2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】C・ロナウド、年収91億円で世界プロスポーツ選手ランキングで2位!約59億5000万円が所属クラブからの給料

1 :Egg ★@\(^o^)/ ©2ch.net:2014/11/05(水) 18:59:04.75 ID:???0.net
 サッカーのポルトガル代表FWクリスチアノ・ロナウド(レアル・マドリード)が年収8000ドル(約91億5000万円)を稼ぎ、世界のスポーツ選手ランキングで2位となっていることが分かった。

 米の経済誌「フォーブス」が発表したもの。スポーツ選手で世界最高額を稼ぐのは米国のボクシング選手、フロイド・メイウェザー・ジュニア。

総額1億500万ドル(約120億1000万円)で年間1億ドル越えはゴルフのタイガー・ウッズ(米国)以来2人目で史上2番目の金額。そのすべてをファイトマネーとして稼いでいる。

 ロナウドの内訳は5200万ドル(約59億5000万円)が所属クラブからの給料、残りの2800万ドル(約32億円)は広告収入などになる。

 ランキングでは米バスケットNBA、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズが7230ドル(約82億7000万円)で3位。

続いてアルゼンチン代表のFWメッシ(バルセロナ)が4位、米バスケットNBA、LAレイカーズのコビー・ブライアントが5位となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000061-dal-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:59:14.99 ID:1g5Z0zIZ0.net
佐藤すみれ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:01:00.41 ID:+MvDA9jb0.net
佐藤かよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:01:51.05 ID:09+Jh4/Q0.net
コービーってまだ頑張ってるんだな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:01:53.28 ID:XEKh6SRQ0.net
1000万くらい俺にくれても問題ないな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:02:00.69 ID:6CegOYNt0.net
>>2-3


7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:02:02.35 ID:bsjmRky50.net
91億って俺の年収の100倍かよwww

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:02:04.66 ID:cUj1fSZ50.net
パンチ佐藤

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:02:22.25 ID:TCsMJaRf0.net
ランキングに挙がった中で世界的大スターはクリロナとメッシだけ。
あとはアメリカ限定の奴らだなw

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:02:59.39 ID:w+qBsS7V0.net
メイがすごすぎる

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:03:55.56 ID:a8X3R3Di0.net
>>9
つまりアメリカの経済力凄すぎの一言

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:04:41.50 ID:cuDd+ftyO.net
サッカーの世界的名門ミランの10番本田さんは?

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:04:42.62 ID:3XTuRZCd0.net
ビヨンセですら130億だというのに

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:04:43.93 ID:olqw7GfB0.net
年収0円でも生きていけてる俺が最強だな

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:05:36.39 ID:uk1aabQJ0.net
とりあえず死ぬまでに使いきれ無そう

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:05:57.10 ID:eTjb2LuhO.net
>>9
レブロンヤコービーはアメリカ以外でも知名度あるだろ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:06:54.81 ID:jzapHb3uO.net
>>2
キモヲタ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:07:28.96 ID:RcG/Nl9YO.net
メイはもうちょっと試合をおもしろくしろ
ファイトマネーと試合内容が全く釣り合っていない

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:07:44.40 ID:Vtf1kuxD0.net
サカつくでさっき獲得した。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:07:46.24 ID:R8EeiyWO0.net
なんで1位でスレ立てせんの
ボクシングは人気ないからか

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:07:50.00 ID:MiwLuBl40.net
働いて性能いいノーパソ買おうか
でも電気代がって気にしてる俺がバカみたい

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:08:01.18 ID:whamOTj+0.net
メイフェザーとかパッキャオとかもっと貰ってるだろ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:08:05.23 ID:NYVZndNU0.net
ハイ嘘w

世界て一番稼いでるアスリートは亀田興毅さんの1京2千億

で、二番目かプロレスラーの宮本和志さんな
王道継承者の宮本さんは4兆6千億

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:08:15.81 ID:KxXwDri80.net
ボクシングの場合、要は一試合でそれだけ稼ぐんだろ?
凄すぎるな

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:08:56.39 ID:0sn4rVdU0.net
顔の殴り合いがスポーツとかどうかしてるしな

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:09:21.95 ID:0QZv2wcO0.net
ヨーロッパもヨーロッパ合衆国になればいいのに

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:09:28.20 ID:GHSqI/KJ0.net
ボクシングは稼いでる選手少ないからな

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:09:29.87 ID:E/73qbuN0.net
マイク・タイソンの時代から
ボクシングが一番稼ぐってイメージはあるな

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:00.23 ID:kOsJIdGJ0.net
CMの出演料とかやっぱ凄いの?

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:00.39 ID:GHSqI/KJ0.net
今後は中国やインドマネー

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:10.88 ID:baI0YU9U0.net
金の動き半端ないが
スポーツ選手ってよく破産するんだよな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:11.04 ID:XEKh6SRQ0.net
>>28
その代わり稼げる選手はその時代でほんの数人

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:10:15.54 ID:RcG/Nl9YO.net
>>24
今回は2試合分
最近メイは年間に2試合やる

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:11:28.69 ID:bsjmRky50.net
>>28
昔はボクシングとF1ってイメージだったけど
今はボクシング界はスターいないし、F1は斜陽になってるな

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:11:30.70 ID:R8EeiyWO0.net
アメリカの有料放送網が凄まじいからなあ
それが破綻したら格闘技系は終わる

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:11:59.89 ID:Zk/3AImL0.net
メイウェザーは年間1〜2試合だけだぞ

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:12:02.40 ID:H2hjdlm90.net
メイウェザーはスポンサー収入ゼロのファイトマネーだけで1位は凄いな

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:12:27.27 ID:Vv3Mi4S90.net
やきうんこりあ豚選手はランキング下位の方に固まってるだけ(笑)

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:13:13.65 ID:fsZXsVGY0.net
メイウェザーって私生活やら素行に問題あるんだろうけど、
ファイトマネー以外に収入ないってどういうこと?

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:13:50.34 ID:uxFqXOWj0.net
ボクシングは命張ってんだから貰って当然

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:14:07.29 ID:gOqOc+jP0.net
うちのへんだと1週間で豪邸建つ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:14:10.79 ID:tBfLfxMU0.net
これだけ稼いでたらそりゃあ浮気もうるわ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:14:17.05 ID:E/73qbuN0.net
>>34
こういうランキングのトップは
マイク・タイソン
タイガー・ウッズ
ミハエル・シューマッハー
って感じだったな

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:14:28.45 ID:BaqC2mHo0.net
>>39
メイウェザー側が断ってる

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:14:35.63 ID:IwZarm2I0.net
ファイトマネーで何十億も貰ってるってこと?
お前ら嘘つくな

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:14:46.46 ID:aJk16l6U0.net
タイソンが今全盛期だったらもっと逝ってるだろうなあ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:15:05.93 ID:dE0og78jO.net
10年やれば1000億円かぁ

20年やれば鳥取くらい買えるな

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:15:20.07 ID:ZbAynBZb0.net
え??
年間で1、2試合しかしないのにファイトマネーだけで120億円??

俺、今からボクサー目指すわ!

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:15:53.91 ID:egaGBuas0.net
>>45
http://www.afpbb.com/articles/-/2969438

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:15:59.25 ID:H18N5FO00.net
やっぱサッカーと比べるとやきうって糞しょぼいなw

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:16:00.48 ID:R8EeiyWO0.net
>>44
拳だけでお金稼ぎたいってこと?

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:16:09.42 ID:jp8skRxQ0.net
日本からもヴェガスで
がっつり稼げるようなボクサー出たら面白いのにね

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:16:35.44 ID:NSftIb0K0.net
>>48
がんばれよ

54 :名無しさん@恐縮です:2014/11/05(水) 19:26:03.39 ID:U4M/PRtUf
年収8000ドル

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:18:20.67 ID:pRV1COaW0.net
サッカー選手の年俸ってよく分からん

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:18:27.19 ID:7G0A8ebA0.net
こんな稼いでるのに、あんなしょーもない美顔器の広告にでるんだな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:18:31.50 ID:IwZarm2I0.net
>>49
売上とかチケット代がでしょ?
そっからファイトマネーが何十億になるってありえんの?

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:18:52.26 ID:RcG/Nl9YO.net
>>52
一番近いところにいたのは内山やろうけど もうあかんやろなぁ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:19:13.48 ID:RaXoRD+E0.net
アメリカってアメリカだけで色々完結してるよな
規模が違い過ぎる

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:19:17.13 ID:+A9EwOl50.net
ボクシングは専用チャンネルで販売するようになって
すごい額になったな、ただ黒人てもらったら使う
同級生の奴にはおごる、おごらないとギャングに殺されるから
散在して、残す奴は少ないな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:19:41.15 ID:xPBo9xWT0.net
アメリカは、なんでもお金に結び付けるのが上手いからな。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:20:15.29 ID:a8X3R3Di0.net
>>45
PPVってのは利益率いいんですよ、奥さん
全米には「メイウェザーが負けて泣き叫んでる姿が見たい」ってひとが1000万人くらいいるから…

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:20:40.15 ID:jp8skRxQ0.net
PPVとか世界中への放映権が
結構おいしいのではないか・・・なんて
素人の想像では思うけど

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:20:51.56 ID:fsZXsVGY0.net
名ウェザーも亀田も「ボクシング世界チャンピオン」でしょ?
多少の差はあるだろうけど、なんでこんなに差があるの?

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:21:07.09 ID:X/H5Bv1d0.net
>>35
つか、ボクシングも人気は終了
UFCもかなり落ち目で格闘技人気自体はズタボロになりつつある

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:21:10.38 ID:YF2SQmQAO.net
>>25
メイウェザーは殴り合いはしないよ
一方的に相手を触り続けるだけ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:21:11.70 ID:ruNLJH0G0.net
>>34
フロイド・メイウェザー・ジュニアがスターと言うスレで何言ってんの?

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:21:12.26 ID:RcG/Nl9YO.net
>>57
テレビの有料放送の売上

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:22:14.28 ID:IwZarm2I0.net
>>68
忘れてた
更に+何百億って収入が見込めるわけね

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:22:29.28 ID:R8EeiyWO0.net
>>66
わらったw 確かに触ったり抱き合ったりだなw

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:22:32.90 ID:0QZv2wcO0.net
試合後youtubeとか流れないの?ボクシング

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:23:25.09 ID:jp8skRxQ0.net
例えば、WOWOWなんて
幾らくらい払っているのかね?
ボクシングやUFCに

そこら辺の事情に本気で詳しい人いる?

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:24:04.90 ID:AsuwxLvl0.net
ボクシングとか死ぬリスクもあるからな

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:24:40.34 ID:IwZarm2I0.net
>>62
海外日本人選手を見る糞アンチみたいなもんか

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:25:01.47 ID:rjZOGNJ20.net
コービーはあと2.3年やれれば御の字だけど、今のNBAタレント揃いで面白いよ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:25:07.01 ID:c8IQN4oD0.net
そのうちハメスロドリゲスが1位になるよ みててみな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:25:48.34 ID:R8EeiyWO0.net
バスケは試合数の割に保有選手数少ないからスターはやっぱ高額になるな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:25:52.32 ID:8MGWw77W0.net
昔タイソンが東京ドームで15秒位で試合終わらせて笑ったの思いだした

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:26:04.91 ID:eQACjjkI0.net
最近NBA見てないけどコービーまだ現役なのか
レブロン全盛期位でコービー引退とか言われてただろ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:27:28.02 ID:/TwbcBNN0.net
アメリカだけ飛び抜け過ぎだろ
チャイナとジャップは何で貧乏なん?

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:27:45.98 ID:bsjmRky50.net
>>79
コービーもダンカンもまだ現役だよ
でもヒートも崩壊して、レブロンの一時代も終わった

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:28:19.04 ID:ERf1+M0YO.net
マイクタイソンの頃は日本でも地上波で流してたけど
日本でメイフェザーが人気にならんのは何故だ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:28:28.22 ID:bsjmRky50.net
あっダンカンはもう引退するんだっけ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:28:30.47 ID:+A9EwOl50.net
今のスポーツて観戦する人より、TVで見るのがメインだから
もはやスポーツ俳優になってる、中畑監督が以前言ってた
だから異常に映像や演出ばかり派手になる

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:28:36.36 ID:RcG/Nl9YO.net
>>74
長谷川や西岡でも完璧に封じ込めてしまう亀田みたいな物かと

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:29:32.78 ID:bsjmRky50.net
>>82
ヘビー級じゃないからとか?

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:29:38.57 ID:E5uRG9Ux0.net
>>59
そもそもアメリカ一国でEU全体と同じくらいのGDPあるし、

スポーツビジネス市場だとアメリカ以外の世界全部合わせて

アメリカ一国にようやく対抗出来るくらいでしょ。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:30:17.71 ID:xHI+Pp/O0.net
約91億5000万円

端数の5000万だけでもくれw

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:31:27.84 ID:X/H5Bv1d0.net
>>82
アメリカでもメイウェザーは誰も知らないとかネタにされているくらい

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:31:51.61 ID:RcG/Nl9YO.net
>>86
純粋につまんないからだろ
普段からボクシング見てる人じゃないとメイの凄さはわかりにくいし
凄さがわかっても 別におもしろくはない

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200