2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】“ムツゴロウさん”こと畑正憲さん、現在は都内のペット禁止マンションでひとり暮らし

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:32:56.91 ID:???0.net
動物たちと過剰なまでのスキンシップをしているイメージの強い“ムツゴロウさん”
こと畑正憲さん(79才)は今、東京で、動物とは無縁のひとりぼっちの生活を送っていた。 

現在の彼の住まいは、高級ブランドショップや流行りのレストランが建ち並ぶ、
都内でも有数のおしゃれな街のヴィンテージマンションだ。

「あぁ、ムツゴロウさんね。ここに越してきて4〜5年になるんじゃないですか? 
会えばにっこり笑って挨拶してくれるんですよ。そういえば、いっつもおひとり
ですねぇ…」(近所の住民)
と、そんな話を聞いてるそばから、ムツゴロウさんがマンションから出てきた。

えっ?スーツ? 青のスーツに合わせていたのは、オレンジ色のポロシャツという
目をひく組み合わせだった。北海道の大自然の中で、動物と戯れている作業着の
イメージとは正反対。

「近所で買い物をしているのをよく見かけますが、いつもジャケットを着ています。
部屋着みたいなジャージー姿とかは、まず見たことないですよ」(別の近所の住民)

奥さんは? 動物は一緒じゃないの? そんな謎をさらに深めるように、
マンションの規約を見るとそこには、はっきりと「ペット不可」の文字があった。

東京暮らしを決めた時、ムツゴロウさんは「80才になったら、ほんとに好きなこと
をやりたい」と周囲に打ち明けていた。芸能関係者が続ける。

「奥さんと娘さんは北海道で暮らしているので、完全に別居状態です。
でも仲が悪いとかではなく、ちょくちょく連絡もとってますし、年に2回は北海道に帰るそうですよ。
いつもひとりでつまらないのかな?と思って聞いたことがあるんですが、
“寝ないで本を読んだり、麻雀したりで忙しいから”と言ってました」

マンションに帰るムツゴロウさんに、直接その疑問をぶつけてみると…。

──もうこちらに住んで長いんですか?
「ん…忘れちゃったな。覚えてないです」

──奥さんとは離れて生活してるんですか?
「北海道と行ったり来たり。家内も元気なので、何も心配することはございません」

──ペット禁止みたいですけど、もう一度動物たちと暮らしたいとは思わないんですか?
「…(無言)」

記者がさらに質問を続けようとするが、ムツゴロウさんは79才とは
思えない早歩きでそのままマンションの中へ消えていった。

http://news.livedoor.com/article/detail/8957437/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:33:14.79 ID:crC4DQrc0.net
(>>1のつづき)
14日の初戦・コートジボワール戦の屈辱的な逆転負けの後、ベースキャンプを張るイトゥに戻って3日間の調整を行った
まろかさんは撮影を振り返って、「すごく恥ずかしかったですが、精いっぱい頑張りました。
OLの設定で大人っぽく仕上がっています。普段は着たことのない布だけみたいな衣装もあって、ギリギリで隠してました。」とコメントした。
見どころとしては、「普段は声が高いのでセクシーに見えないかもしれませんが、DVDで動いているイメージは
セクシーに感じてもらえると思います。ラブホテルみたいな雰囲気のベッドで、
ポールみたいなところにスリスリしているのが特にセクシーかな。」とまろかさんは紹介した。

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:34:53.24 ID:yrWB5sYc0.net
マジかよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:35:02.10 ID:sv6w9FOi0.net
徹マンをしたかったってこと?

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:35:16.52 ID:P5PBKKIL0.net
昔から偽善臭いおっさんだったな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:35:21.41 ID:oduaxUNQ0.net
>>2
何だこれ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:35:59.14 ID:N5W1u6RY0.net
昔、テレビで発情したオス犬のためにシゴいてやってた

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:36:02.49 ID:YYOKsFzf0.net
麻雀、ヤバイくらい強いんだろこの人

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:36:02.99 ID:SMeYQg/w0.net
本当は動物嫌いなんだ!

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:36:08.10 ID:qc00thYj0.net
なにがあったの?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:36:35.61 ID:lp0Pig9Q0.net
>>5
ムツゴロウさんは偽善じゃなくキチガイだろw
動物関係以外の逸話もてんこ盛りだぞ

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:36:36.23 ID:Yv9HHUq00.net
ムツゴロウも禁止

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:37:06.23 ID:PD+obZe80.net
好き放題出来るってステキやん

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:37:09.14 ID:o0vh0Obu0.net
ビジネス動物好きだからな
今はマンション麻雀でもしてるのかな?

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:37:58.06 ID:B8hKEAPi0.net
ムツゴロウ王国の国王の癖になに都民になってんだよ

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:38:22.38 ID:iCZ/5lPy0.net
>>11
愛するライオンに自分の指を与えたりとかなw

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:38:32.51 ID:/1Fjal2C0.net
豆知識

北の国からのゴローの名前の由来はムツゴロウさん。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:38:53.86 ID:smO71Rln0.net
天才とキチガイのちょうど境界線の上に立ってる人
頭が良いのは間違いない

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:39:30.43 ID:mgC3oE8j0.net
陸奥吾郎じゃないのかよ。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:39:33.18 ID:/1Fjal2C0.net
基地外ではないよ。
こと動物に関わると尋常ならざる行動力を発揮するだけで。

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:39:44.28 ID:WWnfcjtP0.net
ムツゴロウを演じてただけかよ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:40:03.50 ID:axsMTpQL0.net
今さら狭いマンションで犬飼っても仕方ないだろ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:40:20.54 ID:PODyZK+T0.net
ドアを開けるとゾウが居そう

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:40:34.17 ID:CBrn6HNj0.net
フジテレビから結構金をもらってたのかな

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:40:35.39 ID:cUXZhtyCi.net
麻雀はやってるのか

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:40:41.93 ID:45x7BvQ30.net
じつは東大出身で勉学もきちんとできる人

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:40:47.22 ID:ynC5yMlm0.net
ほんとに好きなことがペット禁止マンションに住む事w
子猫は絶対に近づけるなよ!絶対にだ!

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:41:20.78 ID:LjoBRQMR0.net
愛する動物に裏切られたのか?

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:41:29.19 ID:botKmIC00.net
>>8 不眠不休で3日間打ち続ける初期の雀魔王戦で
2年連続タイトルを取ってる。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:41:29.53 ID:41MELSWQ0.net
よ〜しよしよし

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:41:33.65 ID:gU9Gdf8CO.net
たまに麻雀番組に出てるけど、動きが遅いからイライラするんだよ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:41:55.00 ID:Bpd+hUX1O.net
もう年とってるから動物の面倒をみるのはきついだろ。
自分が介護されてもおかしくない年齢なのだから。

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:00.04 ID:JCSTeH7P0.net
動物嫌いの噂は昔からあったからなw

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:27.84 ID:XV6vQ4qK0.net
中年が大家族物好きなのはこいつの王国も一因か

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:26.62 ID:3G9POGjti.net
夫婦仲悪くなくて別居って最高だろ
誰だってしたいよ、金があれば

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:29.74 ID:UZzSbMjM0.net
ライオンに指を食いちぎられた時に、手を引っ張りぬこうとせずに
冷静にライオンの喉に腕ごと押し込んで吐かせるなんて芸当はこの人にしか無理だろ

俺なら泣きそうな顔して必死で引き抜こうとして、襲い掛かられているわ
あんなエピソードを笑いながら失った指の部分を見せながら語れる人はこの人ぐらい

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:35.08 ID:vUHV39hn0.net
いい年してパチンコ屋の店頭に並んでいる連中を見るたびに思うが、
この年になっても麻雀三昧なんて虚しくないのかな。

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:42:48.81 ID:7Hk8QBb60.net
もともと"好きにやりたい"その思いが純粋に強い人だから。
ただそれだけ。
それを理解できない外野が煩い。

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:43:08.95 ID:oew9D/mJ0.net
動物も別に好きじゃないよね
紙一重、それがムツゴロウさん

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:43:24.20 ID:/DWr2b690.net
本当は動物なんて好きじゃなかったらしいな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:43:42.40 ID:JCSTeH7P0.net
麻雀は脳の老化防止に一役買いそうじゃね?

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:43:42.61 ID:iqxtM3Xf0.net
本当は自然や動物の中でなんか暮らしていたくはなかったのかね

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:43:58.01 ID:0uazrmlU0.net
このひとは動物に食われて白骨になるのが綺麗な幕引きだと思うがなあ
勝ち逃げはあかんでしょう。

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:43:58.78 ID:vsC4bBD30.net
まだ79なのか

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:44:24.69 ID:UpSwuEq60.net
王国の動物と王国で動物の世話してた人たちはどうしてるんやろ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:44:41.95 ID:U//LMRQp0.net
>>5
善意で動物と戯れていたのか?

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:44:42.38 ID:VSBlN7XF0.net
っていうか飼ってた動物どうしたの?

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:44:46.48 ID:YsHbJGd30.net
実はヤバイくらい勉強のできた人
動物は好きではないだろう

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:44:49.32 ID:bEcH42tA0.net
> 奥さんは? 動物は一緒じゃないの? そんな謎をさらに深めるように、
> マンションの規約を見るとそこには、はっきりと「ペット不可」の文字があった。
>
> 東京暮らしを決めた時、ムツゴロウさんは「80才になったら、ほんとに好きなこと
> をやりたい」と周囲に打ち明けていた。芸能関係者が続ける。

ゆかいな仲間との触れあいは、やりたくなかったんかよw

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:05.90 ID:NLY+uT7d0.net
この人は現実主義の権化だから
文章は大好きなんだが、テレビで見せるうさんくさい姿は昔から大嫌いだった

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:07.95 ID:ho7UmbWA0.net
>>5
もともとギャンブル好きの変人、カテゴリー的には蛭子さんの枠にやや近い。
映画の興行時に、一般人がミスリードされた

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:33.70 ID:5Qkdlngu0.net
もっと早いうちに作家に専念してたらな。

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:44.23 ID:Bpd+hUX1O.net
奥さんが言ってたけど、この人は根本的には作家なのだと。

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:49.12 ID:CJOsSUFc0.net
本当は動物なんてそんなに好きじゃなかったんだよね (´・ω・`)
でも食っていくための方便として動物愛好家の看板を掲げたんだよね (´・ω・`)

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:52.85 ID:rfe7pGkn0.net
このひと、スペクトルマン障害症候群だな

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:55.47 ID:vF2rJzJ40.net
動物王国移転とは、なんだったのか

その後タレントモデルのパチスロブームにも乗ってが、負債は消えたのかね

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:59.43 ID:DS1HHjUiO.net
元々麻雀狂いだからな、まぁ博打打ちにしては穏やかな晩年だ。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:17.30 ID:7Hk8QBb60.net
"動物が好き"なのではなく、探求心が高じたもの。大学でなにをしていたかって。
そこから自分の子供できて、そんな細胞がなんたらはどうでもいい、本質はそこじゃないと。

その様々な欲望を満たすためには金儲けしないとならない。
ピエロだってどんと来いだ!でテレビに出ていただけ。
自分に素直に好なことやってるだけなんだよ。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:24.75 ID:8mA4DeHo0.net
>>43
「死んだらバラしてサバンナに撒いて」くれみたいなこと逝ってたな

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:32.51 ID:LThG2wcC0.net
まあ何かとぶっ飛んだ人だった
もし演技だとしてもあれだけやりゃ本物でしょ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:45.61 ID:qQV5t44Y0.net
放っといてやれよ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:49.04 ID:u1VcRJAu0.net
ケモノが好きな人はあまりいないだろう
世話が面倒だし、散歩も老人にはつらい

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:51.03 ID:8NjBOAfl0.net
この人はペットが好きとか動物がかわいいとか
そんなんじゃないだろ

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:54.20 ID:ggLI+wRr0.net
この人は金儲け主義で動物飼ってたとこあるからな
地元民に知り合いいるけど 金に汚いって評判みたいだよ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:10.30 ID:JCSTeH7P0.net
臭いもんな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:12.29 ID:bGUP/84n0.net
>>14
ビジネスでもあすこまでできれば超一流

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:14.56 ID:c8uZ3ZNQO.net
ゆかり王国と並んで末永く繁栄してほしい

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:19.35 ID:gxivIWGN0.net
本業は作家だし、久しぶりになんか書いてるのかな?

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:47:31.96 ID:rfe7pGkn0.net
膨大な借金抱えてんのにな

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:48:13.97 ID:sWuHyucz0.net
>>28
ただ麻雀やりたいだけなんじゃね?

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:48:14.04 ID:JCSTeH7P0.net
阿佐田哲也の書物によく登場していた

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:48:24.32 ID:HGqwFCc60.net
>>45
20年近く昔、動物大好きな先輩がムツゴロウ王国に就職したけど数年で人間不信になって戻ってきた。
その後5年くらい引きこもり生活だったけど、立ち直った今も彼の地で何があったのかは教えてくれない。

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:48:25.47 ID:0h9ZbhO/0.net
ギャンブル好き→直感力スゴイ→動物と通じ合える だろ
天才の領域で生きてる人間の典型です

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:48:56.17 ID:Bpd+hUX1O.net
>>64
養豚しようと思っていたぐらいだから現実主義者でしょ。

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:49:10.06 ID:Ium7rV5V0.net
>>2
元気そうじゃないか。

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:49:13.43 ID:ibkcY2370.net
ムツゴロウの著作面白かった

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:49:20.65 ID:+GKoVWiX0.net
動物に疲れた

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:49:50.79 ID:/1Fjal2C0.net
>>25
麻雀超強い
つか、ギャンブル全般超強い。

香港競馬で馬の素性知らないのにパドックの様子で何連勝もしたのはすごかった。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:49:59.57 ID:bEcH42tA0.net
政治家にならなかったことだけは評価したい。

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:50:17.40 ID:XHxrAzkd0.net
シーザーを小馬鹿にしたそうだが、どうみてもシーザーの方が上

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:50:36.03 ID:0h9ZbhO/0.net
>>64
あんだけ動物いたら食費と医療費だけでスゲー金掛かると思うぞ。
一般的には「TVに出ているんだから儲かってるんでしょ?」って感じだろうけど。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:50:36.16 ID:Bpd+hUX1O.net
昔のムツゴロウ王国のファンの人がいるからタレント性は充分だと思うよ。

83 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:51:07.74 ID:gD84Sxb/0.net
いろんな国の女連れこんでヤッてんじゃねえかなあ

ああうらやましい。

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:51:24.48 ID:2CLv7RL1I.net
歳とってペット飼うの大変そう
犬なんか毎日散歩させないといけないし

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:51:37.64 ID:luahbuE+0.net
麻雀プロ
パチンコプロ

ムツゴロウの青年期だったかな
けっこう面白かった

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:51:39.88 ID:Ium7rV5V0.net
>>78
東大だからな。頭がキレるんだろ。

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:51:52.59 ID:8mA4DeHo0.net
ガキ使でダウンタウンが「ムツゴロウのイノシシ肉」みたいなダンボール箱が送られてきて
「動物殺して売ってるやないか」って怒ってたな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:51:56.53 ID:fDGXnEv70.net
いや普通に飽きたとかあるんじゃねーの?

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:52:33.67 ID:6KsvpVwx0.net
>>18
東大卒だもんな。大学院は中退

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:52:52.86 ID:BaPw6FXE0.net
ライオンに指を食いちぎられても平然としていたムツゴロウさんには感心した
俺なら、ライオンに跳び蹴りをくらわして足まで食いちぎられると思う 俺って ば〜〜〜〜〜〜か

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:53:23.10 ID:n8RFIZMZO.net
日本でもトップクラスに肝が座ってる人って印象、この人のメンタルは常人じゃない

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:53:53.94 ID:Nff6dB0q0.net
チャトラン…

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:53:54.04 ID:gtxiUrh20.net
>>1
めちゃくちゃ余計なお世話な記事だな。
その場で質問してるだけでムツゴロウさんとコミュニケーションとる気一切ないじゃんw

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:54:05.65 ID:QjEnXAv/0.net
よ〜しよしよし

   ∧ ∧
  (´・ω・`)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (´・ω・`)
 しー し─ J

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:54:10.60 ID:+g9c4ZKU0.net
ずっと陸奥五郎って本名なんだと思ってた。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:54:18.75 ID:7NrcLdLQ0.net
>「80才になったら、ほんとに好きなことをやりたい」
→ペット禁止マンション

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:54:25.42 ID:YEUWjddp0.net
蛭子能収の類ってのは的確だなw

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:54:38.41 ID:yhZasROo0.net
岡崎プロデューサーが亡くなった時点で畑さんの事業は事実上終わってしまったからなぁ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:55:41.79 ID:ibkcY2370.net
ジャガーと戯れる、ニシキヘビに絞められる
見ていてドキドキした

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:56:01.23 ID:Bpd+hUX1O.net
高校の図書館の本を全部読んでいたらしい。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:56:12.23 ID:A9rnam820.net
日本で国王にまでなった男だぞ

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:56:20.60 ID:KCuULNhT0.net
麻雀キチガイなんだよね

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:57:00.20 ID:RaGSsCs70.net
動物は単なる商売道具

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:57:56.40 ID:l2PCPEyD0.net
30年前からおじいちゃんみたいな顔してたな

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:58:12.38 ID:ZA+MD9IP0.net
もう老後生活してるんだから自由にさせてやれよ
むかしのムツゴロウさんのイメージを追うのは酷だと思うよ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:58:48.09 ID:XrwPJO3K0.net
動物好き=動物を飼うのが好き ではないからなあ
逆に動物飼うのが趣味とか言ってて実際は動物に愛がない人間は沢山いるわけだし

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:59:41.97 ID:E1BC+50c0.net
> ──ペット禁止みたいですけど、もう一度動物たちと暮らしたいとは思わないんですか?
> 「…(無言)」


これが全て。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:59:51.26 ID:XqIYsjfM0.net
赤字で給与不払いとかあったが、北海道の家は差し押さえられなかったのか

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:00:01.43 ID:XzaBjqvQ0.net
ナメクジ食べちゃう人だっけ
外人が呆れてた

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:00:02.52 ID:uDe3ywiI0.net
今度は独りで好きにしたいんじゃないの
大人数でやりたいことはもうやっちゃったしな

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:00:11.02 ID:Ium7rV5V0.net
デビューした頃のスマップ香取を見て
「なんだこのムツゴロウ」と思ったもんだ。

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:00:17.70 ID:K7iNUosD0.net
まだ麻雀してるんだwwwwww

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:00:39.18 ID:4k3csff60.net
偽善的で胡散臭い、本当は動物が好きじゃない、金の亡者、辺りはある意味正しいところもあるが
ムツゴロウはその善の虚像を隠れ蓑にしてる小悪党じゃないから全く違うともいえるんだよなあ。

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:01:19.24 ID:JCSTeH7P0.net
本当に好きなことは麻雀さw

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:01:19.76 ID:hraR3CXP0.net
地上最強生物ムツゴロウ。異論はないよな?

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:01:24.10 ID:3K3rVqku0.net
大麻ジャンキーなんじゃないの?

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:01:29.12 ID:fssohf4O0.net
>>72
見たくないものをいっぱい見ちゃったんだろうな
純粋に動物が大好き人は、安易に病院、ペット業、飼育、研究などの世界に足を突っ込まない方が良いらしいし

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:01:32.22 ID:uG1nwziw0.net
(´-`).。oO(元から王国離れて中標津の近郊にすんでたんじゃなかったけ?
       動物たちの世話は息子たちに任せて…)

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:02:42.44 ID:BHiqm7Q+0.net
都内のビンテージマンションw あそこしかないだろwwww

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:02:49.37 ID:xZbdb8LT0.net
興味の矛先が毎回ピンポイントなんだろね。この人は

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:03:07.64 ID:gOTD4AvV0.net
>>97
蛭子の競艇もやばいが、こいつの麻雀はネトゲ廃人も引くレベルだぞ

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:03:44.89 ID:j9x7KKfQ0.net
東京で一人暮らしでメンツがそろうことに驚きw。

なんか、ペット禁止でも、何かしら飼っていそうな気がする。
最近はペット禁止がほとんどだけど、それでも飼ってる人いるしね。

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:04:24.15 ID:J8UTKVUg0.net
ムツゴロウは麻雀がやりたいだけのおじいちゃんです
間違えるな、動物大好きなのはフェイクだ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:04:39.76 ID:iQ0xMPIM0.net
ムツゴロウにとって動物なんか飯のたね
いなきゃいないほうが方が楽なんだろう
ジジイになったら都会の方が住みやすいし

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:05:21.59 ID:dMp0CP+z0.net
マージャン卓の通販やったり、動物関連バラエティーに出たり、
あの王国が倒産して、かなり逼迫してた時期は乗り越えつつあるのかな
北海道時代から愛人囲ってるのもスクープされてし、人生の栄華は
味わって、今隠居が正しい。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:06:28.11 ID:4k3csff60.net
>>106
結局動物王国は博打の借金と同じなんだよな。
動物はガチで好きだけど、別にああいう風に飼ったりしたかったわけじゃなくて、
野放図に引き受けたりしてるうちに膨れ上がってそれを商売にして運転していかざるをえなくなったていう。

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:06:31.12 ID:ggLI+wRr0.net
まぁ江頭を逆に手玉にとれるのはこの人しかいないからな

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:07:07.22 ID:gC8EH4Ho0.net
ムツゴロウの枕元にチャトラン達の霊が…

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:07:25.43 ID:vaJo7KT2O.net
ライオンに指まで食いちぎられて実は動物嫌いだったの?

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:07:27.03 ID:I0gnt/Dq0.net
>>1
いいじゃん、80なんて歳じゃぁもう、まともな経営判断なんて出来ないだろ
名前だけ貸して、若い奴に任せておいたほうがカドも立たず上手く行くんだろ。

北海道の僻地に引き篭もってたんじゃ、好きな麻雀も打つ相手も限られてるだろう。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:07:39.77 ID:/4uATQ5K0.net
>>71
マジ?じゃあ根っからの雀鬼か

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:07:52.21 ID:26GgINPXO.net
なんか、フジテレビの浮き沈みと正比例して生きて来た人だよね。

『子猫物語』の稼ぎとか、何に使ったのかな?


結局、フジテレビの都合の悪い話をしない代わりに、生活の面倒を看てもらってるんじゃないの(笑)

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:08:14.53 ID:weatREcp0.net
限界まで寝ないで麻雀、執筆したりするのが楽しいってケラケラ笑ったりしてる人だから
アドレナリンの出方が普通の人とは違うんだろうね。
なんだかんだで余生は長そうだ。

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:08:41.50 ID:J7rGCH7P0.net
最大限に好意的に解釈すれば、世話に体力も使うし残して逝く可能性も高いし
ペットを飼わないのは正解だろ。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:09:04.18 ID:BJv9IpLN0.net
王国は今どうなってる?

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:09:20.92 ID:hSpKqr5f0.net
エセ動物愛護家

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:09:24.18 ID:frvx9R2rO.net
そういえば昔みたいにムツゴロウの動物特番やらなくなったね

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:09:59.54 ID:f45PUO7X0.net
動物をえさに稼いでいただけの人だからね
そういうキャラを演じていただけ
引退後は動物なんかといないでしょ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:00.97 ID:O6RpfhvB0.net
この人別に動物好きでもなんでもない
本当にただの商売人

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:03.56 ID:MlUQjyu20.net
ムツゴロウの麻雀見たらワケが分からない打ち方をする
だから強いんだろな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:07.48 ID:JCSTeH7P0.net
>>131
そうだよ小島武夫とかと囲んで打ってたりな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:18.84 ID:V5zF6XKS0.net
>香港競馬で馬の素性知らないのにパドックの様子で何連勝もしたのはすごかった。

なんだそりゃ・・・・どんだけの賭博師だよ。
詳しくw

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:36.32 ID:Nh/tKklM0.net
「牛のおしっこ下さい!ジョッキで」

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:41.92 ID:OeoJrRkD0.net
実は東大卒の超キレ者だよ。
どうぶつのおっさんのイメージだけど
実はなにもかにもスゴイ人だよ。
本読んでみ
舌巻くから

それと動物王国の住人はほとんどがバカで
使えねーって何十年も前から言ってた人だよ。

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:10:42.33 ID:/a8xQMHh0.net
ドイナカにすんでいて 
人混みと人工物ばかりの東京で落ち着けるのか?
私は無理だった

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:11:13.96 ID:/CHgHUw+0.net
>>11
どんな逸話があるんよ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:11:43.13 ID:WXanLHFs0.net
>>138
そもそも動物好きを別に演じてもなかった
この人にとって動物は「かわいい、癒される」ものではなく
「面白い、興味深い」ものだっていうのは昔からずっと一緒だよ

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:11:53.11 ID:EV1Bx+Lz0.net
ナメクジ食ったりヘビに絞め殺されかけたり面白かったのにな

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:11:56.38 ID:K3CyDFDl0.net
偽善的とはまったく思わないけどな
拝金主義と偽善は相反するものだしな

偽善的なのは熊森みたいな連中のことだろ

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:12:12.26 ID:KBlQaWcDO.net
>>137
あれで莫大な金せしめてた

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:12:31.46 ID:Wd7dHs360.net
すんげー頭良い人だとは何となくだが知ったけど
動物好きでもなく完全に商売とは・・・少々残念

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:12:46.48 ID:EV1Bx+Lz0.net
やっぱ虎か何かに指食いちぎられたのが消えた原因なのかね

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:12:49.20 ID:BHiqm7Q+0.net
>>145
はぁ?こういう馬鹿いるよね
東京=駅 のイメージで語るやつ
都内のビル街なんてごくごく一部 ちょっと離れれば田舎も東京もないだろ

そりゃ西新宿や品川のビル街に済むなら知らんが

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:13:04.47 ID:XqIYsjfM0.net
加藤茶よりも頭はしっかりしてそう

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:13:16.49 ID:WH9x/axy0.net
>>144
むつごろう
諌山創
江藤愛

大分県日田の三大偉人

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:13:26.75 ID:J7rGCH7P0.net
一人暮らしでため込んでるお年寄りを親睦と称して麻雀に誘いケツの毛までむしり取ってたりして。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:13:35.72 ID:EV1Bx+Lz0.net
ムツゴロウ王国は都内に移転したんだろ?

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:13:51.28 ID:podARuww0.net
>>121
夢中になると歯を食いしばりすぎて口元から血が流れたりするらしいな
本人はそんなこと全く気にせず血を流したまま打つらしいw
いかにも理系の変人という感じだと吉行淳之介が書いていたのを読んだ記憶がある

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:13:59.78 ID:2asQ4sKZ0.net
憧れてたのは大都会での生活かよwwwwwwwwww

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:14:01.68 ID:47Dee4Aa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4NjuCytXhCA#t=166
ギャグマンガより笑える
今日のギリシャ戦ほどじゃないが

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:14:05.42 ID:bEcH42tA0.net
>>145
さんざん東京大学出身ってかいてあるじゃん。
この人の本読んでみたら、テレビの中の人とは別人だし。

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:14:36.74 ID:ac9gtQgf0.net
この人滅茶苦茶賢いよね
生物学やってるせいか人間もそういう目で見てるのがすごいわ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:14:42.84 ID:KGLC9j2g0.net
ほ、ほんとは動物なんか嫌いなんだったの?!?!

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:14:58.59 ID:SpyXvwUv0.net
不覚にも>>2で笑ってしまった。。

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:15:15.04 ID:qw9NFKSMO.net
>>78
動物博士+ギャンブラー
隙がないな

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:16:10.36 ID:YOaa8acT0.net
仕事だったからなだけで、もう仕事しなくても食えるんだし死ぬまで好きに暮らしたいだけでしょう

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:16:19.17 ID:WXanLHFs0.net
>>163
嫌いじゃないと思うよ
好き、が人と違うだけだな
犬猫と一緒に暮らすと寂しくない、とかじゃなく
ヒグマの生態が知りたい!よし、一緒に暮らす!
ウルフドッグと普通の犬とどう違うんだろう?よし、一緒に暮らす!みたいな。
要は好奇心だ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:16:23.86 ID:QjEnXAv/0.net
>>137
放送料で運営してた。TVが無くなって客もファンも激減。
勝負で都会に動物園たてようとするも失敗で莫大な借金。

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:16:32.96 ID:Z5focexI0.net
「ピラニアと泳ぎたい」とダダこねてカメラマンに嫌がられたから?

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:17:01.75 ID:HpVJEKJH0.net
「動物おじさん」のキャラはTVサイドが勝手に作ったイメージって
本人が言って嫌ってるのに偽善とか言ってる馬鹿は何なんだ?

日本最高レベルの雀鬼で
動物は研究対象の一つでしかないって言ってる
東大出のガチの天才だぞこの人

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:17:54.78 ID:Tm9l8dg00.net
ウツゴロウ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:18:27.97 ID:QUXx9JDX0.net
>>64
まあこの頭の良さなら金儲け簡単だろうよ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:18:35.10 ID:uCJvfqgd0.net
ペット禁止w
すげえオチだww

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:18:49.61 ID:LXa8cjw00.net
そりゃ家に帰ってまで仕事したくねーだろ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:19:02.99 ID:5Fb3jmWQ0.net
こいつと神田うのの弟似すぎだろ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:19:26.24 ID:bTYYqTdF0.net
ナメクジやら獣のウンコを平気で食べるし
麻雀強いし、地頭いいけど、そんなに羨ましくはない

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:19:27.53 ID:1hDcUmMi0.net
どこでどう暮らそうが良いじゃん
なんか考えが有るんだろ 想像も出来ないけど

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:19:46.79 ID:4k3csff60.net
>>147
フジテレビが作ってた「動物大好きな優しいムツゴロウさん」のイメージとは違う意味で動物好きなんだよなw
自分と周辺の生活がそのイメージに乗っかればなんとかなるなら悪びれずに乗っかっておくと。

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:19:48.38 ID:yyLyPXsdO.net
サカナクンさんも将来は魚類禁止のマンションに住むかも・・・

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:19:49.94 ID:QUXx9JDX0.net
動物が好きというより
知的好奇心が抑えられないだけのタイプなのでは
だから飼うって事には執着が無いんだと思うわ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:20:16.33 ID:7Hk8QBb60.net
>>151
商売にしてたのは「周囲」な。

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:20:58.42 ID:xL+y3EGO0.net
動物は商売に利用してただけか

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:21:03.15 ID:iWzhB3Ew0.net
ペットとの生活を始めると仕事になっちゃうんだろうな

で、その仕事は人が集まってきちゃう。その拡大の仕方を制御できなくなったのが
ムツゴロウ王国。ペット禁止に住まわせたのはご家族の意志じゃないかなぁ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:21:40.05 ID:PRDa+rwB0.net
えー羨ましいなあ
マスコミはさんざ稼がせて貰ったのにあてこすりたあ底意地まで汚い奴等だね

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:22:48.99 ID:ZS2kmL9o0.net
逆・加藤一二三みたいなもんだろ。あの爺さんも紙一重で逝かれてるし。

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:23:07.61 ID:f4/bBMyaO.net
数年前に渋谷を1人で歩いてるのを見たな

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:23:16.71 ID:2fhlGU5c0.net
>>8
喧嘩もヤバいぐらい強い
昔海外旅行中に遭遇した強盗をぶちのめしたことがある

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:23:26.15 ID:POhaNlgu0.net
動物の研究者だからな
ムツゴロウ王国は仕事だったんだよ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:23:35.37 ID:VS5HsnnG0.net
>>24
ウジに2億要求して番組が終了したよ

もともと番組の私物化が凄まじかったうえにこのギャラ要求に高視聴率をつねにキープしてたが

さすがのウジも耐えられなかった。

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:23:43.52 ID:S6M2tYqp0.net
まあ何事もやりすぎは良くないって事だよ
明らかにそこまでしなくてもいいのにって事してたから飽きちゃったんだろうな

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:23:49.89 ID:miwGdRIHO.net
ムツゴロウ王国こそ動物虐待のさいたる物じゃなかったのか
こいつの偽善臭はハンパないぞ

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:24:09.06 ID:jtG9FHEH0.net
>>2
2ではこれはなかなかww

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:25:07.41 ID:KGLC9j2g0.net
>>167
なるほど 好奇心旺盛な動物学者ってことか 

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:25:27.52 ID:8QAD7jUs0.net
結局本業は何なの?動物学者とか?
何で食ってるの?

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:25:32.37 ID:bs7jyuM/0.net
ほんっとに動物に微塵の興味もない人なんだな
いかにも動物に興味ありそうにテレビに映ってたのは演技でただの飯のタネだとは
テレビの演出力ってすごいな

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:25:34.69 ID:7Hk8QBb60.net
>>182
利用してたのは、「周囲」な。

本人は「探求心」「好奇心」自分の欲望にまっすぐひたむきに行動しているだけ。
ねじ曲がってないから。

ムツさんの文章で好きなのは、読者をきっちり理解して難しいことでも平易に書ける事。
純文学が好きだっていっても、それに酔わずに。
本当に頭のよい人。
それと尊敬する北杜夫と同じでエロを出さないこと。
ムツさん、世界旅してどんだけの女抱いたんだろと思うけど、一切そんな話はしない。

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:25:38.96 ID:2fhlGU5c0.net
>>191
お前らが勝手に善人だと思い込んでいただけで
ムツゴロウ自身は昔からアナーキーな発言も多いし
全く偽善なんかしてない

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:26:03.19 ID:Unx3gO/40.net
掟ポルシェ @okiteporsche

犬113匹、猫41匹、馬10頭の東京ムツゴロウ動物王国(入場料2000円)を
潰れる以前に観てきたので、あえてペット不可マンションに住むムツゴロウの
気持ちもわかるような。

犬も猫も飼育員にベッタリであまりなついてくれず、唯一気の良いサモエドがやたらオシッコ臭く、
遊んでいたら自分まで猛烈なションベン臭に見舞われて八王子でTシャツ買って帰った。
馬は迂闊に手を出すと噛まれる。これで2000円払う酔狂な者は殆どいなかった。やむなし。

「動物王国」のイメージで行くと犬&猫&馬しかいないので死ぬほどガックリ出来た。
他の動物はムツゴロウと戯れているパネルが掲示してあるのみで、うっかりデートで
来てしまったカップルが死相を浮かべていた。話のネタとしては最高によく出来ていた。
あれは行ってよかった。

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:26:18.52 ID:QUXx9JDX0.net
まあいくら好奇心旺盛で
どれだけ金積まれても俺は大人のライオンや熊と抱擁なんて出来んわw

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:26:43.20 ID:157V7ChE0.net
この人が昔コロコロコミックで
ペットに関する質問に答えてたコーナーがあったんだけど
そこに載ってたのを実践して人に全く慣れてない文鳥を
慣れさせた事があるから信用してる

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:27:01.35 ID:B2U6Mjis0.net
全自動麻雀卓のCMを忘れない!

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:27:28.98 ID:kF5s8Jkti.net
http://i.imgur.com/4olCCqh.jpg

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:27:43.21 ID:7Hk8QBb60.net
>>195
動物に強い興味があるけど?
だから一緒に住んで24時間365日観察したかったんだよ。
ムツゴロウの博物誌 とか、読んでみ。

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:28:08.30 ID:oNSEHCWI0.net
一時期サマーランドに動物王国あったけどすぐ撤退したよね
ムツゴロウさん東京で暮らしたかったのかな

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:28:18.26 ID:hW0NdmOCi.net
病原菌持ってる巨大ナメクジ生で食ったのはどんな芸人よりも凄い

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:28:23.31 ID:Bpd+hUX1O.net
テレビ局はなんか企画を一緒に考えろよ。

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:29:15.35 ID:J7rGCH7P0.net
AV(アニマルビデオ)ならウンコ食うレベル

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:29:37.78 ID:Unx3gO/40.net
動物に興味はあるけど愛護団体的な感情は一切持ってない

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:29:38.41 ID:RfAzm0AR0.net
>>200
何て書いてたの?

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:30:45.96 ID:qc00thYj0.net
おまえらの書き込みを見て安心した。悪人ではなかって

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:30:52.18 ID:YjGN0gjS0.net
漏れてくるエピソードがどれも突飛
鬼才の変人だな
こういう人がいないとつまらない

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:31:06.50 ID:dP79otCG0.net
>>46
ほら フジで番組やってたじゃん

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:31:17.69 ID:LAQ0jDBI0.net
>>191
偽善って善人ぶってたか?
ムツゴロウさんに発情した犬のペニスしごいて射精させたなんての放送していたんだぞ。

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:31:46.47 ID:c3+9HRL/0.net
クマもキツネもリスも麻雀出来ねーしな。

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:31:56.36 ID:QUXx9JDX0.net
>>212
あと2年ROMっとけ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:33:17.99 ID:pKy+TMoq0.net
なんでまた?

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:33:23.18 ID:NLY+uT7d0.net
動物愛護否定派のくせに、真逆の思想を広める手助けをしたことの責任だけは
生きているうちに取ってほしい

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:33:37.43 ID:157V7ChE0.net
>>209
「とにかく触りまくる」
毎日カゴの中に手を突っ込んで捕まえたりはしないでひたすら触るだけ
最初はカゴの中を逃げ回ってたから隅に追い込んで触って
あのクチバシで散々噛まれて大変だったよ
そしたらある日、手の上に自分から乗ってくるようになった

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:33:49.20 ID:3AHYivPq0.net
凄いとは思うけどある意味ビッグダディと同類
テレビが勝手に作り上げた

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:34:12.40 ID:ZS2kmL9o0.net
>>197
「子猫物語」撮影時からビートたけしが「撮影現場は地獄絵図らしいよ。。
最初のチャトランから数えて今30号ぐらいだって」みたいに深夜ラジオとかで
よくネタにしてたし、畑正憲の黒さはかなり知られてる。

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:34:52.61 ID:PHOdnUQg0.net
東京で最初に会った芸能人だw

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:35:04.87 ID:0h9ZbhO/0.net
>>218
うちのハムスタは手を出すとカミカミしてくるんだけど、
その方法で慣れるかしら?
手と餌の区別がイマイチついてないっぽいけど…

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:35:33.35 ID:rTt/PnJg0.net
>>207
たぶん証拠がないだけで獣姦しまくってるやろ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:35:41.22 ID:qb5c795w0.net
>>9
そうなの?
動物から嫌われる体質の人だとは思ってたけど。

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:35:42.77 ID:7Hk8QBb60.net
>>218
「敵じゃないんだ」と認識させるんだね。

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:35:43.51 ID:Unx3gO/40.net
ムツゴロウ王国設立のきっかけは「命を根底から見直してみたい」といった理由だけであり、動物への愛情は一切無いと断言。

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:35:46.71 ID:sB5IRqDm0.net
今は麻雀プロだろ

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:36:35.03 ID:ac9gtQgf0.net
>>219
いやいやいや全然レベル違うわ
ワイドショーに取り上げられて有名になってもどれも同じじゃねえだろ
超乱暴な単純化だわ

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:37:48.37 ID:Bpd+hUX1O.net
>>219
ビッグダティとは知性が違いすぎるだろ。
ビッグダティは中だし好きなだけ。

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:37:55.85 ID:RfAzm0AR0.net
>>218
thx.
結構、根気がいるな。

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:38:10.61 ID:NmJ67UpQ0.net
>>213
そうそう、刺身や肉も「うまい、うまい」って食ってたしw
凄腕の雀士だしw

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:38:15.18 ID:QUXx9JDX0.net
>>219
学歴だけみても全然違うだろw

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:38:23.22 ID:dgjK8NNo0.net
>>36
普通に引っ張って食いちぎられたんだが?

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:39:04.73 ID:bs7jyuM/0.net
前からポロポロ醜聞出てたけど単なる俗物ってことがわかって昔のムツゴロウのイメージ完全に崩れた
ムツゴロウの番組を毎回楽しみにしてた子供時代の自分を消したい

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:39:06.52 ID:0h9ZbhO/0.net
観察力が天才的なんだろな。
厚労省の●●課のお馬鹿さん達も見習って欲しいよ。

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:39:23.96 ID:PGS2YXVP0.net
>>223
牝のクマが誘ってくるから結婚してやらなきゃいけないから離婚してくれってマジで言ってたしなw
嫁さんにキレられてやめたけど

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:39:43.47 ID:Unx3gO/40.net
高校時代には英米文学の原書を片端から読破
学校の教材などで辞書を引く必要は全くなし。
また、高木貞治『解析概論』や原島鮮の物理学書を独学で読み、
大学レベルの数学、物理学を習得。

その能力で東京大学理科II類に現役で合格
学部卒業後に大学院理学系研究科修士課程に進学して
アメーバの生理学的研究に携わるハイエリートだった

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:40:11.72 ID:J7rGCH7P0.net
ムツゴロウさんなら、嘘をついてる汗の味を知ってそう。

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:41:03.46 ID:JCSTeH7P0.net
>>198
掟w

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:41:05.23 ID:LAQ0jDBI0.net
>>219
テレビ出る前から、エッセイストとして有名だよ。

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:42:16.30 ID:4k3csff60.net
>>223
ムツゴロウに発情するメス熊とかの相手をしてやりたかったけど、さすがに立たなかったとか言ってた様な。

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:42:50.74 ID:0h9ZbhO/0.net
>>234
確かにムツゴロウさんの優しそうなビジュアルには騙されるが、
あれは動物が可愛い番組だっただろ。
そういう意味では間違ってないんじゃないの?
大人になった今は俗物としての酷いエピソードを楽しむと良い。

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:43:36.63 ID:LAQ0jDBI0.net
>>237
その頃から、いまの奥さんと付き合ってやりまくっていたんだもんな。
学校でベロチューしたとあったけど、絶対それ以上やっているはず。

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:43:58.97 ID:iimDSOhF0.net
実際は裏で金の亡者で有名だった人でしょ。

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:45:19.82 ID:IExtZrlaO.net
>>237
南方熊楠と畑正憲
どこで道を間違えた

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:45:48.43 ID:1hEPtPJ70.net
もう年なんだからほっといてやれよ
年よりは無関心が加速するものなんだって

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:46:21.37 ID:D8hC/9jr0.net
この人から動物取ったら、ただのギャンブル好きのエロ親父になっちゃうよね

でも同級生だった高校時代の校長が言ってた話だが、大学時代も頭の良さは
半端なかったらしい

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:46:41.25 ID:iimDSOhF0.net
ライオンを相手にバカなパフォーマンスして驚かせて、
学歴コンプの奴がこの人阿呆な事やってても東大なんだって騙されちゃう人だよね。

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:46:54.41 ID:x1XmNTrH0.net
阿佐田哲也の雀友だもん

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:46:55.14 ID:QUXx9JDX0.net
東京で若い女とやりまくってるんかな?
ムツゴロウならそうであって欲しい

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:47:11.01 ID:Bpd+hUX1O.net
>>199
まあイモトの元祖かもしれんね。
日本人はこういう企画が好きなんだろうね。

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:47:29.74 ID:xcNuaU5J0.net
頭が違うからなあ。

学歴は東大で生物学(今の理2?)だったかと。
TVでは家畜の繁殖専門って言ってたよ。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:47:54.80 ID:uyuISVj2O.net
昔から東京のホテル暮らしで麻雀三昧、
テレビ用に北海道ロケしてた人だからw

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:48:12.73 ID:QUXx9JDX0.net
>>248
お前がライオン相手に同じパフォーマンスして動画あげたら
お前の発言を少しだけ信用してやるよ

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:48:27.43 ID:PxlVvlQF0.net
そもそもどうして「畑正憲とゆかいな仲間たち」じゃなかったんだろう
ムツゴロウってネーミングの由来がよくわからん

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:48:34.00 ID:4k3csff60.net
>>242
俗物というよりは破戒僧的な味わいはあるな。

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:48:38.14 ID:Gpc+0VMf0.net
子供時代、1〜2人いたよな。
見た目や物腰は穏やかで優しいんだけど、
ヤバいことやエグいことを何の躊躇もなくやっちゃう子。
しかも、それを手慣れてるようにサラっとこなす。

俺のムツゴロウさんのイメージ。

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:50:03.26 ID:C2ARQtFL0.net
まだ79歳かよ
俺が小学生の頃から老人のイメージなんだが

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:50:50.38 ID:XqIYsjfM0.net
ムツゴロウの動物への思いは愛情ではなく好奇心
実験的な事をして反応見るのが好きだし、
興味がなくなると別の動物に行ったり、ホッタラカシにしたりする

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:51:08.12 ID:Unx3gO/40.net
ムツゴロウ(畑正憲) あまりの過激に収録がNGとなった伝説のインタビュー
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:51:13.15 ID:rwdHEUCz0.net
雪山に犬と一緒に閉じ込められて生きるか死ぬかになったら
犬はオレを食わないだろうがオレは犬を食って生き残ることを考えると書いてたな
単なる偽善者でも勘違いした動物愛護者でもない点は好感が持てる

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:51:21.53 ID:8mA4DeHo0.net
>>220
https://www.youtube.com/watch?v=ya_42BkLuHU
これは大量に死んでますわ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:51:48.77 ID:p+037Rma0.net
>>121
ネットゲー廃人もひくってどんだけだよWWWWWWWW

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:51:51.74 ID:v/zKLijLI.net
空気よめ

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:52:40.53 ID:KUdSC5Lk0.net
もう普通の人の数千倍は動物と暮らしたんだし(指もくれてやったことだし)
後は大好きな麻雀して暮らしてもいいんじゃねーのか?
動物王国は大きくなりすぎて本人の手の届かない状態にもなったし
別にいつまでも若い頃の事業やらなきゃいけないなんてことはないだろ

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:52:41.21 ID:NLY+uT7d0.net
>>234
あの気持ち悪いパブリックイメージのどこがよかったんだ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:52:44.07 ID:pFprrSoQ0.net
もう北海道の王国って無いの?
定住してた人達ってどうやって収入確保してたんだろう?

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:53:44.01 ID:kYdi+SR50.net
この人が環境保護を訴える若者とディスカッションした時に、
「カーソンの沈黙の春」どう読んだ?と聞いたら
「読んでません」
「サイレントスプリング読んでないの!?」
「じゃあ有吉佐和子の複合汚染は?」
「読んでません」
「古典を読まずして環境保護を語るな!」と言ってたのが30年前のエッセイ

麻雀仲間は大橋巨泉と加納典明あたりかな

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:53:49.01 ID:0h9ZbhO/0.net
>>257
DQNは興奮でそれをやる。
この人は理知的な興味でそれをやる。
そこが決定的な差だと思われ。

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:53:49.68 ID:di5QhtHk0.net
ビッグダディよりはマンVSワイルドのベアグリルスのが近いと思うわ

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:54:22.11 ID:Ih6DU5tx0.net
この年になったら自分で精一杯だよな
好きな事して余生を過ごすのが一番いい

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:54:43.44 ID:Mm2/8rwA0.net
皆逆に考えるんだ!
ペット禁止なのに飼ってるなんて言えないでしょ!
部屋にはニシキヘビがいるんだよ!

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:54:43.37 ID:XqIYsjfM0.net
>>267
まだあるし、今も馬やら熊やら飼ってる

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:55:04.79 ID:zenI0JZd0.net
子供の頃ムツゴロウさん、大好きだったよ。でも、元々、ムツゴロウさんに過剰ないい人イメージ持ってなかったから、別に驚かないし、大人になった今、より理解出来る。

昔、あれだけ猛獣と無茶やってたら、もうやりたくなくなるよ。歳なんだから好きにさせてやれ

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:55:06.54 ID:JeF1VMLS0.net
>>76
初期の頃じゃない?
だんだん有名になってくるとやっつけ仕事的で文章が粗雑になってきた感じ

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:56:07.88 ID:4TQwx4K/0.net
動物好きという設定のタレント演じるのに疲れたんだよ

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:57:13.44 ID:0h9ZbhO/0.net
>>261
そもそも獣医さんだから学生時代実験で動物殺しまくってるよ。

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:57:18.81 ID:Tjn0wFdS0.net
48: 可愛い奥様[sage]
2011/10/18(火) 21:48:17.28 ID:guUoEycH0 [1/1] AAS

数年前に南青山で見たよ。
小綺麗なスーツ着ておしゃれだった。

通りすがりのフレブルを見かけるや、「よぉ〜しよしよしいい犬ですねぇ〜っ」てしゃがんでモフモフしてて、飼い主のカップルがすごく嬉しそうにしてたw

握手してもらったけどすごい感じよかったよ。小さい頃から好きだったからすごい嬉しかったな!

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:57:35.53 ID:pCIZ0/yv0.net
80前の人に何を求めてるんだかネットの馬鹿どもは
ムツさん以上の動物は必要ないだろ!

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:57:39.53 ID:QUXx9JDX0.net
>>270
まあ方向性は似てるな
虫喰うとか小便飲むところとか
サバイバル強いところとか

ただ、ベアはそれが普通の行為ではないと分かった上でやってるが、
この人はそれをやりたくてやってる

でもムツゴロウにはテレビが植えつけたような動物愛護のような精神はない
動物はあくまでも好奇心の対象
まあそれはテレビが悪いだけ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:57:47.19 ID:ieVcx0hJ0.net
単に商売だからって理由でやってたんじゃないんだろうなあ
どういう考えであんな無茶苦茶できたのか知りたいや

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:58:20.57 ID:p+037Rma0.net
なるほど元祖ビックダディみたいなもんか

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:58:29.41 ID:QQDeohQfi.net
なんかの番組で凶暴な飼い犬にガブっと一回噛みつかせてよしよしよしよしと手なづけてるのみてこのおっさんすげーと思った

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:58:45.07 ID:0h9ZbhO/0.net
>>272
G飼ってるかもしれんな

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:59:03.34 ID:XF1RSwws0.net
>>146
蛭子さんよりすごい

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:59:38.20 ID:PxlVvlQF0.net
>>262
ああこりゃ死んどるね

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:00:01.26 ID:4Z5hqR180.net
いくら動物好きでも家で買うっていうのは畑さんにとって
仕事になっちゃうんだな。

ペットブームに潰されたんだな。いや、買い物すれば買える
動物を誰が北海道まで行って見に行くんだって話しだな。

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:00:42.76 ID:bs7jyuM/0.net
昔犬に芸を覚えさせてたおばさんにものすごい怒ってたけど
自分はもっと酷い扱いなのにこの人にそれくらいで怒る資格ないな

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:01:58.40 ID:0h9ZbhO/0.net
>>285
分かりやすいような分かりにくいような。。。

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:02:12.73 ID:7Hk8QBb60.net
>>277
獣医、じゃないよ。

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:02:16.12 ID:owIYU4UI0.net
>>268
『沈黙の春』は酷い「啓蒙」書だった。
あれで自然保護が大きく歪んで今に至ってる。

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:02:40.25 ID:xcNuaU5J0.net
>>277
獣医資格は持ってない。
でも生物学で動物実験やら何やらやってるだろうから、
殺した動物も多いだろうね。
そう言えばネコの帝王切開とかやってたね。

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:02:57.03 ID:LveHQSwlO.net
>>7
見た見た!気持ち悪かった!

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:03:10.98 ID:pyv27/vL0.net
まだカンナビスカップに参加してるのかなw

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:03:27.83 ID:QUXx9JDX0.net
>>288
あれは覚えさせ方が要領を得なかったから怒ってただけだろ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:04:09.58 ID:0h9ZbhO/0.net
>>290>>292
獣医じゃないの?
注射とか手術は独学?
ますますすげーな。

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:04:27.85 ID:oLMnOt730.net
>>291
まあそうなんだけど古典なのは確かだからな…

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:05:57.67 ID:zmGg/FC70.net
>>1
もはや雀士のイメージのほうが強いな

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:07:57.32 ID:sQvn0qtf0.net
>>222
手に食べ物の匂いがついてるのでは?
食べたら手を洗う習慣付けたらいいかも

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:08:08.19 ID:ghpxvA/z0.net
この人麻雀スゲえんだよな。
価値観も基地外だけど、本人はそれを隠そうともしてない。
テレビが勝手に「良い人」演出してるけど。

この人の本は「ムツゴロウの青春期」が甘酸っぱくて好きだな。

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:08:21.25 ID:xcNuaU5J0.net
>>296
昔TVでやってたときに、動物の繁殖学を学んでいるって言ってた。
だから帝王切開ならできるんだろうね。
パグの骨折の手術は知り合いの獣医さんがやってたよ。

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:08:32.04 ID:Xdou+mRu0.net
動物のイメージしかなかったけど
囲碁と将棋両方でアマのタイトル取ってるしマージャンもプロの大会で優勝したりしてるのな
釣りの達人でもあるし、あとなぜか軍隊格闘術も相当なものだって
すごいやつだわ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:08:59.11 ID:tWhuJHCf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:09:37.16 ID:oLMnOt730.net
実は東大卒

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:11:49.48 ID:IDMi81xWO.net
やっぱり人間は“生死”を目の前で見続けると疲れると思うんだよね、肉体的と言うより精神的にか。
この人ほど全世界引っくるめて色んな動物の生死にふれあって来た人なかなかいないだろうしね。

無論今でも動物大好きなんだろうけど、好きだからこそ一緒にいるのが苦痛になることもあるかもだしな。

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:12:05.16 ID:Tjn0wFdS0.net
坂井三郎は死ぬまで虚像をちゃんと演じてたからなぁ

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:12:15.97 ID:LveHQSwlO.net
昔、犬だかの精子に別の動物の精子を混ぜたらどうなるか?というのをテレビで見たけど
顕微鏡で元気なたくさんの精子を撮しながら
別の動物の精子を混ぜた瞬間に双方の精子は瞬殺された。
ドン引きして、以来ムツゴロウの出る番組は見なくなったよ。

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:13:23.60 ID:aSG3c3B2O.net
シャブ厨からシャブを取ったみたいなもんか、魚くんさんから魚取ったら発狂するだろうな

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:14:11.63 ID:0h9ZbhO/0.net
>>299
手を洗ってもカミカミされるんだよね。
石けんがまずいんだろうか。
困ったもんだ。

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:14:28.14 ID:PRDa+rwB0.net
この人の書く文章は面白いよね
無駄がなくてさ
頭良いんだろな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:14:46.11 ID:LZ/qkGmE0.net
>>296
東大理U動物学教室卒マスタ院まで出てるよ。

ホントは理Vの医学部行きたかったみたいだが、、、

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:15:01.26 ID:QUXx9JDX0.net
>>307
なんで引くのか?
面白いじゃん

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:01.46 ID:QUXx9JDX0.net
>>307
そもそも精子は空気に触れたら死ぬはず
どうやって実験してた?

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:03.88 ID:xcNuaU5J0.net
愉快な仲間たちのTV放送で、
当時幼児だった孫の風花ちゃんか風露ちゃんが、
お爺ちゃん怖いって言ったのを覚えてる。
その頃から、テレビ用のキャラなんだろうなあとは感じていた。

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:14.88 ID:rADJXtKg0.net
天野英世だったかな?役者しつつ栗にーんぐやの上で寝泊まりとか
自由気ままな俳優いた田奈。

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:38.06 ID:ZYr5KPQc0.net
ムツゴロウさんの象使いの弟子に載ってる象のツボを押すと
その通りに行動するっていうあれが本当なのかずっと気になってる

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:45.50 ID:7Hk8QBb60.net
>>297
共産党なんか嫌いだ!と言いながら、共産党宣言読みもしない人の
ことなんか信用できないよね。

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:16:45.77 ID:Unx3gO/40.net
山下清みたいな先天的な映像記憶能力を持っている一種のサヴァン症候群なんだよな

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:17:29.61 ID:0h9ZbhO/0.net
>>307
すごいね。
他の種との混血ができないようになってんだね。

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:17:33.04 ID:hmYzeeUS0.net
>>2
これは反則やでw

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:17:42.89 ID:QUXx9JDX0.net
>>313
と思ったけど乾燥しなければ死なないようだな

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:17:50.85 ID:eJNxrRPJ0.net
> “寝ないで本を読んだり、麻雀したりで忙しいから”


これがムツゴロウさんの本当の姿だからw

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:17:56.28 ID:h/YpvjBn0.net
天才とキチは紙一重って言うけどこの人はその紙の上に立ってるような人
もし辞めずに大学院を出てなにかを作り出す仕事をしてたらものすごい偉業を成し遂げてたかも知れん

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:19:31.61 ID:7Hk8QBb60.net
辞めたのは心の問題だから仕方ない。>>323

でもそこで自分の進むべき道を見定めてまっすぐ猛進してきたんだから。
すごい人さ。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:20:44.47 ID:LveHQSwlO.net
>>313
そこは覚えてないです。精子を何かの入れ物に入れていたとおもいます。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:20:59.89 ID:0h9ZbhO/0.net
>>323
クリエイティブとか生産とかって言葉が似合わない感じ。
フリーダムすぎて学者って感じでも無いし。
ジョブズみたくなったかな?

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:21:28.53 ID:7T3OTUSjO.net
>>323
偉業成し遂げてるじゃん

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:21:51.60 ID:/t5PVMfP0.net
今動物を飼っても、残して自分が死んでしまう事になるだろうし

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:22:30.72 ID:c9XYrEEG0.net
素は別に動物大好きでもないよな
若い頃はむしろ切り刻んでたわけで
なんか枠に収まりきれず脱線繰り返してるうちに
そういうキャラを演じて生活するようになってただけ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:23:03.34 ID:9R6PqzfK0.net
この人徹子の部屋だったと思うけど、
本とか目を通したもの全部まるっと暗記できたとか言ってたな。
東大行く脳って特殊なんだな…と思ったわ昔。

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:23:10.83 ID:dyD62VhP0.net
ただの変人なら金儲けなんて出来ないしな

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:23:28.50 ID:eJNxrRPJ0.net
>>307
エッグゲッターとキラーの事実験でやっただけじゃん
一体何をドン引きしたんだ

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:24:30.10 ID:x9+rRWEP0.net
無人島時代に自宅で飼ってた熊はメンテできなくなって殺したんだと思う
2才の時、ある日突然ワラが詰まって死んでたと言ってたが

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:25:12.27 ID:eJNxrRPJ0.net
>>313
そのときは目の前で犬シコシコして
直接精子採取でその場で混ぜて顕微鏡

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:27:18.58 ID:dLBUbHjW0.net
亡くなった稲見一良という作家に「猟犬探偵」というシリーズがあるけど、
その中の一編で畑正憲をモデルにした人物を登場させて
ボロクソに批判してた。

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:28:18.20 ID:MWRMwhvl0.net
こいつ麻雀打つの遅すぎてイライラする

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:29:16.75 ID:GK/mkkZS0.net
ムツゴロウの動物を子供に変えて番組にしたのがビッグダディ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:30:16.07 ID:YedLI6Lj0.net
頭の良い蛭子さん

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:30:51.54 ID:W5tgDReY0.net
本職は作家だから大人しく本だけ書いてればいいのに余計なもの手出して失敗したのか

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:31:19.39 ID:/XwAwWnk0.net
昔、ムツゴロウの本好きでけっこう読んだ
この人は非常にレベルの高いサイコパスだよね

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:32:02.21 ID:ju/gtUtj0.net
健在でなによりムツゴロウ、今この人こそ
人生論、死生観の本を書かせるべきだろ
波乱万丈の自伝でもいいわ、若造たちのより10倍は
深い内容になるであろう。
再ブレイクしてほしいな。

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:32:40.42 ID:W5tgDReY0.net
>>132
あの撮影で何匹もネコが死んだらしいな
金のためならと割りきったんだろうな

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:32:41.77 ID:jtG9FHEH0.net
この人にとって動物は研究対象であって、いわゆるペットとかに対する愛情とは全然別次元
研究のためなら飼ってる動物を傷つける事も厭わない人だろう
「動物好きなムツゴロウさん」というキャラ設定で稼いでいたけど
動物王国での犬や猫のブリーディングは昔から悪評凄まじかった

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:33:22.83 ID:PRDa+rwB0.net
>>330
うへえ
学者より経営者タイプだな

荒事が好きなタイプだったとは
テレビの演出力凄し

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:34:49.19 ID:AmxN+5et0.net
>>341
この逸材、このまま消えるの勿体ないよね

とりあえず林修の生きざま大辞典で取り上げてほしいw

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:34:50.42 ID:uDe3ywiI0.net
>>304
ほかの多種多様な面が目立ちすぎて東大卒のおまけ感がすごい

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:35:15.33 ID:/XwAwWnk0.net
おまえらは昔ムツゴロウのノート使ってたよな

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:35:16.06 ID:0h9ZbhO/0.net
同じサイコパスでも
尊敬されるムツゴロウさんとぶっ叩かれるワタミ
被害が動物か人間かの違いなんだろうけど

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:35:41.50 ID:ujyNC68U0.net
ムツゴロウの麻雀なんか毎回長考で一緒に打ってる人はたまらんぞあれ。
一回雀鬼流のめっちゃ早いやつ3人と卓囲ませて見たいわ。

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:38:07.40 ID:Bpd+hUX1O.net
>>282
ビッグダティみたいなレベルの低い人間と比べるなよ。

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:38:37.03 ID:yGQdSD0C0.net
> ──ペット禁止みたいですけど、もう一度動物たちと暮らしたいとは思わないんですか?
> 「…(無言)」

ちょwwwwwwww
最高だねこのインタビュ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:40:28.51 ID:eJNxrRPJ0.net
>>341
自伝的な本出してるだろ
インタビュー形式だった気がするけど

本性すごいで

353 :今吉 学@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:40:31.82 ID:uJvm6F5V0.net
長生きやね
好きなコトやってるからかな?

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:41:09.44 ID:g+IKcayk0.net
濃い人生だよなぁ
行動力はほんとすごいと思うわ
王国で働きたいと思ってた小学生時代を思い出した

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:41:38.66 ID:Bpd+hUX1O.net
>>278
羨ましすぎる。

356 :sage@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:41:54.19 ID:eorDgShh0.net
>>306
kwsk

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:42:20.11 ID:CzVYP+DcO.net
>>340
マジキチも使いようってことか

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:42:34.58 ID:uDe3ywiI0.net
わりとスレスレな人

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:43:10.34 ID:WRlpLr9tO.net
阿佐田哲也がやっと退院したその晩に
阿佐田哲也の家に押し掛けて徹マンやった鬼。
奥さんが怒りまくってた。w

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:43:11.44 ID:rfe7pGkn0.net
この人は利用される方のキチガイだから、被害は少ないが、やはり周りの人は凄い大変だろ。
一緒にいたくないと思う。

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:44:17.02 ID:no2+s0Wp0.net
コンラート・ローレンツ博士と対談 
畑正憲のどの本で読める?

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:44:29.78 ID:Mm2/8rwA0.net
>>287
昔はもっと野良犬猫がその辺にゴロゴロいたよ
触り放題
でもムツさんの番組は人気だった

今はわけわかんねー衛生至上主義というか
動物が動物を食べたり
人間にかみついたり、
逆に動物とベロベロなめあったりオナニーしてやってり
死んだりする生々しいシーン見せないで的なのが
幅きかせちゃったからじゃないの?

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:45:48.38 ID:KpnBDYQy0.net
知り合いに映像記憶ができると思しき東大卒(理系)がいるが
本人はそんなに幸せそうでもなかったな
自分が望んでそれができるようになったというわけでもないから
なんとなくなんでも見ると覚えられちゃうから東大入っちゃった、という感じ
しかも東大に入ってしまえば周りは全員、東大生という同じ条件なわけで
そこから先で問われてくるのはモチベーションやコミュ力なんだよな

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:46:30.71 ID:f8ld0wmT0.net
偽善とはぜんぜん違うだろ
徹底的に動物を知りたいという欲求が強かっただけ

動物王国は変なヒッピー崩れが大挙してきたため、
食うためにブリーディングなんぞをやらなきゃいけないハメになった
加納典明もその一人

http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:46:36.25 ID:kcqwyb+v0.net
>>132
痛いにゃー

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:47:52.80 ID:4SURH99B0.net
本来動物が嫌いなんだろ。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:48:42.26 ID:CplZC0yqO.net
ムツゴロウの手コキで逝く犬

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:49:18.77 ID:bRiuietV0.net
あ、もしかしてムツゴロウさんって最近はやりの発達障害ってやつだったのかな

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:50:37.25 ID:nwFSXVvX0.net
眼が怖いよな
彼と対峙したら、虎は恐怖するより死を意識するだろう

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:50:54.45 ID:NZPFSx8Q0.net
偽善とかビジネスとか言うけどさ
80にもなったらいつコロッと死ぬかわからんのだし
安易に動物飼わないほうが獣医的にむしろ正解だと思う

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:52:51.07 ID:NZPFSx8Q0.net
>>37
お前がいまやってる2chで他人見下すお仕事と同レベルなんじゃない?w

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:53:47.04 ID:7Hk8QBb60.net
こんだけ好き放題の人生、送ってみやがれ!!だ。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:54:21.25 ID:t2gFl1BV0.net
動物飼ってりゃ可愛いだけじゃ終わらんしな

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:54:28.14 ID:N2y7x3x10.net
麻雀で、自分が手が国士無双になっても、納得せずスルーするんだろw
レベルが違いすぎるww

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:56:12.68 ID:MPdXFhlS0.net
おまえらもムツゴロウに手コキされたらイカされちゃうんだろうな

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:57:50.32 ID:o0vh0Obu0.net
元々動物好きというより比較行動学系の学者&物書きだろ
当時ソロモンの指輪とかでローレンツていう学者が注目されて
自然開発で環境汚染が進み動物の絶滅種が増えはじめて
野生動物と共存できる環境を整えるていうテーマが流行った。
そのためには動物の生態を調べなければならないていう動機で
北海道の僻地に移住しTV局の後ろ盾をとりつけ
動物王国の流れになっていった。
動物保護の団体もできてその役目は終わった
ていうか今じゃ害鳥となったカラスが人を襲っても
何もできない条例縛りの時代だものな

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:58:23.32 ID:nmdPwkHL0.net
撮影で何十匹も殺されたチャトランの呪いでろくな死に方しない

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:59:05.27 ID:NZPFSx8Q0.net
>>136
動物愛護家って結局「自分の好きな動物(だけ)愛護家」だからな
牛豚鶏なんかの家畜は平気で虫けらと同等扱いだし
見てくれがキモイ動物も眼中にない。
結局ペット産業の産み出した産廃だよ。シーシェパードと同類な

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:59:13.18 ID:n4RXpXyv0.net
ムツゴロウさんとシーザー・ミランで
どちらが、暴れ犬をしずめられるかの対決をやってほしい

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:59:30.62 ID:FIhmHi9G0.net
──ペット禁止みたいですけど、もう一度動物たちと暮らしたいとは思わないんですか?
「…(無言)」

それまでの質問には答えてるのに、なんで黙るんだよw
無理して動物好き演じてたのか?

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:00:09.03 ID:UZwvr8qyO.net
昔から動物好きて感じしなかった
観察したり実験的に観るのが好きな感じ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:00:53.06 ID:a9JPV1ow0.net
騙されて東京に出てきちゃって破産。
ある意味、可哀想な人だな。

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:00:58.79 ID:MPdXFhlS0.net
動物好き(実験の材料として)

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:01:12.57 ID:nmdPwkHL0.net
──もうこちらに住んで長いんですか?
「ん…忘れちゃったな。覚えてないです」

──奥さんとは離れて生活してるんですか?
「北海道と行ったり来たり。家内も元気なので、何も心配することはございません」

──ペット禁止みたいですけど、もう一度動物たちと暮らしたいとは思わないんですか?
「ちっとも思わないね。動物なんて馬鹿だし、臭いし、一緒に住みたいとも思わない」

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:01:51.61 ID:fkq4pER90.net
この人東大出てんだっけ

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:04:02.86 ID:UZwvr8qyO.net
シーシェパードもイルカが綺麗で賢いから特別扱いしてるだけだもんな
醜くてイボだらけだったりしたら賢くても知らんぷりだったろ

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:04:32.58 ID:MW8/+Gd+0.net
>>385
そうだよ。
東大卒、麻雀のプロ十段

素晴らしい

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:05:14.85 ID:aVDew3HH0.net
もう動物好きを演じるのに疲れたんだろう
そっとしておいてあげよう

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:05:34.17 ID:xOLzsjkT0.net
>>354
王国って王以外は奴隷かもよ。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:06:38.50 ID:nmdPwkHL0.net
人間的にはクズだけど、エッセイや小説は面白い


人間性がクズじゃないと、面白い小説は書けないんだな

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:09:07.20 ID:KCXw6KI30.net
動物好きじゃなかったのかww

そういえば犬舐め返したりして病気になってたよなあ

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:09:40.25 ID:iw5NyXns0.net
 ひとり暮らしって、ある日孤独死してたらどうすんだよ。発見する人の身にもなってくれ。

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:10:14.49 ID:ysIkQikH0.net
首都圏に動物王国作って経営失敗してたもんな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:10:15.85 ID:eLoyUIPf0.net
>>389
まさに王様だったのか

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:10:19.70 ID:zj2BfNdN0.net
麻雀仲間から凄い嫌われてたらしいな。。
阿佐田哲也がいつも取りなして仲間との仲裁をしてた。
とにかくとんでもない変人だよ。

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:10:25.21 ID:TVYiUnWZ0.net
この人は作家かつ雀鬼であって、動物好きなおじさんじゃないからな?
動物は好奇心を満たすための実験対象でしかない

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:10:31.20 ID:rfe7pGkn0.net
ムツゴロウ王国はフジの看板ドル箱番組だったのに、フジは契約延長しなかったんだよな。

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:11:03.10 ID:pyv27/vL0.net
浅田の雀友で寝ないで麻雀なんて印南のモデルだったのかなぁw

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:11:06.38 ID:prRf2IHo0.net
破産とか苦労多いなこの人も
頭いいし金のための動物と距離を置き最後は好きなことやってそう

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:11:38.03 ID:nmdPwkHL0.net
馬を調教するときな、馬をというか、その馬に乗ってる若い子を
おもいっきり怒鳴ってシバいてんだよこの爺さん

もうすんげードSかつスパルタ教育
マジで人格が破綻してるとおもったよ
あれをテレビで流す根性に乾杯

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:12:16.47 ID:TVYiUnWZ0.net
そいえば畑さん赤坂の韓国クラブが大好きで、知人の編集者がよく誘われてたわ

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:12:22.42 ID:9YGAPtu90.net
>>51
映画よりぜんぜん前から「ムツゴロウと愉快な仲間たち」で超有名

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:13:31.26 ID:kx2Dcoav0.net
ゼロの怪物ヌル
何気に生物学の知識を盛り込んだ、ジュヴナイルSFの傑作だわ
たぶん今読んでも面白い

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:13:48.15 ID:0h9ZbhO/0.net
>>400
この世代だとものを教えるのは
怒鳴ってスパルタがデフォなんだよ

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:13:55.30 ID:c+2Dh5Hq0.net
チキンラーメンのCMに出ていた印象が

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:14:28.54 ID:d5MOs7DJ0.net
>>395
ムツゴロウの麻雀指南本を読んだことがあるが、こう打つ奴は気に入らないとかこんな切り方をする奴は認めないとか
ものすごい偏屈な打ち手というのが読んでるだけでありありとわかった
ちょっとへぼな打ち方したらキレまくるだろうな。で、あれが本性なんだろう

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:14:30.85 ID:IZBkEML20.net
余計なお世話だろこんなもん 誰かに迷惑かけてんのか?

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:14:31.32 ID:FQvNIQLH0.net
この人の
ガチで危険な動物を前にしても逃げない胆力は凄いと感心した
覚悟を決めた893や武道家でも逃げ出すような猛獣も触りに行って実際何度か大怪我してるし

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:15:29.36 ID:KiTNqnVm0.net
写真的に記憶出来るらしいね

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:15:37.57 ID:MD7cOD5z0.net
なんか経営苦しくて大変そうだったけど金持ってるんじゃん

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:16:22.50 ID:xFH2GfMW0.net
>>374
なんで国士無双をスルーするんだ?

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:17:01.90 ID:FvtJGlZy0.net
動物<<<<<<麻雀

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:17:42.17 ID:JFmBuPuU0.net
めちゃイケの狂犬加藤をめちゃイケのチワワにしてたのに

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:18:31.84 ID:zzudLSLz0.net
>>136
動物愛護家は現実を見れないバカだろ
このお方とは比べるに値しない

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:21:25.52 ID:IGM/dWb60.net
ムツゴロウさんの年齢を考えるとペットは飼えないでしょう。

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:22:48.42 ID:vZ26SO5fi.net
ムツゴロウがテレビ対局してるの観たが、摸打がとんでもなくスローモーだった
同卓したら俺の負けでいいから卓替えてくれと懇願するレベル

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:23:52.45 ID:v31fX5ag0.net
ガキの頃読んでた漫画では中国で暮らしてたな
周りに狼とかでかい魚とかが居るのがうらやましかった
コロコロコミックかな?うろ覚えだが

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:24:05.52 ID:uDe3ywiI0.net
よくこの人の本性は、と言う人がいるが
別に隠してなかったろ
テレビだけ見て勝手にイメージ作ってたんじゃないの

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:25:12.95 ID:VdVI2N9K0.net
ID:bs7jyuM/0

こういう馬鹿が勝手にイメージ膨らませて曲解して騙されたと喚いているのが大半
いい迷惑だろな

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:25:30.80 ID:rfe7pGkn0.net
このひとは絶対に生放送に出してはいけない人
もともと倫理観が狂ってるし、自分が絶対無比に正しいと思ってるから
意見がぶつかると、揺ぎ無い自信を揺るがそうとする侵略者と認識し
激しく攻撃を始める
家族との人間関係すら破綻してんじゃないのかな?

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:25:38.18 ID:ErsJQeRi0.net
まだ生きてたのか

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:26:56.48 ID:ozu/oUZtO.net
この人、動物好きだけど「愛護」ってタイプじゃないから…。

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:28:03.97 ID:2wYd9p8W0.net
一人娘のあすみさんのお子さん、風花さんはやはり一人っ子なんだろうか?

そろそろ、お孫さん、20代半ばで適齢期と思われるけど、
娘の産んだ女の子だから、殊更可愛いだろうね。

79歳と、歳を取って、身体も不自由になってくるし、食事の支度なんかも
面倒に思えるだろう。本来なら娘さんやお孫さんと暮らしたいだろうに、
何故一緒に暮らさないのだろか?。

お爺ちゃん、娘婿やスタッフと、上手くいかない事でもあったのかな?

もしも、、互いがストレスを感じ、距離を離すことでしか付き合いにくく
なったのなら、人生のゴール前、お気の毒だなぁ。

哀れを感じてしまうわ。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:28:20.24 ID:soED2zhS0.net
>>51
まぁ、その映画で何匹子猫が犠牲になったんだ?って話だよな。

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:28:28.62 ID:rfe7pGkn0.net
この人の専門は寄生虫であって、動物は宿主としての興味しかないと思うよ

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:29:56.75 ID:dFQtDtNN0.net
悪口雑言罵詈讒謗が飛び交っている2ちゃんだけど、妙に潔癖症の人が多いよね

完璧でないと許さないと言うか、そう言うところがある。環境保護でもなんでも訴えるなら
完璧でないと、それは似非だと言って非難する。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:29:59.18 ID:t2gFl1BV0.net
別にムツゴロウさん自体は隠してなかった気がするけどなあ
馬の競争とかでも目をむき出しにして叩いてたし

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:30:38.28 ID:sHTkA27f0.net
バス旅のポスト蛭子枠としてにこの人使って欲しい

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:30:57.92 ID:YMw356GY0.net
>>420
まるで茂木と同じじゃないかw

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:31:25.93 ID:2wYd9p8W0.net
>>420
>家族との人間関係すら破綻してんじゃないのかな?

うん

そうかもね。

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:31:30.55 ID:7wr78PI70.net
>>422
俺もそう思う

動物飼ってないっていうけど
一人暮らしで麻雀三昧のやつが世話できないだろ
チワワとか飼うイメージでもないし
飼うっていっても放し飼いとかできて
ノビノビできるスペースがないと可哀想って思いもあるだろうな

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:32:00.39 ID:J2pgqJGJ0.net
浦安に住めよ

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:32:44.42 ID:uDe3ywiI0.net
>>423
うまくいかなくて悩むなんて芸当は
少しでも他人のことを思いやる人間でなければしないことなんだよ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:33:03.40 ID:Bpd+hUX1O.net
>>428
さすがに年が年だから勘弁してやってくれ。

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:33:44.69 ID:y0BfxwHo0.net
西鉄ライオンズに従兄弟がいたんだっけか
なんかすごい家系

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:34:09.93 ID:sixr0Kl/0.net
この人昔は知られた麻雀の天才で
人間としても本質的には色川武大や桜井章一を超えるアレだと思う
動物好きの優しいおっちゃんというのは一面にすぎないし
しかもその一面にさえ時折暗黒面が浮かび上がるのが面白い

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:34:34.12 ID:9YGAPtu90.net
>>423
あすみさんには息子もいるはず(風花下)
二つ世帯で暮らせる生活力があるのだからいいんじゃないか?
奥さんは大病しているから、ムツと二人のほうがかえって大変かもしれない。

哀れかどうかは他人が決めることじゃない

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:34:34.93 ID:NEfwmHh50.net
>>424
猫の犠牲で他の動物のエサにまわせるのなら
やっちまうような合理主義だよ
本当の王様だってそうするわ

それに王国以外の人間からはボッタクってやるって
本で宣言してるような人だし

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:35:55.92 ID:LAQ0jDBI0.net
>>435
大臣もいるしな。

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:36:38.32 ID:Bpd+hUX1O.net
>>423
幼なじみの奥さんと結婚して、出張して戻って出張して戻ってみたいな生活をしてたから、
今もそんな感じなんだろ。
家族仲が悪いなんていう感覚ではないと思うよ。

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:37:01.97 ID:KWVxZGoc0.net
AVに出て生意気な女を手懐けてほしい

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:37:02.24 ID:ceobFQR9I.net
東大医学部で獣医だっけ?


それだけで十分

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:37:03.76 ID:jtG9FHEH0.net
>>423
ああいう人は、家族とは離れて暮らしてたまーに会うくらいの方がお互い幸せだと思う
たぶん家では怒鳴り散らすタイプだと思うから
たまーに会うくらいだとお互いまだ少しは気を使える

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:37:56.59 ID:nNGwg6e+0.net
そっとしといてやれよマスゴミめ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:40:46.54 ID:x9+rRWEP0.net
奥さんはよく耐えてる

水道も電気もない極寒の無人島に幼い娘を連れて引越しさせられ、
動物王国では敷地内に愛人が住み、
経営破たんで借金地獄、
そして今は夫が残した動物の世話か

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:41:04.01 ID:20445tv80.net
>>423
そんなステレオタイプな見方しかできないのあk

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:42:46.44 ID:vzt9rVHB0.net
もう動物なんて見たくもないんだろうなぁ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:43:08.67 ID:Z2lCaKRx0.net
むかし新聞のテレビ欄で「ムチゴロウ」と誤植されてたのをVOWで見た

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:43:17.17 ID:2wYd9p8W0.net
>>437

お孫さん、他にも男の子がいたんだね。良くご存じで、。

>二つ世帯で暮らせる生活力があるのだからいいんじゃないか?

いや

生活力も怪しいよね。

破産宣告を受けたそうで、この事も、知らなかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2006年6月末にサマーランドから契約解除されて退去を求められ、

同年7月15日に従業員を解雇し、2006年11月には破産した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:44:32.98 ID:Z24TBJdFI.net
平沢勝栄やセンゴクさん

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:44:45.28 ID:YUZsgeF60.net
動物が好きでも歳をとったら世話や相手なんかできるわけないだろ
老後にどう生きようがムツゴロウの勝手
一生動物と戯れてるわけがない

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:48:17.89 ID:Z2lCaKRx0.net
象が小便してる下に入って、恍惚の表情でシャワーみたいに浴びて頭洗ってたのは理解を超えていた

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:50:21.75 ID:XUvEKPjqO.net
>>423
こういう考え方の人って本当にいるんだな。
すげー

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:51:16.87 ID:7Hk8QBb60.net
>>453
他人のことをそう思ってないと、自我が崩壊してしまう人っているから。

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:51:30.51 ID:Bpd+hUX1O.net
>>390
作家といえば変人、
変人といえば作家だろ。

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:53:35.65 ID:isfGctS60.net
うさんくらい親父だったな今思うと

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:55:40.17 ID:MzYcJ9ao0.net
動物嫌いだったのか

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:56:28.83 ID:qyXq5izt0.net
バイト先で一緒だった中大付属の奴が修学旅行でムツゴロウ王国行ったって言ってたな

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:56:42.47 ID:BTOJULkZ0.net
>>392
定期的に北海道と行ったりきたりしてるのなら
異変があれば、北海道の家族が気付くよ

電気ポットで自動的にメールが届くやつを使ってたりしてねw

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:57:32.44 ID:9YGAPtu90.net
>>449
423にいっぱいレスついてよかったねw
何も知らないのに勝手に哀れんだり粗探ししたり、暇そうだね。
ムツゴロウと愉快な仲間たちを見ていた人なら男の子いることくらいみんな知ってるし
動物王国が東京へ移転してうまくいかなくて北海道に戻ったことは普通にニュース見てたらやってましたしね。

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:58:55.80 ID:9bxOUkI40.net
駒場寮の寮長じゃなかったっけな
当時のことを書いたものは面白い

フジテレビの名物というか看板番組だった期間も長かったような。映画もやったり
っていっても20年とか前?いつのまにか消えた印象
都内で施設の計画が頓挫したのはそのあとか

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 12:59:54.41 ID:RV27BwrI0.net
>>443
よくあるね。
あと2日もすれば帰るからガマンガマンって。

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:00:48.80 ID:ZIdl1iY3O.net
敷地にゴッソリ犬埋めてある寒い僻地なんか住みたくないだろ。

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:02:43.98 ID:7JlG1+/SO.net
昆虫採集とか鮒の解剖とかするタイプの理系少年がたまたま哺乳類に興味を持ってたって感じだねえ。爬虫類とか昆虫と同じ視線で人間含めた哺乳類を見れる人じゃないかな。

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:02:55.57 ID:iQrywKkl0.net
>>219
生中出ししか能のないキモシと真正奇人変人のムツを一緒にするとは・・・
そのカテゴライズねーわ

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:03:32.86 ID:lIHDuWSR0.net
なんで都心のマンションなんて住んでんだよ
宇都宮とか足利とかに住めばいいのに

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:04:07.24 ID:PmlAWC2o0.net
そもそも北海道のムツゴロウ王国は一般公開されてなくてTV用につくったと言っていい施設だから
実在しないも同然なんだけどな
TVとかからの実入りがなくなって東京に移転してきて一般公開したが失敗
残った動物は建前上北海道に戻ったというが本当かどうか

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:04:39.07 ID:w4e6Q+MI0.net
この人は謎 実態がよくわからない

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:06:02.49 ID:xvFw1Qfs0.net
動物が嫌いでミミズやゴカイ喰ったり、ヒグマと相撲とったりライオンに指をやったり出来るかよ

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:06:20.81 ID:ukJh7RVuO.net
>>369
それ けんしろうじゃからw

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:06:20.68 ID:QTzJ49Hz0.net
動物たちは処分されたの?

472 :名無しさん@恐縮です:2014/06/20(金) 13:08:15.86 ID:ND/b8iEyP
ムツゴロウさんって死んだんだと思ってた

473 :名無しさん@恐縮です:2014/06/20(金) 13:13:23.59 ID:/2DtJ79Xq
何か飼わせてやれよw

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:07:03.63 ID:zenI0JZd0.net
ちなみに、9年くらい前に東京ムツゴロウ王国で開かれたムツさんのトークショー行ったことあるよ。ムツヲタだからなw面白かったよ。全国行脚して、またああいうトークショーやって欲しいな。

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:09:21.13 ID:ZIdl1iY3O.net
>>467
東京サマーランドの横に移転させたあれだろ?
汚い犬猫にカメに豚しか居ない様な異臭を放った酷い施設に誰が金を出すと思ったんだろうな。

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:13:00.79 ID:+ZExQ1or0.net
この人その辺のお笑い連中よりも面白い話のネタいっぱい持ってるよね

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:14:32.64 ID:78XQIPxD0.net
前、若いゾウを棒で殴って半殺しにしてたな

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:16:03.74 ID:TUiGYufS0.net
映画で子猫殺しまくってたのか、このじじい!
いまなら逮捕されて当然なことを金の為だけにやるクズだな
殺した子猫たちに死んでお詫びしろ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:16:09.43 ID:Bpd+hUX1O.net
ムツゴロウ王国が破産したと言っても
あれはムツゴロウさんが経営から手をひいて
社員と動物が生活していけるように手配したつもりが、
半分騙されて、やむなくムツゴロウさんが立て直そうとしていたようなものだからね。
被害者の印象を受ける。

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:16:10.62 ID:ZIdl1iY3O.net
>>469
あの人は動物が大好きで可愛いんではなく、生き物の生態が気になって気になって気になって仕方ないだけの人なんだぜ。

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:19:34.14 ID:OBpoyaImO.net
もう仕事しなくてもいいでしょ。
ゆっくり余生を過ごさせてやれよ。

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:20:11.39 ID:UPs/nIiC0.net
早歩きできるくらい健康で良かった

483 :名無しさん@恐縮です:2014/06/20(金) 13:22:38.62 ID:k3YEtw21l
絶対獣姦やってるだろ

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:22:19.18 ID:ZIdl1iY3O.net
>>479
テレビ放送が終わった時点でダメになるのは目に見えてたがね

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:23:49.82 ID:xvFw1Qfs0.net
昭和40年代のエッセイとしてはドクトルまんぼうのシリーズと双璧だったように思うが
「ムツゴロウの博物誌」は殆ど忘れ去られているんだな(´・ω・`)
生物に関する観察力や探求心は狂気のレベルで、文章も上手
ヘタウマの元祖みたいな絵の方が有名かも知らないが画力も半端ない
優れた観察力のなせる技か、点描で図鑑の挿絵に使えるような絵もたくさん描いてる

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:23:56.04 ID:4cBgYRDCO.net
麻雀の腕は折り紙付きだからな、さすが雀魔王

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:24:27.74 ID:GvoxXiuU0.net
ソース女性セブンじゃねーか
馬鹿馬鹿しい

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:24:51.72 ID:ZIdl1iY3O.net
ナイナイ岡村と番組でジャレてりゃいいじゃない

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:25:28.25 ID:rHLFJKHW0.net
動物の研究と実践を、学者並の深さでやってたって感じだろうな。頭がいいだけに。
そりゃあ、動物への愛情も当然あったろうし。


いい歳なんだし、「動物のムツゴロウ」から引退したって罰は当たらないだろう。

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:28:13.49 ID:xvFw1Qfs0.net
>>480
動物行動学者として、動物愛護とは別次元の愛情を動物に注いで来てるだろ
動物王国の前に無人島で暮らし始めたのもヒグマとガチで付き合うため
ドンベエが愛人みたいなものだったろうな

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:28:25.53 ID:GvoxXiuU0.net
>>478
いまだにこんな2ちゃん発祥のデマに
騙されてる馬鹿が後を絶たないな

そもそもムツゴロウさんは北海道に住んでたといっても
1年のほとんどは日本各地や海外に出かけてた
帰ってくるたび奥さんに「今回は何日ご滞在ですか?」なんて
冗談を言われてたくらい

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:28:53.39 ID:QTgPDfFxO.net
こいつ本当は動物嫌いだからな

気のふれたジジイだよ

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:30:19.02 ID:iutAbOW0O.net
>>486
21世紀になってからムツゴロウさんとよく打ったが、下手だぞ
クソ遅いし 切るのが遅いのはガマンしてやるがあの人はツモが遅いんで腹立つ

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:31:09.51 ID:2wYd9p8W0.net
>>453
>>454

いやさっ、ふつーに考えて、70過ぎ位の年齢で、破産宣告を受けるのは、
耐えられない苦痛だと思うよ。

債権者にも、迷惑をかけて、スタッフの今後の生活にも、一抹の不安と
影響を与えたんだから。

一体、 何の罰ゲームかと思うよ。

要するに、人生の見通しが甘く、商才も無かったということだろうね。

東大、こちらは中退だが、ホリエモンと同じ程度。自分は、恙無く人生
を終えたいので、誰かに迷惑をかけるということ、
特に金銭面では、絶対にしたくないと思う。

債権者の人、お気の毒さま。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:32:03.96 ID:VElEU2+T0.net
ムツゴロウプロデュースで
動物マージャンを売り出せばいいよ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:32:12.44 ID:yfPJxE6e0.net
僕はなんでも飼いますが蓮舫だけはごめんですbyムツゴロウ

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:32:41.03 ID:6l4uU7SX0.net
訃報かとオモタ

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:34:07.63 ID:SVS/SSMF0.net
>>491
2ちゃん発祥じゃなく映画公開時からの話だがな
ま、当時の事だからあくまで噂話レベルではある

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:37:31.61 ID:ZIdl1iY3O.net
>>494
変人に金出して何か期待した方もどうかと思うし。変人と生きて行こうとしたなら腹をくくれとしか。

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:38:15.93 ID:3+eW8lp80.net
動物王国作って、動物をダシに同レベルの知的な人間と好き勝手したかった
だけなのに、寄ってきたのは動物好きなだけの馬鹿ばっかりだったんだよな。
かわいそうだったわ。

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:42:30.94 ID:WjiUZ+Hp0.net
さかなクンもこんな感じなの?
お父さんプロキシだし。

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:43:26.75 ID:ZDQDufQZ0.net
>>186
渋谷か。
書き方からマンションは原宿か青山かとは思っていたけど。

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:43:32.94 ID:WXanLHFs0.net
>>501
さかなクンは飼育してたフグがかわいくなって食えなくなったから違う
ムツさんは食いたくなったら食う

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:44:32.70 ID:0h9ZbhO/0.net
亀井が犬殺して焼き肉って言って食わせたんじゃなかった?

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:46:01.50 ID:3+eW8lp80.net
カニバリズムとかしてても不思議じゃない感がある

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:48:29.19 ID:rHLFJKHW0.net
魚は喰わなくても生きていけるけど
動物全般を喰わないのは流石に無理だしW

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:49:31.42 ID:WXanLHFs0.net
>>506
言葉足らずだったか、「飼っている動物だったとしても食いたくなったら食うだろうな」だ

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:50:24.55 ID:UB0pg5N50.net
動物がそばにいなくて寂しくないのかな。
それとも
動物との生活リズムから開放されてのんびりしているんだろうか?

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:51:42.96 ID:dyKxZvI+0.net
当たり前だろ、動物は麻雀も囲碁もさせないんだぜ。

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:52:56.66 ID:ju/gtUtj0.net
ムツゴロウまだまだ人気あるな、復活してるジュリー並には。
反原発著名人が老体をさらしてがんばってるが
ムツゴロウも立ち上がる日が近いんじゃないか
ネトウヨ核武装論者としてな。

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:53:09.27 ID:0h9ZbhO/0.net
チェスやってる猫はいたよ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:53:56.23 ID:KitEC/21i.net
コイツの晩年は惨め

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:54:09.13 ID:VbnfkL3l0.net
実はゴキブリ飼ってる

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:56:30.47 ID:6bclaAUN0.net
>>307
なんやお前犬の精子かw?

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:56:35.21 ID:7hzfjOlq0.net
もう動物飽きたんだろ。今は人間観察。

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:56:36.34 ID:xcNuaU5J0.net
>>449
モリ君かな?
愉快な仲間たち放送時に映ってた。
風花ちゃんはよく映ってたね。
風露ちゃんもいたけど、スタッフの子供なんだろうか。

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:56:47.36 ID:DiWjOEaIO.net
アナコンダに頭ガチガチに絞められてたけど、あの状態で引き離すには殺したんだと思ったわ

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:58:06.81 ID:5a+h3ZhyO.net
昔ムツゴロウ動物王国にお邪魔した事あるわ
テレビで観るそのまんまの世界だったが、部屋の中が卒倒するくらい臭かったw
あそこで執筆や麻雀なんて絶対に無理

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:00:18.31 ID:OeoJrRkD0.net
でも本当すごい人だよな

あの動物王国の住民と動物のエサ代をムツゴロウ一人の稼ぎで
ずっと回してたんだからな。

東京の生活に疲れたとか言って勝手にムツゴロウのとこに行って
動物が好きだ研究したいとか、テキトーな事いって王国に潜り込んで

ムツゴロウが山のように動物の学術書とか資料とかあっても
見ようともしないで、ゴロゴロしてんだってな

そんな奴ばっかなのに追い出さないなんて偉いよな
ムツゴロウの稼いだ金をどんどん食いつぶしてくんだぜ
自称動物好きのメンヘラどもに

自分なら即タタキ出すけどなw

人間出来てるってか、なんていうのか…
スゴスギル人だよな

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:02:50.47 ID:VElEU2+T0.net
裏ではニート王国ができてたのか

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:02:56.72 ID:DjHpc5OL0.net
一人暮らししてるならペット買ってると外出時とか大変じゃん
別にペット不可に住もうとよくね

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:04:44.93 ID:rgp16GRC0.net
>>2
おいwwwww

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:05:10.70 ID:0h9ZbhO/0.net
動物好きの見た目いい人っぽいニートに寄生されてたというわけか
農作業でもやらせりゃよかったのに。
食い扶持だけでも月200万くらいかかってそうだ。

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:06:42.45 ID:mw3Aehhd0.net
ムツゴロウのポジションさかなくんが奪っちゃったからな

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:07:39.96 ID:7Hk8QBb60.net
>>523
だから、やらせてたんだよ。
でも奴らはなんだかんだと働かないわけさ。

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:07:44.84 ID:Sv/dq99s0.net
サマーランドで壮大に失敗してたね

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:07:52.84 ID:3+eW8lp80.net
さかなくんさんはサメに指くらい食われないとまだまだだろ

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:08:25.89 ID:bWoGVL7d0.net
>>494
ムツゴロウみたいな異端を掴まえて出てくる感想がそれか
同じ東大でも、ムツゴロウみたいな希代のエンターテイナーもいれば、あなたのようなクソつまんない人もいて面白いね

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:09:06.41 ID:rHLFJKHW0.net
ムツゴロウ王国は全盛期にはフジTVが面倒みていたので収入が安定していたみたい。

視聴率がとれなくなって、番組が組まれなくなって
そこで、東京に入場料をとる動物王国を開園したんだけど、そこも思ったより客足が伸びなくて閉園。

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:10:51.21 ID:iKBcUb1d0.net
動物王国ってどうなったの?
閉鎖?

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:10:59.37 ID:G1Wsi52c0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155903.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174586.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157830.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158401.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155014.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty147744.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155905.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty155891.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151715.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty144792.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170589.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170587.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty170588.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157508.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156432.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty177982.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty119190.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty154802.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158475.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158215.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty145647.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158377.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157763.gif

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:11:44.69 ID:E1BC+50c0.net
>>196
なにこの変な知り合い感w

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:12:06.77 ID:GIRDA/mF0.net
>>80
ムツゴロウさんはシーザーに対して勉強が足りないみたな事を書いてたような・・・

>>515
この人は人間を含めて面白い動物を観察するのが好きなんだろう
まぁでもこの人自身が面白い人間なんだけどw

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:12:30.30 ID:ZDg8RRn00.net
この人にとって、動物は異常に強い好奇心の対象。
必要があれば殺すことも厭わない。
もともと可愛がるだけの人ではないぞ。
味も知りたがるさかなクンさんと同じタイプ。

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:12:48.38 ID:6dMh13mf0.net
この人とか養老毅みたいな老後はいいね
一人で成立する遊びで何のしがらみもなく楽しそうにして暮らしてる
麻雀だって雀荘いけば人いるもんね

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:13:23.36 ID:rHLFJKHW0.net
>>530
東京は閉園。

北海道の方は、現在でもブログで更新してるから続いてるんだろう。

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:16:24.04 ID:NLY+uT7d0.net
>>478
ずっと噂としてささやかれていたのを制作にも関わった弟さんが認めたんだよね
今あらためて考えると全然ひどい話ではなかったな
あの人の思想とは何の矛盾もしていない

結果大ヒットしたでしょう?
あの子達も死んだ甲斐があったというもんです
とか平気で言いそう

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:16:40.69 ID:NBA0XeY70.net
そういや最近、動物園に行ってないな。

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:18:54.92 ID:ECE7DG9z0.net
ムツゴロウって岡村のチンチンをしごいてたよな
もしかして両刀?w

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:19:02.13 ID:ULI5XVyu0.net
ライオンに指食われた時も
ダセえからバラすんじゃねぇよw
って感じだったらしい

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:21:30.31 ID:7cI7CHQG0.net
260のインタビューめっちゃ面白いなw
なかなか狂ってる

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:22:03.22 ID:5X2IB7Uo0.net
どんどん動物増やしてメシの種にしてた奴
動物王国とか言ってテレビ・本で金儲け出来た頃は良かったが
テレビ打ち切られ仕方なく東京進出するも大失敗
当然の結末

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:23:01.08 ID:ju/gtUtj0.net
ムツがかわいがってた犬を殺して食べた亀井静香が大嫌い
一説によると学園祭で焼き鳥として、売ったとか。
焼き犬まんせーーーー

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:23:14.80 ID:ULI5XVyu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=u8ZAb8Oyx8A
誰も知らないムツゴロウさん裏話 水道橋博士×宮崎哲弥×吉田豪

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:25:51.85 ID:ECE7DG9z0.net
>>519
ムツゴロウ王国の人間って目の腐ったヤツ多かったけどやっぱりダメ人間が多かったんだw
ムツゴロウが一人で支えてたんだな

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:26:04.01 ID:KxHSErOf0.net
もう疲れたんじゃないかな動物と戯れることが。
好きが故の反動で。
好き過ぎる物が時に生きていることの心の重荷になることはよくあること。

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:28:06.72 ID:7Z8bDCCD0.net
大きなお世話

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:29:13.68 ID:bvDTtDTx0.net
ムツゴロウ王国って新興宗教のコミュニティみたいな感じだったんだろうな

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:32:47.28 ID:WRlpLr9tO.net
あの世でチャトラン達が牙を研いで
待ってるかと思うと、うっかり死ねないわな。

550 :名無しさん@恐縮です:2014/06/20(金) 14:41:21.63 ID:ijMtgEAIK
狼の性処理をムツゴロウさんが手でやってたのが忘れられない。

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:40:45.75 ID:Y6L2xXZD0.net
>>549
ワロタw

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:42:12.50 ID:Ndnys8RI0.net
人間としてはムツゴロウより>>494の方がよほど上等

だいたい動物好きなんてのは碌なヤツがいない。経済上有益なら繁殖させて
邪魔なら処分する、ケダモノなんざそのぐらいのドライさで扱って丁度いいんだよ
ムツゴロウもそういう態度を前面に押し出すべきだった

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:45:41.71 ID:ApPAW8H/0.net
毎夜毎夜動物霊が訪れてるだろうから寂しくないよ。

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:49:53.85 ID:tMMVyIxs0.net
蛇に体しめつけられてもウロコを逆なでしたら嫌がるからそうしたらはずれたって
。どんだけ冷静なんだよ。

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:51:42.72 ID:GA8iHKq/0.net
動物村なんてビジネスとしてやっただけ。
志村動物園と同じ。

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:52:50.54 ID:Lc5ga8Ot0.net
ムツゴロウさんの年で動物飼うのは大変だからな

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:54:23.57 ID:ECE7DG9z0.net
アナコンダに首絞められた時は頭蓋骨がミシッと音がしてヤバかったらしいね

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:54:22.72 ID:e42pgfmj0.net
10億の借金で、夫婦でさめざめと泣いてたのに・・・

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:54:53.15 ID:xvAQERd20.net
数年後79才になった さかなクンは何してるかなぁ

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:55:19.12 ID:l8gplGE90.net
もうほうっておいてやれよ

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:58:12.03 ID:uDe3ywiI0.net
>>549
がああーって噛まれても
「よーしゃよしゃよしゃよしゃいい子だねえ〜ホントにいい子だ
このようにですねぇ、ガブッと噛まれたときは
無理に引っ張って外そうとしても外れません」
「こんなときは逆にグイッと奥に突っ込んでやる、ね、そうするとホラ
オエッとなって離すんです」
嬉しそうに解説

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:59:05.73 ID:+Ge26f940.net
ヴィンテージマンションってなんだ?

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:59:34.22 ID:1GLG0buD0.net
畑正憲が映画の子猫物語の制作で、
滝に流れる子猫、崖から落ちる子猫、他の動物に襲われる子猫など
これらのシーンのためだけに少なくとも数百匹の猫を殺しています。

ビートたけしがこの映画を皮肉って、ひょうきん族でチャトランの気ぐるみを
着た明石家さんまを滝の形のレーンから何度も落とすコントを演じました。
これは噂ではなく当時から知られている動物虐待の実態です。

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:00:26.23 ID:OeoJrRkD0.net
放浪の後、学研に入社した時、家に全く帰らないで会社にずっと泊まり込んで
会社に置いてある全ての本や資料を読破したんだってな

やることパネーわww

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:01:26.24 ID:DnQP8wdE0.net
ムツゴロウさんは破天荒というかなんというか
本人が書いた自伝めいた本が奥さんとのエロい話とかで
動物王国のムツゴロウさんのイメージが壊れる話だった記憶がある

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:01:35.45 ID:wgRODtwW0.net
自分でも言ってたけど、本来、大法螺吹き
バクチも女も酒も金も大好き
舌先三寸で金を捻出する才能がある
人をうまく丸め込んで貢がせるのも得意
純粋とは対極にある食わせ物
女、子ども、善良な若者をたぶらかして道化を演じて錬金術は朝飯前
マスコミ関係者はみんな知ってて利用してた
本人も利用されてるフリをして利用してた

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:02:33.32 ID:f/voH3ql0.net
愛人いたってマジかよw
虐待の噂よりそっちの方がびっくりだわw

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:03:54.23 ID:cLfK7MmK0.net
普通に尊敬してるけどな、おれはw
ただ、今観光地として成功してる牧場とかと違って
テレビ放映があったゆえに、肉とかの食材を売りにくかった
んじゃないかなぁ。
観光牧場ってソーセージやハムといった加工肉やチーズ販売、
それらの食材を使ったバーベキュー提供なんかが経営の柱だし。

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:04:12.76 ID:nJdhpAPv0.net
夢が壊れるなおい

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:05:09.41 ID:fdoMvBN20.net
テレビのムツゴロウさんしか知らない人は
面白いから著書を読んでみるといいよ
自伝的エッセイ「ムツゴロウの青春期」シリーズは名著だ

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:16.27 ID:1GLG0buD0.net
ああいう愛想笑いはサイコパスの特徴

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:28.64 ID:tQ/Ora0W0.net
http://journal.ocn.ne.jp/people/vol31/people01.html
>
>── 3人の麻雀九段を相手に一度もふりこますに圧勝ですか!!
>ムツゴロウ:「で、ボクはそのまま九段になったの。で、1年かけてね、十段っていう新しい段位を作って、
>それでもってまた九段たちと誰が一番強いかを決めようと。で、ボクが日本麻雀史上初の麻雀十段になったんだよ」
>── つまり国内最強?
>ムツゴロウ:「はい(満面のムツゴロウスマイルで)」

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:49.49 ID:wgRODtwW0.net
元々、東大出たエリートが北海道の無人島をうまい具合に借りて、
DASH村の原型みたいなことをやってたわけで

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:06:51.46 ID:xDSFnTB40.net
あれだけ動物と戯れといてペット禁止www

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:07:00.80 ID:4wIe7WYv0.net
亀井静香との話は本当なのかね? 本当ならある意味いい時代だよな〜

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:08:43.28 ID:3lGCWaoI0.net
>>311
ほんとうは文学部に行きたかったんだよ。
父親が医学部でなければダメだとうるさかった。
父親の目を盗んでこっそり入学後に文転するつもりで理Uを受験した。

というようなことが「ムツゴロウの結婚記」か「ムツゴロウの青春記」で述べられていた。

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:10:36.21 ID:NGkmXeDFO.net
東京で触れ合いできる小さい動物園みたいな事業失敗して
従業員の給料も払えず北海道に逃げて、また戻ってきたのか

その件はどうなった

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:11:52.85 ID:rHLFJKHW0.net
よく考えると
ペット飼ってる住人が相談にきたり、つきまとったりしそうだから
ペット禁止のマンションの方がムツゴロウにとってはいいだろう。

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:12:29.90 ID:UuqeVMkw0.net
この人は本当に天才だと思う。
だから普通の人間とは付き合いにくい。基本、凡人からみたらやなやつ。

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:13:27.99 ID:UuqeVMkw0.net
>>570
エッセイはほんと面白いよな

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:15:10.53 ID:bhS+eX8R0.net
ちょっとショック

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:17:57.04 ID:FJTzrk1P0.net
>>5
畑は商売してただけ
テレビに騙されたやつが小学生並みの知能しかないアホってだけだ
要するにお前アホ

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:18:14.55 ID:wgRODtwW0.net
この人、生き物が好きだけど、普通の人の好きとは方向性が違う
何でも食べちゃう 回虫も食べちゃった事、あったよな

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:18:42.75 ID:zOaZ1OxN0.net
>>262
普通なら猫を川に放り投げての撮影なんて虐待問題だが
ムツゴロウに虐待という感覚はなくあくまでも生体の身体脳力や適応力
野生の本能を撮りたかったんだと思うんだよね
目線が学者なんだわ
だから観察の為に保護して、食べられる種は生育環境が及ぼす違いを知る為に食べる

まだ鹿内時代のフジはこういうリスクある内容のものを創る試みがあったんだな
懐かしいわ
今のフジは日枝だからというより韓国資本を受け入れたからやっぱり儒教精神なんかね

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:18:59.10 ID:OGWGGWNa0.net
>>539
なんか猟犬みたいなゴツイ犬のチンポを無理矢理ムツゴロウがしごき始めて犬がキャンキャン言いながら射精してた
あれはよく放送できたなと思う
今なら考えられない

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:20:30.90 ID:wgRODtwW0.net
この人、生物の生殖行為にすごい興味がある人だから

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:20:32.52 ID:zOaZ1OxN0.net
>>572
天才過ぎるなwww

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:20:52.06 ID:OgiLTdKW0.net
加納典明は動物王国出身

豆な

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:21:44.85 ID:OeoJrRkD0.net
>>579
同意

自分は昔から本も全部読んでムツゴロウを尊敬してるから
今たまにバラエティとか見ると、本当のムツゴロウを知らない
アホ芸人風情がムツゴロウに向かって小バカにしてる態度見てると
内心、ハラハラしてたわ

自分なんか道でもしばったり会うという僥倖にめぐりあったとしても、
神に感謝して声も掛けられなくて、影ながら両手を合わせて拝むぐらいだと思うww

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:23:02.72 ID:MCc/ez570.net
>>588 マジか、初めて豆見た希ガス

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:23:09.42 ID:NDniZXWyO.net
普通年取ると自然の多い田舎で暮らしたくなるもんじゃないのか?w
わざわざ騒々しい都会に住まなくてもとは思うが…

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:25:41.26 ID:nHCj3dA50.net
象が小便をしている最中にムツゴロウさんが
その小便で汚れていた手を洗い始めたのを見てビックリしたわw

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:25:47.17 ID:KZ/R1MAJ0.net
本当にやりたいことは、そっちだったのかw
まぁ一生分の自然と動物は楽しんだだろうしな

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:26:36.15 ID:ECE7DG9z0.net
>>591
ムツゴロウって生きるエネルギーが凄いから身体も心もまだまだ若いんじゃないかな

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:26:49.59 ID:wgRODtwW0.net
元々、煩悩の塊みたいな人だから
女もブランド物も大好きだし
面白がってテレビ局の道化に成り下がっていたけど、
いかなる状態であっても、興味がなくなりゃ、ケツまくる
借金なんて怖くないってことでしょ

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:29:13.36 ID:QYy4Uq4F0.net
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

任天堂3DSでわいせつ画像を送信させる手口:朝日新聞
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140322002390_comm.jpg
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:29:33.22 ID:0h9ZbhO/0.net
>>591
田舎捨てて都会でマンション暮らしの年寄り多いぞ

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:31:01.42 ID:NDniZXWyO.net
>>594
確かに、生き様といい
>>1の毎日ジャケット着て身のこなししっかりしてる様は普通の老人とは少し違うかw

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:31:56.41 ID:nHCj3dA50.net
まぁ天才だろな、この人
少なくとも常人では無いし。
生き方もエネルギッシュすぎるし
この人の行動や考えの全てを理解できる人はいないだろう

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:33:04.67 ID:4M6+iSfv0.net
学生時代は麻雀で学費と生活費まかなってだっけな。
初期の頃の畑正憲の本はどれも面白かったな。

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:33:24.17 ID:dpHxJlhL0.net
>>591
車運転できなくなったらヤバいでしょ田舎じゃ

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:33:46.63 ID:8FmUGBwD0.net
ムツゴロウさんはライオンに指を喰われてから動物不信になったんだよ

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:35:29.94 ID:dpHxJlhL0.net
>>589
畑さんはお前みたいな無気力なくせに他人を批判ばかりする人間が一番嫌いだと思うけどねえ

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:36:13.58 ID:wgRODtwW0.net
「われら動物みな兄弟」とか「天然記念物の動物たち」面白かったわ

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:36:14.09 ID:NDniZXWyO.net
>>597
最近はそんな傾向あるのか…
まあ、何かあった時は近くに交番や病院もあるし楽と言えば楽か

でも、個人的には年取ったら田舎でのんびり過ごしたいなw

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:36:22.14 ID:zenI0JZd0.net
年寄りに田舎はキツイよ。ましてや北海道なんて寒いけら体にこたえる。冬場の雪かきなんて若くなきゃやってられない。

80近くになると、車の運転免許を返上する人少なくないから、どこへでも電車やタクシーですぐにいける都会が一番だよ。マンションだったら草むしりなどの庭の手入れもしなくてすむしね。

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:36:53.91 ID:4M6+iSfv0.net
>>196
お前は吉田豪かw

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:36:58.28 ID:GKcTEkLS0.net
静かな余生送らせてやれよ

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:37:15.29 ID:dpHxJlhL0.net
>>562
http://24.media.tumblr.com/7477689e00d79bf40d80917fce4a18f9/tumblr_n3n05nfRlH1s0s8cpo1_400.jpg

こういうのじゃね

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:38:09.47 ID:NDniZXWyO.net
>>601
ひとり暮らしだと不自由だけど、家族居れば問題ないかと

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:42:17.27 ID:ac9gtQgf0.net
加納典明は昔ムツゴロウ王国の一員だったってトリビア見てたら
この頃ですら北海道にいるのは年に2ヶ月で残りは青山を拠点に仕事しているって言ってるぞ

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:46:06.33 ID:wgRODtwW0.net
無人島生活の時も、盛大に送別会して送り出してもらった翌日、
あっさり東京にいたって話だったし
実は東京が大好きなんだわ

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:49:12.00 ID:TUiGYufS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ya_42BkLuHU

子猫何匹死んだんだ?
そういうシーンのオンパレードじゃねえか

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:49:52.23 ID:azB4rSMx0.net
まだ79なのか

20年前でそれくらいのイメージだった

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:50:06.25 ID:lPqOn0oh0.net
>>72
某空手の内弟子になったやつみたいだなw

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:52:40.30 ID:339dG/hC0.net
これは女だな
メス犬がいる

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:53:43.57 ID:JNyeetl00.net
>>348
上手いこと言うね

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:54:47.50 ID:oIwEZD++0.net
>>1
え?ムツゴロウ動物王国はどうしたんだよー

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:56:02.73 ID:ljUAO4iR0.net
猪木対モハメドアリ戦の猪木に対して
「寝転がってるだけで何もしない。あれは売春婦のポーズだ」
ワロタw

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:56:33.04 ID:qTmOPZAd0.net
>>612
昔から東京のホテル住まいで、麻雀三昧だった。
昔の週刊誌やスポーツ紙の芸能人有名人の麻雀大会の常連。

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:56:57.88 ID:roIHNWeG0.net
石川さんさえいればいいんだよ動物王国は

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:57:29.04 ID:EQ+cUO190.net
初めて行った映画が子猫物語なのに…
チャトラン(´;ω;`)

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:00:03.08 ID:qTmOPZAd0.net
>>618
東京都の郊外に王国作ったけど、集客できずに大赤字で潰れたね。
ムツゴロウは名義貸しだったんだろうけど、従業員の給料未払いとか残った動物放置とか
問題になってた。

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:00:19.32 ID:3lGCWaoI0.net
>>364
動物王国立ち上げにあたり声を掛けられたのが
当時しょぼくれていた野田友佑。
希望の光が差したような気がして畑正憲に会いにいったが、
畑正憲のあまりの闊達さに恐れをなして
動物王国スタッフにはならなかったらしい。

その後、野田友佑は独自の世界を築き、
動物王国から出てもまだ迷い道クネクネだった加納典明に
ダンディズムの手本を見せた。

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:04:42.34 ID:VQEWPxOW0.net
>>623犬しかいないのにネズミーランド並みの料金じゃなかったっけ?潰れて借金抱えたとも聞いてたけどそうじゃなかったんだね

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:05:14.47 ID:92vJU4S90.net
なんでもこの人、受験の参考書とか一度読めば殆ど覚えちゃえるくらいの記憶力の持主だったんだと
鳩山邦夫みたいなのと同じタイプの頭脳の持ち主なんだろな

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:05:27.00 ID:GK/mkkZS0.net
ゲーセンの麻雀はやらないのかな?

全国上位に入ったりして。

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:05:40.14 ID:TUiGYufS0.net
みなさんは
1986年の大ヒット映画「子猫物語」
を知っていますか???
ttp://ameblo.jp/roa0811/entry-11713134699.html

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:06:01.51 ID:9I9cwIbZO.net
【話題】ムツゴロウさん「ぼくはどんな動物でも飼うが蓮舫だけはお断り」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:09:10.92 ID:XJMUs7yN0.net
動物は好奇心の対象で飽きたらポイというタイプだが、マジキチ系の天才だな
ムツゴロウが本気出したらSTAP発見したかも

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:09:30.10 ID:Ya4njU9E0.net
>>1よ知ってるか。
実は家族暮らしよりも一人暮らし老人のほうがボケにくい。
一人で全部やるからだろうな。
結果、長生きする。

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:10:32.10 ID:qTmOPZAd0.net
>>628
ムツゴロウの実弟(妻と王国で働いていた)が女性週刊誌で語ってたなー
チャトランが目を閉じないように目に瞬間接着剤をいれたとか。

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:14:55.66 ID:MXCaLY4m0.net
麻雀など、強い人も好きな人も世の中には腐るほどいる
珍しくもなんともない

象に蹴り飛ばされたり、ライオンに噛みつかれたり、虎に指を喰いちぎられるほど
動物に関わり続けている人は珍しい

何を言ったところでムツゴロウさんは動物の人

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:21:19.87 ID:ABztssYx0.net
動物好きのキャラはもうやめちゃったの?

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:25:05.89 ID:lp/DzcPN0.net
畑さんの麻雀強さは恐ろしい
この人の強さは異常なまでの計算された上り支配にある
記憶力と瞬時に得点計算できる頭脳がいる
知識の研鑽じゃなく、先天的な閃きというか、その種の頭の良さが凄い
あと度胸強すぎ
少し若い時に海外先で強盗に会い、笑顔で半殺しにしたエピソードは5件くらいある
TVとかのイメージとは真逆の本性がこわい人だよ

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:28:37.28 ID:3lGCWaoI0.net
学生時代はパチンコが収入源だったらしいね。

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:30:04.01 ID:01FCBtCS0.net
>>623 北海道の王国が借地で周辺住民とのトラブルなんかもあって
返してよという話しになり、王国にいついてる人も多いし、移転先として
東京に移ってきた、というような話しだと思った。

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:32:18.51 ID:nmdPwkHL0.net
初メガホンでいきなり興行収入100億円

すぐに飽きて監督はやめたが松本何がしなんかよりはるかに監督の才能があった

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:32:37.67 ID:0Dsa2eO+0.net
チャトラン何匹コロしたの?

子供の頃あの映画見ていまでもうなされるんだけど

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:33:49.53 ID:R+zqP/H10.net
>>624
ダンディとか死語だなw
野田さんアルコール問題は脱したのかな

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:35:50.24 ID:GK/mkkZS0.net
黄金伝説新企画

「ムツゴロウさん1ヶ月麻雀抜き生活」

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:39:30.92 ID:JCSTeH7P0.net
>>634
解放させてやれよw

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:43:22.87 ID:rHLFJKHW0.net
>>632
猫は透明の膜があるので、滅多にまばたきしないはずだけど?

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:43:32.87 ID:ljUAO4iR0.net
急にスレが劣化したと思ったら学生さんの下校の時間か…
にしても速+の方のスレはほどいレベルだなぁ

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:45:02.88 ID:m2PxwkoQ0.net
恵比寿さんとむつごろーさんで、麻雀やってほしい
いろいろカオスだろうし

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:51:10.48 ID:wgRODtwW0.net
>>645
そんなことしたら、恵比寿さん、10年先のバス旅行のギャラまでムツゴロウに持っていかれるわw

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:58:08.78 ID:IExtZrlaO.net
>>302
なんだMasterキートンか

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:58:36.36 ID:ljUAO4iR0.net
>>646
ワロタw でも蛭子さんの三白眼を延々と長時間アップで撮影してもらったら観たいかもしれんw

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:59:11.11 ID:YZ1+GybK0.net
>>1
子猫物語の動物監修をやったんだっけ?

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:01:25.78 ID:1gGK/p4d0.net
まだ生息してたんだ。。

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:03:23.33 ID:3lGCWaoI0.net
>>640
野田知佑は、アルコールもさることながら、緑内障がね。
畑正憲よりも年下ながらこの10年での老けっぷりは逆転したなあ。

畑正憲は30年前にはすでに老けていたが、それから殆ど変わらない感じだ。

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:06:39.08 ID:H0hLxGvN0.net
さかなクンさんもこんななのかな...

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:11:14.54 ID:clyb2+le0.net
昔、父親が偶然飛行機で隣になったとき話しかけたら
囲碁とゴルフの話ばっかりで、動物の話が聞きたくてその話をふっても
全然話さなかったらしい
すごい気さくでおしゃべりな人だといってた

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:13:37.68 ID:OXYqSf+s0.net
>>584
単に視聴者にクレーマーが増えただけ

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:13:50.52 ID:JCSTeH7P0.net
>>652
あいつは正真正銘のさかなクンだから
この人は元々色々言われてた

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:16:31.96 ID:BHOTenjd0.net
っつうか、この生活って動物王国のテレビ放送してた時から同じ状況だよ
北海道の動物王国にいるのなんて年に二か月ぐらい(それも撮影の為)で
のこりはほとんど東京でタレント暮らししてたそうだよ

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:17:00.91 ID:yDYqyGqV0.net
よくコントで銅像になって、やりたい放題されてたよなこの人。

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:18:25.38 ID:WYZPFrZ00.net
>>2
http://www.girlsnews.tv/reimage/actual/img20140616maroka8.jpg

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:20:56.12 ID:jtG9FHEH0.net
>>655
アスペ系も二種類いて、短気で怒りっぽいけど信者を作りやすい自己愛強いタイプと
そうそう怒らないし相手が怒ってもなだめる位だけど落ち込みやすいタイプ
前者は金銭的に成功するけど家庭は崩壊する事が多く、後者はその逆が多い
ムツゴロウは前者なのは間違いない さかなクンはよー知らんけど後者な気がする

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:24:44.68 ID:sTP64p9l0.net
ムツゴロウってベアグリルスみたいな感じなんだろう。
必要なら平気で動物をボコボコ殺せる。

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:27:57.48 ID:D3uENHor0.net
小学生の頃に国語の教科書に無人島でカラスを飼ってた話が載ってた記憶がある

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:31:49.57 ID:p2Z0i9bIO.net
>>635
おまえ麻雀よく知らないだろw

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:32:47.75 ID:jW26I7A20.net
一応まだ70代だったのか
もう90位かと思ってた

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:34:10.07 ID:BHOTenjd0.net
まあ東大理学部動物学科にいた頃、動物実験バンバンやってたから
功利目的で動物殺すとかには何の躊躇も無い人みたいよ

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:37:49.88 ID:ju/gtUtj0.net
昔、水沢アキとの2ショット見たことあるぞ
残念ながら仕事がらみ風だったが
筑紫の愛人が烏丸せつこ・・全然興味ないだろうな
椎名誠が左翼だった、は誰?
昭和は遠くになりにけり。

ムツさんは復活するよ、断言する。
ムツエビスとしてな。

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:39:15.78 ID:0h9ZbhO/0.net
誰かPC麻雀教えてやれよ

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:49:01.13 ID:oQIbLaiy0.net
別に表とか裏とか無くて
見たまんまの人なんだろ
普通の人には理解しにくいだけで
端から見たら、その理解しにくさが面白かった反面
裏で計算された演技のようにも見えたって感じかな
好きなことをしてきた集大成に
大好きなことだけして死ぬつもりなんだろ

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:51:33.12 ID:rHLFJKHW0.net
昔のコロコロコミックのムツゴロウのマンガが懐かしい。

ドンベエって小熊を飼ったり、オオカミ犬飼ったり。

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:54:39.27 ID:rHLFJKHW0.net
>>667
好きな事して生きてたってのは同意。

成功とか失敗とかにコダワルだけで
意に沿わない、つまらない生き方するよりは、よっぽどいい。

凡人とは違うんだろうな。

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:55:27.71 ID:5Fb3jmWQ0.net
十勝ゴールドだかムツゴールドだかの大麻の品種そだててカンナビスカップで準優勝したって話もまんざらでたらめじゃないんだろうな

ちなみに東京でこさえた8億の借金は返済し終わったそうだ

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:55:55.63 ID:+VD3SkD8O.net
ホントは動物嫌いなんだな。ショックだわwビジネスだったのかよ。

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:57:15.89 ID:9VZOxulf0.net
年寄りが動物買うのは大変だもんな
先に人間が死んでしまう可能性高いし
飼いたくても飼わないって選択は正解だと思う

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:57:26.58 ID:lJtbYfct0.net
クサ好きそうだよな
北海道なら刈り放題だろ

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:59:22.54 ID:BHOTenjd0.net
いや、動物嫌いって事は無いよ
「色んな意味」で動物好きだよ w

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:06:21.54 ID:3lGCWaoI0.net
タヌキの刺身ほど美味いものは無いそうだ。

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:07:52.72 ID:Gsiu0Yry0.net
麻雀やるなら東京が適してるから?

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:08:05.25 ID:qTmOPZAd0.net
>>637
なるほど、借地料が払えなくなったからレジャーランド化したんだね。

番組打ち切りになって金コマ→借地料が払えず、近隣と揉める→イベント会社が千葉移転を計画
→住民反対@千葉→東京サマーランドに土地借りて開園→イベント会社倒産
賃貸料・従業員の給料未払い、動物放置→ムツゴロウの事務所が経営、王国スタッフが働く→閉園

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:08:58.66 ID:oQIbLaiy0.net
>>72
お馬さんと暮らしたい
とか言って、甘い考えで日高の牧場とかで働く奴が発症する典型だな、そりゃ

動物と暮らすのは、ペットと暮らすのとは別物
ってのを知らない

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:10:19.00 ID:DfMd8Rv10.net
ペットと住めるマンションとか探せばたくさんあるでしょ
もう動物には飽きたの?

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:13:01.42 ID:WXanLHFs0.net
>>679
都内で飼える犬猫に興味ないんだろ
ジャングルいってワニさわったりゾウの尿のんだり
毒蛇に巻きつかれたりしたい人だぞ
身近で言えばオタマジャクシがカエルになるところを見たくて
2週間貫徹した人だ

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:13:33.92 ID:gydlA/M70.net
>649
囲碁もアマ5段か6段あるんだよな
昔のほうが段位認定厳しかったから相当強い

麻雀もプロ連盟副会長だったな
今はさすがに退いてるのかな?

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:20:43.63 ID:THZYPUfW0.net
北海道に動物王国があるときから東京住まいだぞ
本業が物書きだったから連載のため東京で書いていて1人の仕事も多く収録のために
たまに北海道に帰る生活って当時から動物王国の放送の中でも言ってたぞ
世界を飛び回ってるムツさんが久々に王国に帰ってきましたって感じで
当時はスポーツ新聞でボクシングの試合の批評もやっていて異常に詳しく解説していた

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:23:39.13 ID:BHOTenjd0.net
まあ無頼っつうか堅気じゃないよね、この人
一応職業作家(だった)けど、それを知らない人も多いだろうな
世間一般だとこの人ってナニ者と思われてるんだろ?
テレビじゃ「動物学者」とかも名乗ってたが

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:24:35.96 ID:4Y0+Y2eT0.net
ムツゴロウさんが動物を飼っていたのではなく
動物がムツゴロウさんを飼っていたのだった

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:25:56.42 ID:M0zTthbE0.net
数十年越しの愛人が東京にいるのは有名な話らしい

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:28:51.83 ID:pAmbuxuG0.net
動物好きかどうかは知らないが、よくこんな変な商売思いつくよな。
麻雀の達人だそうだが、商売においても
世間の反応などの手が全部見えてるようなものなんだろうか。
でも8億円くらい借金があったりもしたことあるんだろう。

本当に動物には食い殺されそうになるし。
海外の野蛮な不潔な土地に行くようなときも、TVスタッフが用意してくれた
抗生物質その他一式の薬剤を出発直前の日本の空港で、全部ゴミ箱に捨ててしまうんだって。
野生動物の他にも病原菌にも強いらしい。何やっても平気な人なんだな。

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:29:35.75 ID:P6L2cr2v0.net
>>672
79歳で一人暮らしならもうペット飼わないのがまあ常識だよね

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:30:24.95 ID:vXBLZVMFi.net
>>686
満州帰りだからな。

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:30:26.46 ID:ynyLiS/sO.net
みんな知らないと思うけど、
ムツ延命流の継承者だぞ

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:30:45.07 ID:H085yol50.net
そもそもムツゴロウの番組フジで放送していたからなw
もう無理することないよw
普通な生活してろw

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:34:12.70 ID:BHOTenjd0.net
>たまに北海道に帰る生活って当時から動物王国の放送の中でも言ってたぞ

いや
これは聞いた事ない
少なくとも世間的にそんなイメージは無かった
テレビの演出じゃ如何にもずっと動物王国を拠点にしてる様な
雰囲気で撮影してたが

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:35:22.88 ID:a1Ol9pDGO.net
頭いいんだなぁ

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:39:43.23 ID:iUYmVm3kO.net
79歳で予測不能な行動をとる動物相手はきつい
金持ちは好きに余生をすごせばいいよ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:44:23.28 ID:ZIdl1iY3O.net
>>679
飽きたら悪いのかと

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:45:02.56 ID:usFMm0uK0.net
>>2
たまんねえわw

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:47:49.82 ID:fUdFKoqp0.net
カリスマドッグトレーナー見るたびにムツゴロウさんならどうしていただろうと考えずにはいられない

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:48:59.65 ID:EoTSwhbNO.net
チャトランだって撮影中に何匹も死んだんだろ?
そんな奴が動物を好きなわけねえだろ。

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:49:32.58 ID:sTP64p9l0.net
シーザーとムツゴロウさんの方法論は一緒だと思うよ。
とにかくビビらない、噛まれても痛がらないで屈服させる。

これが一般人はできないんだわ。

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:02:09.17 ID:GIRDA/mF0.net
>>696,694
ムツさんが無理やり引っ張られてシーザーを見に行かされて躾論聞いてたら・・・
ってのはブログで書いてたね

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:05:52.63 ID:6wt9Z99R0.net
>>697
いまだに信じちゃってる人が多いけど、そそれデマだよ
むつさん、いちいち否定しないからね。
そういうブラックの噂が流れることについても、恐らく一般人が感じるような(困ったなぁとか嫌だなぁとか)感覚は特にないんだと思うよ。無関心。
何しろ変人だからね
自分の興味のあることにしか興味がない
自分の興味のあることで、いつも頭の中いっぱいの人だから、それ以外の事は割とどうでもいい
だから金儲けも下手だった
多分、別にそれでもいいと思ってるんだろうね。頭おかしいよ、あの爺さん

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:12:29.08 ID:rHLFJKHW0.net
「チャトランが動かないように、脚を釘で打ちつけてた」…とかいう話はデマだろうな。

普通に考えて
そんな事したら、かえって暴れるだろう。

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:13:14.17 ID:Gu3ZyGOY0.net
80手前のじいさんほっといてやればいいだろうに

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:15:05.38 ID:PJBtatLO0.net
>>701
www
そんな話まであったんだwww

でもどんなに黒い噂を流されても、それについて一切わざわざ否定したりしないところがまた、ムツゴロウさんぽいよねw
黒いデマ話をわざわざ否定もしないし、た叩けば叩くほど面白い話が山のようにあるのに、それもわざわざ自分から喋らないんだよねw
そんなことより、今興味があることで頭いっぱいなんだろうね

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:15:06.27 ID:TUiGYufS0.net
あのシーンを撮るのにどう考えても何匹何十匹犠牲にしないと撮れないシーンばかりじゃん
あの崖から生きたまま落すなんて無傷なわけねえべ
無事だったとしても動物虐待だろ

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:19:05.22 ID:PJBtatLO0.net
>>704
んなこたぁないw

子猫の物語の件で騙されてるやつは、もう少しむつごろうさんについてちゃんと調べた方がいいよ。
子猫物語のデマ暴露話じゃなくてね、
むつごろうさんの本や、むつごろうさんに実際に関わった人が書いた本をちゃんと読んでみ
常人には考えられないようなことを星の数ほどやってる人だから

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:20:29.76 ID:BHOTenjd0.net
動物王国で増え過ぎた犬を処分してたのはホントらしいけどね
普通に考えてアレだけ集団で飼ってりゃ際限なく増えていくのは当たり前
犬は産む頭数も多いし
二年もすれば飼えきれなくなるほど増えるのは当然の話
まあ、保健所の許可取ってやってのかどうか知らんけど
法的問題になれば面倒だから許可取ってたってたんだろう、とは思うけど

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:22:57.72 ID:0Dsa2eO+0.net
>>705
そこまで興味ない

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:23:45.59 ID:PJBtatLO0.net
>>704
散々既出だけど、がけのシーンはぬいぐるみぢゃないの
あの落ちていく姿、子猫にしては形がおかしいw
どうやって撮影したにしろ、むつさんが動物を何力も殺してなんて、絶対にありえないよw
まぁむつごろうさんのことを知ってる人ほどわかってるし、むつごろうさんを知らない人が子猫物語のデマ話だけを聞いて、そう思い込むんだろうね
ま、むつごろうさんもわざわざそのデマを否定しないし、誰にどう思われようが全然構わないんだろうし、お前がそう思い込んでいても、全く構わないと思うよw

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:25:22.58 ID:4iP422SZ0.net
>>708
702の犬を処分してたってのは?

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:26:37.75 ID:rF4JTDz80.net
普通の作家じゃ食えそうも無い、東大の動物学科出てるから、動物好きのキャラをつけたら
売れるんじゃないか、と自己プロデュースしたのがアレだから、引退したら動物もクソも無い

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:26:41.15 ID:NLY+uT7d0.net
ばんえい競馬に抗議「馬がかわいそう」

ムツゴロウ「やめたらこいつら食肉にされるけど、どっちがかわいそうかな?」

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:26:42.73 ID:PJBtatLO0.net
>>706
>動物王国で増え過ぎた犬を処分してたのはホントらしいけどね

その「〜は本当らしい」とかのデマが広まって、子猫物語の壮大なデマが出来上がったんだよ
まぁでも、むつごろうさんとしては、お前がのように思い込んでいてもいなくても、まったくどうでもいいことだと思うので、
お前はそう思い込んでればいいと思うよw

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:31:08.43 ID:43/lVJ5Y0.net
大抵の事は偽善者ぶることも見栄を張ることもなく、素で自著に書いてるんだよな。
その点、水木しげるよりやなせたかしに近い。

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:31:33.09 ID:TUiGYufS0.net
じゃあその虐待していないソースをだしてもらおうか
あきらかに最初の猫と終わりらへんの猫顔が違うだろ
北野誠のラジオでも話していたらしいじゃないか
ぬいぐるみなわけないだろ、空中で動いてる猫そのまま放り投げてるのに。

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:34:05.19 ID:XUPZ5cE/0.net
俺も昔は、むつごろうさんはなんでちゃんと否定しないんだ!とか、なんでもっとちゃんと採算の取れる仕事しないんだ!とか、好きだからこそ、あの人の人間関係の下手さとゆうか、説明不足とゆうか、苛立つことが多かったんだが、全然違ったんだ。
人間関係が下手とか、説明不足とか、そんなことではなかったんだわ。
あの人は、他人に良い人だと思われるとか、立派な人だと思われるとか、社会的に認められるとか、お金を稼ぐとか、良い暮らしをするとか、そういう凡人が望むようなことについては、全く興味がないんだよ。
で、俺らが思いもよらないようなことを切望してるの。夢中になって、それに取り組んでるの。
今も何かに夢中になってるんじゃないの?
それが何かは知らないけどさ

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:35:39.97 ID:FgxzRLXR0.net
ムツゴロウってどこか虚無的というか
一般人の考える動物愛護精神なんて持ち合わせてないだろ

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:36:40.62 ID:8Gfdy8ok0.net
指をむしゃむしゃ食われちゃったから動物が嫌いになったんだろう。

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:40:24.69 ID:XUPZ5cE/0.net
>>714
顔が違うっていうのは、俺はそう思わないよ。お前、犬とか猫とか、飼ったことある?子猫とか子犬って、数ヶ月とか1年もたつと、姿形がものすごく変わってびっくりすることあるよ。
俺も里親会でもらってきた子犬(その時は耳が垂れた黒い犬)を半年位して里親会に里帰りして見せに行った時、「えーっ⁈あの子がこの犬?!」でびっくりされたよw
その時は耳がピンと立って、足も長くなって、茶色い犬になってたからね。
俺はたくさん犬猫飼ったけど、あんまり変わらないのもいるし、すごく変わる子もいるよ。

>じゃあその虐待していないソースをだしてもらおうか

ムツゴローさんがソース出してないんだから、俺にソース出せるわけないじゃんw
それに出す必要もないし、お前に何かを信じてもらう必要もないし、お前が信じてることを変える必要もないw
お前はそう思ってればいいんだよ。
だからこそ、今も子猫物語のデマ話がまことしやかに語り継がれているわけでさw

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:42:21.44 ID:MNCPSjse0.net
子猫物語は、撮影期間が長かったから、数匹の似たような子猫を使ってたんじゃなかったっけ?
顔が微妙に違っても当然だと思うけど、
動物を殺したのはデマだと思うねw

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:43:50.33 ID:BHOTenjd0.net
社会的に認められるとかはともかく
映画撮影とかでは結構ゼニゲバぶり発揮してたようだが
噂の虐待の真偽はともかく、実際に子猫を小さな板に乗せて
急流を流れ下る映像とかほんとにあるんだから
一発で撮影成功とも思えんし、なんども繰り返したんだろうね、あれ
動物王国の撮影も金目的だろ
一時期はかなりの人気番組でフジテレビも全面的バックアップしてたんだから
相当金稼いでたはずだよ

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:47:18.53 ID:GIRDA/mF0.net
>>714
>あきらかに最初の猫と終わりらへんの猫顔が違うだろ
これは多分撮影が長期間だったりすると子猫が凄い勢いで成長して
体の大きさやら毛の色の変化があったりするから
元の子猫は使えず
似たような感じの子猫に変えてるんじゃないかなぁ・・・と

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:49:27.86 ID:drYDoe3z0.net
言ってる事めちゃくちゃだな
ムツゴロウはそりゃたいした天才なんだろうけど
信者は馬鹿なんだな

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:51:28.11 ID:GA8iHKq/0.net
「子猫物語」の撮影中のできごと、
怪我をして足を引きずるシーンを撮りたいのに、
新しい子猫はなかなか思うような演技をしてくれません。

その様子を見ていたムツゴロウ監督。
「ぼくにまかせて」と、子猫をひょいと持ち上げて物陰へ…
どうするんだろう?と顔を見合わせるカメラマンとスタッフたち。

しばらくして戻ってきたムツゴロウ監督。
「これでいい演技をするよ」と子猫をカメラ前にそっと下ろします。
するとどうでしょう、子猫はすぐに足を引きずる名演技を始めたのです。

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:52:33.22 ID:GA8iHKq/0.net
突然、川の流れが早くなったかと思うと前方からゴウゴウという
大きな音が聞こえてきました。なんということでしょう、子猫を乗せた
木箱は、大きな滝にぐんぐん近づいてきます。
しかし、子猫にできることといったら、振り落とされないように木箱に
必死にしがみつくことだけでした。
次の瞬間、滝壺に飲み込まれる木箱と子猫…

「カット!!」

ムツゴロウ監督に緊張したスタッフたちの視線が集まります。
「よし!やっといいシーンが撮れた。」、監督がそういうとあちこちから
安堵のため息が聞こえてきます。
「今日はここまでにしよう、みんなごくろうさん。」
その後、スタッフたちはテキパキと荷物を片づけると撮影現場を
後にしたのでした。

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:52:53.24 ID:8e9+NrHU0.net
>>720
>急流を流れ下る映像とかほんとにあるんだから
>一発で撮影成功とも思えんし、なんども繰り返したんだろうね

うむ、その程度のことはやっただろうね。
その程度のこと動物虐待と言うならば、確かに動物虐待してるかもねw

>一時期はかなりの人気番組でフジテレビも全面的バックアップしてたんだから
>相当金稼いでたはずだよ

その通り。それを銭ゲバと言うなら、銭ゲバなんだろうね。俺は銭ゲバとは思わないけどねw

人気TVシリーズ「むつごろうとゆかいな仲間たち」は、むつごろうさんとしては、本当は、もっと動物の話をたくさんしたかったんだと思う。だけど、糞フジの方針としては、風花ちゃんはじめ子供たちの成長や、むつごろう王国の人間関係や家族ドラマを見せたかった。
それは全然むつごろうさんのやりたいことではなかったので、テレビ局の意向と、むつごろうさんのやりたいことが、どんどんずれてしまって、今よくある大家族番組(ビックダディみたいな)みたいなつまらない番組になってしまって、廃れてしまったんだよ。
まぁでも確かにあのシリーズでむつごろうさんが全国に認知されたし、稼いだとは思うよ。あっという間に使っちゃっただろうけどねw

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:54:33.03 ID:k8ttaSZD0.net
>>720
お前の話は「〜ようだ」とか「〜はずだ」とかばっかりじゃねーか
何が言いたいんだよw

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:55:00.88 ID:TUiGYufS0.net
崖から落とされてまたチャトランが登っていくけど、あきらかに弱っててまた海に落ちる・・・
また登る→落ちる、シーン切り替わる。
あのままだと溺れ死ぬよね、あんな崖の流れの速いところにボート浮かべれると思えない
あの状況すぐ助けれるとは思えん
助かったとしても猫にとってはトラウマだろう

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:58:06.79 ID:BHOTenjd0.net
>その程度のこと動物虐待と言うならば

ギャハハ
恐らく何度も水中に落ちて溺れそうになったと思うんだが
(もしくは回収できず溺れたままほったらかしの可能性もw)
それが「その程度の事、動物虐待じゃない(キリッ」だってよ ww

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:58:35.35 ID:UntXQ2iL0.net
>>726
まぁまぁ、むつごろうさんをブラックな人にしておかないと気が済まないやつはたくさんいるし、
そういうデマ話をむつさんも否定しないんだから、そう思わせておいて全然構わないんだと思うよw
もしもいつか、むつごろうさんについて深く知るようになったときに「あ、あれはデマだったんだな」と思うもよし。思わずに死ぬもよし。
どっちにしろ、そんなことむつごろうさんにはどうでもいいことなんだよ

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:59:24.84 ID:8Gfdy8ok0.net
>>725
テレビより前にマンガでムツゴロウの家族関係を切り売りしていた。
計算づくで切り売りしていたのが鼻に付いて飽きられたんだよ。

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:01:48.10 ID:AG/gKPzz0.net
>>730
動物の話よりも家族ドラマになっちゃってから、むつごろうのスペシャル番組はどんどんつまらなくなっちゃったよね。
俺はむつごろうさんの動物の話が聞きたかったから、ああやってつまらなくなっていたのは、本当に残念ですごく寂しかったよ

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:04:23.88 ID:sM7QtCF20.net
子猫物語って興行収入の記録持ってたんだよね
ごっつで松本がチャトラァーン!ってパロってた
ムツゴロウさんはほとんどが東京で執筆していたが他にもやることが多すぎて
睡眠2時間くらいだったらしいけどそのほうが調子が良いと書いていて
典型的なワーカーホリックの早死にタイプだと思ったが異常に長生きしそう
なんかこれをやると長生きすると自分で判断したら平気でウンコ食べたり
わけわからん注射打ったりしそうなリアルクレイジー
吉田豪ももてあまし気味だった

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:06:37.17 ID:ALc7dogW0.net
映画撮影で子猫をぶち殺したんだっけ

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:06:50.50 ID:zP98KtUt0.net
まだご存命だったか

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:08:02.11 ID:aIf9ILlU0.net
チャトランが豚の乳吸ってお腹いっぱいになrって寝てるシーンは
肛門に空気入れ突っ込んでふくらませたって誰かのネタで聞いた

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:08:27.40 ID:Y6JzLxdV0.net
くびに蛇巻いてたらヘビがマジで首締めはじめて崩れ落ちるムツゴロウさん
あれ以上のコントはまだ見た事が無い

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:08:44.33 ID:9zUI1jD60.net
子猫物語のデマ話は尽きないなw
まとめでも読んどけ

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:11:20.35 ID:J2xWwEgq0.net
動物やめて奇跡のリンゴ作ったのかと思ったわ

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:13:50.12 ID:TUiGYufS0.net
まあ、100歩譲って一匹も死ななかったとしよう
でも、熊とじゃれ合わせたり崖から落としたり溺れかけたり海鳥に襲わせたりは虐待だろ
まだなにもわからない子猫を鳥の巣に放したらああなるのは誰でもわかるわ

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:14:14.61 ID:1sbH3zT00.net
動物好きの好々爺というイメージは
蛆テレビが視聴率のために作った幻想だろ

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:14:43.80 ID:NlWyYZp50.net
なんか凄そう
逆にその映画が見たくなったわ

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:15:18.55 ID:k9oipW8T0.net
>>719>>721
正解
確か似たような子猫を5〜6匹使ってたはず
子猫なんて、あっという間に成長しちゃうからね

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:15:40.59 ID:1hvo5cBBI.net
>>679
最初から興味がない。

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:16:20.55 ID:h14fnKzX0.net
まぁ昭和の怪人のひとりだよ

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:22:20.81 ID:6uoflnPE0.net
こいつボケねーなw
死なねーしw

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:27:05.46 ID:wAhp+L5B0.net
>>742
そうそう、成長して見た目が変わっちゃう前に撮影が終わらなくて何匹か使ってたもんだから、シーンごとに顔が違って、それで「無茶な撮影して何匹も死んだから沢山の猫使ってる」とかのデマが生まれたんだよねw

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:28:55.38 ID:ju/gtUtj0.net
>ムツゴロウさんは79才とは
思えない早歩きでそのままマンションの中へ消えていった。

まだまだ元気、復活の予感ムンムンだな
週刊誌に連載、ネットTVでの登場を期待する
時事に関しての意見など聞いてみたいわ、
反原発派、シーシェパードについてとか・・・。

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:31:21.22 ID:Ee6hlrR50.net
犬や猫はどうせ殺処分なども人の手によってされてるのだから
映画で死んでも殺しても余り問題はないと思う。

そんなことよりも、「子猫物語」なんかは、ジブリ映画が大流行する以前は
動員記録を持ってたんじゃなかったか。内容は大した映画ではないはず。
犬猫出して女子供を騙して大儲けするというそういうビジネスモデルを
平気で確立してるところが凄い。ムツゴロウは動物に強いよ。人類という動物も含めて。

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:33:39.92 ID:0Dsa2eO+0.net
子猫物語

CSでもBSでも再放送絶対やらないからお察しw

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:34:33.63 ID:NlWyYZp50.net
この人って東大出て獣医の資格を持ってるんだっけ?
ある意味、動物で飯をくってやろうとして最も成功した人なのかもしれないな

日光猿軍団のおやじも動物が好きには見えなかったわ、実際にどうかは知らんけど。
あの人は今も猿と暮らしてるのだろうか

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:34:40.81 ID:THeoXVuc0.net
健康状態のチェックのためヤギがおしっこしてるのを直接手で受けて飲んでたのを見て
子供ながらに自分の健康はどうなるんだって心配した
自分の飼ってる犬のおしっこ飲む根性ある奴いないだろ。寄生虫もウジャウジャいそうなのに
昔はそれでも獣医や酪農家の人はやるのかなって思ったりもしてた
リビングで飼ってるフクロウの前で平気で鶏肉焼いて食ってた
フクロウにしてみたら、うわ!俺に似た奴食われてるって思うだろうに
娘さんが子供の時ボス犬に噛まれて目じりからどんどん血が流れてる横で
噛んだ犬を飼育員が頭の位置まで担ぎ上げて地面に投げつけて
何やったかわかってんのかーってボコボコにどついてたりを
血もモザイクなしで殴ってるシーンも普通に放送してた
今考えたら凄くおもろい番組

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:34:45.95 ID:wAhp+L5B0.net
>>748
うん、睦さんの本は大好きだけど、子猫物語全く面白くなかった
本当に動物に興味があって、睦さんの本が面白いと感じるような人は、子猫物語は面白くないと思うよ。
タスマニア物語とか、アナ雪とか、あの手の単純でくだらない映画が好きな人にはオススメすすめ

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:35:33.66 ID:wAhp+L5B0.net
>>750
猿軍団の銭ゲバ爺と一緒にすなボケ

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:35:33.69 ID:cTIkUEoH0.net
まぁ東大出のインテリですからね

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:38:31.13 ID:pRXDo7sb0.net
まだ79歳なんだ
昔見た時も爺さんだったのに

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:44:06.08 ID:7vZMVAft0.net
>>750
猿軍団の校長は、日光猿軍団を去年年末でやめたそうだ。その後、支援者が沸いてでたので、
別の形でなんかやるかも知れない。
飼育員に外人を雇っていたが、311でみんな帰国しちゃったそうだ。

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:46:15.98 ID:GIRDA/mF0.net
ムツさんは畳の上で大往生よりも
何かしながら机なり雀卓に突っ伏して死ぬ方が
本望なのかもしれないw

>>749
>CSでもBSでも再放送絶対やらないから
何年か前にCSでやってた

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:48:35.00 ID:/3vNWuJK0.net
猿軍団大嫌い。
猿は「叩いて恐怖でしつける」って感じがどうにもこうにも受け付けない。

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:49:30.71 ID:/3vNWuJK0.net
>>757
牛とか馬とかの肛門に腕突っ込んだまま死んだりするのも本望だと思うよ

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:50:42.95 ID:/3vNWuJK0.net
またむつごろうさんに動物番組やってほしいなぁ。
今度はフジじゃなくて、ちゃんとした動物番組を。

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:54:19.27 ID:ug1wqlFE0.net
>>758 猿はそうしないと絶対に人間の言う事なんか聞かない。
猿芸はその仕込みの段階が残酷なので、一時期は本当に廃れそうになってたそうだ。
時代が豊かになってきてたので、何もそんな残酷なことまでやって
金を稼ぐ必要ないだろうという事で、継承者が途絶えそうになってたんだって。

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:58:59.28 ID:OBpDjAqN0.net
確か、むつごろうさん、何かの動物に頭噛まれて
ニコニコしてる映像無かったっけ?

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:59:32.85 ID:+bz6GhUh0.net
俺は虎だったかライオンだったかに指を食いちぎられてもぶち切れなかったとき
この人は本物何だって思った

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:01:56.55 ID:jqntZA+p0.net
>>761
そう、その通り。
だから、日曜日の少年野球チームでギャーギャーどなり散らしてイキがってるバカ男みたいな、文字通り「お山の大将」やるのが大好きな人間じゃないと務まらない。
だから猿軍団のあのバカ親父、大嫌い。
人間として最悪。

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:04:36.49 ID:Wo5SlTmsO.net
若い頃にリアルファイトやらせたら武井壮とかより強いよ

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:05:48.19 ID:NUVFJXPr0.net
乗馬させてもすごいんだよね

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:10:47.35 ID:xcNuaU5J0.net
>>691
奥さんが、いつまでこっちにいるの?
って聞いているのはあった。
当時幼稚園児の風花ちゃんが、お爺ちゃん怖いって言ったのは印象深くて覚えてる。

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:33:38.73 ID:2JSvsDmC0.net
プロ雀士だからな

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:36:36.65 ID:W/424nzU0.net
第二の人生送ってる人の邪魔をするなよ

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:40:41.79 ID:zj2BfNdN0.net
>>423
動物は最後はひとりで死ぬしね。

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:43:44.94 ID:tQwFEXpD0.net
麻雀したいんだからさせりゃええやん
この自称記者は何様だゴミ虫

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:44:56.66 ID:zj2BfNdN0.net
ムツゴロウさん30年前に、すでに青山のマンション事務所にしててそこによくいたけどな〜。
よくといっても月の半分だとおもうけど。

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:46:12.06 ID:4VUy6JlD0.net
>>763
指を噛まれて引っ張られたのですかさず檻に足を掛けて思いきり引っ張って
噛み切らせたそうな。
でないと腕まで檻の中に引っ張り込まれて腕ごとあぼんになる。
(近い状況で本当にトラに腕をクラッシュされたケースがある。今でも
「Tiger Lunch」でヒットするはず)

頭では分かっても咄嗟の判断でそれをやれるのは只者じゃない。

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:47:40.15 ID:fyKlTWTP0.net
これはショッキングなニュースだな

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:48:10.63 ID:Uk13+icdO.net
>>40
こんなムツゴロウみたくなかった!
あのテレビシリーズ大好きだったのに!
晩年は都会で斬新な暮らしかよ!
ライオンに頭かまれたって動物は嫌いにならないで欲しかった
きっと牛の血したたるレアステーキとか食べてんだろな

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:51:18.47 ID:9nb/pojP0.net
本当に好きなことって、動物と戯れてるのは好きじゃなかったのかww
ま、チャトランを何匹も犠牲にしたぐらいだしなw

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:52:17.33 ID:rHLFJKHW0.net
チャトランは複数の猫つかってるけど
子猫が成長するスピードが早いからだよ。

ムツゴロウは反論したかどうか知らないけど
プロデューサーの角谷は
「二十匹以上死んでるとか、いらなくなった猫を三味線屋に売ってるとか
悪意のある中傷が流された事もあるが、そんなことは絶対無い」と反論している。

あと放送作家の南川秦三も「私の知る限り1匹も死んでない」と言っている。

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:59:18.60 ID:vXBLZVMFi.net
満州帰りといえば、板東英二とこの人。

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:01:59.39 ID:C654cKD80.net
しょうがないだろ…
わけのわからんテーマパークで失敗してスッテンテンになっちゃったんだから

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:05:01.40 ID:GIRDA/mF0.net
>>776
>本当に好きなことって、動物と戯れてるのは好きじゃなかったのかww
あの人にとって動物と接する事は学問の一つじゃないのかなぁ

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:15:24.84 ID:BnHStJlU0.net
15年くらい前にポンキッキーズに出てインタビュー受けてた
んだけど、
「動物大好きおじさん」の体の質問をしてくるインタビュアーに対して、真顔で「動物だ何だというのはどうでもいい」と言い放ち、
「とにかく勉強しなさい。勉強と言うのは学校の勉強ではなく、自分が興味を持った対象をとことん突き詰めることです。」みたいな話をしていた。
当時は何か機嫌悪いのかなくらいに思っていたんだけれど、今思うと子供番組だからこそバラエティとかに出る時の営業モードではなく真摯に受け答えしていたのかも。

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:25:16.09 ID:cSbzGEkc0.net
王国の資金源は賭麻雀の代打ちだったらしいからなあ

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:27:47.29 ID:Opv/DC8F0.net
どんなとこで麻雀打ってんのかね、さすがにフリー雀荘には行かないだろうし

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:29:24.46 ID:br3Lo/+H0.net
究極に自由人なだけで老後の生活がイメージ違うとか言うのはお門違い
まあ健康でなにより

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:32:19.86 ID:BHOTenjd0.net
まあ勿論非合法だがレートが無茶苦茶高い裏雀荘はあるんだし
(そのスジの人間が運営、また当然そのスジの人間も打つ)
プロ雀士を自認するこの人がそんな場所を知らないはずもない

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:39:27.35 ID:0x85Mu0Y0.net
去年、名古屋でやってた爬虫類のイベントでトークショーやってたわ
頭にカメラ付けて大蛇に飲み込まれるのを撮影したいって言ってた

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:42:31.13 ID:0aGd/68u0.net
要求よりもハードな演出しそうで怖い。

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:47:29.09 ID:AYbrQ2c10.net
そういや王国潰れたんだったな
東京に移転するとかいう話もあったな

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:48:15.40 ID:vXBLZVMFi.net
超の付く怪物・小野田さんに引き続いて、昭和10年以前世代を失うと日本から面白みがなくなってしまう気がする。

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:49:06.13 ID:vXBLZVMFi.net
>>788
東京の西の端に一時期あっただろ

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:49:20.33 ID:e+KwHGId0.net
>>786 講演で一回のギャラが100万円とかいわれてるが
その出演料っていくらだったのだろう?
講演でもっとも高いレベルというのが一回100万円くらいだそうだが、
田嶋陽子なんかも一回100万円なんだって。
田嶋は面白いこと言ってたことないと思うのだが、TVで顔が売れてて
女性なんとか企画みたいなのに乗りやすいので、それでその額が維持されてるんだって。

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:50:13.17 ID:uiFym05R0.net
この人の中国人嫌いには好感がもてる

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:52:47.41 ID:IGSaY46w0.net
>>37
お前フリー雀荘で打った事無いだろ?
いい年して雀荘に入り浸れる人なんて人生の勝ち組だらけだぞ。
・働かなくてもいい
・負け続けても金がある
・誰にも時間を縛られない
・脳が老化してない

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:53:18.83 ID:nWqzdBmq0.net
ムツゴロウは頭おかしいと思ってたが
好きでもない動物相手に金のために
ずっと演技しつづけたというなら
まじで、尊敬するわ

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:58:01.18 ID:laurEhdW0.net
ムツゴロウって東大出身だからな。

お前らみたいな無能とは頭の出来が違う。

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:59:07.83 ID:vXBLZVMFi.net
>>794
座敷犬飼っている層や動物にメルヘンを見ている層の好きとは種類が違うってことだろ

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:05:13.93 ID:0x85Mu0Y0.net
>>791
ギャラはわからないけど、30分ぐらいのショーだった

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:12:26.76 ID:iH/aLsD20.net
すごい頭脳だは

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:19:21.99 ID:Rz8mrMI90.net
スレタイちょっと笑っちゃったじゃwん

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:20:08.45 ID:HB1x7xYs0.net
随分昔にコイツが言うことを聞かない動物を
物凄い形相で殴り付けていたのを覚えている。
仮面が取れたムツゴロウ怖かったわw

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:24:31.21 ID:vXBLZVMFi.net
動物好きっていうよりも、このひと本人が野生動物。

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:26:02.55 ID:Rz8mrMI90.net
そういや加納典明が王国で働いてたんだよね。

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:26:02.73 ID:twRN5dU40.net
この人も含め、大江健三郎の文章で作家を諦めた人は多い。

今となってはどうしてあんな文章を「文学的」だと錯覚したんだろうな?(´・ω・`)

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:27:02.90 ID:Bl0onKeu0.net
狂犬極楽加藤を抱きしめて舐めて宥めてた頃が華だった
むろん加藤に「(口が)臭い」とか言われてたのにはワロタw

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:30:34.71 ID:QHnhG63B0.net
>>803 ムツゴロウはエッセイ以外でも結構凄いの書いてるの?
少なくとも当時は絶賛されたというような。
エッセイ以外も書いてるのは知ってたが、読んでないので知らない。

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:32:13.67 ID:lvAkO22C0.net
釘でチャトランの足を板に固定したんだっけ

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:35:03.09 ID:GyPKiBqn0.net
>>773
これか ※血ドバドバなので閲覧注意
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2007/12_03/tigersEPA1912_468x675.jpg

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:35:36.34 ID:3nABADSO0.net
動物王国の特番やらなくなったよな

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:37:56.18 ID:twRN5dU40.net
>>805
俺もエッセイ以外に読んだことないな。
東大在学中に、これも東大在学中の大江の作品を読んで、
作家になるのをあきらめたと、確かムツゴロウの青春期か何かに書いていた。
だから、文学作品みたいなのは書いてないんじゃないか。

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:38:43.96 ID:fUTx4j8u0.net
動物とは離れても、今でもなめくじは飲み込んでいるんだろうか。

811 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:44:36.65 ID:Yz8xDWIK0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:51:18.88 ID:hgKbvYmT0.net
http://gigazine.net/news/20100924_how_baby_elephants_learn_tricks/

子象の調教

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:51:22.07 ID:9O/mFk/G0.net
>麻雀したりで忙しいから

麻雀クソ強いんだよ、この人w

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:55:57.63 ID:BHOTenjd0.net
作家になるのを諦めた、とは書いて無い
ただ大江の才能に圧倒されて純文学の小説家は無理かも、
とエッセイストになったそう
ちなみにエッセイストとしての内なる師匠は北杜夫

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:57:06.70 ID:/XwAwWnk0.net
>>812
これは仕方ないな
大型獣にはナメられたら終わりだからな

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:03:52.38 ID:aNWo2ZrY0.net
>>814
そういや、大江と同年代くらいなわけ?
同じ時期に大学に通学してて、もしかしたらすれ違ったりもしてたわけか。学部全然違うけど。
教養課程なんかでは、同じキャンパスだったのかな。
早くから爺さんの印象が強かったので、かなり違う年代かと思ってた。

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:07:36.61 ID:bPYs5pDa0.net
畑「娘よ。人にとって最も大事なものとは?」
娘「父よ。女はやさしさ」
畑「よろしい」
娘「男はキンタマ」
畑「ますますよろしい」

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:08:09.67 ID:lbp6c86C0.net
>>812
男女差別かもしれんが、女性が棒で子像を調教してるのが、見ていて辛い光景だ

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:09:30.75 ID:L8WKRzzE0.net
>>816
付き合いっつうか、顔見知りだったみたいよ
まあ友達かどうかは知らんが
(大江と友達に成れる人間なんか存在するんだろうか?w)
エッセイの記述で身近で見てなきゃ分からない大江の私生活の
エピソードとか色々書いてる

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:19:11.56 ID:2WWmrPAT0.net
>>819 どこでどう知り合ったんだろう。
大学同じだった程度では、知り合うとも限らないしね。
大江は自分の著書にも書いてるが、割りと平気で絶交を言い渡すタイプであるそうだ。
特に中年期以降くらいでは、どんどん積極的に絶交すればいいというような
境地であったらしい。

「交友関係は人生において紡錘型でいい」と述べている。
幼年期に細く始まって、青年期に大きくなって、その後減少させて
それを数的グラフにすれば紡錘型になるというお話。

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:24:06.92 ID:EVcBq+VpO.net
「人間の皮を被った何か」
ムツゴロウさんはこの表現がシックリくる

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:26:22.37 ID:+Bv39EbV0.net
本当は大して動物好きじゃなかったのかw

単なる売名の為に動物を利用していたとw

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:27:21.71 ID:htochGxI0.net
>>820
そんな態度だったから伊丹十三は自殺したんじゃないのかw

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:28:24.73 ID:CmBHCsEO0.net
好きというか探究心だろう
知らないことを知りたい
なんなら解剖したり食ったりもしたい

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:28:31.65 ID:TWOt572II.net
世話大変だもんな、もうおじいちゃんだし。
自分の世話でいっぱいいっぱいだよw

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:29:37.85 ID:6JyTkm660.net
カンナビスは東京で育てちゃダメですよー

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:30:30.14 ID:MN+JuJ1T0.net
探究心旺盛な天才だとしてもやはりロクな死に方しなさそう

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:32:16.45 ID:L8WKRzzE0.net
>>820
ググってみたら

昨夜、Kが学友会の雑誌を持ってきました。
「これを読んでごらん」
 Kの指がはさまれていたページには、学内で募集された小説がのっていました。
懸賞小説第一位。 そこに、何があったと思いますか。すごい才能の燦然とした開花です。
学内で相続いた活動家の死が、詩に凝縮され、文学に抽象されていました。
 純、忘れてください。
 僕はもう一人の純子の死を、
自分の勉強部屋で命を絶つ、おどおどじめじめしたものとして描き、
純に送っていました。あれは作文です。低劣な感想文です。
 その男は山で人を殺しました。その死体を運び下ろすのは夜です。
松明の火の粉が雪にこぼれ、生き残っている人たちは黒々としたシルエット。
これぞ創造です。才能です。
 その男の名前は大江健三郎といいます。彼の名にぶつかるのは二回目です。
同じ学年にいるのです。でも名前を覚えている必要はありません。十年先、
いや六、七年先には、いやでもこの男の名を聞き、その文章を読まされるようになるでしょう。
生まれついての作家がいるのがわかりました。理学部を選んでいて
本当によかったと思うし、一方、とってもさびしい気がしています。・・・
(畑正憲著「ムツゴロウの結婚記」文春文庫より)

こんな事書いてある
同級生なんやな
で、駒場寮に住んでたんかね、二人とも

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:32:30.01 ID:CmBHCsEO0.net
>>827
79歳で一人暮らしをして雀荘に通う健康と金があるってだけで幸せすぎ
これからどんな死に方したとしても幸せな人生だったとしかいいようがないw

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:32:32.59 ID:jUrjLg3v0.net
>>8
東大卒だからな

ムツゴロウとチャトランってワードでググったらマジ恐かった・・・

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:33:32.73 ID:K+9j1Q6i0.net
トイレにすごい量の牌譜が置いてあると聞いた

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:35:37.61 ID:jUrjLg3v0.net
この人は動物に対する愛情ってよりも
研究対象としての単なる興味ってことなんだろうな
だから死についてもドライだと思うよ

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:38:20.26 ID:oDoApZmQ0.net
>>824
睦さんの好きな対象が人間でなくて良かったわw

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:38:58.24 ID:HY2M/ZDz0.net
>>823 義兄伊丹については、実際は大江の方がずっと馬鹿にされてたとかいう
記述があるね。ただし大江のエッセイ内などなので、本人供述という事で
信用ならないかもしれないけど。
大江は本当に四国の山奥の田舎者だったわけだが、伊丹は諸事情あって
都会から四国の高校に転入してきて、それで同じ高校の同窓となったわけだ。
それで早くから大江は田舎モノ的に扱われて、伊丹に小ばかにされてたそうだ。
大江がノーベル賞受賞後かに大江家を題材に撮った伊丹作品があったと思うが、
そこらから関係性が逆転してきてたりしたのかな。その映画作品は売れなかったし
作品的評価も低かったようだけど。
大江は四国内でも田舎者過ぎて、入学した県立高校でイジメられて、それを理由に
他の県立高校へと転校するという、公立高では滅多にない体験をしているようだ。
イジメられるほうが悪いとは思わないが、珍しいイジメによる公立校転校なんて経験をしており、
作家の糧となるコンプレックスについては尽きない人だったのかもしれない。

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:40:25.97 ID:YPrDerQC0.net
>>828
結婚記だったか。
30年以上前に読んだ本だし、手元にもないから、
ちょっと正確でないことを書いてしまったな。(´・ω・`)

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:46:22.41 ID:L8WKRzzE0.net
四国の山奥のほんとの未開地に近い山村で育った人間が
「東京の大学」に合格して上京したとは言え、文壇の若きスーパースターとして
ある日突然時代の寵児となり日本中の脚光を浴びたってのが、
大江と言う人物の人間形成に多大な影響を与えただろうってのは
良く聞かれる話
良い影響じゃ無いけどね w

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:51:01.55 ID:UNrvTL7r0.net
自分を貫いてるという点で
岡本太郎に似てるな
この北杜夫のことは尊敬してたみたいだけど
岡本太郎とは接点はなかったのかな

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:51:56.44 ID:ewLqql4B0.net
>>836 大江の学生時代を含む若い頃の写真って
メガネで出っ歯ではなかったか?メガネは今もかけてるが、出っ歯は後に矯正したのかな?
作家はコンプレックス多い方が創作意欲なども湧くようなので、出っ歯なのも良いことだとは思うが
もしも矯正したのなら、いつ頃それをしたのかも知りたいな。
時期としては、米国によく行くようになったその前後あたり?

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:55:09.56 ID:L8WKRzzE0.net
>>838
いや
私分かりませんw
そこまで知らないです

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:00:44.46 ID:apIrjgGk0.net
この人は100くらいまで余裕で生きそうだ

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:13:27.72 ID:wPcyPqv50.net
>>828 >その男は山で人を殺しました。その死体を運び下ろすのは夜です。
>松明の火の粉が雪にこぼれ、生き残っている人たちは黒々としたシルエット。
なんて作品なんだろう?
人を殺してるから、「飼育」の習作に位置づけられるような作品?
発表されてないのかな。

大江の学生時代の作品で有名なものに、「奇妙な仕事」や「死者の奢り」などがあるが、
「奇妙な仕事」については、職業的犬殺しと実験動物としての犬の殺処分の学生バイトの話
だったと思うし、ムツゴロウ氏の方が専攻する学部からしても近いというような題材ではなかったのか。
「死者の奢り」にしても、ホルマリン漬けの解剖献体の処置の学生バイトの話だし。
獣医学専攻って、解剖実習ってのは特にないの? そもそもホルマリン漬け死体槽を
あのように処置する仕事自体が存在しないそうだから、そこの想像力において、「もう完敗!」って
思っちゃったのかな。しかし万能の天才のムツゴロウ氏がそんなに文学を真剣に考えてたとは・・・。

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:14:03.16 ID:JyMiTicf0.net
逆にこの人が東京でいわゆる愛玩動物と暮らしている方が違和感あるのだが。
そんな付き合い方じゃないでしょ。

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:20:15.06 ID:N63NzzJd0.net
秀才なんだよな

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:42:13.81 ID:ooWYdN4o0.net
いや、リアルに天才だと思うが・・・

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:46:31.66 ID:nSZdp8Pi0.net
ユニークな人生だよな〜この人

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:46:52.75 ID:q7X2gD/m0.net
大量の獣はどうしたの
都合よく引き取り手が出てきたの

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:02:28.81 ID:33FaOv/J0.net
ありあまる才能を野放図にまき散らしてきたって感じの人だな

面白くはあるけれど、もったいなくもある

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:07:24.77 ID:L7ptlwMqO.net
気になる女性もマンション暮らしを始めたようだ。
マンションに住みたいな。

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:16:32.52 ID:Xln52xJo0.net
偽善だのなんだの言ってる奴は本読んだことないだろ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:25:36.94 ID:yVV31BF/0.net
もう80になるのか。
奥さんも同級生だったし、

元気で何より。

また、テレビで見たいね。

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:28:56.01 ID:zKqbw+CJ0.net
チャトランを何匹使ってるから検証してるサイトってないの?
模様の違いを比べたり

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:43:29.28 ID:L0dYbrRn0.net
         恐怖
ムツゴロウ    →    ライオン
          ←
      もう一本よこせ

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:17:24.20 ID:VZlS1usxO.net
小学生の頃にじーさんと思ってたが父親とタメだなんてw
もう90近くかと思ってたわ

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:18:06.84 ID:96EOc+gl0.net
アトミック森山が会長してるクソ連盟、ムツゴロウさんに潰してほしい

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:54:12.91 ID:Vh56wvDm0.net
ムツゴロウさんと麻雀ぶちたい

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:56:36.95 ID:+Bv39EbV0.net
咲-Saki-読んでるのかな?

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:08:27.41 ID:fLCwbRcx0.net
>>2
4・5・6月で 1番笑ったw

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:25:21.65 ID:7uPWIzBz0.net
ムツゴロウブランドのムツゴールドか

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:28:29.70 ID:WIiJi+tl0.net
>「80才になったら、ほんとに好きなことをやりたい」


臭い動物の代わりにいい匂いの女を囲って麻雀をやりたいんだろ
人生一度きり、なんでも好きな事やればええ

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:34:17.42 ID:YFTmYuCu0.net
タスマニア物語が作られた経緯は興味深いね

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:43:35.20 ID:75sAouHW0.net
ヘビースモーカーで徹夜麻雀、一緒に打ってる連中が「あと半チャンで終わろう」といっても
絶対に勝つまでやめない。

元気なことこの上ない。素晴らしい。性格はもう、どうしようもない変人でも
阿佐田哲也が死んだときの追悼文はこの人のがいちばん良く、
涙なくしては読めなかった。単文だが文学だと思ったよ。
本当に天才。

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:50:02.74 ID:XM946pb+i.net
>>839
キチガイさんに返事するなよ

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:54:17.58 ID:PNBsloxIO.net
>>847
それはあるな
勉強、麻雀、囲碁、文才、どれも人よりできるけど、結局タレントだもんな
そういう生き方しかできないんだろうけど、なんかもったいない

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:59:14.43 ID:MgX1H7rP0.net
東大出身なんだよなムツゴロウって
全部計算して動物好きを演じていたのか
香川を超える天才俳優になれるぞこいつ

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:01:27.88 ID:YFTmYuCu0.net
アメリカのでっかいナメクジを観察していたムツゴロウさん
おもむろに掴み、口に放り込み丸呑み
一言、あ、美味しい

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:03:19.27 ID:2oJSXvkC0.net
>>865
ナメクジとか寄生虫やばそうだよな
けどムツゴロウさんならやばい寄生虫とも共存しちゃいそう

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:07:29.42 ID:PNBsloxIO.net
>>829
雀荘には通ってないでしょ
イベントや有名人の友達とかでしょ
わざわざフリーでいく必要ないし

>>814
北杜夫の文学作品に感動したんだぞ

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:09:41.57 ID:soyVa/MY0.net
記憶ではこの人ケンボッキだか無人島に親子で移住するってのでマスコミを賑わしたんだよな
いつの間にか動物王国作ってテレビの仕事をするようになったけど、本質的には昭和のライター兼フリー編集者のノリ

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:11:04.82 ID:PNBsloxIO.net
>>864
ぶっとんでる方の東大卒だw
90年代に東大卒ときいて、こんな動物じじいがそんなわけねえだろと子供ながらに思ったなw
世の中にはいろんなやつがいると知ったし、略歴は著書でわかるんだよな。70年代にたくさんだしてたし
今はWikipediaだけど

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:44:26.55 ID:ZrPfJ5ER0.net
>>863
えーっ!色々やってんじゃん勿体無いとは思え無いけど

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:52:01.91 ID:LysWRVX40.net
動物好きだったけどもう飽きたんじゃないか
増殖するだけだし臭いし汚いし

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:56:17.28 ID:JGhQJquC0.net
この人は別に動物だけ好きなわけじゃない
東大卒で頭良すぎて小説かいてついでに
自分の王国つくって動物と人間住まわせてただけ

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:57:27.39 ID:zY+iG1GoO.net
80歳になったら動物の世話もしんどいだろう。

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 05:58:58.42 ID:zY+iG1GoO.net
>>18
東大卒

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:02:58.61 ID:bYZTMPYU0.net
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8F%E3%82%93



きもしもしくん

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:08:22.76 ID:PNBsloxIO.net
>>841
文学青年だったんだぜ

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:19:29.07 ID:JhwUmpAG0.net
昭和の王国全盛期でしょっちゅうTVやってた頃、当時母親は言ってたな。
王国王国とかきれいごと言ってるけど、実際は職員が嫌々家畜の世話してるだけだよこんなの
大人になってその意味が分かったわ。

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:33:24.88 ID:82+EVnxrO.net
くすぐったーい

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:39:10.77 ID:OVfx13IK0.net
>>838
大江は入れ歯じゃないかな
開高健のエッセイで読んだ覚えがある
あの年代は食料不足だったから、歯を悪くした人が多いよ

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:52:05.11 ID:ynvzoGyn0.net
>>877
大人になってからムツゴロウ王国という呼称の名付けの由来や
職員がなぜ逃げないのかとかは考えなかったのか?

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:56:45.83 ID:OO/n1h4P0.net
ムツゴロウさんの作る大麻は品質が高いんだよね、マンションにこもって楽しんでるんじゃないの。

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:09:33.57 ID:RsA8hmMPO.net
えってかまだ79歳なのに驚き
自分が小さな頃からおじいちゃんだったからもう100近いのかと思ってた

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:17:33.45 ID:3u0TcXPN0.net
動物王国全盛時にガキだった人間はもはや中年
チャトランや動物王国の実態なんてもう語りつくして
畑正憲という人間の人生の幕の引き方にこそ関心をひかれると思うのだが

あれw東京にいるんですかwww
動物はどうしたんですかwww

とか…
>>1の記事は周回遅れにもほどがある

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:23:30.90 ID:4HOZjjH50.net
世間が勝手に動物好きのいいおじいちゃんと勘違いしてるだけ。
ちょっと言動観察してたら、なかなかのやんちゃな変人だと分かる。

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:23:33.43 ID:eyXnHqiW0.net
>>881
まじかよ

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:35:01.39 ID:TydnGm9+0.net
実はペット禁止マンションでペット飼ってるんだよ
しかもトラとかライオンを

だから無言

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:42:54.37 ID:pHArlF+fi.net
昔コロコロで連載してたムツゴロウが往くって漫画思い出した
川崎のぼるだったのか

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:44:51.07 ID:0GwekY4bi.net
浄土往生か

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:58:10.64 ID:oko117B30.net
>>881
カンナビスカップでも入賞したんでしょ?
いつもキマってる感じだったもんなwww

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:03:44.87 ID:3pFWb/RVO.net
人は一人で産まれ、一人で死んでいく…
陸さんもそれを悟り原点回帰したんだろう。

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:23:28.74 ID:PNBsloxIO.net
外国にいくたびに娼婦を抱いてたという話はほんとなのか

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:31:38.94 ID:dtgFrFb80.net
東大卒でフジテレビと絡んで落ちぶれた才知あるじいちゃん

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:35:12.73 ID:C/6Wh8/X0.net
>>137
BSフジで『ムツゴロウのゆかいな動物図鑑』というのを
過去映像と新作映像と混ぜて毎週?している

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:38:02.60 ID:spjI36Zl0.net
>>892
昔の人はそうであっても不思議はない、俺の年代でも韓国に、その手の旅行に行った奴は多いからな。

そう言えば親しい知人のお爺さんが、皆がいる席で、突如、娼婦を買った話をし出して慌てたことがある。
女性も奥さんもいる席なのに。

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:38:27.70 ID:LewW4O4n0.net
>>891
それは知らんけど、国内でもソープに行くと動物王国を見た
ソープ嬢にこんな所に来ちゃ駄目と叱られると著書に書いて
あったぞ。

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:42:07.15 ID:C/6Wh8/X0.net
動物好きというより研究者なんでしょ
生物学者が大量の生物の標本を持ってるみたいなもの

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:43:44.08 ID:E/lu9NoL0.net
頭が良すぎて常人には理解し難い人間ではあるよな

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:44:19.49 ID:C/6Wh8/X0.net
生物学者は生きている昆虫とか簡単に大量に殺して標本にする

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:47:48.63 ID:LewW4O4n0.net
>>896
それも違うんじゃね?
満州の医者の家庭で生まれて育って、東大医学部から
生物へ転科した後に教育用映画を撮っていたわけだろ。
その後も北海道の小島に移住して動物育てたりエッセイ
を売りまくったり、麻雀の戦術本を出したり、TV出たり…
多才な人だからどういう人っても型にはめにくい。
この破天荒さは満州生まれが影響しているんだろうなー
とは思うけど。日本規格じゃない人だ。

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:49:56.90 ID:zeviAN4iO.net
北海道はムツゴロウ王国しかない土地だと思ってた頃が懐かしい

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:52:47.52 ID:C/6Wh8/X0.net
よく馬の小便を手ですくって飲んでいたのを覚えている
あと、めちゃイケで加藤浩次の口の中に指を数本入れて唾液を出せて身体をまさぐっていた

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:15:38.35 ID:+87H0Cp40.net
破天荒さは満州生まれが影響w
日本人が作った満州時代でしょ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:19:43.08 ID:0GwekY4bi.net
赤塚不二夫も満州帰り

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:20:24.70 ID:ynvzoGyn0.net
>>899
>>902
お前ら色々とズレてね?

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:20:37.98 ID:KRPyltCyO.net
>>786
もうサービストークいらねムツ

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:23:28.26 ID:KkSUwKJ00.net
子猫物語で大量の猫が死んだってマジ?

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:23:31.43 ID:smwDPYql0.net
車の窓に張り付いたナメクジ食べたのにはビビったな
あれはなかなか凡人にはできない

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:24:19.19 ID:KkSUwKJ00.net
なんかこの人のSEXってすごそうだよね

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:24:34.96 ID:d0xvbSlp0.net
>>803
20代のころは間違いなく純文学界を牽引する人材だったことは間違いない
社会評論力がなくてどんどんツマランものばっかりになってしまったが

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:25:33.16 ID:eyXnHqiW0.net
>>908
凡人には想像もできないような変態的なセックスするんだろうなあ

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:30:31.92 ID:2fUqcmxi0.net
この人が残した功績は大きいよ
静かに老後送ってるんだからほっといてやれよ
お年寄り虐めてなにがしたいの?
かわいそうだろ

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:30:32.41 ID:KRPyltCyO.net
>>910
あ〜よ〜し、よ〜し と言われながら肛門に手を突っ込まれフィストファック
続けてムツの頭が入って来てスカルファック(頭にカメラ)
そして後でその映像を見ながらオナニー脱糞

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:31:44.03 ID:mBHhFZcT0.net
入試問題は教科書から出るだけなのだから
教科書読んで東大に受からない、という頭の人が理解できない。

と言いきっていた。

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:40:00.56 ID:KRPyltCyO.net
>>910
あ〜、よ〜し、よ〜しと言いながらニシキヘビを自らの肛門に入れて口から出す命がけのは虫類姦プレイ
蛇が腸内を通る間何回も射精

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:50:00.56 ID:tqutGuVO0.net
>>877 >実際は職員が嫌々家畜の世話してるだけだよこんなの
もしかして、動物を飼ってるというよりも
人間を飼って、人間を家畜として強制労働させてる「人間牧場」だったんじゃないのか。
「私は動物を沢山飼ってますよ。最も頭数の多いのは人間ですけどね」
そんなこと言いそうだ。

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:51:30.33 ID:82+EVnxrO.net
間違いなく獣姦したことあるだろ

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:03:00.30 ID:egmqCipIO.net
嫁と娘を無理やり北海道に拉致しといて老後は自分だけ東京かよ
泉谷しげるの家庭みたいに孫から隔離されたのかな

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:19:32.68 ID:0GwekY4bi.net
>>917
泉谷どうした?

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:23:15.95 ID:eJW/+wDaO.net
心身共に弱ってくると全部面倒でどうでもよくなるからな
自分のことでさえも面倒だし

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:30:12.55 ID:1TXROj4t0.net
五木寛之と雀友だろ、五木も復活したし
ムツの再ブレイクも近いと感じる今日この頃
五木のエッセーに「ムツさんの笑顔は好きだ、文句なく好きだ!!」
と書いてあったが、ほめるところは「笑顔」だけかよ
と深読みする今日この頃です。

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:31:39.30 ID:0GwekY4bi.net
五木も炭鉱町出身で髪を洗わないし歯も磨かない変人だろ

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:41:10.61 ID:eepK3khd0.net
お前ら本当にアホだな
人件費とランドの維持費で毎年数億消えるのに
金を欲しがったら動物嫌いの物乞い扱いって

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:42:10.48 ID:Q0anU0Hy0.net
つーか経営破たんして無かったっけ
個人が好きでやってることだからそれにいくら金がかかろうがただの年寄りの道楽だけどな

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:45:08.68 ID:qThkgn6l0.net
>破天荒さは満州生まれが影響しているんだろうな

満州っていうのはちょっとあるかもなぁ

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:54:39.17 ID:ynvzoGyn0.net
>>923
ほんとうに個人が好きでやってたのか? その根拠はどこから?
(通称)王国の初期の動機が個人的な理由だった可能性はあるが。

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:57:19.92 ID:ynvzoGyn0.net
>>924
満州生まれじゃないだろっての!w 
幼少の一時期に過ごした満州での成育体験が人格形成に影響及ぼしたってのはあるだろうけど。

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:00:30.54 ID:0PDn9yYe0.net
>>911
ムツゴロウさんに「老後」なんていう概念はないと思う

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:08:45.18 ID:6B0f/mXI0.net
>>899
大分県日田で育って東大理U。
医学部じゃないよ。理学部動物学科で大学院まで進学しているけど
貧困で中退。
ムツゴロウ少年記の日田の描写が好きだった。

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:09:15.21 ID:EJqUWgv10.net
>>306
いや、結構ぶっちゃけてたよ。ゴーストの件も昼間の星の件も。
多分編隊宙返りとか輸送機の金髪女性の件も作り話なんだろうなと思った。

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:11:17.41 ID:Q0anU0Hy0.net
>>925
個人が好きでやってんじゃなければなんだよ
公共事業なのか?慈善事業なのか?
どちらにしろ民間がやってることだから金かかって大変とか自業自得だろ

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:12:01.04 ID:6B0f/mXI0.net
ムツゴロウっていうあだ名は当時人気作家だった「ドクトルまんぼう」こと北杜夫の真似して自分で付けたもの。

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:12:31.76 ID:QGirlQdv0.net
チャトランたちはいつも枕元にいるよ

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:14:05.01 ID:qThkgn6l0.net
昔、バイト先に東大理Uの奴がいて
楽しそうにムツゴロウの話を語ってたの思い出した
その時、初めてムツゴロウが東大卒だと知ったな

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:16:08.47 ID:6B0f/mXI0.net
>>805
青いナントカという小説を書いたことあったけど、全く面白くなくて売れなかった。
ホラ半分のエッセイが一番受けた。

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:17:51.04 ID:SrN270ub0.net
>>5
それはちょっとアホすぎるw
「志村どうぶつ園」だけ見て、志村は偽善くさいとか言ってるようなものだ
当然多数の人間はもともとの志村がどういう人間か知ってるわけだからな

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:19:16.60 ID:SrN270ub0.net
まあそもそも、80で動物の世話なんてそうそう出来るわけもないってのもあるんだろうが
自分でやらなけりゃ意味ないし、かといってもうひとりじゃ無理

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:19:58.16 ID:pbRFwtrf0.net
おい、熊と同居しろよw

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:20:36.54 ID:EJqUWgv10.net
>>591
それは定年直後のまだ体が動く時期。
それも勘違いジジイが嫁を無理やり引っ張って移住するパターン。
本当に老けこんでくると結局エレベーターや公共交通機関が充実した都会一択になる。

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:21:48.57 ID:/oO2yhba0.net
>>893
BSの番組のレギュラー放送は終わったよ
ちなみに明日の昼間に4月にスペシャルかなんかでやったやつの再放送がある

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:22:49.05 ID:EtjKBp3B0.net
>>187>>635
そうなのか・・・
ムツゴロウさんてそんなに体も大きくなかったと思うけどかなりの武闘派なんだね(((;゚д゚)))

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:24:09.42 ID:ynvzoGyn0.net
>>930
ただのTVコンテンツの一つだっただけ、だと俺は思ってるが?
お互い利用され利用しつつ、それなりに化けたから撤退時期を見誤った。
しかしフジのお偉いさんの死にともなって2001年で王国放映は終了。
2000年の時点でムツゴロウは動物関係の執筆などから俺は一切手を引くからあとはお前ら(王国住人)が受けろ
やってみろ、というような主旨の事を発言している。
関東にムツゴロウ王国が進出してきたのは2004年。 そして2007年に閉園。同時期従業員への給与未払い発生。
ムツゴロウは冷徹な暴君であったかもしれないが鬼畜な暴君であったともいえないと思う。ま、ここは各々の見方なのだろうが。
お前はこれをどう見る?

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:24:14.18 ID:Xzj8Q4550.net
福岡市⇒満州⇒日田市⇒東京⇒横浜市だったと思う。

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:25:21.15 ID:6B0f/mXI0.net
>>911
誰も虐めてないと思うけど。
ただ、フジみたいな下衆TVでかなり儲けたんだから、野次馬から指差されるのは覚悟しなきゃあな

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:25:26.74 ID:R8gmZvoa0.net
>>928 >貧困で中退
当時から麻雀で稼いでたわけではないの?
そういや、東大医学部の教官で学生を直接教えてる人がエッセイみたいなのに書いてたが
東大医学部の学生が「明日は麻雀があるので講義は休ませてください」などと言ってきて
「とんでもない奴だな」と思いながら、「それは一体どういう事?」と聞いてみると
「貧困家庭でマージャン屋の手伝いをやって生活費を得てるので、仕方ないのです」と答えたって。
それでその学生のこれまでの半生をまたの機会に聞いてみると、
「父親がDVで家族不和になって早くに失踪。自分は中学までは殆ど不登校で、高校の途中から
少し頑張って医学部進学できる理Vに入学。マージャン屋は高校の頃から手伝ってる」とか。
それでそういう人生もあるのかと痛く感心してた模様。講義も休ませてやったって。
もしかしてその学生は平成の畑正憲なのか? しかし個人的にちょっと思ったのは、
オボカタ的ないんちきエピソードの羅列で歓心を引こうとしてる小保方的嘘つきではないかと。

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:26:50.47 ID:n+DFmfTX0.net
>>940

東大の柔道部だったか?で亀井静香と一緒だったんだっけ?
で、亀井が野良犬を絞めて鍋にして食ったとかムツゴロウが言ってたな。

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:29:28.00 ID:Xzj8Q4550.net
学生時代の主たる収入源はパチンコ。

妻が妊娠したのを知って、さすがにこのままではいけないと思ったらしい。

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:30:22.06 ID:qThkgn6l0.net
学生時代にカードで稼いでたビル・ゲイツを思い出した

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:30:42.14 ID:Q0anU0Hy0.net
>>941
シラね
>>923で言いたかったことはどちらにしろ自分が好きでやってたことなら金がいくらかかろうが自業自得だろってことなんで
おまえが絡んできたポイントはピント外れ
そこはどうでもいいし意見もないしおまえの考えにも興味がない

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:36:01.52 ID:Xzj8Q4550.net
>>921
福岡県の八女方面だったと思う。
黒木瞳とかホリエモンとかもその辺。

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:37:22.96 ID:0GwekY4bi.net
>>945
亀井は犬肉を串に刺して学際で売ってカネにしていたんだろ

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:37:43.77 ID:ynvzoGyn0.net
>>948
ああ、なるほど。 君は偉いなあ。

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:38:16.50 ID:KRPyltCyO.net
>>950
完全によその国のやつだな

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:40:45.92 ID:tLJGXr9P0.net
可能店名って住管してそうな顔

954 :メディアの大口スポンサーは在日/創価系企業@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:41:14.11 ID:RnBxRh9i0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

955 :メディアの大口スポンサーは在日/創価系企業@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:42:11.55 ID:RnBxRh9i0.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
 風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:44:23.27 ID:0GwekY4bi.net
>>952
まあ終戦直後は日本人も野良犬の肉を食ってはいただろう。おれの爺さんはスズメを捕まえてよく食っていたそうだ。

ただ世の中がある程度治まった当時の駒祭なんかに来ていた人は、東大の学生が売っている焼き鳥をまさか犬の肉だとは思うまいわなあw

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:48:00.10 ID:PaDsX/SCO.net
>>953
かのうてんめいか

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:49:02.06 ID:6x3IIcCb0.net
もうずーーっと100年くらい動物の介護してたんだからもういい加減自由にしてやれよ

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:54:21.50 ID:kEu/yLQZ0.net
79歳なんだから、そっとしといてやれよ

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:57:06.49 ID:0GwekY4bi.net
>>953
東ちずるとか

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:57:14.54 ID:Mjo7xBzA0.net
>>861

>阿佐田哲也が死んだときの追悼文

誰か、まじでソース教えて。
検索しても、いまいち見つからん。古屋でも見つけたいm(_ _)m

ところで、ムツさんの動物に関する話も超面白いけど、麻雀に関する話も、ちょっと読んだだけでも超面白いな!!
http://journal.ocn.ne.jp/people/vol31/people04.html

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:01:00.05 ID:KRPyltCyO.net
>>956
臭いでわからないのか

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:03:36.64 ID:9IPdE8uQ0.net
北海道じゃ麻雀相手が限られるんだろうな
東京ならメンバー選び放題w

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:03:39.77 ID:htochGxI0.net
>>803
いや大江健三郎は今読んでも面白いよ
あれは本物の文学ですよ

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:04:40.68 ID:0GwekY4bi.net
>>962
そのへんの調理法については、いまだ存命中の静香ちゃんに訊いてくれw

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:05:20.18 ID:PaDsX/SCO.net
>>861
この話がなんか好き

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:06:39.21 ID:GabRJ1xa0.net
>>1
この人くらい内面が豊かだと一人でいる方が幸せかもしれない。動物でも駄目だろう。
周りに自分より思いやりや優しさのある人が一人もいないというのは、どういう感じなのか。
普通は自分と同等か自分より愛情の深い人がいて、その人と一緒にいると幸せを感じるものだ。
そういう人を見つけることができないくらいに隔絶して優しい人の心は、なかなか想像できない。

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:07:02.93 ID:2NIktllH0.net
>>965
知り合いのジイちゃんはジュゴンを食ったらしい

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:07:15.14 ID:TqAjtiiF0.net
>>944
話を大きくしたり、フィクションもあるだろうが
ムツゴロウならやりかねないと思えるスケールの大きさはある
おぼこと比較されるのは、ちょっと気の毒

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:10:20.96 ID:0GwekY4bi.net
>>968
トロそうな上に食い手がありそうだなw

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:14:32.20 ID:YK39U4m00.net
>>185
ひふみんはガチ発達障害だが
ムツゴロウは違う気がする

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:18:21.53 ID:EPFXZK1H0.net
そもそも「動物に詳しい爺さん」として大衆に周知され
それで飯食ってたとこがもう奇跡の爺さんなわけで誰とも比較はできんよ
ゼロ年代から出てきた若い妙な奴らと比べることなんておこがましい
ライオンに指食われてそれを放送させた爺さんぞ

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:24:19.32 ID:L8WKRzzE0.net
頭良い事は良いんだけど(瞬間画像記憶に近い記憶力を持ってたそう)
文筆家の才能としてはあんまイマジネーション能力に光るものは持ってなかったね
エッセイストとしては面白いもん書けたけど
破天荒過ぎていわゆる東大生らしい社会適応に秀でた組織人としての
スキルは無いんだよな
それでも好き勝手にやりたい放題生きてきたから、
まあ幸せな人生(本人に取っては)過ごせたのかね
内面で色々ドス黒いもの抱えてそうでもあるが

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:30:07.74 ID:gJMIDrKK0.net
この人は動物学者であって 動物をかわいがって子供同然に暮らすとか
服を着せて可愛がるみたいな考え方の人とは またちょっと違うからな。。
だから一般的な考え方からすると ちょっと引くようなこともある。ww

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:30:16.86 ID:zvAkYRNi0.net
>>928
ムツゴロウが東大行ってた当時、理科三類ってのはなかったんだよ
理Tと理Uだけ
医学部医学科行くには、理Uに入ってからいくのが当時としては普通のルート

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:31:29.79 ID:t9z7YbLB0.net
>>786
昔は、鯨に飲み込まれて、肛門から脱出するから、その一部始終を撮影したいって言っていた。

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:33:20.29 ID:zvAkYRNi0.net
>>940
http://getnews.jp/img/archives/2013/10/mutsugoro9_02-500x357.jpg
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/b7174e56924686a6f808b1131227f141_400.jpg

こんなことしてるんだから、人間の強盗なんて大して怖くないんじゃないか?

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:35:52.46 ID:UY1YblDGi.net
プロ野球選手でありながら、同時に牛乳屋とサウナ経営していた板東英二と同じで
引き上げ組みは己の秀でた能力に頓着を持たず、それを育て上げてゆこうという方向には
意識が向かないんだよね。

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:39:01.75 ID:sHfoVNZ90.net
ムツゴロウスレがこんなに盛り上がるなんて
みんな好きなんだなやっぱ

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:40:58.59 ID:Xzj8Q4550.net
>>978
父や兄と考えが合わなかったというのもあるだろうね。

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:42:55.85 ID:XUxr/PNJ0.net
>>8
強さでいったら普通かちょい強い程度
ただ勝つまで続ける

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:44:23.06 ID:Xzj8Q4550.net
>>979
この人は人心の「つかみ」の巧さだけは抜群だからなあ。

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:46:38.40 ID:KRPyltCyO.net
>>979
ネタの温床だからな

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:47:53.63 ID:UY1YblDGi.net
>>980
板東なんか沼地に肩まで浸かりながら丸一日隠れていたことがあるそうだ。

その後、どれだけお堅い家庭に育ったとしても
国が崩壊するさまを幼少期に目撃した衝撃は拭えないんだと思うよ。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:50:32.14 ID:sHmbIf8Q0.net
小説書いてるなら読んでみたいな

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:51:12.44 ID:E/lu9NoL0.net
>>940
ライオンに手を食われそうになったので逆に腕ごと喉まで突っ込んで
吐き出させるなんて常人の精神では到底不可能だろうからな

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:52:20.46 ID:UY1YblDGi.net
>>940
生きるという能力に秀でているからね。自己愛で筋肉を増やしただけの喧嘩自慢とは根本的に生き物としての質が違っている。

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:53:50.92 ID:1TXROj4t0.net
だな、高倉健が好きでスレがあったら書き込むけど
200あたりで失速するもんな、文化勲章受章者
ほんと死生観とかききたいよ
家族に見守られての死が幸福で
マンションでの孤独死が不幸だとはつゆほどにも思ってないのはわかるが。

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:54:08.82 ID:Lohnx+ss0.net
ムツゴロウって動物じゃなくて魚だよね

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:55:26.73 ID:Xzj8Q4550.net
>>984
ああ、あの世代の人は、
大人が言うことや学校教育が敗戦を境に180度変わったという
強烈な経験をしているもんなあ。

「ムツゴロウの青春記」などは、モロ。

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:55:44.74 ID:maccSAEN0.net
動物だけの人じゃねえからなw

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:58:49.49 ID:+DK4N7iZ0.net
この人は動物が好きなわけじゃなくて
動物に異常なほど興味があるってだけだから

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:00:16.24 ID:UY1YblDGi.net
>>990
内地だと昭和ヒトケタ世代がもっとも壮絶なんだけど、
引き揚げ者はそうれよりもうひとつ下の世代が文字どおり生死の危険にさらされているからね。

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:06:30.36 ID:jSWWML2A0.net
あの爺さんのこと何も知らないで語ってる奴多すぎ。
とりあえず、これくらいは読んどけ。
爺さんの底知れぬ深さだけはわかる。
http://journal.ocn.ne.jp/people/vol31/people01.html
全5ページ

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:18:46.11 ID:wE0LipVD0.net
もうすぐこのスレも終わってしまう。やっぱり皆、あなたが好きなんだよ。ムツさんカムバック!死ぬ前に、何回かでいいから昔みたいな上質な動物の紀行番組やってくれ。

別に象と格闘したりライオンに指くれてやらなくともいいからさ。あなたの知性が必要なんだよ。志村動物園とかバカ過ぎて見てられないんだよ。

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:22:27.22 ID:MCqzvnBp0.net
ただ金持ちになりたいだけなら
東大卒で頭がイイならいくらでも楽に稼ぐ道はあっただろう
それでもこんな動物と暮らす人生選んだのだから、金儲けのためだけじゃないのだろう

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:24:17.00 ID:N/JBpIxAO.net
仲良い動物学者誰だっけ?

ムツ爺を嫌いな学者も居たな
千石先生だっけ?

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:25:06.35 ID:KRPyltCyO.net
>>995
ナショナルジオグラフィックでもみてろよ

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:27:47.52 ID:2ptxrV0h0.net
>>997
千石先生と江川紹子と元総理の野田よしぴこは俺と同じ
千葉の県立船橋高校の出身。なんというかセコいキャラ揃いだ。
スケールの大きさとは無縁の人物ばかり。茶坊主タイプというか。

まぁ俺もそんな感じだが

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:27:56.29 ID:UY1YblDGi.net
>>995
動物はもういいよ。ムツゴロウを被写体にして、番組制作費も丸々彼に渡して好きなことをやらせてやればいい。

1001 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:29:06.44 ID:x7zTSsr80.net
>>999
だから何?

1002 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:29:51.80 ID:J+tNPD2c0.net
子供の頃ムツゴロウさん苦手だったけど大人になってから見てもやっぱ狂人にしか思えん
あれ喜んで見てる人って凄い

1003 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:30:50.00 ID:htochGxI0.net
>>999
ここ1ヶ月で一番「だから何?」の書き込みだな

1004 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:30:53.12 ID:UY1YblDGi.net
>>999
都立のナンバースクールが駄目になったぶん、そういった雰囲気が南関東の旧制中学には逆に残っているんだろ。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200