオは最も可能性が低い」との見方を示した上で、特にUBSによる買収が最もあり得ると記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dada20034f19c82e52b796333225581cfbb4aced
クレディ・スイス買収、UBSが最有力 中銀支援は不十分=JPモルガン
2023/03/16(木) 17:31 [ロンドン 16日 ロイター]

667 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:52:54.38 ID:dizqHWWvd.net
明日午前にUBSは何らかの結論を出すだろうが、政府によるリストラ損失の補償もクレスの貸付債権に対する瑕疵担保条項は付くだろうからそこがまだ未着だろうな

668 :ノーポジ:2023/03/19(日) 18:53:07.89 ID:XpLgNxe8a.net
結局クレディ・スイスまだ決まらんのやな
これあかんやつやない?

669 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:53:33.74 ID:xxfuCfIZ0.net
窓煽りするやつは精神年齢小学生低学年だよほんと

670 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:56:45.63 ID:IaJFkb8k0.net
>>668
救うっちゅう方向は決まりやろ

671 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:59:18.29 ID:0IZe0Nrn0.net
>>665
そのひねくれ方は毛無なのか

672 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 18:59:21.81 ID:o3H45F3y0.net
日和ってるのお

673 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:00:20.36 ID:5Sf4gJE30.net
中東が中身ダメだから増資しないって言ってる銀行だからな
スイス政府が相当な譲歩しなけりゃUBSは買いたくないわな

674 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:01:34.33 ID:cC8H9P3k0.net
預言者来てませんか?

675 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:02:36.80 ID:chgXDl6/a.net
3分でわかる「クレディ・スイス問題」、これまでの経緯と影響について解説
2023/03/16(木) 11:29 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0aff5e3608bfb205e4ede030e50e780573ea27
2008年の金融危機以降、主要なシステム上重要な銀行が中央銀行からのこうした支援を受けるのは今回が初めて。
だが広範な信用危機が収束するかは不透明だという。
Credit Suisse AG 総資産額= 829,062百万$(8300億ドル=107兆円)

676 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:02:56.80 ID:PoSrC08AM.net
さあああ、アッカン!打つ手無しや!

朝からくるでえええぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ!








FRB「どうすりゃいいんだよ」 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679216952/

677 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:03:06.56 ID:PoSrC08AM.net
【ワシントン=坂本一之】米連邦準備制度理事会(FRB)は21、22両日に金融政策を決める連邦公開市場委員会
(FOMC)を開き、主要政策金利の対応を協議する。FRBは根強いインフレの抑制へ利上げの強化も
視野に入れていたが、米銀行の相次ぐ破綻やスイス金融大手の経営危機を受け、市場では利上げ休止の
観測も浮上。インフレ対応と金融安定化の両立に向けたFOMCの判断を投資家は注視する。

イエレン米財務長官は16日の米議会上院の公聴会で、破綻した米シリコンバレー銀行(SVB)への対応などを
説明する一方、インフレ抑制は「バイデン大統領の最優先課題だ」と指摘。FRBの利上げ継続を
容認する姿勢をみせた。

SVBが破綻する前の7日の上院の公聴会で、FRBのパウエル議長は経済状況次第では「利上げを加速する
用意がある」と表明。前回のFOMCで0・25%に縮小した利上げ幅を再び0・5%へ拡大する可能性を
示唆していた。

FRBは昨年、記録的なインフレに対応するため通常の3倍となる0・75%の利上げを4会合連続で行う
異例の対応を実施。急ピッチの利上げで、経済に多少の悪影響が出ても物価の安定を最優先に
インフレ抑制を進めてきた。

しかし、10日のSVBの破綻で状況は一変。利上げで同行の保有国債に含み損が生じたことが破綻の一因と
指摘され、利上げ幅の拡大は難しくなった。

ただ、2月の消費者物価指数は前年同月比で6・0%上昇と依然、高水準を維持。パウエル氏が注視する
雇用情勢も堅調で、インフレ抑制には利上げが必要な状況は続いている。0・25%の利上げ継続か、
利上げ見送りか市場の予想が分かれる中、FRBは難しいかじ取りを迫られている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8446c05c573fc3b363f82c39398bcf013a4347c4

678 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:04:44.12 ID:z2wSyoAw0.net
1円窓は確実
果たしてリバがどれだけあるか

679 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:05:20.63 ID:0Y1qjK6z0.net
逆神の人達が下目線🙌

680 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:05:45.72 ID:XcmCq2WR0.net
xmで500万以上税金払ったことあるやついる?
マジで馬鹿らしいのだが、、
日本脱出したくなる
国は盗人としか思えん

681 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:06:13.66 ID:vdlrRpqPd.net
実は資本主義経済って成り立たない何かが既に分かったけど言っちゃうと世界終わるから俺ら洗脳されて生きてるだけじゃね?やべえーこと気づいちまったわ

682 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:07:36.50 ID:n43gHzp/a.net
世界の果てまで逃げる覚悟があれば脱税すればええやろ

683 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:07:39.23 ID:WEwhdihOd.net
>>680
xmとかあくまで種銭作るくらいじゃないの?
400万稼げるなら国内にしたほうが税金安くなるんだし

684 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:08:09.14 ID:L3dSmfnc0.net
>>680
500万払うならそれなりの利益出てるんじゃないの?

685 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:08:51.13 ID:drJvJGW40.net
ついにバフェットマフェットも救済に乗り出したみたいね。上窓どのくらいやろ。

686 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:09:46.10 ID:u42eAPzX0.net
>>680
海外とかアホの子しか使わないので
有識者の集まりのここにはいないでしょう

687 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:09:51.40 ID:chgXDl6/a.net
2500万円も且利益があるんだから、寄付だと思いなさい

688 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:10:24.85 ID:WEwhdihOd.net
>>685
救済案も出てないのに窓が開くわけないやん

689 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:11:39.07 ID:chgXDl6/a.net
>>687
海外の場合は 利益 1000万円か

690 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:12:32.87 ID:MuM7zsREM.net
金曜日までにノーポジにできてホント良かった
もうFXはこりごりだ

691 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:13:16.44 ID:XwHWUpHAd.net
国内で安定して稼げるようになる金額って600万くらい?

692 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:15:32.89 ID:WEwhdihOd.net
>>691
50枚も張れたらリーマンくらいの稼ぎは出せるんだし300万でいけるんでない?

693 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:16:37.75 ID:PV7wPtA9p.net
バフェットはもう毛があるなら買うがもう毛がないなら買わないただそれだけだろ
今救済する理由がない 買うならどん底で買う

694 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:17:09.79 ID:XcmCq2WR0.net
>>684
もちろん利益出てるから払うわけだが、、、
まあ言っても仕方ないな

695 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:17:20.76 ID:Xkwfanq80.net
あー人殺してぇ

696 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:17:26.97 ID:uURJrKkP0.net
うんこうんこうんこpっこおおおおおお

697 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:18:34.76 ID:5alLd60T0.net
>>694
半分超えたら馬鹿らしくなるが
それまでなら全然ええやん
半分以上取られると一旦やる気なくすわ

698 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:20:11.71 ID:XcmCq2WR0.net
>>697
払ったことあるやついる?って聞いてんのになんで明らかに払ったことないやつばっかレスしてくんの

1000万儲けたとして450万とられるけど全然ええやん
って言えるかアホ

699 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:22:32.91 ID:5alLd60T0.net
>>698
払ったことあるやつだからいってんだよボケ
レスいらねーなら聞くなよ

700 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:23:17.59 ID:olx6wxkI0.net
>>698
それを分かってて海外口座使ったんですよね?
とか言われるからもうやめときなはれ(›´ω`‹ )
感情的になった人間はもう動物と変わらんから日本語も論理も通じない

701 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:24:30.51 ID:giTpu07x0.net
>>698
税金600万弱払ったよ今年
あと住民税いくらくるかしらんが
給料と海外で1800ちょいかな控除入れてね
んで国内で1200万弱

702 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:25:53.75 ID:j4+bAvzW0.net
藤井くん強すぎるw

703 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:26:11.04 ID:L3dSmfnc0.net
あー税金払いてぇ

704 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:26:42.05 ID:n43gHzp/a.net
今年も税金2億は軽く超えそうだけど
英語話せたら確実に日本脱出してるわ

705 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:27:09.54 ID:LY0KeRcs0.net
200万で1枚ナンピンで100万
2000万で10枚ナンピンで1000万
リスク抑えるとこれぐらいの資金は必要
リスク上げれば下がるけど

706 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:29:47.98 ID:XcmCq2WR0.net
>>701
移住とか考えるほどではない?

707 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:30:08.59 ID:WEwhdihOd.net
>>693
ハゲに厳しいwww

708 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:30:29.10 ID:m4izwi3xM.net
超絶上窓で134助けてくれええええ

709 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:31:35.98 ID:Hetfimc00.net
いやー月曜日は上がりそうやな
個人的にやが
このタイミングで利下げはあり得んやろうし、インフレも退治できずドル安になったら本格的にアメリカやばいっしょ

710 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:32:47.94 ID:wbJVWcU5F.net
>>706
税金500万で移住て・・10倍になってから考えなよ

711 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:33:05.97 ID:meW3EBPB0.net
解決のネタが出てきてるから
月曜は上窓でしょ
それが何pipsなのかが問題

712 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:33:56.92 ID:v9VKKgZrM.net
>>691
種400万ないけど今年既に100万取れてるよ 兼業だから十分

713 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:35:11.45 ID:MuM7zsREM.net
兼業てリーマンてこと?

714 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:35:53.57 ID:XcmCq2WR0.net
>>710
うっせーんだよだから!
聞いてないやつがレスして来んなってマジで。
税金500万とは言ってねーんだよハゲが。黙ってろ

715 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:36:02.78 ID:v9VKKgZrM.net
年収700万程度の雑魚サラリーマンやで

716 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:38:09.30 ID:Ic0KVpp6d.net
損失申告490万した
税金0円

去年の円安でやられた
1600→170(ロスカット)→1110(やけくそで売ったら介入きて年末までアホールド)→2000(127円台で買い、136円利確)

長いことやってるけどあんまり儲からん
なんとか取り返したし、引退するはずが

132.6でロングホールド中
人生/(^o^)\

717 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:40:18.24 ID:febfDBxMr.net
おそらく明日は過去最大の窓できるよ

718 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:40:55.10 ID:O2yd3gvA0.net
大の大人が英語喋れないから行けない(いかない)とか(笑)

719 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:41:53.26 ID:du/tHv+u0.net
ロング目線が多すぎて上で捕まってるやつ多そうだな(´・ω・`)

720 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:42:00.90 ID:wbJVWcU5F.net
>>717
500万を例に出してる時点で資産状況たかが知れてるだろ
どうすっか自分で決めらんなくてここで聞いてるのも笑える

721 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:42:28.84 ID:wbJVWcU5F.net
>>717
>>714
間違っちゃったごめんね(´・ω・`)

722 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:42:33.47 ID:iTgOYO5/a.net
儲けて翌年納税してそこからスッカラカンになったらもっと馬鹿らしいで

723 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:43:17.43 ID:L3dSmfnc0.net
日曜で市場も止まってるんだからイライラしても仕方ないっしょ

724 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:43:29.96 ID:6yXguCfZM.net
この雰囲気はすぐには下げないんだよな
え!?っていうくらいジリジリ上げまくるやつ
でみんな切らされてやっととんでもない下落がくるが見たことのない強烈な戻しでやっぱみんな切らされる
FXはいつも同じ

725 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:45:42.25 ID:LY0KeRcs0.net
去年の黒田ショックでもうポジの偏りは解消
為替は2年連続でそんなにショック来ない

726 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:54:26.65 ID:Xkwfanq80.net
できるだけ多くの人を殺したいよな

727 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:56:05.44 ID:qhqYGdtRd.net
俺はよく女の子をベットのうえで…

728 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:58:36.12 ID:/GSQQxsxd.net
欲張って1円や2円狙うからリスクが高まったりストレスが高まったり難しくなる

729 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 19:58:49.47 ID:QuZ1Is8k0.net
🇨🇭UBS、クレディスイス、月曜市場オープン前の買収合意めざすも「著しい難局」に直面

730 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:01:34.51 ID:BHdDmmvM0.net
>>728
狙ってないのに巻き込まれるんだけど
10分くらいで5~8pipis抜ければ満足なんだ
それだけなのになんで毎回天井か底なんだよ

731 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:03:17.94 ID:maABe6u/a.net
買収決まった?

732 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:03:35.67 ID:febfDBxMr.net
シンゴリラ本当みたいだな
川越市無職45歳と記事になってたわ

733 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:06:19.72 ID:1778enJl0.net
>>732
ついツイを遡ってしまった
コツコツ借金返済していたのね

海外ギャンブルに手を出したときに破綻ニュースだったんかな

734 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:06:35.28 ID:L3dSmfnc0.net
>>730
最近その10倍動くよね
逆にポジってるとかなり痛手になる

735 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:06:55.52 ID:K4I+o6SFa.net
スイスはお昼になったぞ
ヤバいんじゃないか?

736 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:07:06.66 ID:chgXDl6/a.net
UBSがクレディ・スイスを買収する契約に近づいている
UBS Nears Deal to Take Over Credit Suisse
Updated March 19, 2023 5:00 am ET
https://finance.yahoo.com/m/aebbc9a7-9fc2-3a90-8c17-1b7f34c76455/ubs-nears-deal-to-take-over.html
Swiss authorities are expected to reach at least a rough deal before Monday’s market open.
A spokesman for financial regulator Finma and the SNB declined to comment
A finance ministry spokeswoman said it doesn’t comment on rumors.
スイス当局は、月曜日の市場が開く前に、少なくとも大まかな取引に達すると予想されています。
金融規制当局のフィンマと SNB のスポークスマンはコメントを控えた
財務省の広報担当者は、噂についてはコメントしないと述べた。

737 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:08:38.51 ID:ffdulpLw0.net
こんなとこ買収するメリットって何なの?

738 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:08:45.56 ID:g2moSK+jF.net
市場開く前に無理に決めなくて良いのに

739 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:12:02.45 ID:/GSQQxsxd.net
>>730
天井や底になるってエントリーポイントが悪いだけやん

740 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:12:17.83 ID:E7y289ZQ0.net
>>737
メリットはないでしょ
押し付けられてるだけで

741 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:12:35.25 ID:62z+smkeM.net
>>739
あれだよね、下がってから売る。上がってから買う。

742 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:12:45.47 ID:g2moSK+jF.net
>>737
政府のバックアップ付きなら投げ売り価格で国債付いてくるんやで

743 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:15:00.33 ID:KfLF7HLY0.net
これはポジティブニュースやな 週足三尊派のワイにとっては良くない流れ
ただ万々歳リスクオン!にはならないかな?とは思う まあまだ決まって無いようだが

744 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:15:37.17 ID:BHdDmmvM0.net
>>739
>>741
せやかて工藤
よし落ちたな!→落ちるナイフでさらに掘る
こうやぞ
助けてよ

745 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:15:52.10 ID:b4bjyL9B0.net
俺より底S天井L持ってる人いたら教えて
128S137Lよ
下手くそすぎて泣けるわ
両方1枚だからもう放置してるけど

746 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:16:55.16 ID:Xsswv7nU0.net
完全に破綻リスクがなくなれば135円まであるかもな
忘れられてるがFOMCあるし

747 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:17:34.76 ID:ZjjsHUQB0.net
サクソの口座に入金しといた方がいいな

748 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:17:36.98 ID:62z+smkeM.net
>>745
1枚くらいならさっさと損切れよ!
でもSは残して良いよ。

749 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:18:43.39 ID:3snIWO/A0.net
まあ日本で言えばトヨタとみずほ、ソフトバンク
が一気に潰れるかもしれない危機だ
救うのは救っちゃうよな

750 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:19:22.62 ID:62z+smkeM.net
>>749
みずほまだ潰れてなかったんですか?

751 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:20:02.18 ID:3snIWO/A0.net
>>750
えっ。。?

752 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:20:43.89 ID:jwqkQoPid.net
SoftBankとみずほは潰れても問題ないわ

753 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:21:17.62 ID:3snIWO/A0.net
だから一応トヨタ入れといたほうがビビるかなと。。

754 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:21:35.07 ID:ZjjsHUQB0.net
よりによってスイスってのがミソで、スイス国内より世界中の超のつく富豪が何十億何百億円単位で預けてるとこだからな

755 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:22:27.18 ID:L3dSmfnc0.net
150 140円台のロングはもうオワコンだよな

756 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:23:16.07 ID:giTpu07x0.net
>>746
ありえないやろ
FOMCなんて0.5ありえんし50パーは現状維持の可能性でてるのに

757 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:23:19.08 ID:jwqkQoPid.net
年収700万って雑魚だね

758 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:25:12.73 ID:giTpu07x0.net
>>706
移住?
考えたこともないよ3000万ちょいたまたま稼いだくらいで
将来不安で仕事も辞める気起きないのに…

759 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:25:13.44 ID:N+Y1cSMB0.net
>>716
お金持ちだな
なんも共感できねぇ

760 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:26:19.23 ID:0UeIhXDJ0.net
ひろぉぉぉゆきぃぃぃ、ねぇ
152いくっていったぁじゃないぃぃ、あぁ

761 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:26:55.33 ID:62z+smkeM.net
>>759
確かにでも170万から1110万になったのは何か希望が。

762 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:26:59.13 ID:rwimboUu0.net
UBSにとってはクレスイを合併するより倒産してもらった方がが良いと考えて、政府に実現不可能な条件出してたりして

763 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:27:07.09 ID:Vx6wPuhq0.net
>>745
ナンピンしてるからポジション何個かあるけど、上は137円だよ
同じく低レバだから傍観してる
自分が下手なのは痛感してるけど、オープンオーダー見ると結構いるよ
お互い今回の失敗を次に活そう

764 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:27:13.81 ID:Dctt16Rar.net
今0.25確率62%
パウエルはワカチコワカチコできるのか否か

765 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:27:15.63 ID:xxfuCfIZ0.net
まずは先週の安値を割れるかだね
割れたら細かくサポートはあるけどいよいよ年初の安値割れが見えてくる
後たったの4円ちょい

766 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:27:43.84 ID:LY0KeRcs0.net
130あるといいよな

767 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:28:05.86 ID:Op3NEfx50.net
利上げ決行したユロみてみなさい
上がったか?

768 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:28:06.73 ID:oulzOgqbd.net
FXで大損する人ってだいたい一度は原資が倍になったり儲けてるよね
自分は下手くそでひたすら損して300万マイナスだから死にたい

769 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:28:13.18 ID:N+Y1cSMB0.net
税金の金額で話すだけじゃなくて、種も教えてよ。
5000万持ってて500万稼いだり損したりしてもかすり傷みたいなもん。
金額だけ聞くとすごそうだけど。

770 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:29:06.87 ID:Z52GVzlF0.net
やはり無職筋FX専業はヤバいの
職さえあればロスカ喰らっても毎月数万は海外フルレバギャンブル出来るのに

771 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:29:26.55 ID:qhqYGdtRd.net
神様嫁の命あげるから132円中盤で寄り付いて

772 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:29:31.93 ID:5IGuq7h80.net
120円台のショートを助けるか
135円より上のロングを助けるか

773 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:30:47.79 ID:m4izwi3xM.net
これ月曜オープンまでに合意なかったら失望売りになっちゃうの?

774 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:32:15.24 ID:xxfuCfIZ0.net
>>772
絶対120円台のショートより135円台ロングの方がスワポ狙いで塩漬けしてる人の方が多いからロスカの連鎖狙うなら下抜け狙いやね

775 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:32:28.56 ID:7GJgP5M10.net
130円割そう?
134円に戻りそ?

776 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:32:51.57 ID:/9Mptqr0M.net
>>772
そもそもそんなに上げる材料ないでしょ
利上げも随分すすんで今は微調整段階だし
インフレも収束スピードこそ落ちたものの未だに再燃せずにしっかり鈍化してるし

777 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:33:46.49 ID:kQ6eYlbh0.net
ちなみに月曜オープンまでと言ってるのは欧州株式市場であって為替市場じゃないからな

778 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:33:54.19 ID:jvqy0csia.net
助けて助けて上がって上がってヤバいヤバいヤバいやめてなんでなんで上がれ上がれボケ

779 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:34:11.45 ID:9eTqwEv60.net
負けなければ減らないって最近気づいた

780 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:35:07.19 ID:LY0KeRcs0.net
ハイレバギャンブルより普通に増やしたい
今のドル円は狂気で死ぬ

781 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:35:08.93 ID:ZjjsHUQB0.net
上は数円程度でも、下はマジで底無しショックの可能性あるから国内で追証喰らうのだけは注意した方がいい、念のため

782 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:35:41.15 ID:Dctt16Rar.net
小さな損切りを駆使してトータルプラスに持っていける実力が無いと

783 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:35:43.42 ID:qhqYGdtRd.net
ここからは上がる話し以外コメント禁止…

784 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:36:04.92 ID:n+2vzpqC0.net
明日はマンデー来そうだな

785 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:36:48.32 ID:62z+smkeM.net
>>775
短期 上下可能性あり
長期 下落

786 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:37:07.57 ID:4SVatQQt0.net
>>775
134円に戻る動きだけどもたつくだろうな

787 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:37:39.52 ID:qhqYGdtRd.net
とうとうマンデーきてしまうのか

788 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:37:43.47 ID:Fn4oRPOX0.net
ほぼ上窓しかないやろ。

789 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:38:17.27 ID:GG3wEBjZr.net
あれ?22日のはずが既にブリテンのCPI結果一部出ちょる

しっかりインフレ進行してますねえw

790 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:41:41.69 ID:dV1sZHHX0.net
公務員やりながらインデックス投資する何もかも平均的過ぎる人がある意味一番幸せなような気がする

791 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:42:34.25 ID:62z+smkeM.net
ロンガーはfomc前のHFの恒例の騙しあげに期待するしかないな。
まぁ逆に下げる、下げ続ける可能性もあるが。

792 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:45:06.56 ID:3NKmab5w0.net
20いきなり上がったけど何かネタ出た?

793 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:46:23.61 ID:62z+smkeM.net
>>792
ほんまや
1 USD = 132.08 JPY
2023年3月19日 11:45 UTC

794 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:46:24.19 ID:BkqA7fsw0.net
リーマンショック級が確定してるからな、このレスの勢いがそれを証明してる。
ということは、下窓は小さくても10円で大きければ50円まであるその後ジワジワ下げて一ドル70円になる。月曜日一日でこれだから、持ち越しsは明日お祭りやろな

795 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:46:42.17 ID:28/PJbq00.net
書けてる?

796 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:47:19.63 ID:BkqA7fsw0.net
大切な事だからもう一度言う


リーマンショック級が確定してるからな、このレスの勢いがそれを証明してる。
ということは、下窓は小さくても10円で大きければ50円まであるその後ジワジワ下げて一ドル70円になる。月曜日一日でこれだから、持ち越しsは明日お祭りやろな

797 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:48:04.87 ID:/hmjSUxa0.net
UBSが買収するってよ

798 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:49:02.45 ID:Dctt16Rar.net
今回無事にピンチをきりぬ

799 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:50:58.82 ID:Z52GVzlF0.net
>>796
お前便所の落書きが証明してるとか頭大丈夫か?

800 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:52:19.72 ID:Fn4oRPOX0.net
CSは世界43位なのにリーマン級なわけない上に対策済み。ショタの遠吠え草。

801 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:52:20.43 ID:OUsqB1ne0.net
> UBS has also insisted on a material adverse change that voids the deal if its credit default spreads jump by 100 basis points or more, they added.
これ買うつもりないだろw

802 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:52:46.71 ID:UbLNha4i0.net
下窓10円とかww
阿保すぎ

803 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:54:09.33 ID:NJP2EtRoa.net
今が132.08だから朝までに132.50まで行くのかな

804 : 【鶴】 :2023/03/19(日) 20:55:12.00 .net
なんか出た?
https://i.imgur.com/KojRNcr.png

805 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:55:59.56 ID:rK7YntKj0.net
>>802
ショーターは常に下品で余裕無いからな

806 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:56:15.40 ID:s+Xjlihed.net
そもそもパウパウはこれを望んでたんじゃないのか?

807 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:56:52.34 ID:OunpRJ5Yd.net
>>804
XEは気にするだけ無駄

808 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:58:13.92 ID:P59KpP+/0.net
お祈りロンガー多すぎる

809 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:58:45.69 ID:cj5I/XWqr.net
ロンガーって余裕ないよね(*^^*)

810 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:59:04.24 ID:cj5I/XWqr.net
ロンガーって下品だよね(´・ω・`;)

811 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:59:12.39 ID:qhqYGdtRd.net
とうとうマンデーきてしまうのか

812 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 20:59:47.69 ID:EkXkJKjf0.net
リーマンショックに至る前にはパリバショックやアメリカ第5位の投資銀行だったベア・スターンズが買収されたりがあったわけだし今はまだまだ入り口よ

813 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:00:00.56 ID:QqZWXowk0.net
ロンガー →余裕ない
ショーター →下品

異論ある?

814 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:00:03.92 ID:s+Xjlihed.net
まああれだけロンカスが売り込んでたしそういうことだろうな

815 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:00:16.74 ID:pPsBZnFX0.net
>>423
ペソで8000万くらいスワポ込みで抜いたけどね
普通にボーナスステージだったよ
ま俺は専業だからペソ煽ったりはしないけど

816 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:00:26.98 ID:VgqCU2NO0.net
ロンガーもショーターも持ち越してるやつアホなの?

817 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:00:40.30 ID:g2moSK+jF.net
ロイターとブルームバーグに記事出るより大分早い段階で報告してくれる人たまにいるけどどこで記事見てんの?
海外版で見れば早く出てくるんけ?

818 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:01:10.89 ID:s6GSdLvI0.net
買収提案きたか!これで合意なら上窓やな!

819 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:01:28.94 ID:qhqYGdtRd.net
あげろあげろ

820 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:01:39.75 ID:Op3NEfx50.net
>>817
クレディ番記者雇ってる人

821 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:02:46.16 ID:fOjopu4Pa.net
中東xeレートが上だと明日は100%下窓

822 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:02:47.57 ID:Dctt16Rar.net
>>817
ツイッターでそーいうのんつめこんでたら勝手に集まってくるやろ

823 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:03:14.90 ID:rK7YntKj0.net
ショーターってID:cj5I/XWqrとかウルシカとか頭がおかしいのしかいないのが証明されてるしな

824 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:03:15.13 ID:siVr5v4Y0.net
ショーターよ、震えて眠れ

825 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:03:22.73 ID:Fn4oRPOX0.net
スレ立てれんから>>900よろ

826 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:03:54.93 ID:Op3NEfx50.net
xeは両替レートだからね

827 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:05:21.77 ID:cj5I/XWqr.net
また池沼ロンガー発狂してんのか(´・ω・`)

828 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:05:29.36 ID:3yJ/D7QD0.net
とりあえずクレディ買収にUBSは最大でも10億ドルしか出さないらしい
この時点で成立したとしてもクレディの株価は7分の1以下なんで既存株主全員死亡
金融機関が保有してるクレディ株全部投げ売りで損失分を債権や株売で補填するので色々売られる
そうやって市場が売りに傾き出すとそれが原因でまた別の銀行が潰れたとかなってそこの株主がまた損失補填で売りを出す
このループに入るかどうかが明日以降の焦点でそうなればリーマンショックにはならないなんて楽観論は虚しく響き15年ぶりの再現となる

829 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:06:07.48 ID:VgqCU2NO0.net
明日のロンドンに付いて行くだけ
それまで我慢

830 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:06:46.66 ID:NJP2EtRoa.net
朝一下窓なら全力ロング仕掛ける、ってか、頼むから下げてロンガー損切りしてくれ。美味しいところでロングしたい。

831 : 【ほん吉】 :2023/03/19(日) 21:07:30.41 .net
藤代宏一

2時間前
株式会社第一生命経済研究所 経済調査部 主任エコノミスト

米銀の経営破綻が更なる銀行不安を招く悪循環が始まりつつあります。危機封じ込めを優先するならば即座に利上げ停止ですが、今回難しいのはインフレ退治が道半ばであり、利上げを停止するとインフレが再燃する恐れがあることです。米銀破綻を受けて0.5ポイント利上げの可能性は大幅に後退しましたが、一方で利上げ停止はやや極端。間をとって0.25ポイントの利上げが最も可能性の高い選択肢だと思料します。

832 : 【はずれ】 :2023/03/19(日) 21:07:36.77 .net
窪園博俊

2時間前
時事通信社 解説委員

米国の経済指標は、年初にやや弱めの内容が目立った後、2月以降は雇用統計などを筆頭に強い結果となり、FRBは利上げ姿勢を強めざるを得ない、との見方が広がっていました。ところが、突如として中堅銀行のシリコンバレー銀行(SVB)が破たんし、FRBの利上げ路線が揺らぎました。FRBにとって悩ましいのは、SVBが破たんした原因として、長めの債券を保有し、これまでの利上げで損失を抱えてたことです。
 このまま利上げを続けると、SBVと同様に長めの債券を保有している他の銀行も損失を被り、破たんが続くのではないか、との不安感をもたらす可能性があります。一方で、利上げを見送ると、インフレが高進するリスクもあります。また、利上げできないほど、金融システムがぜい弱なのだ、との疑念を招く可能性もあります。現実的な対応は、利上げ見送りではなく、利上げ幅を0.5%ではなく、0.25%にとどめることでしょう。

833 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:07:51.26 ID:LY0KeRcs0.net
ドル買いなのけ

834 : 【大吉】 :2023/03/19(日) 21:08:02.46 .net
FRB、利上げの継続か一時停止かで難しい判断に直面-今週FOMC

835 : 【ゾヌ】 :2023/03/19(日) 21:08:22.09 .net
FRB、利上げの継続か一時停止かで難しい判断に直面-今週FOMC
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457500

836 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:10:08.53 ID:qFe8t4650.net
ビットコイン吹き上がったがなんか材料出た?

837 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:10:16.34 ID:zg92aXqTM.net
下げるか大きくさげるかの2択だ

838 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:11:44.39 ID:SxzArJnu0.net
ビットコ上抜けドル安

839 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:11:52.57 ID:7Yj5fOKL0.net
早朝の市場オープンまでにCSの買収纏める予定なんだから上窓確定やん
合意してたら1円以上の上窓やろ

840 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:12:32.15 ID:dV1sZHHX0.net
リーマンの原因の仕組み債の危険性を見抜いた人いても 見抜いてから1年以上は株上がって平和なままだったし
クレディショックが数日後か数ヶ月か1年以上先かわからない

841 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:13:18.07 ID:SxzArJnu0.net
ゴールドビットコ月足3波くるううううううう

842 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:13:38.73 ID:InDzx8TS0.net
CSの期限て日本時間の何時よ?

843 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:13:46.40 ID:g2moSK+jF.net
>>839
纏まらなかったり、大した進展がなかった時がわけわからんくなるんよなー

844 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:13:54.13 ID:9QxVkmNG0.net
>>839

>>839
市場オープンってロンドン時間の事じゃない?CS買収の件も日本時間の午後までに決めるらしいし

845 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:14:12.39 ID:c5XRYjBSa.net
>>839
あれロンドンのオープンまでにだろ?

846 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:14:25.37 ID:B2sV2uD30.net
>>842
明日の日本時間17時じゃ無いの?

847 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:15:49.98 ID:QE79IQ060.net
ヘヤガラ帰ってこないかな

848 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:16:15.99 ID:J9OIPrPXM.net
ロンガーお祈り終わった?w

849 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:16:16.20 ID:jtQhcamg0.net
>>835
即日128円になりそう

850 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:16:19.90 ID:9eTqwEv60.net
ヘアカラー

851 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:16:24.01 ID:VgqCU2NO0.net
東京閉まってから大荒れだよ
東京が損するようにできてんだから

852 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:16:25.13 ID:giTpu07x0.net
日曜日の夜だから日本時間の午前までじゃないの?

853 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:16:38.25 ID:YNTOIGIu0.net
合意するの?買収されたくないでしょ

854 : 【はずれてる】 :2023/03/19(日) 21:17:18.86 .net
https://fx-rashinban.com/b00001-JPY/a15159-%97%88%8fT%82%cc%88%d7%91%d6%91%8a%8f%ea%8c%a9%92%ca%82%b5%81F%81w%83h%83%8b%89~%91%8a%8f%ea%82%cd%91%e5%95%9d%89%ba%97%8e%81B%90%a2%8aE%93I%82%c8%8b%e0%97Z%95s%88%c0%82%c6%95%c4FOMC%82%aa%97%88%8fT%82%cc%8f%c5%93_%81x%81i3%2f18%92%a9%81j

照葉 栗太
2023.03.18

こうした中、来週は3/21ー3/22の日程で開催される米FOMCに注目が集まります。1週間前までは米FOMCでの50bp利上げがメインシナリオとなっていましたが、欧米金融機関のシステミックリスク拡大の影響もあって、現在は25bp利上げの織り込み度合が70.1%、据え置きの織り込み度合が29.9%となっています。市場では米地銀の連鎖破綻の主因が米FRBによる急ピッチな利上げ(舵取りの失敗)との見方が広がっているため、当方は来週の米FOMCでの「利上げ見送り(据え置き)」をメインシナリオとして予想しております。また、ドットチャートの金利見通しについても、前回12月と同水準or若干の下方修正を見ていることから、来週のドル円相場は、週央以降のダウンサイドリスクに注意が必要でしょう。尚、来週も今週同様、伝統的金融市場の流動性低下(投資家のリスク許容度が低下)が見込まれるため、株・債券・為替・コモディティ共にボラタイルな相場環境が続きそうです。

来週の予想レンジ(USDJPY):129.50ー134.50

855 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:19:02.64 ID:+MtLHFiGa.net
てすと

856 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:19:18.31 ID:dqyyFCbPd.net
>>851
逆にこの間みたいにいきなり東京時間でサプライズ飛び込んで荒れる可能性もあるんだよな
東京なんて無難に稼げるのが唯一の利点なんだから正直勘弁して欲しいけど

857 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:19:27.15 ID:LY0KeRcs0.net
>>840
そういうときは1年後まで待つ

858 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:19:48.48 ID:RYVHGPPr0.net
50ピピくらい上げて後ガラかな、俺の予想だから反対かもしんないけど。

859 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:21:25.32 ID:Op3NEfx50.net
ビットコの動きが明朝に強く反映されるだよ

860 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:21:30.46 ID:jvqy0csia.net
上がれ上がれボケころすぞ上がれ上がれ頼むから頼むから頼むから頼むから頼むから頼むから

861 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:22:43.85 ID:7Yj5fOKL0.net
>>844
ロンドンオープンのことなのかな?
週明け金融市場オープンって記事だったから7時かと思った

862 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:23:18.77 ID:pDA0IDId0.net
クレディスイスネタもあるし東京は買い戻しで一旦上だろうなあ
ヤクザがクレディスイス確認してから売るのか買うのかだけでしょ

863 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:23:34.17 ID:5IGuq7h80.net
下窓期待してた奴ら諦めてて草

864 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:24:11.94 ID:Alka6Bl90.net
いい歳こいて絵文字顔文字で自己主張してるバカはNGワードでNG
煽ってるだけのバカは即NG
同じ文言連投してるバカも即NG
スレ開いてガラ研が目に入ったらまずNG
コテ禁スレでコテ付けている知障はNG

液晶モニタが汚い絵文字キチガイ(「イージー」「プロより…」「では…」🤦‍♂←を多用する末尾M)ID真っ赤にして偉そうに煽りちらかしスレを荒らす。醜い承認欲求モンスター

返金ガイジ、「あとはわかるな」ガイジ、「レンジだろ」ガイジ、○○をつけることはない、100%○○ないガイジ(自称レジェンド)、ポジとかノーポジとか名前欄に書いてるガイジ、ヤロガイ、リクガメ吉田

どうしようガイジ(スクショ貼ってIDコロコロ)、自称5年間無敗ガイジ(常に上から目線で他人を罵倒するだけの社会不適合者)、同じチャート画像貼りまくるガイジ

古いニュースや要人発言をあたかも今出たかのように繰り返しコピペするキチガイ←市況板では御法度であり極めて悪質な行為

BOマン(ホモアナル、全てが嘘、BOTのごとく何年も同じ書き込みをする、書き込み内容は数字以外ほぼ同じ、コロス、燃やす、おちん○ん等の文言を多用する、乞食行為常習犯)←バカな初心者ほどこいつにレスする、荒らしとして同罪

ID真っ赤にしてロンガー煽りを連呼する火病のチョン(池沼ロンガー、ロンガーは品がない等の文言を連投)
荒らしにレスする奴も荒らしだからまとめて透明あぼーん&連鎖あぼーん

これだけやると新ドル円スレは少し見られるようになるかもしれない

865 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:24:53.08 ID:zg92aXqTM.net
スイスネタはユーロだぞ
アメリカは銀行潰れまくり

866 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:24:57.47 ID:qFe8t4650.net
まだ下窓の可能性はあるよ
他銀のボヤ話が出る可能性はまだある

867 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:26:46.98 ID:qhqYGdtRd.net
結局開けてみないとわからん
おれは上窓きたい

もちろんポジトーク

868 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:27:54.35 ID:lJDHksCK0.net
LS問わずこの状況下でよく持ち越したもんだよ…

869 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:28:14.38 ID:xBkVOiX6d.net
まだギャンブル感強すぎるな
続報次第でどっちにデカく動く可能性もあるだろ

870 :ノーポジ:2023/03/19(日) 21:28:28.07 ID:b/GJlwwSa.net
まぁ円売りしてたヘッファの損切りがちょいちょいあるだろうから基本戻り売りが正解やろ

871 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:29:02.46 ID:zg92aXqTM.net
ギャンブルなのは元からそう

872 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:30:09.15 ID:QODvOQfU0.net
ロンガーおめでとう

873 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:30:15.18 ID:OOoQ+eEn0.net
東京↑
夜か、火曜に底打ち反転
じゃないかな
どっかのブログで見たけどメリマン変化日らしい?から

874 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:31:11.85 ID:7Yj5fOKL0.net
7時までに決着して大窓が有難いけど
市場開いてるときに買収決着ニュース出ると単純に上げるとは限らないからな

875 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:32:36.84 ID:LY0KeRcs0.net
リスクオンで株買い、ドル買いか
金利のパワーがジワジワと

876 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:33:38.39 ID:xBkVOiX6d.net
>>873
こんな買い叩き条件飲めるかバーカwで急落の可能性もある

877 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:33:53.42 ID:5IGuq7h80.net
先週みたいな上も下も刈り取る相場がいいな

878 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:34:56.27 ID:L3dSmfnc0.net
助けるために上げる下げるって意味わかんないんだけど

879 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:35:06.63 ID:QE79IQ060.net
ヘヤガラは面白かったからな

880 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:35:28.66 ID:BkqA7fsw0.net
>>799
余裕なさそうね?大丈夫?冷静になれよ

881 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:35:31.05 ID:dV1sZHHX0.net
ソロス昔円買いドル売りで大儲けしたのか

882 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:36:00.97 ID:C4V+Xed+p.net
買収金額10億円ってどう考えても破断させるための条件提示だろこれ

883 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:36:04.59 .net
該当者は迷惑になる前にすみやかに移動しましょう

FX初心者スレ 326pips
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678722594/
初心者質問スレッド Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672924554/

884 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:36:05.23 ID:2PDnYnoO0.net
今月まだ300万しか勝ってないから食費が足らん

885 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:36:16.84 ID:RDOxUjrEd.net
ビットコイン勃起上げしてるのにドル円上窓なわけねーだろw
特大下窓だっつーのw
このスレ初心者しかいねーのかよw

886 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:36:29.43 ID:PwsBNFaTa.net
クレディスイス決着までは流石に無理か
まだまだ揉めそうね

887 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:36:47.32 ID:+yo6TE+z0.net
クレディスイスはどうなるのかね? オープンまでに決着がつくの?つかないのなら東京時間は参戦しないほうが良いのかな

888 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:37:06.14 ID:Z52GVzlF0.net
このまま決着つかなきゃ日中もポジるのに爆弾抱えろってのかい

889 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:37:17.20 ID:zg92aXqTM.net
どうせ預金封鎖なるんだから買収とか関係ねえよ

890 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:37:36.06 ID:C4V+Xed+p.net
10億円じゃなくて10億ドルやったw

891 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:37:49.93 ID:3yJ/D7QD0.net
UBS、クレディスイス買収巡りMAC条項追加、「CDSが100bps以上上昇すれば取引破棄」

UBS Insists on MAC: Credit Default Spreads Jumping 100bps or More Voids Deal - FT

これ本気で言ってるなら買う気ねーなこいつら

892 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:38:30.75 ID:g2moSK+jF.net
>>884
万札が主食かよ

893 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:39:52.18 ID:ZjjsHUQB0.net
10億ドルって半額シールどころじゃねえぞwww

894 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:39:55.73 ID:s6GSdLvI0.net
10ドルのオファーは反対だと、安すぎだわな

895 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:40:34.42 ID:3yJ/D7QD0.net
俺自身はノーポジで高みの見物中なんで怖いもの見たさでリーマンの時みたいに折り合いつかず破綻処理ってシナリオも見てみたい気もする
今の市場がどれくらい動揺してどういう事が起きるのか滅茶苦茶興味ある

896 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:41:15.31 ID:QMloCitF0.net
>>884 デブ来てんねwwwwww

897 :ノーポジ:2023/03/19(日) 21:41:16.87 ID:b/GJlwwSa.net
リスクオフのドル買いじゃね?

898 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:41:24.28 ID:dV1sZHHX0.net
クレディの時価総額いくらなの

899 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:42:01.30 ID:s6GSdLvI0.net
ロンガー残念、ショーター歓喜w

900 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:42:09.13 ID:zg92aXqTM.net
>>897
リスクありすぎでしょw
買われるのは金とかの現物だよ

901 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:42:24.65 ID:RYVHGPPr0.net
>>866
確かに、アメの銀行の連鎖破綻もありうるよな、やっぱドル売りかなぁ。

902 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:42:34.57 ID:g2moSK+jF.net
>>898
79億ドルやて

903 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:42:58.97 ID:7m+dGho7p.net
明日東京仲値の天井で売って120円まで持つわ

904 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:42:59.63 ID:B2sV2uD30.net
>CREDIT SUISSE SAID TO REJECT UBS'S $1 BILLION OFFER - BBG

駄目だこりゃ

905 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:43:07.24 ID:3yJ/D7QD0.net
あ、やっぱりな

2分前 just in
クレディスイス、UBSによる10億ドルオファー拒否する見通し(関係筋)

CREDIT SUISSE SAID TO REJECT UBS'S $1 BILLION OFFER - BBG

906 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:43:33.54 ID:PwsBNFaTa.net
明日朝は窓の位置だけ確認して入るとしても戻り売りかな
FOMCもあるし無理はできんからね

907 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:43:37.15 ID:E7y289ZQ0.net
そりゃそうだわな

908 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:43:43.35 ID:xBkVOiX6d.net
市場開いてたら両面焼きだったな

909 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:43:50.23 ID:2PDnYnoO0.net
>>898
総資産7000兆円ぐらいじゃなかった?

910 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:44:02.38 ID:g2moSK+jF.net
>>905
そりゃそうだよな、いくらなんでも安すぎる

911 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:44:09.48 ID:3yJ/D7QD0.net
不思議なんだけど明日上窓とかおめでとうとか言ってる奴ら何見てそう思ってんの??
バンバン速報来てるけど俺がロンガーだったら3円下窓くらいまでは覚悟するような内容ばっかだぞ今日

912 :ノーポジ:2023/03/19(日) 21:44:10.25 ID:b/GJlwwSa.net
>>900
リスク資産を売却=ドルに替える
やろ
一旦ドルになってそこからゴールドや債券に行くやろ

913 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:44:12.50 ID:z7hznFtWd.net
先週の日曜にドル円は日足200maだかなんだかで支えられるからテクニカルは100%嘘つかないと言ってファンダは関係ない、上昇トレンドですから下がったら買いましょう!と言ってたユーチューバーがいてな(´・ω・`)

914 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:45:03.40 ID:s6GSdLvI0.net
Rejectのソースはどこ?
俺見てるのは
Push back againstだけど。

915 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:45:31.93 ID:ysMyKHaH0.net
そもそもクレディスイスに価値なんかねえだろ
お荷物の分際で

916 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:45:38.15 ID:zg92aXqTM.net
>>911
予想は願望

917 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:46:34.09 ID:LY0KeRcs0.net
まあ130も固いし
窓もほぼ無いと思うがね
このネタのメインは欧州売りやろ

918 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:47:28.52 ID:M6NLNbTp0.net
ぽまえらもうこの国終わりだっていうけど海外移住には一定量の現金か、年金収入が必要みたいじゃねーか
無職どもは年金少ないから移住もできなくてオワコン
というかこの国が破綻して年金もらえなきゃ海外移住しても老後おわるじゃねーか
どうやって海外で無能な日本老人が収入えるんだよw

919 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:48:24.63 ID:BHdDmmvM0.net
明日日銀じゃなかったっけ?

920 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:48:29.85 ID:YfD7ciUO0.net
10億ドルってサイゼリアとか王将か

921 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:49:12.75 ID:J9OIPrPXM.net
予言しとく窓なしでジリ下げやなトンキンは、ヤクザはアタオカやからわからん

922 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:51:38.00 ID:ER/FoAmS0.net
ロンガーには申し訳ないけど下窓の材料だらけなんだな
①北がミサイルを発射するかもしれない
②クrディスイス買収がはだんするかもしれない
③米国だけではなくほかの国の銀行が破綻するかもしれない
④地震が起きるかもしれない
⑤奇跡的にヨーロッパ圏通貨、株の買いが殺到し円売りドル売りになるかもしれない

まぁ上窓だろうね

923 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:52:17.08 ID:s6GSdLvI0.net
>>919
主な意見発表

924 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:53:22.73 ID:DRdJ9xdYd.net
噂で上げて破談で奈落。

いつもの事やん。。
ロンガー、、朝イチドテンSしろや、、

925 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:53:34.12 ID:NzitrWYw0.net
うーん、、買収によって経営破綻のリスクが減ったら、リスクオンで上なんだよね

ショーターの現実逃避は自由だけど
来週は135-140のレンジを想定しているよ
131でショートはsmilemoheji志願っていうか、、

926 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:54:18.60 ID:RYVHGPPr0.net
>>922
ワロタ、俺も上の気がする。

927 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:54:45.13 ID:QMloCitF0.net
ジュンジ、大丈夫やろか?wwwww

928 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:55:15.78 ID:3yJ/D7QD0.net
UBS IS SAID TO OFFER $1 BLN FOR CREDIT SUISSE'S EQUITY, BUT CREDIT SUISSE IS SAID TO BE PUSHING BACK AGAINST UBS'S OFFER.

あーあアホだわこいつら
日本人の感覚だと欧米の債務者って滅茶苦茶迷惑かけて土下座する立場のはずなのに
むっちゃくちゃ偉そうにふんぞり返って振る舞うよな

929 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:55:31.59 ID:DRdJ9xdYd.net
>>924
いや、ちげーぞ、CSが断ったから下窓再開の予想

930 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:55:33.65 ID:ofRTqoPU0.net
>>858
俺もそう思うけど頭いいやつはもっと考えてんだよ
そんな単純でもないよな

931 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:56:26.14 ID:TMFPdW9yM.net
>>864
なぜかノザキジュンジだけはスルーなんだなw

932 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:56:52.14 ID:QMloCitF0.net
借金だけ背負わされたてwwwwww

933 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:57:02.94 ID:/hmjSUxa0.net
何にも考えず金曜安値にL指値置いて置けば良いんだよ…

934 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:58:25.94 ID:bG4P9gi60.net
去年は50円上がって
25円下がって
11円上がって
6円下がった

な、分かるよな?
次は3円上がって
1円下がって
動かなくなる

935 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:58:58.05 ID:ScBBEElld.net
>>928
お前朝の9時から書き込み続けるとか必死すぎるやろw

936 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:58:58.27 ID:g2moSK+jF.net
>>929
断ったのは提示額が低すぎたからで、交渉はまだ続くからどっかで落とし所つけて買収はするっしょ
破談はまず無い、ただ時間がかかってその間にどこまで織り込んで出口がどこになるかって感じやろ

937 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 21:59:15.52 ID:Op3NEfx50.net
ポテロング🍟vsショートケーキ🍰

938 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:00:25.82 ID:PwsBNFaTa.net
下窓なら材料次第で窓埋め考慮しつつ様子見して動いた方に乗る
上窓ならさらに上に跳ねるようでなければなる早で戻り売りだね
全体の動きが下だって分かってるし長期ポジのショートもあるからどっちに窓開いてもいいけど飛び乗りだけ注意かな

939 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:01:29.32 ID:j4+bAvzW0.net
そうそう
先週このスレにいた緊急FOMCイキリ太郎おる?

940 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:01:39.14 ID:DRdJ9xdYd.net
>>936
結果はそらそうと思うよ

ただ買収期待で上がったんなら難色で下がる。
市場が空いてたら値動きは両面焼きだったと言いたかっただけ。

941 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:02:31.70 ID:AC8qeNoZ0.net
心配すんな、明日はゴトーだ。とりまFOMCまではレンジじゃね??

942 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:02:32.97 ID:8oHbPz/a0.net
週末研究しまくった結果、130割れると結論でた。
自分用メモ

943 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:02:40.12 ID:7Yj5fOKL0.net
スイスの銀行UBSグループと同国の銀行規制監督当局は、苦境に陥ったクレディ・スイス・グループを買収もしくは分割する案を早急に取りまとめるための協議を19日も続けている。20日のアジア市場の取引開始前の発表を目指す。
この記事なら7時迄に決着目指すってことだろ?

944 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:02:52.35 ID:f/mC8I6Z0.net
というか他の銀行は大丈夫なんだろうか

945 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:03:26.75 ID:gI/uS7V8a.net
XEの中東レートだとドル円上がってるな

946 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:03:54.71 ID:j4+bAvzW0.net
おる?
とか言っといてなんだけど
もう見つけちゃったんだけどさw

947 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:04:08.76 ID:L3dSmfnc0.net
じゃがりこvsポテロング

948 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:04:29.64 ID:sLHnPMZTM.net
>>944
全部潰れるよ

949 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:04:32.94 ID:nXWkOEyc0.net
>>815
早よ貼ってくれ笑
こんなジャンク通貨スワポ狙いでロングするやつのことなんてあてにできるかよ笑

950 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:06:08.12 ID:J9OIPrPXM.net
>>934
固定相場制へ移行ですね、分かります

951 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:06:45.37 ID:P59KpP+/0.net
ロンガーだから言ってるじゃないか!

952 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:06:52.88 ID:3yJ/D7QD0.net
最初にデカいとこ潰れると少なからず連鎖倒産出るんで
今回は最初がクレディスイスだからいきなり山場から始まる感じよな

953 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:07:04.63 ID:olx6wxkI0.net
ツイッターもCSで盛り上がってるな
どっちかっていうとまだ株界隈だけって感じだけど

954 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:07:47.30 ID:fJj74/xH0.net
すごいな、いまだに135-140とか言ってるやつがいるのか。やっぱり5chってすごいね

955 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:08:01.46 ID:Op3NEfx50.net
ドンキーもびっくりだな!

956 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:08:48.10 ID:H8KvvFg+a.net
UPSとクレディセゾン融合とかどうすんのこれ…
底ショータ息してない

957 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:09:29.07 ID:qw1YO/2s0.net
UBS側のアンカリングでしょ

958 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:10:32.00 .net
【USD/JPY】新ドル円20558【雑談禁コテ禁IP無】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1679231400/

959 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:11:28.09 ID:eVIqBq7x0.net
買収拒否きましたね
時間帯私設ではドル円下げ

960 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:12:14.17 ID:y8/yKHzMM.net
別に煽る訳ではないが
緩和前の日本円ならここは100円切るかどうか
みたいな場面だったんじゃないの
散々下げの動きはあったのにまだ130円も割れてない
この先不況があったとしても前のような円高にはならない
これが市場の答えなんじゃないの

961 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:12:22.25 ID:sLHnPMZTM.net
破綻するもん買収するわけないやろwww

962 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:12:59.16 ID:N+Y1cSMB0.net
調べれば調べるほど、今回は銀行破産の連鎖は無さそうだな
クレディスイスが破産したら大変だけど破産させるわけないし、
クレディスイスがやばいのは利上げとかコロナとかの前からだし

963 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:13:58.42 ID:dV1sZHHX0.net
最初は10億ドルと絶対断る金額にして次は20億、30億ってするんだろう

964 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:14:20.72 ID:jvqy0csia.net
上がれ上がれ上がれ上がれ上がれ上がれ頼むから頼むから頼むから一瞬だけ2円上がれ上がれ上がれ上がれ上がれ頼むから頼むから頼むから頼むから頼むから頼むから

965 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:14:54.23 ID:sLHnPMZTM.net
簡単に言うとBRICsが資源担保始めちゃったんで西側の詐欺銀行は全て潰れちゃうそうです

966 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:15:24.37 ID:jd2jZLvRM.net
買取拒否きたねり

967 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:15:35.15 ID:0PMC4h0p0.net
本当に影響あるならサンデードル円もガンガン動くから

968 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:16:18.79 ID:maABe6u/a.net
買収拒否?

969 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:16:44.28 ID:lBe1uff30.net
株も下げるか。
為替は窓下から埋めて落ちるかな。

970 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:16:51.62 ID:ARFgOsT80.net
買いたたきの基本
買うのは決まってるから最安値で買うだけ
トランプの交渉スタイルと同じ

971 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:16:55.20 ID:tPZAL/36M.net
131だから129までは見に行くぞ
そこから瞬間最大風速で127くらいが底だろう

972 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:17:16.96 ID:maABe6u/a.net
えまじやん
何考えてんねんクレディ・スイス

973 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:17:38.17 ID:nMdGQsxEa.net
初心者でロング握っている人はまぁスワポもらいながら待ってるよ、って言うのを
なるほど、損切り自分は貧乏マイナス野郎だからもう少し握力つけるべきなのかと思っていたけど
やはり日マタギは怖いもんだね

974 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:17:44.64 ID:g2moSK+jF.net
>>963
俺も同意見だしこう考えるのが普通だと思うんだけど、実は本気で10億ドルぐらいの価値しか無いって見積もりだったらカオスだよね

975 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:17:59.01 ID:N+Y1cSMB0.net
まさかのクレディスイス側が「安すぎる」って難色を示してるみたいだね
つぶせるわけないから、最初は足元見てんだろ
どの口が言ってんのか

976 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:17:59.08 ID:UbLNha4i0.net
クレディならユーロ売ればいいだろ

977 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:18:43.09 ID:0Dfz86Rda.net
んだよ月曜にやれよなぁ 買収します→爆上げ→安売りしません→爆発下げで爆益だったろうがよ

978 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:18:58.13 ID:ER/FoAmS0.net
1部通信社が何かしらぶっこむと思う

979 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:18:58.40 ID:0PMC4h0p0.net
黒田のときですら明確にサンデー乱高下してたのに
今回動いてねーなら大したことないんやろ知らんけど

980 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:19:13.71 ID:GyV8PXlZ0.net
買取拒否か

981 :ノーポジ:2023/03/19(日) 22:19:16.54 ID:b/GJlwwSa.net
クレディ・スイスはむしろメリケンやろ
ヘッファ使って空売りしまくり

982 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:19:19.17 ID:N+Y1cSMB0.net
>>977
確かに・・・大ボラで大儲けできたなぁ・・・

983 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:20:15.00 ID:XILoAeiNa.net
ユロルは上だな
窓は埋めるだろうから海外FXで今からBTCUSDをS、BTCEURをLしとけばユロルSと同じポジを取れるし
ユロルの窓が埋まったとこでそのポジを決済すれば差益取れるんじゃね。
窓埋め狙い禁止の業者だけどBTCには窓はないからこれ天才的な抜け道だと思わない?

984 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:20:32.89 ID:3ANX63nXM.net
資産規模100兆円の銀行を
1300億円で買収とか
足元みられすぎ

985 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:20:48.69 ID:qw1YO/2s0.net
マジレスすると交渉のパワーはUBS側にある
UBS、CS、スイス当局、アメリカ当局の内三者はUBS買収を望んでる
時間制限もUBS側に有利に働く
ここを乗り切らないとアメリカは利上げ見送りになり、インフレ再燃の可能性が高く、バイデン政権の支持率に直結する
つまりアメリカは不利な条件でも呑ませるようスイスに圧力がかかる
もちろんCSは身から出た錆だからスイスに強く出られる訳がない

あとはどれだけUBSが有利な条件引き出せるか、CSが不利な条件を呑まなくて済むかの綱引き

UBS側の保障の要求とか見てもわかるじゃん

986 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:20:55.59 ID:7Yj5fOKL0.net
欧米人が最初から合意する条件提示するわけないやん
アホなの?
何時までに合意に至れるかって話しだろ

987 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:21:23.13 ID:maABe6u/a.net
精査する時間なんてないんだからしゃーないやろわがまま言うな誰のせいでこんなことになってるかわかっとんのか

988 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:21:40.87 ID:sLHnPMZTM.net
>>984
信用創造詐欺の金が無くなったのよ
根本的に理解しないと難しいね

989 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:21:43.76 ID:0Y1qjK6z0.net
お互いリークし過ぎだろw
こんなに細かい交渉内容もれるとか何でもありやな
スイスは株主決議不要にすらために法律変えるらしいし

990 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:21:51.68 ID:lUgxL6xQd.net
>>977,982
買収話から拒否まで1時間弱だぞ
入れてた自信ある?

991 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:21:53.20 ID:XILoAeiNa.net
この乖離は戻るだろ

992 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:21:53.47 ID:aBJZqbSx0.net
時価総額から考えたらあんな額で首縦に振るわけないわ。

993 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:22:33.36 ID:ARFgOsT80.net
どんどん相場はチャンスな世界へ
リアル社会は大変やろうけど

994 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:22:45.90 ID:PwsBNFaTa.net
クレディスイスだって馬鹿じゃないだろ
足元見るなら世界経済と心中するぜ?くらいのスタンスでいいんやそれが交渉
妥当な条件じゃないと乗らんよ

995 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:23:15.72 ID:IaJFkb8k0.net
結局窓なし

いつもの月曜の始まりやな

996 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:23:18.70 ID:VgqCU2NO0.net
>>984
資産規模100兆ってレバレッジ効かせまくってだろ
例えば、Aに1億融資してAの口座に1億入金(貯金)される
さらにその貯金1億をBに融資してを何回も繰り返してんだぞ

997 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:24:14.10 ID:ARFgOsT80.net
クレディ死んだらええねん
おもしろそう

998 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:24:20.94 ID:IaJFkb8k0.net
>>996
勝ててりゃいいやん文句ある?

999 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:24:23.78 ID:ZjjsHUQB0.net
というかこのペースだと窓が対してなくてもいきなりクライマックスの激動が早朝から起こる

1000 :Trader@Live!:2023/03/19(日) 22:24:36.91 ID:f10lIZx10.net
クレディに10億ドル買収提案 スイスUBS、協議大詰め 報道

きたきたきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3円窓上確定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200