2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】ジグソウ復活か、プロデューサーが『ソウ』の新作制作を示唆

1 :ムービージョー ★@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:39:54.26 ID:???0.net
今年で誕生から10周年を迎えた映画『ソウ』。同作の共同プロデューサーであるマーク・バーグと
オレン・クールズが、『ソウ』の今後の展開について示唆した。

『ソウ』は2004年の第1作から始まりシリーズ6までと『ソウ ザ・ファイナル 3D』(10)の計7作品が
日本でも公開されている大人気ホラーシリーズ。8作品目制作があるのかこれまで騒がれてきたが、
関係者は一切のコメントをしてこなかった。

両プロデューサーは今が新作制作にいいタイミングだと話しているそうで、その際には第1作の監督
ジェームズ・ワンと脚本のリー・ワネルが参加するであろうことも話している。

http://www.crank-in.net/movie/news/33299

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:40:20.89 ID:OcTalm/S0.net
もういいだろ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:41:34.60 ID:pfLdenfXi.net
最後の最後に第一作の被害者が新たなジグソウになったからその続きか

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:41:43.13 ID:cngnHbup0.net
ジグソーさんが死んでからも死んだ後に操ってる設定で無理矢理続けてたのはわろた

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:41:45.51 ID:x+gz5bJb0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ソウでよかったのは第1作だけ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:41:51.83 ID:6Bmymnzg0.net
ミルマスカラスのテーマ曲

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:42:06.84 ID:owBX7UOo0.net
  .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll

8 :あ@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:42:18.50 ID:3W0m5bZF0.net
一作目以外は展開が無理矢理過ぎてつまんなかったな

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:42:41.23 ID:YVXE2+e50.net
ミルマスカラスのスカイハイか

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:43:05.31 ID:3sEqwY7R0.net
この手の映画は続けば続くほど糞になってくのが分からんのか?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:43:20.14 ID:siuJX4dai.net
なんだかんだ全部面白かったし
8作目も観ます

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:43:44.16 ID:b5avlqRs0.net
男の警察官ともう一人の男がでてくるあたりから
わけわからんし見分けつかんかった

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:44:03.95 ID:saVMcfwwO.net
旧いアルバムめくり
ありがとうって涙そうそう

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:44:29.42 ID:kx4oHZXJ0.net
もうこれ無理あるだろ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:44:53.23 ID:M3ptl8PO0.net
ファイナルディスティネーションシリーズ同様単なるグロ図鑑映画に成り下がったからなw

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:45:46.82 ID:COFxgLqdO.net
最後絶叫で終わるのが好き

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:45:58.39 ID:cngnHbup0.net
2作目以降は拷問ポルノとか殺人ポルノとか言われてる
(torture porn, murder porn)
C級映画としては面白かったけど

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:46:21.41 ID:CZwL1t4N0.net
ジグジグスパトニック

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:46:36.48 ID:HGLm3NfJ0.net
ハロウィンに公開してたし海外で受けはいいんだよな

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:47:33.66 ID:lrXZLXHH0.net
一番金使ってない無印が面白いという皮肉

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:47:47.41 ID:swTXLjAfO.net
>>2で終わってた

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:48:13.58 ID:R3pK8uSQO.net
結局ジクゾーの後継者(意志を次ぐ者)って誰だったの?
ネタバレお願いします

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:49:19.10 ID:nJHsW1XIi.net
>>22
>>3

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:49:20.54 ID:VnSq92hL0.net
>>22
1のお医者さん

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:49:39.65 ID:AlYtQClg0.net
4作目あたりから似たような役者がふたりいてこんがらがった

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:49:46.64 ID:d80Uts+B0.net
もうやめささソウぜ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:50:34.44 ID:UbwxsMkE0.net
「ソウ」じゃなくて「ソー」だからな。恥ずかしいから間違えるなよ。

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:51:59.69 ID:/6ThO7spi.net
一作目だけ良くて後はいらない・・・



と言えば通ぶれると思ってるバカがたくさん釣れる作品
本当の通は全部面白かったと言う

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:52:29.94 ID:AgfYicgO0.net
スカイハイ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:53:26.40 ID:JUPbToBm0.net
ゲームオーバー

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:53:42.23 ID:jwfnjHhC0.net
>>12
自分もw
もうちょっと違う背格好よ顔立ちの人使ってほしかった
4はX JAPANが主題歌やったんだよね、あの曲良かった

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:54:11.91 ID:d80Uts+B0.net
ゲームオーバーで閉めない作品はなんだっけ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:54:59.55 ID:/6ThO7spi.net
長編の脚本を八分割して七作品目まで公開しただけ
だから何作品目が良いなんてない
全部でひとつなんだから

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:55:04.06 ID:1rrJ6yNG0.net
一応きれいに終わらせたんと違うの?

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:55:38.66 ID:sRjM7O15O.net
>>25
ホフマンとストラムだっけ?

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:56:16.05 ID:5E/Nnlyy0.net
一作目以降、到底2、3人では工作できないような仕掛けばかりなんだが

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:56:29.29 ID:1rrJ6yNG0.net
>>25
良かった俺だけじゃなかった

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:57:31.15 ID:b5avlqRs0.net
>>31
曲いいよね

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:00:22.80 ID:M3ptl8PO0.net
>>31
Linkin Parkの人出てる回なかった?w

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:00:32.94 ID:r8H+TXeM0.net
たまにかかるけどスカイハイって40年くらい前の曲なんだよな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:01:30.99 ID:f422tkRQi.net
一作目で打ち止めにしとけば映画史に残ったのに・・・
続編が全てを台無しにした典型だな

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:03:42.59 ID:1bsUdGS50.net
もうやめとけ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:04:13.67 ID:tTGcAmMo0.net
レンタルで借りようと思ったがPOPで「実はこの人生きてます」って矢印がしてあって借りるのやめた

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:08:12.28 ID:8QfYbFOOO.net
>>25
分かる、混乱した

グロとかホラーダメな自分が唯一最後迄見たシリーズだわ
1が一番面白い。

ジグゾウなりの正義の主張が面白かったんだけど、だんだんgdgd+こじんまりになってがっかりしたわ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:08:49.46 ID:yqk3yN9U0.net
1だけで十分

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:08:59.27 ID:tQca58f50.net
一作目が凄い面白かったので慌てて2作目を買って観たのだが、
途中で、ああこいつ怪しいなと思ったらそのまんまだった。それでがっかりして以降のシリーズは観ていない。
展開も1もまあ無理はあるけど2はあまりにご都合主義でうーん。

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:09:33.11 ID:/i9umuSZ0.net
枯れないなかないひまわり

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:09:46.07 ID:3sAdv5Q/0.net
それなりに全部楽しめるだろ
1以降は〜ってこの作品神化しすぎ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:10:06.21 ID:yqk3yN9U0.net
>>43
狼の口とか猿の惑星の表紙落ちか
http://www.enterbrain.co.jp/img/product/3d3602f8bb928c459ba734a1b1ee7fac/m/9784047299726.jpg

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:10:32.14 ID:dbYXLjMu0.net
1作目のオチに腹が立ったのでそれ以後観てないわ
何だあれwあのオチがやりたくて作っただけだろ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:11:03.43 ID:0Vu3Bgl5O.net
>>39
出てたねw

ヴォーカルの人だっけ?

何作目か忘れたけど、
車のシートに皮膚が接着されてて、
自分で皮膚を引っ剥がしてブレーキを踏まないと仲間諸共死ぬやつだったかな。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:11:05.92 ID:dKRSJlWi0.net
>>46
ソウ2って別にコイツ怪しいなとかいうトラップじゃないぞw

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:12:16.49 ID:LZTnIqq90.net
進むごとにつまらなくはなったが、見てて痛そうって思わせるのはすごい

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:12:52.30 ID:b5avlqRs0.net
>>51
あれって淋菌パークのひとだったんだ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:13:25.53 ID:R3pK8uSQO.net
>>23
>>24
やはりお前らの予想通りだったのか。 ゴードンだっけ? 前々からこいつが後継者って予想されてたよな

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:17:15.34 ID:gttjPdSD0.net
2で飽きた。

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:17:38.16 ID:TV9qwpXS0.net
段々グロで恐怖感煽るようになっていったのが残念
精神的に追い詰められる怖さが好きだったのに

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:19:31.35 ID:r+7LPYug0.net
大型トラップになって興醒め。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:19:42.05 ID:y/1nPnft0.net
ロッキーかよ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:20:11.05 ID:zB8LvJrf0.net
こういうのは普通にしてもつまらん
VSクリミナルマインドやCSIにしろ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:21:42.23 ID:EOU2Jocm0.net
全部見たはずなのに
内容思い出せない

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:22:48.66 ID:dKRSJlWi0.net
3でジグソウ死んで4から後継者の話だから
まぁだいたい普通の人は4から飽きる

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:25:16.56 ID:4/noeXEc0.net
俺は1作目しか見てないんだが、「このシリーズでどこのシーンが一番エグかったか?」みたいなスレで、
皆口々に「豚の汁が嫌だった」と言ってたわ。
 よく分からんけどなんか言葉の響きだけで気持ちわりーわw

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:28:05.43 ID:D/hxLIsxi.net
あの人は後継者ではなく、妻が殺されたら報復してくれと頼まれていただけだろ

game over

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:28:06.38 ID:4lkYW+dt0.net
1以降完全に蛇足になっちまったな
ひねりの効いたパニックサスペンスからただのグロホラー化して興味失った

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:28:20.94 ID:zeCkiyyQ0.net
3で終わっとけばまだ見れた。
わいが考えたゲームで腐った人間を矯正させるでぇ!って息巻いてたけど、
結局生き残った人間ですら趣旨を理解できずに殺しあって、自身も殺されておしまい、
ジグソウのやってきたことは全て独りよがりの無意味な快楽殺人でしたってオチで綺麗だった。
その後は悪あがきを延々と見せつけられてる気分。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:29:13.41 ID:cngnHbup0.net
>>63
おっさんを巨大なドラム缶みたいなプールの底に沈めて、
食肉工場みたいな装置で、腐った豚の死体を、一頭ずつ、上からべちゃっ、べちゃっ
って機械的に落としていって、
最終的に溺死させるやつか

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:31:48.13 ID:3HF+26mo0.net
ホラーじゃなくてサスペンスに戻せ
あと真犯人は最後まで分からないようにしろ
最初からゲームの犯人が分かってるとか糞

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:33:41.47 ID:FVr12QBU0.net
>>61
俺も

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:34:26.09 ID:zeCkiyyQ0.net
っつーかジェームズ・ワンって最近ホラー撮りまくってて、もうホラーやめる宣言してなかったっけ?

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:40:39.74 ID:DgyTgHozi.net
1はヒッチコック劇場っぽかったな

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:41:36.51 ID:4/noeXEc0.net
>>67
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:43:26.68 ID:TF0zWWWY0.net
キューブは何作目まであるんだ。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:44:35.23 ID:+Pq3XjoxO.net
ソウ、クライモリは続編もそこそこ面白かった
ネイキッドは普通
CUBEはクソ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:44:54.90 ID:qafToHz30.net
あの刑事になってから無理ありすぎ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:44:59.52 ID:dKRSJlWi0.net
ソウが飽きられてファイナルデスティネーションシリーズに興味が移り
今はパラノーマルアクティビティシリーズ
んでまたソウに戻ると

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:47:55.09 ID:EJmgOBrn0.net
>>49
これどういう話?

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:48:58.09 ID:QnC2+lUFi.net
全部見たけどグロ描写しか覚えてないわ
黒人が徐々に捻り潰されるシーンが未だにトラウマ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:49:40.28 ID:WhHawIuc0.net
インシディアスも死霊館も同じ監督とは思えないほど平凡な作品だった

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:56:59.65 ID:sSW78P230.net
ホラー映画って変なオチつけようとして続編作るからつまらないんだよ
恐がらせてオチなしで終わるこれホラー映画の定番

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:04:27.49 ID:vtcPBM8z0.net
 蛇足もいいとこ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:11:23.05 ID:sSW78P230.net
釣りバカや寅さんみたいに
一年に一作作ればいいやん

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:11:44.65 ID:43YYyuak0.net
>>33
一つの作品でも、導入部がよかったが後はクソとか普通にあるだろよ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:13:56.55 ID:mfw8W6Is0.net
スタローン似の役者が3人くらい出てきて見分けがつかなかった

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:17:15.23 ID:s4o3osYW0.net
ジグソウを正当化しようとするほど脚本に無理が出てきて冷めたなあ
あとシリーズ後半になるほど殺人ゲームのパートとジグソウ側のストーリーが離れていく感じがした

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:18:25.03 ID:RIFDvFQz0.net
もう作らなくていいと思う…

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:19:48.76 ID:EQS3pIpg0.net
音楽はチャーリー・クローザーでよろ。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:20:03.07 ID:un9tEl070.net
3からはただのグロ映画じゃねーかよ
申し訳程度の辻褄合わせ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:20:07.64 ID:se5G5/pB0.net
助かる方法があるからゲームが成立してたのが、
途中からただの殺人になってなかったっけ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:20:27.89 ID:I8bi4wuR0.net
ラルク+バイセクシャル+マリスミゼル=ZIGZO

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:20:32.09 ID:nLnoXtxui.net
スカイハイのジグソーじゃないのかよ…

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:20:52.68 ID:w2gyIq+8i.net
日本の配給会社が製作元にもう続編もスピンオフも作らないと言質を取って
ソウファイナルなんてタイトルつけちゃったのにねぇ
ハリウッドの口約束なんてなんの意味もないってことやね

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:24:45.03 ID:ERJTvBwn0.net
無印のどんでん返しが好きだったのに
だんだん痛いのだけになっていって見なくなったなぁ
伊坂幸太郎でいいや

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:34:21.24 ID:gttjPdSD0.net
>>76
どれもパターン化してるから2作見たらお腹一杯。

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:42:24.51 ID:azC7nCXx0.net
なんか太った内村みたいな刑事しか覚えてないわ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:43:03.69 ID:dKRSJlWi0.net
1:真ん中に倒れてた人が犯人
2:中継されてた映像は実は録画だった
3:ラストでジグソウ死す
4:ジグソウ後継者は担当刑事のホフマン
5:ホフマンにハメられストラム捜査官劇死
6:ジグソウの奥さんがホフマンの暴走を止めようとするも失敗
7:1で足を切って脱出したゴードン医師が
自分がやられたのと同じようにホフマンを拉致監禁してゲームオーバー

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:59:54.65 ID:jFS2ug8u0.net
2も好き

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:01:07.34 ID:xxwpGU+C0.net
MTVでソウに出演できる女の子を選ぶリアリティ番組してたな 
たまに見てた

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:03:58.25 ID:5jlOGZy00.net
ジグソウパズル

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:07:47.30 ID:oKNj3Aaw0.net
>>92
ソウZEROとか前日譚みたいなのも一切ない、これがほんとのラストとかあおってたのにな

3か4で氷の上に立たされて最後に両側から氷の塊で頭を挟み潰されたのはグロいを通り越してワロタわ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:09:58.85 ID:5www2OcW0.net
>>87
Xもよかったけど、やっぱチャーリーだよね。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:12:09.09 ID:oRsa6Qq40.net
最初の方は面白かったけど続編が出るにつれて、いかにグロくするかってばかりでストーリーがつまらなくなった気がする

なぜか覚えてるシーンは注射針で一杯のプールに突き落とされるとこだわ
リアルに痛みが想像出来るのはキツいw

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:27:44.28 ID:o/kOzv9Y0.net
途中からただのグロになりつまらん

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:28:03.70 ID:N5kVCP7J0.net
二股かけてる女が殺されそうになって、
二股かけられてた男たちで助けなきゃならんシチュエーションがあったけど。
女がビッチだと気づいた男どもが協力して女見捨てたのに笑った。
そりゃそうだよね。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:36:01.58 ID:8QfYbFOOO.net
>>96の真面目に見てる振りを褒めたい

全部見たけど、よく分からないし疑問すらすぐ忘れるのがソウシリーズだった…
3以降はオチが知りたくて見たわ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:01:49.91 ID:hoQCkExQ0.net
みんな忘れてるけど、ジグソーの動機が順風満帆な自分の人生が崩れ落ちたことによる他人への八つ当たりなのが本当につまんない理由。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:15:44.30 ID:nyelWSnc0.net
>>106
そう?むしろ全てがジジイの手前勝手な理屈によるシャレにならない嫌がらせってとこが面白いけど。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:18:21.83 ID:xxt/UKIr0.net
対人チェインソゥ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:24:52.93 ID:wfixXPxp0.net
このシリーズ6つくらい見たけど
注射器いっぱいの穴の中に落ちて鍵かなんか探すとこが一番痛そうだった

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:28:57.31 ID:gNYNqy210.net
ここまで続編を出し続けられたこと自体が驚きだな
1作目は面白いって言うけど点数で言えば60点から70点ぐらいの佳作レベルじゃね

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:36:32.00 ID:y6YNYVsp0.net
レンタルビデオ屋にやたらとあるJIGSAWシリーズってなんなんだ?

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:36:45.99 ID:trQ9vzwZ0.net
ホステル>>>>>>>>>>>>>・・・・・・>>>>>>>>>>>>>>ソウ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:37:36.44 ID:VHcXhx6Q0.net
>>105
ってかお前が低能なだけだろw

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:37:41.18 ID:ooFz5SZO0.net
>>106
脚本はそこから目を背けるために
周りのキャラにマンセーさせてカリスマ化しようとしてるのがまた寒い

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:37:52.52 ID:VDTkHx5u0.net
スタローン率いるエクスペンダブルズが
ジグゾウと戦う映画が見たい。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:39:31.96 ID:6jtfbzXX0.net
まぁ、最後にゴードン医師が出てきたから、続編を作る気まんまんの終わり方やったもんな。なんやかんや言っても続編が出来たら観に行くわ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:41:19.83 ID:GIE+EqOD0.net
>>111
すべて低予算のパチもん

その中でJigSaw ゲーム・オブ・デスが
Saw2に似てて面白かった。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:41:20.77 ID:+3TtKLpR0.net
>>110
批評家受けがしたのは1だけだたったけど、
興行成績は7までずっと黒字ベースだから

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:43:23.57 ID:FCKQP2iL0.net
>>27
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vincentvega/20111025/20111025170638.jpg

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:46:16.32 ID:FCKQP2iL0.net
>>28
うむw こういうグロは好きな奴が観るものだ。

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:48:23.35 ID:Ssl6yT090.net
>>28
逆に1が消化不良で微妙すぎなんだけど・・

2以降はグロ満載でwktKするし、
これが本来のソウの魅力!

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:53:53.54 ID:0aHMEpK90.net
ロードキラー デッド・スピード
http://www.youtube.com/watch?v=obmuobiswTY

『ソウ』シリーズのスタッフが放つ、衝撃のノンストップ・スリラー
そのドライブは、息絶えるまで終わらない

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:00:57.14 ID:Xk8s3ebQ0.net
>>1
あっソウ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:08:19.20 ID:n5Bs0Y+70.net
3〜5ぐらいで確かに混乱してしまう
時間軸もややこしくなってた気がする

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:15:17.82 ID:raHM/phc0.net
ソウのゲームやったことある人いる?

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:26:51.97 ID:QvHz8fzP0.net
>>9
だとおもった

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:26:58.51 ID:2hJJjtww0.net
これ浮かれたリア充の若者が、次から次へと殺される映画かと思った。

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:45:43.48 ID:Pb6/z+Pp0.net
>>61
グロいシーンはいくつか思い出せるけど1以外のストーリーが全く思いだせない

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:16:41.03 ID:pePT2Ujl0.net
3と4の繋がり具合は秀逸

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:22:06.09 ID:Eyl9uVak0.net
>>128
2から登場人物が多すぎて、デッドコースターみたいに
ただ人が死ぬだけだもんな。
B級路線に成り下がってる

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:22:34.20 ID:a3u6DDi80.net
撮影で何人も死んだのか

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:27:22.68 ID:LyXXv8bh0.net
ソウて見たことないけど、例えば足元にヘビ爬虫類、
ガラスの破片が一面に飛び散ってて、そこを歩かないと
脱出経路が見つからない鬼畜トラップとかある?

どれほど鬼畜なのか知りたい。

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 02:57:35.06 ID:+uP0o57r0.net
>>61
同じく
言われればなんとなく思い出せそうなぼんやりとした感じ

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 03:09:57.97 ID:SGOFl1lk0.net
1作目で、ジグソウが末期ガンの設定にしちゃったから、
物語の時間設定に制限ができちゃって、
続編のネタが苦しかったよな。
まあ、そんなにヒットするとは思っていなかったんだろうけど。
あのジグソウのキャラがよかったのに。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 04:07:59.14 ID:L0D2Ioj80.net
1だけで完成してるんだから無理過ぎる

136 :8(U´Д`)ひめたんのリボン ◆Love..NAV2 @\(^o^)/:2014/10/18(土) 06:06:30.28 ID:mSQ3g6Py0.net
http://i.imgur.com/PlUsRtP.jpg
http://i.imgur.com/ZMASPB6.jpg
http://i.imgur.com/s8Fb6kj.jpg
http://i.imgur.com/2WtWi5Q.jpg
http://i.imgur.com/qIy3nEE.jpg

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/18(土) 11:33:50.93 ID:4iPkgYfc0.net
  

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:01:24.55 ID:G4imNIh30.net
4作目まで見てリタイアした

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:21:12.37 ID:BJ7BpIeW0.net
田代もこれで更正できる















わけないだろ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 01:38:33.09 ID:469CQxCT0.net
ソウ見てないけど、カルーセルショットガンて何?

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 05:37:43.83 ID:QXho3QE9i.net
ついでだから
好きなギミック書いていくわ


黒人関節クルクル
目塞ぎVS口塞ぎ
覗き穴ピストル
人間ピタゴラスイッチ(車)
二股ビッチ切断機
アジの開き
注射器取レナイヨー
ストラムバイバイ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 11:55:13.74 ID:yyJ0VV7Z0.net
最初のステージにあった
トイレの便器に100本ぐらい注射器があって
そこから鍵を取り出す鬼畜な
ゲームはあるの?

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 14:58:57.15 ID:9WraAIslI.net
もう飽きたからインシディアスの続編に参加してくれよ
死霊館とかインシディアス系のホラーのほうが面白かった

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/19(日) 15:05:11.36 ID:E6w8tw+10.net
>>143
さすがに死霊館と比較したらソウのほうが上だろ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:24:49.53 ID:7YZ1zGq3I.net
>>143
ソウってそんなに面白いか?
なんか壮大な理由があるのかと思えば、ジグソーの屁理屈というオチでガクッときた。
ホラーという分類もイマイチ納得いかん。
痛い!残虐!のが怖いのは当たり前だよ、と思う。
恐怖の見せ方が短絡的で、ファイナルデッド系の延長にしか思えない

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/20(月) 00:39:21.80 ID:3X8CNrR00.net
末期ガンちゃうの

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:40:52.31 ID:3Nu+vJyf0.net
ジグソウが怪物て設定にしとけば面白かったのに。

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:31:37.16 ID:gyV5rdpE0.net
ソウはジジイ無双映画

総レス数 148
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200