2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー/Jリーグ】アビスパ福岡、降格回避へ システムソフトが1億円出資

1 :真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:23:33.11 ID:???0.net
アビスパ、降格回避へ システムソフトが1億円出資

 経営再建を目指すサッカーJ2のアビスパ福岡(野見山篤社長)が、福岡市に拠点を置くシステム
設計開発「システムソフト」(東京、吉尾春樹社長)から約1億円の出資を受け、増資することが22日、
関係者の話で分かった。昨秋、経営危機が表面化した福岡は、本年度末までに財務が改善しなければ
Jクラブ資格の剥奪が確実だったが、増資により回避できる見通し。

 関係者によると、福岡の支援要請にシステムソフトが応じた。福岡は取締役会での承認を経て9月の
株主総会で正式決定する方針。福岡の筆頭株主は、現在のコカ・コーラウエスト(福岡市)からシステム
ソフトに代わることになる。

 福岡は2006年、31億1796万円の累積赤字を解消するため、当時の資本金33億7千万円の97・3%
を減資した。以降も広告収入の低迷などから経営は改善せず、昨年10月に約5千万円の運営資金不足が
表面化。サポーターからの募金などで乗り切ったが、13年度は純損失8740万円を計上し、2期連続の
赤字となった。この結果、12年度に5955万円あった純資産が目減りし、2785万円の債務超過に陥った。

 Jリーグのクラブライセンス(資格)制度は、12年度から3期連続の赤字、もしくは14年度末時点で債務
超過のクラブは、J1とJ2に所属するライセンス発行を認めていない。関係者によると福岡は、本年度は単年
度黒字となる見込みだが、債務超過の解消は微妙な状況だったという。このため来年度から下部リーグへの
降格の危機にあった。

 8月現在、資本金は1億2599万円。株主はコカ・コーラウエストのほか、福岡市や地場企業など87社・団体。
22日現在、J2の22チーム中10位。

 システムソフトは1979年、福岡市で創業。登記上の本社は東京だが、福岡市・天神にも福岡本社がある。
不動産、生命保険会社などのシステム開発や、大手企業向けにウェブマーケティングのコンサルティング事業
を展開している。東証ジャスダックに上場。13年9月期の連結売上高は27億円、最終利益は3億円。社員数は
142人(今年4月時点)。


 関連記事は、西日本新聞経済電子版qBiz(キュービズ)で

=2014/08/23付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/avispa/article/109542

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:24:45.29 ID:mKiwUzO+0.net
胸スポンサーに大戦略の文字か

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:25:15.41 ID:JjHkDqNs0.net
>>3だったら結局降格

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:25:33.33 ID:ppEHdMvn0.net
SoftBankが金出してあげればいいじゃない

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:26:07.99 ID:2SLqa23H0.net
ロードランナーのとこ?

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:27:57.81 ID:fa8eoUaT0.net
ほほう

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:29:01.90 ID:4UL29gQd0.net
故郷にお帰り

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:29:45.50 ID:x24TbaKa0.net
天下統一懐かしい

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:30:39.72 ID:KbxnMCNd0.net
ここはどこが出資してもどんどん弱くなってるからな
J1にいた時にフロントが手を打たなかった時点で終わってる。

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:30:41.12 ID:/YfQIno/0.net
財務に詳しくないんだが最終利益3億で1億出資て大丈夫なん?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:33:52.72 ID:8PKXc5+ii.net
もう潰しちまえよこんな金食い虫

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:33:57.14 ID:Cij88w9B0.net
まだ粘ってるのか
存在意義無いだろ潰せばいいのに

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:34:26.55 ID:yzGtoweL0.net
戦略プロ野球作ってた会社だな

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:35:57.30 ID:LSiSmulY0.net
クラブライセンス制度ってそういう感じの増資であっさり乗り切れるのか
スポンサーつけた奴が勝ちだな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:36:08.64 ID:kDq8vYnj0.net
>>9

親会社のないクラブはこんなもんだよw

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:37:31.82 ID:k40EMfVk0.net
1億ポンと出せるぐらい
システムソフトは儲かってるのか

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:39:00.57 ID:KbxnMCNd0.net
>>15
それでも初期には金も相当集まってたろ?
期待を20年も裏切り続けてりゃこうなる

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:39:34.47 ID:pbIJDbrA0.net
そうだ、城後を売ろう

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:40:00.88 ID:aZr9dhx20.net
大戦略

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:40:18.25 ID:rY9M8faX0.net
>>10
俺もそれが気になった

利益だから大丈夫だろうけど、出血大サービスだよな
30分2500円で本番やらせるピンサロ嬢みたいだ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:40:25.98 ID:62nFqMjg0.net
大戦略とか作ってたとこだよね
当時の性能だとCOMの思考が遅くて

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:41:45.41 ID:aZr9dhx20.net
>>4
サッカーは在日朝鮮人も枠が決まっているから難しいんじゃない
野球なら一軍枠全員在日朝鮮人も可能だからやってるけど

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:41:52.03 ID:s1fo+/P+O.net
福岡は大都市なのに何故経営が安定しないのかね?かつてはライオンズも追い出したし。

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:42:19.15 ID:JDKobDV10.net
>>1
1億ってまたスケールの小さい話だなw

自力でたかが1億調達できないってヒデーw

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:44:14.03 ID:ZUspskdA0.net
エアーコンバットの所?

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:44:18.47 ID:aZr9dhx20.net
利益率10%から6%になるのか
社員はたまったもんじゃないな

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:45:00.31 ID:BmN5epzZ0.net
システムソフトの株を\89で買って以来、しばらく塩漬けだったが。
ついにくるか!

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:45:38.96 ID:Ddwi7cra0.net
減資まだー?

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:47:05.35 ID:BGzMc19l0.net
>>18
またドナドナかよ(´・ω・)

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:47:53.04 ID:8mcJrKVl0.net
>>4
アビスパのカラーをソフトバンクの色にいして、
エンブレムやキャラをソフトバンクの好みに変えて、
名前をソフトバンクっぽい名前にすればOKしてくれるかも

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:48:10.39 ID:bpkTnkT90.net
最終益3億の上場企業が福岡に1億円出資?大丈夫かそれ?

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:48:49.47 ID:sUAxrebxO.net
福岡は1にも2にもソフトバンクホークスだからな
毎年観客動員更新してるし今首位だし盛り上がってるわ

アビスパもなかなかいい順位で頑張ってんだがな

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:49:08.17 ID:V9jWyVFq0.net
システムソフトもそんなに余裕無いだろうに偉いな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:49:56.07 ID:S65OoK890.net
>>30
それどこの三木谷

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:52:30.35 ID:KbxnMCNd0.net
レベル5スタジアムまでのアクセス悪すぎるんだよな。
中心地から空港より遠いとか最寄り駅から徒歩25分とかが何年たっても未だに解消できずバス頼み

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:53:18.45 ID:sihppcr00.net
なんとかなるもんなんだな

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:55:57.76 ID:o/9zL/o80.net
>>35
糸島のほうへ作るべきだったな

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:57:44.61 ID:2sCxCsgl0.net
天下統一のシステムソフトとは別っぽいな

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:58:45.33 ID:KKmpWAe70.net
>>10
去年の決算だが
内部留保60億円超、自己資本比率90%超、現預金15億円超の企業だよ。
1億円の出資くらい問題ないと思う。

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:59:00.07 ID:cEgcDNV70.net
システムソフトアルファじゃなくてシステムソフトだろ。
今ゲームはからんどらんで。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:59:25.28 ID:HJ5cpDY3O.net
ジバニャンのおかげか?

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:02:52.40 ID:ASImvRHG0.net
大戦略はもうやらない?

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:06:56.91 ID:yPvbDrqQ0.net
この規模の会社が筆頭株主になった
今まで支えてきた地場(基幹)産業は見限ったということかもな

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:08:08.72 ID:SoxNSnCn0.net
アビスパ、要らないんだけどなあ・・・。

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:08:39.01 ID:XYzQOGaW0.net
えええ!!!????

大戦略のシステムソフト?
サッカークラブもいいけど
早く大戦略パーフェクト4出してくれよ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:09:30.65 ID:P53NKZMc0.net
一部のチームを除いてJはその地域で微妙だから地元企業も支援をためらうような

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:11:09.74 ID:aB/JoXcq0.net
>>45
今のシステムソフトはゲーム部門を分社・譲渡してるから
ゲーム事業はやってない
ただの2次・3次請けソフトハウス
川崎のスポンサーをやってるアルファシステムズと似たような会社

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:12:31.58 ID:mjLN/D4F0.net
静岡から連れてきたチームだから迂闊に潰せないんだよな、潰したら福岡市メンツ丸つぶれ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:12:51.70 ID:qUR5GviQ0.net
ソフトバンクの年間花火代にもならんな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:13:24.29 ID:qUR5GviQ0.net
ソフトバンクは鳥栖を支援してる そういうこと 

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:16:51.84 ID:hvPSGRE80.net
ギラヴァンツがあるし

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:19:04.17 ID:Mrvwo6Xx0.net
勝っても負けても経営が厳しくなる不思議なJリーグのシステム

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:21:58.85 ID:yPvbDrqQ0.net
>>50
もっと前にソフトバンクに任せておいた方が良かったかもな
大幅減資に応じても発言力は維持したいのが株主だから仕方ないが
来季以降不安になるよ、これは

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:22:13.36 ID:THQsYht50.net
福岡は九州の盟主…

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:23:14.58 ID:SeNHrILN0.net
>>50
禿げの出身地だしな
朝鮮部落だし

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:26:01.43 ID:MoX9R3Ul0.net
日本じゃスポーツリーグは成り立たないな。

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:26:23.34 ID:7Quf9qpU0.net
卑しい連中のTシャツ売りのサポートしてるチームですね。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:27:13.04 ID:sUAxrebxO.net
福岡民としてもレベスタよりベアスタの方がアクセスしやすいんだよな…
まあ福岡は西鉄バスが牛耳るバスの街だから仕方ない

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:27:59.91 ID:NEcGRe/h0.net
ちっ

明太子詐欺のくせに

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:29:13.76 ID:it+g8LrPO.net
大戦略のトコかぁ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:32:08.88 ID:95l6e11q0.net
レベルファイブはださないの?

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:32:28.97 ID:Ca1Z7S4o0.net
とっとと潰して楽になれよ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:32:59.62 ID:kj6MvUVd0.net
コカ・コーラは上手く逃げたって事なのかな?
あそこはラグビーチーム持ってるからな。

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:33:45.09 ID:Xctw1onC0.net
>>43
これ
もう七社会が不要と言ったようなもん
当座はいいが今後の見通しは暗くなった

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:35:11.29 ID:rHc4PdiR0.net
潰れるのが数年先送りになっただけのニュース

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:38:22.49 ID:TUbJsO4z0.net
県単位で考えれば、一つのクラブがあれば良いだろうし。
潰れてようのでは?

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:40:17.75 ID:VT9EzT9U0.net
金がないのに選手を売ろうとしない
潰れてもしょうがないよな

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:42:03.10 ID:sBEA4xCB0.net
もうシステムソフトは大戦略と関係ないからな
ゲーム関連はとっくの昔に売っぱらって手を切った

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:42:37.96 ID:8mcJrKVl0.net
>>43
無理してJ1とか目指すのやめたんじゃね?

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:42:52.19 ID:Zn26K9lo0.net
俺に出資しろ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:43:27.82 ID:/hhr+XmuI.net
エースになったゲパルト対空戦車最強や!

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:43:34.55 ID:G9tE+1tc0.net
J2だと工夫次第で、どうにでもなるだろ。
首位のチームなんて親なしだろ?
J1定着は金だろうが、金あるチームが落ちたりするしさ。

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:45:14.44 ID:HclOFuzi0.net
やきうが幅利かせてる地方都市のクラブはツライ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:47:05.62 ID:hv3SvOU/0.net
エロゲ会社?

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:51:18.63 ID:xKbLkR0E0.net
サッカーに関しては他のスポーツとは違う
スタンドの内外で茶髪のヤンキーみたいなのがヒイヒイ言ってる絵は
古参企業のイメージ向上には寄与しないんだろ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:57:01.68 ID:7WFt9YdoO.net
福岡はJリーグで唯一消滅させるべきチームだと思ってた

まぁ、どうせまた消滅危機って話は出てくると思うけど

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:02:43.63 ID:S80hbBSeI.net
スタジアム立地の問題もあるけど
根本的に福岡にはサッカーは根づかないんだろうね

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:14:35.89 ID:RIUSwgLU0.net
やっぱ死ぬ死ぬ詐欺は儲かるんだな。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:32:41.35 ID:CxWz3YY20.net
アビバかと混同してた

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:34:23.45 ID:FNTNxTXW0.net
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/club-h25kaiji.pdf
全体の収入は増えててそれで事業費用を吸収できてるけど、いかんせん
販管費(≒固定費)が高すぎて赤字。

特筆すべきはアカデミー収入の高さ(1.7億円/8.7億円)。
それだけ福岡にはプロを目指したいという子供の需要があるんだろうなと推察。

関連費用を引いても儲かってるし、ここを充実させて安定的な収益源に
育てれば順位に左右されない経営できるんじゃないかな。

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:36:34.65 ID:Xctw1onC0.net
>>80
無理よそれは
緑見ても分かる通りだわ、軸足りえない

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:36:59.71 ID:GjYpV6Pn0.net
もう九州の盟主は返上しろよ
ギラヴァンツより下やんけ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:38:43.59 ID:QU6OjrPMO.net
低予算で数を増やしても未来が無いのに気づかないと
J全体が低予算化していくだけなんだから
アビスパも昔は動員力はあったが同じ事を繰り返すから地元から厭きられるようになったんだよ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:40:13.80 ID:hNciV1jO0.net
システムソフトって、もうそんなお金ないんじゃ、、、

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:41:23.49 ID:i4ajAPL80.net
福岡はギラヴァンツに統一しろ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:42:43.38 ID:QU6OjrPMO.net
J創世記の理念理想が崩壊してる
地域にクラブを作れば支えて貰えると考えたんだろが、余りにもJクラブと本部が酷すぎた

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:43:21.87 ID:sDZeKR2f0.net
アビスパは福岡市民からガチで嫌われてるって事実から眼を背け続けてるかぎるどうもならん
レベル5だのシステムソフトだの、軸足が東京にあるからいまいち市内の実情を上が把握してない企業しか金を出さない

88 :青い人 (;υ´д`)<アヂィ  ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:44:00.24 ID:6TKBgrhX0.net
福岡はいい加減諦めて解散しろ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:44:13.26 ID:IsbumMzX0.net
しかしホークスとのこの差は何だろうねえ
北海道でもこんなに差は無いぞ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:44:34.14 ID:37PoRo+g0.net
根本的に変えない限り同じこと繰り返すだけだろここは

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:45:06.47 ID:tHHDj6G40.net
システムソフトって大戦略んとこか

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:45:45.49 ID:xc/n/4NjO.net
3年連続赤字ならライセンス剥奪か
プロ野球で同じことやると3年後には半分以上の球団がプロ野球から消滅する事になるな

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:45:57.80 ID:hP64FtDU0.net
無駄銭ですよ
もう潰していいから
マジで

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:48:49.46 ID:MMVr5hxW0.net
福岡は地元メディアが糞全く取り上げない
ホークスばっかり
野球は好きだけど、ちょっとあまりにも格差ありすぎ
もっと地元チームを愛して欲しい

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:56:48.26 ID:umDwLhyt0.net
ソフトバンクの孫さんが支援してやればいいんだけど

Jリーグの報道量を見ると、無駄金に思えるなあ。
あれはスポンサー泣かせだな。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:57:15.64 ID:84ni1lq10.net
1億円出せば筆頭株主になれるのか
安いといえば安いような、高いといえば高いような

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:57:34.42 ID:FNTNxTXW0.net
九州中に同レベルのチームがあるから需要が分散化。

鹿児島の人がわざわざ福岡に行ってアビスパ見ようという動機がないし、
大抵はJ1チーム見たいからベアスタ行こうってなる。

都道府県に1チームあることは理念上は綺麗だけど、需要に追い付いてない感じ。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:59:34.22 ID:sDZeKR2f0.net
>>94
去年の明太屋の支援でも購入者の8割が県外
しかも支援表明した明太屋の不買運動しようかって話すらあったくらい嫌われてるんだから
メディアが取り上げるわけがないだろ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:00:06.24 ID:FNTNxTXW0.net
96
買ってからがスタートだからねw。

買収した上で投資して儲かってそれを安定させて始めて効果があったねーとなる。

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:05:27.38 ID:QU6OjrPMO.net
降格制の是非は問わないと駄目だろ
降格昇格を繰り返すうちに客が離れていくんだよ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:05:32.13 ID:wXQPynQY0.net
大戦略

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:07:48.34 ID:/yQaorPv0.net
>>39
社員が142人で売上高が27億ってかなり不安だよ、1人当たり売上げ2000万切ってる
内部留保って上場で得た資金じゃないのかなあ
利益の見込めないサッカークラブに1億も突っ込める立場じゃまだないと思うけどな

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:08:52.64 ID:rZKCm0r00.net
ジャストシステムかと思った

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:10:00.31 ID:5trOX74Hi.net
>>95
ソフトバンクは鳥栖と提携して共同イベントとかやってる

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:14:46.35 ID:n46zBJyV0.net
果たしてこの会社が回収の見込みが無い1億円を毎年出し続ける気概があるかどうか

そんな余裕がある会社には思えないけど大丈夫なのかね

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:15:06.25 ID:INTU3DWr0.net
>>104
カテゴリ差なだけでそれなりに提携はしてきた歴史あるんで

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:21:57.31 ID:Jl6cbdlHO.net
>64
京都も不気味な街だが、福岡の七社会というのも負けずに不気味だと知った。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:23:35.48 ID:z66R+upbO.net
システムソフトにはお世話になったなあ
まさか Jチームのスポンサーになるとは
もう無理かもしれんが、また 100円切ったら買うよ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:25:13.10 ID:DH4dHtWm0.net
>>64
正直、チームから外様追いだしてボロボロにしたの
七社会から出向してきた奴らなのに、
手に負えなくなったら見捨てるとか酷いよなぁ。

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:32:32.51 ID:rY9M8faX0.net
>>47
でもこの1億で新しい大戦略作ってタダで配った方が、宣伝になるような気がするよな
アビスパのスポンサーよりさ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:34:43.55 ID:gEJviBK80.net
こんな地元の人からも嫌われてるクラブさっさと潰したほうがいいのに

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:37:18.21 ID:QU6OjrPMO.net
Jの本部もここまで地元で嫌われてるか調査した方がいいよ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:38:51.36 ID:fPguUFy20.net
A-10さえあれば戦車はいらないだろう

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:46:46.73 ID:M5iWRJ+s0.net
システムソフトってまだ存続していたのか。
ここ10年ぐらい名前を聞いていなかったからスッカリ忘れていた。
ロボクラッシュとかネトゲ向けなんだが出してくれんかね?

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:48:43.71 ID:/yQaorPv0.net
>>114
ゲーム事業は売り渡したので今はこの会社とは関係ない

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:53:47.61 ID:INTU3DWr0.net
同じ額の出資でも大企業なら万々歳だったのに
クラブが今後どんな方向性でいくのか分からなくなった部分はある

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:59:01.75 ID:M5iWRJ+s0.net
>>115
もうゲーム事業無いのか。残念だ。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:14:31.49 ID:zy5NF40T0.net
地元の自治体や企業に助けられながらその分返せるように運営する。
税金使うなとかどうせ駄目だとか言ってる奴にはその価値がわからんのだろうな
縁もゆかりも無いけどなんとか頑張れ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:22:00.87 ID:VDJCVpiw0.net
このバカクラブは昨シーズンも今頃金ねー金ねーって
明太子のふく屋に売上全部寄付ということをさせといて

選手も売らず金ねーのに今シーズン予算増やしやがったからな
メンヘラの「自殺する」ってのと一緒だわ
ほんと糞だよこのクラブは

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:25:04.01 ID:FKGTFttj0.net
カネがないと言い張る割に実績ある選手を多く抱えてるのがな
微妙な大卒ばっか集めて鍛えあげて下克上するみたいなスタイルでもいいだろうに
プシュニクってそういうの嫌いじゃ無さそうだし

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:28:46.99 ID:k+hD1baM0.net
Jリーグには宣伝効果がまったくないんだよ、と三木谷も孫も言ってたからな


こんなのに1億円も使うのなら従業員のために使ってあげればいいのに
サッカー選手を食わすために働いているみたいだねw

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:41:54.75 ID:TIUereGY0.net
孫が支援するなら鳥栖だろ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:46:52.38 ID:zoeOISr70.net
七社会って何?
アビスパは潰れてほしいんだよね
いずれ潰れるって書き込みもあるようだけど今年で潰れてくれないと困る

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:56:00.58 ID:vYVFAw3l0.net
レベルファイブに出資してもらってあちこち妖怪ウオッチグッズになったらもう少し集客伸びるんだけどなぁ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:58:33.19 ID:bFwkIW8i0.net
ソフトバンクを嫌って受け入れなかったのが悪い

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:13:36.63 ID:9Wn7JR7C0.net
>>39
http://www.systemsoft.co.jp/wp-content/uploads/2014/02/tanshin20131107.pdf

> 内部留保60億円超

恐らく、純資産6,275,072千円or株主資本6,095,770千円と勘違いしていると思われる。
一般に「内部留保」と言われる利益剰余金は、520,608千円(全て連結)

利益剰余金の前期末残高198,196千円、
前々期末残高は△386,455千円で、前期にこれを資本剰余金から欠損補填している。

純資産が前期末1,689,641千円→当期末6,275,072と大幅に増加しているのは、
パワーテクノロジー株式会社との合併に伴い、資本剰余金が4,059,384千円増加したため。

現金及び現金同等物は、前期末残高404,678千円、当期末残高1,597,147千円

平成19年9月期からの推移をまとめると↓
http://www.systemsoft.co.jp/ir/settlement

          │売上高  ...│当期純利益  .│現金及び現金同等物期末残高
平成19年9月期│1,800百万 │△1,975百万  │538百万                 
平成20年9月期│1,770百万 │△411百万   │288百万                 
平成21年9月期│1,014百万 │39百万      .│-                     
平成22年9月期│1,005百万 │9百万       │387百万      ※           
平成23年9月期│1,002百万 │△434百万   │252百万      ※           
平成24年9月期│1,499百万 │198百万     │404百万                 
平成25年9月期│2,789百万 │322百万     │1,597百万                
※平成22年・23年9月期は非連結

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:23:56.63 ID:uG0F8nLz0.net
毎年3億くらい出さないと市民の今までの負担はペイしていかないだろ
1億ぽっちなら出さなくていい

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:55:21.03 ID:91ontQKvi.net
連結売り上げが27億で社員140人とか、どんな中小企業だよ…

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:56:28.07 ID:91ontQKvi.net
ていうか、利益率高すぎてワロタ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:16:48.53 ID:BY0LSNyI0.net
福岡の何が嫌って選手売りもしないで金がないない喚いてるとこ

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:18:04.83 ID:gshD1ZY+0.net
レベルファイブが参加するのはいつだよ

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:19:00.72 ID:sDZeKR2f0.net
>>127
ペイも糞も市が毎年それこそ3億以上出し取るがな
発足から今まで毎年な

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:20:05.86 ID:CAN6F6GG0.net
減資しても赤字を平気で垂れ流すような会社はつぶれるべき

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:20:31.08 ID:/hhr+XmuI.net
MSX2で大戦略2やったら、敵の1ターンに2時間かかった

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:22:12.59 ID:fPguUFy20.net
妖怪大戦略まだー

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:22:26.37 ID:d8jrtHFt0.net
傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは韓国諜報機関のシステム制作担当者で
ネイバー経営者 同社の共同創業者は、FBIが身柄拘束
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408627099/
 
 

 
 

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:42:47.70 ID:33OHlcnx0.net
やめときなはれ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:10:51.34 ID:EidJTYbK0.net
毎年1億ならともかく、1年延命しただけの話じゃないの、これ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:14:42.57 ID:GCnGyd/Y0.net
天下統一の??

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:14:50.94 ID:l/gPA2hc0.net
レベルファイブに協力してもらえばいいのに。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:18:08.94 ID:vfOfs2xS0.net
何をやっても無駄無駄無駄無駄ーーーーーーーー!!
社長がマトモな人が来ても、その他全て(地元財界、スタッフ、サポ、金満)が糞だからなぁ。

さっさと潰れた方がいいだろ。
かけた費用が無駄無駄無駄無駄ーーーーーーーーーー!!

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:19:57.13 ID:vFJRNX9t0.net
システムソフトの株が長い間売れずに困っているのに
なにやってんだ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:25:21.45 ID:XBo0tUzI0.net
>>140
お断りします
わが社を巻き込まないで下さい

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:52:45.19 ID:+foDaxDn0.net
アビスパなんてどう考えても活躍しないし
一億帰ってくる見込みもないし
ソーシャルゲームでも作った方がましでは

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:53:24.65 ID:L8pqmCbF0.net
>>100
昇降格を繰り返すうちに客が離れていったクラブってどの辺?

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:26:01.85 ID:v8IvTjNu0.net
胸に皇潤ってあった時うさん臭くて笑ったわ。

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:35:42.41 ID:sBEA4xCB0.net
>>86
発想がバブル時代だからスタ規定だのなんだの何もかもバブリーで金がかかる
バブル期なら自治体も金が余ってたけど今はもう…
規定を全面見直して金が無くてもやっていけるようにしないともうだめよ
スタ規定は廃止で完全自由くらいにしないと
当然人工芝もOK、観客席が無くても可

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:36:57.44 ID:sBEA4xCB0.net
>>92
ならないならない
なぜならプロ野球はJリーグ基準ならほとんど黒字だから

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:44:25.69 ID:sBEA4xCB0.net
増資だから一回きりで来年はもう金は入ってこない
生命維持装置を動かす金が1年分入ってきただけ
来年の今頃はまた金がないといって明太子売ってるだろ
無理な延命措置を取るより安楽死させた方が周囲が楽になれる

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:01:33.07 ID:SwacH3MM0.net
>>94
昔のライオンズ(太平洋・クラウンライター時代)にしてた仕打ちを
今アビスパにしてるイメージがある。

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:03:33.10 ID:u0hSFegn0.net
妖怪ウォッチ作ってる会社、福岡の企業なんだろ?
スポンサーになってやれよ。
試合を見に行けば貰えるメダルとか作れば殺到するぞ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:05:42.11 ID:i6YneImM0.net
>>151
娯楽産業にそんな金ねーだろ

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:07:14.24 ID:2sxfs8+U0.net
大戦略webやったけど群れてる奴らにフルボッコされて糞つまんなかった

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:08:07.42 ID:sDZeKR2f0.net
J基準なら親会社の補填分が収入扱いになるからな
ドのつく黒字

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:45:26.81 ID:ouqsqQWH0.net
>>141 おまえはまず外に出て光を浴びろ

そうしないと精神病は治らない

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:46:42.01 ID:sDZeKR2f0.net
>>155
でも福岡市民のアビスパに対してのイメージはほぼこれだぞ?

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:53:26.43 ID:zXKx3LNY0.net
>>4
買おうとしたことはあったけど、Jの地域密着という建前は建前だけで
制約多すぎてクラブとしての商売がやりにくいということで、無かったことに

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:54:37.40 ID:zXKx3LNY0.net
>>151
レベルファイブはスタジアムの名前に金出してるだろ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:55:15.56 ID:FNTNxTXW0.net
>>126
要するにwebを使った商売お助け会社。

2012年度から売上利益ともに急成長で今期2014年度はスマホ用マーケティング
会社を買収して企業規模を大きくしてる。

キャッシュは6月末時点でネットで20億円ほどあって財務状態も良い。

もしかするとただ出資するだけじゃなく、自社のノウハウで
アビスパを立て直して相乗効果を狙おうとする意図があるのかも。

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 20:59:36.18 ID:Z+cOOGxeO.net
汚鰤が脚を引っ張りそう。

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:01:48.49 ID:zXKx3LNY0.net
>>63
コカ・コーラはラグビーに注力
今までコカ・コーラウェストでやっていたラグビーチームを全社態勢に変更して金突っ込み始めた

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:03:02.07 ID:245Cv2Sz0.net
いたらんことせんでよかったい。
こげな弱小チーム要らんし、福岡の恥さらしやん。とっとと潰したほうがよかとにギラバンツがあるけん、アビスパ要らん!!バカタレが!!

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:06:59.08 ID:FNTNxTXW0.net
>>142
いくらで掴んだのかは知らんが今は業績と比例して株価も
上昇トレンドだと思うし、75日移動平均線を超えたあたりで
再びチャレンジしてもおもしろいかもね。

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:11:31.71 ID:QOI2KgCS0.net
儲けてるならSE単価下げてくれませんかねー?(元請企業)
1億円出すくらいならボーナス上げてよー(142名の社員)

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 21:20:02.56 ID:CrVn/bDD0.net
地域密着できてない。一部と癒着してるだけ。
20年かけて築き上げた不信感はなまなかなことじゃ払拭できません。

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:12:56.58 ID:m1UcoPR3O.net
サガン鳥栖やギラヴァンツが有れば
こがなクラブ要らんとです

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:42:34.92 ID:DoklKCH10.net
1992年(平成4年) 5月 カテナ株式会社が当社の株を取得し、資本参加

この段階でSSはカテナのいいなり。

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:43:35.87 ID:DoklKCH10.net
資本参加?ははは、ご冗談を。

徹底人員削減
システムソフト販売の全社員を解雇

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:55:18.57 ID:DoklKCH10.net
カテナのワードでスレが停止するほどこの会社は恐ろしい

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:20:18.10 ID:4DgEyRiL0.net
>>109
採算取れない事業から撤退して何が悪いんだ?

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:29:40.59 ID:IWs7rhS+0.net
博多の森はなんか遠いんだよ。距離はそうでもないけど感覚的に
平和台あたりでやるなら暇なら見にいってもいいのに

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:31:24.50 ID:cgiBuwp90.net
随分前にサイバーエージェントがヴェルディのスポンサーから経営参加しただろ。
あんな感じを狙ってんじゃないか。サイバーは撤退しちゃったみたいだけど。

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:33:19.27 ID:V9UXTY+V0.net
長い目で見たら降格した方がいいと思うけどな

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 05:31:27.32 ID:t2RoAoNi0.net
>>173
馬鹿だな
長い目で見るヒマもなく消滅するよ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 06:40:28.64 ID:xdiMGNp30.net
友達と本社ビルの前通る度に大戦略ビル言うてたなあ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 07:31:12.41 ID:1mAVMeTt0.net
>>171
分からんでもないが、なかなかいいスタジアムだぜ、ゴール裏以外は
ひつまぶしに見に行ってやれよ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:12:38.96 ID:diTrMb1e0.net
L5スタジアム行くより、鳥栖のベアスタ方が利便性が良すぎて
後、オブリ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:25:00.34 ID:04FqK0Xf0.net
大幅減資からの増資って一般企業の場合はノウハウ持ってたり
上がり目があるとこが買うイメージだけど
クラブだと大方針出すのは出来ても現場の比重が大きいから既存株主との関係が気になるな

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:26:52.04 ID:H77+XgIa0.net
『大戦略』のゲーム屋さんは「システムソフト・アルファー」という全く関係ない別会社だということを
理解した上でネタレスしてるやつが多いんだろうか?

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:36:01.52 ID:693Cz18A0.net
身売りしないのかなと、、、

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:50:15.51 ID:g7fPPVBo0.net
>>35
あのサイドスタンドを何とかしてくれ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:55:20.57 ID:6eH4xtTa0.net
こんなガラクタに1億円払うのなら、従業員に還元してやれよ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 09:15:49.71 ID:jQ+C2tyg0.net
野球選手一人雇えないな
wwww

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 09:47:36.76 ID:jP2yzqdo0.net
年の初めからコレじゃなあ
http://i.imgur.com/vCEw2cd.jpg
http://i.imgur.com/qeXkKzN.jpg
http://i.imgur.com/t1qXqB3.jpg


http://i.imgur.com/sgzxMGi.jpg

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:25:29.08 ID:DkxIFMyo0.net
サッカー選手なんて練習量少ないし楽な職業だよなー
でもガラクタばっかりのクラブじゃ存続も危ういのか
給料も低いしね笑

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:29:03.53 ID:N5Lvr4Ac0.net
アビに限らず、Jリーグはツライよ

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:39:23.85 ID:VfxxWUv10.net
野球の練習量なんて試合前にダラダラやってるだけだろw

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:25:10.28 ID:KAyMsxoP0.net
去年潰しとけばよかったんだよ
明太子屋が余計な事しやがって

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:36:23.89 ID:M3e7muAg0.net
>>123
富山県民乙

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:46:03.14 ID:fNssaFFA0.net
E6、キラキラ教に再入信してから3回目にして35回ぶりに3ケタ削れた
やはりキラキラの神は偉大だ
朝9時からやっててE6出撃3回、あとは全部キラ付けorz

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:47:16.23 ID:fNssaFFA0.net
おおう、なんでここに誤爆
疲れてるな…

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:53:16.18 ID:/dJi1OcD0.net
>>4
禿本人は鳥栖にしか興味なし

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:37:30.09 ID:ash+oKAw0.net
システムソフトの名前久々に聞いたな
もう一つの福岡の雄リバーヒルソフトは潰れてたのね
で、そこの出身の日野がつくったレベルファイブがスタジアムの命名権を持ってるとは

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:23:19.31 ID:6gWBWZr80.net
アビスパって地味すぎる
せっかく大きな街のクラブなのに
小馬鹿にしてた鳥栖とは随分差が付いたな

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:40:07.16 ID:K5HwUPoO0.net
わしは雲じいじゃ
今度の支援は福岡市の会社らしいじゃないか
いやはや、頼もしい会社じゃ

それと北九のチームは他人のことより
いつも毎度のガラガラの客席と
人口激減の北九衰退の心配せんといかんわな  笑  笑

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:44:59.33 ID:K5HwUPoO0.net
北九州は10年後には96万から75万人まで人口が衰退するらしい
資金の貧相なチーム存続の方が心配じゃ



北九はデパートとか出来てもすぐつぶれる貧相な村じゃけえ
鉄冷えと高齢者の大量増加で衰退も加速するらしいわ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:50:18.34 ID:tsEA6flC0.net
FBS福岡放送と九州電力に任せて福岡で新チーム作ればよかったのに
無理に欲しがって署名集めて他所からチーム持ってきて安い郊外にスタジアム作って・・・

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:03:01.11 ID:4wv78bI10.net
余計なことすんな馬鹿
きりがないぞ

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 19:10:42.61 ID:XNOsk6Zc0.net
こんなゴミに金だすなよさっさと潰したほうがみんな幸せになるのに

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:06:50.28 ID:6sK0S7+f0.net
>>179
昔はシステムソフト本体が作ってた

201 :名無しさん@恐縮です:2014/08/24(日) 21:52:11.06 ID:M6i/exucm
汚鰤はのんきに「♪恐れることはない〜」って歌ってる暇があるんだったら、福岡の降格危機恐れろよ

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:35:12.16 ID:cUK/2rQC0.net
>>35
>中心地から空港より遠いとか最寄り駅から徒歩25分とかが何年たっても未だに解消できずバス頼み

ヤフードームのことかな?

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:37:51.79 ID:c8gaX57n0.net
まあ転換点になるんじゃないの

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:01:29.05 ID:yqSziIHS0.net
明太子は?

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:01:43.50 ID:rbcACeKY0.net
これ、マジなら社員はブチ切れると思う

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:13:06.63 ID:F9r0cj4Oi.net
J1ならともかくJ2からの降格なら別にいいじゃん
さほど待遇も変わらねえだろ

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:35:58.35 ID:KBeaA0OQ0.net
ここの従業員の人はサッカー選手を食わすために一生懸命働けやwwwwwwwwwww

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:07:24.93 ID:Q3sWAkw00.net
>>171
平和台って、遺跡があったような気がするが?
球場は取り壊して資料館・記念碑が建っているが、陸上競技場は今でも活動。
仮にあそこを改修するなら、福岡城跡など歴史遺産に近い事から無理だろうな。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:21:06.32 ID:zdmbBPHX0.net
無駄な延命ヤメロや!!!

明日7527の株価が一円でも下がったら

アビスパを絶対に許さない

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:23:00.01 ID:LAbsBA0D0.net
増資して
100パーセント減資

からの増資

最強だな

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:25:01.87 ID:yYCOQdFY0.net
システムソフトがシステムソフト福岡と名乗ってたころ、
PC-6001用のROMカートリッジ:PAPA-Monitor(マシン語モニタ)を出してて
現金書留wで購入したのは古きよき思い出w

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:26:42.82 ID:Q3sWAkw00.net
>>165
福岡市(役所)がスポンサーとして露骨に出過ぎる。それじゃダメ。

アビスパが不人気なのは今に始まったわけじゃない。
特にスポンサーだ。今季はユニフォームの胸スポンサーが未だに決まっていない。
応援もイマイチだ。サポーターが、サンフレッチェ広島サポーターのようにコーナーキックでタオルを振るような一体感が無い。
これ、選手を鼓舞する煽り立てる応援だよね?真夏の博多祇園山笠で用いられる「オイサ オイサ…」の掛け声だけでは力不足。

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:27:58.95 ID:2Htsz9LP0.net
マスターオブモンスターズのとこか?

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:28:21.94 ID:OYH8O+860.net
福岡がなぜこんなに酷いチームになったのかがよく分かる
やる夫のまとめ

やる夫で学ぶJリーグの旅 その38 アビスパ福岡の巻
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3735.html

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:29:37.15 ID:55iJH9C/0.net
こ、コーエーは?コーエーはマリノスかフロンターレのどちらかに出資しないの><?

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:43:09.06 ID:Q3sWAkw00.net
>>181
後で気が付いたが、レベスタがサッカー専用スタジアムとして「登録されていない」事情が分かった。
というのもアビスパのリーグ戦が終わった後、冬季期間はラグビーでサニックス・九州電力・コカコーラウェストの3チームがリーグ戦で使用する可能性があるため。
ゴール裏が低く設定されているが、それはトライ後のゴールキック・ペナルティーキックで観客に楕円形のボールがぶつからないように低く設定されているのではないかと推測。
今年の年明けまで国立競技場で全国大学ラグビー選手権が行われていたが、改修前の国立の場合はサッカー専用スタジアムではないため観客席が高く造られている。
観客席とHの形をしたゴールの間に陸上競技のコーナーが国立(競技場)にはある事より、観客にけがをさせないように配慮した方法が確立されていると見ている。

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:46:41.06 ID:55iJH9C/0.net
>>216
何を今更・・・

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:47:10.25 ID:/W5ebM900.net
福岡て不景気なの?
メシはうまいし、遠征先にはもってこいなので早く昇格してこいよ。

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:52:03.85 ID:Q3sWAkw00.net
>>218
それドレッシング(調味料)製造大手のピエトロやダイショー(いずれも福岡市)がアビスパに関わっていない時点で、既におかしい事だ。
スポンサー探しそのものがダメよ。「やってる」とか言いながら、結局何もやってないと思えても仕方が無い。

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:58:01.17 ID:SUduiuzW0.net
レベスタはラグビーW杯に合わせて改修するって話もあるな
とにかくあのゴール裏だけはなんとかして欲しい

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:18:44.30 ID:sKzmy1gH0.net
1億ぽっちで、助かるの?
だったら、企業は利用したらいいんじゃね
「Jのクラブを救済した」っていう、いいイメージが付く

と思ったけど、福岡が助かったところで
だれも興味持たないか・・

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:25:31.87 ID:L0i6hfB30.net
>>221
昨年の明太子「ふくや」には感謝してる

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:04:33.12 ID:OjrNHn8h0.net
鳥栖と差が月杉

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:14:00.56 ID:rMr7gprU0.net
アビスパがJ1で優勝しても盛り上がらないだろうくらい福岡で空気

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:22:54.78 ID:U+aB+7Te0.net
システムソフトの株価上昇してんぞ
市場では買い材料と捉えられているんだな

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:29:40.09 ID:U5CU0B570.net
ハーフタイムに上海をするのか

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:34:44.06 ID:z1LmLnNS0.net
今なお減り続ける北九州の人口激減におぼしめしを!!

北九州(田舎くせえ都市名)は人の目減りが止まらない
博多のことなんかどうでもええーー
北九州になんとか⒤ターンさせて人の減速を残留させろ
このまま人口が減り続けたらギラの存続さえ厳しい

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:12.94 ID:LRpIQpluO.net
>>227
NHKのJリーグ中継だと福岡市ですら放送してもらえない北九州…(´;ω;`)ウッ…

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:46:41.99 ID:M1SkdqNv0.net
汚鰤みたいな疫病神がいるうちは何やっても無駄無駄www

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:52:19.98 ID:jRLKDYKK0.net
アビスパはクラブがどうのこうのよりも博多の森をどうにかしないと難しいと思う
福岡ドームに比べても利便性が悪すぎる

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 16:07:04.16 ID:vsYM1A480.net
相変わらずの自転車操業

潰せよ、こんな変な名前のクラブ

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 18:00:46.13 ID:z1LmLnNS0.net
北九のみなさん
本城にホンジョウに来てくだせえー
ホンジョウにお願いします

おいらたちはガラガラの本城をいつもバカにされて悔しいんよー
人は減っても腹は減っても本城は減らしちゃダメっちゃ








なんしょーん!人口減でも負けない!北九州魂見せるっちゃッ!!!!

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 18:05:26.99 ID:z1LmLnNS0.net
おまえら
なんしょーん北九州をバカにすんなよ
人はメッチャメッチャ減っても勝ち星はこれから増やすっちゃ
今に見てろっちゃ

一度でいいからチャチャタウン北九州においでませ山口へ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:22:25.43 ID:qRIoymkD0.net
クソゲーオブザイヤー(KOTY)の常連 システムソフト・アルファー

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:34:31.75 ID:byroZ6wC0.net
>>110
このカネでアビスパがゲーム開発すればいいんじゃね?
サッカーよりも儲かるだろし

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:40:19.06 ID:WJ1WlNnU0.net
こんな無駄なことするなら、社員のために使えよ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 21:54:01.34 ID:3W0yhrXbO.net
>>230
どっちもバス必要で大差ない

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:13:04.13 ID:lojG64Le0.net
>>159
>財務状態も良い。

良くないよ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/26(火) 23:35:16.01 ID:0B43fdlx0.net
>>232
電光掲示板無いだろ(失笑)。
今季から加入したカマタマーレ讃岐でさえ、従来からあった電動反転板から大型ビジョンに変わったのにね。
来年春より小倉駅北口の新スタジアム建設がようやく着工するというし、何もかも遅い。
時間経過が見づらい難点は未だに解消されているとはいえず、後ろ向きなんだよなと思わざるを得ない。

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:06:12.38 ID:1H4qfBkM0.net
本城のあの何もかもが昭和な雰囲気は、実は結構好きだったりする

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:15:20.10 ID:tP07EPFU0.net
J2以下のチームが目標にしないといけないのは浦和、鹿島、広島ではなくて松本山雅

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:19:04.58 ID:anyb8Zn80.net
システムソフトってゲーム部門は切り離して他社に譲渡しちゃったんだっけ?

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:17:28.68 ID:93UIkR9+0.net
>>184
それ選手のサインと違うの?
何が言いたいのか?

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/27(水) 19:36:28.94 ID:dIIhoNnF0.net
税金で補填
寄付で補填
明太子をボッタクリ価格で売って補填


もうプロとしてはやめたほうがいいよ


こんな乞食みたいなサッカー選手のために、必死に働いているシステムソフトの従業員が可哀想だよ

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/08/27(水) 20:23:50.22 ID:THUJZ9VI0.net
アンチはオブリに親でも殺されたんだろうか

総レス数 245
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200