2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】C・ロナウド、年収91億円で世界プロスポーツ選手ランキングで2位!約59億5000万円が所属クラブからの給料

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:02.32 ID:Lx/V2bv80.net
>>719
なるほどw
有名企業はないけど、日本の有名企業で作る奴もほとんどチャイナだわ

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:08.35 ID:uAYWjoRz0.net
現実的に合コンとかで探すわ

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:23.09 ID:qR8Ua5LO0.net
>>723
そのへんレコードCDが売れてた時代はどうだったんだろ?
マイケルジャクソンとか1500億なんて契約結んでたけどw

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:30.59 ID:krXlRsOu0.net
大学アメフトの収益 1ドル110円計算
http://businessofcollegesports.com/2013/11/14/most-profitable-football-and-basketball-programs/
1位 114億円  テキサス大学
2位  94億円  ミシガン大学
3位  91億円  アラバマ大学
4位  85億円  アーバーン大学
5位  83億円  ジョージア大学

MLSの収益 1ドル110円計算
http://www.forbes.com/sites/chrissmith/2013/11/20/major-league-soccers-most-valuable-teams/
1位  53億円  シアトル・サウンダーズ
2位  48億円  ロサンゼルス・ギャラクシー
3位  43億円  ポートランド・ティンバーズ
4位  36億円  ヒューストン・ダイナモ
5位  34億円  トロントFC

大学バスケの収益 1ドル110円計算
http://businessofcollegesports.com/2013/11/14/most-profitable-football-and-basketball-programs/
1位  47億円  ルイビル大学
2位  29億円  シラキューズ大学
3位  28億円  デューク大学
4位  27億円  ノースカロライナ大学
5位  24億円  ケンタッキー大学

マイナーリーグの収益 1ドル110円計算
http://www.therichest.com/sports/baseball-sports/the-highest-revenue-for-minor-league-baseball-teams/?view=all
1位  15億円  サクラメント・リバーキャッツ
2位  13億円  ラウンドロック・エクスプレス  
3位  11億円  リーハイバレー・アイアンピッグス
4位  11億円  コロンバス・クリッパーズ
5位  11億円  インディアナポリス・インディアンズ

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:47.33 ID:EbFZRl5c0.net
【ヘディング脳の矛盾点1「年俸」】
欧州リーグのチームは数百億以上の大赤字なのにも関わらず選手の給料だけが
高騰している。さらにアメスポのような年俸上限(サラリーキャップ・ラグジュアリータックス)の制度がない。
つまりチームの経営を賢く考え、年俸上限を設定した時、サッカー選手に配分される給料は
遥かに低くなり、スポーツ選手年俸ランキングでトップ10に本来入ることすらない。

【人件費】
欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2
ブンデスリーガ: 65%
プレミアリーグ: 84%
リーガ・エスパニョーラ: 81%
リーグ1: 93%
セリエA: 102%

4大アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/
NFL: 59%
NBA: 57%
NHL: 56.7%
MLB: 52%

アメスポの人件費は健全に算出されているが、欧州サッカーを見るとバカを通り越して
脳味噌がウンコで出来ており、欧州サッカー選手の実質年俸は30%ダウンと考えて良い。

例1:25億円→17.5憶円



なんか可哀想になってくるよね

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:33:03.75 ID:krXlRsOu0.net
>>726
中国じゃ平均月収2〜3万円払えば製造業が成り立つしね

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:33:31.84 ID:q4WA1Z+p0.net
>>715
市場規模と売上のの数字は一緒じゃないよ

そもそも同じ定義で数字比較してないでしょ

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:33:42.56 ID:oWX0CIU10.net
>>701
>>531
欧州だけで3兆

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:34:08.33 ID:X/H5Bv1d0.net
>>728
昔はCDだけで100億ドルを超える市場だったけど
音楽配信やYouTube、定額ストリームなんかの台頭で
音楽市場は半減以下となってしまった

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:34:33.75 ID:AJgBYMowO.net
>>728アメリカの音楽業界の契約はガチガチだから、契約破れば入って来ない
マドンナとビヨンセ夫婦が最近ビリオネアになったってニュースあったよ

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:34:52.64 ID:1FUDGZrW0.net
相変わらずボクシングは特殊なスポーツだわ
本当に限られたトップだけに富が集中する
正にドリームだね、悪夢になる場合も多いけど(パンチドランカー等)

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:35:21.85 ID:oWX0CIU10.net
>>714
野球選手のは資産じゃないじゃん

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:35:53.56 ID:NdH5wJOA0.net
ここでアメスポと欧州サッカーで煽り合ってる奴は情けなくないのかね?

どう見ても勝負になってない日本のプロスポーツの現状を嘆くべきだろ

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:36:17.59 ID:krXlRsOu0.net
>>736
世界チャンピオンになっても相撲の十両より稼げないのがゴロゴロいるよ。
ちなみに並みのプロボクサーなら本業月収5万円以下でコンビニバイトに負けるのが普通。

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:36:38.91 ID:riBYo3IGO.net
>>128
カレッジ入れても
サッカー=野球+アメフト+アイホか
ナショナルチームも含めたらサッカーだけで全体の半分近いだろうな

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:37:29.27 ID:q4WA1Z+p0.net
>>715
違う数字と違う数字比べても意味ない
別々の数字で比べないで
ちゃんと>>701のように一緒の条件で比較している数字だしな
算出方法違った数字比較してどうするんだよ
数字を比較する上での基本事項だろ???

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:37:29.27 ID:qR8Ua5LO0.net
>>736
昔は何十億って稼ぐトップがいて何億って稼ぐ層がいてその下に何千万だったんだけど
今はアメリカでもボクシング人気落ちちゃって何億って層が全然いなくなっちゃった
メイウェザーパッキャオクリチコがいなくなったら何十億って稼ぐ選手なかなかでてこないと思う

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:38:13.23 ID:X/H5Bv1d0.net
>>735
アメリカのコンテンツはビジネス面は凄いけど
アメリカ国内の視聴者なりは金額からかけ離れた低い数字なのがネックだね
ドラマなんて18-49歳の人間がほとんど見てないし
最近は金ですげーってなだけになりつつあるね

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:38:14.41 ID:Lx/V2bv80.net
でも裏を返せばチャイナなんて製造請け負ってるだけでなんの製品も生み出してないじゃん
世界中の工場が移転すれば終わりだろ
こんなモラルのない国潰せよ
人件費の安い東南アジアなどいくらでもあるだろ

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:38:39.82 ID:qR8Ua5LO0.net
>>739
並みのっていうかそれは4回戦ボーイ
さすがに日本ランカーになっても5万じゃ誰もやらないしやれないよw

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:38:47.67 ID:rr9b/KRa0.net
ボクシングは他競技から敬意を持たれにくい。外国人ボクサーなどは特に
ステロイド、八百長事件、喫煙飲酒
引退後の暴力、恐喝、レイプ事件の多発など
アスリートに相応しくない言動が目立つ為である

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:40:31.97 ID:qR8Ua5LO0.net
>>746
先進国だと厳しいかもねw
パッキャオなんかだとフィリピンで英雄で政治家にもなれるぐらいだけどw

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:40:55.97 ID:jp8skRxQ0.net
ボクシングの云々のお話ししてる人も幾らかいるようだけど
例えば、日本で、"プロボクサー”とされる人達の生活
その興行収益なんかは、平均どれ位なのかね?

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:41:18.47 ID:E5uRG9Ux0.net
>>741
5年前の古い数字と今の数字じゃ違って当然だろ知恵遅れ。

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:42:23.77 ID:qR8Ua5LO0.net
>>748
平均てのは難しいなあ
アメリカもそれこそ人気あれば何十億で人気なきゃ世界チャンピオンでも何百万だからねえ

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:42:37.96 ID:EbFZRl5c0.net
野球
長期選手寿命
長期契約
契約金あり
年金あり
契約満了の保証あり
様々な手当や保障あり
→優良企業の正社員

バスケ
中期選手寿命
中期契約
契約金あり
年金あり
契約満了の保証あり
→普通企業の正社員

アメフト
短期選手寿命
短期契約
契約金あり
年金あり
契約満了の保証なし
後遺症あり
→ブラック企業の正社員

サッカー
短期選手寿命
短期契約
契約金なし
年金なし
契約満了の保証なし
後遺症あり
給与未払いあり
→ブラック企業の契約社員

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:42:47.84 ID:X/H5Bv1d0.net
アメリカのドラマやバラエティなんかも
四大ネットワークのゴールデンでも
18-49歳の視聴率は1〜3%程度ばかり
視聴者数も1000万人を超える番組が1〜2つ程度が普通になっているね(四大ネットワーク全体で
金という虚構で実態はずいぶんお寒いものになっているね
ローカルケーブルだとさらに視聴者数はお寒いモノになるし

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:42:55.08 ID:jp8skRxQ0.net
著しく稼げる、アメリカ、ヴェガスの興行でしか
ボクシングってのは語れないのかな?

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:42:55.41 ID:oWX0CIU10.net
>>718
マイナー球団の売上はごく一部を除いて数億円だから
全体でもイングランド2部と同じくらい

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:43:22.85 ID:krXlRsOu0.net
>>748
大半の選手は年収50万円以下でバイトしないと生活できない
ファイトマネーは数万円
日本チャンピオンクラスでもバイトは当たり前

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:43:33.62 ID:kbdxABk30.net
ボクシングって稼げるんだな

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:44:14.31 ID:X/H5Bv1d0.net
>>744
アップルやグーグルもいずれ中国系企業に呑み込まれるといわれているくらいだ
サムスンは既に中国系企業に撃墜されそうになっている
世界でもっとも偉大なる歴史ある国ともいえるからね、中国は

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:44:20.94 ID:qR8Ua5LO0.net
>>753
ボクシングはほんとに人気上位選手しか稼げないからねw
日本だと世界チャンピオンでテレビがつけば何千万もらえるけどそこまでいける選手はまあひとにぎり

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:44:36.16 ID:q4WA1Z+p0.net
>>749
アメスポの伸び以上にずっとサッカーは伸びてるよ
5年前より差は開いてるだろう
所詮アメリカ国内と世界とでは比較にならん

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:44:48.82 ID:jp8skRxQ0.net
>>755
こういう話もあった上でのメイウェザーの話かと

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:45:19.51 ID:uk1aabQJ0.net
>>751
>野球
>年金あり


なんでそうやってすぐ嘘つくの?w
だから焼き豚のソースなんて誰も信じないんだよw


プロ野球、資金難などで年金制度解散を決定
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/15/kiji/K20110315000434380.html

>プロ野球の年金運営委員会は15日、東京都内で開かれ、選手、監督、コーチ、
>審判員を対象に1964年に創設した年金制度の解散を決定した。
>資金難などが理由。

>資金難などが理由。
>資金難などが理由。
>資金難などが理由。
>資金難などが理由。

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:45:24.63 ID:YYSOrk5L0.net
クリロナの給料高すぎだと思うんだが元取れてるのか?
レアル赤字じゃなかった?

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:45:27.17 ID:oWX0CIU10.net
>>718
>>531
情報古い

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:46:13.20 ID:krXlRsOu0.net
>>752
日本も世帯視聴率だから10%でも日本の人口の5%前後しか見てないよ

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:46:39.79 ID:NdH5wJOA0.net
ボクシングはベルトそのものに大した賞金があるわけでもないから
ピンキリだわな 興行収入次第

おまけに階級増えすぎて世界チャンピォン100人とかいるから
軽いとこなんてそう簡単には食えないだろう

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:02.82 ID:aVzS3Mdj0.net
メイとパッキャオが引退したら
アルバレスに頑張ってもらうしかないな
俺の一押しはキース・サーマンなんだが

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:06.44 ID:/VCKWSFa0.net
年91億???今までトータルだといくらだよ

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:19.92 ID:AJgBYMowO.net
>>743アメリカは国内だけで大金動くし、金稼いだ人が勝ちだからなぁ
マドンナなんか単独でビリオネアになった初の女性歌手ってことで大騒ぎだよ

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:28.76 ID:J6xYis7f0.net
人類最強の絶倫ラテン系

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:33.77 ID:b6OB3uhZ0.net
【サッカー】資金難に苦しむスペインリーグ、中国に熱視線 北京に事務所設立2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415068767/



無理しちゃってんだなースペインリーグ

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:54.21 ID:IgUrSYKiO.net
>>748現金で暮れる所なんてほとんど無くて自分でチケット売った分ってのがほとんどらしいな。

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:22.67 ID:EbFZRl5c0.net
>>737
訂正

アレックス・ロドリゲス
http://www.monespo.com/2011/01/alex-rodriguez.html
約417億2851万円(年俸のみ)

鈴木一朗
http://nanjyakyu.ldblog.jp/archives/27841668.html
約250億円(総資産)

世界のサッカー選手 長者番付 TOP50(2013年)
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
1 デイビッド・ベッカム 約245億円
2 リオネル・メッシ 約162億円
3 クリスティアーノ・ロナウド 約157億円
(年俸、広告収入、保有資産、その他、事業収益をすべて含んだ総資産)

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:31.75 ID:uAYWjoRz0.net
元は取れてるはず

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:41.87 ID:eUQxuf6z0.net
>>741
焼き豚のやってることってダメ大学生のレポートと同じだからw
全く関連のない情報源を切り貼りして、自分の都合のいいように加工してるだけw

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:44.02 ID:b6OB3uhZ0.net
【サッカー】レアル借金840億円で緊縮財政へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411203579/



あらあら、ホナウドにそんな年俸払って

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:48.87 ID:qc9dJB6+0.net
メイってファイトマネーとPPVのインセンティブだけでこれだけ稼いでるんだから凄いよな
いつ問題おこすか分かんないからCMやスポンサー付かないのも理解できるけど…

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:48.90 ID:qR8Ua5LO0.net
>>767
たしかメイウェザーは420億とかぐらい
タイソンが360億で全部使い切っちゃったw

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:54.18 ID:9XQxS3bf0.net
>>761
アメリカのこと言ってんじゃね?
メジャーは年金制度崩壊してないぞ

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:49:04.01 ID:X/H5Bv1d0.net
>>768
そのアメリカ国内でも一部のコア層の支持がある程度の規模だからね
実際の数字は
まさに虚構のスターがアメリカのスターだね

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:49:14.43 ID:krXlRsOu0.net
ボクシングは世界チャンピオンになって初めて本業だけで生活できるw
中には現役世界チャンピオンでもバイトしている人がいるそうだ

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:49:51.24 ID:9XQxS3bf0.net
なんかただただやきうが憎いって感じで数十レスしてる人達いてこわいw

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:49:54.41 ID:jp8skRxQ0.net
今現在、上手くやってる興行と
単純にスポーツとして広く世界に普及してるもの

今後、どんなものに未来があるのだろうかね?

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:50:43.51 ID:qR8Ua5LO0.net
逆に亀田みたいにああいうふうにテレビでとりあげられながらいけば日本ランカーでも100万とかもらってたはず
まあ日本チャンピオンで200万とかもらえたのは辰吉鬼塚ぐらいまでかな

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:51:15.45 ID:jp8skRxQ0.net
ストイックなボクサー達には頭が下がる思いですよ
そこは誤解しないで頂きたい

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:51:27.09 ID:uk1aabQJ0.net
>>772
>3 クリスティアーノ・ロナウド 約157億円


>>1で年間90億稼いでるのになんで総資産が倍もないんだよw

焼き豚もいい加減、嘘・捏造・印象操作なしでレスしてみたらどうだ?w

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:51:57.21 ID:E5uRG9Ux0.net
>>759
サッカーも伸びてるが、それ以上にNFLやMLBは収入を増やしているんだよアホウ。

MLBなんか放映権料の高騰でここ5年だけで20億ドル以上収入伸びてるんだが?

大体何度も貼られてるがアメリカは一国でアメリカ除く世界に対抗出来るくらいでかいマーケット持ってんだから

サカ豚のいう世界なんてどうでもいいわ。

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:52:08.78 ID:XaYibXUs0.net
やきぶたが、やきうは年間100試合以上やるから他のスポーツよりも稼げるって喚いていたよ
普通に考えると年間100試合もやれるのってスポーツじゃないし、半分以下の試合数のサッカーに
まけるって効率わるすぎじゃね 

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:53:13.38 ID:NdH5wJOA0.net
ボクシングは団体と階級をもっと減らした方がいいと思うけどね
世界チャンプのオンパレードで有り難味もクソもないだろう

昔はもっと少なかったんだろ世界チャンプ

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:53:25.76 ID:jp8skRxQ0.net
ベースボールの興行が世界的にどれだけなのものか
考えてみたら、一目瞭然

無駄に罵りあう事なかれ

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:53:55.20 ID:uk1aabQJ0.net
 
クリロナのツイッター、フォロワー数3000万人越え
これだけで広告価値いくらあると思ってんだ?w

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:54:05.08 ID:krXlRsOu0.net
>>787
先発ピッチャーは年30試合程度。それにほとんどは試合中盤で交代。

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:55:29.03 ID:qR8Ua5LO0.net
ちなみにガッツさんは今から40年前に8000万もらったw
具志堅さんも当時の長者番付でスポーツ部門で10位以内に入った

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:56:09.83 ID:dx8QLe1S0.net
サッカーって永久に全盛期なんだね

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:56:11.71 ID:EbFZRl5c0.net
MLB全球団の年俸合計額 2013 3,348,014,908ドル
http://www.tsp21.com/sports/mlb/feature/salary.html

プレミアリーグ 各チームの選手予算 (選手給与総額)2,025,000,000ユーロ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bundesligafan/article/20


Q.なんでメジャーリーガーの方が給与総額が多いのにサッカー選手がトップに来るんですか?

A.サッカーの運営は年俸上限の制度がなく、ドラフトもないからなんです。
  極一部の人間にだけお金が集まるように出来てる差別的なシステムなんです。
  また、かの有名なレアルマドリードは840億円もの負債を抱えていて
  経営が萎縮しています。そこら辺を無視してひたすら年俸を上げまくっているんです。
  要するに知能の低い人達が詐欺じゃないけど詐欺のような感じで
  運営しているからサッカー選手がトップに来るんでです。

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:56:21.22 ID:6j+u7xdB0.net
むしろスポーツ選手なんかが英雄扱いされてるのって
小国、後進国だよな
アメリカやイギリスの舞台で活躍したら世界的大スターって騒いでさ
世界のイチローなんて祀り上げてさw

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:56:35.09 ID:jp8skRxQ0.net
ボクシングが、ちゃんと世界で
一つの団体の元に統一されて運営されていたら
もっと分かり易く世界に広がると思うんですけどねぇ・・・
ヤクザな興行なのが問題だと思いますよ

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:56:47.17 ID:NdH5wJOA0.net
>>792
戦後しばらくはボクシング全盛期だったからな 視聴率50%とか行ってたんだろ確か

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:57:16.42 ID:EbFZRl5c0.net
【ヘディング脳の矛盾点13「チーム力」】
アメスポではドラフト制度が設けられており戦力の均衡が保たれているが、
サッカーにはそれがなく、特定のチームにスター選手が大勢集まり、人気度や知名度、
資産価値や平均年俸などが極端に高騰する。つまりそれらの人気度や知名度や資産価値や
平均年俸などは下位のチームを犠牲にし巻き上げた、差別的で不自然なものである。
仮にドラフト制度を設けて戦力を均衡に保った時、その特定のチームの人気度や知名度が
異常に上がることはなく、最も資産価値のあるチームトップ10やスポーツチーム平均年俸
トップ10に本来入ることすらない。

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:57:46.39 ID:uAYWjoRz0.net
関わりたくない
またやってもないのにストーカー呼ばわりされたくないから
絶対にこの夫婦にだけは一生ちかよらない

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:58:49.44 ID:dgW/+XmO0.net
クリロナはみなさんのおかげですとかにも出てたな

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:59:10.62 ID:q4WA1Z+p0.net
>>786
君の願望希望はどうでもいいよ

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:59:15.25 ID:H18N5FO00.net
>>787
アメフト16試合
やきう 160試合


で、やきうのボロ負け
あとは察して下さいww

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:59:21.49 ID:jp8skRxQ0.net
>>795
イギリスのパブなんかに尋ねて御覧なさい
サッカーだけでも、どれだけお金になってるか痛感するでしょう
あなたは現実を知っているのか?

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:59:24.19 ID:EbFZRl5c0.net
非モデル体型のダサい短足
残念な低身長
公式が発表するほどのゲイ競技
先進国出身なのに中卒だらけ
ヘディングで脳障害
契約金が出ないブラック競技
選手寿命が短い短小競技
契約期間が短い短小競技
副業で稼ぎ年収ランキングに載るも総資産で見ると野球選手未満
引退後に年金が出ないブラック競技
給与未払いのブラック競技
契約満了の保証がないブラック競技
体力テストで野球選手に勝てる項目なし

頼みの綱はツイッターのフォロワー数とワードランキング
しかし国内フォロワー数1位お笑い芸人の有吉と同じ土俵で比べられる身分の低さ


これがサッカーなんです
肥溜めのウンコと思って見逃してやって下さいw

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:59:46.41 ID:qR8Ua5LO0.net
>>796
世界に対する広がりはもう十分w
2団体ぐらいだったのが4団体になって価値が下がったってのは大きいかな
ボクシング自体もうチャンピオンだからじゃなくてチャンピオンになった後は誰とやったかってほうが大きいね
日本だと世界チャンピオンできっちり防衛していくとかシステムがきっちりしてるほうが好ましいのかもしれんけど

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:00:25.60 ID:oWX0CIU10.net
>>772
資産の意味分かってないだろ

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:01:01.12 ID:eUQxuf6z0.net
>>737
まーた焼き豚の捏造か

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:01:12.79 ID:jQ63ZEFh0.net
サッカーってへったくそな雑魚DFをおちょくる遊びだろ

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:02:09.23 ID:uk1aabQJ0.net
>>807

もうどうあがいてもサッカーに勝てないから
ここ最近の焼き豚は嘘・捏造・印象操作のレスしかしてないw

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:02:36.92 ID:jp8skRxQ0.net
>>805
で、ヴェガスに打って出られないのは
何故なんですかね?

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:03:17.07 ID:eUQxuf6z0.net
>>808
やきうは下手くそなピッチャーをおちょくるレジャーですか?w

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:03:18.09 ID:Lni/IIBs0.net
200回ケツ掘っていいから、1000万円ください!!

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:03:29.50 ID:oTt+V9K30.net
テレビでこの手の話題になると渡嘉敷が嬉しそうにしてたのが懐かしい

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:03:40.16 ID:qR8Ua5LO0.net
>>797
ファイティング原田とか視聴率60パーセントいったからねw
ただうちの婆ちゃんいわくボクシングなんか見たくもないのにじいちゃんが見るから
しょうがなく見てたっていう一家に一台しかテレビがなかったからってのも実は大きい気もするw
昔でも一家に何台もテレビあったらそんなに視聴率とれたのかな?って疑問はあるw

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:03:53.14 ID:J6xYis7f0.net
セックスは意外と普通。

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:03:54.88 ID:GN+YNbTI0.net
NFLの選手ってそんなに稼いでないのか

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:04:44.73 ID:krXlRsOu0.net
世界のスポーツ選手の年収トップ100 フォーブス2014年調べ
http://www.forbes.com/athletes/

1位 野球(27選手)
2位 バスケ(18選手)
3位 アメフト(17選手)
4位 サッカー(15選手)
5位 テニス(6選手)
5位 モータースポーツ(6選手)
7位 ゴルフ(5選手)
8位 ボクシング(4選手)
9位 陸上(1選手)
9位 クリケット(1選手)  以上100選手

なんだかんだでアメリカ三大スポーツが圧倒的(100人中62人)
年俸10億円以上がゴロゴロいるしね

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:05:44.35 ID:eUQxuf6z0.net
>>817
トップ100で区切る意味は?

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:05:44.78 ID:oWX0CIU10.net
>>794
1ドル1ユーロ換算してるのかチーム数や選手数考えてないのか

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:05:46.30 ID:qR8Ua5LO0.net
>>810
そこまでの選手がいないってのはあるねw
ベガスに打って出るとなるとライト級以上でビッグマッチにからめるって選手じゃないと
出て行く意味がないってのもあるし
今最高に稼いでるメイウェザーもパックもウェルターとかそういう選手
その前に稼いでたデラホーヤって選手も一番稼いだのはスーパーライトからウェルターのときな感じかな

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:05:58.42 ID:Y7S2hoz60.net
他人のことをあたかも自分の力のように思ってるバカがいるな
いつものことだけど

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:06:04.84 ID:krXlRsOu0.net
>>816
NFLは1チームで53人もいるから一人当たりだと分散する

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:06:05.28 ID:NdH5wJOA0.net
>>810
日本は軽いのばっかだからじゃねーの 
あっちの方だと日本の相手小さいメキシコ系ばっかやん

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:06:16.02 ID:eUQxuf6z0.net
>>819
焼き豚アホすぎるだろ・・・

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:06:33.75 ID:oWX0CIU10.net
>>818
>>375

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:07:24.16 ID:eUQxuf6z0.net
>>825
だなw
また焼き豚の都合のいいように加工するw

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:08:00.35 ID:qR8Ua5LO0.net
>>810
ちなみに竹原は防衛しつづけられたらドンキングがプロモートって話もあった
んでそのときPFP最強のテリーノリスって一階級下の選手がジャパニーズガイとやりたいねなんて言ってたからそのへんと絡めれば億もらえただろうねえw

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:08:13.49 ID:jp8skRxQ0.net
軽いクラスはお金にならないと・・・
なんかUFCより残念な事情なんですね
ボクシングって

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:08:38.38 ID:cpQEk+r00.net
>>804
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/eb4b8ad112fd5e8a9e6d9085d7658f31.jpg

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:08:43.27 ID:Y3IXijXR0.net
ID:q4WA1Z+p0
こじらせちゃてる

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:09:12.26 ID:y10eqOjs0.net
>>805
タイトルそのものや防衛回数にこだわる辺りは
良くも悪くも権威志向の強い日本人らしいけどね
井上尚弥あたりは欧米型のキャリアプランのようだけど

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:09:36.40 ID:QzDjjJra0.net
相変わらずメイウェザーは稼いでるな

海外ボクシングは欲を言えばもっと見たいけど日本だとWOWOWの
月額料金でビッグマッチがそれなりに見られるのは恵まれてるんかな

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:09:38.28 ID:krXlRsOu0.net
生涯収入なら
相撲の十両>>>>ボクシング世界チャンピオンの並選手(防衛2〜3回)

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:10:04.19 ID:qR8Ua5LO0.net
>>828
何十億なんて世界はウェルターとかじゃないとね
何億ぐらいだったら人気選手ならフェザーとかでもいけるけど
有名なハメドがフェザーでファイトマネー5億とかそんな感じだったかな
まあハメドに絡めるレベルの選手が出てくるのは難しいかもw

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:10:21.99 ID:eUQxuf6z0.net
>>829
選手自身が認めてるのかw,

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:11:09.06 ID:q4WA1Z+p0.net
焼き豚は都合いいように数字抜きとって比較はやめな
まじで馬鹿でしかないから
同じ条件の元で数字は比較するもんだ
アメリカの会計基準に準拠して作成された財務諸表と
日本の会計基準に準拠して作成された財務諸表と
比較しても意味ないだろ?
焼き豚は資産の意味もわかってないみたいだな
会計勉強して来い

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:11:10.75 ID:y10eqOjs0.net
>>822
あとサラリーキャップね
大リーグは選手会がスト起こして導入阻止したから
その分で確実に年俸2〜3割は得してる

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:11:42.35 ID:6j+u7xdB0.net
>>803
だからそれは古代ローマで奴隷を戦わせて見物してる貴族みたいなノリなんだよ
スポーツ選手なんて見世物で尊敬されるようなもんじゃないんだよ
欧米、特にアメリカは操ってる側になることが目標とされるからな

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:12:04.38 ID:qR8Ua5LO0.net
>>831
最近は井岡にしろ井上にしろ階級上げてって方向の選手増えたね
防衛回数があんま意味ないってのは浸透してきたかんはあるねえ
内山のところの会長は具志堅さんを抜いて欲しいって言っててなんか年代を感じたけどw

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:12:28.29 ID:NdH5wJOA0.net
>>828
そら167cm 52kg とかいう階級じゃ相手は限られるだろう
日本人はチビだからこういう階級は強いが 
平均180cm越えてるような国も世の中にはあるわけで

人種の差でまともなマッチングができない

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:13:12.01 ID:XXlQdgAD0.net
>>838
お前スポーツやったことないもデブだろ絶対www

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:13:26.68 ID:H18N5FO00.net
>>829
まあこの不摂生の糞デブがもしMLB行っても
ホームラン10本も打てないんですけどねw

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:13:35.90 ID:34KrZNJa0.net
どっからこんな金でるんだろう

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:13:51.92 ID:VeZSVTiN0.net
メイウェザーvsロナウド

ステゴロで

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:14:45.44 ID:qR8Ua5LO0.net
>>840
ボクシングが不人気のせいか平均身長は伸びたのに昔より中量級の選手が減っちゃったのがねw
ガッツさんはライト級浜田平仲はスーパーライト級輪島さんはスーパーウェルター
最近出てくる選手はなんだかやたら小さいw

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:18:16.30 ID:EbFZRl5c0.net
借金ランキングって作らないよな
欧州の3大サッカーリーグなんて1兆円の借金あるのに
都合の悪いとこは公表しないと言う

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:21:50.20 ID:tsEBTkmx0.net
NBAはやっぱり凄いな

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:24:06.46 ID:krXlRsOu0.net
>>847
NBAは選手数が少ない
1チーム12人×30チームで360人程度
これから漏れたら薄給
MLBは1000人近く、NFLは2000人近くの雇用がある

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:25:25.39 ID:JUQS1m3I0.net
♪モーニング娘。'14 Morning Musume。'14 Live Concert in New York 141101
http://www.youtube.com/watch?v=hi5f2vjcfx8


♪モーニング娘。'14 ニューアルバムリリース詳細
http://www.helloproject.com/release/detail/EPCE-7069/

収録曲
01.TIKI BUN (Album Version) http://www.youtube.com/watch?v=dZ-wMDyXDh4
02.Password is 0 http://www.youtube.com/watch?v=LwYDsZqNVVw
03.明日を作るのは君 http://www.youtube.com/watch?v=RY7r2OGZIWY
04.キラリと光る星 http://www.youtube.com/watch?v=ADgnPh6X7ho
05.恋人には絶対に知られたくない真実 http://www.youtube.com/watch?v=w9Sj4wJ4YMk
06.What is LOVE? http://www.youtube.com/watch?v=RKYgWHSN7fM
07.私は私なんだ http://www.youtube.com/watch?v=qHEXrOX3Z7I
08.笑えない話 http://www.youtube.com/watch?v=Yu9f1sdwJuU
09.笑顔の君は太陽さ http://www.youtube.com/watch?v=fcQMPbbq_Fs
10.君の代わりは居やしない http://www.youtube.com/watch?v=7dnHOHXc8pY
11.大人になれば 大人になれる http://www.youtube.com/watch?v=sECBD6_iYX4
12.時空を超え 宇宙を超え http://www.youtube.com/watch?v=wCPZTjqvN0Q

14章~The message~(初回生産限定盤A)(DVD付)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NMR0Z6M
14章~The message~(初回生産限定盤B)(DVD付)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NMR0XYG
14章~The message~
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NMR0ZHQ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:28:52.34 ID:MG2QSK7B0.net
>>772
貯金だけで野球選手超える

この数値は、不動産、美術品などの資産を合計した金額である。
銀行の預金残高は計算に含まれていなかった。
http://korisaka.doorblog.jp/archives/27274123.html

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:31:23.26 ID:S3U8gBC90.net
>>1
年収8000万ドルだろう?バカ

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:34:19.25 ID:XSm59vU20.net
これだけ金があったら、これ以上に金を稼ぐ意味あるのか??
個人が快楽を追求するために必要な金は大きく超えてるよね。

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:34:28.63 ID:+kNvkNWp0.net
>やきうは?www

サッカーの倍以上も試合やってんのに
やきうはサッカーに完敗かよwww


 おまえのようなチンカスサッカー馬鹿はどうしてそんなに野球が気になるんだ。不思議だよ。

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:36:00.03 ID:qR8Ua5LO0.net
>>852
そのかわりに外国には寄付文化があるってかんじだね
ビルゲイツなんかも9割は社会に還元するって言ってるとか

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:36:23.52 ID:/utHpUDK0.net
俺の保有資産を2年半で稼ぐのか・・・
俺は生まれてから27年もかかったのに・・・

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:38:04.96 ID:Hguj3mIg0.net
>>9
球蹴りwww

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:40:21.59 ID:nUU2M7OU0.net
>>854
寄付は文化というより宗教の教え
ビルゲイツの寄付額は勝手に増える資産額より少ないな

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:43:45.24 ID:nAKzr4lv0.net
アメリカにベッカムが来たときベックハムと呼ばれた話は有名だよな

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:43:56.17 ID:BLC/E6nA0.net
焼き豚って悔しいの?

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:45:03.94 ID:y10eqOjs0.net
東洋だと寄付より税金で持っていかれる割合が高そうだけどね
(だからこそ中国で脱税や海外への資産移動が横行するわけだが)

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:45:54.54 ID:+kNvkNWp0.net
給料は税金というJリーグが最高だろが。

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:46:42.45 ID:5F5+Tfen0.net
>>858
あれはイギリス英語の綴りなんだね

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:46:48.73 ID:y10eqOjs0.net
>>858
大リーグやNFLにもベッカム選手はいるのにな

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:49:34.43 ID:/Y0qpV7f0.net
1Gで1億円くらいか
0Gの香川が10億って考えると妥当だな

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:49:40.94 ID:TOYrc1/J0.net
金だけしかとりえのないやきう選手はここでも負けてんのか・・・カワイソ

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:50:02.02 ID:MG2QSK7B0.net
>>858
>>655
ベッカム
57位
先月からのランク変動: -19
最高2位(月間)
25か月(トップ10内)

ジーター
4位
先月からのランク変動: +18
最高4位(月間)
10か月(トップ10内)

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:51:41.44 ID:rzRo6Pf2O.net
>>772
やっぱり野球>>>玉蹴りなんだな
当然か

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:00:15.92 ID:Wr1oh4kk0.net
>>850
焼き豚は野球より低い数字見つけてくるだけで同じ条件とか一切考えないな

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:03:12.80 ID:ANZox0uO0.net
>>93
香川や本田のスレだって煽り叩きの糞チョンおらんかったら大して伸びねえよ

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:07:28.21 ID:n1I3vcRl0.net
やきうが1番人気ある国は地球上で韓国とドミニカぐらいだから
貧民の土人スポーツがサッカーに勝てるわけないんだよね

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:10:34.86 ID:GcnOrCx20.net
59億あったら会社辞めて郊外に家買ってワンコと一緒に毎日川釣りしながら暮らすわ

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:13:39.00 ID:49SPDmT/0.net
年俸だと肖像権収入の比率割合とかで金変わるし、
契約によって個人や親族とかの会社入れて法人でも収入管理するし、
スポンサー契約も普通は間に個人や親族とかの会社入れて収入管理する。

つうわけで、本当に個人的に誰が一番稼いでいるかは闇の中だな。
昔の芸能人の長者番付と一緒。

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:13:55.20 ID:DE88plhX0.net
野球は選手寿命も長いしなぁ・・・
メジャーとかオッサンになっても何億とか貰ってるのがゴロゴロ居る
生涯年収で見ても相当有利だと思うぞ
オッサンでもできるスポーツwwwとか言われようが
実際に金を貰ってる当の選手たちにとっては知ったことではないわな

まあ、そういう視点ではシニア部門があるゴルフが最強だろうが

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:16:23.69 ID:dhttrnBc0.net
給料で勝てないんならもう野球がサッカーに勝てるとこないじゃん

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:16:43.10 ID:3HMrmiNs0.net
>>739
だから
>本当に限られたトップだけに富が集中する
って書いてるじゃん
アルファベットタイトル持ってるだけで大金稼げるとは思って無いよ

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:17:27.57 ID:zqHY0Vym0.net
ゴルフって全部自分のせいになるから精神的負担が凄そう

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:22:27.89 ID:qPXiVf+N0.net
月々俺に100万円くれよ。
みすぼらしい格好で子犬みたいに震わせながら懇願したら哀れんでくれるかもしれん。良い奴そうだし。

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:26:02.11 ID:SbwnxdnI0.net
上位はボクシング、サッカー、バスケか
やっぱ世界中にファンがいる競技が強いんだね

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:26:33.14 ID:3HMrmiNs0.net
>>742
デオンテイ・ワイルダーが本物であることを祈らずにはいられないな
マイケル・グラント臭もプンプンするけど

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:30:48.10 ID:JimbVKFz0.net
>>876
ゴルフの場合は精神面もさることながら経済面の負担がでかい
移動や練習などのシーズン中の諸経費の大半が自己負担だからね
大口のスポンサーを抱えてる一部スター選手以外は
それらを自分で稼いだ賞金で賄うしかないわけで

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:35:09.00 ID:zqHY0Vym0.net
>>880
まさに金持ちのスポーツってことか道楽で出来る程甘くないだろうし

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:39:09.61 ID:Nt4dFiEn0.net
ジュニアってことは親父もボクシングしてたん?
ジュニアがつくスポーツ選手って親も経験者な事が多い気がするんだが…

あと、最近WOWOWでNBAとボクシングにハマってる。
ついでにランジェリーフットボール。
あれはたまらんw

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:42:17.19 ID:4QNHjSR40.net
ボクシングって、アメリカのラスベガスだけでやってるのに、
よく儲かるな。 そんなに金持ち相手の入場料が高いのか?w

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:44:59.76 ID:3HMrmiNs0.net
>>882
僕はトップレス・バスケットが大好きでした///

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:45:46.45 ID:r8x3K+oM0.net
頭部が男根

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:54:24.35 ID:6eGxNQgv0.net
>>883
その試合見るためのPPV収入が大きいんだよね
5000円で150万世帯とかになるから

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:55:40.80 ID:D/+36lXX0.net
>>873
選手寿命が長いっていうのはプロになるのが難しいってことだからどっちもどっちだね

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:57:42.21 ID:3HMrmiNs0.net
このトップ100の中から、半分くらいは近い将来に破産するんだろうな

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:00:37.05 ID:eBjXzIyM0.net
メイウェザーにCMの依頼とか来ないだろ

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:02:21.75 ID:+dJLEpfb0.net
やきうじゃ無理w

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:03:30.51 ID:+dJLEpfb0.net
やきう何処?

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:04:31.90 ID:CWq2lZQV0.net
>>873
オッサンでもできるスポーツというかオッサンしかやってないイメージはキツイよ
拝金主義で行くんならそれでもいんだろうけど

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:05:59.79 ID:n1I3vcRl0.net
やきうやってる時点で世界的スターになれないのは明白だからね
クリロナレベルのビッグスターはMLBには生まれないよ

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:13:26.77 ID:uWUhtV+I0.net
>>9
アメリカが世界だからな

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:14:30.06 ID:5HZ2j48R0.net
>>882
メイウェザーの親父って素行が悪い息子が全然かわいく思えてくるレベル
かなり強烈な親父だ

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:15:15.99 ID:nzQndTjqO.net
年2回のファイトマネーだけで1位は凄いな無敗のチャンプ

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:19:11.71 ID:cJJvWo6B0.net
メイウェザーって選手のWikiをちらっと読んだけど、
親父は麻薬の売人で、仲間から撃たれそうになったから赤ん坊だった自分を盾にしたって、
凄すぎる過去だな
そりゃあグレるよ

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:23:27.44 ID:g/7lxutz0.net
メイウェザーが一番コスパ高いな

年に3回くらいだろ試合するの

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:26:45.35 ID:r8x3K+oM0.net
サイボーグ疑惑

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:33:05.57 ID:n1I3vcRl0.net
200億の2ショットやでw
http://livedoor.blogimg.jp/khyjunco/imgs/a/2/a2601150.jpg

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:48:52.87 ID:F3wUsXF00.net
アメフト厨どこ行ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



かならずクラブ収入のスレにでてくるのにwwwwwwwwwwwwwww




だいたいアメフトの選手の名前なんて1人もしらねーよwwwww誰もなwwwwwwwww

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:28.65 ID:yZ5ExPZL0.net
>>893
世界的スターには到底なれないが

韓国のスターにはなれるけど(笑)

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:08:38.96 ID:6DK2RHPq0.net
ボクシングの試合数 試合時間で これは凄いな。

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:09:07.11 ID:iyR6UyQ00.net
>>901
野球選手よりはるかに有名だがw

今までイチローがどんだけ稼いだか知らないがアメリカじゃ新人マンジル以下

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:09:40.31 ID:ftQANfCo0.net
>>7
年収9000万もあるの?

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:13:26.04 ID:ruOSEJYl0.net
団体競技でこの金額は凄いな

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:22:45.80 ID:XfMdT6oQ0.net
ロナウドは自国に還元してるのかな
スポーツ施設とかサッカー奨学金制度とかに

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:40:11.56 ID:43bXv5Kn0.net
焼き豚が必死になってて涙が出そう

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:54:53.49 ID:sKCAJGmD0.net
91億あったら・・・
このiPhone、修理に出せる。

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 04:18:58.91 ID:0+rkIflt0.net
アメリカでボクシングって人気あるんだな

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 04:27:15.17 ID:QqF47QKO0.net
>>243
しかし収入600億で選手一人に59億っておかしいよな
阪神の2.5倍だろ?

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 04:33:38.35 ID:QqF47QKO0.net
あ5倍か
てことは阪神に10億円プレイヤーがいるみたいなもんか

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 05:03:03.54 ID:M1qfILZG0.net
ソフトバンクの禿げにボロ儲けじゃねーかよヘディングww

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 05:13:28.59 ID:WgSMDBRC0.net
C・ロナが野球やってたら軽く世界位一になってたろうな

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 05:33:33.03 ID:n1TDN19w0.net
アメリカ人ってチビを馬鹿にするくせに
メイウェザーの試合金払ってみるんだから不思議だわ
あっちの基準からしたらメイウェザーなんてガリチビのミニマム級くらいの認識じゃねーの

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 05:56:58.73 ID:zlkgduer0.net
メイは今後1位になるとするなら2試合中カネロ、コット、パックのいずれかとの試合をひとつ入れないと難しいはず

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:07:28.81 ID:U1BE49rl0.net
ロナウジーニョとかまだ34なのに年収は既に10億切ってるんだよな
C・ロナウドとかテクニックとスピードで優れた選手だし、スピードが落ち始めたらあっという間に年収がガタ落ちしそう

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:27:10.30 ID:9DeEZDOK0.net
コレ見るとタイガーウッズがどれだけすごかったのか思い知るな

あれで人気が落ちる前は200とか300億て言ってたよな

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:29:25.60 ID:jUiueOTC0.net
なんでメイウェザーJr>クリチコ弟なのか分からん

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:37:33.39 ID:lKKOIdW4O.net
>>882
オヤジは浜田の時代にちょっとだけチャンピオンだったわ

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:39:59.20 ID:lKKOIdW4O.net
>>872
日本と一緒にするなよ…

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 06:49:56.91 ID:Xhvj0/si0.net
>>1
たとえば日本のプロ野球チームの巨人でも
選手一人に59億円の年俸払ったら赤字だよね
レアルマドリードは巨人とは比べものにならないくらいの収入があるの?
レアルマドリードのスタジアムは8万人収容だから東京ドームの2倍くらいだよね
東京ドームで一人あたり5千円平均使うとして1試合で2億円
それが年間72試合主催だから144億円のチケット売り上げ
レアルマドリードは1試合の観客数は2倍でも主催試合数は19試合しかない
つまり満員でも152万人
一人1万円払っても152億円だから巨人と変わらない
クリロナだけに59億円払ってよく赤字にならないね

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 07:02:14.84 ID:UXzAKPg50.net
>>907
よくわからないがポルトガル最近教育政策力いれてるがクリロナのお陰かもな

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 07:11:23.95 ID:WW9jhujW0.net
>>922
野球脳って本物のバカだなw
チケット収入なんて今時大して影響力ないわ。

そもそも豚双六は収支公開してないんだから、比較のしようがないんだぞw

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 07:14:21.10 ID:wd+ryWysO.net
>>919
試合つまんねーじゃん

あの兄弟がヘビー級衰退の原因

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 07:28:30.65 ID:NzPnSuff0.net
ゴルフってなんであんな儲かるの
人気じゃテニス以下でしょ

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:01:41.56 ID:AXDXHmIU0.net
メイウェザーの場合年2〜3試合のつまんねー試合で1位だからそこが凄いわな

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:05:05.45 ID:uPvhbPbk0.net
>>915
在日のやきうんコリアンが日本が誇る世界の内村航平や

錦織圭をチビチビと馬鹿にしてるのと同じだな(笑)

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:25:06.11 ID:jrSmUMFe0.net
C・ロナウドの年収91億円5000万円>>>>>>>>>>>>>>>野球界最高のスーパースター田中将大の年収11億円(爆笑)


豚すごろくってしょぼwww

しかもちょっとでも年収が高いように見せる為に
手取りじゃなくて税込年俸発表にしたり
8年間の総額で○○億円の契約とかやってやがるからなwwww

豚すごろくの水増し体質、誇大広告のセコっぷりは日本もアメリカも異常wwww

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:27:38.45 ID:FhqyuW8u0.net
>>922
ユニフォームだとかグッズだとかのマーチャンダイジング
各国企業からのスポンサー料
それからテレビ放映権料

売れる範囲が狭い野球とは違ってサッカーは世界中で売れるんですよ
日本のプロ野球なんてどこの国のテレビ局が金払ってまで放送する?
そもそもプロ野球チームの詳細な収支って過去一度でも公開されたことがあるの?

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:40:34.41 ID:DQYt3iRE0.net
やきう金しか魅力ないから必死で都合良くデータつまんできよるw

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:42:34.73 ID:mT7TWfPy0.net
メイウェザがすごいのは、スポンサーじゃなく
ファイトマネーだという事、ボクシングの上位はまさに
体だけで上がれる

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:42:59.36 ID:jrSmUMFe0.net
頭の悪い池沼の焼き豚じじい「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


http://yakibuta-news.net/?p=2975



だがそれは野球防衛軍のマスゴミが誇大広告の洗脳詐欺してるだけで
実は田中の手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。




豚すごろくの詐欺っぷり、水増し体質は日本もアメリカも異常wwwwwwwwwwwwwwwwww

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:45:30.32 ID:JAjnt35G0.net
すげえなクリロナ

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:50:11.34 ID:KNz87baO0.net
過大評価

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:51:35.51 ID:KNz87baO0.net
>>922
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141106/WGh2ajAvc2kw.html

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 08:53:51.66 ID:lc10d18C0.net
なぜか関係無い野球叩き
ロナウドは日本人じゃないし、自慢してどうするw 世界とか笑えるw
Jリーグは国内で大失敗
お前の年俸は100万?
いつまでこんな生活するの


ID:jEsoDAHS0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20141105/akVzb0RBSFMw.html

まさに火病

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:08:24.49 ID:CN4UbPnq0.net
>>925
体格差生かした堅実な闘い方ってマジつまらんよな。K-1のシュルト思い出す。

メイウェザーのディフェンステクニックのほうが見応えあるわ。

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:13:36.45 ID:dhttrnBc0.net
野球ショボっw

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:22:18.28 ID:lm0WOzvH0.net
サラリーマンの生涯年収を2〜3億くらいとすると
俺らの一生はクリロナの2週間かよ

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:30:15.88 ID:U1BE49rl0.net
>>940
1つのゴールでお前の年収を稼ぐ

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:35:50.01 ID:XoMRtsuz0.net
試合数から考えると野球なんかポストシーズン(笑)もあわせれば
年間180試合くらいやるんだっけ?そんな試合数やるスポーツないし
普通ならこういうのに入ってくると思うんだが(笑)コストパフォーマンスぼぼゼロじゃん(笑)
稼げねぇwwwwwwwwwwww一位のメイなんか数試合でこの額なのに(笑)
不人気でマイナーでつまらないと悲惨だな(笑)

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:44:10.04 ID:3bpCcEFo0.net
1年で100億も稼いだらもう一生困らなそうだが

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:48:04.31 ID:0LmC9bHf0.net
オレの年収の1000倍を1年で稼ぐのか…
すげーな

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:54:46.91 ID:n1I3vcRl0.net
>>922
巨人(笑)

そんなゴミクズとレアルを比べてやるなよ
阿倍とかいう不倫クズ野郎のデブに6億払ってるのを心配しとけw

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:57:38.09 ID:jV2ZKyXY0.net
焼豚爺の「野球は稼げる」を心のよりどころみたいに念仏のように唱えてたのにな(笑)
大して稼げないのなんかとっくの前にバレてたのに(笑)

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:58:29.36 ID:f40gc49X0.net
ファイトマネーだけでこの金額ってすごすぎる

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 09:58:51.99 ID:I12T+MJ80.net
塩生産業の黒人が一位かよ

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:02:08.06 ID:0/y/elE70.net
殆どはプロ野球(笑)でもコレだから(笑)

【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/02/news007_2.html

【野球】プロ野球解説者の年収が一般人以下の例も 引退を渋る理由か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140528-00000016-pseven-spo

プロ野球の選手年俸のカラクリ
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086
宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:08:19.22 ID:jrSmUMFe0.net
クリスティアーノ・ロナウドの年収 91億5000万円超え (2014月11月の時点で。来年は更にもっと収入が増える)


クリフ・リーの年収25億円  (←日本、アメリカ含めた全世界の野球選手の中で最も年収が高いやつw)



野球選手ってしょぼすぎでしょwww

野球じゃ世界のトップに立っても稼げる金の額は25億円までが限界なんだよな(爆笑)


ブタすごろく選手があまりにもしょぼすぎてクッソワロタwwwww



そんなブタすごろくに唯一出来る対抗手段は

年俸を「税込発表」にして大きく水増しした嘘の年俸を発表したり

「7年間で総額○○億円の収入!」とかの誇大広告だして

これもまた大きく水増ししまくった嘘の総額年俸を
大袈裟に水増し発表することだけ(爆笑)



インチキ・詐欺師のブタすごろくクッソワロタwwwwwww

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:11:25.24 ID:1bgBlyQLO.net
>>922
レアルの売上は700憶以上だよwww
放映権とスポンサー料が莫大

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:13:27.01 ID:WT1V6vJ60.net
>>607
そのチンカス以下の惨めな人生を来る>>ID:+kNvkNWp0の精一杯の強がり

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:13:56.99 ID:jrSmUMFe0.net
クリスティアーノ・ロナウドの年収 91億5000万円超え (2014月11月の時点で。来年は更にもっと収入が増える)


クリフ・リーの年収25億円  (←日本、アメリカ含めた全世界の野球選手の中で最も年収が高いやつw)



野球選手ってしょぼすぎでしょwww

野球じゃ世界のトップに立っても稼げる金の額は25億円までが限界なんだよな(爆笑)


ブタすごろく選手があまりにもしょぼすぎてクッソワロタwwwww



そんなブタすごろくに唯一出来る対抗手段は

年俸を「税込発表」にして大きく水増しした嘘の年俸を発表したり

「7年間で総額○○億円の収入!」とかの誇大広告だして

これもまた大きく水増ししまくった嘘の総額年俸を
大袈裟に水増し発表してイメージ操作することだけ(爆笑)



インチキ・詐欺師のブタすごろくクッソワロタwwwwwww

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:16:37.96 ID:n1I3vcRl0.net
>>946
やきうなんて金だけが取り柄だったからな
競技そのものの魅力はゼロ

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:18:31.54 ID:Xl+mevW60.net
さすが人気No1スポーツのトップ選手だな

956 :名無し@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:18:58.39 ID:P+pFlIllO.net
これ見てるとアスリートなるものの本質て見せ物と金儲けだな

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:20:00.74 ID:jrSmUMFe0.net
http://hollywoodsnap.com/worlds-highest-paid-athletes/

ちなみにアメリカのプロ団体スポーツ選手の中で最も年収が高い
NBAのレブロンジェームスの年収72億円の内訳は

所属チームから支払われている給料が19億円で
その他のスポンサー収入が53億円で
合わせて年収72億円となってる


つまりレブロンジェームスのバスケの本業だけの収入(年俸)はたったの19億円しかない


これ見るとクリロナの年俸60億円がどんだけ桁違いの額かよくわかるな

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:23:08.78 ID:+z8UgLXt0.net
文字どうり桁違いだな

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:31:48.68 ID:lrdGgWq30.net
>>957
サラリーが有るからね

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 10:58:44.30 ID:LfgrSMCL0.net
>>225
>>245
ビヨンセは珍しくほんとに問題行動のないいいこちゃんだからな
日本に来た時もマツケンサンバに手拍子してたし

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:10:22.37 ID:dhttrnBc0.net
焼き豚の唯一自慢の年俸でもサッカーにボロ負けでワロタw

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:18:58.06 ID:1qhcymZF0.net
【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00013399-president-bus_all

野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前
■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

http://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/5a993771.jpg
横浜DeNAベイスターズ 池田純
「全試合で満員にしても黒字にはならない。」

しかも棒振りは棒振りなんか興味ない市民の税金をピンハネしてその金を年俸に
あててるわけだからそりゃ嫌われるわ

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:25:24.74 ID:LfgrSMCL0.net
>>139
なんでとは思わないなあ
単純にジョーダンの方が段違いだろそもそも

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:26:07.32 ID:MDHIe82QO.net
中国やインドネシアを取り込めたのもデカいな
ユニや放映権も売れてくしまだまだ増えるわ

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:27:26.03 ID:LfgrSMCL0.net
>>142
お、刺青入れてないんだ
スパモデルって言われても、この人バイでしょ
そのうち彼女とは別れそう

966 :税吸うボールきめぇ@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:27:47.02 ID:l3OjGBUP0.net
○【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』
http://npn.co.jp/sp/article/detail/44555682/
○【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
http://www.at-s.com/news/detail/925651866.html
http://www.at-s.com/images/IP140130TAN000079000_20140202065550.jpg
○【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/06/do_miyazaki01.jpg
○日本ハム、3年で5億7600万円申告漏れ…大阪国税局指摘
http://mainichi.jp/select/news/20140606k0000m040150000c.html
○【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00013399-president-bus_all
○【野球】西武「準本拠地」県営大宮球場 県が財政難にもかかわらず約2億円掛けてスコアボード全面改修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091001-OYT8T01213.htm
大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字
       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
○楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html
○千葉市が1億円超ロッテ支援策  
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html
○日本ハム・チケット公費補助4割引き
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm
○宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:29:42.24 ID:4g/QqRSO0.net
サムチョンのキムチマネーも含まれてるヘディング脳玉蹴り選手に
CMとか一切やらないファイトマネーのみで圧勝するメイさんカッケー

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:33:04.87 ID:IBEQKkRF0.net
まじかよ。おれサッカー選手目指すわ

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:36:07.26 ID:I1nuRw8E0.net
【動画】

クリスティアーノロナウド ゴール&スキル スーパープレイ集 2014/2015

http://youtu.be/9ZkXEDigZvc

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:46:56.88 ID:2cM5Mrtj0.net
やっぱウッズが一番稼いだんだろうな

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:50:12.11 ID:Tzi1/MzM0.net
ウッズってこれでもスキャンダルで落としてんだよな

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:50:28.54 ID:MzOiGzLx0.net
クリロナにかかれば残りのスポーツ選手なんてって感じ

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 11:56:15.47 ID:09IfRnAn0.net
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:17:19.10 ID:WI+49v9W0.net
フォルラン10人分とか以外としょぼいな

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 12:37:54.00 ID:Tv2Crran0.net
>>22
フェザーw

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 13:00:07.93 ID:iR7O6ziS0.net
【サッカー】C・ロナウド、年収91億円!所属クラブからの給料が約59億5000万円!★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415236439/

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 13:02:42.01 ID:qmL57OsT0.net
欧州クラブは年俸のほかに勝利給や出場給もあるからな
長谷部や槙野曰く 勝ち点3=300万円 2=200万円 出場給(1分でもおk)=300万円
どこのクラブもこれぐらい

上位クラブだとこれだけで2〜3億行く

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 14:14:44.38 ID:INAguGel0.net
他の回答が論理的に答えてるのに対して

>>924
>>945

はトンチンカンな書き込みをしてるな
そんなことは議論してないのに
頭悪いな

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 14:44:13.89 ID:n1I3vcRl0.net
サッカーは地球を相手にしてるからな
やきうなんていう塵は相手にならんよ

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 14:58:08.96 ID:CDsoVSJn0.net
裏山・・・

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:05:27.08 ID:6eGxNQgv0.net
メイウェザーってもう37だからな
37で年間100億稼げる選手ってなかなかいないだろ
ボクシングなんて世間は選手寿命短いと思ってるだろうに意外にも37で100億稼いでるw

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:07:26.10 ID:htdKaosq0.net
メイウェザーはなんでこんなに高いの?

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:07:30.72 ID:7PmzEZ/2O.net
むかしやきゅうはこんなに給料もらってるサッカーしょぼいみたいな表はってたやついたけど
つらいのうつらいのう

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:08:47.10 ID:p/sTukJe0.net
友達になれば100万位すぐくれそうだな。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:09:55.88 ID:WW9jhujW0.net
>>983
だなw
年俸はやきうの最後の砦だったのになw,

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:23:05.65 ID:6eGxNQgv0.net
>>984
クリロナはプロ入りできるかどうかって試合で本人もチャンスだったのに自分にパスくれた人に家とか車とかあげてるって話はあったねw

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:35:05.21 ID:ufdGR7ee0.net
マンU時代にCLローマ戦でTV画面の外から飛んできて決めたヘディングゴールがすごかった

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:35:47.90 ID:eOydoNNv0.net
まだやってんのかお前ら(´・ω・`)
野球はうんこでいいだろ

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:48:03.44 ID:jrSmUMFe0.net
クリスティアーノ・ロナウドの年収 91億5000万円超え (2014月11月の時点で。来年は更にもっと収入が増える)


クリフ・リーの年収25億円  (←日本、アメリカ含めた全世界の野球選手の中で最も年収が高いやつw)




ブタすごろく選手があまりにもしょぼすぎてクッソワロタwwwww

野球選手じゃ世界トップの選手になってもたったの年収25億円までが限界wwwwww


さすが世界中で無視されまくってるドマイナーうんこレジャーwwwwww


世界ナンバー1のスポーツであるサッカーの足元にすら及ばないwwwwwww

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:51:48.09 ID:NZ0j/cj9O.net
>>985
やきうを馬鹿にすんな
試合の半分がトイレタイムだったり、競技中にタバコタイムや唐揚げタイムがあるんだぞ!

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 15:58:11.44 ID:n1I3vcRl0.net
>>983
やきうから金を取ったら何も残らないからな
競技自体の魅力はゼロ

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:07:43.94 ID:n1I3vcRl0.net
>>988ー988
やきうをウンコ呼ばわりするなよ
せめてファナモって言え

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:11:42.28 ID:gz08Cgmi0.net
>>56
出てるけどあいつだけ使ってないのがまたむかつく

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:11:48.07 ID:jSozmN9o0.net
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       損だ 得だ…
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 損得に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  血道をあげればあげるほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:24:12.35 ID:XXqJDmhL0.net
やきうんこ選手どこいった

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:01:04.56 ID:N3xBBcJN0.net
1位の選手は、試合はおろか顔すら見た事ないぞw
そんなに人気あるのか?

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 17:05:20.68 ID:XXqJDmhL0.net
ペイパービューも知らん田舎もんw

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:06:19.47 ID:cV7clGq40.net


999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:08:36.65 ID:n1I3vcRl0.net
>>995
ファナモしてるよ

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:25:55.67 ID:iR7O6ziS0.net
【サッカー】C・ロナウド、年収91億円!所属クラブからの給料が約59億5000万円!★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415236439/

1001 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/06(木) 18:26:36.33 ID:iR7O6ziS0.net
1000なら
totoBIGで1等が当たる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200