2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】日米野球第1戦、視聴率 8.7%

1 :えりにゃんφ ★@\(^o^)/:2014/11/13(木) 13:36:31.89 ID:???*.net
侍ジャパン先勝 日米野球第1戦の視聴率は8・7%

スポニチアネックス 11月13日(木)11時16分配信

侍ジャパン先勝 日米野球第1戦の視聴率は8・7%

<侍ジャパン・大リーグ選抜>5回無失点の力投を見せた前田健

 ◇日米野球第1戦 侍ジャパン2―0大リーグ選抜(2014年11月12日 京セラD)

 12日に日本テレビ系で放送された日米野球第1戦の平均視聴率は8・7%
((ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。

 初戦は侍ジャパンが2―0で大リーグ選抜に先勝。先発した広島の前田健が5回
無失点と好投し、牧田、大谷、西野とつないで完封リレー。つなぎの野球で奪った2点を守
り切り、00年11月9日以来14年ぶり13度目の完封勝利を挙げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000090-spnannex-base

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415845240/
1★2014/11/13(木) 11:20:40.18

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:10:17.19 ID:UbBvD6xT0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  オラッ! 焼き豚
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \ 出てこいや!
     |   /  ̄   |    |/    「    \     \___________
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:15:13.03 ID:qa8c/TrK0.net
>>267
本当焼き豚嘘しか言えない

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:17:10.63 ID:GxeikXVX0.net
>>264
その年俸も親会社が脱税した金だけどな

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:18:01.89 ID:POaTRVih0.net
分割なのかそうじゃないのかだけ教えて、もう寝るから

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:18:32.77 ID:8tN64CkC0.net
分割でほぼ決まり

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:18:58.24 ID:POaTRVih0.net
>>272
絶望して寝るわ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:19:17.65 ID:60kFNF3Q0.net
>>269
ちょっと前はJリーグが視聴率低い言い訳にBSCS理論使ったら笑ってたのに、今では野球がBSCS理論使う立ち場だもんな。
まあBSCS理論の前に一部嘘だった訳だがw
前は野球が日本代表とリーグ戦比べんなって言ってたのに、今はサッカーが言う側w
思った以上に野球の衰退のスピードが速い

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:19:38.94 ID:NLN26I6z0.net
>>1
物見遊山の国相手としては上出来だろ

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:21:20.84 ID:vwtFNONt0.net
18:00-20:54 NTV 2014SUZUKI日米野球第1戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\    \______/\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/              \/
 /\______/\              /\          田    ま さ る  
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/              \/
   \______/  口                  %

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:21:28.59 ID:QCeoh8cA0.net
焼き豚惨敗続きだなwww

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:22:14.63 ID:8tN64CkC0.net
確かに野球の代表とナビスコを
焼き豚が泣きながら比較する時代が
来るとは思わなんだw

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:24:14.21 ID:873eyqYP0.net
心配するな。昨日はdoctor Xの裏で20%獲ってるからw

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:25:25.16 ID:POaTRVih0.net
>>279
今日やってねーよ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:27:13.53 ID:+o3PITJ00.net
さすがMLB効果やなあ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:31:24.61 ID:POaTRVih0.net
関東の人は巨人がニシリに進めなかった時点でもう今年は野球観たくないって気分なんじゃない?

おれW杯で日本負けてから凹んじゃって暫くサッカー海外も含め見る気おきなかったもん

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:31:44.45 ID:bSVfFaql0.net
>>278
脳の回転が10年遅れてるんじゃないの?

2006年 日米野球視聴率
11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:32:46.96 ID:FCyvG3zf0.net
>>276
えー!(大笑い)

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:33:05.18 ID:OasxUwaj0.net
巣鴨でハイタッチはあったのか

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:33:17.43 ID:Zkc/57+/0.net
◆「G+で見てる!」 負け犬焼き豚の発狂理論、とっくに完全崩壊

地上波独占しながら堂々の最低記録更新
発狂負け犬焼き豚の「BSCS理論」またもや現実の前に惨敗

「野球ファンはCSやBSで見ているから本当の視聴率は減っていない!」
とこの数年言われていたけど、BSCSでも野球の視聴者はそんなに多くなく、
そもそも地上波の数字の減り具合はCS聴取者かせ束になってもかなわない
急激な低落を示してることが証明されていて、BSCS理論は完全破綻している。

この間のクラシリでも、実はCSなんか見たことがなかったらしい焼き豚が、必死に
「CMのない日テレG+で見ていたんだ! 」とバカ丸出しして笑われていた。
セリーグのクラシリ最終戦はリレー中継で、CS・G+の中継は地上波が始まる
午後7時で終わっていた。焼き豚は野球中継すら見ていないのがよく分かる。

今年のプロ野球視聴率上位番組は、今回のクシリといい開幕戦やオールスター戦といい、
みなBSやCSで放映させず地上波独占放送したもの。
それでも数字は下がる一方。


◆今年の最高視聴率

男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%

女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%

大相撲     平均 21.7%  瞬間最高 26.8%
カーリング   平均 17.3% 瞬間最高 23.2%

高校野球         14.1%
体操            11.1% 
バレーボール      10.5%


プロ野球

日本シリーズ       11.8% (G帯に放送された第1戦としては史上最低)  ←NEW ★
クライマックスシリーズ 13.3% (阪神4連勝で日本シリーズ進出決定)
メジャー中継       12.0% (マー君ヤンキースデビュー戦)
オールスター戦     10.5% (大谷162キロ)
公式戦          10.0% (巨人開幕戦。BS・CS無しの地上波完全独占放送。加重平均では9.9%)

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:34:42.59 ID:Zkc/57+/0.net
◆8月23日、週末NHKゴールデン生中継の巨人戦 5.2% 関連データ

★アランチョサンド、NHK視聴者のジジババからも逃げられる野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.6 *1.1 *0.1 *0.1 *2.2 *4.8 *0.3 *1.0 *4.2 14/08/23(土) 18:10-18:45 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
12.9 *0.1 *1.9 *0.1 *3.1 13.2 *2.3 *3.6 11.2 14/08/23(土) 19:00-19:30 NHK ニュース7
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○一週間前に放送された番組と比較。「伝えてピカッチ」に負ける野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *1.3 *1.1 *** *1.0 *6.3 *1.9 *1.7 *5.7  14/08/16(土) 19:30-20:00 NHK 伝えてピカッチ
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○同じ5.2%のテレ朝「東京サイト」と比較。若者・子供に徹底的に見放されている野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.7 *1.0 *** *** *2.1 *2.0 *2.3 *5.3 14/08/18(月) 14:55-14:59 テレ朝 東京サイト
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9  14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★


○バレー・水泳番組と比較。水泳を見ている子供の20分の1の野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日 ★
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:36:30.18 ID:Zkc/57+/0.net
昼間の放送だと巨人戦もこの程度。

今年は巨人戦はナイターでも4パーセント台を出していたし、本当に
「巨人戦すらJリーグ並みになった」というのが現実になったんだな


◆2014年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

04/12(土) *4.8% 15:00-16:55 115分 *552.0 NTV 阪神×巨人
04/26(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 NTV 広島×巨人
05/03(土) *4.6% 15:00-17:00 120分 *552.0 CX* 中日×巨人
05/18(日) *4.1% 15:15-16:58 103分 *422.3 NTV 広島×巨人
06/21(土) *3.3% 15:00-17:00 120分 *396.0 NTV 巨人×ソフトバンク
07/05(土) *3.4% 15:00-17:00 120分 *408.0 NTV 巨人×中日
07/13(日) *4.7% 15:15-17:25 130分 *611.0 NTV 巨人×阪神
08/09(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×中日
08/10(日) *3.9% 15:15-16:43 *88分 *343.2 NTV 巨人×中日
08/24(日) *3.9% 15:15-17:25 130分 *507.0 NTV 巨人×中日
09/13(土) *4.2% 15:00-17:00 120分 *504.0 NTV 巨人×DeNA
09/14(日) *3.8% 15:15-16:58 103分 *391.4 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.04% (115.9/23)
年間加重平均 *5.20% (15489.7/2978、23試合・24番組)

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:37:07.93 ID:Zkc/57+/0.net
ナベツネが切り札と思い込んでる長嶋にしてもしかり。

マスゴミには長嶋信者が多かったから、昨年の長嶋国民栄誉賞でも
物凄い話題になると信じ込んで、テレビなどのメディアは連日連夜
大キャンペーンを張り、ムックやビデオなども作りまくった。

結果は全く国民は踊らず、商品は売れ残りの山となって、マスコミの
中でも長嶋神話は崩壊した。

今年、「金田と長嶋の対決を再現する始球式」があったけれど、もう
一部の野球マスゴミ以外全く相手にしなかったのがいい例。

おそらく「Xデー」ももう型どおりの扱いしかされないだろう


■2013年 長嶋国民栄誉賞大キャンペーンの顛末 → 視聴率 2試合平均 7.6パーセント


05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった翌6日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:37:42.39 ID:Zkc/57+/0.net
要するに野球って、最大規模のイベントでもこれくらいの人しか見ないコンテンツなんだよ


巨人ナイター 平均
2014年 *7.9% (未確定分を含めると7.8%)

クシリファイナル 第一戦
2014年 *8.4%

日本シリーズ 第三戦
2014年 *8.3%

日本シリーズ 第四戦
2014年 *8.4%

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:38:47.62 ID:51mMT0zs0.net
8.7つっても分割したんでしょ

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:38:53.98 ID:WH8pJ0yl0.net
日本一どうでもいい日本代表

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:40:03.86 ID:pPjrTyYR0.net
NPB選抜だって去年の台湾戦よりも揃ってるのに
数字取れないとか、もう侍ジャパンの強化試合って設定がムリがあんのよ
相手はコレ以上望みようがない相手なんだからさ、MLB選抜って

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:41:00.93 ID:lR+r0Tyj0.net
>>291
インチキ詐欺分割しなかったら6%程度だな(笑)

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:44:29.12 ID:m2YPfS0t0.net
マスゴミがどう煽ろうとも野球の代表戦は世界では全然盛り上がっていない価値のないものであることをみんな知ってるからね
マスゴミが煽れば煽るほどマスゴミが信用をなくしていくチキンレース
さっさと現実を受け入れた方がいい
野球もマスゴミも

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:45:01.02 ID:PvB0qQbM0.net
みんなが食事などに忙しく、テレビを見る暇がないゴールデンでも
8.7%も取れる野球はすごい

がんばってレスしたけどダメだった

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:46:50.81 ID:txKK3o7W0.net
>>295
焼き豚さん「代表戦ならナショナリズムの煽りでどの競技でも高視聴率!」

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:53:02.78 ID:UXebOpjM0.net
ネットが発達する前なら30%は取れたと思う

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:55:11.60 ID:kl9xSxb7O.net
>>206
野村、星野、長島<せやな

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:55:47.11 ID:pRQt67/10.net
WBCの本番だけ放送すればいいのに

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:56:56.65 ID:rgO/NCcE0.net
だって金が必要で代表常設したんでしょ
必然性がない常設だから、試合も自分で作り出さないとできない

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:00:05.68 ID:60kFNF3Q0.net
>>297
W杯の他国同士の試合が日本で好視聴率だったのにねw本当頭悪いと思うw
野球は道具使うからサッカーに比べて頭良いなんて聞いた時にはアホかと思ったよw
あと違うスレで「サッカーはただ走ってるだけ」とかねw

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:01:52.25 ID:8IDAbYCe0.net
MLBとかの選手もわけわからんのに

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:02:23.17 ID:luxyBC3D0.net
中田のガムをくちゃくちゃ噛むのが気持ち悪いわ
外人がやるのは気にならないんたが、中田はとにかく下品

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:03:08.32 ID:GLnoVBoZ0.net
明日、日米野球第2戦とモロに被る、サッカー日本代表vsホンジュラスは
勝てる試合だけにブラジル戦の14%よりは行きそうだな・・、
でもまぁ、ジャマイカよりは歯ごたえがあるってだけで、どっちにしても
クソみたいな親善試合だよなぁ・・そんなのにベーブルースの時代から続く
日米野球が負けるのはシャクな事はシャクだな・・。

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:04:43.64 ID:PoE9zVkH0.net
野球の代表常設しても試合相手がいないでしょ。

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:12:45.76 ID:I3EhJ3Fv0.net
>>16
ところが焼き豚にとっては待望の代表戦
ニュースでも日本代表って言ってるわけだし、
国民が知らないわけないんだよ
つまり野球が不人気ってことだ

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:16:26.03 ID:v8KU1sTq0.net
親善試合だからっ親善試合だからっ家族と過ごしたいとかいう糞理由で辞退できる程度の試合だから
悔しくねぇから

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:19:46.56 ID:c3HIxvKm0.net
今日、たかじん・百田のスレにいかず
「やきうが」「やきうが」と喚いている○チガイは
芸スポの情弱最下等物件

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:22:02.40 ID:R9kBF+yh0.net
こんな数字で野球の代表は定着できるはずないよな。

NPBが思ってるほど国民はバカじゃないんだよ。
金稼ぎの為に舐めすぎだって

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:25:12.47 ID:2eNAZmTd0.net
野球の代表戦で一番おもしろいのはオリンピック。

あれ?・・・

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:26:15.41 ID:byHbqhaC0.net
メジャーはまったくオールスターメンバーじゃないからねえ

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:28:16.90 ID:EBFtp7lZ0.net
Jリーグの国際試合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球日本代表


23.1% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・浦和レッズ×ACミラン
15.7% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド
15.3% 19:20-22:24 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールド杯準決勝・柏レイソル×サントス

wwwwwwwwwwww

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:31:12.20 ID:VeI2QlCN0.net
>>312
関係ないだろ
一般人はもとより普通の野球ファンだってメジャーの選手なんか知らんよ

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:33:19.76 ID:0LWNxFKK0.net
たかじんは阪神ファンの在日で知ってるけど

興味あるのは野球ファンくらいで日本人は興味なし

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:33:22.57 ID:2HMhDaN40.net
よほどコアなファンじゃないとな

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:34:29.86 ID:DgL8EfvQ0.net
日米ともにスターが不在すぎ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:35:58.58 ID:Y+e2dRcC0.net
明日はサッカーVS野球の直接対決だな

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:38:43.93 ID:+/A6JYaN0.net
>>314
野球の最高峰のメジャーがアメリカで人気あれば良いって考えだから野球広がらないんだろうな
経済最強のアメリカならではの考えだな

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:39:08.30 ID:VeI2QlCN0.net
>>309

訳 「もう勘弁して下さい お願いします」

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:40:37.38 ID:B15lipBj0.net
焼き豚シクシクでワロタwwwwww

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:40:55.29 ID:LRNDFMVi0.net
錦織大勝利で焼き豚敗走涙目クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:41:51.81 ID:VeI2QlCN0.net
>>319
それに加えて基本的につまらなくて退屈なんだよな
本当に面白かったら広まるよ
禁止されても面白かったら絶対にやるよねw

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:44:46.50 ID:2HMhDaN40.net
珍味と一緒だな
ホントに旨かったらみんなもっと食ってる
美味い食い方が分かりにくいだけかもしれないけど

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:44:58.36 ID:lR+r0Tyj0.net
>>309
韓西の事なんて韓西人以外興味ないけど(笑)

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:45:04.25 ID:+/A6JYaN0.net
>>318
サッカー12〜14%野球8〜9%かな
代表が収入源のサッカーと代表はリーグのおまけの野球でこれぐらいの差ならサッカー危ないと思うわ

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:46:51.97 ID:lR+r0Tyj0.net
>>326
国内でも国際試合でも死んだコンテンツのやきうんこりあ

完全に明日が死亡記念日になるな(笑)

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:48:38.08 ID:lR+r0Tyj0.net
明日サッカーの視聴率に惨敗する電通やきうんこりあ部の

サムイ・ジャパンのせいでやきうんこりあというレジャー中継が

地上波から全面追放される記念日になる(笑)

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:49:44.92 ID:LRNDFMVi0.net
焼き豚「やきうはリーグが主な収入源だから・・・」


なお12球団中10球団が赤字の模様


【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407559421/

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:50:21.47 ID:+/A6JYaN0.net
>>323
以前はサッカーつまらないと冷めてたアメリカ人がブラジルW杯で熱狂的になるようにスポーツはルールより勢いだと思う
合理性より熱くなれるかなれないかがスポーツの真髄だね

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:50:47.46 ID:lR+r0Tyj0.net
>>329
安倍政権解散と共にやきうんこりあにも地上波から解散命令が下るってか(笑)

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:50:52.59 ID:LRNDFMVi0.net
皆から避けられてきてるね

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:51:50.25 ID:djisdots0.net
野球vsサッカーなんて、注目度抜群の異種戦だな

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:52:05.44 ID:VeI2QlCN0.net
>>326
WBCもなくなりそうな雰囲気あるしな
でもサッカーはキリンカップ程度そこまで取らなくても
アジアカップ始まったりW杯予選始まったら普通に爆上げ
また年間最高の数字獲っちゃうだろうから問題ないよ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:53:09.30 ID:txKK3o7W0.net
>>334
その前にプレミア12があるのだが、焼き豚さんは何故かこの件に言及しないw

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:53:47.28 ID:LRNDFMVi0.net
個人的には日曜日が楽しみ
好調な日テレの日曜ゴールデン番組が、読売主催の日米野球をぶっ壊すと言うねwwww

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:54:38.54 ID:+/A6JYaN0.net
>>327
日本で野球ほど安定して観客集められるスポーツ他に無いぞ
2万入ったら大騒ぎするJ見てれば分かるだろ

WOWOWで欧州サッカーに課金して国内軽視するようじゃ他のアジア諸国と日本は大して変わらんぞ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:54:47.43 ID:lR+r0Tyj0.net
>>334
W豚Cは情弱の日本企業が撤退したら完全に消滅するからな

アメリカ企業はほとんど撤退したし

テレビ中継もESPNも諦めて撤退して

MLBネットワークで自腹中継して平均視聴率0.3%って(笑)

オープン戦の方が高いだろ(笑)

コミッショナーのセリグ引退と共にW豚Cも消滅だわ(笑)

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:55:41.35 ID:LRNDFMVi0.net
観客が集められる()
シーチケ・無料招待券で水増しwwwwwww

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:55:53.91 ID:txKK3o7W0.net
>>337
でも国際試合だと86人なんだよね

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:56:08.40 ID:lR+r0Tyj0.net
>>337
地上波テレビ中継無しで細々と老人集客してやっときゃいい

老人の寿命と共に消滅するのが確実のシニコンだからな(笑)

もう子供はやきうんこりあのルールも知らないし

誰も興味ない(笑)

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:57:10.01 ID:VeI2QlCN0.net
>>330
確かにアメリカでも野球の観客は熱くならずにおとなしいらしいからな
でもこれはMLBを主に見る層が50代以上の年配者が多いってのも関係あるかも

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:57:48.76 ID:LRNDFMVi0.net
オリンピック除外
観客は水増し
子供は野球を全くやらない
視聴率はボロボロ





詰んだな

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:58:13.49 ID:YG5+mj/l0.net
>>337
連侍がガラガラだったんだがww
日本戦以外はスッカスカだったWBC

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:59:53.47 ID:bSRhmYfO0.net
MLB→NHK300億持ち出し
WBC→外貨プレゼントショー
日米野球→外貨30億持ち出し

そもそも外人サポみたことない、やきうw
なんだそりゃw

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:02:04.52 ID:vwtQJBrx0.net
>>336
日テレが一番やきうを捨てたがってるのがおもしろいよなwww

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:04:36.24 ID:+/A6JYaN0.net
>>334
ザックジャバンは人気だったが弱かったオシムの視聴率平均14%いくか分からないレベルだぞ

アジアカップや予選が人気じゃなくて勝ち上がる日本が人気だったんだよ
アギーレが、アジアカップで最低準決勝行かないと代表セールスに陰り見えるよ

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:07:21.82 ID:+/A6JYaN0.net
>>342
大人しい?

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:16:17.80 ID:VeI2QlCN0.net
>>347
強けりゃ人気が上がるそりゃ当たり前だよな
アギーレに関しては判断下すのはまだ早いかな
もうちょっと観てみたいな

まあ強くても人気下がる一方の侍茶番みたいのもいるけどw

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:16:27.07 ID:HTqunBxG0.net
そういやBSCS理論振りかざしてた焼き豚がCSのG+をジープラスと連呼してたのには爆笑したわw
アレ日テレのCMだけでなく情報番組内とかでもジータスと連呼してたのにwww
もし視聴してたら絶対に間違える筈が無い
ひょっとしたら焼き豚って地デジですらなくデジアナ変換でやきう見てたのかもな

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:18:06.45 ID:VeI2QlCN0.net
>>348

【野球】8年ぶり日米野球参加のカプアーノ投手、日本の観客は「まるでサッカーの観客みたいだ。」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415685296/

また、日本の観客についても言及し「まるでサッカーの観客みたいだ。みんな鳴り物を持っていて、
歌も歌っている。本当に、騒がしいサッカーの観客のような感じだよ」と述べた。

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:20:44.85 ID:Wf6hZM3KO.net
野球死んでる

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:21:32.30 ID:jwxdm5bJ0.net
なんでこんな意味不明な試合を数多くやるんだ?
儲けはいるのかこれ?

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:29:21.94 ID:Wf6hZM3KO.net
>>337
こいつ嘘つきのゴミだな
平均1万7千くらいのJが2万で大騒ぎとか()
J2とかならわかるが

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:30:17.66 ID:YG5+mj/l0.net
焼き豚息してない

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:31:36.44 ID:Ba1PbXZI0.net
たまに野球放送するのは別にいいんだけど
延長するのそろそろやめてくれないか?

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:32:41.13 ID:4C9swiwtO.net
日米野球なんて昔から数字取れてないコンテンツじゃん
だから八年ぶりなんでしょ

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:34:57.20 ID:E9LnICs60.net
価値観の多様化とか外に理由を捜す以前に、
球投げて棒で打つだけのスポーツと言っていいかよくわからないものがここまで持て囃されて、
そのプレーヤーが何億も貰うっていう意味不明な状況がバカバカしい、って視聴者が気付いちゃったんだろ
しかもみんなフィジカルエリートなんだから、別の競技やってりゃ他なら向き不向き考えてもそこそこやれるはず

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:37:11.80 ID:hiB2je3j0.net
野球中継の延長が
野球の印象悪くしてる
20:54までにしないと
ウザがられる

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:43:27.40 ID:vwtFNONt0.net
18:00-20:54 NTV 2014SUZUKI日米野球第1戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ

                                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                         /\______/\    \______/\
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
    山               田                   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/              \/              子
                                         /\______/\              /\         
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                        |  |        |  |              |  |
                                         \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/              \/
                                           \______/  口                  %


            何すんねん!

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:46:58.23 ID:PZqXF2t60.net
普段のあの報道量でどうやったらこんなゴミみたいな数字取れるんだろうか

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:54:09.90 ID:B15lipBj0.net
焼き豚8.7(ハナ)クソホジホジでワロタwwwwwwwwwwww

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 02:59:01.07 ID:x2BlyLyLO.net
あんだけメディアが野球野球言って一桁って・・・

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:02:51.02 ID:C3h3UcFs0.net
日米野球を見て思ったけどプロ野球ってクソつまらんな
メジャーリーグを見慣れたら、プロ野球なんかクソつまらん
高校野球の方がまだ集中して見れる・・・

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:02:54.38 ID:djisdots0.net
>>361
WBCに向けてキャンプ張ってる時に
選手選考を兼ねた紅白戦を無観客試合にしたことがあってな

表向きは「他国に情報を漏らさないため」なんだが
実際の狙いは「見えなくすることで、逆に興味を引こう」だったんだ

でもWBCの選手選考なんて誰も興味なくて、ほとんど話題にもならず
その紅白戦も雨で中止になり、試合せずに選考して笑われたことがあったんだよ

下手に策を練ると失敗しちゃうんだ、プロ野球って殿様商売だからさ

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:21:23.92 ID:VeI2QlCN0.net
>>365
ちょwwwリアルでビール吹いたwwwwwwww
Tシャツ着替えて寝るわもうw

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:23:46.19 ID:UHWPYW3T0.net
2014年
11月14日 寒らいやきう、サッカーに喧嘩をふっかけ返り討ちに遭う 意識不明の重体に
11月18日 寒らいやきう、意識不明のまま脂肪 享年5歳

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:30:38.47 ID:AD1seOdR0.net
野球は日本とアメリカ筆頭で
中盤がスカスカだから
この2国が崩れたら
野球は消えるかもな
WBCが鍵になりそう


視聴率は

野球7%
サッカー15%

くらいかな

総レス数 839
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200