2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカーW杯/視聴率】6/15(日)、イングランド×イタリアは15.2%(6:50〜)、18.2%(8:00〜)、日本×コートジボワール直前情報は17.3%(9:00〜)

1 :ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:44:38.38 ID:???0.net
【W杯】NHK、コートジボワール戦46・6%!平均視聴率史上10番目

 15日にNHK総合で生中継されたサッカーW杯の日本対コートジボワールの
瞬間最高視聴率は、50・8%を記録した(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
試合終了直前の午前11時44分に記録した。本田がゴールを決めた直後の
同10時17分は46・3%だった。

 平均視聴率は前半(前9時45分)42・6%、後半(前10時59分)46・6%。
W杯中継で過去最高は、02年日韓大会の日本対ロシアで記録した66・1%。

 NHK総合では、ウルグアイ×コスタリカ(前3時50分)に続いて放送した
強豪国対決のイングランド対イタリアも前半(前6時50分)15・2%、
後半(前8時)18・2%をマーク。日本戦開始までの直前情報も17・3%を
記録するなど、この日午前中はW杯一色の編成で盛り上げた。同局では
「W杯に対する視聴者の皆様の関心の高さ、日本代表への期待の大きさが
高視聴率につながったと思う」とコメントした。

スポーツ報知 2014年6月17日6時0分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140617-OHT1T50029.html

≪関連データ≫
番組平均世帯視聴率 【関東地区】
番組名 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%) 番組視聴占拠率(%)
6月15日(日)
2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア NHK総合 6:50 60分 15.2% (35.0%)
2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア NHK総合 8:00 60分 18.2% (34.6%)

17.3% 2014/6/15(日)09:00〜09:** NHK総合 2014FIFA W杯GL第1戦・日本×コートジボワール・直前情報
42.6% 2014/6/15(日)09:45〜10:59 NHK総合 2014FIFA W杯GL第1戦・日本×コートジボワール(中継前半)
46.6% 2014/6/15(日)10:59〜12:03 NHK総合 2014FIFA W杯GL第1戦・日本×コートジボワール(中継後半)

2014年FIFAワールドカップブラジル(TM) | ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm

≪関連記事≫
【サッカー/W杯】コートジボワール戦の視聴率 札幌46.1%、仙台48.6%、関東44.4%、静岡47.5%、名古屋42.7%、関西42.1%、広島35.7%、北部九州43.9%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402991705/
【サッカー】W杯「日本×コートジボワール」平均視聴率は前半42.6%、後半46.6% 瞬間最高は50.8%!今年放送された全番組でトップ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402887221/
【サッカー】早朝のW杯開幕戦ブラジルVSクロアチア、平均視聴率12・1%、最高18・6%…ブラジル勝利&微妙PK判定試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402928361/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:45:25.80 ID:2AvHdV0v0.net
また俺たちのやきうが負けたのか

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:46:16.56 ID:QfcW1wr50.net
>>2
なら日本沈没

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:46:26.81 ID:2AvHdV0v0.net
2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア NHK総合 8:00 60分 18.2% (34.6%)


凄すぎワロタwwww
日本は完全にサッカーの国になったな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:46:36.86 ID:2QASvApu0.net
そんな他の国のも見たいの?w

すげーなw

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:46:48.75 ID:w1KnEuQv0.net
>>1
五輪はイギリス代表!
どうしてW杯はイングランドなの?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/sports/120004.html

イングランドめっちゃずるい(><)

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:48:14.29 ID:/2Z3DX5M0.net
日本関係ない国同士で18%はワラタ。

やきうが息してないだろw

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:48:28.71 ID:x8D/NHrP0.net
イングランドイタリア高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう本格的に早朝サッカーそのものに負け始めたでござるwwwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:48:31.06 ID:e4Hzb0qr0.net
軒並みたけぇーwwww

ゴールデンでも10パーいかないやきうwwwwww

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:48:46.30 ID:lTCnRCtm0.net
すげえな

誰かW杯の視聴率をまとめてくれ

こうやって他国同士の試合が好視聴率なのが凄いよ


今までの他国同士の視聴率って全部発表されてる?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:49:13.00 ID:lKdn9o3/0.net
イタリア国内でイングランドイタリア戦が記録的な高視聴率83%をマーク!? 深夜帯にも「広場も試合を観戦する人でいっぱい」(Soccer Magazine ZONE web) - Y!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140616-00010013-soccermzw-socc

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:49:35.05 ID:7XQJnHnQ0.net
焼き豚朝鮮人ファビヨーンwww
シブヤガーwww

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:50:22.56 ID:QfcW1wr50.net
サッカー日本代表の長友佑都(27)の“ナニ”が異常にデカイと話題になっている。

先日、チームメイトと風呂に入ったとき、ある現象が起きたという。後輩若手選手が風呂から上がった際に湯がこぼれたのだが、
頭を洗っていた長友だけが「アチ!」と大声をあげたのだ。そのときの様子を、先の若手選手がこう語る。

「長友さんのナニが巨大なトドのように垂れ下がり、○リの部分が風呂のタイルにくっついていたのが原因です。
そのデカさは、サッカー選手ナンバーワンいう指摘はありましたが、これで実証されたといえます」

サッカー界での巨根伝説は多いが、長友はどのランクなのか。

デカイという情報があるのは中田英寿。プールに入るときの着替えを目撃したタレントは、「大きなフランクフルトのようにぶら下がっていた」と言う。
ほかにも、川島永嗣、槙野智章、鈴木武蔵、ハーフナーらの名前があがっている。

「長友の大きさは、そんな男性選手連中とは比べものにならないほど大きい。
セッ○スして何針縫ったと、女性タレントが被害を口にした例は1つや2つではありません」(事情通)

では長友の女癖はどんな具合か。

「モテないわけではない。私立の明治大学サッカー部を出ているエリート。身長は160センチを越え、オマケにあそこもデカい。
ただ、本人は自分が望むストライクゾーンが狭いから、なかなか見つからないんです」(事情通)

オフのTV出演で、若手女優が長友に交際を申し込むシーンが流されたが、長友は断っていた。しかも、女優に対しキレ気味に怒鳴っていたのだ。
「嫌いな女は徹底的にいじめる長友のドSな性格が原因です。そういう情報が流れると余計に女の方もひいてしまうのです」(事情通)

このままでは、いくらデカくても独身のままだ。

http://livedoor.blogimg.jp/nyaaasokukai/imgs/c/c/cc68565e.jpg

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:50:48.65 ID:Rk1epbhe0.net
今大会は時間的に苦しいのに頑張ってるな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:50:58.44 ID:2AvHdV0v0.net
焼き豚がハイライトの視聴率貼りに来るぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:51:08.12 ID:0lSyaody0.net
見やすい試合だったしな
日本戦含めて、日本人のテレビ見た平均時間が普段の数倍になってそう

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:51:25.85 ID:nKhXd1cNi.net
>>10
> すげえな
>
> 誰かW杯の視聴率をまとめてくれ
>
> こうやって他国同士の試合が好視聴率なのが凄いよ
>
>
> 今までの他国同士の視聴率って全部発表されてる?


俺も知りたいなこれ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:51:31.46 ID:66Ua5o3U0.net
ワールドカップは他国の試合も取れるからいいね
サッカーっていう競技自体の面白さがあるからかな

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:51:45.79 ID:f5eCsVtD0.net
>>6
全然ずるい事ないだろ
選手が分散されるしな(ベイルとかギグスみたいに)

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:51:48.72 ID:2AvHdV0v0.net
日本×コートジボワール戦が視聴率46.6%を記録!
http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=4754627
●グループA「ブラジル×クロアチア」
(6月12日 夜4:30-翌朝7:10 フジテレビ系).
12日夜4:30〜 3.8%、13日朝5:00〜 12.1%

●グループB「スペイン×オランダ」
(6月13日 夜3:50-翌朝6.00 NHK総合)
13日夜3:50〜 5.9%、夜4:50〜 6.9%、14日朝5:00〜 9.3%

●グループD「ウルグアイ×コスタリカ」
(6月14 夜3:50-翌朝6:00 NHK総合)
14日夜3:50〜 4.2%、15日朝5:00〜 6.9%

●グループD「イングランド×イタリア」
(6月15日 朝6:50-9:00 NHK総合)
朝6:50〜 15.2%、朝8:00〜 18.2%

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:53:02.37 ID:S/YblafP0.net
野球のライバル




サッカーのハイライト



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:53:02.39 ID:NxaWlsrW0.net
笑っちゃうぐらい高いな。
朝ドラの視聴率がどうなってるのか気になる

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:53:38.87 ID:nKhXd1cNi.net
>>20
高いねー
他国同士でも高いのが凄い

他は発表されてないのかな?

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:54:31.00 ID:2AvHdV0v0.net
参考
6/03火 *4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人

ゴールデンで4.5%のやきう
早朝5時で6.9%のウルグアイ×コスタリカ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:54:54.57 ID:bWyUElUDi.net
日本人の現実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:55:07.12 ID:UQvqw+D00.net
>>1
御贔屓チーム(国)が試合してても、
日本じゃなきゃ落ち着いて見れるし、
解説、実況も落ち着いてて安心する。

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:55:15.30 ID:XN8e2I630.net
開幕、伊×英以外全部一桁だろ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:55:29.14 ID:7XQJnHnQ0.net
>>21
ハイライトの圧勝だろ
焼き豚は国民の半分が見てた試合の五時間後の再放送に勝ったとか騒いでるんだからw

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:56:13.44 ID:2AvHdV0v0.net
開幕、伊×英以外全部一桁だろ(ドヤ顔


↑ちなみに時間帯は全く考慮していない模様

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:56:15.57 ID:bWyUElUDi.net
「日本人がワールドカップに飽きてきた!キリッ」
  ↓
たった4年前のW杯イヤーでこういう感じだった

■2010年 年間高世帯視聴率番組30(関東地区)

世帯視聴率(%)        番組名                 放送日      放送局 開始 分数
1 57.3%  2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) TBS 22:40 150
2 53.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) TBS 1:10 50
3 45.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×カメルーン  2010年6月14日(月) NHK総合 23:54 61
4 44.9%  2010FIFAワールドカップ・日本×カメルーン  2010年6月14日(月) NHK総合 22:50 61
5 43.0%  2010FIFAワールドカップ・日本×オランダ   2010年6月19日(土) テレビ朝日 20:10 150
6 41.7%  第61回NHK紅白歌合戦             2010年12月31日(金) NHK総合 21:30 135
7 40.9%  2010FIFAワールドカップ・日本×デンマーク  2010年6月25日(金) 日本テレビ 5:00 40
8 36.3%  バンクーバーオリンピック            2010年2月26日(金) NHK総合 12:10 135
9 35.7%  第61回NHK紅白歌合戦             2010年12月31日(金) NHK総合 19:30 115
10 30.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×デンマーク 2010年6月24日(木) 日本テレビ 3:00 120

■参考 2010年日本シリーズ  平均14.6 % (※ 地上波放送なし…3試合)
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6(プロ野球年間最高) 

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:56:17.09 ID:XN8e2I630.net
WCデイリーハイライト犠牲局  (GP帯民放地上波)

*4.5% 06/15日 TBS
*3.9% 06/16月 フ ジ
**.*% 06/17火 テレ朝
**.*% 06/18水 テレ東
**.*% 06/19木 日テレ
**.*% 06/20金 フ ジ

**.*% 06/23月 日テレ
**.*% 06/24火 テレ朝
**.*% 06/25水 テレ東 
**.*% 06/26木 TBS
**.*% 06/27金 テレ東
**.*% 06/28土 フ ジ

**.*% 06/30火 フ ジ
**.*% 07/01火 日テレ
**.*% 07/02火 TBS

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:56:59.75 ID:TsiHk3pS0.net
>>10
リンク先に全部載ってるけどほとんどの試合は5%行ってないよ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:57:12.02 ID:GhIjWpwE0.net
スペイン対オランダはなんぼよ。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:57:14.57 ID:2AvHdV0v0.net
ID:XN8e2I630



焼き豚ハイライト君来たーーーーーーーー!

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:57:16.99 ID:TGvjIecx0.net
日本は世界のキャッシュディスペンサーw

ブラジル大会放送権料総額は世界で1700億円
http://www.tsmplug.com/football/world-cup-total-revenue-4-billion/

1700億のうちダントツの400億を日本が支払っている

ヘディング脳のバカが払え。カス。

8強想定の日本、敗退なら赤字も JFA関係者は祈る思い…
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140617/soc1406171546013-n1.htm

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:57:32.62 ID:4VNgGm580.net
他国同士の早朝放送なのにたけえw

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:57:36.65 ID:bWyUElUDi.net
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:05.32 ID:nmOfNK3W0.net
今大会はとくに点がよく入るし逆転も多いしで
また次の試合も観ようという気にさせるからな

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:24.53 ID:PHstoiw00.net
サッカー人気すごいな

jリーグはサッカーとして認知されてないのかなwww

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:58:37.13 ID:bWyUElUDi.net
6月7日(土)

16.6% サッカー国際強化試合・日本×ザンビア
16.2% 土曜プレミアム・AKB48第6回選抜総選挙生放送SP・第1部
11.4% 土曜プレミアム・AKB48第6回選抜総選挙生放送SP・第2部
*9.7% AKB48第6回選抜総選挙生放送SP 
*9.1% 嵐にしやがれ
*8.9% <土ドラ>ファースト・クラス【沢尻エリカ八つ裂き!最狂の敵登場!】 #08
*8.6% プロ野球 「巨人」対「西武」
*7.4% 弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜 #9
*7.1% 炎の体育会TV

同日

*8.0% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×西武
16.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*8.6% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×西武

参考
5/25日 20.6% 22:11-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:07.08 ID:f5eCsVtD0.net
>>26
落ち着き過ぎて眠くなっちまうけどな、時間帯的に
W杯期間中は睡眠時間がめちゃくちゃだぜ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:19.31 ID:jWPJUpFO0.net
イングランドイタリアすげえww

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:59:51.35 ID:OSiqitmB0.net
神試合だったから当然だろう
あんま期待してなかったけど早起きした甲斐あったわ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:01:11.93 ID:iydSy2540.net
>>32
> >>10
> リンク先に全部載ってるけどほとんどの試合は5%行ってないよ


リンク先に全部のってないよ?
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140617-OHT1T50029.html

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:01:31.87 ID:K80FPRM30.net
やきう煽りレスばっかだな。。
こういう程度が低い奴はサッカーサポの質落とすだけだからサッカーに関わらないで欲しい

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:02:20.74 ID:m1eP+Kbz0.net
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY

06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:02:56.45 ID:Z/NIsGh10.net
ピルロの美しさを堪能できたね

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:03:02.10 ID:ZW1t38Gr0.net
焼き豚www

とうとう野球に勝ち目が無くなっておまけみたいなハイライトに因縁を付けてるwww

小物過ぎるww

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:03:52.05 ID:PQmNyeL10.net
やきうせんぱい・・・

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:04:09.17 ID:smIl7s/G0.net
サッカー日本代表以外の視聴率

決勝・ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 65.6
ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 48.3
ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合 47.6
アルゼンチン×イングランド 2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS 41.6
ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 20:00 79 NHK総合 39.1
フランス×セネガル 2002年5月31日(金) 21:29 61 NHK総合 35.9
韓国×イタリア 2002年6月18日(火) 20:10 180 テレビ朝日 35.4
ブラジル×ベルギー 2002年6月17日(月) 21:27 63 NHK総合 34.8
スペイン×アイルランド 2002年6月16日(日) 22:25 50 NHK総合 34.1
スペイン×アイルランド 2002年6月16日(日) 21:27 55 NHK総合 33.7
韓国×トルコ 2002年6月29日(土) 19:40 150 フジテレビ 33.0
ポルトガル×韓国 2002年6月14日(金) 20:10 150 日本テレビ 32.6
ドイツ×アメリカ 2002年6月21日(金) 21:26 64 NHK総合 32.2
デンマーク×イングランド 2002年6月15日(土) 20:10 150 日本テレビ 32.1
メキシコ×イタリア 2002年6月13日(木) 21:28 62 NHK総合 31.1
ブラジル×ベルギー 2002年6月17日(月) 20:10 68 NHK総合 31.1
カメルーン×ドイツ 2002年6月11日(火) 20:10 150 日本テレビ 30.8



一方
野球 wbc 決勝 ドミニカ プエルトリコ 視聴率 1.8%

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:04:35.86 ID:Dz+Q4Anx0.net
高いの?低いの?

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:05:00.32 ID:2AvHdV0v0.net
6月16日(月)

2014FIFAワールドカップ?フランス×ホンジュラス 日本テレビ 5:00 70 3.7 (18.1)
2014FIFAワールドカップ?アルゼンチン×ボスニア・ヘルツェゴビナ NHK総合 8:15 45 9.6 (25.5)
2014FIFAワールドカップ?ドイツ×ポルトガル NHK総合 24:50 130 5.7 (37.5)
2014FIFAワールドカップ?イラン×ナイジェリア NHK総合 27:45 60 3.0 (39.9)

6月15日(日)

2014FIFAワールドカップ?ウルグアイ×コスタリカ NHK総合 5:00 60 6.9 (41.6)
2014FIFAワールドカップ?イングランド×イタリア NHK総合 8:00 60 18.2 (34.6)
2014FIFAワールドカップ?日本×コートジボワール NHK総合 10:59 64 46.6 (75.2)
2014FIFAワールドカップ?スイス×エクアドル NHK総合 24:45 135 2.6 (22.4)

6月14日(土)

2014FIFAワールドカップ?チリ×オーストラリア テレビ東京 6:30 160 3.5 (7.7 )
2014FIFAワールドカップ?コロンビア×ギリシャ テレビ東京 24:30 160 4.9 (27.0 )
2014FIFAワールドカップ?スペイン×オランダ NHK総合 5:00 60 9.3 (48.1 )

6月13日(金)

2014FIFAワールドカップブラジル?開幕戦ブラジル×クロアチア フジテレビ 5:00 130 12.1 (34.3)
2014FIFAワールドカップ?メキシコ×カメルーン NHK総合 24:50 130 5.4 (30.9)
2014FIFAワールドカップ?スペイン×オランダ NHK総合 27:50 55 5.9 (52.5)


深夜〜早朝で視聴率5%を超えた試合がなんと6割
14試合中9試合が5%越え




ほとんどの試合は5%行ってないよ(白目

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:05:08.76 ID:2S1vbY4d0.net
なんだ朝のてれび小説より低いじゃん
吉高>>>>>>>くっさい玉蹴り

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:05:37.24 ID:Rk1epbhe0.net
何だWBC決勝の9倍かw

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:05:39.47 ID:ZW1t38Gr0.net
WBC決勝戦の視聴率は1.8%

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:05:49.72 ID:ICjsn/Xt0.net
これはあかん





焼き豚あかんでぇwwwwwwwwwwwwww

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:05:51.68 ID:yQjT0iP20.net
税リーグはサッカーのうちに含まれないんだな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:29.84 ID:ELLCNobL0.net
去年のWBC決勝と比べると全然たいしたこと無い

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:30.48 ID:Qea0bj9u0.net
一方、やきうは3%だったorz

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:35.91 ID:+5RDBg2q0.net
焼き豚曰く、WBC()はサッカーW杯と同レベルらしいwwwwww
まーたなんJに引き込もってサッカー叩きが始まりそうだな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:54.10 ID:EQz0X/H40.net
前半(前9時45分)42・6%、後半(前10時59分)46・6%

でなんで平均視聴率が46%になるのか理解できない。誰か解説してくれ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:06:56.98 ID:ZS7Hesxyi.net
日本戦待ちで見てただけだろ
日曜だし

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:08.91 ID:7XQJnHnQ0.net
>>52
占有率すごいな
というか日本人がオーストラリアに興味なさすぎワロタwww

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:24.73 ID:oyHKDOC00.net
日本だけじゃなく他の国も人気だなあ
サッカー人気ってことなんだろうな

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:34.26 ID:er+OVh8hi.net
おい
ワールドカップは始まったばっかやでwwwwwwwwwwwwww





こんなんじゃガチで焼き豚憤死すんじゃね?








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:07:48.20 ID:g2VQohqm0.net
サッカーが他競技と違うのはここ
日本人が多く移籍する前から欧州リーグは人気だし
日韓W杯で日本以外の試合もG帯に放送されて定着したし

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:08:45.45 ID:Qea0bj9u0.net
>>65
焼き豚は非国民だからなー
はやく負けろと祈ってることだろう
まだW杯はマシだけど

東京五輪のときはどうすんだろ
他のスポーツ全部敵ニダってファビョるのかな

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:08:56.00 ID:qjjmxY0u0.net
なんだよこの異常な高さは昔はこっそり一人で居間のTVで夜中見てたけど
今じゃ婆ちゃんが先に起きて見てる
時代は変わったわ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:09:11.21 ID:er+OVh8hi.net
>>62
なんで3時間も日曜の朝(6:50)から待つ必要があんだよw




焼き豚アホなん?wwwwwwwwwwwwww

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:09:34.25 ID:4ZUwTNwX0.net
3.9%を叩き出した大島優子のW杯特番を企画したやつは
イタリア-イングランド戦の数字を見て己のバカさ加減をよーく考えることだな

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:09:41.56 ID:fSKgcQR+0.net
早朝で15w

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:10:47.91 ID:er+OVh8hi.net
焼き豚に悲報




まだグループリーグ





wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:10:52.81 ID:2AvHdV0v0.net
参考
*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

やきう世界一決定戦で強豪国同士の視聴率が1.8%
スイス対エクアドルという微妙な予選カードが2.6%


スイス対エクアドルにも負けてしまった俺たちのやきう

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:11:34.19 ID:VKhH0uqT0.net
夜のハイライトひどすぎる
こんなもん流すのが義務ならマイナスしか残らないだろ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:11:37.76 ID:gBZWkQXW0.net
2009 第二次ラウンド 韓国×日本 40.1


2006 決勝ラウンド キューバ×日本 43.4

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:11:54.50 ID:lA8XYKEe0.net
たけーな
前半のほうが面白かったけどな

77 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:12:21.00 ID:ZzrWpZkq0.net
今の所、ベストゲームはイタリア×イングランド戦だな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:12:29.24 ID:A8yWlxvk0.net
決勝のブラジル・ドイツが、日本・ロシアとほとんど同じ数字なのが凄いな。

確かどっちも日曜だったはず。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:12:50.73 ID:2AvHdV0v0.net
2013年WBC準決勝
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 8:30 148 13.7%
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 10:58 166 20.3%
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 13:44 29 8.3%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/08wbc.htm


爆発的な報道量で煽りに煽りまくり、分割してようやく


20.3%のやきう

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:12:55.20 ID:bWyUElUDi.net
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:13:14.02 ID:iRUt5UAb0.net
>>67
そいや五輪の時期って全く我関せずでプロ野球やんのかな?

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:14:01.78 ID:OPiEPFKW0.net
全く関係ない他国の試合でも視聴率とれるからやっぱ時差が少ない方がいいな
次のロシアその次はオーストラリアあたりにしてもらいたい

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:14:02.77 ID:gBZWkQXW0.net
>>79
40%以上とった試合もあるわけだし都合の良い数字だけ持ち出すなよ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:14:16.86 ID:JIc0VeK20.net
ルーズベルトゲームとはなんだったのか・・・

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:15:12.71 ID:UZ0KCVaO0.net
今回引き分けがないってのもいいのかもな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:17:06.56 ID:gBZWkQXW0.net
>>80
日本シリーズとかWBCのオランダ戦とか都合の悪い数字はださないんですねw

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:17:07.50 ID:2AvHdV0v0.net
>>83

WBC第2次ラウンド3月10日 日本×オランダ TBS 19:34 150 34.4%


↑が2013年WBC最高視聴率ですwwww
40%以上取った試合はありませんwwwwwwwwwww
あったら提示してくださいwwwwww


ちなみに前回のWBCから6%も下落wwwwwwwwwwwww

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:18:15.77 ID:gBZWkQXW0.net
>>87
別に2013に限定してないんだがw

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:19:05.73 ID:bWyUElUDi.net
WBC 韓国戦の「40%」って、一番視聴率の高かった
たった6分間を分割して単独番組扱いしてでっち上げた
インチキ視聴率なんだよなwww

去年のWBCでも1試合を6番組に分間していたり、
焼き豚民族には恥の概念が存在しないんだな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:19:10.67 ID:kta+tyBo0.net
焼き豚さんはこっそり最高視聴率を平均にしようと企んだわけか
悲しすぎるwwwwwwwwwwwwww

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:19:44.71 ID:2AvHdV0v0.net
実は巨人戦以外は相当ヤバい日本シリーズの視聴率

2010年
第4戦 11月3日(水) ロッテ×中日 3 - 4 テレビ東京 18:00 60 5.9%

2011年
第5戦 11月17日(木) 中日×ソフトバンク 0 - 5 テレビ東京 18:00 60 6.7%



また巨人を勝たせるしかないっすね、やきう先輩wwwwwwwww

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:15.94 ID:er+OVh8hi.net
また焼き豚の完全敗北かよ






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:19.47 ID:2AvHdV0v0.net
別に2013に限定してないんだが(震え声)

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:23.93 ID:7XQJnHnQ0.net
>>88
泣いてるん?

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:37.98 ID:bWyUElUDi.net
焼き豚よ、これが日本だ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:20:46.30 ID:LrV4N3oB0.net
焼き豚とサカ豚と争いは10年後どうなってるんやろ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:21:07.26 ID:er+OVh8hi.net
>>93
やめてやれwwwwwwwwwwwwww





焼き豚泣いてるだろw

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:21:16.17 ID:gBZWkQXW0.net
>>89
韓国×日本 TBS 10:05 229 40.1

229分放送した所も40%超えてるんだけど捏造はよくないよw

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:21:33.98 ID:2AvHdV0v0.net
2006年と2009年の視聴率持ってくるしか俺たちやきうには勝ち目がないんや・・・

あれ・・・?持ってきても負けとるがな・・・・

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:21:41.06 ID:sSFwnwNx0.net
>>52 ドイツ×ポルトガル NHK総合 24:50 130 5.7 (37.5)

5.7%とは、カードの割りに意外と低いな。 虐殺ゲームの様相があったからか。


>>53
その「朝のてれび小説」ってのは出演者全員が外国人で、
しかもM3F3には無名の人だらけなん?

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:21:47.95 ID:bWyUElUDi.net
野球最後の拠り所・日本シリーズは最近は地上波放映すらなくなるくらいで、
TV的には大したコンテンツじゃなくなってる。
シリーズ平均で20パーセント超えたことは、この10年間でたった二度しかない。

2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2

試合単位でも、一昨年まで20パーセント超えたのはなんと4年間で3試合だけだった。

2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:03.62 ID:XN8e2I630.net
WCデイリーハイライト犠牲局  (GP帯民放地上波)

*4.5% 06/15日 TBS
*3.9% 06/16月 フ ジ
**.*% 06/17火 テレ朝
**.*% 06/18水 テレ東
**.*% 06/19木 日テレ
**.*% 06/20金 フ ジ

**.*% 06/23月 日テレ
**.*% 06/24火 テレ朝
**.*% 06/25水 テレ東 
**.*% 06/26木 TBS
**.*% 06/27金 テレ東
**.*% 06/28土 フ ジ

**.*% 06/30火 フ ジ
**.*% 07/01火 日テレ
**.*% 07/02火 TBS

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:10.89 ID:TbRczhAb0.net
ルーニー獲れねえよな
やっぱイタリアは試合運び上手いわ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:27.17 ID:wvlWVkPY0.net
イングランド×イタリアは本当に見る価値がある試合だったな
日本戦は日本人以外で観ちゃった人がかわいそうになるレベル

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:39.58 ID:bWyUElUDi.net
読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014

03/28(金)NTV *9.9%(加重)
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.4%(加重)

加重すると開幕戦も10超えてないよ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:45.29 ID:+91YFLQx0.net
このスケジュールは昼寝しないと体がもたんな

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:46.83 ID:ZQ7f+g7o0.net
野球は????????????????????????????????????????????????????

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:22:53.82 ID:er+OVh8hi.net
>>98
しょぼいな




サッカーは66%やでw

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:23:31.59 ID:bWyUElUDi.net
■プロ野球  巨人戦以外の視聴率(関東地区)

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:23:44.66 ID:2AvHdV0v0.net
>>105
やきうはゴールデンにやってもこれかよwwwww

ごみすぎワロタw

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:23:47.17 ID:+r2gljMp0.net
WBCの決勝の視聴率は?



WBCの決勝の視聴率はいくつ?

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:10.68 ID:qjjmxY0u0.net
>>83
なんかそれ覚えてる気がする6分間くらいなんだよね
それで2CHで分割ジャパン分割ジャパンって煽られてた
なんの事だと思ったらネタばれして大爆笑したw
ちょっとセコ過ぎるよ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:29.64 ID:3q2HVk6wO.net
イタリアイングランド戦はゴールが美しかった

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:33.83 ID:bWyUElUDi.net
◆国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 京セラ大阪ドーム写真展

http://pbs.twimg.com/media/BksIPgrCYAA0ulC.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847577567.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksDt-6CcAAWR_1.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/847576191.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BksCveGCUAEqWkC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQaJHLCcAA-jg8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQtvSMCAAAf8F2.png
http://pbs.twimg.com/media/BlQHY84CQAEudET.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlQjbBYCYAAPm7G.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbgCCQAAkpCW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVkbhPCQAA8l6x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVfd7sCcAAAbo8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVddV2CcAEhLmc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlVedP-CAAA780C.jpg

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:25:07.48 ID:sSFwnwNx0.net
このスレの数値のポイント(着眼点)は他国同士の試合なのにねえw


>>77
今朝のガーナ対アメも良かったぞ


>>89
至高の6分間ねw

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:25:36.25 ID:gBZWkQXW0.net
>>112
韓国×日本 TBS 10:05 229 40.1

サカ豚の捏造やベーなw

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:25:52.37 ID:O8grRS7U0.net
>>80
こういう馬鹿って何なんだろ?
わざわざ野球と比べんなよ

去年のWBCなんてメジャー選手出てないんだから
一般人が興味持つわけないだろ

少なくてもWBC優勝した視聴率と比べろよアホ

馬鹿がこんなことやると余計馬鹿にされるぞw

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:26:00.22 ID:SAghjGIc0.net
南アとドイツのときって今回より時間帯良いのに他国試合の視聴率は低かったのに

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:27:14.29 ID:5ZJ+tMFxO.net
2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア NHK総合 8:00 60分 18.2% (34.6%)

AKB総選挙より視聴率高いじゃないか

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:28:05.70 ID:MRdSGZm/i.net
>>111
これ

1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国 

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:28:25.79 ID:O8grRS7U0.net
>>110
ゴールデンでJリーグ放送してみろよ

絶対一桁だからw


馬鹿が露呈するから
馬鹿は煽るなよw

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:29:29.28 ID:HHNRdNJi0.net
今大会って引き分けも今のところ1つだけだし逆転も多いしゴールも決めるべき人が決めてるよね
ブラジルはネイマール
オランダはペルシ、ロッベン
オーストラリアはケーヒル
イタリアはバロテッリ
日本は本田
コートジボワールはジェルビーニョ
エクアドルはバレンシア
フランスはベンゼマ
アルゼンチンはメッシ
ドイツはミュラー
アメリカはデンプシー

みんな決めてる

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:29:40.16 ID:7XQJnHnQ0.net
>>117
そもそも一般人はメジャー選手が出てるとか出てないとかすら興味ないからそこじゃないだろw

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:29:55.20 ID:x8D/NHrP0.net
日曜の東京ドームのパブリックビューイングも普段のやきうより観客多かったからなwwwwwwwwww

やきうの聖地東京ドームがサッカーに支配されましたwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:29:55.94 ID:B9TO7rj+i.net
>>118
サッカー人気が上がってるんだよな

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:30:23.38 ID:2AvHdV0v0.net
2009年

2次ラウンド 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54 6分 40.2
決勝 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48 6分 37.6

2013年

1次ラウンド 3月6日 日本×キューバ TBS 22:49 5分 12.7
2次ラウンド 3月10日 日本×オランダ TBS 22:04 5分 31.8
2次ラウンド 3月12日 日本×オランダ TBS 22:48 6分 24.2




2009年から始まったやきうWBCの謎の分割5〜6分間

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:31:07.23 ID:6tCvZgHC0.net
全国でパブリックビューイングされてるのに高すぎやろ
サッカーはみんなで見る時代きたな

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:31:10.43 ID:SAghjGIc0.net
>>115
ていうか今大会ベストゲーム多すぎ

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:32:01.16 ID:bWyUElUDi.net
もはや野球は打つ手なし


昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)

侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く)が税込1400万円(実年収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:32:50.76 ID:gBZWkQXW0.net
サカ豚は都合の悪い数字は無視したり捏造したり本当に頭おかしいな
だから負けたのに渋谷でハイタッチとかしちゃうんだろうなw

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:33:10.27 ID:bWyUElUDi.net
一方サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。

■スポーツ 月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー)  アジア杯・日本×韓国              01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー)  チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー)  キリンカップ・日本×チェコ           06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー)  女子W杯決勝・日本×アメリカ         07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー)  キリンチャレンジ・日本×韓国         08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー)  女子五輪予選・日本×韓国          09/03(土)
10月 20.8 (サッカー)  W杯3次予選・日本×タジキスタン       10/11(火)

2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン  02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ  03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル  04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本  06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン   07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本    08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク       09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表   10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本  11/14(水)

もはや野球はなでしこの敵ではありません。
日本シリーズすら20%に届かないのが当たり前になっているくらいです。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:10.87 ID:RLMhdSyK0.net
何か今回は
どこも初戦からガンガンやり合う感じだから面白い
引き分け少ないし

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:34:50.10 ID:kta+tyBo0.net
>>130
分割したり水増ししたりすんのは野球やんw

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:08.27 ID:B9TO7rj+i.net
パブリックビューイングやスポーツバーなどで差し引かれるはずなのにこの人気だもんな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:12.56 ID:bWyUElUDi.net
そもそも日本で野球が人気だったことなんてこの15年なかった

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:17.90 ID:2AvHdV0v0.net
サッカーW杯の東京ドームパブリックビューイング
http://www.nikkei.com/content/pic/20140615/96958A88889DE5E3E3EAE1E7E7E2E3E6E2E7E0E2E3E6E2E2E2E2E3E4-DSXBZO7278451015062014000001-PN1-18.jpg




やきうWBCの東京ドームパブリックビューイング
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/089/67/N000/000/002/IMG_0455.JPG





やきうあかんかこれー

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:35:54.52 ID:Goh6W1+h0.net
>>1
【サッカー】日本初戦、今年最高視聴率も…TV局関係者は「物足りない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402963039/

日本戦以外でもこれだけいい数字出してるのにこの言いようだからな
頭おかしいんじゃねーの?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:03.07 ID:qjjmxY0u0.net
>>116
いや捏造じゃないよリスト見たから其処に何時何分〜何時何分まで何%って
出てたからググれば出てくるよ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:47.09 ID:B9TO7rj+i.net
>>122
悲しみのロナウド…

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:36:58.51 ID:kta+tyBo0.net
>>136
WBCの方はピクニックだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:37:23.57 ID:txb2KmeGO.net
どうせ予選敗退するなら(まだわかんないけど)華のある国と同組が良かったなぁ。。対戦国が地味すぎる。

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:29.32 ID:ts5eBPWw0.net
>>122
ルーニー「せやな」

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:30.62 ID:gBZWkQXW0.net
>>138
韓国×日本 TBS 10:05 229 40.1

6分のところも229分のところも40%超えてるのに6分の所しか超えてないって言うから捏造って言ってるんだよアスペw

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:36.98 ID:g2VQohqm0.net
>>141
予選突破して一回戦で有名国というのが盛り上がるんじゃないかな

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:38:50.34 ID:rJtsGtL80.net
一般人で普段からプレミアやセリエ見てて、海外の有名選手を知ってる人も増えたしな
MLBの外人選手なんて誰も知らんけどw

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:12.79 ID:ts5eBPWw0.net
>>141
ギリシャじゃなくてポルトガルが良かったな

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:46.35 ID:l29NdS2m0.net
サッカーも野球も特に好きではないけど
これには吃驚。

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:39:50.01 ID:BQDL3gU+0.net
日本もイングランド対イタリアみたいに展開が早くて面白いサッカーをして欲しいんだけど

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:40:01.21 ID:2AvHdV0v0.net
やきう代表10%前後でまずまずの数字

格が下の台湾代表が対戦相手とはいえ3連勝。小久保裕紀新監督が率いる
「侍ジャパン」が好発進した。視聴率も3試合とも10%前後。まずまずの数字となった。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/131116/wsp13111612000004-n1.htm?view=pc


サッカー日本代表46%越えで物足りない

【サッカー】日本初戦、今年最高視聴率も…TV局関係者は「物足りない」
http://news.livedoor.com/article/detail/8945065/

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:08.54 ID:Xf9XwGJr0.net
ニワカ代表ヲタが海外厨に進化したのか…

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:32.98 ID:7caoIuVS0.net
4.5%は無視したらあかん

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:36.55 ID:fZBPDng10.net
やきうなんて日本人関係なきゃ誰も興味あらへん

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:38.16 ID:sSFwnwNx0.net
>>116
それ決勝だろw しかも日本戦wwwww
このスレの数値のポイント(着眼点)は他国同士の試合だぞ


>>137
だよな。 普段の朝4時からの番組で5%以上取ってから言えと思う

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:42:10.31 ID:gBZWkQXW0.net
>>149
若手主体の親善試合と4年に1度の大会を同等に扱うなよカスw

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:42:20.32 ID:WU1Ah+p20.net
もしかしたら日本と対戦するかもしれないって感覚が
あるかないかで大分かわるけどな
それだけにギリシャに負けて終戦すると
他のやつも軒並み下がる

日本が残ってるなら他も出来るだけ生で見たいけど
日本負けたら他録画で生で見るのはベスト8からでいいわ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:42:27.16 ID:7caoIuVS0.net
4.5% を無視してたらあかん

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:42:49.71 ID:RLMhdSyK0.net
録画してあったスペインvsオランダ
結果知っちゃったから見てないんだけど
見た方がいい?

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:43:27.38 ID:gBZWkQXW0.net
>>154
二次ラウンドで決勝じゃないんだけどw
サカ豚って本当になんも知らない池沼だなw

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:43:31.28 ID:sSFwnwNx0.net
>>141
また予選するのかよ・・・


>>154
なでしこの10%は?

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:10.11 ID:NxaWlsrW0.net
>>122
今大会が面白く感じるのはエースが活躍してるからか。

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:20.37 ID:gBZWkQXW0.net
>>153
二次ラウンドで決勝じゃないんだけどw
サカ豚って本当になんも知らない池沼だなw

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:24.71 ID:/msg8/IT0.net
世界のお祭りだからな
サッカーはヨーロッパのリーグが主流だから、ファンもセリエリーガプレミアブンデスとか見てる
海外選手・海外国の試合を見るのに抵抗がない
>>120みたいなことが起きるのは、国内で完結してるからって面は多い
でも今はダルやマーや上原や岩隈も頑張ってるし、ちゃんと野球ファンもMLBの試合見てやってほしいわ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:44:26.44 ID:X5S+Afxw0.net
ドミニカが優勝決めたWBC決勝の視聴率は?

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:45:12.11 ID:Ve/S2ohm0.net
WBCやれば40%はいくだろ、ばーか

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:45:48.92 ID:eIpTxRCE0.net
>>159
二次ラウンドは予選じゃないぞ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:46:43.89 ID:gBZWkQXW0.net
>>159
二次ラウンドは予選じゃないんだけどw
またサカ豚は無知晒しちゃったねw

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:47:16.84 ID:veuYmRfm0.net
やきうw

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:47:35.14 ID:2AvHdV0v0.net
2013年WBC準決勝
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 8:30 148 13.7%
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 10:58 166 20.3%
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 13:44 29 8.3%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/08wbc.htm




WBCは日本国民から飽きられた模様
イングランド×イタリアに平均視聴率で負けてもうたwwwwwwwwwwwww

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:47:41.18 ID:1770h3mM0.net
スポーツイベントの中でも、サッカーのワールドカップとオリンピックだけは別格って感じがするわ。

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:48:14.61 ID:txb2KmeGO.net
>>159

グループリーグ敗退の間違いでした。

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:48:22.96 ID:Ve/S2ohm0.net
>>168
まじか…。
やはり野球はマイナーで退屈なスポーツだ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:49:01.74 ID:JfRJlKvU0.net
これはすごい

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:49:05.65 ID:2AvHdV0v0.net
アメリカでもサッカー超大盛り上がり

http://www.youtube.com/watch?v=_FEfBuQLSpA
http://www.youtube.com/watch?v=Y0L6RaDQdqk
http://www.youtube.com/watch?v=ffdpX3bsfRs
http://www.youtube.com/watch?v=Htme7oPFnrs


一方やきうは・・・・

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:49:11.56 ID:M/yU77fC0.net
自国以外の国も応援するのが日本特有だわ
海外サッカー人気だしね

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:50:29.87 ID:rJtsGtL80.net
オリンピックは日本は騒ぎすぎだよ
サッカーはまだまだ全然騒ぎ足りない

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:51:59.27 ID:2AvHdV0v0.net
スマン焼豚



今日もフルボッコにしてしまった

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:53:19.73 ID:JmQvVqFY0.net
w杯 パブリックビューイング
wbc パブリックビューイング

間違っても画像検索して比べるなよ
比べたら絶対ダメだぞ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:54:08.30 ID:+nSX1EM80.net
サッカー観戦は生きがいレベルだし

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:54:17.72 ID:lu8HkD5x0.net
W杯は世界中で大盛り上がり
WBCは球場近くのカモメだけ騒いでる
えらい差がついたなw

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:55:03.02 ID:w0ujQ74O0.net
カモメが騒ぐってすごいことなんだが?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:55:20.02 ID:sSFwnwNx0.net
>>161 ID:gBZWkQXW0
>>165 ID:eIpTxRCE0

よく読め。 WBCについてじゃねーよw

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:55:36.31 ID:36E5SYUk0.net
>>35
なんで日本がこんな払ってんだよw
電通&NHK国民なめすぎ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:56:08.40 ID:1770h3mM0.net
南アフリカの時は全体的に塩試合が多かった気がするけど、今大会はけっこう点入ってて面白い試合が多いな。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:56:24.36 ID:Z44NtlYq0.net
全ての試合の視聴率がやきうんちを超えちゃってるよw
かわいそうなやきうんこw

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:57:22.38 ID:2AvHdV0v0.net
やきうはオリンピックで頑張れよ!

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:57:33.84 ID:6Rqud44F0.net
イングランドイタリアみたいな面白いサッカーやってくれるなら仕事休んでも見るっつーの

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:58:40.68 ID:veuYmRfm0.net
キムチ焼き豚w

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:19.50 ID:sSFwnwNx0.net
>>183
今のところ、0-0が1試合だけというのも珍しい


>>186
俺は一応、GSは全試合録画している

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:29.80 ID:gvNfmnDc0.net
なんでこんなに高いんだよwwww

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:01:41.60 ID:Goh6W1+h0.net
>>186
今朝やってたガーナアメリカとか昨日のスイスエクアドルとか
有名じゃない国同士の対決が今大会はやたら面白いw

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:02:27.25 ID:qjjmxY0u0.net
>>143
お前馬鹿じゃね最初から6分間の話してたのに
いきなりそれは違うって言うからわざわざ説明して上げたんだけど
あのね捏造って言うのは事実でない話を事実のようにいう事なんだけど
意味分らなくて使ってるでしょ6分間は事実なんだから捏造とは言わないんだよw
折角教えてくれたけどその試合年間一位じゃないんだねw

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:03:18.95 ID:5BC8D8ZC0.net
直前に減ってるのは寝落ちかなw

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:14.53 ID:1Dzkmbwz0.net
>>168
プエルトリコwwwww

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:04:51.26 ID:2AvHdV0v0.net
ブラジルW杯 イングランド×イタリア       視聴率18.2%
WBC      プエルトリコ×ドミニカ(決勝戦) 視聴率1.8% 


W杯  イラン×ナイジェリア  39081人
WBC  キューバ×中国       86人
(どちらも大会最少の観客数で比較)




イラン×ナイジェリアの観客動員は2013年WBCのたった454倍か、低いな

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:05:20.06 ID:/RikfIYK0.net
スイス対エクアドルの試合も寝ようにも寝られないほど最後まで面白かった
見逃した人は残念

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:06:15.47 ID:CT/vEV770.net
ああイングランドは日本で視聴率持ってるよね

日韓ドイツ南アと過去のW杯の視聴率見てみ
イングランド戦高いから

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:08:09.76 ID:2AvHdV0v0.net
日本はサッカーの国だな

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:08:12.63 ID:/6QAEyev0.net
>>6
fifaより先に設立してたので別格扱い
五輪は仕方なく混合にしただけ

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:08:42.18 ID:e5dlMd490.net
それに引き換え日本戦以外は
決勝だろうが好カードだろうが見てくれないWBC(笑)ときたら・・・

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:11:48.40 ID:2AvHdV0v0.net
やきうは競技自体が物凄くつまらないから誰も見てないよ
野球人口で世界1,2位を争う日本ですら全く他国の試合は見ない
強豪国同士でも見ない



要するに競技が物凄くつまらないと言うこと

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:21:16.31 ID:LnZnDhRe0.net
oh...yakibuta....

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:24:07.79 ID:vX4LqTIqO.net
>>189
普段は見なくてもワールドカップだから見てるニワカが多い
日本戦以外も見てサッカー通を自慢したりする会社の人も居た
「ルーニーが生かしきれてないよー」とかwww

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:26:11.80 ID:d/dObUWr0.net
コートジボワール戦視聴率

仙台48.6%

静岡47.5%

札幌46.1%
     
関東44.4%

北部九州43.9%
     
名古屋42.7%
    
関西42.1%

広島35.9%

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:28:58.75 ID:+8gubtDQ0.net
くっさいくっさい坂豚のお墓はこちら

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:29:56.14 ID:S/YblafP0.net
お前らまた焼き豚いじめてんのかよ

年寄りは大切にしろよ

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:34:39.09 ID:tr1+WT5e0.net
>>119
日本の民度はまだまだ大丈夫だな

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:35:55.72 ID:Ls+R30yG0.net
土日の7時台もうろくなカードないのがいたい

クリロナ、メッシブラジルあたりなら絶対18位はとれるのに

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:37:04.31 ID:Z44NtlYq0.net
やきうが勝てる要素が一つもないなんて
哀れなやきう、かわいそうになってきたよ

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:37:09.88 ID:tqhlnh5x0.net
>>202
会社員でそれはきついな
大学生くらいでそういうのをかっこいいと勘違いしてるのはいるけど

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:41:34.49 ID:VGQAZBgK0.net
>>203
広島wwwwwwwww

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:46:40.55 ID:rcCSWa8a0.net
一方アレの決勝は1.8%だった・・・

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:48:25.52 ID:g/w+Beh20.net
サッカーの凄いところは外国同士の試合でも視聴率取れるところだな。
例えば野球で最強のドミニカキューバ戦とかやっても誰も観ないでしょ。

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:49:19.60 ID:lk9ozAOD0.net
日本戦の前にこの好カードじゃ高くなるでしょう
でも負けたからもうW杯終わった雰囲気なってるよな

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:49:28.25 ID:zlcyg3/60.net
普段見れない国の選手を探すのが楽しい
ルーマニアのハジや日韓の時のアイルランドなんかチームごと応援してたなw

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:49:45.55 ID:BCTxmkkv0.net
やけふ豚爆死wwwwwwwwwwwwwwww

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:50:08.98 ID:1K58cOR30.net
日本戦に備えて少しでも寝たいはずなのに
この視聴率は驚愕だな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:51:05.52 ID:fq3i9NJ70.net
次の日本戦までの放送予定
焼き豚さんには更に辛い数字(視聴率と観客数)が出ると思うw

6月18日(水)1:00 ベルギー×アルジェリア/NHK
6月18日(水)4:00 ブラジル×メキシコ/NHK
6月18日(水)7:00 ロシア×韓国/TBS
6月19日(木)1:00 オーストラリア×オランダ/NHK
6月19日(木)4:00 スペイン×チリ/フジテレビ
6月19日(木)7:00 カメルーン×クロアチア/TBS

6月20日(金)1:00 コロンビア×コートジボワール/NHK
6月20日(金)4:00 ウルグアイ×イングランド/フジテレビ
6月20日(金)7:00 日本×ギリシャ/日本テレビ、NHKBS1

ttp://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20131219/156390.html?view=more

ちなみに、今朝のナイジェリア対イラン の観客数は 39,081人 (現地時間:月曜の夕方)

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:51:23.01 ID:/msg8/IT0.net
>>214
岡崎の同僚チュポがいるカメルーンを応援してたけど日本と並んでワースト国じゃね?ってくらいひどい試合で萎えたわw

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:52:27.61 ID:tqhlnh5x0.net
>>218
ボーナスもっとよこせとスト起こしてぎりぎりまでろくに練習してなかったらしい
岡崎には悪いけど応援する価値はない

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:52:39.35 ID:qtQ0Bmqs0.net
たけーなぁ
実際面白い試合だったから見てて正解だったわ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:53:11.54 ID:r23lKj3C0.net
ドイツの試合すげえおもしろいよ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:54:53.77 ID:/msg8/IT0.net
>>219
あそこは毎回だな、まあ貧しいから仕方ないかもしれんけど、ドログバの英雄エピソード聞いた後だとね・・・
象牙じゃなくてカメルーンならよかったのにと言いたくなるほど

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:58:04.37 ID:QqPhByyR0.net
ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』MV
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

ウカスカジー『手を出すな!』MV
http://www.youtube.com/watch?v=Xx6Haro17XE

ウカスカジー『手を出すな!』(Live)
http://www.youtube.com/watch?v=tzz6gqve9c0

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:58:30.50 ID:QqPhByyR0.net
ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』MV
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg

ウカスカジー『手を出すな!』MV
http://www.youtube.com/watch?v=Xx6Haro17XE

ウカスカジー『手を出すな!』(Live)
http://www.youtube.com/watch?v=tzz6gqve9c0

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:59:34.06 ID:Khhayunp0.net
なんで他国同士の試合がこんな
高いんだよ

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:01:18.61 ID:zn13OF2W0.net
この数字見るとさんまの言うことも適当だとわかる
そもそもよその国で第3国の試合をどの程度視聴しているかなんてデータを明示できるのか

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:04:56.32 ID:ssctjQ1z0.net
他の国対決もたけーな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:05:34.12 ID:wpTbNmq+0.net
確かに好カードで日本戦直前とは言えこんなに数字取るのか…

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:06:12.08 ID:IeTKow+x0.net
こっちの試合の方が全然面白かった

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:06:34.07 ID:48st9w5C0.net
アレとは大違いだな・・・

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:08:25.46 ID:dKNre0Yr0.net
サッカーの潜在能力は恐ろしいな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:12:55.89 ID:rJtsGtL80.net
イングランドにはマンU香川の同僚ルーニー
イタリアにはミラン本田の同僚バロテッリ
ニワカでもこのくらいは常識レベルで知ってる選手
そういう選手が出てれば一般人が見るのも何ら疑問ではないだろ

やきうでプエルトリコのなんちゃら言われたって、そんなもん誰も知らん
国すら知らんわ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:15:40.18 ID:UB9rs06W0.net
野球の外国チームなんか黒人のメタボがダラダラやってて3時間以上かかるからな

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:16:27.40 ID:LP0J7rW20.net
欧州だとワールドカップの視聴率どんなもんなんだろ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:17:53.66 ID:4ZUwTNwX0.net
>>214
2002はアイリッシュパブまで人気になってたもんな

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:19:04.31 ID:er+OVh8hi.net
焼き豚ちゃんwwwwwwwwwww




これはヤバイなw

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:20:21.09 ID:WZLLeY8JO.net
>>122
ルーニーはいつになったら決めてくれるの?(´・ω・`)

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:21:34.39 ID:eJspCSVSI.net
野球とサッカーを比べることじたいナンセンス

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:22:09.70 ID:lAcA61o30.net
このなぜか人気ある二カ国がアメリカガーナ戦とかスイスエクアドル戦みたいな試合をできたらもっとサッカー人気は上がるんだろうに残念でならない
よりにもよってなんでこの二カ国が人気あるんだろう

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:23:38.41 ID:dv1dDFqX0.net
直前情報って分割しちゃったのか
視スレのおじちゃんに怒られちゃうぞwww

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:24:21.57 ID:QhWzfQQ70.net
焼き豚、顔面アズーリで水陸両用リリーフカーに乗ってドーバー海峡横断w

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:25:20.65 ID:XL5JyQCM0.net
イングランド×イタリア 早朝に高すぎだろwwwwwwwwww

243 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:25:32.19 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーよりも、興収300億超えて視聴率40%超えた「千と千尋の神隠し」の方が凄いと思う。

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:26:52.76 ID:5R4QDBR40.net
おいおい高過ぎるだろwwwwwww





また焼き豚憤死かよw

245 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:27:06.22 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーよりも映画るろうに剣心の方が100倍くらい面白そう

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:28:44.17 ID:HqOxgEPO0.net
2014FIFAワールドカップ?イラン×ナイジェリア NHK総合 27:45 60 3.0 (39.9)

こんな誰も観ないようなクソカードでスコアレスドローでも番組占有率39.9%
異常だよ

247 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:29:03.49 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーの試合よりも映画永遠の0の方が感動した

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:29:13.10 ID:lAcA61o30.net
>>243
サッカー50%越え何回もしてるぞ
日本以外の国の対戦でもね

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:29:45.33 ID:9q6EHqM30.net
イングランドって前の大会でも日本関係ねーのに平均21取ってる
日本人はイギリス好きすぎw

250 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:30:05.02 ID:AvuVLZvt0.net
>>248
だから?
サッカー映画の興収は?

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:31:48.25 ID:DAU0Z3EZ0.net
映画豚という新たなジャンルを開拓してるのかw

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:32:02.69 ID:iSyn/c4D0.net
●グループB「スペイン×オランダ」
(6月13日 夜3:50-翌朝6.00 NHK総合)
13日夜3:50〜 5.9%、夜4:50〜 6.9%、14日朝5:00〜 9.3%

●グループD「ウルグアイ×コスタリカ」
(6月14 夜3:50-翌朝6:00 NHK総合)
14日夜3:50〜 4.2%、15日朝5:00〜 6.9%


このあたりの数字が、W杯ニワカ以外の真のサカヲタの数字なんだろうな。
W杯でこれとか、本当にスポーツ受難の時代だよなぁ・・・

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:32:22.46 ID:LP0J7rW20.net
>>246
それは時間帯てきに他にろくな番組やってないからだろ

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:32:36.89 ID:S/YblafP0.net
W杯×大島優子×フジテレビの特番がゴールデンで3.9%を記録
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402988041/

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:33:09.29 ID:8/oiy2NI0.net
>>252
何だ、イチローより数字持ってるのか

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:33:13.84 ID:j/fwXhQ40.net
今日のアメリカ×ガーナも面白かった
会社いくギリまで見てた

257 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:33:28.66 ID:AvuVLZvt0.net
>>251
サッカーよりも映画の方が面白いし。
今年の映画るろうに剣心京都大火編を見て日本人はビックリするだろう。
サッカーの100倍くらい面白い!ってねw

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:33:59.60 ID:sdlg+sXM0.net
>>252
ゴールデンにその数字以下のスポーツがあってだな・・・

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:34:23.92 ID:XL5JyQCM0.net
毎回どんなにネガキャン必死にがんばっても
サッカー人気は落ちぶれないなぁ

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:34:28.21 ID:4Pm4JW3l0.net
まぁ認めたくない話だけど
直前にやってた英伊戦とのあまりのレベル違いに
もう試合途中から負けてもいいや・・・って思うようになってたわ
やっぱアジアのチームは場違いすぎた。

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:35:25.79 ID:fAIDWaAS0.net
焼き豚よw



サッカーは他国の試合でこの高視聴率やでwww




日本はすっかりサッカーの国やなw

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:35:31.54 ID:q/esC+pw0.net
イングランドはベッカム人気の残滓かな
イタリアも日韓のときにイケメン軍団みたいにテレビがよく取り上げてた
その影響じゃないの

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:35:40.38 ID:m51hxkQC0.net
>>257
きめえよおっさん
泣いてんじゃねーよゴミ

264 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:36:20.00 ID:AvuVLZvt0.net
>>259
自分はサッカーよりも映画の方が好きっすwww
るろうに剣心京都大火編めっちゃ楽しみ!

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:36:21.70 ID:XL5JyQCM0.net
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本−コートジボワール」 ←NEW!!

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:36:36.09 ID:HqOxgEPO0.net
>>256
アメリカはいつも名勝負するよなw

アメリカ人の最後まであきらめないメンタリティと
フィジカルがそうさせるのかな

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:36:58.69 ID:8/oiy2NI0.net
>>264
じゃあ映画のスレに行けよw

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:37:36.46 ID:XL5JyQCM0.net
俺は映画のほうが好きなんだ!

と、サッカースレで叫ぶ焼き豚w

269 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:37:49.35 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーのファンってサッカーの話しかできなさそうだねwwwwwww

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:37:58.73 ID:3dhvX/WT0.net
もう追えるスポーツも興行もないな
本国でならもっと大きい数字だろう

271 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:38:56.91 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーファンはイケメン俳優がたくさん出てる映画が嫌いなようだなwww
イケメンがたくさん出てる映画るろうに剣心に嫉妬すんなよwww

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:39:17.58 ID:XL5JyQCM0.net
サッカースレでサッカーの話以外を要求する焼き豚w

もう末期症状だなw

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:39:33.71 ID:3dhvX/WT0.net
放映権だけで400億は凄いよ

274 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:40:35.42 ID:AvuVLZvt0.net
サッカー選手には俳優の佐藤健君みたいなイケメンはいますか?www

275 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:42:29.52 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーよりも映画るろうに剣心の主題歌だったワンオクの曲の方がカッコいいと思う

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:42:30.99 ID:IsuKL0YH0.net
焼き豚が早々と壊れてるな
まだ予選なのにw

277 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:43:34.90 ID:AvuVLZvt0.net
>>276
まだ予選ってwww
予選より上にいけるのかwww
サッカーファンの自信には感心しますwww

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:43:51.65 ID:dksWUM5m0.net
明石家さんま「日本戦しか観ない奴は敗戦国日本を背負ってる」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1402998781/

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:43:53.39 ID:ta1guG0R0.net
焼豚薬やり過ぎw
もう支離滅裂ww

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:43:54.93 ID:8/oiy2NI0.net
焼き豚顔真っ赤でエイガガーエイガガーwww
日シリで延長商法してやっと取れる視聴率を朝に海外の試合で取ってしまったからってそんなに焦るなよw

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:44:00.73 ID:3dhvX/WT0.net
世界がサッカー夢中

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:45:09.71 ID:eE8zu7K+0.net
本当に野球が好きならばWBC決勝ドミニカvsプエルトリコは視聴率が高かったはず
ようは日本人は野球に興味がないってことだ

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:45:28.87 ID:rJtsGtL80.net
いやだから日本が予選を勝ちあがらずとも、他国同士の予選で既にこの数字なんだが
予選というかGLだけど

284 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:45:31.85 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーの話しかできないサッカーファンが必死ですね〜www

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:45:56.20 ID:zlcyg3/60.net
>>262
イケメンもいいがイカツイ顔もいいぞ
昔だがオリバー・カーンやガットゥーゾやドゥンガ
ルシオなんか顔もだが猫背で爆問の太田そっくりでワロタわw

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:46:19.74 ID:3dhvX/WT0.net
米中印豪まで盛り上がりまくり

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:46:42.53 ID:ta1guG0R0.net
スウェーデン見たかったなー
イブラ見たい人多かったでしょ

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:48:00.92 ID:camONkbPO.net
朝の時間帯でこの視聴率だからな

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:48:22.50 ID:fAIDWaAS0.net
やっぱサッカーはすげえなw




日本はサッカーの国だわ

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:48:42.90 ID:XM9cDYObI.net
球蹴りチョンが必死だねw

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:49:27.56 ID:fAIDWaAS0.net
>>290
どうした?
泣きそうじゃん







wwwwwwwwwwwwww

292 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:49:31.96 ID:AvuVLZvt0.net
>>289
サッカーよりも映画るろうに剣心の方が100倍くらいカッコいいと思うけどねw

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:50:33.24 ID:8/oiy2NI0.net
>>290
お前らの仲間の中居くんが叩かれてるぞw
応援行ってこいやw

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:50:39.65 ID:3dhvX/WT0.net
>>290
選手が国籍不明の棒振りいいいいいwwwwwwwwwwwww

295 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:51:13.32 ID:AvuVLZvt0.net
日本の初戦が超ツマランかったから、余計に映画るろうに剣心京都大火編が見たいわ。
佐藤健のアクションとか凄いらしいし。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:51:43.94 ID:fAIDWaAS0.net
焼き豚フルボッコw

297 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:52:26.47 ID:AvuVLZvt0.net
女の人はデートに行くならサッカーよりも映画の方がいいだろ〜www

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:53:35.86 ID:8/oiy2NI0.net
>>297
野球より釣りがいいらしいぞw

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:55:20.54 ID:3dhvX/WT0.net
棒振りは平日昼間から観戦客が居ます(namapojji)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 : ◆lxiuyer5nk @\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:59:03.07 ID:ULz9YgcO0.net
41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:59:43.88 ID:3dhvX/WT0.net
女性客(サクラ)の交通費(応援用ユニ支給)までだしてサッカーに対抗してます
セレギャルを模倣の棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwww

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:02:44.75 ID:9q6EHqM30.net
煽り一切なしで朝に平均17%とか凄い。もっと煽ってやれば30くらい取れるな。
日本代表戦は46で半沢と同じくらいか。。。日本代表人気は前のワールドカップよりはかなり下げてる。

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:04:30.68 ID:9q6EHqM30.net
てか日本メディアはもっと海外サッカーを煽れ。
トヨタカップも視聴率取る時は全然取るし
ワールドカップだって有名国は視聴率取ってる。

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:05:13.23 ID:qtQ0Bmqs0.net
>>302
日曜朝10時と夜9時を一緒に考えられても・・・

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:06:28.66 ID:8/oiy2NI0.net
何だかもう余裕過ぎて焼き豚は争う対象でもなんでもない
エイガーエイガーはそこそこ面白かった、次のネタどうぞ

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:06:44.78 ID:fq3i9NJ70.net
焼き豚『うんこ』の言ってるてることは、邦画に興味が無い人間がワザワザ邦画関連のスレで
「邦画ってどうでもいいよね」と書いているのと同じなのだがw

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:07:12.82 ID:4DsNVmrR0.net
>>302
W杯の日本戦は大抵試合重ねるごとに数字上がっていく
初戦としては南アフリカもドイツW杯も上回ってるよ

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:13:29.48 ID:1K58cOR30.net
この試合まで見て日本戦の前に力尽きて寝た奴いない?

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:14:13.56 ID:camONkbPO.net
>>304
普通はそう考えるよなw
在宅率を考えたら夜の方が高いわけだし

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:15:39.56 ID:OhNp+B6N0.net
素直にサッカーやっぱすげえな
全然日本と関係無いのにこんな取るのか。すげえw

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:17:01.07 ID:OhNp+B6N0.net
>>302は毎日朝から晩まで家に居るから在宅率って発想が無いのだろう

312 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:17:25.15 ID:AvuVLZvt0.net
サッカー好きってパンティーとか好きな奴多そうだなwww
渋谷で痴漢とかしてるらしいじゃんwww
そんなにパンティー好きなら自分で買って頭に被ってろwww

313 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:18:43.37 ID:AvuVLZvt0.net
サッカーファンは渋谷でチンポ丸出し踊りでもやってろよwww

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:18:46.34 ID:/aSeXsi70.net
>パンティー

あっ・・・

315 :うんこ@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:20:32.25 ID:AvuVLZvt0.net
や〜いサカ豚〜
渋谷で大騒ぎする余裕があるなら金玉握り踊りでもやってみろよwww

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:25:55.76 ID:9PxC9DUnO.net
イングランド-イタリア、高いな。
実際早起きをしたのは、この試合の前だもんな、みんな同じだ。

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:34:04.13 ID:pq6Qr4fW0.net
野球だってWBCの日本戦以外も視聴率高いだろ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:44:23.84 ID:jc4JlPih0.net
イングランド×イタリアは日本戦の直前の試合か
それ差し引いても高いわみんな関心あるんだね

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:59:29.11 ID:cvLPzDNI0.net
>>289
日本はサッカーの国でもやきうの国でもなくオタク大国じゃねーの?くーるじゃぱん

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:01:18.86 ID:Ors44Ru90.net
>>317
おや?

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:04:17.76 ID:zYYpyuhn0.net
>>317
そもそも放送すらない

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:05:43.98 ID:THGwLr3c0.net
日本がいつの間にかサッカー狂に

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:07:37.77 ID:qTxN8EXj0.net
>>317
データが殆ど残っていない

>>321
第1回第2回は日本戦以外も放送もあったよ
でもWBCも電通だから都合の悪い低い数字の試合は、第3回の時にまとめてデータが消されてしまった

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:16:53.94 ID:fUBrIh3k0.net
やきう益々地上波で放送されなくなるなwwwwwwww

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:21:03.86 ID:1K58cOR30.net
WBCの決勝って視聴率いくつだった?

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:22:02.48 ID:KT8LhgaD0.net
たかwwwwwwwwwwwww

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:22:56.46 ID:tqhlnh5x0.net
果敢に攻めた>>317を叩くのはやめてやってくれ

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:23:24.94 ID:48st9w5C0.net
>>325
驚異の1.8%

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:23:52.37 ID:D6m4BMfO0.net
煽りでもなんでもなく・・・

ワールドカップを見てそのスケール感や格式、華やかさに触れた後では夜のプロ野球なんてスケールが小さくて見れたもんじゃない。

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:24:10.37 ID:7EnOZdKB0.net
WBCで強豪キューバとタレント集団ドミニカ共和国の試合ならイタリア対イングランドより視聴率取れるよ

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:25:49.31 ID:5IC6AqwQ0.net
日本戦が数字取るのは当然としても、外国勢同士の対戦で数字が取れちゃうのがサッカーなんだな

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:29:45.90 ID:bWyUElUDi.net
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:30:14.40 ID:Ede9Ibsx0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130625009

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:30:53.13 ID:bWyUElUDi.net
野球アジアシリーズのガラガラは半端じゃないぞ

アジアの野球チームナンバーワンを決めるべく開催されている野球アジアシリーズ
昨年秋、2013年アジアシリーズが行われ、日本一の楽天は準決勝で台湾に敗れた。
なお優勝はオーストラリアのキャンベラチーム。(オーストラリアには夏季リーグが
存在しない) その準決勝戦

◆楽天 1-4 統一 入場者 4,720人

その「入場者 4,720人」の試合中の画像
    ↓  ↓  ↓  ↓

http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/11/fat1384862215442.jpg

>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人
>入場者 4,720人

野球進法というのはどういう基準の数え方なのか?

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:33:54.86 ID:fUBrIh3k0.net
>>333
女ってのはスポーツ興味ない生き物(笑)

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:47:16.48 ID:ySnMQfjv0.net
日本と関係ない玉蹴りの予選で15%程度ってことはWBCの決勝は80%超えただろうな

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:48:01.66 ID:lhWevyuJ0.net
朝4時からのウルグアイ×コスタリカも6.9%の高視聴率らしい
日本人サッカー好きすぎw

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:49:39.52 ID:52ncRKCq0.net
【大会初戦主な試合まとめ】

C日本×コートジボワール ドログバの衝撃1-2、悪夢の2分間

Aブラジル×クロアチア  ネイマール2ゴール発進、ブラジル3-1、西村主審騒動
Bオランダ×スペイン  フルボッコのスペイン5-1の大敗
Dイタリア×イングランド ルーニー絶妙アシストも、試合巧者イタリアに黒星2-1
Dコスタリカ×ウルグアイ フォルラン不発、コスタリカの堅守速攻光る金星3-1
Eスイス×エクアドル  スイスのロスタイム残0分逆転劇2-1、名将采配ドンピシャ
Eフランス×ホンジュラス フランス若手躍動3-0、初のゴールライン機械判定
Fアルゼンチン×ボスニア ボスニア健闘W杯初ゴールも、メッシ覚醒2-1
Gドイツ×ポルトガル  ペペのミュラーへの頭突きで一発レッド、クリロナ不発4-0、ミュラーハット
Gアメリカ×ガーナ  アメリカ驚愕30秒弾2-1、3大会連続対戦のアフリカ強豪を初めて下す

イタリア×イングランド高視聴率か
ルーニー効果とバロテッリの決勝弾、おもしろかったもんな

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:53:15.38 ID:lhWevyuJ0.net
焼き豚「日本人はサッカーなんか好きじゃない!日本代表が好きなだけ!」

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:56:06.20 ID:KhAIsuKX0.net
本日の米国

This was the viewing party in Chicago today. U.S. soccer is real!! #OneNationOneTeam
http://pbs.twimg.com/media/BqSyzXqCYAAqLVI.jpg

Kansas City's ready. #OneNationOneTeam
http://pbs.twimg.com/media/BqSHqpYCEAAzd_n.jpg

#USMNT fans at Chicago's Grant Park watching #USAvGHA. Truly #OneNationOneTeam.
http://pbs.twimg.com/media/BqSSxQPIUAAuucQ.jpg



米国でW杯開幕戦(ブラジルVSクロアチア)が高視聴率
http://www.sportsmediawatch.com/2014/06/world-cup-tv-ratings-9-5-million-watch-opening-match-on-espnunivision/

今回記録した視聴者数950万人は今年のNBAプレーオフやスタンレーカップファイナルのすべての試合や
今年のナスカーのすべてのレースよりも視聴者数が上
前回開幕戦より19%うp

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:01:22.01 ID:2cdh5hNR0.net
1枚目ブラックホークスの画像貼って何がしたいの?
 

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:05:43.18 ID:48st9w5C0.net
>>340
アメリカ盛り上がりすぎw

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:06:32.92 ID:8CJo7Rhh0.net
朝ッカー>>>夜きうってのがスゲー
日本人サッカー見すぎンゴw

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:08:14.05 ID:rHsJYFpD0.net
4年に1度の他国戦で数字とったって誰得にもならんけどね
鼻に付く海外サッカーオタが0.01%増えるくらい

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:09:02.31 ID:Ls+R30yG0.net
>>226
海外も他の国みるよ賭けてるから

ただ1番サッカーみてるのは中国

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:10:54.45 ID:Ls+R30yG0.net
>>340
950万人はすごいなw

西村むかついてたけど
これは西村かわいそうだわw

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:12:47.52 ID:Ls+R30yG0.net
アメリカは初戦勝ったし
アメリカのW杯は成功したようなもんだな

日本はアメリカのような現実的なチームを作ってほしかった

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:13:32.97 ID:S/YblafP0.net
訂正


◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (2012年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (2012年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (2012年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (2012年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (J13位の鹿島が勝利)
 ↓
昼間に放映したJリーグ    

試合後のハイライト ←★今ココ

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:16:14.58 ID:7Ig73M4F0.net
今のところ一番面白かったベスト試合は、イングランド対イタリアだな >>1

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:17:55.92 ID:2AvHdV0v0.net
>>348
笑えるのは試合後のハイライトの方が、WBC決勝戦の視聴率の2倍以上取ってるてところなんだよなwwwwwww

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:18:00.92 ID:x8Jr37Xw0.net
やきうなんていらんわ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:19:27.60 ID:Ls+R30yG0.net
>>348
試合後のハイライト番組は日本勝つまたは引き分けなら高視聴率だったろうから

そういう意味でも現実的なチーム作りしなかったことが悔やまれる
国民のニーズを無視したチーム作りをした

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:31:32.09 ID:48st9w5C0.net
野球は他国の試合どころか日本の試合すらつまらないから見ないな

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:34:01.70 ID:2AvHdV0v0.net
WBC準決勝の日本戦視聴率がイングランド×イタリアの視聴率に負けたのは笑ったなあ

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:42:29.06 ID:ERxgGUlz0.net
交流戦の視聴率も発表しちゃいなよ!

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:47:53.85 ID:HvjRgdCP0.net
WBC 五輪 その他各種・世界大会
日本が絡まない試合で 15%も取るなんてありえないよな

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:53:09.29 ID:oFMee/XC0.net
サッカーは他国同士で
なおかつ結果わかってて見ても面白い
友人の焼き豚にこういうと
野球で他国同士の試合は絶対見ないし
結果わかってて録画なんか見てられないそうだ

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:34:58.56 ID:Ry7FDBsB0.net
英伊戦なんて、日本・コートジより面白いに決まってるもんな。
サッカーファンならだれだって観たいよ。

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:38:44.96 ID:YPrCCYH60.net
たけええええ







焼き豚憤死wwwwww

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:51:53.48 ID:1n+JUgyuO.net
他国同士の試合でこれだけ数字取れるスポーツって他にあったか?

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:02:16.00 ID:8AjYrKNl0.net
>>360
無い
自国の試合でもこれより低いスポーツならある

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:13:04.27 ID:H1l2J7wO0.net
一桁祭りwwwwwwwwwwwwwwww

■ワールドカップ関連特番

06/01(日) *8.0% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯1 ネイマール "変幻自在"の至宝
06/02(月) *7.3% 22:00-23:15 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 1 密着 世界一への道
06/07(土) *7.1% 19:00-20:54 TBS 炎の体育会TV 日本代表参戦SP▽W杯開幕直前にザックJAPANが緊急参戦
06/07(土) *5.6% 21:30-22:20 NHK NHKスペシャル・攻め抜いて勝つ・日本代表"新戦法"への挑戦
06/08(日) *7.1% 21:00-21:49 NHK NHKスペシャル・ミラクルボディー W杯2 スペイン代表 世界最強の天才脳
06/09(月) *7.4% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀本田圭佑SP2014 2 独占インタビュー エースの覚悟
06/10(火) *7.7% 22:00-22:50 NHK 岡田武史の見る世界基準と日本の挑戦・2014FIFAワールドカップ
06/10(火) *5.1% 23:10-23:20 EX* 2014FIFAワ―ルドカップハイライト
06/11(水) *7.8% 23:10-23:20 EX* 2014FIFAワ―ルドカップハイライト
06/12(木) *7.8% 23:10-23:20 EX* 2014FIFAワ―ルドカップハイライト
06/13(金) *8.4% 19:00-20:54 NTV FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人
06/13(金) *7.2% 19:30-20:45 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト開幕スペシャル
06/15(日) *4.5% 19:00-20:54 TBS 2014FIFAワールドカップDAILY
06/15(日) *7.4% 21:00-22:50 NHK サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル
06/16(月) *3.9% 19:00-19:54 CX* 2014FIFAワールドカップブラジルデイリー

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:16:51.25 ID:4tLCvKYh0.net
どの試合も見所があって本当におもしろい
でも決勝トーナメントに行くとさらに凄みが増していく
4年に一度の頂点を決める祝祭空間なんだから特別なのは当たり前

それはそれとして、国内スポーツが地味だからレベルが低いからってバカにしてはいけない
ハレも大事、ケも大事 

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:09:26.29 ID:CbfAZxU5O.net
アメリカ人も日本人もサッカー大好きなんだな
意外だ

365 :サッカー狂@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:10:00.71 ID:r82F3S6e0.net
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/06/17/12481.html
台風7号の情報がだされてる

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:38:10.65 ID:CSNCHPG40.net
高杉ワロタwww

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:01:29.40 ID:8AjYrKNl0.net
アメリカでも視聴率好調みたいだな

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:25:41.68 ID:UqAsmebV0.net
今アルジェリアvsベルギー見てたんだけど
観客の盛り上がり方が凄いというか
楽しみまくってる感じがして
それがこちら迄伝わってくる。
これがW杯なんだなと実感したさっき。

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:31:48.95 ID:C1mTT00j0.net
ふぁーwwwwww

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:38:09.08 ID:85m8wZv60.net
珍グランドとイタリア面白かったからな

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:38:49.66 ID:hpH6TZha0.net
イングランドとイタリアはプレミアとセリエ人気あるしな
昔のベッカム、オーウェン、デルピエロ、バッジョとかの
人気もあるしな
俺でも録画して見たよ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:38:53.41 ID:grZ2oRrQ0.net
アメリカ人も日本人もサッカーが一番面白いって気づいちゃったな

一方その頃、韓国ではやきうの人気が上昇だとさ

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:42:28.21 ID:U+PyYCd/0.net
ワールドカップ人気無さすぎワラタwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403006683/

ワールドカップ日本戦以外の視聴率wwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403021459/

イギリス人、フランス人は日本人よりサッカーに関心がないことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402985460/

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:48:25.71 ID:RMOkXFnX0.net
>>373
焼豚必死w

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:50:00.90 ID:e3uyUYod0.net
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%93

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:51:45.67 ID:6DBKgcLF0.net
みんな こんな気持ちだったんだ
http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2014061500027_26

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:59:08.69 ID:hnazxQwsi.net
野球最後の拠り所・日本シリーズは最近は地上波放映すらなくなるくらいで、
TV的には大したコンテンツじゃなくなってる。
シリーズ平均で20パーセント超えたことは、この10年間でたった二度しかない。

2001 ヤクル×近 鉄 最高 19.0 平均 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 最高 30.5 平均 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 最高 26.1 平均 22.7
2004 中 日.×西 武_ 最高 20.0 平均 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 最高 20.0 平均 18.3
2006 中 日.×日ハム 最高 25.5 平均 18.9
2007 中 日.×日ハム 最高 17.6 平均 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 最高 28.2 平均 20.3
2009 巨 人.×日ハム 最高 21.6 平均 17.8
2010 中 日.×ロッテ . 最高 20.6 平均 14.6
2011 中 日.×ソフト  最高 18.9 平均 12.3
2012 巨 人.×日ハム 最高 23.3 平均 18.2

試合単位でも、一昨年まで20パーセント超えたのはなんと4年間で3試合だけだった。

2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:00:09.42 ID:U+PyYCd/0.net
【スポーツの男らしさ】タッキー、サッカーW杯に興味なし「格闘技しか観ない。。。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402827018/

元フジ長谷川豊「W杯視聴率で思った。カラッポの周りに流されるの大好きな人が40%も日本にいるw」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403016331/

【相撲】ブラジル出身力士・魁聖「ブラジル人ですけど、サッカーはあまり好きじゃない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402990294/

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:51:32.60 ID:upJPPI950.net
韓国だけではサッカー人気が著しく落ちてて野球が一番人気になってるからな
焼き豚の層ってのがわかるわなw

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:53:18.33 ID:Yx0dXZin0.net
>>309>>311
在宅率云々はこれに関しては関係ないでしょ。
なぜってワールドカップがあるなんて散々ニュースで煽られてみんな知ってたわけだから。
普通の日に在宅率を持ち出してくるなら分かるけどね。
ましてや日曜日。仕事は休み。外出してた人はサッカーに興味ない人と捉えれるわけだ。
その上の結果が46%。短絡的な馬鹿だねw

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:53:31.64 ID:SraJCoFf0.net
焼豚の嫉妬が凄い

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:41:38.02 ID:UE+wxisC0.net
【相撲】ブラジル出身力士・魁聖「ブラジル人ですけど、サッカーはあまり好きじゃない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402990294/


焼き豚はこんなとこにいないで同じデブスポーツ仲間相撲と仲良くしてろよwwwwwwww

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:13:03.36 ID:nKJl4Yyvi.net
全米熱狂 アメリカ×ガーナ戦
https://www.youtube.com/watch?v=_9HEHyGqFis

https://www.youtube.com/watch?v=caeN6fir1M8

http://www.youtube.com/watch?v=sS172L6Cmv8

ウォールストリートジャーナル紙
アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。昨年のワールドシリーズの視聴者数(1490万人)を上回る。
http://online.wsj.com/articles/u-s-match-in-world-cup-sets-a-tv-record-1403034850

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:47:29.94 ID:o1gF/Y8kI.net
不覚にもちょっと感動した。
星条旗模様のジャージ上下とか馬鹿だなあ。
でもアメリカが本腰入れたらFIFAランク3位とかすぐだろう。

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:56:13.94 ID:4p6gSNgM0.net
日本にサッカーが浸透してきた

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:47:07.15 ID:8D4RXI6U0.net
焼き豚のソースが全部日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:49:04.77 ID:8D4RXI6U0.net
2013年WBC準決勝
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 8:30 148 13.7%
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 10:58 166 20.3%
3月18日 日本×プエルトリコ TBS 13:44 29 8.3%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/08wbc.htm


↑何だこのゴミ、散々煽ってイングランド×イタリアの平均視聴率に負けてるわ

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:52:49.91 ID:RTxPxj2f0.net
サッカー好きな奴は見るわな。しかも今まででベストゲームと断言していいくらいの内容
でも普段サッカー見ない層にも面白かったのかな?

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:25:58.43 ID:OTDeSq5K0.net
>>388
サッカーにわかですが、この試合の直後に日本戦を見て
とても同じ競技をしているとは思えませんでした

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:35:23.49 ID:ie+pv5fg0.net
>>35
ああ、そういやクソみたいな自称世界一決める大会も
日本がスポンサーだったろうが?

つごいのいいことは忘れる焼き豚w

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:35:10.74 ID:U+PyYCd/0.net
WCデイリーハイライト犠牲局  (GP帯民放地上波)

*4.5% 06/15日 19:00〜20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00〜19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00〜20:54 テレ朝<2時間>

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:38:40.89 ID:8D4RXI6U0.net
*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国










*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:40:03.86 ID:8D4RXI6U0.net
6/3(火)*4.5% 18:57-20:54 TX* プロ野球交流戦・ソフトバンク×巨人

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:40:05.58 ID:OD8seisQi.net
全米熱狂 アメリカ×ガーナ戦
https://www.youtube.com/watch?v=_9HEHyGqFis

https://www.youtube.com/watch?v=caeN6fir1M8

http://www.youtube.com/watch?v=sS172L6Cmv8

ウォールストリートジャーナル紙
アメリカ対ガーナの全米視聴者数は1590万人。昨年のワールドシリーズの視聴者数(1490万人)を上回る。
http://online.wsj.com/articles/u-s-match-in-world-cup-sets-a-tv-record-1403034850

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:42:04.88 ID:sP/1X8aV0.net
w杯予選>>>>>>>>>>ワールドシリーズw

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:43:22.80 ID:U+PyYCd/0.net
06/17火
*4.4% 05:00-06:00 NHK 2014FIFAワールドカップイラン×ナイジェリア
*3.9% 06:45-09:05 EX__ 2014FIFAワールドカップガーナ×アメリカ
*4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー
*6.9% 22:00-22:50 NHK 2014FIFAワールドカップデイリーハイライト
*4.0% 24:50-27:00 NHK 2014FIFAワールドカップベルギー×アルジェリア
*2.9% 27:45-28:45 NHK 2014FIFAワールドカップブラジル×メキシコ

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:44:08.29 ID:8D4RXI6U0.net
*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
*4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:45:31.91 ID:8D4RXI6U0.net
*3.8% 21:00-22:54 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」ダイジェスト
*4.9% 19:00-20:54 EX__ 2014FIFAワールドカップデイリー

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:47:34.23 ID:OD8seisQi.net
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:08:24.90 ID:B0hTTi3h0.net
【テレビ】「数字持ってない」元AKB48・大島優子の“卒業後初仕事”フジW杯特番がゴールデンタイム視聴率3.9%の大空振り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403078740/

>>396
サカ豚の無職率が半端無いなw

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:13:29.38 ID:DlPIRTBEI.net
>>400
無職乙

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:31:43.01 ID:URVS7uIU0.net
そういや、日本でのワールドシリーズ(WS)の視聴率が不明なんだよな。
地上波でWSを中継していたキー局って誰か知ってる?

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:20:53.02 ID:8AjYrKNl0.net
焼き豚がハイライト番組の数字で延々と戦ってるのがワロタw

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:22:27.20 ID:UJD3xeNM0.net
>>402
WSなんて日本じゃ需要ないからBSでヒッソリやってんじゃね
アメリカでもWSはW杯に負けたようだが

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:51:43.28 ID:cH1d4z0O0.net
*4.9% 2014FIFAワールドカップ デイリー 本田圭佑の独占インタビューや日本代表の最新情報

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:52:38.57 ID:8D4RXI6U0.net
*1.8% 13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:45.31 ID:s8W8PsAN0.net
*4.4% 05:00-06:00 NHK 2014FIFAワールドカップイラン×ナイジェリア


この時間帯にこの対戦カードで0−0の結果の視聴率がこれかよwww
凄すぎwwwww

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:11:36.56 ID:gxkGWqL70.net
直前情報>>>今年のやきう中継全て

ってのが悲しいw

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:50:11.04 ID:fwUc843d0.net
>>407
早朝の地味カードなのに巨人戦ぐらい取ってるんだな

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:53:09.48 ID:ZpHcoUGj0.net
サカ豚「世界一・日本一の人気スポーツ」
→一桁連発→ドン引き

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:54:14.39 ID:xJNyyJNj0.net
実況鯖落ちてるの?使えねーなぁ

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:57:38.66 ID:R4xq2QBL0.net
今やってるオランダ×オーストラリアもおもしれー

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:10:35.75 ID:6BkKzcxoO.net
WBC日本ラウンドで日本以外の試合の視聴率は何%なの?

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:17:51.83 ID:JkB0dC4X0.net
オージーなんかオランダと噛み合ってる
アジア勢日本だけ勝ち点0で…

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:21:36.92 ID:3R7Mc/VO0.net
日本戦のキックオフ時刻変える必要なかったじゃね

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 02:54:28.38 ID:s+EtOgyb0.net
やきうは地元愛という感情移入がなければつまらなすぎて観てらんないからな
そこがサッカーとの決定的な違いだな

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:01:37.05 ID:fwUc843d0.net
>>414
オーストラリア敗退目前ですよ

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:22:49.55 ID:NHtFthSM0.net
>>416
やきうはスポーツで無く宗教(カルト)と考えると全ての事案で合点がいく

総レス数 418
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200