2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】各局が競う路線バス番組、見所はここだ!移動手段から旅そのものへ…出会い、会話、時に想定外が魅力

1 :Egg ★@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:29:04.52 ID:???0.net
乗り合わせたおばあちゃんと会話を交わす。自家製の漬物をもらう。
心温まるやり取りや予想外の展開が視聴者を魅了する。番組制作の狙いを関係者に聞いた。

各局が競う路線バス番組、見所はここだ!

移動手段から旅そのものへ…出会い、会話、時に想定外が魅力

路線バス番組はどうして人気があるのか。路線バスの乗り継ぎ旅をする
「のんびりゆったり路線バスの旅」を制作してきたNHKプラネット九州制作部の岩下宏之エグゼクティブ・プロデューサーは、
「鉄道が動脈だとすれば、路線バスは毛細血管。日本列島の隅々まで行きわたり、地域に暮らす人たちの生活の足です。

一方で、乗り合わせた人との温もりのある会話、ゆっくりと流れる車窓から思いがけない風景を楽しむことができます。
路線バスの旅は、人に出会い、暮らしに触れる旅だと思っています」と、バス旅の魅力を語る。

地域限定の交通機関である路線バスを「旅」に取り込んだバス番組の中でも老舗格なのが、
テレビ東京ほかで2007年から土曜スペシャル枠で放送されている「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」だ。
太川陽介さんと蛭子能収さんに女性ゲストを加えた3人が、路線バスを乗り継いで3泊4日で目的地を目指す、というのが基本設定。

「ゴール到達という目標を達成できるか」というハラハラドキドキ感が番組の売りで、時に「失敗」するリアルさも人気の秘密だ。
 
一方、「1日でスタートからゴールまで」を基本としているのが、徳光和夫さんが旅をするテレビ朝日系の「路線バスで寄り道の旅」。
寿崎和臣プロデューサーによると、「美味しい店や絶景を単に紹介するのでなく、そこに至るプロセス自体を楽しめる番組。

ゆっくり走るバスだからこそ、気になった場所で急きょ下車することもできる。自由度が高い旅が可能ということ。
タイトル通り、『寄り道』による非予定調和を意識しています」とのことだ。

前述のNHK「のんびりゆったり」は、平岳大さんや松田悟志さんら若手イケメン俳優が何日間かをかけて旅をする構成。
映像の美しさや綿密な取材に裏打ちされた豊富な情報量は、NHKならではのものといえる。

各局が視聴率を計算できる企画として力を入れているバス旅番組だが、一方で過疎化による利用者減などで廃線になっていく路線があるという現実もある。
ローカル路線バス旅番組は、地元に欠かせない地域バス存続を応援する役割を担っているのかもしれない。(文/松本浩行)

10月22日(水)10時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141022-00010000-yomonline-life

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:29:50.24 ID:7yGNFhFlO.net
オール深夜バスでやれよw

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:30:10.24 ID:b9hwtbSd0.net
じゃぁ、どうでしょうの新シリーズはサイコロか?
深夜バス多めか?

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:30:55.98 ID:WtKDrDt/0.net
NHKは何やってもセンスない NHKはバラエティーやらなくていいから

誰も求めてないから

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:32:07.04 ID:1Zje+Zvb0.net
NHKは火野正平の自転車があるだろ。

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:32:36.13 ID:eWagRUmX0.net
自らの企画というものはとっくに捨てたテレビ局。
まだそのことに気がつかず「想定外」と誇らしく発見を語る。死ねよお前ら。

組織にまかれない俺たちの方が、マスコミにしてもテレビにしても、もっと広い地球を視聴者にお届けできた。
お前らははっきり言ってこの時代に生きた人たちに損をさせている。
だから死ね。

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:32:39.18 ID:ELoXaItb0.net
どの局もネタ切れ過ぎやろ。放送時間の短縮やれ

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:32:40.81 ID:ALMVxu/U0.net
旅番組といえば食い物だろ
本当の旅はそんなものだけじゃないから
見てるだけで嫌になる

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:33:13.41 ID:+S+TG334O.net
見所は蛭子さんの社会不適合っぷりだろ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:34:06.80 ID:95gm1uXO0.net
蛭子の奴しか見てない、酒場で飲む奴も吉田類の奴しか見てない

やっぱ出演者が重要

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:34:30.36 ID:RGAuEP81O.net
太川と蛭子のは旅番組じゃないよな
レース番組に近い

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:34:34.58 ID:Zb5Y3BwJ0.net
大食いに続いてテレ東のパクリなんだな

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:36:34.69 ID:seLz2uia0.net
たまに出張先とかでテレビ見るとほんと劣化がひどい
もう下げ止まるだろと思っていたらさらに劣化していてびっくり
もはや存在理由不明

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:36:55.67 ID:ai4IGBgJ0.net
エヌエッチケー的も空気がニュース以外で消えていってる
加速してるし

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:37:32.03 ID:KwKqG5dC0.net
BGMは、やはりこれでおながいします
https://www.youtube.com/watch?v=-4_tjxBhYYY

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:37:33.60 ID:VW63ZNsIO.net
打ち合わせ済の予定調和のくせに突然訪問みたいな番組作りは止めろ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:38:04.88 ID:KkYTZn4j0.net
サイコロ振って深夜バスに乗ってみたらどうかな。面白い番組が出来ると思う。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:39:14.04 ID:RYRHImXG0.net
工場見学の次は路線バスか

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:39:14.45 ID:xJlxSW7a0.net
NHKが参戦したんでやりにくくなってきてんだってな
いちいち取材許可とか前もって筋通すので、それが次からの基準となるんで
民放のやつらが困ると

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:39:37.72 ID:PiWorrfw0.net
【東京】カレー捨てられ、「死んでしまえ」と言いながら義母の首絞め鍋で殴り殺害しようとした容疑の主婦逮捕[10/24]★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414146937/


http://i.imgur.com/QpZ8ATC.jpg
http://i.imgur.com/u9Ap5PT.jpg
http://i.imgur.com/STkZPOb.jpg
http://i.imgur.com/bWrLZWN.jpg
http://i.imgur.com/MqcbC7C.jpg
http://i.imgur.com/7UT39Sv.jpg
http://i.imgur.com/B5GV2mg.jpg
http://i.imgur.com/sC0dhhU.jpg
http://i.imgur.com/2DJmulg.jpg
http://i.imgur.com/qCjl7cl.jpg

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:40:50.36 ID:fzXrB34H0.net
徳光の路線バス番組を見たことがあるけど、全然だめ
業界の「大物」徳光が偉そうにしていて、マドンナたちも徳光をよいしょしまくりで、まさに予定調和でくだらん

NHKの路線バス番組はNHKらしくリハーサルしまくりなんだろうけど、まだナチュラルな感じで、意外とおもしろい

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:41:48.50 ID:TgthWOZl0.net
>>17
人選が大事だな、天パの奴なんか良いかも

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:43:23.69 ID:JmsaVkhJ0.net
蛭子が都合よく子供になったり年寄りになったりするから面白いんだよ
太川とマドンナで家族旅行に見える

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:43:29.32 ID:1l/okqPk0.net
元祖のテレ東以外はやっててもすぐ変えてる
パクリは嫌い

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:44:30.18 ID:uBlGD3Rr0.net
金が無くて知恵絞ってるテレ東のマネする他局はプライドのかけらもないな
そんな役に立たないのに金だけ持ってく社員・スタッフ・制作会社はばっさり切り捨ててしまえよ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:47:54.69 ID:vbzj/Sm70.net
テレビ東京以外は下手くそなんだから荒らすのは止めてくれたまえ。

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:51:06.72 ID:KgVf74t+0.net
こういうのが行きつく先は
仕込み、やらせ、ばれて番組打ち切り

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:51:29.49 ID:8qRC7rUi0.net
BS-TBSの番組が抜けているぞ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:51:48.03 ID:IP+LcTPp0.net
路線バス旅番組激増だな。
田舎物でも芸能人だとわからないぐらい微妙な人選ばっかで田舎物も微妙な
リアクション。まぁ暇でギャラ安いんだろうけど。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:52:10.58 ID:iM4LmvuFO.net
旅番組に想定外はないよ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:54:14.26 ID:ALMVxu/U0.net
普通の宿なら予約もなく飛び込むと門前払いだろ
なんで旅番組だとすんなりOKなんだよ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:55:07.58 ID:JWx2FIGo0.net
NHKのやつに前偶然チャンネルがあったら、
出てるやつ煽り抜きで誰一人わからんかった
素人の大学生にでもやらせてんのか?ってレベルだった

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:55:59.25 ID:XUD+ohqL0.net
徳光のは見る気しないな
義丹とゲッツの高速バスの旅も面白いよ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:57:02.63 ID:JWx2FIGo0.net
>>31
ビジネスホテル素泊まりは普通断られないだろう

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:58:20.00 ID:xJlxSW7a0.net
タカトシの路線バス番組って、バスで移動してるってだけで本当はロケバスでもいいよね

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:58:31.93 ID:girDde7t0.net
テレ東以外は台本があるらしい

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:00:17.38 ID:BVuAynn70.net
トラック乗り継ぎと街道歩き旅も安定しておもろい

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:01:51.55 ID:EIN/5kAL0.net
NHKは関口知宏を復活させるべき

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:04:08.70 ID:Pt55pZ2l0.net
NHKの外国を自転車で旅するのも面白いんだけど最近やらないな

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:05:58.78 ID:VUyBIDpJ0.net
人とふれ合わないタクシー貸し切りの旅でいいよ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:07:08.14 ID:ALMVxu/U0.net
日本で自転車の旅なんかやったら死者が出る

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:07:29.88 ID:+UMrs2bi0.net
散歩番組が多すぎだけどブラタモリだけ見たい

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:14:24.36 ID:7zp78gzEO.net
タカトシのバス旅は、ゲストが撮影していいかどうか店と交渉するんだが
なぜかカメラが一緒に店内に入ってて交渉の様子を撮る


テレ東はちゃんと外でカメラが待つ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:16:33.32 ID:czm6c/VP0.net
>>22 ディレクターはひげの生えた甘いものが大好きな魔人が良いと思うの

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:23:25.49 ID:aSWdBpmm0.net
何か一つ当たれば、こぞって真似しだして
テレビマン()てのは独自の番組作る能力ないの?

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:24:36.53 ID:ALMVxu/U0.net
放送作家だろ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:35:58.44 ID:MxDs9iWc0.net
>>24
元祖はTBSの1番組の中の1コーナーですよ
それをテレ東がパクリ、その後、NHK、テレ朝などがパクった

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:36:54.89 ID:ii1hZYTe0.net
>>44
カメラマンは乗り物酔いする奴でもいいかもしれない

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:37:00.74 ID:NRUbnZTC0.net
真似とか芸がねえな。やるにしてももっと違う切り口でやれよ。

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:40:05.46 ID:d0NG+Njp0.net
>美味しい店や絶景を単に紹介するのでなく、そこに至るプロセス自体を楽しめる番組。

理想はそうでも
全然出来てないじゃん
普通の店紹介番組

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:45:06.31 ID:+QEwtnmw0.net
>>11
テレ東はレース番組、NHKはバス版新日本紀行、他はテレ東のをパクって
バラエティ的予定調和を付け足したまがい物。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:47:20.41 ID:7vBZ52kc0.net
旅番組はテレ東とBSジャパンしか見たくねえ

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:47:44.65 ID:epjLSnf+O.net
最近の太川と蛭子のやつは歩いてばっかりでつまらん
ゴール目指すことに必死すぎて旅情感がなくなってしまった

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:48:25.45 ID:i02VOoKH0.net
アポ無しで突撃とかいってホントはアポ取ってんだろ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:54:44.52 ID:vOCa3UQe0.net
テレ東はガチだっけ?

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:55:45.64 ID:Y38Pcg6E0.net
旅なら分かるが、公共交通機関を使ってゲームをするなよ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:56:21.12 ID:tfVrF8ni0.net
南條さんを切ったBS日テレは馬鹿

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:56:23.89 ID:tqa/D/tH0.net
NHKは全国放送で、全国から受信料徴収する必要があるから、
全国津々浦を紹介する路線バスの旅が大好きなんだよ

鶴瓶の家族に乾杯や、高校野球、のど自慢などもこの流れ
最近はご当地グルメのB1グランプリやご当地アイドルや、ゆるキャラなどにも熱心w

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:57:46.65 ID:OG5GkK8d0.net
街歩き
路線バス
ローカル鉄道途中下車


・・・・・・・・衛星は、こればっか。

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:59:56.95 ID:AZRLW0ZKO.net
>>45
AVもそうだよな。それで質の悪いものがどんどん増えてみんな飽きちゃう。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:00:36.18 ID:Bru0vsLF0.net
BS朝日のモト冬樹とマギーのやつも入れてあげて。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:12:06.62 ID:dyAgRRuV0.net
1本当たると、みんな真似て同じことやる。
バカとしか思えん。まあ、テレビなんてとっくに見ないけど。

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:15:44.73 ID:MsRZH3My0.net
テレ東のなんでも鑑定団は長く続いている看板番組だけと、鑑定団が始まった時はTBSだか日テレで海外でアンティーク品を買って鑑定するって番組を特番でやったんだよな。続かなかったけど

初回視聴率が悪くても週一のレギュラーで長い目で続けるのが大事なんだろう。でも駄目な物は駄目だろうけどね

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:17:50.73 ID:vSXpl/IF0.net
そこが知りたい

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:19:08.25 ID:G8CRF1/w0.net
「地方」というものを無視していたテレビマンがやっと「地方」の存在に気付いたってことだよな。
まあ、ヒルナンデスみたいに東京のどこどこのファストファッション店でなんとか、みたいな首都圏
ばっかりの番組も相変わらずやってるけど

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:21:17.66 ID:btm6CDiJ0.net
>>59
酒場放浪記なんてBSでやってるが
俺ものんべいだが、人が飲んでいるのを収録TVで見て
何が面白いかよくわからん(その場に一緒にいれば面白いかもしれないが)

まだ旅行番組なら、登場する人や場所にによっておもろいが

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:23:42.24 ID:Acy3/7Xt0.net
テレビ局って二番煎じとか二匹目のどじょうとか好きだよな
楽して稼ごうとか無能すぎ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:23:44.97 ID:Wfv1dGff0.net
>>58
火野正平の自転車旅もだな

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:32:27.53 ID:yOLXfiN10.net
大井競馬場⇔大森・大井町も取り上げるべき

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:35:24.26 ID:mIFuwnrB0.net
>>66
吉田類いいじゃないか
食べ方の汚さとか

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:42:13.16 ID:vbzj/Sm70.net
>>52
良いね。自分はそれに合わせてNHKの火野さんのとうちゃこは見てる。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:47:59.12 ID:VwRYvlfB0.net
吉田類の酒場は見ると無性に居酒屋に行きたくなるから見ない

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:00:58.13 ID:CxaEBhIo0.net
蛭子さんがやってる路線バス旅は、会話や出会いなんて
むしろ不純物に感じる、不要じゃねえの?

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:28:31.90 ID:6V0SnmCt0.net
どうせ旅番組を作るなら刑務所を脱走して1年間逃亡したドキュメントを作る

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:41:41.64 ID:BpCylDhw0.net
バスナビタイムつこたらアッサリなんやけどな

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:46:12.00 ID:Y0URQjKaO.net
テレビチャンピオン
時々やれよ

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:54:51.13 ID:/gdXiryz0.net
BS-JAPANの聞き込みローカル線途中下車の旅の方がおもしろい

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:03:49.58 ID:xIhoVxtj0.net
>>77
この番組は、21:00から酒場放浪機と重なるのがネック

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:16:28.16 ID:2UKRkbS30.net
>>64
やっぱりバスの旅と言えばこの曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=-4_tjxBhYYY

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:45:38.65 ID:Ccguzg/F0.net
>>17
アホか!深夜バスなんてプライバシー空間撮影出来ないだろー!
サービスエリアでしか演者に会えないのは目に見えてる!

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:58:21.56 ID:SjRDkwpq0.net
バスどころか散歩番組があったろ

「ちい散歩」人柄が出てて良かった
亡くなってしまい変わったがあっちはつまらん

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:05:44.28 ID:xkonXrrl0.net
>>47
TBS自体がテレ東のバス旅が人気出てからBS枠でローカルバス旅企画やってパクってんだよな

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:30:06.09 ID:gUnenlA70.net ?2BP(5000)
古巣は火曜サプライズの都バスシリーズだろ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 11:07:28.49 ID:P9ghQMHq0.net
テレ東の路線バスは謎解きの部分が人気だが、謎解き番組を作るには周到な準備が必要で(謎を程よい難度にしたり、突発時に備えて準備したり)、
そういう労力が人気として実を結んでいるのだと思う
他局はそういう労力なしに、安易に「路線バス」が受けていると勘違いして形式だけパクっていて、視聴者をバカにしているな

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 12:05:19.88 ID:xkonXrrl0.net
>>84
「そこが知りたい」の路線バス企画のパクリって話。当時のも「ノープランで目的地だけ
決めて路線バス使う旅」だったそうだけど、日数制限などゲーム感覚はなくて観光や
ふれあいメインでやってたみたいだからな 

当時のをそのまま今もってきもよくある旅番組で終わった気もしないでもない。
本当はそれぐらいの緩さでやってもいいと思うけどね 今のバス旅は長距離
歩き当たり前で殺伐としすぎw

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:08:34.55 ID:fcia2rC80.net
一つ当たると、金太郎飴のように、次々にみんな真似する。
テレビマンには、「新企画で当ててやるぞ!」というプライドはないのかww

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:08:57.37 ID:P9ghQMHq0.net
>>85
太川が余裕がなくて殺伐としすぎなどテレ東の路線バスにも不満はあるのだが、他局がお話にならないレベルで見る気がしないのに比べれば、全然及第点

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:11:02.41 ID:rE6K9spZ0.net
>>2
こちらは博多号地獄行きです

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:14:07.69 ID:N4Nr7Bj00.net
>>88
寝れないんだよ
ディレクターがね、うなされたらしいんだよ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 13:34:54.40 ID:BpCylDhw0.net
これはどれも好きやけど太川のルール
あれあるからこそ楽しいってのも解る

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:35:19.49 ID:CTbyKm6m0.net
>>77
俺も好きだなあ
旅人の人間性がもろ出るし当たり外れもあるけど
前回のサヘルと昨日の再放送渡部陽一が大当たりだった

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 14:37:51.41 ID:R/grqMay0.net
一番の見所は蛭子さんのダメっぷりだろw

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:47:19.43 ID:7c4aUrkU0.net
前は蛭子の奴見てたが 蛭子の性格に悪さにより見なくなった

路線バス番組は 蛭子以外のを見てる サイコロとか高速バス とか

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 15:55:36.14 ID:UnLymrCe0.net
素人と触れ合う旅番組ったら具志堅だな。

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/25(土) 16:18:28.97 ID:ZDX85a7T0.net
旅番組はやっぱりテレ東

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:05:21.50 ID:gsM9F3mZ0.net
>>93
蛭子さんの空気読まない発言こそ楽しみなんじゃないか。

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:44:25.14 ID:rpayADVc0.net
スタッフのルートも選びもきつくなって、類似番組は増え、蛭子さんも年齢的に今の体力使うロケは大変だろう。
そろそろお終いだな。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:50:37.18 ID:PxM1BmNf0.net
バスでコロコロ好きだったぞ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:51:26.13 ID:VeFQUqnO0.net
騒がれている程、好きじゃ無いんだけど。消去法で見てるだけじゃないの。

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:57:41.15 ID:SRMhShEH0.net
散歩が当たったら散歩三昧
バスが当たったらバス三昧
次は何が来るのかねぇ?

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:02:50.00 ID:rqzjwNn/0.net
交尾三昧

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:56:58.83 ID:8i/gCDv/0.net
飯田圭織のバスツアーw

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:58:28.19 ID:56z/poc70.net
競うなwww

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:16:09.91 ID:tcaiUp8q0.net
死んだナンシー関が書いていた

テレ東の耕した土地に此処は皆の土地だよねって
ズカズカ荒らしにくる構図がまだ繰り返されている

総レス数 104
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200