2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】プレミア12の参加国が確定 世界ランク1位の日本をはじめ米国、キューバ、台湾、ドミニカ、韓国ら世界の強豪が参加

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:55:39.38 ID:???0.net
来秋初開催「プレミア12」参加国確定

2014年11月29日

 全日本野球協会は28日、世界ランキング上位12位までの国・地域が参加して2015年11月に初開催
される国際大会「プレミア12」の出場チームが確定したと発表した。

 ランク1位の日本のほか、米国、キューバ、台湾、オランダ、ドミニカ共和国、カナダ、韓国、プエルトリコ、
ベネズエラ、イタリア、メキシコが参加する。「プレミア12」は7月に台湾開催が発表されたが、日本との
共催になる可能性も浮上している。

http://www.daily.co.jp/baseball/2014/11/29/0007542325.shtml

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:56:41.99 ID:XiiQUqiF0.net
焼きうんこお馴染みのメンツだな

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:56:56.48 ID:dqmLnPuH0.net
ランク1位
日本は野球の国ですね

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:57:17.64 ID:MflbmASW0.net
というのかシーズンの真最中の7月になんてだれがでるんだ?
大学生かな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 06:58:00.79 ID:1VHfCuUG0.net
で、どこでやるの?

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:00:24.13 ID:/4FPYrbBO.net
>>1
どう考えても時期的にメジャーリーガーの参加はないな

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:05:30.58 ID:yuV7vuVU0.net
プレミアムとか名前負け感が半端ないなw

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:05:44.44 ID:33L3qwYf0.net
国際大会には不適格な国が一国参加してるな

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:05:52.90 ID:b4csTEGh0.net
彼氏がほしい

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:06:50.99 ID:QdUcwVqF0.net
WBCと何がちがうの?


11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:07:15.53 ID:R7/f5VP10.net
WBCも7月にやれば面白いんだがな。
MLBの選手がピークの状態で臨める。
その期間はペナント止めてさ

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:07:33.57 ID:6SGVrTGb0.net
>>4

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:07:56.72 ID:ZZDPgteH0.net
でもこれガチでやったら面白そうなのにな。
日本は本気でやってほしい

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:10:03.64 ID:GIzsgEkk0.net
こんな大会誰が興味あんねんw

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:11:33.57 ID:RI1ZyudQ0.net
プレミアwwwサッカーと思わしてチケット買わそうとするなwww
詐欺師かwww
めざせ!太陽系最強決定戦に改名しろwwwwww

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:12:11.53 ID:RO1UpJI50.net
まーたパクリかよドマイナーレジャーwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:13:42.29 ID:U20AZ0Z5O.net
これで視聴率35はいける

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:13:52.79 ID:MflbmASW0.net
>>12
いや知ってるなら教えてくれよ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:15:03.41 ID:Qn/xga/L0.net
イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
イスラエル
イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました。
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450
イタリア
平均年俸は100万円
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDM5NzU1MTI0.html
オランダ
ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気があった」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
カナダ
カナダにプロ野球リーグが存在していたことを、皆さんはご存知なりか?
ttp://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
コロンビア
野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html
台湾
八百長で混乱しているプロ野球に対し、政府が約58億円の公的資金の投入を発表
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262431745/
中国
今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し、数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす可能性
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50
ドイツ
誰も…野球場の形を、1チームの人数を、試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません(>_<)
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0
フランス
野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html
ロシア
野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:15:22.02 ID:ndlBSaPS0.net
ソースよく読め

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:15:55.59 ID:OY81WiNJ0.net
ピザの名前っぽい

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:17:27.10 ID:U20AZ0Z5O.net
カナダ打線の破壊力はスゴいよ
イタリアも若手が伸びてきてるしあの金髪のサウスポー投手は侮れない…



みたいなレスがつかないのが野球の世界の狭さかな

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:18:55.90 ID:tEdbQxkH0.net
プレミア12、一見するとW杯クラスのものみたいだけれど、実際は日米野球拡大版だろw

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:19:34.40 ID:kR5kNb7T0.net
どうせ一流メジャーリーガーは辞退するんだろ
そんな大会で勝っても意味ないんだよな

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:20:08.03 ID:0n0X4ePq0.net
WBCで準決勝敗退の日本が、なぜ世界ランキング1位なの?
ふつうはWBC優勝した国が1位だろ。その後の国際大会なんてなかったんだから

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:20:21.53 ID:aWFLgOav0.net
チョンをフルボッコできる唯一のスポーツ
ネトウヨよ応援頼むでw

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:20:42.46 ID:ndlBSaPS0.net
アジア大会に社会人送った日本が他国のメンバーディスるとかw

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:22:32.73 ID:5lQdTvy20.net
焼豚の前向きな発言ってどこから来てるの?
絶対に失敗するのわかってるのに

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:22:45.96 ID:2rSEyckN0.net
韓国www

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:23:49.39 ID:FmsIqnu50.net
西濃運輸に勝ったフランスは入ってないのか

31 :名無しさん@恐縮です:2014/11/29(土) 07:28:49.29 ID:tHifQltm9
これってアマの大会なの?それともオ-ルプロで戦うの?仮にこっちがオ-ルプロで参加してもアメリカがメジャ-から参加しなけりゃ盛り上がらないだろ(´・ω・`)

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:25:17.45 ID:XoPQU/350.net
やっぱ12って数字大好きなんだなw

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:27:25.22 ID:bTigcp4+0.net
やべぇ、超豪華じゃん

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:29:37.05 ID:TwPOI/1T0.net
やきう最高♪

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:31:56.45 ID:Weqj2J6/0.net
どうでもいいけどもっといいネーミングなかったのかよ。
なんだよプレミア12って。

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:32:04.53 ID:TpHh+wnS0.net
エキサイトしちゃう

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:33:08.41 ID:kLve/DX80.net
糞も味噌も一緒12

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:35:09.40 ID:itaTQSog0.net
プレミア12てまともにやってる国5カ国くらいじゃねえのか

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:35:19.91 ID:h4uceyYq0.net
深夜放送しろよ ゴールデンでやると嫁子供がマジギレするから

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:35:31.65 ID:U20AZ0Z5O.net
リーヴ21みたいだな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:35:37.38 ID:2A+OhL980.net
プレミアム12ってそれほぼ参加国全てじゃねーか!

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:36:50.74 ID:WBuD3Bqk0.net
これ、やるのか・・・

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:37:31.85 ID:6jNjNDge0.net
サッカーのプレミアとラグビーの12パクっただけじゃん


どっちにしろメジャーがガチでこない大会なんて10年も続かない

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:38:00.28 ID:bDR2rBNB0.net
11 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/29(土) 07:07:15.53 ID:R7/f5VP10
WBCも7月にやれば面白いんだがな。
MLBの選手がピークの状態で臨める。
その期間はペナント止めてさ


このレスにただ国際試合ができればいいという自国のことだけで
後は何も考えてない典型的な野球ファンの考えが詰まってる
どれだけ理想通りの大会を開いたところで見るのは日本の試合だけ
通常のシーズン放り出す意味も意義も何もないのにやりさえすればいい
試合さえやればどの国も真剣勝負をするはずというメディア洗脳された焼き豚思考にはほとほと恐れ入る

何度でも言うが野球に国際試合で真剣勝負など不可能
この現実を自覚しない限り野球の復活など到底無理な話

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:38:20.63 ID:TpHh+wnS0.net
田中マーをボコった伯剌西爾が予選落ちか。手ごわいな

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:39:31.28 ID:j+vKNmkg0.net
えっと・・・2軍の大会ですよね?

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:41:16.05 ID:sXjbT13F0.net
7月の稼ぎ時に
日本はペナント中断してでるの?

メジャーリーガーは当然でないだろうし

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:41:57.69 ID:R7/f5VP10.net
日本にいるキューバの選手はどうするんだろ。
こういう国際試合に本気なのはキューバだし

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:43:38.76 ID:sXjbT13F0.net
ああすまん

2015年11月なんだ
7月ときいてたがずれたんだな

じゃあ日本は出られるか

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:44:33.37 ID:sXjbT13F0.net
今年やった日米野球の時期にこれになるなら
日米野球にでてたぐらいの選手なら出られるのかね

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:45:13.34 ID:gQvcYBN20.net
12チームか。
6チームがAグループとBグループに分かれるだろな。
上位2チームの勝ち抜けの最大7試合かな?
中国とかブラジルとかじゃないから勝ち抜くのこれ厳しいぞ。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:46:09.31 ID:TpHh+wnS0.net
日米野球で怪我人出しちゃったから出ないだろ

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:46:53.04 ID:EsE1xAsQ0.net
>>44
朝から熱いな。2ちゃんに人生かけてんのかお前

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:48:06.09 ID:hV27kbE6O.net
×プレミア12

○いつもの12

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:51:37.39 ID:on99N7jD0.net
アメリカがガチにならないからな

アメリカは、真面目に勝負して負けたらシャレにならんからな

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:51:52.11 ID:9bqf/P+H0.net
100カ国以上やってての12というプレミアム感ではなく、
200カ国以上ある国々の中で9割以上の国が野球なんてやってないという逆プレミアム

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:52:19.05 ID:b4csTEGh0.net
彼氏できないなら創価終わり

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:53:08.47 ID:KIaVf81p0.net
なんかこう野球で世界が一つになる感じがいい
野球の力のすごさを感じさせる
開会式では全チームそろって入場行進とかするんだろうな
その時流れるのはやっぱりあの曲か
歌詞がこの大会にピッタリだから




小さな世界

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:53:46.47 ID:b4ImCBaz0.net
世界ランク1位!?まじすか?!((((;゚Д゚)))))))

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:54:30.07 ID:ip5B4RXN0.net
世界選手権がWBCならこの大会になんの意味が...
そもそも開催できるのか?

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:54:44.40 ID:bDR2rBNB0.net
>>53
たったこんだけで個人攻撃しかできないならレスすんなって
どう足掻いてもおまえらはマスコミの野球奴隷だから今後国際試合を
強行すればするほどますます自分らの首を絞めて窒息死するだろう

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:55:09.46 ID:l0k4fzwz0.net
日本もアメリカも野球を普及せずに大会ばっかり開いてるよな

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:56:06.25 ID:eUXTF5UO0.net
韓国対台湾は絶対荒れるんやろな
仲悪いから

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:57:25.95 ID:O0XwsMTX0.net
プレミア?( ´・ω・`)

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:59:04.57 ID:3qqnJGcf0.net
南朝鮮で開催しろ初なら尚更だろ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:59:18.65 ID:0n0X4ePq0.net
>>62
野球の歴史から見て、外に広げようという考えはなかったらしい
なぜか日本だけには広まったみたいだが

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:59:25.73 ID:ykwXom/S0.net
>>60
日本のスポンサー次第
WBCはMLB主催で
これはIBAF主催
で日本開催予定だったけど台湾に変更した理由は金の問題と報道されてたから
こういうのに金払うのは日本のスポンサーしかないから

時期変更になったのを考えても、侍ジャパンプロジェクトが対戦相手がいなくて
来年はこれを興業にしたんじゃないの?

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:00:26.57 ID:H0VdbhFG0.net
いつもの通り、いつもの顔ぶれ。

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:00:58.59 ID:QpbudxX30.net
五輪復帰を掛けてアマチュアだけの大会にした方が良い

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:01:53.46 ID:S5Fi5VDq0.net
台湾出ないのか

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:02:53.65 ID:8+2+YUzoO.net
シーズン真っ只中の開催で、選手集まるのか!?でも集まったらかなりの本気モードの試合になるな!!

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:04:04.04 ID:wqhdvsu+0.net
オランダは、カリブ海のオランダ領の島の黒人だろどうせ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:05:06.29 ID:8tv6FYo30.net
野球の国際試合ってあんまないから、どんな選手がいるかとか
けっこう新鮮で楽しみなんだがな。ファンとしては

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:06:21.70 ID:q5ytxP1y0.net
相撲もそろそろやろうぜ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:07:04.14 ID:wqhdvsu+0.net
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2013/news/20130313-OYT1T00228.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-994006-1-L.jpg
黒人ばっかりじゃねーか

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:08:01.90 ID:6QuDQH5O0.net
WBCよりさらにMLB所属選手不在の世界大会になるんだろう
でもWBCよりはるかにマシ
WBCはもうボイコットしてこっちに専念したほうがいいよ

77 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:09:51.67 ID:8XkE8DZz0.net
数日前 テレ東の番組に出てた きちんと日本語の話せる日系パラグアイ人の中学生が 
ドミニカに遠征するって 将来メジャーリーガー目指すんだとさ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:11:01.27 ID:tiiPZuXk0.net
何の大会開いてもこれしか国集まらないだろ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:12:31.74 ID:ezZOPi5M0.net
どマイナースポーツ野球の世界ランキング(笑)

野球と同程度の知名度のインディアカの世界ランキングはどうなってるんだよ?wwww

誰か教えてくれwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:13:00.52 ID:o1FLEJIGO.net
重要なのは出場国じゃなくて出場選手だけどな
まあ誰が出ようが日本じゃまったくの無名であることに変わりはないけど

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:13:31.46 ID:7blWbClu0.net
>>4
>>1をよく見ような
7月は台湾開催が発表されただけで大会は来年の11月だから

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:13:37.49 ID:QgH6UC1B0.net
世界だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおなか痛いwwwwwwwwwwwwやきうwwwwww

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:14:03.67 ID:ucvvFapj0.net
超ドマイナースポーツだから毎回同じメンツばっか

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:14:32.63 ID:hCIOxvpa0.net
プロ野球の視聴率を語る5411(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1417000010/

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:15:01.05 ID:JIIVNxlt0.net
>「プレミア12」は7月に台湾開催が発表されたが、日本との
>共催になる可能性も浮上している。

平昌冬季五輪みたいなこと言ってんなよ恥ずかしい

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:15:33.22 ID:TpHh+wnS0.net
蘭は正確には蘭領キュラソー

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:16:11.82 ID:u0ZG5Vxn0.net
俺、別に野球嫌いじゃないし友達同士のノリで観に行くこともあるけど、同じ時期に開催で同じような金を払うなら絶対にぺタンクやカバディの国際大会観に行く

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:16:36.91 ID:b/HUopp90.net
プレミアwww

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:17:28.77 ID:rxbO85Ty0.net
>>74
モンゴルが30連覇ぐらいするんだろうな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:18:30.34 ID:1eJsjwW90.net
×プレミア
○他はやってない

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:19:22.66 ID:fVYTB0ye0.net
滅茶苦茶盛り上ってきたな!
街中みんなプレミア12!プレミア12の大連呼の嵐だぜ!待ち遠しいぜ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:19:46.03 ID:o1FLEJIGO.net
どのチームも同じような選手が同じようなことしかしないのが野球
サッカーみたいなチームごと選手ごとの多様性がないから日本戦だけ見りゃ十分ってなる

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:20:10.39 ID:e6m22nj00.net
これ世界で何ヶ国中の12なの?
そのうちプロリーグある国は何ヶ国?
だれかおせーて

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:20:48.19 ID:tl010yRR0.net
見ないよ

日本戦ですら視聴率が低いだろうな

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:23:00.79 ID:dqmLnPuH0.net
来年の11月は日本列島が野球一色だな
玉蹴り豚は芸スポに引きこもってブヒブヒ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:23:49.07 ID:YEAOBgB90.net
7月に開催地が発表されただけで開催は2015年11月

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:24:08.75 ID:82A6HV0a0.net
このスレタイ・・・すっっっげえ寒いなあ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:24:24.98 ID:x0+XjoBy0.net
プレミア(自称

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:25:28.01 ID:ijZDqUFf0.net
すげーーーきたこれ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:25:47.65 ID:TdpCVVXx0.net
>>93
確かに12ヶ国も出るなら
ん?プレミアとか言いつつ野球やってる国全てじゃね?
って思うわなw

101 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:25:51.56 ID:8XkE8DZz0.net
世界ランキング見たら 4月wの時点で女子にインドが入ってて男は無しw
クリケットに行っちゃってるんだろな

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:26:42.24 ID:t8GyvKKs0.net
野球はバスケやアイスホッケーみたいに欧州各国が本気でやってるスポーツじゃないし
MLB主催でもないからアメリカが積極的に協力してくる理由が全くないな
アマチュアの祭典だったW杯を復活させた方がよい

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:28:05.46 ID:R7xFAfCZ0.net
>>102
野球のワールドカップ無くなったんか
インターコンチネンタルとかいうのもあったな

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:30:28.52 ID:vrw9OhAq0.net
12球団が主力選手一人ずつ出せばスタメン・DH・先発・中継ぎ・押えが揃う

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:31:15.31 ID:iLlY8bjj0.net
やっぱ複雑なルールが普及の足枷だよな
サッカーみたいに頭悪そうな女でも理解出来るくらいじゃないと。
例えばヨーロッパやアフリカに行ったとして
野球に触れてない子供達にルールを理解させる自信が無いわ
サッカーみたいに世界規模で普及して、
各国から色んな選手が出てきて頂点を争えば盛り上がろうけど
もうサッカーがスタンダードになってるから厳しいね。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:31:21.10 ID:TpHh+wnS0.net
>>102
別に資格制限があったわけじゃない>W杯
単にシーズン中だから日米の主力選手?が出なかっただけ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:33:45.21 ID:FXB1wP0s0.net
ナショナリズムが吹かない凍死大会

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:34:09.03 ID:Va+iwpzP0.net
>>105
野球は突っ立ってるだけだから楽って言うバカが多いもんな
サッカーのほうがちんたら歩いてるだけだから絶対楽だわ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:36:29.94 ID:tl010yRR0.net
>>108
投手を除けば、野球の方が負担が軽いに決まっている。

だから毎日連戦で試合が行われるんだろw

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:36:45.14 ID:TpHh+wnS0.net
選手すら巨人戦中継見てルール知った気になっただけだから仕方ない

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:37:31.81 ID:FXB1wP0s0.net
MLB側が儲からない大会と認知したらどんな結果を生むか分かるよな

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:39:43.34 ID:6QuDQH5O0.net
NPBはいかにMLBと決別できるかにかかってる
WBCに頼ってたらそんなに遠くない未来に壊滅的なことになるよ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:40:19.23 ID:TtCW4E5V0.net
プレミアwwww

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:40:25.03 ID:CmgZTJri0.net
野球好きって野球が複雑だから流行らないと思ってるのか

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:40:34.65 ID:QZE1MR1Q0.net
プレミア12以外に野球に取り組んでる国が何カ国あるん?
っていうか12カ国もあったことが驚き

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:42:38.93 ID:FXB1wP0s0.net
MLB側が儲からない大会と認知したらどんな結果を生むか分かるよな

スポンサーが付かなくてとん挫するのが目に見えてるw

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:43:43.68 ID:rqLeJ2Ko0.net
赤字出したら一発で消滅してしまいそうな大会だな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:44:24.71 ID:RUOU9ODZ0.net
国じゃないプレルトリコ
国民が野球やってることを知らないオランダ、イタリア、メキシコが入ってる段階でお察し

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:46:50.53 ID:FXB1wP0s0.net
>国民が野球やってることを知らないオランダ、イタリア、メキシコが入ってる段階でお察し


ホント現実見ろ、焼き豚
何処がプレミアなんだ?w

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:47:11.32 ID:jm4JujVU0.net
>「プレミア12」は7月に台湾開催が発表されたが、
「プレミア12」は台湾開催が7月に発表されたが、

小学生かよ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:48:52.81 ID:nfBocDhN0.net
12ヶ国しかやってないなら、五輪なんて当然無理だなww

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:49:12.99 ID:FXB1wP0s0.net
やっぱ

ドーピングフリーな大会なんでしょうか?w

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:50:13.88 ID:4NO2YUMi0.net
野球の代表ごっこ
野球のワールドカップごっこ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:50:37.30 ID:pRzMaRmB0.net
>>1
今さら、こんな野球の国際大会に何の興奮もないだろう。

ま、しょせん「ママゴト」に見えるからな。
(選手の死に物狂いさが無い。そこがサッカーのW杯と違うところ)

もし、選手もファンも熱狂さす要因を持ち込めるとしたら、「優勝賞金30億円」とすることぐらいだろうな。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:50:38.63 ID:tl010yRR0.net
日本チームと勝ち負けになる国は、8カ国もないよな。

それじゃ 盛り上がるわけない。

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:51:59.52 ID:sIJPAsX+0.net
侍ジャパンとかプレミア12とかもうちょっとこうなんとかならんのか
誰だよ企画してんの

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:52:10.64 ID:chDzUwtFO.net
楽しみやなおい・・・って、一年後かよwww

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:54:00.14 ID:1ojPCG0/0.net
>>108
学校の体育の授業でも運動量確保できないからって理由でほとんど野球やらなくなったんだぜ

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:54:01.47 ID:o3RHpCwO0.net
プレミアって、代表チーム出せるのがこれくらいしかないからだろ!

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:54:06.77 ID:hvXJgbQo0.net
>>1
この選ばれしプレミア12の国際Aマッチを世界中で放送して
ベースボールの面白さを知らないヨーロッパ&アフリカ人達に啓蒙できればいいな

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:59:36.15 ID:Qpudbf7xO.net
オリンピック復帰への道・・・もう出場国を決めるのかよw、代表戦無いんだなw。
日本ゴリ押しで共催になる可能性とかw、そっちを早く決めろよw。こんな感じか??
グループ1:日本、カナダ、キューバ、メキシコ、オランダ、ドミニカ共和国。
グループ2:米国、韓国、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア、台湾。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 08:59:51.44 ID:JIIVNxlt0.net
各国際大会で優勝したとも聞いてないのに、なんで日本が世界ランク一位になってるのか
野球ファンの方々おしえてください

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:00:32.91 ID:kRVAXfKt0.net
安っすいプレミアだな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:01:36.58 ID:pkJwAFwR0.net
12球団が一番いい方法

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:03:02.92 ID:su+UZxbs0.net
プレミアとプレミアムの言葉の意味は違うらしい
プレミアムをプレミアって略しがちだけどな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:03:23.82 ID:m4ntNDoqO.net
野球は戦略間違えすぎ
ストロングポイントはドメスティックスポーツであることなのに
NPBとMLBに特化して売り込むことが必要
国際試合という野球のウィークポイントで売り込もうとしてもサッカーやその他とは勝負にならない
他人の土俵で勝負してもだめ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:03:40.13 ID:fh50/7le0.net
他のスポーツと共用できない野球場が普及しない一因だよな
田舎にあるスタジアムとかどれだけ自治体の税金が投入されているのやら

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:04:01.36 ID:FXB1wP0s0.net
WBCとの違いは

@ MLB側の関与は一切なし
A アメリカナイズ焼き豚の憧れの地アメリカ本土ではない
A アメリカ選手は儲からないから有名どころは一切出ない
C 日本側もMLB所属は出ない
D 以上を持って悲惨になるのが目に見えてるからスポンサーが付かない
E スポンサーが付かないから中継無し
F 赤貧大会なので場所は河川敷で選手は手弁当

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:06:21.43 ID:Xi1kdIwU0.net
日本 韓国 台湾

米国 カナダ メキシコ ドミニカ共和国 ベネズエラ プエルトリコ キューバ

オランダ イタリア

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:07:00.76 ID:nuJqiLIs0.net
去年WBCの招待状が送られてたのは28ヶ国。 ということは、 28-12=16 で、残りの16ヶ国は
いつどこで試合をしているのかなあ??
上の28ヶ国ってのは認定された強豪国だから、どっかで親善試合か大会をやってないとおかしいのだがw

ちなみに、来年の女子WCカナダ大会は予選から総数で134の国と地域が参加
http://en.wikipedia.org/wiki/2015_FIFA_Women%27s_World_Cup_qualification



>>105
まだ言うかw


>>114
あと、道具のせいにするし

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:07:15.16 ID:fPqnUav70.net
毎回新鮮な顔ぶれだなw

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:08:55.13 ID:CmgZTJri0.net
叩かれすぎて可哀想な気持ちになってきた

143 :子烏紋次郎@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:09:20.08 ID:8XkE8DZz0.net
8月に行われた12Uアジア選手権に 仁志監督率いるチームが台湾に次ぐ2位になってる
出場国 日本 台湾 フィリピン 南朝鮮 インドネシア シンガポール

144 :今度の選挙の「本当の」意義@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:09:45.84 ID:MFdiSSRI0.net
韓国と通じてる創価・公明党が与党にいる限り、日本は一歩も前に進めない↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権と言論を制限する必要がある。
(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/  / 続く

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:10:31.58 ID:rIFB4LAU0.net
どこがプレミアw

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:10:51.25 ID:nuJqiLIs0.net
>>143
シナはもうやる気ないのね

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:12:38.15 ID:1ONffHzG0.net
オランダ・イタリア快進撃の秘密!?WBC出場選手の国籍規定が緩いわけ
http://diamond.jp/articles/-/33139?page=3

オリンピック競技は、その国の国籍を持っていなければ国の代表として出場できないことになっている。
国籍を変更した場合は3年間は出場できない規定がある。
ところがWBCは以下のケースが認められる。

1 当該国の国籍を有す
2 当該国の永住資格を有す
3 当該国で生まれた
4 両親のどちらかが当該国の国籍を有す
5 両親のどちらかが当該国で生まれた

1はオリンピック競技と同じだが、2以下は国籍を持たなくてもいいように出場資格を拡大しているわけだ。
まあ、これらはその国と何らかの関係があるからまだいいが、もうひとつのケースもある。

6 国籍と永住資格がなくても当該国に申請し、その証明書類を提出してWBC主催者の許可を得た場合は
出場できる

という項目があるのだ。たとえばパスポートを申請し認められれば、その国の代表として
出場できるのである。イタリア代表でプレーしている「イタリア系アメリカ人」は3世か4世。
それでも国の代表になれるのは、この緩い規定のおかげだ。

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:13:49.68 ID:DYJhJbhg0.net
やきうは貧乏人の底辺スポーツっすなあ

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:16:01.08 ID:8b0z8FVj0.net
これサッカーでいうコンフェデ的な大会なん?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:16:50.77 ID:nuJqiLIs0.net
>>149
アルガルベカップ未満

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:17:05.03 ID:FmsIqnu50.net
>>149
欧州CLに相当するんだろ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:17:20.98 ID:IzMIVRsV0.net
7月開催ならシーズン中になるから得意のNPB若手中心か社会人&大学生になるのかね

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:18:56.38 ID:nuJqiLIs0.net
>>151
予選無いじゃん


>>152
 >>1 2015年11月に初開催

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:19:59.65 ID:IzMIVRsV0.net
>>153
7月発表を開催と勘違いした。すまん。

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:20:06.62 ID:6QuDQH5O0.net
>>147
MLBやWBCと決別できなきゃNPBに未来はない

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:22:24.97 ID:HOjXQ3YsO.net
アメリカはやる気のないメジャーよりマイナー中心の方が強かったりするんじゃね

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:25:47.33 ID:l8K52JxFO.net
MLBと決別て…w
NPBなんて打者のレベル低すぎて向こうのポンコツ呼んでこなきゃ興行として成り立たないレベルなのにw

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:26:58.46 ID:dqmLnPuH0.net
玉蹴り豚がビビッておりまーす

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:30:31.06 ID:IKIa9nE80.net
プレミア(笑)
欧州で流行らせられない時点で
世界なんか無視してメインコンテンツの巨人阪神戦の客を増やすことから始めろよ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:31:52.89 ID:GSr45lGq0.net
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

こんな雑魚ンテンツにビビるとかねーわWWWWWWWWWWWWWWWWWW

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:34:28.74 ID:NRivuukE0.net
侍ジャパンのユニも、神巨連合軍ユニと同じ型で
ロゴだけ変えたものにすりゃいいのに。

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:35:17.03 ID:3vp00p4S0.net
やきう必死かよ

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:35:18.11 ID:8b0z8FVj0.net
CSやることでペナントレースと日本シリーズの価値が下がったように
プレミア12のせいでWBCの価値も下がる

野球ってほんと馬鹿だな

164 :今度の選挙の「本当の」意義@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:36:02.68 ID:MFdiSSRI0.net
続き  マスコミが絶対に触れない事実
日本の悪夢の始まりと政治との因果関係

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:38:25.78 ID:e0np6Py60.net
一方玉蹴りは53位にランクダウンしたのであった

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:40:10.88 ID:rgUwM1uo0.net
参加国をみるとイオンプレミアムやセブンプレミアムなんか似合う割安感があるな

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:40:39.15 ID:NO1IT3uq0.net
なんか世界大会あったような気がするんだけど

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:41:13.66 ID:Qpudbf7xO.net
>>163
CSは最初っからファイナルステージにすればいいだけ
五輪やる予定だからいいんだろうwサッカーのコンフェデレーションズ杯だな

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:41:48.15 ID:cqtdK1+f0.net
ていうか野球が存在する国を全てかき集めた結果が12ヶ国なんだろ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:43:35.29 ID:bAhn4wiG0.net
これはすごい。
きっと今度はメジャーリーガー勢ぞろいだ。
日本も日本シリーズなんか無視して代表召集、2週間の合宿の後ガチで優勝狙いに行こうぜ。
もちろん全試合地上波テレビで放送すれば視聴率も40%50%は当たり前さ!

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:43:59.98 ID:oXSFgCnj0.net
地球規模で全世界が大注目のビッグイベント

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:44:01.60 ID:l8K52JxFO.net
>>163
むしろ4年に1度のWBCしかないって方が異常じゃね?
他のスポーツはオリンピックに世界選手権に大陸選手権とこなすのに

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:44:16.44 ID:RUOU9ODZ0.net
>>169
オランダ、メキシコ、イタリアには存在してません・・・

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 09:45:17.98 ID:nuJqiLIs0.net
>>169
いや、WBCでは野球の強豪国として28ヶ国に招待状が送付された。
数の比率から言って、この12ヶ国は 超強豪国 なんだと思うわwwwww


>>172
だから五輪をストーキングしている

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:04:33.30 ID:O1sWAUp50.net
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264314393/183

183 名前:名無しさん@恐縮です[sag] 投稿日:2010/01/24(日) 17:17:55 ID:p9lJl1iF0
世界経済2位の中国
つまりアジア=中国
にもうなっちゃったんだよ
そのアジアNO.1の中国では一切野球は存在感ない
日本でいうカバディーぐらいの存在だろう
もうアジアでもサッカーだって世界では言われるようになる
ますます野球の存在は薄れるよ
日本を見ずこれからは中国見るからね世界中が
ちなみに中国のサッカープロリーグは3部まである

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:06:15.18 ID:tR7eefrM0.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:06:44.79 ID:wL8E49OTO.net
また焼き豚爺さんが日本の野球は世界一と叫びながらサッカーの看板に竹ヤリ特攻するスレかよ・・・

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:06:53.85 ID:tR7eefrM0.net
175 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:09:50.37 ID:cPB7QQU90.net
やきう()

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:10:45.35 ID:O1sWAUp50.net
【野球】北京五輪の野球会場取り壊しへ、「中国に野球のマーケットはない」[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230368040/1

【企業】スポーツ用品大手、中国事業見直し…ミズノは200店閉鎖[09/07/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246982284/

【アジア大会】中国人は野球に興味なし? 4000人収容の球場に集まった観客400人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289833302/

【野球】五輪競技から除外が決まった野球は下火…中国プロ野球が今月開幕、約2カ月の日程
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278294974/

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:10:45.98 ID:6IqCQpcQ0.net
世界の強豪ってか強豪しかいないじゃん
国が少なすぎて

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:12:30.97 ID:O1sWAUp50.net
【野球】欧州、アフリカ諸国などの台頭がない限り、野球に張られるレッテルはマイナー競技でしかあるまい★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410870966/

【野球】五輪での復帰を目指す野球、アジアでの普及も一朝一夕にはいかない タイはサッカーやバレーボールが盛ん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410312144/

374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:14:58.20 ID:mMBvOzER0
【総参加国数:205】―2010男子サッカーW杯
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 
【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯

*ちなみに、来年の女子WCカナダ大会は予選から総数で134の国と地域が参加
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417211739/140

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:14:03.15 ID:5BcqlUT00.net
上位12ってそれ以外にまともに野球やってる国あんのかよw

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:15:49.62 ID:AXVVncCQ0.net
で この大会なんか意味あんの?

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:16:55.56 ID:i2UfX/+10.net
プレミアというけどちゃんと野球をやっている国が更に半分以下でMLB所属選手は出ないで
日米野球みたいにマスコミだけが異常に盛り上がってて糞寒い現場がお茶の間に晒されるんだろ?

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:17:00.04 ID:VDphXc0K0.net
>>1
>世界ランキング上位12位までの国・地域が参加して

地域ってそれとなく表現してるのが悲しいな

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:18:41.92 ID:tr720QOQ0.net
競技人口数百人の国が強豪国になちゃうからな

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:19:42.06 ID:AXVVncCQ0.net
また視聴率悪いんだな bsでやれよ 日本人はやきうを欲してないから

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:20:31.29 ID:6QuDQH5O0.net
>>186
それは台湾が含まれてるから
五輪でもW杯でも参加国に地域は含まれてるよ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:21:49.74 ID:QQUvRG9r0.net
野球をやっている国を全部かき集めただけじゃないの?

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:23:31.23 ID:fjmDKfD10.net
だいたい毎回同じメンバーと再会

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:25:28.13 ID:JIIVNxlt0.net
>>172
いやいや、野球にも国際大会が結構な数あるんだよ
まあ五輪復活に向けてのアピールなのか、第1回大会も多いけど、それは前向きなことだから良いでしょ
問題は、日本のマスコミが、それらの大会をほとんど報じないこと
野球の国ニッポンのマスコミが、だよ
そしてその代わり、読売新聞主催の花試合をしきりに宣伝する

野球は悪くないんだよ、悪いのは読売新聞とかマスコミでしょ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:25:28.52 ID:RUOU9ODZ0.net
>>189
プエルトリコだろ
五輪もW杯もそんなの予選落ちだがお野球ではばりばりの主力なのが悲しいなw

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:26:21.95 ID:1buPxM/b0.net
プレミアw
焼き豚得意の例のヤツwww

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:27:11.50 ID:z5xrf/RS0.net
この12の国以外で、野球強い国が出てこない
オーストラリアとかかな…

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:30:04.48 ID:dqmLnPuH0.net
アレはまさにゴミ53位か…
イライラすんなよ〜

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:33:10.95 ID:B39WP1DV0.net
あと1年切ってるのに、正式な日程と開催場所が決まってないのかw

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:35:47.70 ID:a90TBxD+0.net
侍ジャパンの心意気を現場で感じたから、プレミア12に負けてもあくまで参考記録としたい。

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:36:06.67 ID:qIL4fLwa0.net
>>147
これ別にWBCだけが国籍に緩い訳ではなく、
日本のプロ野球もMLBもそう
野球という競技自体が国籍規定が緩いんだよ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:36:20.81 ID:5jtvKRqe0.net
>ランク1位の日本のほか、

これはまた金よこせでゴネるな
銭ゲバジャパン再び

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:37:12.75 ID:BcEwFrZj0.net
いつ何処でやるか一年前切っても決まらない
世界大会ってどうなんですか焼豚さん?

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:38:09.51 ID:TtCW4E5V0.net
日本、台湾、ドミニカ、韓国

こいつらが世界の強豪のスポーツって・・・

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:38:19.53 ID:9QmFLjW/0.net
さむっ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:38:19.46 ID:BcEwFrZj0.net
オランダじゃなくてキュラソーだし

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:47:35.26 ID:6VQDwTRH0.net
世界大会乱発は悪くないけど遅すぎる
20年前からやっとけばなあ

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:50:25.30 ID:xfGnaYzj0.net
野球の世界大会はメジャーリーグだけだよ
後はなんちゃって世界大会

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:50:34.93 ID:wsdf9Cib0.net
ぷれみあとぅえるぶwwwwww
ワイプジャパンのでる大会に相応しいな

ワイプならずっと地上波で流してくれて構わんよ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:52:46.98 ID:0n0X4ePq0.net
WBC準決勝敗退、アジア大会でも優勝できない
これでどうして世界ランキング1位なの?
どっか知らない国際大会で優勝したの?

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:53:53.89 ID:5juvC2Pz0.net
世界(大会に必死すぎて周りからドン引きされてる)ランキング1位

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:55:41.33 ID:6tPeUxAS0.net
マー君もダルも上原ももちろん出るんだよね。

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:56:22.22 ID:ZCmo4PyH0.net
サカ豚のストーカーwww

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 10:59:43.85 ID:UGTuzN1+O.net
プレミアって代表ごっこ恥ずかしいから止めろよ
アフリカ大陸や旧ソ連や東欧地域も参加してないから中途半端だわ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:02:35.32 ID:A8RuA/o90.net
実施10か国だなプエルコリコと台湾は独立国ではないし

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:04:55.97 ID:avswvoxm0.net
ランク1位が日本だから追われる立場だけに楽には勝てんやろな

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:05:11.79 ID:8/HVwBWZ0.net
この大会になんの意味があるの?

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:08:29.52 ID:avswvoxm0.net
>>208
最高峰に位置付けられてるWBC連覇した国が国際野球連盟で日本以外にないもの
優勝、優勝、ベスト4これ超える成績納めた国がない

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:09:09.23 ID:X85moiQ80.net
これは楽しみ

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:09:46.08 ID:UuS54QYb0.net
プレミアwww
一桁連発でクズのくせに名前だけは一丁前だな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:10:38.69 ID:DYJhJbhg0.net
>>202
毎度お馴染みのメンツ
ほんと世界の底辺しかやってないスポーツだなw

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:10:46.47 ID:XgnUhPxi0.net
まーた日本だけ本気になっちゃう大会やるのかw
あと本気になるのは韓国と台湾の東アジアのイエロー三兄弟だな。
ヨーロッパはもちろん、アメリカ本土でもほとんど報道無しだろうなぁ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:11:55.98 ID:tS//muwq0.net
全日本野球協会が発表してるのが、
不思議だな。

普通、国際大会は国際的な協会が
発表するんじゃないの?
もしかして、そんな協会も無くて
やるつもりなの?

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:15:07.29 ID:Ov6iIFHe0.net
大会開催月日はいつ?

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:16:30.62 ID:YNvWBu/+0.net
>>11
どう考えてもMLB側は絶対反対だなそれ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:16:56.33 ID:iDYTB3kvO.net
これって名前変えただけの初期のWBC?
暇潰しには見るだろうけど特別な感情はわかないよな

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:17:59.11 ID:Ov6iIFHe0.net
>>221
世界野球ソフトボール連盟

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:18:23.12 ID:avswvoxm0.net
追われる立場を知らないサカ豚くんの嫉妬会場はこちら

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:18:56.53 ID:+QsM2BEt0.net
アーランチョッ!

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:20:44.65 ID:wqhdvsu+0.net
アメリカにとったら、野球ってのはアメリカの歴史と切り離せないスポーツだから
どんなに廃れても無くなることはない
まあ、日本で言う相撲みたいな感じだな
ところが、日本では野球が無くなってしまっても、特に困らないワケだ

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:21:18.13 ID:0n0X4ePq0.net
>>216
何年も前の大会で優勝したからってランキング1位っておかしくない?
テニスは1年間、サッカーでも4年間なのに

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:23:31.62 ID:wnpX5Jsa0.net
サッカーほどではないが、野球も結構な国がやってんだな

てっきり日韓台とアメリカしかやってないのかと思ってた

面白くなりそうだな

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:24:13.94 ID:lYClJVE00.net
野球はいろいろ変わり過ぎて有難味がなくなっていく
そのうちどうでもいいプロレスと同じ扱いになっていくんだろうな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:28:34.59 ID:u2xUuGH10.net
オランダは実質カリブ人しかいないからこの大会

アジア対アメリカ周辺国だけじゃんwww

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:29:47.90 ID:IPoVJ14M0.net
日米野球きてた首位打者のモーノーがカナダ代表でカノーがドミニカ代表だよな
この面子だとアメリカよりわりと大物出てくるドミニカが怖い。あと最近国際大会強い台湾が大穴。

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:31:25.95 ID:00p3awGB0.net
野球界は>>233みたいな純粋な野球ファンを裏切るような事はしないでほしいな

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:33:57.52 ID:wnpX5Jsa0.net
今度こそ、アメリカvsキューバを実現させてほしい

WBCは主催がMLBだったから露骨に避けてたけど

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:35:32.21 ID:s7UozhTV0.net
けん玉ランク1位とどっこいのランキングだなw
てか12位まであったんだ…

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:40:53.84 ID:/ppXZ39y0.net
メジャーリーガーが一人もでないであろう世界大会って盛り上がるのか?

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:42:50.71 ID:avswvoxm0.net
>>236
と甲子園すら優勝できない無能が騒いでおります

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:52:34.63 ID:EapUpIzl0.net
プレミアってw
真面目に野球やってる国がせいぜいこの12ヶ国だけなんじゃないの?
ただの寄せ集めじゃん全然プレミアっぽくないね

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:55:28.40 ID:3zl+BeDw0.net
世界的な地位が微妙な国ばっかだな

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:56:10.24 ID:9yjJIE4x0.net
また台中か桃園使うと思うけど。
どっちも交通の便が悪すぎるねん。
桃園は駅の工事してたけど大会に間に合わしてくれよ。

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:58:28.93 ID:3esnUA1s0.net
土人祭りに日本も呼ばれるのかい?
遠慮しとけ

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 11:59:50.53 ID:qtoQ1VXL0.net
どうなんだろうな・・ドミニカベネゼエラあたりが本気になってくれれば面白いんだが
あとアメリカもマイナーとはいえ若手中心だと面白いな
キューバは当然本気を出してくるだろうしまた米国の見本市が始まるな

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:00:22.65 ID:RUOU9ODZ0.net
>>239
それどころかイタリア オランダ メキシコは野球に興味ないw

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:00:47.14 ID:bJXUWcpaO.net
前々回のWBCだったかオランダのキャッチャーの肩がヤバかったな
あんな強肩見たことなかったよ
今はメジャーでピッチャーやってると聞いたが

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:01:08.87 ID:O1sWAUp50.net
>>242
台湾開催になりそうだけど当初は日本開催で
始めは日本が呼ぶ立場だったんだが

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:02:28.84 ID:7xiDtfDI0.net
WBCが4年に一度ってもの物足りないって意見多数だったから
プレミア12ができたんだよ

これなら2年に一回のガチンコ大会が見られるってわけ

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:02:54.52 ID:eDOmn+QO0.net
ていうか、このメンツ以外で野球なんかやってる国があんの?w

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:03:51.23 ID:4aHLDSGH0.net
小久保w本当はSoftBankの監督やりたかったんだろ?w

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:05:09.37 ID:eDOmn+QO0.net
米国、キューバ、台湾、オランダ、ドミニカ共和国、カナダ、韓国、プエルトリコ、
ベネズエラ、イタリア、メキシコ




アジアと北米・カリブ海周辺諸国しかいないな

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:06:13.64 ID:SYiaZnSx0.net
AKBより少ない

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:06:13.58 ID:jc1V+sPq0.net
なにこのいつものメンツw

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:08:16.37 ID:RXsZRgNy0.net
サカ豚死亡

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:08:43.60 ID:7xiDtfDI0.net
>>248
レベルが無茶苦茶低いが
スリランカやパキスタンのナショナルチームは甲子園に出られない高校野球の中堅クラス

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:09:06.74 ID:NM5DHH9o0.net
韓日戦今から楽しみだな

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:09:31.07 ID:tl010yRR0.net
プエルトリコ→  国ではなくアメリカの統治領

オランダ代表→  欧州の本国でなくカリブ海にあるオランダ領の人達

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:17.75 ID:CNv72X4S0.net
>>250
アジアと言っても極東限定だろ

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:39.55 ID:bJXUWcpaO.net
イタリアってプロリーグあるし、結構強いな
前回WBCではカナダとメキシコ倒してるし

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:10:42.21 ID:PxsqWoGJ0.net
極東   日本 台湾 韓国
北中米  米国 カナダ メキシコ プエルトリコ キューバ ドミニカ共和国 キュラソー島 ベネズエラ(南米)
その他  イタリア

分かりやすい競技だよね、アメリカの影響範囲でのみ盛んな競技

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:12:08.07 ID:fqQodXhO0.net
あれだろ日本しかナショナルチームを常設してないからだろw
世界中の誰が野球なんてしってるんだよw
アメリカでも老人だけだろw
つまり野球は日本と韓国だけ本気w

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:12:19.66 ID:lPexqbMr0.net
IBAF世界野球ランキング
1.日本
2.米国
3.キューバ
4.台湾
5.オランダ
6.カナダ
7.ドミニカ共和国
8.韓国
9.プエルトリコ、
10.ベネズエラ
11.イタリア
12.パナマ
13.オーストラリア
14.メキシコ
15.ブラジル

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:12:26.84 ID:U1pFNdcV0.net
>>244
アギーレ野球ファンやろ
あいつ小さい時は野球やってたぞ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:13:51.66 ID:U1pFNdcV0.net
>>260
WBC視聴率50%の台湾も本気やで

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:13:55.57 ID:DYJhJbhg0.net
焼き豚恥ずかしくない?

アメリカは全くやる気ないしこんな底辺の国と争うってさ

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:06.48 ID:f0TwnX290.net
世界のwwwwwwwwww

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:18.63 ID:U1pFNdcV0.net
>>264
ホンジャマカよりマシやろ
ベネズエラと引き分ける雑魚サッカーみるよかいい

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:15:30.79 ID:eDOmn+QO0.net
台湾が本気・・・w
あの潰れかけてるリーグを立て直さないといけないもんなw

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:16:03.23 ID:CNv72X4S0.net
>>264
焼き豚曰くやきうやるのは先進国だけだってさ
二言目にはアメリカケイザイガーw

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:16:16.26 ID:eDOmn+QO0.net
プエルトリコにぼろ負けした野球・・・

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:16:20.10 ID:+QsM2BEt0.net
アーランチョッ!

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:18:11.46 ID:7xiDtfDI0.net
うーん
パナマとオーストラリアが不参加か
ちょっと残念
あとニカラグアも出てほしかった

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:18:15.52 ID:RUOU9ODZ0.net
>>262
メキシコのメジャーリーガーがメキシコじゃサッカーとボクシングがスポーツで
お野球なんて誰も見てないって泣いてたんだよw

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:20:30.21 ID:U1pFNdcV0.net
>>269
プエルトリコは野球やってるからな
今年のMLB首位打者はベネズエラ人やで
そんな首位打者出すような国にも勝てない雑魚サッカー

野球
日本1位アメリカ2位ベネズエラ10位

サッカー
アメリカ23位→ベネズエラ29位→日本52位

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:20:38.94 ID:7xiDtfDI0.net
アメフトの国際大会なんて野球の10倍は難しいぞ。アメフトワールドカップがどんな有り様か知ってるか?
3軍どころか4軍みたいなメンバーでアメリカは優勝してるんだぜ
NFLの選手は故障の可能性とか以前に相手を破壊してしまう危険性が高いから出せないし

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:21:35.48 ID:PxsqWoGJ0.net
>>273
プエルトリコは国ですらねえだろうに・・・

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:07.84 ID:eDOmn+QO0.net
野球は国際試合するのを止めた方がいいと思う
相手のやる気のなさや規模の狭さがばれてしまう
それと日本だけが代表を常設していると言う滑稽さも


今はネットが普及してるから茶番だってのがあっという間に広がるよ
日米野球や日本シリーズ、ペナントの低視聴率のせいで不人気なのがばれて来てるし

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:11.37 ID:oK/2SjQD0.net
トッププロの出ない国際大会なんか誰が見るんだよ

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:44.62 ID:CNv72X4S0.net
>>274
スレチ
ここは棒振り単純作業スレ

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:22:58.62 ID:eDOmn+QO0.net
プエルトリコ、ドミニカ、パナマ、台湾にボロ負け・・・w

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:23:15.96 ID:ZiAD+48y0.net
MLBは選手を出してくれるのだろうか?

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:23:24.74 ID:FbqzvEbv0.net
プエドミプエドミ米韓台キュー韓キュー韓日米韓

♪プエドミプエドミベイカンタイキューカンキューカンニチベイカン〜♪

魔法の呪文を唱えて大会を成功させましょう

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:24:08.19 ID:U1pFNdcV0.net
>>275
プエルトリコ人口360万人

ウルグアイ人口340万人

はい論破。強い弱いに国の規模関係ないんだよなぁ

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:24:08.68 ID:61xpQUAp0.net
海外でやるなら見るけど日台共催で日本の試合を国内でやるなら見ない

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:24:14.89 ID:eDOmn+QO0.net
>>280
出してくれるわけないよ・・・
WBCですらあのザマなのに

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:24:56.48 ID:YUuOHdBQ0.net
まーた代表ごっこやんの?w

バカのひとつなんちゃらってやつ?w

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:26:12.93 ID:UG+0X+mG0.net
サカ豚がなんとほざこうが本当に身体能力の高い日本の若者はサッカーではなく野球を目指す
貰える金がてんで違うから当然と言えば当然の話

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:26:19.65 ID:Hnc+OIHb0.net
メジャーのやる気次第かな

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:27:10.49 ID:U1pFNdcV0.net
>>284
ドミニカ代表のロビンソン・カノーがWBC2013年MVPの時点でMLBは選手出してるやろ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:28:05.29 ID:t0RbGmg30.net
サッカーだって優勝争いしてるのなんて10ヶ国くらいだし
強い国が12もあれば十分だね

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:29:15.63 ID:tl010yRR0.net
要するに、アメリカが野球を普及させたのが、東アジアの一角と中米というだけなんだよな。

そこから大して世界に広まっていない。

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:29:31.50 ID:CNv72X4S0.net
また観客はカモメだけだろw

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:30:18.11 ID:fszSmgL80.net
まーた日本中の嫌われ者の低視聴率ブタすごろくがサッカーの物真似して代表ごっこ(笑)やるのかw

ほんと懲りねー奴らだな
この間の日米野球の視聴率4、9%を見て何にも感じないのかこのパクりブタどもは

日本国民はお前ら代表ごっこなんて誰も求めてねーんだよボケがw

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:32.59 ID:TpCSASZf0.net
プロベストメンバーの大会じゃなきゃ名前負けだろ
どうせニッサングリーンカップレベルのメンツだろ

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:45.94 ID:bDR2rBNB0.net
日本でもメキシコでもランキングでは野球が上のようですなー


FIFAランキング メキシコ20位

IBAF野球ランキング12位 メキシコ

メキシコ在住だけど質問ある?
http://blog.livedoor.jp/tora_me/archives/3306746.html

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 13:24:36.45 ID:bi4x+5KL0
去年まで中日にいたセサルという野球選手がそちらで英雄的存在と聞きましたが本当ですか?

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 13:35:58.39 ID:4Tqrz4Fz0
>>133
ここの人たち野球に関してかなり興味が薄いね
フットボール(サッカー)が大好きすぎるだけなのかもしれないけど
少なくとも中日の話はきいたことがなかったw

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 14:02:17.84 ID:BK0RClvWO
人気スポーツベスト3はボクシング、サッカー、野球でいいの?

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/13(金) 15:39:32.06 ID:lOmd9Typ0
>>179
ボクシング・サッカー・プロレスだと思います  野球はほんとテレビでみない


         **************************
質問
メキシコは野球が盛んで人気ですか?
やっぱりサッカーの方が人気ですか?

回答
メキシコは野球が盛んで人気・・・では全然ないですね。現地人と野球の話をしたのは、2006年のWBCで
メキシコがアメリカに僅差で勝ってしまったために日本が決勝トーナメントに勝ち上がることが出来た時くらいのものです。
だいたい、現地で野球をして遊んでいる人を見たことがありません。

>やっぱりサッカーの方が人気ですか?

対してサッカーは、「国民的スポーツ」と言える程の人気です。彼らの話すことといえば、女の話か、サッカーの話か、という感じでしたw
日本でいえば、一昔前のプロ野球の対する人気、関心に近い感じですかね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266458297

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:31:54.22 ID:4pIE7jSP0.net
確定・・・してましたよね?
最初から・・・
次があったとして、
確定してますよね・・・・

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:32:57.19 ID:eDOmn+QO0.net
WBCの視聴率も年々下がってるしやばいよね
この前の大会は準決勝に進んだのに16%だっけ?

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:33:24.94 ID:RwZXND+q0.net
アメリカと日本は国内リーグの意見が強すぎる
ベストは無理でしょ

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:34:07.04 ID:t0RbGmg30.net
野球の国際大会も定着してきてサカ豚の焦りっぷりが笑える
サッカーが勝ってるとこなんてそこしかなかったからなあ

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:34:28.78 ID:7xiDtfDI0.net
>>278
なぜ自分が野球を意識してアメフトやアイホやバスケを意識してないか考えたことあるか?
それだけ脅威に感じてるってこと

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:34:43.08 ID:7XdKjNn70.net
別に何かを貶める記事でもないのに攻撃的なやつがいるな。grow up

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:35:20.28 ID:UG+0X+mG0.net
まあサカ豚の拠り所は世界に広まってるのガー
こないだの視聴率ガーだけだからな

単純に日本が強いのか弱いのか
大事なのはそこなのに

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:35:38.02 ID:Iy0+TfU70.net
楽しみだぜ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:35:56.68 ID:7XdKjNn70.net
>>299

その通り

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:36:01.08 ID:t0RbGmg30.net
そもそも野球は世界に広まってないとかいうけど、欧州≒米国と
考えれば米国50ヶ国に野球は広まってるわけだし
極端な差があるのはアフリカとか中近東の土人ぐらいでどうでもいい話

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:36:14.38 ID:PxsqWoGJ0.net
>>298
この右肩下がりで定着してるんですかね・・・
低い値で安定するかもしれまんせ


12/11/16(金)10.7% 18:30-19:48 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第1部
12/11/16(金)15.2% 19:48-21:54 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部

12/11/18(日)10.5% 18:10-19:13 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第1部
12/11/18(日)14.2% 19:13-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部


13/11/08(金) 10.9% 19:30-21:54 EX__ 野球・侍ジャパン強化試合2013日本×台湾   
13/11/09(土) *9.8% 19:28-22:29 TBS 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾   
13/11/10(日) *9.1% 19:00-20:58 EX__ 野球・侍ジャパン強化試合2013日本×台湾


14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB 

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:36:24.97 ID:RUOU9ODZ0.net
強さなんて相対的なものだからな
豚すごろくは単にだれもやってないだけというw

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:37:13.42 ID:CNv72X4S0.net
>>304
なにこのすり替えw
ここまでくるとさすがに可哀想

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:38:39.16 ID:RXsZRgNy0.net
サカ豚が焦ってるな
WBCに続き日米野球にプレミア12まで定期的に行われることになってしまったし

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:39:17.94 ID:eDOmn+QO0.net
なんか可哀想になってくるレスばかりだな・・・
野球ファンのレスを見ると

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:40:17.90 ID:UVy6fyi40.net
ただのアマチュアの大会だろ(笑)

コールドゲーム連発する(笑)

MLB主催じゃないからMLB所属選手は出場せず(笑)

でも基地外マスゴミどもは日米やきうんこりあと同じで

世界最強のメンバーとか大嘘ついて煽りまくって

また超低視聴率で爆死するんだよな(笑)

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:40:18.86 ID:eDOmn+QO0.net
野球ファンてメディアに毒され操られてるピエロだよね

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:06.41 ID:dUq4JSYb0.net
韓国が強豪www

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:17.07 ID:t0RbGmg30.net
>>311
フォルランとかいうウンコに6億だして群がってた連中に言われたくないよなw

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:19.15 ID:NdZubPTP0.net
プレミア12のプレミアって何?
やってる国の少なさからきてるの?

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:41:32.20 ID:RXsZRgNy0.net
優勝すると言って1勝もできなかったザッコジャパン馬鹿にしてんの?

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:42:59.86 ID:UVy6fyi40.net
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:43:02.18 ID:FbqzvEbv0.net
またまた茶番を公共も電波で放送かよ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:43:07.28 ID:ZY9gg1Z70.net
※パクリパクリ

※本当はワールドシリーズをパクったのがサッカーなんです

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:44:07.20 ID:ymrNj8HR0.net
で、いつどこでやるの?
正式決定したの?

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:44:11.86 ID:RUOU9ODZ0.net
>>316
ワラタww
お野球みじめすぎwwイタリアもオランダも野球なんて見たことないんだろうな・・・

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:01.90 ID:UVy6fyi40.net
>>315
金メダル以外いらないとほざいたけど

金同メダルすら獲れなかったサムイじゃぱん(笑)



北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


四強じゃなくて三強

一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:10.51 ID:lqDW5gx50.net
何がプレミアなの?

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:31.68 ID:eDOmn+QO0.net
>>316
これが現実だわな

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:45:40.23 ID:QiBjHodM0.net
こんなん誰が見るの?
あほかよこいつら

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:46:51.89 ID:UVy6fyi40.net
やきうんこりあ豚老人は国家代表の試合中継だったら

ナショナリズムでどんな競技でも高視聴率だと豪語してたのに(笑)

サッカーと比べるのはおこがましい(笑)

まずテレ東の卓球に勝ってから言え(笑)



やきうんこりあ(笑)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB

卓球(テレ東)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014・第2部
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:46:56.94 ID:FbqzvEbv0.net
こういうことやらない方がいいんだけどね野球は
やりだしてから国内リーグの視聴率が落ちてきたんだし

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:46:59.14 ID:szHtMjCgO.net
参加国のプロリーグ優勝チームが対戦しあえばいいのにね。

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:47:25.76 ID:kyUu+d030.net
やきうwwwwwwwwwwww

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:47:26.29 ID:a90TBxD+0.net
>>305
視聴率はあくまで参考記録なんだってww

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:47:57.08 ID:joR3NGuh0.net
スポーツを汚す国がいるんだが。
国内だけでやってればいい、そんな国は

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:48:00.28 ID:UVy6fyi40.net
日米で老人しか見ていない未来のないレジャー

それがやきうんこりあ(笑)



ボストン・グローブ紙(ボストン最大の新聞)
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」

(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")

http://www.bostonglobe.com/sports/2014/10/25/world-series-isn-what-used/zQc6Q2OkZUuWgnvyToxzSN/story.html


【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/


【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、PO視聴者数は前年比9%増★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395488298/




【プロ野球】ファンの高齢化深刻、ネットTVによる拡大期待 視聴者は50代以上の割合が非常に高く、観客の高年齢化が進む球団も少なくない★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384447538/


【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:49:24.29 ID:+QsM2BEt0.net
>>301
アーランチョッ!

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:49:33.75 ID:RXsZRgNy0.net
サッカーファンてメディアに毒され操られてるピエロだよね

「優勝」掲げた本田に「口だけ」「ピークは過ぎた」「W杯惨敗」
http://www.j-cast.com/s/2014/06/25208723.html

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:52:19.35 ID:eDOmn+QO0.net
普通の野球ファンならこんなお遊びで怪我したら来シーズンの調整が大変だから、
否定しまくると思ったんだけどどうやら違うみたいだ


ちょっとその感覚が理解できない

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:53:09.56 ID:0meK8Vk10.net
>>326
いや視聴率落ち始めたから代表ごっこやり始めたんだろ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:53:34.03 ID:+QsM2BEt0.net
>>333
アーランチョッ!

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:54:06.55 ID:BcEwFrZj0.net
寝ろ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:55:05.47 ID:UVy6fyi40.net
やきうんこりあ(笑)不人気アギーレジャパンに惨敗(笑)

もはや完全に死んだコンテンツのシニコン(笑)


15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス 
13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア


【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/

全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦


日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

全てG帯
*4.9% 侍ジャパンvs日ソ連合
*7.2% 巨阪連合vsMLBオールスター
*8.7% 侍ジャパンvsMLBオールスター第一戦
*7.3% 侍ジャパンvsMLBオールスター第二戦 ホンジュラス戦と同日
*9.0% 侍ジャパンvsMLBオールスター第三戦
*6.5% 侍ジャパンvsMLBオールスター第四戦
*6.4% 侍ジャパンvsMLBオールスター第五戦 オーストラリア戦と同日
*6.2% 侍ジャパンvsMLBオールスター親善試合

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:56:26.13 ID:FbqzvEbv0.net
>>335
そっちが最初か
やったらやったで野球のしょぼさがばれて
ますます国内リーグの視聴率も取れずの悪循環か

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:57:50.20 ID:oYFhuajf0.net
世界ランク1位()

普通に吹いた

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:57:54.98 ID:UVy6fyi40.net
メキシコもアメリカ国境付近しかやきうんこりあなんかやってない(笑)


「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
メキシコ代表ホルヘ・カントゥ二塁手(デビルレイズ)は
「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142042305/



イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数120人とかのレベルだし(笑)

Attendance: 120
http://cnc.fibs.it/cnc/Baseball/2014/L1/control/BR0611.htm


オランダにはプロリーグなんか無い(笑)

やっぱりやきうんこりあ脳って知能が低いから

なんJ(笑)で騙されるボケ老人しかいないんだろうな(笑)


オランダ大使館・オランダ総領事館

トップスポーツ:サッカー、サイクリングとスケート
ttp://japan-jp.nlembassy.org/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%9B%BD/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84.html

野球(笑)という単語が一切出てこない

オランダ大使館・オランダ総領事館の

オランダのスポーツを紹介するWEBサイト(笑)

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 12:59:41.18 ID:tR7eefrM0.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:00:25.22 ID:tR7eefrM0.net
341 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:00:40.56 ID:MceBqPcP0.net
また娘のダンスの発表会で代表辞退する選手が沢山でそうだなwww

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:03:54.52 ID:UVy6fyi40.net
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


> ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。



◆ドイツのやきうブンデスリーグの日本人選手


> 観客はチームによってバラバラですが、うちはせいぜい来ても50人くらい。

> というか、野球を知っているドイツ人がどんくらいいるのかが疑問です。

> 野球は知ってるけど、ドイツに野球のリーグがあるってことを知っているドイツ人は

> ものすごく少ないと思います。

ttp://germanybaseball.blog108.fc2.com/blog-category-2.html

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:03:59.97 ID:F+E0qI2Z0.net
日本が1位でアメリカが2位?
この前までアメリカ1位だったような
日本もアメリカも国際大会強くない印象だがどうやってランク決めてるんだ?

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:06:03.09 ID:0meK8Vk10.net
>>334
てか4月の開幕だよな、野球って
11月に数試合したくらいで、来シーズンの調整が大変って
さぞかし繊細な連中なんだろう、野球選手ってのはw

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:07:03.27 ID:CNv72X4S0.net
>>322
代表ごっこに付き合ってくれる12の国と地域=プレミア12

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:07:11.71 ID:zEAtDAcC0.net
うおーwwwww

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:08:42.26 ID:FLsOjtrX0.net
>>340
誰もやってないと簡単に世界一になれるからな

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:09:44.05 ID:NH+/pZWw0.net
各国にプロリーグが作られ、そこからメジャーリーガーも誕生している
着実に広がって行っているね

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:10:41.51 ID:zEAtDAcC0.net
>>294


メキシコでやきうは人気ンゴオオオオ

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:15:20.43 ID:NS/IVS7c0.net
メジャーがでないなら意味ないな
将来的にメジャーが出場する大会にするための準備的なものだったら評価するけど

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:15:49.52 ID:eDOmn+QO0.net
ていうか何で4年に1度なの?
WBCもそうだけど、4年に1度の必要ある?



サッカーは大陸予選とかで時間設けなきゃいけないから4年に1度なのは分かるんだけど

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:16:02.18 ID:AXVVncCQ0.net
日本人は興味ないからbsでやれ!

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:16:46.44 ID:+QsM2BEt0.net
>>351
アーランチョッ!

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:16:48.04 ID:AXVVncCQ0.net
アジアカップ以下

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:17:18.74 ID:kR5kNb7T0.net
どうせ本気でやるのは日本と韓国だけ



やきうはオワコン

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:18:52.51 ID:DYJhJbhg0.net
12ヵ国のうち

ガチなのは日本の馬鹿焼き豚だけやろなw

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:19:19.06 ID:vDMfv0xD0.net
棒振り世界一決定戦(笑)

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:21:20.58 ID:Rs+78Iho0.net
日本野球=高尾山の頂上
日本サッカー=富士山5合目

サッカーはまだまだなんだけど頂点は素晴らしい景色があるから楽しい

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:35:16.20 ID:3zl+BeDw0.net
>>308
第4回wbc開催決定したんだww
開催国どこ?

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:38:06.63 ID:Ov6iIFHe0.net
>>361
× 日本野球=高尾山の頂上
○ 日本野球=天保山の頂上

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:39:01.92 ID:YBFkiTSd0.net
イタリア代表ってピザ職人とか混ざってそうだな

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:39:58.36 ID:FmsIqnu50.net
出川「プレミア12こそリアルガチ」

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:40:41.53 ID:CNv72X4S0.net
どうせアメリカ人なのに名前が○○っぽいから○○代表な
で代表ごっこの小臭い大会w

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:41:22.36 ID:Lq+TiVB/0.net
えー韓国入るのー?
この国とスポーツすると勝っても負けても凄く後味悪いんだもん。
どうせアジア大会の様に(韓国した)になるぞ。

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:42:32.16 ID:/m8PjeHy0.net
11月って過酷なシーズン終えてメジャーリーガーが一番疲れ切ってる時じゃん
かといって3月開催にするとオープン戦感覚になるし
やっぱ野球って国際試合に向いてないわ

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:42:55.90 ID:WBuD3Bqk0.net
プレミアリーグ?

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:43:11.68 ID:ApeR9zdZ0.net
>>361
高尾山頂より富士5合目の方が景色が良かったぞ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:43:33.78 ID:uE72Jat90.net
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:44:51.28 ID:tabzcocD0.net
イタリア韓国以外は見事にアメリカの植民地ばっかりだなw

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:46:29.10 ID:wnpX5Jsa0.net
日米野球が視聴率低かったのは、韓国が出てないからだよ

このプレミア12には韓国が出るから、視聴率20%は行くと思うよ

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:47:08.77 ID:3zl+BeDw0.net
>>372
韓国も米軍基地あったやん

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:47:19.83 ID:yozt+qtD0.net
韓国に負けまくってるのに何で日本が世界1位なの?

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:48:32.86 ID:FmsIqnu50.net
WBC予選落ちの韓国が何だって?

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:51:06.10 ID:n4UfXBnNX
日本が嫌いなら共催なんて拒否しろよ?

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:48:57.12 ID:wnpX5Jsa0.net
>>375
韓国は去年のWBCで1次リーグ敗退しちゃったからな

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:49:33.93 ID:0n4dGWCh0.net
>>375
韓国はWBCの台湾ブロックで敗退したくせに、勝ち抜けない雑魚に言われたくない。

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:04.18 ID:yozt+qtD0.net
WBCで韓国は日本に勝ち越してるけどねw
KPB>>>NPBってはっきりわかんだね

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:53:33.68 ID:AXVVncCQ0.net
日本はいつも日本で試合笑い 日本企業が7割のスポンサーだからな 必死過ぎ笑 wbcに笑 何とたたかってるの?韓国じゃないだろぶっちゃけ?はっきり言えよ!サッカーが憎い!て笑

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:56:34.36 ID:UVy6fyi40.net
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/


カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg


イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg


ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg


イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:58:23.36 ID:0n4dGWCh0.net
>>380
WBC優勝経験がある野球1位の
日本に対して韓国は無礼だ

イチローの言葉を噛み締めろ

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:58:39.08 ID:+QsM2BEt0.net
>>372
韓国はアメリカからの独立国です。

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 13:59:43.42 ID:t0RbGmg30.net
>>381
誰もサッカーなんて気にしてないのに痛いなあ
自意識過剰のブスみたい

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:00:40.03 ID:W5pQUlDM0.net
プレミア12

かっけえwww

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:01:28.87 ID:UVy6fyi40.net
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗


日本プロ野球の歴史・・・80年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人


歴史や人口にこれだけ差があるのに通算成績負け越しとかwww
おまけに、韓国はサッカーの残りカスwww

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:01:37.21 ID:Q/LSutrgO.net
こいつらいっつも同じメンバーで遊んでんな…

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:03:02.53 ID:FLsOjtrX0.net
21U(笑)の成績が反映されて世界一ww

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:03:56.73 ID:UVy6fyi40.net
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…


参考
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg

ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg

イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:05:11.55 ID:wnpX5Jsa0.net
>>380
五分五分じゃなかったっけ?
第1回は日本の1勝2敗
第2回は日本の3勝2敗
第3回は対戦なし

計 4勝4敗

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:05:26.89 ID:QMuvakuo0.net
大会開いて勝てば日本代表の価値が上がると思っているのが野球脳www
子供の憧れにもならず、世界と闘う感も出せず

育成は学校・地域まかせ、野球やる子供が減ってもあわあわ言ってるだけ
用具メーカーもNPBも海外展開はTV用におざなりにやるだけ
根本的なところに手をつけないで金になりそうなとこだけやる
12チームでガラパゴスやっているのがお似合い

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:06:19.61 ID:+QsM2BEt0.net
アーランチョッ!

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:06:35.35 ID:qd2CW6Sn0.net
ブラジル出せよ

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:07:10.53 ID:Ov6iIFHe0.net
日本中学校体育連盟加盟校数と生徒数(男子)

サッカー / 軟式野球
 年度        生徒数         学校数.     1学校平均
平成13年 221,806 / 321,692  7,139 / 8,972  31.06 / 35.85
平成14年 206,750 / 314,022  6,984 / 8,974  29.60 / 34.99
平成15年 209,763 / 312,811  6,969 / 9,007  30.09 / 34.72
平成16年 211,969 / 298,605  7,006 / 9,103  30.25 / 32.80
平成17年 216,059 / 295,621  7,155 / 9,115  30.19 / 32.43
平成18年 220,473 / 302,037  7,027 / 9,000  31.37 / 33.55
平成19年 224,848 / 305,300  7,062 / 9,050  31.83 / 33.73
平成20年 224,200 / 305,958  6,980 / 8,978  32.12 / 34.07
平成21年 223,951 / 307,053  6,977 / 8,976  32.09 / 34.20
平成22年 221,407 / 290,755  6,909 / 8,919  32.04 / 32.59
平成23年 237,783 / 280,917  6,955 / 8,938  34.18 / 31.42
平成24年 248,980 / 261,527  6,948 / 8,886  35.83 / 29.43
平成25年 253,517 / 243,664  6,948 / 8,788  36.48 / 27.72
平成26年 246,101 / 221,150  7,003 / 8,784  35.14 / 25.17

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:11:21.25 ID:bTy9nOnQ0.net
同じ北米でもカナダはこういう国だからね
 
http://www.youtube.com/watch?v=PuJH2WXJGHI

野球の本場アメリカもアメフトが一番だというのは言うまでも無い・・・

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:15:19.77 ID:cJw1/f5A0.net
WBC失敗したのになにがしたいの?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:19:10.10 ID:T54Qxedi0.net
いきなりベスト12入り確定か

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:20:29.56 ID:HOjXQ3YsO.net
台湾は自国以外客入るのかね陽岱鋼の影響で日本は人気あるみたいだけど

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:32:46.25 ID:olflmlgK0.net
国民的スポーツ 野球
国民的アイドル AKB
世界を圧巻 韓流ブーム

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:35:35.03 ID:UVy6fyi40.net
国民敵スポーツ 野球
国民敵アホドル AKB
世界で嘲笑 韓国人

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:46:12.88 ID:olflmlgK0.net
>>400 マスコミ

>>401 世間の認識

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:55:51.25 ID:T54Qxedi0.net
>>400-402

ワラタw
上手いw

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:58:18.27 ID:VGRNs8WH0.net
3Aオールスターぐらい派遣してくれたら面白いけどそれすらやらんのだろうな

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:05:52.05 ID:s7UozhTV0.net
>>390
一丁前に背伸びしてワールドスポーツ感を演出したいからかき集めたんだろうねw
こんなのでセカイセカイと喚いて焼き豚w

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:13:27.18 ID:X04osfCl0.net
何やっても世界からは認めてもらえそうにないな

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 15:22:41.02 ID:CNv72X4S0.net
認められる以前に存在すら知られてない棒振りw

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:14:34.11 ID:4pIE7jSP0.net
確かにプレミアな12ヶ国だね。
野球してる国なんてプレミアもんだわ。

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:16:56.76 ID:X0odoY4r0.net
時差もないし視聴率50%超えるだろ

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:17:28.43 ID:0OHrltdl0.net
で、日本が八割くらい費用負担してるのかな?

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:25:03.34 ID:9bqf/P+H0.net
>>409
チョット前の焼豚
「野球に世界大会あったら視聴率80%は行くからw」

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:36:09.15 ID:hUW7n0ys0.net
プレミアなんてネーミング付けたの誰なんだよw

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 16:46:27.90 ID:FLsOjtrX0.net
>>409
オール一桁(笑)で頭おかしくなっちゃったw

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:04:12.79 ID:eDOmn+QO0.net
サッカーのパクリ

プレミア()

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:06:00.48 ID:CNLUCtaL0.net
アジア地区予選
いつから?

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:11:17.49 ID:t0RbGmg30.net
もしサッカーでプレミア12なんてやっても日本は絶対にはいれないからな
サカ豚がひがむのもわかる

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:13:22.21 ID:t0RbGmg30.net
サッカーでプレミア12選んだら
ドイツ、イタリア、フランス、イングランド、オランダ、スペイン、
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ
で9か。あと3つはメキシコ、ポルトガル、スウェーデンかベルギーか
アメリカか?といったところか。こうしてみるとサッカーも強豪国
て少ないな。でも日本は50位とかなんだっけ?w

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:16:11.73 ID:nOGLFnyh0.net
世界ランク1位wwwwwwwww

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:18.03 ID:lLECfrjl0.net
プレミアって言葉がサッカーのものとでも思ってる馬鹿=サッカーファン多すぎだろ

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:18:46.67 ID:YUAD9NppO.net
>>304
これ何言ってんの?馬鹿なの?

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:20:18.38 ID:NIYwj3G/0.net
なんでWBCで優勝したドミニカが1位じゃないんだよ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:26:05.27 ID:DYJhJbhg0.net
>>390
これが全てだね

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:26:22.08 ID:wX1GsVs30.net
>>376
アジアの予選で負けて本選出場はなしってこと?
韓国ってそんなに弱いの?

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:33:40.15 ID:ndlBSaPS0.net
バレーボールもVプレミアリーグという名前でサッカーのおこぼれに預かろうという魂胆w

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:40:38.40 ID:9bqf/P+H0.net
>>417
下から数えても野球なら日本も入るだろ12でw

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:42:59.89 ID:v9toZ9kr0.net
代表
プレミア
アウェーの洗礼
空中戦
オーバーエージ

↑これ野球絡みの文章で見ると吹く

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:44:39.01 ID:ndlBSaPS0.net
>>1
たった12ヶ国集めるのすら
「やきう?何それ」のイタリアとキュラソー入れなきゃいけないのかw

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:47:41.03 ID:57Epki8u0.net
野球がオリンピックで復活しても、殆ど誰も客入らないし。世界中でオリンピック期間
野球放送は限りなくゼロに近い放送時間。日本とかアメリカとか極一部の国しか見ないし
放送しない。99パーセントの国では放送なし。

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:49:15.63 ID:2H6Iwg+d0.net
やるまえからベスト12w

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 17:50:11.38 ID:EUXPfijS0.net
http://full-count.jp/wp-content/uploads/2014/04/mlb.jpg

1. アメリカ 630人
2. ドミニカ共和国 82人
3. ベネズエラ 59人
4. キューバ 19人
5. プエルトリコ 11人
6. カナダ 10人
7. 日本・メキシコ 9人
9. オランダ領キュラソー 5人
10. コロンビア・パナマ 4人
12. ニカラグア 3人
13. オーストラリア・韓国・台湾 2人
16. オランダ領アルバ・ブラジル 1人

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:07:17.69 ID:WR4kkn5g0.net
ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR運転士、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人以上です。

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:07:45.45 ID:WR4kkn5g0.net
429 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!犯人は日々増えている!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!犯人はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:10:08.03 ID:EUXPfijS0.net
イタリアシリーズ観客数
http://www.baseball.it/

      1   2   3   4   5   6   7
2010 2500 2400 2300 2400 2500 2500 2500
2011 1500 1500 6500 6000 6000 3000 3000
2012 1500 1000 2000 1500 1500 2000
2013 *800 *900 2000 1800 1500

オランダシリーズ観客数
http://www.knbsbstats.nl/2013/HB/archiefHB.htm

      1   2   3   4   5   6    
2010 *950 *950 *951 1000 *480 1200
2011 *900 *950 1050 1200 1333
2012 *810 *325 *392 2500
2013 *257 *396 *465 *525

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:26:58.69 ID:2Ho1698m0.net
>>375
WBC予選敗退のクソ雑魚
アジアカップで巨人に負けた雑魚の韓国が何だって?

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:57:21.65 ID:+QsM2BEt0.net
アーランチョッ!

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:58:17.18 ID:UO7x1h8j0.net
やきうの〜お墓の〜前で〜泣かないで下さい〜♪
ここに〜やきうは〜いません〜♪ 焼豚なんて〜いません〜♪
千のレスに〜 千のレスになって〜♪
あの茂みの中に〜隠れているのです〜♪

  __
  | | や |
  | | き |
  | | う |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸     wwwwwwwwww

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:02:44.18 ID:bwlL1THg0.net
>>304
正論だな
アメリカの経済規模舐めたら駄目
おまけにGDP3位の日本もいるし
ヨーロッパは落ち目だし

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:06:29.30 ID:3zl+BeDw0.net
>>437
五輪に復帰できるといいね

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:23:06.06 ID:+QsM2BEt0.net
>>437
アーランチョッ!

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:24:59.81 ID:eIHWhj8A0.net
カナダとかイタリアとか無理矢理付き合わされてカワイソ
本業を持ってるアマチュアのみなさんだろうに

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:28:17.97 ID:VV2V2+dH0.net
>>1
>プレミア12
箔をつけようとしてしょぼさムキ出しw

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:31:34.89 ID:LbE7VYjj0.net
っていうか、

米国、メキシコ、キューバ、
プエルトリコ、ベネズエラ
日本、韓国、台湾

せいぜい9くらいで良いんじゃないの?

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:32:19.28 ID:8WxjJ6S40.net
代表人気が国内人気を牽引しているサッカーとは事情が違うのにな

野球再興に必要なのは
・日米ワールドシリーズの実施
・天皇杯(プロ・社会人・独立・大学・高校)32チーム程度での冬季カップ戦
・メジャーリーグチームを招待してのプレシーズンマッチ

とにかくNPB12球団を盛り上げてさえいけば
裾野の拡大は自然に行われるのに、
なぜかマニアックというか既存ファン受け意識しすぎというか

444 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:32:51.95 ID:LitKZUh10.net
ランキングトップの国々の参加が約束されているプレミア12では最高レベルの試合となることが確実であり、選手、加盟国連盟、ファン、メディア、グッズ関係者、スポンサー、放送局の最大の関心を呼ぶことが予想されます。
WBSCはプレミア12に参加する全ナショナルチーム/野球連盟(NF)に総額数百万ドルの賞金を保証し、参加費用(例:航空運賃、宿泊費その他)を負担すると共に参加選手にはプレミアム・サービスと施設を提供いたします。
俺様のスケジュールが合えば出てやるぜ(^_-)-☆

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:34:13.03 ID:t0RbGmg30.net
>>1
この日本以外の11ヶ国で出身者がNPBにいない国ってプエルトリコだけじゃね?
(かつてはポンセとかいたけど)NPBも十分国際化してるよな

446 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:36:15.65 ID:LitKZUh10.net
「プレミア12はトップの国々を結集し、世界のベスト・プレーヤーたちに国際舞台で自国を代表してプレーするという 最高の栄誉を与えるものである」

「プレミア12は膨大な視聴者を集める全世界的なショーであり、視聴者を楽しませるだけではなく、この新しいイベントの実施を望んでいた選手、各国連盟、ファン、その他のステークホルダーの期待に添うものである。」

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:37:32.59 ID:DY7s7YQo0.net
WBCは次の予定ないの?

448 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:38:14.38 ID:LitKZUh10.net
プレミア12のトーナメント方式

2015プレミア12では合計38試合が開催予定。

プレミア12のナショナルチームは6チーム毎の2グループに分け最初総当たりで各チームが5試合(合計30試合)を戦う。

各グループの上位4ヶ国が次のラウンドに進み、一度負けたら終わりの決勝トーナメント戦を行う。(準々決勝、準決勝、決勝)また3位決定戦も開催予定である。

プレミア12は常に夏季オリンピックの前年に開催され、オリンピック競技復帰の暁には五輪予選大会として実施する可能性があります。

プレミア12の4年毎の開催により各国連盟(NF)は試合予定、ナショナルチーム編成、WBSC公認大会で世界ランキングの上位を狙う戦略の策定が可能となります。

WBSCではプレミア12の大会ロゴなど「グローバル」なビジュアルブランドを追って発表する予定である。

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:39:38.81 ID:t0RbGmg30.net
>>447
あるよ2017。WBCとプレミア12を交互にやっていく予定

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:47:45.90 ID:EVSYHAuX0.net
プレミアとクラシックどっちが格上なの?

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:50:24.29 ID:yJiNWoCR0.net
WBCだって真面目にやってるのは日本だけって
日本人にもばれてるのに新しい大会で果たして儲かるのかね?
初期のスポンサー収入のメドはたってるんだろうけど
儲けが続く大会にしないとNPBは金なくなっちゃうだろ?

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:51:31.67 ID:OBFzDYvg0.net
次は国際Aマッチをパクって
国際Bマッチって言い出しそうだな

453 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:52:39.16 ID:LitKZUh10.net
世界ランキングのトップ12カ国(ザ「プレミア12」)が出場する。

プレミア12は4年毎に開催され、最高位の野球国際大会となり、同大会の勝者は世界ランキング決定の際に最大のボーナス・ポイントを獲得することになります

ま〜WBCは世界一決定戦。
プレミア12はプロスポーツで最もハイレベルな世界大会。

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:55:43.67 ID:p2yHZDzc0.net
>>452
いやサッカーより上ということをアピールしたいはずだからな国際Sマッチもしくは国際AAマッチとかにするだろ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:56:15.60 ID:Qpudbf7xO.net
>>448
五輪復帰予定大会なんだから上位2チームの準決勝、三位決定戦でいいのに・・・無茶するなぁ

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:57:17.82 ID:L9jaTF+o0.net
>>430
WBCの出場国24なのに大丈夫なのか

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:57:49.33 ID:VV2V2+dH0.net
野球を真剣にやってる国が日米くらいしかないのをもうみんな知ってるし
本場アメリカですら野球人気がないのがここ数年でバレてしまった
それにどんな国際試合を開いてもアメリカが本気にならない時点で終わってる

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:58:45.66 ID:L9jaTF+o0.net
>>453
アメリカと日本でチーム12個作って大会やったほうがハイレベルなんだけど
こういうとこはサッカーのクラブワールドカップで世界一の大会とか言ってるのと似てる

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:01:04.89 ID:+QsM2BEt0.net
アーランチョッ!

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:01:16.47 ID:8d9PM/rJ0.net
ベスト12





おめでとうw

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:03:37.97 ID:yJiNWoCR0.net
WBCはMLBだけが儲かるエキジビションマッチてのは分かってて
今後もそれは変わりそうにないわけだから
収益の面で公平な国際大会を別に作る必要あるのは分かるけど
アメリカはますます非協力的になるだろうし
ホントに成り立つのかね?
NPBにそれだけの運営力あるとは思えないんだけど

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:04:04.83 ID:qHBMZVD40.net
>>449
まだこの時点でやるかやらないか未定なんじゃなかったっけ?

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:08:57.34 ID:2eH2uCAz0.net
全部合わせてサッカー1試合分ってww

え、WBCベスト8?

野球ってチョロイな


イタリア野球リーグ
総観客数 試合数 平均観客数

1次リーグ
3318 10 331 Parma
3025 10 302 Nettuno 2
2700 10 270 BC Citta di Nettuno
2500 10 250 Rimini
2410 10 241 Godo Knights
2325 10 232 Tommasin Padova
1940 10 194 Unipol Bologna
1900 10 190 T&A San Marino

2次リーグ
4250 9 472 Rimini
3850 9 427 Unipol Bologna
3020 9 335 T&A San Marino
2823 9 313 Parma

http://www.fibs.it/it-it/Statistiche-B00L1.aspx

「実質」「年間」「1試合」wwww

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:16:04.82 ID:LSxsHxQS0.net
この大会はWBCとどう違うんだ。
バレーボールみたいに世界選手権、ワールドカップ、ワールドリーグ、ワールドグランプリ、ワールドグランドチャンピオンズカップとか色んな大会作っちゃえよ。

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:25:47.86 ID:+QsM2BEt0.net
アーランチョッ!

466 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:36:58.98 ID:LitKZUh10.net
プレミア12の意味そのまま世界野球140カ国中世界トップの強豪国12カ国で行われる
全プロスポーツで最も高レベルの世界大会。
出場国見れば即分かる

負け組生き恥お遊戯低レベルゴミカスサッカーなんかとは次元が違う比べんな野球にも失礼過ぎる嘲笑爆笑

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:37:46.62 ID:+QsM2BEt0.net
>>466
アーランチョッ!

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:38:09.62 ID:tWrwVH+D0.net
世界てw

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:46:19.60 ID:qHBMZVD40.net
>>466
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…



これがやき豚の言う世界か・・・・これで「エッヘン 僕は世界一なのら〜」www嘲笑爆笑

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:49:36.90 ID:vH3IdoeL0.net
カバディ世界選手権とどっちが価値あるん?

471 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:54:57.45 ID:LitKZUh10.net
野球だから世界一の価値が有る。

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:00:05.94 ID:CNv72X4S0.net
世界一のマニアを決めて何の価値があるんだよw

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:02:08.90 ID:+QsM2BEt0.net
>>470
カバディ!

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:04:03.83 ID:KIaVf81p0.net
ファンや関係者は騒ぐんだろうけど
テレビ局の扱いはどうなんだろうね
WBCとの違いもよくわからないし
近年の野球の低視聴率でスポンサーが付くかも怪しい
そしてテレビが扱わなければ
一般人は騒ぐどころか大会の存在さえ知らないことになり
ファンや関係者が望むような結果は得られない

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:14:20.84 ID:yEPtBT+Z0.net
ごっこジャパンwww

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:16:19.80 ID:cLS8nmx60.net
12カ国しか野球やってないだけだろw

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:18:25.65 ID:nuJqiLIs0.net
>>453 プレミア12はプロスポーツで最もハイレベルな世界大会。

>>453 プレミア12はプロスポーツで最もハイレベルな世界大会。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:23:46.43 ID:/l5LJo2/0.net
まーた野球派とサッカー派のくだらない不毛な罵り合いスレかよ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:23:49.37 ID:bwlL1THg0.net
>>439
ネロッ!

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:34:48.19 ID:Gjj+hpMu0.net
世界wwwwwwwwwwwwww

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:57:04.44 ID:+BX26jvx0.net
何で他の物を連想させるような名前付けるかね
プレミアって聞いたら殆どがイングランドの方を思い浮かべるじゃん
そういうのは避けた方が良いんだけどコンサルがアホなのかね
俺だったらから揚げ12にするね
バカにするかもしれんけど万人に好かれそうだし気取ってない感あるじゃん

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:11:00.05 ID:qnItApak0.net
こういう謎のトーナメントってなんだかワクワクする
死んだ日本のエースに代わって
死闘の末敗れた台湾のエースがマウンドに上るとか
熱い展開がありそう

483 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:13:39.38 ID:LitKZUh10.net
479お前みたいな存在価値すら無い生き恥不細工無能とは生きてる世界が違うんだ。
キモオタの出る幕じゃない嘲笑爆笑

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:14:28.79 ID:vjOczGaS0.net
日本以外、全部アマチュアが来そうw

オランダは本国じゃないだろ。
キュラソー島代表だろ。偽装やめろ、ボケ。

485 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:16:06.13 ID:LitKZUh10.net
オランダも本国出身選手いるしね嘲笑爆笑

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:24:37.76 ID:I0RcpNmMO.net
世界で代表常設してるのは日本しかないんだよね(笑)

やったじゃん

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:25:08.05 ID:eDOmn+QO0.net
野球って本当に滑稽だよなw

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:26:09.08 ID:f3ukwQZN0.net
>>135
いつもの国ってことだよな?

489 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:26:59.47 ID:LitKZUh10.net
お前等程滑稽な生き恥は人生で出会った事も無いぜ嘲笑爆笑

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:28:05.39 ID:YUAD9NppO.net
米国はもちろん日本もベストメンバーでは出場しないんだろうな

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:28:23.90 ID:CbzUZmKxO.net
すげえ!
こりゃ野球人気復活だ!

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:28:27.38 ID:eDOmn+QO0.net
全てがパクリ、全てが虚構

ダサすぎる

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:30:49.78 ID:A2bJXV8q0.net
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…


参考
ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

イタリア人:「野球って何?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/3cb0bea0.jpg

ブラジル人:「 でもブラジルは野球がないです。 」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/6cd41d10.jpg

イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07b64b0a.jpg

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:31:45.14 ID:A2bJXV8q0.net
ただのアマチュアの大会ね(笑)

コールドゲーム連発する(笑)

MLB主催じゃないからMLB所属選手は出場せず(笑)


でも基地外マスゴミどもは日米やきうんこりあと同じで

世界最強のメンバーとか大嘘ついて煽りまくって

また超低視聴率で爆死するんだよな(笑)

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:46:17.63 ID:VUn0lYx00.net
11月だから、メジャーもNPBもシーズンオフだから出ようと思えば主力が出れるね。

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:06:40.01 ID:+BX26jvx0.net
から揚げ美味しいのに

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:04:38.21 ID:SfF4Tw5T0.net
オランダ領アンティル諸島(1954-2010)

当初は6個の有人島から構成される自治領であった。
うち野球が盛んなのは

アルバ島(1986年以降 単独の自治領に移行)
ボネール島(2010年以降 オランダ本国の飛び地扱い)
クラサオ島(英語読み・キュラソー島 2010年以降 単独の自治領に移行)

頭文字をとってABC諸島と呼ばれているとのこと。

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:10:10.05 ID:x277kEy10.net
>>8
いろいろ新たにルール作って、がんじ柄めにすりゃイイんじゃね。「例え勝利してもマウンドに旗立てちゃダメ」とか「走ってる選手の前にボール転がしちゃダメ」とか

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:13:21.90 ID:JNOfX6Lg0.net
世界の強豪・・・

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:18:47.92 ID:SfF4Tw5T0.net
海外では野球よりクリケットが人気なのは有名だわな。
世界的なスポーツの祭典であるコモンウェルスゲームズの種目にもなってるくらいだし。

当然ながら日本はコモンウェルスゲームズの参加資格がないし
野球の原型であるというクリケットの試合を見る機会がない。

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:55:00.49 ID:pD1OMA4L0.net
野球はマイナー競技祭典ワールドゲームズの正式競技から始めたらいいんだよww
ワールドゲームズの正式競技かは五輪の正式競技になった競技もあるんだしw

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:03:22.16 ID:mE2LmIii0.net
いつもの強豪国が集まったなー

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:11:21.95 ID:POZcDpt60.net
焼き豚ベスト12おめでとう(嘲笑)

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:17:08.86 ID:Bxh5vY0e0.net
こりゃセ界が注目

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:22:34.46 ID:2h6J0nYU0.net
12って数字はどこからきたのか答えられる人いるの?

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:26:30.71 ID:x6oNB+VdO.net
金子、マエケン、菅野、則本、大谷、藤浪らはメジャー志向があるだろうからメジャーのスカウト連中の前で自分を高く売り込む為、日本の投手陣らは真剣になると思うわ。
あと野手では故障で日米野球に出られなかった長野を見てみたい。

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:27:24.77 ID:CLRfJKp00.net
韓国が絡んできてから価値が下がったな

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:39:44.93 ID:/xKhhqVD0.net
キューバ、ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ

野球は金がかかるから貧乏人には無理とか
ルールが複雑だから馬鹿には無理とか
嘘だよな
キューバなんて、金ね〜し、土人じゃん

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:41:33.72 ID:/xKhhqVD0.net
むしろ、どう考えても芝生の上でやるサッカーの方が
金はかかるよな・・・

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:48:38.24 ID:r4TFbHJy0.net
>>507
価値下がるも何も元々WBCなんて糞みたいな価値しかないから

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:51:07.95 ID:xxqxnDtT0.net
WBCも大概だけどイチローとかメジャー選手と一緒にアメリカに乗り込むってのは燃えるシチュエーションだった
山本浩二の時はなんかいまいちだったな

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:57:24.21 ID:r4TFbHJy0.net
>>511
その一方、乗り込まれたアメリカは試合の二日前に集合
こんなザマなのに強化合宿とかやってたのは心底恥ずかしいシチュエーションだった

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:59:13.53 ID:or6xlTjf0.net
賞金が高額なら参加国も本気出すかもな。

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:01:15.75 ID:lERoQVMX0.net
>>511
日本人メジャーリーガーを呼べないと分かって、国内選手のみで挑むと決まってから
読売ジャイアンツの阿部をスターに仕立て上げるべく組まれたチームだったからな

確か、優勝したあかつきには、見事にチームを導いた阿部のドキュメンタリー番組も流す予定だったとか
ずっと阿部にカメラが付き添っていたらしいよ

そりゃ選手だって一丸となって日の丸背負って戦おうなんて気分にもならんでしょ

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:11:10.21 ID:S+jePOp90.net
>>514
阿部のドキュメンタリーとか誰がそんなもん見たいんだかw
プロ野球ってどうも面白みに欠けるよな
メジャーみたいにイタズラいっぱいやったらいいのに
週刊誌に撮られたら次の日チームメイトが阿部の私服隠して
クロネコの制服置いとくとかさ そうすりゃもっと野球人気上がるっての

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:12:43.06 ID:Hbk5W4FY0.net
>>514
せめてもうちょっと顔いい奴にしろよ…

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:24:02.83 ID:L4eqSDO70.net
野球で世界ランクとかやめてくれ

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:47:48.19 ID:sKLwy4BY0.net
頑張ってチームを集めても12チームだったんだろうな

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:49:40.17 ID:xk2t6FJB0.net
結構楽しみでは有る

520 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/30(日) 04:20:01.10 ID:3Dh1Zwnv0.net
ま〜世界一高所得のプロ野球選手だけに世界の主力選手がどれほど集結するか(^_-)-☆
強豪国揃いのプレミア12出場国の中で最も格下と思われてるオランダにはバレンティンがいるしね
全ての国が見事に強豪国で優勝候補
世界一ハイレベルでタフな戦いだから俺様も野球漬け(^_-)-☆

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:45:37.94 ID:7IOCi/B20.net
凄いな!
視聴率高いんだろうな!

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:50:11.38 ID:vd+w5ujX0.net
やきうはサッカーの真似してもコケるのは必至だろ

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:52:05.18 ID:yfkgZVyd0.net
アメリカはメジャーの参加が微妙だろうけど日本や野球がサッカーより人気があるメキシコ、韓国、台湾あたりが
中心となればかなり盛り上がるわな
日本は読売主体で中日新聞とか産経あたりが面倒みて世論を煽ればかなり視聴率も稼げるだろ

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:02:06.77 ID:vd+w5ujX0.net
日米野球、全試合視聴率1ケタで壊滅的…各局が放送“せざるを得ない”裏事情とは?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141129-00010001-bjournal-ent

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:02:10.41 ID:MI7c8mw/0.net
というか、野球の国際試合で盛り上がるという状況が
もう想像できないな。

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:05:55.51 ID:fbLib2tp0.net
日本の野球界はそろそろ国際大会にかけるのやめたらどうか
メジャー陣はやる気ないし対戦相手は少ないのがバレちゃったからね

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:12:38.70 ID:yo5m8C6a0.net
>>526
これがやきう界にとっては最後の頼みの綱だからな

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:35:22.78 ID:Q8ZFEBNjO.net
誰だよ野球はマイナーとか言ってた奴は
そうそうたる顔ぶれじゃねえか

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:51:48.67 ID:2m10b1NO0.net
>>523
アーランチョッ!

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 06:57:30.62 ID:aAH8DCLQ0.net
>>528

× そうそうたる顔ぶれ

○ いつもの面子


去年WBCの招待状が送られてたのは28ヶ国。 ということは、 28-12=16 で、残りの16ヶ国は
いつどこで試合をしているのかなあ??
上の28ヶ国ってのは認定された強豪国だから、どっかで親善試合か大会をやってないとおかしいのだがw

ちなみに、来年の女子WCカナダ大会は予選から総数で134の国と地域が参加
http://en.wikipedia.org/wiki/2015_FIFA_Women%27s_World_Cup_qualification

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:07:56.78 ID:yfkgZVyd0.net
>>528
ほんとこれ
野球の場合サッカーと違って各国のレベル差はあまりないから内容濃くて試合が面白いわな

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:11:30.64 ID:q+uEZKUF0.net
本来はWBCよりこっちを発展させた方がいいんだけどな
視聴率も利益も少ない割りにメジャーに払う金が高すぎる

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:13:48.51 ID:Ppa9T3pk0.net
阿部のドキュメンタリーってw

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:18:23.32 ID:oSPhwEn70.net
>>1
たった12ヶ国集めるのすら
「やきう?何それ」のイタリアとキュラソー入れなきゃいけないのかw

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:24:33.79 ID:oKHK+ODH0.net
ブラジルいれてやれよ
イタリアよりはマシな試合するぞ

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:40:49.30 ID:YyM0BNrFO.net
韓国大嫌い

韓国人大嫌い

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:44:40.79 ID:ynXgfy3a0.net
社会人でも出すのか?w

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:45:52.90 ID:YEvZEyk10.net
うおおお強豪国出揃ったんだ
で各国の注目選手教えてー

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 07:55:19.75 ID:x2jLd4wv0.net
強豪国っていうか、世界で野球やってるのこの12カ国(地域)だけだぞ

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:14:20.27 ID:at5WA3YE0.net
野球はつまらないから誰もやらないって、野球ファンはまだ分からないのか・・
「知られていないからやらない」んじゃない。なんとなく野球の存在を
知ってるけど、一目で「見切られた」からやらないんだよ・・
あんな不格好なグラウンドに変なカッコでごちゃごちゃしててウゼー、
その割に誰も動いてねー(笑)ど真ん中の奴が一人でバタバタしてるだけで、
ほかの連中は動かず、植物みたいにヌボーっと突っ立っててウゼー(笑)
こりゃスポーツじゃねー(笑)・・・ってね・・

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:16:06.15 ID:oSPhwEn70.net
>>540
股間の前でグーチョキパーw が抜けてるぞ

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:26:46.01 ID:WmIFgGpp0.net
サッカーでプレミア12やったっていつも似たような面子だろう
野球の場合はその中に日本が入ってるってだけ
いつまでも低レベルな日本サッカーなんて見てられるかよ( ゚д゚)、ペッ 

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:29:47.63 ID:YyyMINDZ0.net
焼き豚泣きそうだな







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:31:04.60 ID:gA0wUV5d0.net
>>542
焼き豚、これが現実な




ダブルスコアの視聴率






wwwwwwwwwwwwwwww

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:43:47.96 ID:vD93UPhJ0.net
そもそも野球はクリケットがオリジナルだから(南北戦争時代に短縮化したのが野球)
クリケットが定着してる国は、野球が人気がない
しかもクリケットの方が、やってる国も人口も桁違いっていうね
そして、クリケットのワールドカップは結構盛り上がっている
野球なんて、本来アメリカだけでやってりゃいいスポーツなんだよ
日本は無理してやることはない
どうせやるなら、オリジナルのクリケットやればいいよ
ソッチの方は国際大会が盛んだから

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 08:49:17.75 ID:aAH8DCLQ0.net
>>531
でも日本では他国同士は壮絶ガラガラ

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:27:44.01 ID:/Anl+Kuw0.net
オーストラリアいなくて良かったな。正直あそこが一番やりにくい
ジェフウィリアムズみたいな変則タイプの投手ばっかで打ちにくいこと打ちにくいこと

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:32:42.92 ID:j1GCZNpB0.net
名前負けしてるな

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:33:35.90 ID:j1GCZNpB0.net
たしかに人気が無い珍しいスポーツだからプレミアはあるだろうな

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:37:36.45 ID:JYpJIUZs0.net
ドイツ人 「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/137916075.html
イタリア人「野球って何?」
ttp://i.imgur.com/3f83AMt.jpg
イラン人「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g



教養が進んでる先進国で育っておいて
4大アメスポ知らんのは無教養の底辺って何度言ったらry

(ぷっ、アメスポ知らないとかw無教養の馬鹿ww)
(馬鹿発見器に使えるなw)
(世界の情報を知らないアフリカの土人並みw)

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:38:15.64 ID:JYpJIUZs0.net
アメリカは国じゃなくて世界なんで

GDPの比較
カリフォルニア州≒イタリア、ロシア、インド、カナダ
テキサス州≒オーストラリア、スペイン
ニューヨーク州≒メキシコ、韓国
フロリダ州≒オランダ、トルコ、インドネシア
イリノイ州≒サウジアラビア
ペンシルベニア州≒スイス
オハイオ州≒スウェーデン、ポーランド
ニュージャージー州≒ノルウェー
ノースカロライナ州≒ベルギー、台湾、アルゼンチン


ヨーロッパとか無駄に国に分かれて参加国増えてるだけなのに
誇らしげに世界とかメジャーとか言ってる奴見ると
可哀想になってくるわ

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:39:36.72 ID:JYpJIUZs0.net
世界のGDPランキング
1位…アメリカ
2位…中国
3位…日本


71位…ドミニカ共和国 ←野球最貧民国家 野球はここまで



最下位185位…ツバル 


205位…? ←糞転がし最貧民国家w ランク外で国名も不明w


糞転がし半端ねぇwwランク外の不明国家が参加する底辺競技てwww
糞転がしに比べたらドミニカが天国だわww
さすが労働階級の底辺競技w

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:42:08.88 ID:JYpJIUZs0.net
4年に1回の超短い期間だけドヤ顔で出てくるアメリカの糞転がしww
それが過ぎれば存在してるかどうかも判らない消息不明競技w
ドヤ顔で「ワールドシリーズ超え(キリッ」とか言いながら
次の糞転杯が来るまでの3年間はワールドシリーズと比較すら出来ない状態ww
数年に1回現れる一発屋芸人の一発芸クソワロタww


年にたった数回だけドヤ顔で出てくる糞転がしww
その数回以外は存在してるかどうかも判らない消息不明競技w
ドヤ顔で「野球より人気(キリッ」とか言いながら
次の代表戦が来るまでの間は野球と比較すら出来ないスカスカ状態ww
普段仕事がない一発屋芸人の一発ギャグクソワロタwww


糞転がしって1年に10回くらいしか試合ないんだっけ?
これって隙間産業って言うの?

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:43:39.43 ID:enp/lbS30.net
>>550
先進国ですら知られていないマイナースポーツってことだ
4大アメスポと言うが日本人だってアメフトって何?って人が大半だろ

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:43:41.53 ID:at5WA3YE0.net
野球はデカい面してたのに、オリンピック削除されたから
みんなに笑われてんだよ・・・

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:44:18.46 ID:cUXY5z7EO.net
まだやんの?
意味あんの?

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:06:11.37 ID:oSPhwEn70.net
未だにアメリカ信仰とか加齢臭きついジジイだけだぞ

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:41:44.85 ID:mdx7WTIk0.net
「笑ってコラえて!ローマ支局」8/15 part4 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/insetti_64/36961361.html

選手「子供の頃からうやっていて、プロになる夢が叶ったんだけど、
まぁ僕の場合は平日別の仕事をしてから野球をしに来るのでセミプロフェッショナル
ということになるんですが、情熱をもって野球をやっています。土木建設業をしています。
日本ではプロ野球が職業として成り立ってるけど、イ
タリアでは職業として確立していないから、別の仕事も必要なんです。」

真地ナレーター;イタリアプロ野球選手の平均年棒は100万円、
公務員・民間企業年収が平均265万円の4割にも満たない。

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:43:15.24 ID:mdx7WTIk0.net
三林「ボンジョルノ、質問してもいいですか?」
男性「Si,come no.どうぞなんだい。」
三林「好きなスポーツは何ですか?」
男性「イタリア人だからね、当然サッカーだね。」
三林「サッカーやりますか?」
男性「Come tuti?みんなやるでしょう。イタリアにサッカーやらない男はいないよ。」
三林「ちなみにベースボールはどうですか?」
男性「イタリアで野球?やる人いないでしょう。ルールもほとんど知らないよ。」
三林「これ野球の道具ですけれど、知ってますか?」
男性「あぁグローブだよね!?で、これがボールでしょ。で、何しろっていうの?」
三林「僕とキャッチボールしましょう。」 
男性「僕と君で?やったことない」
三林「1回だけ。」 
男性「OK」「左手かな?」
三林「そうですそうです。」
男性「左だね、ちょっと待って、左だね。」「いい感じだね。」
三林「投げてください。」

そうするとグローブに入ったままのボールをそのまま左で投げます。
三林「グローブで投げてる!!」

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:44:01.91 ID:nseMvjTQ0.net
>>538
全員マイナーだから誰も知らない・・・

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:44:12.69 ID:mdx7WTIk0.net
真地ナレーター;その後も野球好きだというローマっ子は現れず、支局長はスポーツ店の調査に向かった。

三林「こちらに野球用品は取り扱っていますか?」
女性店員「ノー、ベースボール、ノー」
三林「これだけ大きい店なのに?」 
女性店員「店は大きくても野球用品はないのよ。」

真地ナレーター;次のお店に行くと、こちらも品揃え豊富だ。
すると、

男性店員「きみはイタリアサッカーのユニホーム着てるネ。」
三林「そうですそうです。」
男性店員「フランチェスコ・トッティのだ。」
三林「お兄さん1番好きなスポーツは何ですか?」 
男性客(?)「サッカーだよ。」

すると通訳の人に「イタリアで1番強いチームはどこ?って聞いてよ!」って頼む。
三林「どこのチームがイタリアで1番強いですか?」
男性客(?)「ローマ!!!」
三林「じゃあお兄さん野球はどうですか?」
男性客(?)「ノー」「野球って何?」

真地ナレーター;するとバートのお母さんがオーナーに話をつけてくれた。

バートのお母さん「野球用品があるか?って日本のテレビ局が。」
三林「チャオこんみちは。野球どこですか?ベースボールwhereベースボール?」
バートのお母さん「Aspetto!ちょっと待って!」

真地ナレーター;オーナーはバックヤードへ消えると5分後、裏で眠っていた野球用品を持って現れた。

三林「なぜ店頭には並べないんですか?」
オーナー「マイナースポーツだから、イタリアではね。」
三林「どうしてイタリアで野球人気ないんですかね?」
オーナー「もっと重要視されているスポーツがあるからね。サッカーにスキ―にテニスにラクビー。
サッカー用品は野球用品の1000倍は売れるよ。もし野球の事がしりたいのなら、
ネットゥーノという町に行くのが1番いいよ。セリエAのチームまであるらしいからね。」

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:45:27.85 ID:lERoQVMX0.net
>>555
相変わらずデカい面して五輪に野球をねじ込もうとしてるぞ

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:46:00.96 ID:hEYYyiSM0.net
どうせ、普段はパン屋やってるヤツとかが出るんでしょ

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 10:47:29.52 ID:6Ql+FUeFO.net
プレミア12はサッカーワールドカップ以上の国際イベントになる

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:04:01.97 ID:SRxWn4CDO.net
>>564
国際イベント…WBCですら、日韓以外は世界にスルーされたのにね(笑)

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:14:06.21 ID:SRxWn4CDO.net
>>561
女性店員「ノー、ベースボール、ノー」
男性客「ノー」「野球って何?」

IOC「ノー、ベースボール、ノー」
道具を一方的に送りつけられ勝手に野球普及国にされてる国「ノー、犯罪者の犯罪道具にされてるバット、ノー」
アメリカ「ノー、ベースボールは老人しか好まない、ノー」

韓国人&焼き豚「野球は世界で人気ニダ」

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:16:56.88 ID:aAH8DCLQ0.net
焼き豚さんの思考が分かってきたw

北京五輪はベスト4で敗退 → 五輪に野球は必要無いニダ! WBCこそが野球最高のイベントニダ!

WBCのベスト4で敗退 → (WBCは無かったことにして)日本シリーズこそがやきう最高のイベントニダ!

日米野球で1桁視聴率連発 → (日米野球は無かったことにして)プレミア12こそがやきう最高のイベントニダ!

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:54:56.34 ID:sKLwy4BY0.net
マイナー競技に金をかけて強化して喜んでる国があるらしい
野球って見事に半島の精神を受け継いでるよね

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:57:09.63 ID:+3HyxihS0.net
なんでいちいち世界世界と強調してくるんだろうな。こんなドマイナースポーツで虚しくならんのかね

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 11:59:39.38 ID:odNlX4zzO.net
>>560
メジャーの選手も日本人以外知りません

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:25:51.01 ID:6Ql+FUeFO.net
サッカーワールドカップなど底辺土人の娯楽でしかない
日本でも底辺と低学歴のたまけり

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:32:02.45 ID:WmIFgGpp0.net
サッカーてほんと世界でやってるってことしか拠り所がないからな。
野球は日本だけでしかやってなかったとしても俺は見るよ。面白いからね。
サッカーに夢中になってる奴に聞きたい。
サッカーが日本だけでしかやってないとしたらそれでも見るのかと、あんな球蹴りを。

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:32:39.76 ID:06ZsYmG10.net
代表ごっこwwwwww

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:32:44.86 ID:l3lYu37H0.net
ぷれみあ12(笑)

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:33:20.79 ID:BkhpP8kg0.net
意味がわからない…
野球が本当に面白いなら今でも子供達に大人気だろうに…

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:35:39.34 ID:IiSRr+3r0.net
>>571
野球様はキューバやら朝鮮やらで大人気ですが…w
ホントに焼き豚ってのはあー言えばこー言うよな
ある意味その打たれ強さは感心するけどな

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:35:58.05 ID:jLKKIXlI0.net
>>443
俺も野球の天皇杯見たいわ。
他のスポーツでは中学、高校の年齢からトップクラスで活躍する選手がいるので
野球も一握りの天才なら同じようにできるはず。
野球はチームスポーツながら、個人スポーツでもあるので
日本中が沸騰する名勝負が生まれると思うわ。

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:36:28.98 ID:S+jePOp90.net
>>572
野球に夢中になってる奴に聞きたい
3時間20分の内18分しか動いてない双六観て何がおもろいねん

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:37:09.03 ID:u5sw7aEs0.net
何よりダサすぎるもんな・・・。
デブのおっさんたちがパジャマみたいな格好して棒ふってえっさほいさスゴロクに勤しんでいる姿を見ると
吹く

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:37:54.00 ID:BkhpP8kg0.net
>>577
在日選手会が「日王の名が付く大会なんて出たくないニダ!」と反対をするから無理です

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:38:47.89 ID:5mPN9J5J0.net
チョンが出るなら出なくて良いよ

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:40:29.01 ID:jLKKIXlI0.net
>>580
サッカーだっていくらでも在日の選手いるだろw
大会の名称は何でも良いので、野球人気復活の起爆剤として
プロアマ学生が混じった大会が見たいんだが、
ギャラや日程調整で絶対譲らないだろうし無理だろうな。

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:43:18.51 ID:BkhpP8kg0.net
>>582
在日云々は冗談だけどご指摘の通り選手会が仕事を増やしたくないから無理だろうな
アジアシリーズでさえ罰ゲーム扱いするのにアマと試合をするわけが無い

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:44:53.90 ID:V3slZp3m0.net
なにがプレミアだよw
謙虚になれよwドマイナースポーツの分際でw

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:49:35.14 ID:JQko9vk20.net
カモメ12

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:51:52.44 ID:jLKKIXlI0.net
>>583
どう見ても無駄な秋季キャンプやるくらいなら
プロは若手だけでも良いから天皇杯やってほしいよなぁ。
金にならないキャンプやるより、利益を選手に還元する事も出来る。
日本人はその辺が融通効かないからなぁ。

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 12:56:31.10 ID:sKLwy4BY0.net
天久アスリートベースボールクラブ

ttp://ameku.ti-da.net/e4051750.html

タイトル:親睦会で盛り上がり
>お弁当を皆で食べた後、野球すごろくゲームをしました。
>じゃんけんをして、1塁、2塁、3塁、ホームまで勝ち進み、
>最後の監督に勝ったら、ホームイン、得点できるというゲームです。
>子ども達は大盛り上がりで、夢中でじゃんけんしていましたガッツポーズ
>大汗かく程で、発散してスッキリした顔してましたよ〜。

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:02:28.45 ID:r105tRVI0.net
オランダとイタリアは本国の連中じゃないんだろ

こんなことやってる野球は相変わらずクソだな

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:10:38.42 ID:Ut2JjVfW0.net
サカ豚焦ってるなぁ

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:18:14.00 ID:Dor0UOWb0.net
>588
本国に野球をやっている人がいないから仕方ないよ。

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:35:41.87 ID:S+jePOp90.net
>>589
むしろもっともっと焦らせてほしいわw

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:42:49.40 ID:rqZY4qUWO.net
野球で天皇杯はもう作れないんだからスポンサー探してこい

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:45:05.80 ID:/ZAps5zc0.net
野球は、7イニング制にして、選手交代も打者投手含め3人までにしたら、少しは見るに耐えるものになるのでは?DHも禁止。

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 13:51:04.59 ID:HHpsu+v60.net
>>589
米国だけで欧州全部に勝ってるからな

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:00:34.98 ID:RO5FBXqB0.net
現在発売中のサッカーマガジンとベースボールマガジンを比べてみよう


●サッカーマガジン1月号
世界に通用する「個」の条件 表紙 本田圭佑
http://www.sportsclick.jp/magazine/zone/new/cover_l.jpg

宮本恒靖 「クラシコから見えた、リーガの現在と未来」

特集1 世界に通用する「個」の条件
日本人は「個」の本当の意味を知らない 本田圭佑×岡崎慎司×内田篤人
岐路に立たされた日本の育成 大儀見優季

サッカーとビジネスの視点から考えた「個」の在り方
特集2 NO PHILOSOPHY, NO FOOTBALL ジョゼ・モウリーニョ 「スペシャルワン"らしさ"って」
パコ・ヘメス 「頑固なロマン」  他

●ベースボールマガジン1月号
プロ野球80年 伝説投手80人 表紙 金田正一他 
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball-q/new/cover_l.jpg

スペシャルインタビュー 金田正一 81歳カネやん吠える!

昭和のパ・リーグを代表するBIG対談 鈴木啓示×山田久志

「熱く語れるドラマ」の目撃証言 江夏 豊

トルネードが胸に秘めた「覚悟」 野茂英雄  他

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:06:17.07 ID:QUF2zWmw0.net
>>595
すげえw面白い比較だな
サッカーがすんごい途上国臭がするのにたいして
野球はすんごい昭和臭がするのなw

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:07:02.28 ID:KjX3TeoaO.net
またいつもの代わり映えしないメンツか

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:07:26.49 ID:S+jePOp90.net
>>595
野球情報誌はお年寄りのためのものだからこれで正解

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:12:13.91 ID:Ok25RK1a0.net
日本がサッカーで先進国になることはないと思うけど
野球みたいに100年近い歴史を持つようになったら
雑誌もレジェンドをたたえる記事満載になるだろうよ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:16:03.06 ID:0wIr04fK0.net
>>1
ワクワクしてきた

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:30:41.84 ID:kn/T3rOp0.net
日本すげー

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:33:21.20 ID:yfkgZVyd0.net
>>546
まあそれは仕方ないわな
逆にナショナリズム縛りがないし電通やアディダスが煽りまくることがないから健全ってことで
本来的には国内のほうが盛り上がって当然でしょ
メジャーもそうじゃんか

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:35:50.53 ID:2m10b1NO0.net
>>552
アーランチョッ!

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:38:04.83 ID:2m10b1NO0.net
>>589
アーランチョッ!

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:53:32.83 ID:S+jePOp90.net
また日本と韓国だけがガッチガチ本気の茶番やんのかよ恥ずかしいわ
オランダイタリアなんて野球なにそれ?の国だし
無理矢理メンツ集めた感じだな

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 14:56:38.40 ID:V3slZp3m0.net
チープ12の間違いだろ?

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:00:51.39 ID:6Ql+FUeFO.net
サッカーワールドカップなんて電通が儲ける為にメディア使って煽ってるだけ
何の価値もない大会

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:04:52.85 ID:S+jePOp90.net
>>607
ワールドカップって全世界で盛り上がってるように見えるけど
あれは電通の力だったのか
でんつーってすごいんだね知らなかったなボク

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:08:40.36 ID:LHK7xKhsO.net
野球がゴミなのも電通の仕業
焼き豚が池沼なのも電通のせい

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:13:15.77 ID:7Yn5DkmTO.net
電通って野球嫌いでサッカー好きじゃん

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:16:16.36 ID:61QWsY5o0.net
まぁ待て。野球にはキューバがいる。議長なら本気も本気で米を煽り倒してくれる。
やつらは本気。選手も国外脱出の為に本気。

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:16:34.65 ID:OP6hkFrM0.net
電通のしわざ
http://www.youtube.com/watch?v=24RZyph3nr0

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:17:14.89 ID:r8uLeC1u0.net
IBAFランキング
http://www.ibaf.org/en/infopage-detail.aspx?id=149f4e9a-9427-4a7b-b8df-18ab77845d33

おそらくこれを報道してるのは世界中で日本だけ

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:19:09.68 ID:S+jePOp90.net
>>613
こっちもちゃんと報じて欲しいよなw

「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:24:06.64 ID:WmIFgGpp0.net
>>608
これはまじで電通の力だよ。盛り上がってるとこの映像だけ取り出して
世界中で盛り上がってるように見せてる。
興味ないやつも世界中にいっぱいいる。

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:40:07.58 ID:LHK7xKhsO.net
そっかー、W杯が盛り上がってるように見えたのは電通の仕組んだ罠だったんだな
危なく騙されるトコだったぜ!

サンキュー焼き豚、サンキューなwwwwwww

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:43:08.21 ID:OP6hkFrM0.net
WBC台湾の視聴率15%

↓ 電通フィルター

台湾総人口の半分が観戦

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:44:39.09 ID:Oz25zVR10.net
プレミアwwwwww
またパクッタwwwww

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:49:42.83 ID:lERoQVMX0.net
>>615
盛り上がってるように見えるプロ野球や侍ジャパンも
少し疑った目で見たほうがいいな
ありがとう、少し冷静になれたよ

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:53:28.08 ID:5cWdckgO0.net
メジャーリーガーってドーピングやっとるから出てこんのだろ?

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:54:22.60 ID:S+jePOp90.net
>>615
そんな事言ったら世界で一体なにが盛り上がってるって言えるの?五輪か?同じだろ 
興味ない奴がいるのは当たり前のこと
相当数の人間が全世界的に観てるんならそれは充分「盛り上がってる」って言えるよ

まあ「WBC?」「ぷれみあ12?」みたいに存在すら誰も知らない興味ない大会しかない
やき豚が嫉妬するのはわかるけどさ そんくらいにしとけw

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 15:57:20.45 ID:LHK7xKhsO.net
焼き豚の頭の悪さは度を越えてる

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:01:30.13 ID:EUr58ySp0.net
やきうやってるとこ全部じゃね

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:10:12.77 ID:6Ql+FUeFO.net
電通の単なる金儲け
たまけりワールドカップなんてチンカスだろ

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:16:35.61 ID:6Ql+FUeFO.net
サカブタはセカイガーと球技人口を繰り返すばかり
サッカーの世界普及の歴史なんざ糞すぎて語る気にならん
日本だけの国内スポーツでも野球は素晴らしい
たまけりはいくら世界に普及してようが糞
これは変わらない

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:24:16.25 ID:QUF2zWmw0.net
サッカーのワールドカップって言えばオリンピックより世界中の注目を集める世界最大のスポーツイベントとして知られていて
それは決して間違いではないのだけども比較されてるオリンピックてのは日本以外ではほとんど注目集めないイベントだからなあ
少しワールドカップについては日本では誇大されすぎてるとは思うよね
実際日本でのワールドカップ視聴率は世界で突出してるというから他国ではそんなに盛り上がってるわけではない

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:25:40.27 ID:V3slZp3m0.net
チンカス12(笑)

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:28:04.02 ID:WSCMB4CO0.net
>>625
ここでどれだけ叫んでもニッセイというスポンサーは戻って来ない

わかったかデブ

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:28:09.08 ID:BkhpP8kg0.net
焼き豚の電通陰謀論すげえなあ
そんな電通がプッシュしてもダメだった野球って何なのよ?

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:28:26.69 ID:QUF2zWmw0.net
スポーツの国際大会が大好きな日本人ですら日米野球見ないわけだから
テレビがスポーツコンテンツで荒稼ぎするには工夫が必要な時代になってる
有料放送の可能性をもっと探った方がいいのにな

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:34:16.95 ID:QUF2zWmw0.net
スポーツ好きで知られるアメリカ国民は視聴者の絶対数が多いわけじゃないんだな
単純に視聴率で見たらすごく低いわけだから
でも有料放送やら有料サービスやらが発達してるから収入が馬鹿でかい
サッカーだってCL通して世界市場に訴えて肖像権ビジネスを開拓したりユニホームビジネスを開拓してからだよ
昨今の狂ったような巨額投資が行われるビッグビジネスになったのは

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:38:34.05 ID:+nqKVtxg0.net
日本のプロスポーツはしょぼい国内展開だけで
あとはテレビで殿様商売だもんな
電通なんてハッキリいって全然大したことないんだよ
世界のプロスポーツははるかに熾烈なビジネスやってる

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:42:33.14 ID:tbewR7+c0.net
>>1
>オランダ、カナダ、イタリア
この辺は人数合わせだな

そして
>プエルトリコ
ここは国ではない

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:45:23.45 ID:tbewR7+c0.net
>>625
焼き豚はマイナー競技をバカにしたりサッカーより野球の人気があると自慢するから、「世界ではマイナーだよ」と指摘されてるだけだろ

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:47:18.50 ID:MrwLXHUd0.net
>>1
たった12ヶ国集めるのすら
「やきう?何それ」のイタリアとキュラソー入れなきゃいけないのかw

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:47:35.95 ID:6Ql+FUeFO.net
サッカーという貧乏欧州国を支えてるのはジャパンマネーなんだが
ワールドカップの放映権料や欧州の貧乏たまけりクラブにどれだけ金払ってるか
スポーツビジネスの本場はアメリカ
そしてたまけりは絶望的につまらない

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:51:23.84 ID:tbewR7+c0.net
ID:6Ql+FUeFO

定型文ばかり書くきちがいか

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:52:33.79 ID:aicLcyOh0.net
ID:6Ql+FUeFO
何だこいつは
1レス目から笑えること書いてるじゃんww

>>564

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:52:50.30 ID:BkhpP8kg0.net
>>636
もしかしてハーブとかやってます?

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:53:01.34 ID:dlSgGxC40.net
あ、やるんだ
立ち消えになったかと思ったよ
でも開催地も本決まりじゃないんだな

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:54:11.07 ID:aicLcyOh0.net
韓国が世界の強豪に入っちゃう競技って
そらお察しだよな

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:54:21.26 ID:xCd8cKSs0.net
ID:6Ql+FUeFO
ガラケーお爺ちゃんは日曜日も大忙しw

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:57:34.20 ID:MrwLXHUd0.net
>>641
日本が1位! と騒いでも

台湾が4位チョンが8位だからなw


トップ8にアジアだけで3チームw

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 16:58:27.35 ID:i/jIU/Se0.net
籠に球入れるのとか、網に球蹴り込むヤツとか、人の方に向けて硬い球投げつける球技とか、不毛だからいい加減止めようぜ?
端から見ても頭おかしいし。

球技はテニスとバレーとゴルフだけでいい。
学校体育の必修球技もこれで。

世界的にこういう風潮になればいいし、それに先駆けて日本でこのムーブメントを起こしたい。

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:00:08.57 ID:AcGVl+EX0.net
>>643
そんなこと言ってもサッカーだって
強豪は南米とヨーロッパばかりだからねえ
特定地域に集中してること自体は別になんでもない

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:01:43.12 ID:MrwLXHUd0.net
卓球やバドミントン並のマイナー競技=やきう

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:02:09.75 ID:AcGVl+EX0.net
>>644
ゴルフは単なるamusementだな
スポーツではない
アメリカのsupreme courtで判決がある

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:04:32.36 ID:fvzt35iO0.net
>>645
五輪はアフリカが連続金だったけど
卒業しちゃったから五輪は知らないかw

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:05:48.00 ID:bXGFjKq80.net
プレミア12??
これ以外の国やきうやってんの??

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:06:28.82 ID:otZ+Kkag0.net
>>648
五輪なんてサッカーではゴミみたいなものだろ

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:07:57.00 ID:tbewR7+c0.net
>>645
強豪うんぬんじゃなくてまじめにやってるのがアメリカとその植民地相当国(中米と南米の上部の一部地域)および日本とその元植民地の一部(韓台)だけしかないのが問題なんだろ

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:09:52.79 ID:AzMSIIWo0.net
プレミア
ここまでパクってるのかw

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:10:26.56 ID:S+jePOp90.net
>>651
しかもこれ開催する台湾なんて八百長で自国リーグ壊滅状態
たった4チームしかないってのが悲しいよな
開催国からしてこの体たらく 

654 :世界一上手いモテ男前野球選手@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:10:29.67 ID:3Dh1Zwnv0.net
プレミア12出場国の国としての実力でわ上から順に
ドミニカ
アメリカ
キューバ
ベネズエラ
イタリア
カナダ
メキシコ
プエルトリコ
日本
韓国
台湾
オランダ
ってとこかな(^_-)-☆

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:16:21.23 ID:oMTpigKtO.net
>>644
こうやって野球がダメになると中立ぶって他のスポーツも巻き込もうとするのが焼き豚

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:20:30.01 ID:S+jePOp90.net
WBC(笑)とかプレミア12(笑)みたいなしょぼい糞大会しかないやき豚が
ワールドカップも五輪もみんな興味あるわけじゃない
別に盛り上がってるわけじゃないとか必死なのが笑えるwwww

地球じゃ「野球」そのものより「ワールドカップ」の方がよっぽど知名度あるわドアホw

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:24:49.97 ID:tbewR7+c0.net
ラグビーのスーパー10や6ネイションズからパクったのか?

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:26:37.65 ID:gkV9LcVZ0.net
ドミニカw
キューバw
プエルトリコw
面子がしょぼすぎるYO

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:28:51.35 ID:tbewR7+c0.net
焼き豚A「ラグビーの国際大会にはスーパー10というのがあったらしい」
焼き豚B「だったら野球はよりオシャレなプレミアで行こう。数字も2つ多い12だ!」

こんな感じで決まった気がする

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:29:14.78 ID:XvWkg4Oc0.net
>>644
お前の方がよっぽど頭おかしいから

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:30:47.23 ID:O9dTCMEoO.net
毎度お馴染みの国だけwwwwwwwwもうWBCは止めれば?wwww

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:35:41.12 ID:SbjbLoE20.net
まずはルール・規格統一しろよ
アホかと

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:35:56.99 ID:kE34/xqV0.net
プレミア感ゼロ

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:42:01.07 ID:GiTasURV0.net
WBCだっけ?あれも全く世界に浸透してないのに何で同じような大会やるの?w
ドマイナー過ぎて出る国も毎回同じで何がプレミアなの?wwww

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:44:02.16 ID:POZcDpt60.net
>>578に同意だなあ
やきうはいかんせんつまらなすぎてな

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:46:30.17 ID:xEU2OpZR0.net
優勝賞金100億くらい用意すればメジャーの一流どころ出てくるんじゃね?

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:47:04.40 ID:O9dTCMEoO.net
もう皆飽きてるけど大丈夫?

14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB 
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB  
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB  
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB  
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:48:52.54 ID:2m10b1NO0.net
>>625
アーランチョッ!

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:49:00.92 ID:P2kuG4xL0.net
>>664
野球ワールドカップと、インターコンチネンタルカップ廃止の上に
オリンピックから除外。
→「これじゃ世界へ野球普及できなくなる〜助けてMLB」で、できたのがWBC。
「上位大会みたいなのも作ってよ」でプレミア12。

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:50:16.17 ID:y/Vg+4eS0.net
プレミア12?w
ランク1位www

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:50:37.71 ID:2m10b1NO0.net
>>644
アーランチョッ!

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:51:20.92 ID:X9X9nx430.net
行った事も無い国の代表ごっこがまた増えるんかw

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:51:59.62 ID:fvzt35iO0.net
>>669
WBCが夏の甲子園でプレミアが春の選抜みたいなもんか
マジで狭い世界w

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:53:03.69 ID:qFa8tHe50.net
世界の野球少年の憧れの国日本だよ

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:53:38.51 ID:GiTasURV0.net
6Ql+FUeFO

おじいちゃんがガラケーでサッカーガーサッカーガーって顔真っ赤で発狂してるの想像したら涙が出るwww

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:54:32.48 ID:MrwLXHUd0.net
メジャーリーガーは誰1人でないのに「プレミア」とかw

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:55:50.16 ID:SbjbLoE20.net
12は多すぎだな
虐殺チームが続出してしまう
せめて8くらいにしとけ、

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:55:59.19 ID:C6W3i2490.net
結局あれだ
アメリカが野球を普及させた東アジアと中米にしか、野球は行われていないわけw

しかもプエルトリコは国家ですらないし、オランダは植民地の黒人ばかりだし・・・

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:56:15.66 ID:3Dh1Zwnv0.net
>>673
顔だけじゃなく頭も悪過ぎてそんな例えしか出来ないのか嘲笑爆笑
しかも全く違うし生き恥ご愁傷〜嘲笑爆笑

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:56:26.36 ID:S+jePOp90.net
>>676

え?メジャーリーガー出ないのこれ?嘘だろ?

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:58:40.68 ID:S+jePOp90.net
>>679
よろしければ頭の良いID:3Dh1Zwnv0さん
上手な例え教えてくださいw

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 17:58:55.90 ID:fvzt35iO0.net
>>679
焼き豚ブーメランお見事w
爆笑の意味くらい調べてこいよ

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:00:35.73 ID:3Dh1Zwnv0.net
>>682
お前がな嘲笑爆笑

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:02:28.53 ID:O9dTCMEoO.net
>>679
世界の99%以上が知らないのに何が恥ずかしいの?wwwwwwww

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:03:26.37 ID:3Dh1Zwnv0.net
スレ見てから吠えろよゴミカス嘲笑爆笑
WBC=世界一決定戦
プレミア12=全プロスポーツで最もハイレベルな世界大会

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:03:49.66 ID:V3slZp3m0.net
またほぼ無人のスタンドが見れるのかwwwwwwwwwwww

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:04:31.42 ID:U6h4Z1Vu0.net
プレミアwww

またサッカーのぱくりかよww

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:05:13.78 ID:O9dTCMEoO.net
あーあw恥ずかしくてネタに逃げちゃったw

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:06:03.19 ID:Q8ZFEBNjO.net
これだけ世界中で人気なのになんでオリンピック除外されたの?

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:07:10.69 ID:V3slZp3m0.net
野球世界一(笑)

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:08:49.88 ID:KbsFTL/j0.net
プロ野球の視聴率を語る5412(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1417171687/

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:10:15.94 ID:6Ql+FUeFO.net
たまけりの誇れるもの
競技人口(笑)
セカイガー(笑)
視聴率

たまけりはいくら世界一普及してようが所詮たまけり
底辺、貧乏人、底脳の象徴

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:10:22.22 ID:3Dh1Zwnv0.net
自分で調べろゴミカス嘲笑爆笑
プロスポーツ史上初の400億契約の選手もいる野球界後は察しろゴミカス共嘲笑爆笑

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:10:45.93 ID:5CjAwcT20.net
雑魚サッカーより面白そう

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:11:52.10 ID:/tOEPT3n0.net
>>680
おそらくメジャー側はこの大会の存在すら知らない

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:13:01.41 ID:LHK7xKhsO.net
野球がドマイナーなのはサッカーのせいじゃないしな
野球がつまらんだけ

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:13:32.02 ID:aicLcyOh0.net
>>644
何だこのポエムは?

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:13:37.30 ID:9VqpPBs6O.net
大使館が力を入れないと台湾よりも日本では客入らないな。日本戦は別としてww

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:14:11.14 ID:aicLcyOh0.net
>>692
野球さんが誇れるものを教えてください

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:16:07.22 ID:WjPriUzH0.net
強豪国だけ集まるからWBCより上なの?格でいったら下なの?

世界バリスタ選手権>>>WBCプレミア12>>>キムチ世界コンテスト

どっちでも変わらないけどねw

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:18:51.09 ID:fvzt35iO0.net
>>699
毎度おなじみ年俸とアメリカ経済じゃないのw

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:20:11.83 ID:Q8ZFEBNjO.net
海外ではどんな風に報道されてるんだろう
やっぱりトップニュース扱いなのかな
誇らしい

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:21:17.61 ID:epvYxQhK0.net
強豪?毎度お馴染みなメンツだなww

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:26:53.01 ID:ug3x9kDRO.net
出場選手の選手名鑑を見てみたい!
本業:トラック運転手、ピザ配達、市役所勤務

("⌒∇⌒")

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:29:45.49 ID:3Dh1Zwnv0.net
全員プロ

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:30:24.13 ID:at5WA3YE0.net
野球選手は、アメリカのケツをなめてるだけだからな・・・

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:31:49.75 ID:tA+2AH9U0.net
また日本人メジャーリーガーは全員不参加なんだろw

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:32:35.56 ID:D/2iTJ7S0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:34:12.44 ID:xCd8cKSs0.net
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:36:45.65 ID:fvzt35iO0.net
>>705
プロのトラック運転手もいるしなw

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:47:41.01 ID:fGoxMQ7B0.net
まぁこれでも野球ファンは喜ぶだろ
あいつら馬鹿だからね

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:50:34.65 ID:D/2iTJ7S0.net
で、これ本当にやるの?w

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:51:32.60 ID:tA+2AH9U0.net
>>711
そうなんかな?
野球ファンも、野球の代表はサッカーの真似して金儲けする為の「代表ごっこ」って認識になってきてんじゃねーの?
じゃなきゃ日米野球オール一桁とか出ないだろ

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:52:13.98 ID:Q8ZFEBNjO.net
世界中の野球ファンが集まるのかと思うと胸熱

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:56:13.64 ID:3Dh1Zwnv0.net
世界中の誰〜より〜きぃ〜っと熱い夢見てるか〜ら〜♪

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 18:59:42.58 ID:Q8ZFEBNjO.net
サッカーも同じ様なことやれば良いのになんでやらないの?
まさかマイナーすぎて参加してくれる国が少なすぎて出来ないなんて言わないよね?

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:00:09.65 ID:fX+MXcqdO.net
>>700
ランキングポイントは同格。
字面だけならWBCより格上。

じゃなきゃWBCの公認料をMLBから貰う意味無くなるわ。

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:01:19.57 ID:C6W3i2490.net
>>716
こんなものを今更作らなくても、すでにワールドカップも五輪も

アジアカップもあるから

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:06:03.26 ID:3Dh1Zwnv0.net
負け組生き恥低レベルお遊戯ゴミカスサッカーなんてアルジェリアが18位だしな嘲笑爆笑
誰も興味すら無い嘲笑爆笑

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:07:27.33 ID:3Dh1Zwnv0.net
ちなみに12位がスイスだって嘲笑爆笑

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:08:00.95 ID:6Ql+FUeFO.net
たまけりなんて下世話だしな

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:09:14.37 ID:BkhpP8kg0.net
焼き豚の負け惜しみが酷い
ほとんどが意味不明になっとるし

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:09:53.04 ID:5XYzRxlr0.net
プレミアム12とか言ってるけど

実際に大会始まったら辞退する国続出なんだろ?

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:11:42.22 ID:3Dh1Zwnv0.net
もう生き恥ゴミカスサッカーもゴミカスサッカーランクも廃止しろ嘲笑爆笑

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:11:51.72 ID:fvzt35iO0.net
>>723
世界大学やきうは参加国数が大会規定の6か国に満たなかったため中止
実績十分だw

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:13:08.17 ID:/tOEPT3n0.net
今まで野球W杯とかインターコンチ杯とか
散々日本はアマ出してきたじゃん
この大会も他国はそうなるでしょ

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:13:21.67 ID:xCd8cKSs0.net
やきうの天皇杯クソワロタw

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:13:48.45 ID:p6BiH4GWO.net
>>716
あんたバカ?

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:15:14.49 ID:eRw1EQ+z0.net
クリケット場を改造するとか例外はあるけど
野球をするには野球場がないと基本ダメなわけで
場所を確保の時点でハードル高すぎなんだよ野球は
この12の国と地域以外の野球場が世界にいくつ存在するんだよ

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:16:31.63 ID:EQ7GaNEe0.net
イタリアのプロリーグって客が数百人しか入らなくて選手の月給も20万くらいじゃなかった
そんなでもプレミア12とやらには入れるんだ

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:17:21.55 ID:WmIFgGpp0.net
韓国バカにしてるやついるけど5千万の人口があってGDPも世界10位
ぐらいになってるからな。強くてもおかしくない。
サッカーなんてウルグアイみたいな小国がいまだに強豪だったりしてるからな

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:17:35.57 ID:3Dh1Zwnv0.net
イギリスにも新たに世界規模の野球場が出来上がるし数え切れない程多い(^_-)-☆

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:21:01.16 ID:3Dh1Zwnv0.net
イタリアは世界ランキング11位だな〜イタリアの野球はオシャレでそこが欠点でも有るなうんうん

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:22:08.52 ID:6Ql+FUeFO.net
野球は日本やアメリカなど先進国のスポーツ
土人のスポーツと比べるな

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:24:39.79 ID:E1pLsj6b0.net
>>734
ドミニカ人乙

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:25:48.91 ID:X9X9nx430.net
>>731
人口まで水増し捏造w

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:26:38.72 ID:S+jePOp90.net
>>734
キューバドミニカプエルトリコベネズエラ韓国 「せやせやもっと言うたって」

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:28:13.36 ID:WmIFgGpp0.net
>>736
何が捏造なんだが
サカ豚の知識って10年ぐらい前で止まってるよな。この12国は
どこも強いしリーグ戦やったらいい勝負になるよ

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:29:53.23 ID:D/2iTJ7S0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:30:28.06 ID:3Dh1Zwnv0.net
さっかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:30:47.40 ID:S+jePOp90.net
>>733

イタリアってスポーツ用品店の店員さんでさえこんな国なんでしょ?

http://i.imgur.com/Ejnu1.jpg

これで世界11位って・・・「オシャレでそこが欠点」どころじゃないwwwwww

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:33:18.49 ID:KjX3TeoaO.net
日本がオナニーするために金渡して参加させてるってマジ?

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:35:18.30 ID:V3slZp3m0.net
頂きましたw

イタリアのやきゅうはオシャレ(笑)

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:35:34.87 ID:QxX6qk8b0.net
日本は野球世界1位かよ!すごいじゃん。




で、サッカーは何位なんか?()

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:35:39.01 ID:ADgJxL5w0.net
>>615
オリンピック以上の規模で開催されるWCも
電通のおかげだと?
本気っぽいから××とは言わないけどさ

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:36:50.55 ID:E1pLsj6b0.net
>>744
子供の試合でランクが変動する
なんちゃってランキングw

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:36:58.72 ID:3Dh1Zwnv0.net
若いイタリア人の女でも野球知ってるし
ってか知ってるか知らないかなんてどうでも良いんだよ嘲笑爆笑

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:38:23.46 ID:S+jePOp90.net
>>744
すごいよなw 世界中の賞賛の声ですw  

「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:39:48.48 ID:3Dh1Zwnv0.net
万国アノニマス嘲笑爆笑

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:40:28.29 ID:S+jePOp90.net
国際野球ランキング1位嘲笑爆笑

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:41:09.86 ID:3Dh1Zwnv0.net
国際ゴミカスサッカーランキング1位嘲笑爆笑

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:41:52.66 ID:S+jePOp90.net
代表常設嘲笑爆笑

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:42:40.53 ID:3Dh1Zwnv0.net
負け組み生き恥低レベルお遊戯ゴミカスサッカー嘲笑爆笑

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:43:20.09 ID:WmIFgGpp0.net
サッカーは20年プロ化しても50何位だっけ?
もうやめちまえよバカかw

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:43:43.59 ID:pD1OMA4L0.net
野球のランキングに載ってる国で代表チームを組めるのは上位30カ国だけ
それ以下の国は代表チームどころか国内にリーグすら存在しない
そもそも国内に野球をやってる人達すらいない国が大半
それなのにもかかわらずなぜかランキングには国名だけが表示されるという不思議なランキング

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:44:27.55 ID:3Dh1Zwnv0.net
53位=ゴミ嘲笑爆笑

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:47:13.05 ID:QxX6qk8b0.net
53位







ぷっwはっw

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:48:21.39 ID:57TpKm/p0.net
すっかりオタク向けの競技になったな野球

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:48:50.43 ID:V3slZp3m0.net
やきゅう(笑)のランキングより意味の無いものってあるか?

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:49:25.28 ID:3Dh1Zwnv0.net
日本生き恥ゴミカスサッカー53位=ゴミ嘲笑爆笑

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:50:12.85 ID:ADgJxL5w0.net
>>744
元ネタの笑球ニュース見てみろ
17位ドイツと20位チェコの試合
これでも20位以内って、野球のランキングって
どれだけスカスカやねん

http://vif893.blog.fc2.com/blog-entry-334.html

わろたわ

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:52:53.14 ID:YdFDBvQH0.net
>>738みたいにここまで堂々と嘘が言える焼き豚って嘘も100回言えば真実になるという朝鮮人みたいで気持ち悪いわ

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 19:55:39.46 ID:57TpKm/p0.net
今や女子サッカー以下だもんな

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:00:40.68 ID:3Dh1Zwnv0.net
生き恥負け組み低レベルお遊戯ゴミカスサッカーなんて眼中に無いし興味すら無いから
見下して馬鹿にするのも飽きたし終わり嘲笑爆笑
チェコ意外とやるな〜

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:02:14.41 ID:lERoQVMX0.net
ここまで海外の有名野球選手の話題、一切なし

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:05:37.71 ID:S+jePOp90.net
>>754
他の国がまともにやらないもん80年もやって意味なし1位w
代表常設してる国は日本だけ
恥ずかしすぎだろもうやめちまえよバカかw

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:07:01.11 ID:3xDdtxPi0.net
>11月に開催


こんなのメジャー選手はぜってー来ねえだろw

嫁の出産に立ち会いたいから辞退
娘の体操イベントに参加するから辞退
家族と旅行に行くから辞退

こんな感じでショボイ面子になること間違いなしw

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:09:51.61 ID:zTes07/v0.net
誰もやってないのにランク1位ってw
最下位は5位くらいか?

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:15:31.85 ID:3M/79h0D0.net
益々日本プロ野球見られなくなすぞw

サカーとは畑が違うてwww

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:16:50.54 ID:3Dh1Zwnv0.net
プレミア12グループリーグ
Aアメリカ ベネズエラ キューバ オランダ カナダ 台湾
Bドミニカ プエルトリコ イタリア メキシコ 日本 韓国
アジア三強でもグループリーグ突破困難だな〜全落ちも有り得るほどハイレベル

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:03.27 ID:aicLcyOh0.net
>>734
土人が世界一なんだが

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:19:58.00 ID:fvzt35iO0.net
>>770
1人も選手名が分からないドマイナー大会w

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:10.50 ID:aicLcyOh0.net
>>770
うわ〜すげーどうでもいい大会だなw

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:21:34.22 ID:E1pLsj6b0.net
誰も知らないほぼドマイナー選手のやきう

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:22:40.08 ID:P2kuG4xL0.net
アジア3強ってアジアでまともにやっているのが日本、台湾、韓国ぐらいで
中国、香港なんて屁みたいなもの。その中から3強って・・・

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:23:54.58 ID:aicLcyOh0.net
>>775
県大会3位でした
3人しか出てませんが

みたいなオチだな

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:24:12.92 ID:gBHMhmqQ0.net
イタリアってオーストラリアより強いのか?

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:25:26.34 ID:3Dh1Zwnv0.net
イタリアはオーストラリアより普通に強い

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:11.56 ID:gBHMhmqQ0.net
イタリアっメジャーリーガーっているの?

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:27:17.33 ID:aicLcyOh0.net
>>777
そりゃイタリア系アメリカ人で構成されるんだから
オージー系アメリカ人より多いから強いだろ

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:00.56 ID:gBHMhmqQ0.net
オーストラリアは五輪銀の時点ではメジャーリーガーが10人以上いたような気がする

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:28:20.85 ID:LHK7xKhsO.net
トラックドライバーVSピザ職人

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:30:10.55 ID:dIS32eN7O.net
なんだ野球の話しか

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:30:47.67 ID:3Dh1Zwnv0.net
野球は何処が優勝するか全く読めないほど高レベルで熾烈スポーツで唯一だな(^_-)-☆

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:06.99 ID:UlNl9woc0.net
やっと集めた最低限の12ヶ国。ミニマム12。w

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:12.27 ID:gBHMhmqQ0.net
イタリアよりパナマの方が強そうなのに

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:31:54.70 ID:D/2iTJ7S0.net
yakiu
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:32:22.37 ID:3Dh1Zwnv0.net
イタリアの方が普通に強いし日本よりパワーは有るから侮れない

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:32:37.16 ID:WmIFgGpp0.net
サッカーのアジア代表て日本、韓国、オージー、イランだろ?
このうち2国で野球>サッカーなのはサカ豚自覚してるか?

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:33:16.82 ID:P2kuG4xL0.net
ブラジルどこ行ったんだよ。
WBCで、日本とどっこいどっこいの試合してたんだから呼んでやれよ。

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:33:44.11 ID:gBHMhmqQ0.net
じゃあイタリア人の現役メジャーリーガーっているの?

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:33:44.93 ID:D/2iTJ7S0.net
キュー韓キュー韓アメリ韓
しかいないんだろ?
あと台湾かw

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:35:55.41 ID:3Dh1Zwnv0.net
イタリア人の現役メジャーリーガーいる。

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:36:55.32 ID:D/2iTJ7S0.net
各国のガチ代表ってどんなメンバーよ?

あ、イタリア系アメリカ人とか当然禁止ねw

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:37:05.49 ID:gBHMhmqQ0.net
何人いるの?

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:39:13.92 ID:OqLcGaAu0.net
プレミアな国でプロリーグがあるのは何カ国?

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:39:55.87 ID:gBHMhmqQ0.net
ドイツってプロのリーグあるのに選ばれないほど弱いのか

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:39:59.63 ID:3Dh1Zwnv0.net
生粋のイタリア人なら1人。
これまで、イタリア出身のメジャーリーガーは6人いたが、全員が幼少期にアメリカへ移住しているため、生粋のイタリア人としては初のメジャーリーガーとなった。

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:43:31.96 ID:P2kuG4xL0.net
>>789
代表常設したはいいが、試合の対戦相手探しに一苦労してて
自国のリーグ合同チームと仕方なくやる野球。
相手はどんなに弱くても、国の代表とやれるサッカー。

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:43:47.94 ID:Q8ZFEBNjO.net
イタリアでは野球大人気だよ
サッカーなんか誰もやってない

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:45:19.29 ID:UlNl9woc0.net
>>800
え?そうなのか?ちくしょう俺無知だったわーーーー!!wwwww

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:46:06.77 ID:3Dh1Zwnv0.net
プレミア12出場国でプロリーグが有るのは少なくとも8カ国は有る。
その他のドミニカ プエルトリコ カナダ ベネズエラはメジャーリーガー多いし自国よりアメリカかな

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:46:24.51 ID:gBHMhmqQ0.net
>>798
じゃあパナマやオーストラリアより少ないじゃん

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:47:53.97 ID:fvzt35iO0.net
カナダはメジャーリーグのチームを追い出した国w

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:50:45.40 ID:Jlb6H3Mh0.net
野糞

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:52:23.33 ID:3Dh1Zwnv0.net
イタリア出身メジャーリーガー+イタリア国内のプロリーグで
ベストメンバー組むから普通にパナマオーストラリアよりも強い
アメリカとも良い勝負するレベルの国だから

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:52:24.44 ID:m4Y9j8DC0.net
かわいそうな人たち

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:54:44.59 ID:gBHMhmqQ0.net
じゃあなんでイタリアって野球人気ないの?

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:55:00.06 ID:3Dh1Zwnv0.net
アメリカは脅威だな
トラウト
マウアー
スタントン四百億選手

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 20:59:25.95 ID:aicLcyOh0.net
まあほとんど本国の土を踏んだことも無いようなアメリカ人ばっかで色んな国の代表組むんだろ

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:00:10.02 ID:Q8ZFEBNjO.net
イタリアでは野球はお洒落、サッカーはダサいって感じの扱いだよ

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:00:40.84 ID:3Dh1Zwnv0.net
欧州でもイタリア フランス チェコとか普通に野球が最も注目されてる人気スポーツだし

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:00:56.07 ID:n3r1jXyx0.net
オリンピック除外 (昨年)
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位

巨人戦ナイター過去最低視聴率更新  (平均ひとケタ)
NPBオールスター過去最低視聴率更新  
日本シリーズ過去最低視聴率更新 (平均ひとケタ)
日米野球 復活即最低視聴率更新 (全試合ひとケタ)  ←★NEW!



今年のやきうの出来事(ほんの一部)

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:01:28.32 ID:gBHMhmqQ0.net
>>810
そういう人って国籍アメリカだろ

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:01:39.88 ID:6Ql+FUeFO.net
世界53位の糞競技で騒ぐほうがどう考えてもおかしい
日本人に向いてないと証明されてるようなもん

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:01:45.19 ID:97zy84JN0.net
これ程価値のないプレミアも珍しいな

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:02:14.55 ID:hkI8VKJC0.net
12カ国しかいないとは言うが
たった4チームしかないGLすら最下位で終わる日本サッカー()と比べれば断然いいよな

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:02:47.28 ID:n3r1jXyx0.net
同じ「○○位」でも天地の違いwww


世界203ヶ国(FIFAワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(FIVB世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  世界16ヶ国(WBC 招待状で参加できる)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <やきうは世界一!
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球



FIFA 国際サッカー連盟      加盟国 209
FIVB 国際バレーボール連盟   加盟国 220
FIBA 国際バスケットボール連盟 加盟国 214
IAAF 国際陸上競技連盟     加盟国 212
FINA 国際水泳連盟        加盟国 203
ITF  国際テニス連盟       加盟国 203
IJF  国際柔道連盟        加盟国 200

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:03:19.92 ID:n3r1jXyx0.net
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

18Uアジア選手権→  2位 (決勝で韓国に敗れる)

15Uワールドカップ→  1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)

12Uアジア選手権→  2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)


大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:03:55.46 ID:n3r1jXyx0.net
オールプロで臨んで、イタリアに負ける日本野球


【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/

野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html

2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww

5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・

8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…

10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:35 ID:TEpCB8/R0
やきう人口の半分は日本人なのにw

15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:17 ID:aLxnja6R0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか

23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
それでこの結果はちょっと……。
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:05:10.75 ID:3Dh1Zwnv0.net
野球選手は最も価値が有るからプロスポーツ史上初の400億プレーヤーが出たり証明されてるじゃん嘲笑爆笑

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:05:52.06 ID:n3r1jXyx0.net
◆大谷・藤浪のいたチームで、韓国台湾カナダコロンビア以下の日本野球


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。

日本は  大  谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。

日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。
決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base


【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795

18U世界野球選手権第6日は5日、韓国・ソウルで2次ラウンド初戦を行い、
グループBの日本(4勝1敗)はグループAのコロンビア(3勝2敗)と対戦し、3―0で敗れた。

日本は、夏の甲子園を制した大阪桐蔭のエース 藤 浪 が先発したが、立ち上がりから
制球が定まらない。2回1死二塁で、捕手の後逸と三塁への悪送球が重なり先制点を与えると
5回にも守備の乱れと2本の安打で2点を失った。藤浪はこの回で降板。5回99球を投げて、
被安打6、失点3、四死球3という成績だった。

打線はコロンビアの先発の左腕ペレスの前に7回まで散発3安打。
8回には変わった右腕・ルイスから2死満塁のチャンスを作るも笹川(浦和学院)が三邪飛に倒れ、あと一本が出ず。
今大会初の無得点で敗れた。
明日(6日)は韓国と対戦する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000103-spnannex-base

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:07:13.26 ID:n3r1jXyx0.net
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:08:34.38 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:09:16.97 ID:Ho6UJgLm0.net
サカ豚って悔しいの?

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:09:23.10 ID:aAH8DCLQ0.net
焼き豚さんの思考が分かってきたw

北京五輪はベスト4で敗退 → 五輪に野球は必要無いニダ! WBCこそが野球最高のイベントニダ!

WBCのベスト4で敗退 → (WBCは無かったことにして)日本シリーズこそがやきう最高のイベントニダ!

日米野球で1桁視聴率連発 → (日米野球は無かったことにして)プレミア12こそがやきう最高のイベントニダ!

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:10:17.98 ID:n3r1jXyx0.net
まあワールドカップに逆上して以来、焼き豚は自分に返ってくるブーメラン乱れ打ちしていたからなあ


「W杯は放映権料400億円でこの数字か!」 → 300憶円で1%のMLB中継 放映権料を暴露される

「アメリカではサッカーなんて誰も見ない!」 → グループリーグ戦があっさりワールドシリーズ超え

「もうW杯なんか誰も関心がない!」 → 外国同士の早朝の試合がWBC日本戦を超える高視聴率

「ゴールデンのW杯ハイライト番組が7%を越えない!」 → ゴールデン巨人戦6.9%

「ヨーロッパで発展する野球と逆にバルセロナ大赤字!」 → バルサ、野球部門閉鎖で赤字解消

「だらしないサッカー代表と違ってマー君サイヤング賞確実の大活躍!」 → 靱帯断裂で長期離脱

「うすっぺらなサッカー選手と違うフィジカルモンスター糸井!」 → 熱中症でダウンの醜態

「大谷の162キロに日本国民熱狂!」 → オールスター戦視聴率、史上最低を更新

「高校野球は日本の誇り!」 → 監督逮捕、飲酒喫煙続々発覚、「残酷ショー」呼ばわり

「高校野球はプロ野球以上の大人気!」 → 決勝はそれ以前より低下、若い世代の低視聴率露顕

「3位決定戦なんて意味あるの?」 → 侍ジャパン、15U世界大会で惨敗、7位決定戦へ

「カープ女子と違ってすっかり忘れ去られたなでしこ!」 → アジアカップが巨人も届かぬ高視聴率

「女子サッカーなんて低レベル!」 → 女子野球ワールドカップ、国内開催で超低レベル露呈

「テレビなんて誰も見ていない!」 → 朝ドラ、相撲、鉄腕DASH、続々20パーセント超え

「ブラジル戦(ただの親善試合)が14%!」 → 日本シリーズ平均ひとケタ、日米野球壮行試合4.9%

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:10:50.67 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑
本当野球アンチって醜く哀れで可哀想な負け組だぜ嘲笑爆笑

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:11:00.49 ID:uIJWo40d0.net
>>826
何もしないのが焼豚にとっては一番良い事なんだなw

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:11:06.21 ID:n3r1jXyx0.net
「日本代表」 ビジネスすら成立しなかった野球
だから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど


■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm

常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。

対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。

常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:11:50.12 ID:n3r1jXyx0.net
【野球】最低年俸440万円〜240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

このスレ見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら見ている人間も氷のように冷たい。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
この扱い。
しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金か稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。
子供の野球人口がここ10年激減しているのは必然だ。

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:12:27.29 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑
本当野球アンチって醜く哀れで可哀想な負け組だぜ嘲笑爆笑

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:12:37.09 ID:gBHMhmqQ0.net
もしも野球が世界で人気あったら日本は選ばれない

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:12:40.05 ID:n3r1jXyx0.net
そしてプロ野球史上初の三年連続年俸低下
年金を完全崩壊させたのに収入はさらに減少している現実

■2014年の年俸調査結果
http://jpbpa.net/news/?id=1398668941-847877

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-1.5%(55万円減)の3,678万円
(728名)になり、3年連続でマイナスになりました。

年俸別では、1億円以上の選手は7人減の64人(初はS61推定、最高H23・80人)、500万円未満の
選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。


>502万円未満の選手は4人増の22人(最少H23・17人)でした。

むろんこれは育成枠ではない、正社員契約扱いの選手での話。
育成枠という名の切り捨て契約を結ばされた選手はもっといる。

ここを見ればわかるように、今年巨人1チームだけで、年俸500万円台
以下の選手は15人もいるのだから。
http://baseball-data.com/player/g/b.html

育成枠を一番多用しているのは、やっぱりと言うべきか、ソフトバンク。
今年の育成枠に21人も抱えている。
全員、年俸500万円未満。200万円台が7人いる。

http://baseball-data.com/player/h/b.html

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:13:23.97 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑
本当野球アンチって醜く哀れで可哀想な負け組だぜ嘲笑爆笑

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:13:41.48 ID:AQZ9RqVW0.net
焼き豚狂喜乱舞

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:13:54.03 ID:n3r1jXyx0.net
オリンピック除外 (昨年)
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位

巨人戦ナイター過去最低視聴率更新  (平均ひとケタ)
NPBオールスター過去最低視聴率更新  
日本シリーズ過去最低視聴率更新 (平均ひとケタ)
日米野球 復活即最低視聴率更新 (全試合ひとケタ)  ←★NEW!



今年のやきうの出来事(ほんの一部)

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:14:03.72 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑
本当野球アンチって醜く哀れで可哀想な負け組だぜ嘲笑爆笑

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:14:05.07 ID:aAH8DCLQ0.net
嘲笑爆笑君の中での寒流ブームは終わったのかな?w

887 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/11/24(月) 03:36:34.79 ID:1CT3zrud0
ほ〜ら野球が下手糞な負け組不細工無能生き恥障害者野球アンチもっと頑張れ嘲笑爆笑


【芸能】元KARA・知英(ジヨン)、エッヘン!猛勉強したので漢字も読めます…「日本の漫画も読むし、ドラマとかも字幕なしで見てる」 [転載禁止]c2ch.net
991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止[]:2014/11/24(月) 03:11:53.52 ID:1CT3zrud0
ブスだなチェンジ

気になってしょうがなかったんだね

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:14:05.32 ID:bZRrX64d0.net
日本ですらもう野球の人気は亡くなったな

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:14:34.09 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑
本当野球アンチって醜く哀れで可哀想な負け組だぜ嘲笑爆笑

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:14:56.76 ID:n3r1jXyx0.net
常設代表・侍ジャパン設立の目的はコレだったのだけれど…

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

   ↓ 結果

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[
2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:15:05.55 ID:0I7+DO46O.net
焼き豚って嘘ついてばかりだけど生きてて楽しいの?
日本人にはわからない感覚だなぁ

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:15:29.95 ID:3Dh1Zwnv0.net
プロ野球選手が人類で最も価値が有り高所得だから嫉妬して吠える醜い野球アンチ嘲笑爆笑
本当野球アンチって醜く哀れで可哀想な負け組だぜ嘲笑爆笑

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:15:43.58 ID:n3r1jXyx0.net
企業はシビア

コナミは日本シリーズ・アジアシリーズスポンサーから撤退
日本生命は交流戦スポンサーから撤退
マクドナルドがWBCスポンサーから撤退
佐川急便がゴールデンルーキー賞から撤退
JAバンクがJRTゴールデンナイターから撤退
明治安田生命も撤退してJリーグへ
三井住友は日本シリーズを押し付けられたけど一回で懲りたろう


J3に冠スポンサー 明治安田生命と契約
football-station.net/b/031112.html

【サッカー】明治安田生命J3リーグ、開幕カードが決定! U-22選抜の概要も発表[01/29]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390980542/

【サッカー/Jリーグ】セレッソ大阪、世界的時計ブランド「タグ・ホイヤー」と契約
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391422167/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の新規スポンサーにメルセデス・ベンツ [02/24]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393226755/

【サッカー】人気アニメ『ガールズ&パンツァー』が水戸ホーリーホックのメディアスポンサーに決定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391490241/

【サッカー】マンU、ナイキ社と破格の契約更新へ 総額6億ポンド(約1039億円)超え[03/09]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394369572/

なでしこリーグ、全日空とスポンサー契約
nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140313-1269770.html

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:17:04.60 ID:n3r1jXyx0.net
いまさらだけと前世紀終わりのサッカー日本代表W杯出場で、野球の「日本一を争う」という
ガラパゴス的価値観が国民に「それって意味あるの?」と疑問視されるようになったのは
やっぱり大きかったね。

それに便乗しようとして野球も国際化路線に舵をきったら日本野球の弱さが露呈した。
そのアテネ敗北の年に球界再編騒動スタート、近鉄消滅、そして「たかが選手が」発言で
ファンの心が折れた、っていうのは確かにあったね。


【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★ ON対決シリーズ今イチ
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]       ★長嶋ジャパンアテネ五輪で敗北 
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  

2014年 ナイター7.84%  デーゲーム 5.14%

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:17:16.09 ID:Q8ZFEBNjO.net
サッカーやってる国なんてブラジルだけじゃん
野球は世界的人気なのに

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:17:40.30 ID:aAH8DCLQ0.net
焼き豚さんの思考が分かってきたw

・北京五輪はベスト4で敗退 → 五輪に野球は必要無いニダ! WBCこそが野球最高のイベントニダ!

・WBCのベスト4で敗退 → (WBCは無かったことにして)日本シリーズこそがやきう最高のイベントニダ!

・日本シリーズで1桁視聴率連発 → 阪神とSBという地味な組み合わせが原因! 日米野球では20%台を連発ニダ!

・日米野球で1桁視聴率連発 → (日米野球は無かったことにして)プレミア12こそがやきう最高のイベントニダ!

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:18:23.86 ID:qgI077zq0.net
しょっぼ
まともにやってる国なんてねーよ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:18:27.17 ID:fvzt35iO0.net
>>847
お前わざとだろw

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:18:40.94 ID:n3r1jXyx0.net
思いつきでぶちあげた16球団構想がいとも簡単に頓挫したのに、しつこいなあ
もう企業が野球を信用しない時代になってきたから、地方展開も難しいだろうに


【野球】スポンサー付かずプロ野球16球団構想は前途多難
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140904-00000002-jitsuwa

2014/09/07(日) 01:29:57.98 ID:???0
テレビ界が密かに注目しているのが、自民党の日本経済再生本部がまとめた日本再生ビジョン。
静岡、北信越、四国、沖縄などプロ野球のない地域に新たに球団を創設し、現行の12球団から
16球団にするという『プロ野球16球団構想』だ。

「セ・リーグとパ・リーグを東西二つの地域に分け、4地域の勝者によるディビジョンシリーズを行い、
勝ち上がった球団が日本シリーズで対決するという構想。
安部首相もアベノミクスの“第三の矢”に直結する成長戦略の一環として重要視しているほどです」
(民放スポーツ番組プロデューサー)

しかし、実現へのハードルは低くはない。まずは政財界から反発する声が上がっているのだ。
 「アベノミクスの旗振り役である甘利明経済再生担当相が『政府が強引にかじ切りをする案件ではない』
と否定的な意見を示唆した。安倍政権の『後見人』である渡辺恒雄読売新聞グループ会長を慮っての
発言だといわれている。渡辺会長は以前から現在の12球団を維持しながらの『1リーグ制』を唱えていますからね」(関係者)

さらに球団経営に乗り出す企業が出てくるのか、どこのテレビ局が放映するのかという根本的な問題も浮上している。
「球界の革命団体として注目された『関西独立リーグ』は昨年消滅した。さらに『四国アイランドリーグplus』
『BCリーグ』といった独立リーグの経営が危ういことは説明するまでもない。

当然、スポンサーも付かず、併せてテレビ局も紐づかない。野球の中継は技術料で5000万円。
これに球団に支払う放映権料が出てきますが、それもスポンサーが付いたらの話。
地方の準キー局が主幹局になるでしょうが、一試合の放映権料が1000万でも採算は厳しい。
これに選手の年棒の問題も加わってきます」(関係者)
絵に描いたモチに終わるのだろうか。

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:19:11.27 ID:n3r1jXyx0.net
◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》


1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)

1994 日本、韓国、台湾

1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)

2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)

2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:19:55.89 ID:n3r1jXyx0.net
プロ野球ペナントレースの中継は、何と今年放映されたすべてのスポーツ番組の中で、
視聴率ベスト100に、1試合もランクインできていない。
カーリングやスノボがランクインする中、100位以内にあるのは83位のクラシリ最終戦だけ。


◆2014年スポーツ番組視聴率 ベスト10  1/1-9/14 15分以上 VR週報 (12.0%以上)

*1 46.6% サッカー  06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー  06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー  06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー  06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上   01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上   01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー  07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー  07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー  05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表

◆2014年プロ野球番組視聴率 ベスト5  1/1-11/2 15分以上 VR週報 (9.0%以上)

*1(83) 13.3% 10/18 土 19:00-164 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第4戦・巨人×阪神
*2(--) 11.8% 10/25 土 18:15-219 EX.*2014プロ野球日本シリーズ・阪神×ソフトバンク・第1戦
*3(--) 10.5% 07/19 土 18:30-174 EX.*プロ野球オールスターゲーム2014・第2戦
*4(--) 10.4% 10/17 金 19:00-114 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第3戦・巨人×阪神
*5(--) 10.3% 10/23 木 16:53-057 TBS プロ野球ドラフト会議2014

 ()内の順位はスポーツ部門全体の順位 (--)は12.0%圏外

そしてこの数字も錦織の高視聴率などで、下位に押し出されている。
この後上り調子の大相撲にサッカー代表戦、そしてフィギュアがNHK杯、GPF、全日本と
続くから、プロ野球がスポーツ番組年間ベスト100から消滅するのもほぼ確実か

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:23:08.53 ID:6Ql+FUeFO.net
世界的にたまけりは終わってんだよ
日本とアメリカの野球は国内に充分に市場があるから欧州みたいな貧乏国に進出する必要がないんだ
欧州の貧乏国家のたまけりリーグは借金付けだから日本やアメリカや中東のマネーにすりよるすねかじり
自国の市場じゃ儲からないから日本にもスポンサーマネー目当てで媚売りまくり
あっ日本の税リーグもコジキみたいだね

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:24:49.03 ID:Q8ZFEBNjO.net
野球の世界的人気をサッカーごときと比べるのは無理があるだろ
野球の人気に匹敵するスポーツは存在しない

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:27:56.75 ID:YoK8unHw0.net
>>854
醜い豚がてくてく歩いてる野球の何がおもろいの??

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:29:27.60 ID:aAH8DCLQ0.net
>>1
去年WBCの招待状が送られてたのは28ヶ国。 ということは、 28-12=16 で、残りの16ヶ国は
いつどこで試合をしているのかなあ??
上の28ヶ国ってのは認定された強豪国だから、どっかで親善試合か大会をやってないとおかしいのだがw

ちなみに、来年の女子WCカナダ大会は予選から総数で134の国と地域が参加
http://en.wikipedia.org/wiki/2015_FIFA_Women%27s_World_Cup_qualification

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:30:21.22 ID:Q8ZFEBNjO.net
野球は超知的スポーツだから馬鹿にはわからないだろうな

859 :石榴優 ◆abiru3G2/g @\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:30:33.40 ID:98TZT6M/0.net
なんでもそうだけど、日本に入ってくると独自の進化をする。
そこが日本のいいところでもあると思う。
ある一定の階層のスポーツとして生まれたゴルフだけど
多摩川の河川敷ゴルフ場の早朝割引を利用して遊ぶおっさんが出現するとか(漫画参照)
フェラーリやポルシェとは違う
ラントウェイトスポーツカーみたいな良さが日本にはある(漫画参照)
野球もそう。
ベースボールとは違う、新しいスポーツに日本で進化した。
サッカーは知らん。

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:35:55.46 ID:aAH8DCLQ0.net
>>858
池沼の思考は常人には理解できんからなあ


>>859
五輪の種目の殆どは海外発祥なのだが、それらも変化しているの?
 ・ロンドン五輪 26競技302種目
 ・ソチ冬季五輪 7競技98種目

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:38:16.70 ID:dlSgGxC40.net
つーか>>673のたとえってすんごい適切じゃねえか?
違うって言うなら説明してみなよw →ID:3Dh1Zwnv0

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:40:13.48 ID:Yx7WGvSu0.net
もちろん球蹴りさんはオリンピック&ワールドカップで優勝してるんだよな?

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:42:07.19 ID:aAH8DCLQ0.net
>>861
いや、WBCは招待状を受け取った『強豪国』しか参加できない。
「WBCはプレミア12の拡大版」が正解


>>862
ブーメラン投げるなよw

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:45:27.79 ID:WZdfZh6c0.net
アメリカはサッカーというライバルが無いからいいな。
サッカーよりバスケとアメフトとかのほうが人気。

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:49:43.26 ID:POZcDpt60.net
このスレの焼き豚はわざとバカを演じてるんだよ
察してやれ

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:51:44.91 ID:WmIFgGpp0.net
サカ豚ってほんとコピペに逃げるよな
ヘディング脳にはこれが限界か

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:54:17.03 ID:E3Ct9U1y0.net
真面目にやってる人たちを笑うな

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 21:57:14.98 ID:Q8ZFEBNjO.net
サッカー(笑)

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:02:40.14 ID:6Ql+FUeFO.net
サッカーの競技人口(笑)はボール2回触ったら登録選手のどんぶり勘定
ワールドカップの視聴者四百億人はマーケティング用の数字と突っ込まれてFIFA右往左往
AFCの公式サイトには日本は政府が1兆円をサッカー振興に注ぎ込むと提灯記事
すべてを嘘っぱちで塗り固めてるのがたまけり

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:04:02.10 ID:YoK8unHw0.net
黒い豚や、白い豚、チョンコロの豚が来るのかよ・・・
あ、日本にも不倫する豚がおったわww

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:05:26.89 ID:IRI24N9j0.net
プロ野球の視聴率を語る5412(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1417171687/

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:06:17.03 ID:qz5VCIp80.net
【速報】 英BBC 「慰安婦の真犯人は韓国、韓国が売春組織を作り管理していた」
全世界で一斉テレビ報道
 
英BBC放送は韓国の米軍慰安婦訴訟について報じた。
韓国ではかつて在韓米軍基地周辺に基地村と呼ばれる売春街が存在した。
売春は法律で禁じられていたが韓国政府は黙認、それどころか性病管理所で
定期的な検査を実施するなど実質的な管理に携わっていたという。
 
今年6月、基地村での売春従事者122人が「国が米軍相手の慰安婦制度を作った」
と政府を告訴。1人あたり1000万ウォン(約107万円)の賠償を求めている。
2014/11/30
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417346062/

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:07:26.58 ID:0iF159cT0.net
デブが左回りに四ます回るだけで戦術もポジションチェンジもない珍競技だからな
間口が狭くて奥行きが狭小
プロ野球洗脳がない外国じゃ一生マイナーですわ

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:07:37.74 ID:y/8nIVvI0.net
ワールドカップのやきう版とか煽るんだろうけど
東アジア選手権レベルだからwwww

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:08:03.65 ID:S6kLdPT+0.net
プレミア12にMLBの選手達が参加なら相当楽しみだわ
やっぱドミニカが強いね

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:11:59.64 ID:fvzt35iO0.net
クスリでパワーつけた者の勝ち
それがやきうw

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:13:40.14 ID:WmIFgGpp0.net
野球のアジア代表(オセアニア含む)を4ヶ国選ぶとしたら
日本、韓国、台湾、オージーかな。あれ球蹴りとほとんど同じじゃね?
サッカーは参加国多いんじゃなかったのかなあ?
参加してるだけのゴミ国が多いだけじゃねえかバカが

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:19:11.28 ID:aAH8DCLQ0.net
>>874
アルガルベカップよりも遥かに劣ります。
あちらは、WC,五輪の予行として利用されてる。 欧州勢ならば、その年の欧州選手権の予行になってる。


>>877
比較対象がいつもサッカーサッカーw
やきうはクリケットと比べるべき。 今のインドのクリケットが30年前の日本みたいなもんだから。

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:19:21.15 ID:0iF159cT0.net
>>877
オージーなんて誰も野球なんて知らないだろw
トラック運転手が選手なぐらいだぞ

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:20:31.40 ID:2m10b1NO0.net
>>781
アーランチョッ!

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:24:30.71 ID:0iF159cT0.net
無駄に体のでかいイラン人トラック運転手を1年鍛えたら巨人より余裕で強い野球チームになるだろうな
ただ考えてプレーするのは苦手だからサッカーでは糞だけど

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:28:19.20 ID:Q8ZFEBNjO.net
野球は速いボール投げた後にあえて遅いボール投げたり知的なやり取りが多いからバカには理解出来ない

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:33:22.03 ID:0iF159cT0.net
その程度が知的なら動きに緩急つけたりポジションチェンジしまくる競技はどうなるんだw
一塁に早く走ったもの勝ち、ボールを遠くに飛ばしたもの勝ちの行ってこいの
単純なすごろくが知的とかいうことは間違いなくない

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:34:31.47 ID:OP6hkFrM0.net
>>802
>>558
プロリーグ?

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:37:01.05 ID:S+jePOp90.net
>>877
参加してるだけのゴミ国ってイタリアやオランダ馬鹿にしすぎだろwwww
こんな糞みたいな茶番に付き合ってくれるんだからありがたく思え豚

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:37:35.90 ID:OP6hkFrM0.net
>>869
焼き豚って頭悪そう

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:38:50.08 ID:aicLcyOh0.net
>>886
焼き豚の頭が良かったらとっくにサッカー巻き返されてたな
焼き豚がアホで助かった

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:41:01.24 ID:OP6hkFrM0.net
>>877
市場規模は倍以上だがなwww

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:42:12.55 ID:GnIWdh/3O.net
>>877
やきうの台湾のかわりに多数の国がその座を目指して競ってるのがサッカーで
残りの3ヶ国も絶対とは言い切れないのがサッカー

やきうの場合はせいぜい+中国程度じゃん


オレは野球もサッカーも好きだけとやきう上げしてる人の
こーゆー客観性の無さが嫌いだわ、とゆーかめちゃくちゃ気持ち悪い

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:42:26.95 ID:S+jePOp90.net
やき豚 「速い球投げたら次はあえて遅い球を投げるんだよ! ちょっと知的過ぎるやりとりだけどな」




みんな笑うなよwwwww
笑っちゃ悪いぞ真剣なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:45:52.37 ID:asfYBXp70.net
高校野球の監督はデブが多すぎる
デブ ブヨブヨ デブ ブヨブヨ デブ ブヨブヨ デブ ブヨブヨ
デブ ブヨブヨ デブ ブヨブヨ デブ ブヨブヨ デブ ブヨブヨ

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:46:22.67 ID:jVWLiGk20.net
やきう最高!
W杯でお客さん状態のサッカーよりは見てて楽しいわ

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:49:42.42 ID:fbnCFjCI0.net
プレミアリーグじゃん、野球すげえな()

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 22:51:56.21 ID:6Ql+FUeFO.net
選手をバスを取り囲むファンがいるのは低脳たまけりだけ
社長に土下座要求するスポーツは低脳たまけりだけ
アホーターが出入り禁止になるスポーツはたまけりだけ
ブーイングと野次だらけのスタ
底辺を呼び寄せる力だけは一流

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:02:37.96 ID:0iF159cT0.net
裏金ドーピングなんでもメディアに隠してもらって見てるほうも興味なし
ナベツネに与えられた環境で満足してる
ナベツネのアナルをなめるのが仕事の豚すごろく軍団

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/11/30(日) 23:54:36.15 ID:Q8ZFEBNjO.net
サカ豚って一日中張り付いてて怖いわ

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:08:47.36 ID:x06HRnHU0.net
>>885
参加国不足に悩んでイタリアのチームを呼んでしまったアジアシリーズの悪口は止めて下さい。


>>890
やき豚「速い球投げたら次はあえて遅い球を投げるんだよ! ちょっと知的過ぎるやりとりだけどな」

このフレーズ、今後コピペで使えるかもw



>>894
入れ替え戦も自動降格昇格も無いぬるま湯ピロやきうの悪口は止めて下さい。

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:30:54.02 ID:0T5ljYWa0.net
プレミアって…牛丼かよ

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:34.98 ID:BgWEMqUH0.net
>>734
>>771
ゴミはすぐ土人と言いたがるな

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:49:50.06 ID:x06HRnHU0.net
>>882
サッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフトでは、
動く敵味方の位置を考慮してボール(パック)は遅い/速い以外に弾道を山なりにしたり直線にしたりと、3D的に様々に
変化させてるけどね。 あとボールキープという手段もあるし。

やきう : 1次元(1D)
サッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,(アイス/グランド)ホッケー,アメフト : 3次元(3D)

難易度が全然違う



>>899
サカチョンを連呼する焼き豚さんの悪口は止めて下さい。
ちなみに別のやきうスレで「朝鮮人の帰還事業の再開」に言及した途端、焼き豚さんのレスが無くなったw
よほど気にしているのね。

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:58:11.69 ID:buyo3WzN0.net
>>1
ランキングってどうやって決めてるんだ?
試合とかしてるのかね
サッカーは海外の代表戦でも試合しましたって目にするけど、
野球の国際試合なんて目にしないぞ

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:59:39.09 ID:VI4L13pX0.net
>>863
だからセンバツなんだろ
春の甲子園は委員会の選考方式だぞ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:02:35.50 ID:VI4L13pX0.net
>>894
おいおい
私設応援団にヤクザが入り込んでて出禁になった例なんかいくらでもあるんだが?
野次だって野球の方が上等だろ、試合に負けたら外野のフェンス際がメガホンだらけになるくせによく言うわ

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:16:27.85 ID:x06HRnHU0.net
>>902
春は選考方式だが夏の大会は申し込みの方式じゃん。
WBCは招待状が無いと参加できません。


>>901
別スレのレスによると、18Uとか15Uの戦績でも決まるらしいw
つまり、例えフル代表が4年間に1度も試合をしなても順位は形成される。

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:21:13.21 ID:VI4L13pX0.net
>>904
いまは予選方式だろうが

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:27:43.72 ID:b0pWo1aO0.net
>>894
昔ハリーが巻き込まれた騒動なかったことになってんのかよw

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:32:10.37 ID:x06HRnHU0.net
>>905
日本語の意味としても、「予選方式」と「申し込みの方式」は違うだろw
それにWBCの予選つーても大陸別予選とかじゃなくて、28チームを20くらいに絞る程度じゃん。

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:37:16.26 ID:VI4L13pX0.net
>>907
夏の甲子園は予選方式でしょうが

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:42:41.98 ID:x06HRnHU0.net
>>908
だからさあ、問題は「申し込み方式」と「招待状方式」は違うってのが命題なんだよ。
そこに「予選方式」とかいう単語を持ち込むからややこしくなる。

アンタ、職場の会議で要らんこと言って上司や同僚から怒られるタイプでしょw

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 01:57:14.58 ID:7Huj/Rad0.net
 パナマにプロリーグが復活したのは2001−02年シーズン。現在の運営組織「プロベイス」により、
首都パナマで4チームがダブルヘッダーで試合をこなすというかたちで復活したのだが、資金難から
シーズン終了を待たず、活動停止に追い込まれる。

 2009-10年シーズンには、別の企業家によりプロリーグ、「リガ・プロフェシオナル・デ・ベイスボル」
が立ち上げられたが、これも負債を抱え、破たん。しかし、2011年冬に「プロベイス」によるリーグが
再興され、現在に至っている。この再興のシーズンには、初めての日本人選手としてクリーブランド・
インディアンズのマイナー選手、村田透が参加し、ロネロス・デ・チリキの優勝に貢献している。

 しかし、マーケットの狭いこの国にあってプロ野球興業は困難を極めるようだ。財政難は相変わら
ずのようで、昨年からゲーム数が大幅に減ってしまっている。復活の2011年シーズンは各チーム34
試合(実際にはキャンセルされた試合もあり、この試合数をこなしたのは1チームだけ)を12月までに
こなしていたが、年をまたいで実施された12−13年シーズンは、24試合に。そして今シーズンは、年
明けに開幕し、レギュラーシーズンはたったの15試合しかなかった。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gr009041/article/224

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:20:06.94 ID:crojaVfg0.net
ドミニカの貧乏土人が世界一になれるなんて
競技レベル低すぎなんだよやきぃうは

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:59.07 ID:4lrxPbPZ0.net
これと滅びたIBAFワールドカップの違いって何だよ
メジャー不参加ほぼ確定でマイナーリーグとアマチュア参加の大会になったらIBAFワールドカップと何もかわんねーじゃん

何のためにそれなりに歴史のある大会を終了させたのか訳わかんねーなw

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:15:46.24 ID:YZBHDrh40.net
人の趣味だからほっといてほしいのに
あんな古臭いスポーツまだ見てるのとかいちいち煩いんだよなサカ豚は。
スポーツの良さは古いとか新しいとかじゃないのに。

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:22:04.73 ID:1x3+wnlv0.net
そんなサカ豚の煽りを気にする必要はないけど
未だに王や長嶋で注目を得ようとするプロ野球は、古いと言われても仕方ない

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 04:24:49.21 ID:cLlqEqSs0.net
古い、新しいじゃなくて、そもそもこのプレミア12なる企画自体が、

サッカーの国際試合の人気に危機感を覚えたからやるんでしょ

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 05:38:46.61 ID:pTbltaIK0.net
>>892
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg

クソワロタ

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:06:46.23 ID:3LLhIPmRO.net
野球は知的






障害レジャー

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:53:49.62 ID:7BkMEfXV0.net
ドミニカが強そうだな

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 07:57:33.80 ID:HiJmPqrW0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ξ~The Axis of Evil of Koreaξ~

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 08:41:09.03 ID:VI4L13pX0.net
>>909
おめーは何を言ってるんだ?

WBC 夏の甲子園 → 予選方式
プレミア12 春の甲子園 → 成績による推薦方式

だろが
そもそも俺がこの論点で話をしてるのに横入りしてきたのはおまえだろが


>アンタ、職場の会議で要らんこと言って上司や同僚から怒られるタイプでしょw 

それはまさにおめーのことだこのクソバカが!網走に左遷するぞコラ

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:29:50.46 ID:x06HRnHU0.net
>>882
ちなみにサッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,及び(アイス/グランド)ホッケー,アメフト
では、動く敵味方の位置を考慮してボール(パック)は遅い/速い以外に弾道を山なりにしたり直線にしたりと、3D的に
様々に変化させてるけどね。 あとボールキープという手段もあるし、それらを秒単位で連続して判断しているし。

やきう : 1次元(1D)
サッカー(フットサル),バスケット,ハンドボール,水球,ラグビー,(アイス/グランド)ホッケー,アメフト : 3次元(3D)

難易度が全然違う

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:42:03.13 ID:ET0KjSvg0.net
Baseball Kidz_Santo Domingo_Republica Dominicana_Japanese
http://www.youtube.com/watch?v=yHI7F7iIKhQ

ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
   世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
   ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層



メジャーへの道 ベネズエラの野球少年
http://www.youtube.com/watch?v=XAGKHI3gEWc

多くの若者は貧しく
野球の道具も持っていない

彼らは通りでほうきの柄と
びんの王冠で野球をしている

だから手さばきがうまい

グローブや芝のグラウンドとは
無縁の環境だ

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:42:22.28 ID:Ar7fc/jr0.net
メキシコあたりだとサッカーなんかよりプロレスと野球がメジャーなんだがな
それにヨーロッパから参加するのは普及が馴致に進んでるからでしょ

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:44:55.85 ID:bZh1cnx50.net
>>923
メキシコで野球がメジャー?
なんの冗談を言っておられるのでしょうか?

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:47:14.36 ID:M2SxuQ3P0.net
>>1




着実に進んでるな




w

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:57:49.85 ID:8w8WQIGd0.net
野球はなにもかもが古くさい
読売ナベツネ臭くていや

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:14:17.90 ID:crojaVfg0.net
やきうはいいぜ
どの国もやる気ないアメリカですらやる気ないマイナースポーツだから
簡単に世界一を味わえる

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:23:13.90 ID:M2SxuQ3P0.net
>>927
取れない葡萄は酸っぱい
か?
早く世界一になればいいじゃん

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:50:41.30 ID:FB8B20vX0.net
>>928
この場合は取れなくてもめちゃくちゃ酸っぱい葡萄ってわかってるケースだなw

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:57:52.43 ID:M2SxuQ3P0.net
そんなこと言ってる時点で
負け犬

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:58:50.45 ID:pEJmXIBf0.net
>>924
メキシコは野球が比較的メジャースポーツの珍しい国だからサッカーより上と勘違いしてしまったんだろう

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:13:57.73 ID:crojaVfg0.net
>>928
やきうの世界一なんて鼻糞飛ばし世界一みたいなもんだろ
全ソナもそう思わない?w

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 12:31:10.74 ID:xflRyRq90.net
>>931
オランダ、イタリアも少しは野球人気あるとか勘違いされてる

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 13:59:23.34 ID:Zxofq4X0O.net
>>912
MLBから資金援助が有るか無いかの違い。
IBAFが世界大会主催する為にはWBC公認料(資金援助)が必要だった。
字面だけならプレミア12の方が格上と言えなくもないがメジャーリーガーが出るWBCの方が実質格上。
ワールドカップのままなら世界大会としての字面格はWBCより明らかに上になるのでランキングポイントを同格にして字面じゃプレミアの方が上じゃね?程度にしてIBAFの顔とWBCが実質最高峰世界大会のバランス取っただけ。
江戸時代(終盤除く)の朝廷がIBAFで将軍家がMLBみたいなモン。

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:39:13.84 ID:pTbltaIK0.net
世界ランク1位の国が出てるのにオール一桁になるスポーツがあるらしい

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 14:44:13.58 ID:M2SxuQ3P0.net
>>935
サッカー最後の砦
海外組代表が出て数字が出なかったから
サカ豚泣いてるの?

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:33:56.79 ID:pEJmXIBf0.net
>>936
焼き豚よ、もう現実逃避はやめなさい

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:38:20.35 ID:bQIbAo9h0.net
>>937
泣いてるの
サッカー代表終わると終わりだし

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:44:56.39 ID:Bx3Ug0aY0.net
野球最期の砦は無くなりました

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:47:53.21 ID:9i2YPuA3O.net
やきう、やきう、キモオタが騒ぐなよwサカ豚も代表人気低迷で必死かwwwwwwwwwwww

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:49:31.95 ID:M2SxuQ3P0.net
>>940
国内リーグが崩壊済だから
サカ豚さん涙目すぎる

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:52:27.19 ID:pEJmXIBf0.net
>>938
意味がわからない…

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:54:27.15 ID:Bx3Ug0aY0.net
リーグも代表も一桁の野球っていったい誰が見てるんだろう

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 15:59:20.80 ID:M2SxuQ3P0.net
>>943
日本人
日本人以外はサッカーに流れたし

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:02:25.55 ID:x/bxVIQ+O.net
>>944
地元の税金を食い荒らす税リーグ見てるのはバカか在日しかいないぞ

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:03:36.34 ID:moNnbRAe0.net
やきうで世界ランクとか言われてもなw
かわいた笑いがこみ上げてくるというか

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:04:59.41 ID:Bx3Ug0aY0.net
>>944
一桁じゃ日本人も見てないよ

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:05:12.55 ID:spGSdAbt0.net
野球のスレで火病起こしてる人って
サッカーが世界一人口多いと思ってんだ笑

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:05:56.62 ID:bQIbAo9h0.net
>>945
サカ代表も微妙
迷惑なのに北朝鮮まで応援行っちゃし

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:08:15.13 ID:Bx3Ug0aY0.net
侍ジャパンって日本でもガラガラだったな

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:09:15.53 ID:EnqSPGQs0.net
ブラジル ニカラグア パナマ オーストラリアも強いから
実力的にもランキング的にもグループ分け的にも丁度4グループに成るし
上記の4カ国も入れたら更に面白い(^_-)-☆

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:09:59.01 ID:wAsASKHq0.net
無理して世界ごっこやんなくてもいいのに
やきうなんて誰も観てないんだから

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:12:16.14 ID:EnqSPGQs0.net
スペイン ドイツ コロンビア チェコも強いからこれらの国も加えたら更に面白い(^_-)-☆

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:15:03.52 ID:x/bxVIQ+O.net
>>949
国の外交に迷惑かけてる寝に気づかないんだな
サカ豚津て本当にゴミだわ

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:15:55.58 ID:OWr35uov0.net
糞転がし代表が惨敗してしまったからサカ豚焦ってるなあ

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:17:29.05 ID:Bx3Ug0aY0.net
>>954
http://livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/5/5/556d09f0.jpg

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:18:23.87 ID:Bx3Ug0aY0.net
やきうが外交の場に出てきた例はありませんww

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:18:26.57 ID:M2SxuQ3P0.net
>>955
うん
サカ豚焦りすぎ
だから芸スポでは発狂ばかり

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:18:45.03 ID:EnqSPGQs0.net
アメリカ ドミニカ ブラジル ベネズエラ キューバ オランダ イタリア カナダ メキシコ
プエルトリコ 日本 韓国 台湾 オーストラリア パナマ ニカラグア ドイツ スペイン チェコ コロンビア
アルゼンチン ベルギー フランス エクアドル 南アフリカ ナイジェリア ニュージーランド
この面子で良い(^_-)-☆

 

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:19:30.09 ID:Bx3Ug0aY0.net
>>959
何ヶ国が辞退すんだろう

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:20:06.12 ID:cLlqEqSs0.net
>>959
そんなもの絶対に収拾がつかないから

そもそもこのプレミア12とやらだって、メジャーの協力はほとんどないだろw

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:20:51.38 ID:Bx3Ug0aY0.net
野球の世界大会 参加国 6カ国 集まらず 中止 決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339980712/l50

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:25:35.74 ID:loqgIwCQ0.net
人間は手を使うことで頭蓋骨が巨大化し脳を進化させた
これ生物学の常識



人間のいちばんの武器である「手」を使わず
足で不器用にボールを転がして頭でドツキあっている
最高に知恵遅れのスポーツ
それが球蹴り

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:30:54.43 ID:Bx3Ug0aY0.net
【高校野球】先輩から「拷問」受け退学した野球部員、都立高編入目指すも算数を分数からやり直し
http://vif893.blog.fc2.com/blog-entry-128.html


分数の足し算分からなくても野球できるらしいね

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:31:56.33 ID:Bx3Ug0aY0.net
道具に頼ってる時点でフィジカルも糞も無いんだよな

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:32:55.72 ID:Bx3Ug0aY0.net
ヘルメット禁止、グローブ禁止、バット禁止、キャッチャー防具禁止にしないと

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:33:23.51 ID:M2SxuQ3P0.net
>>965
サッカーボールも道具じゃんw

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:35:08.94 ID:EnqSPGQs0.net
サッカー場って狭いし楽で良いよな

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:36:20.87 ID:bQIbAo9h0.net
>>968
うん
ボールに追いつかなくてもいいし

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:37:10.56 ID:Bx3Ug0aY0.net
野球は世界に追い付かないとww
今のところ世界に必要とされてないからな

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:37:25.18 ID:bQIbAo9h0.net
>>968
ゴール外しても無問題だしな〜w

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:39:37.63 ID:FB8B20vX0.net
また茶番やるのかよ
もういいだろ誰も見ない興味ないなんだから

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:40:12.85 ID:EnqSPGQs0.net
サッカーって狭いし楽だし簡単だし良いよな

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:41:56.35 ID:FB8B20vX0.net
試合時間のほとんどベンチで休憩しながら唐揚げ喰えるレジャーって良いよな

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:42:02.52 ID:bQIbAo9h0.net
泣くなサカ
サッカー 53ー1 野球

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:43:04.52 ID:FB8B20vX0.net
野球の1ってこんなもんだからなwww


「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html

2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:44:06.33 ID:Bx3Ug0aY0.net
>>976
残当

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:44:17.26 ID:EnqSPGQs0.net
サッカーって誰でも簡単に出来るから良いよなサッカーの才能って何笑

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:45:49.95 ID:crojaVfg0.net
>>976
これが全てだな
やきうで勝ったところでフーン(゜-゜)あっそ
で終わっちまう

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:45:55.56 ID:Bx3Ug0aY0.net
>>978
人員不足でスキー部と帰宅部を助っ人に加えた高校野球部が決勝進出(笑)
http://rocketnews24.com/2013/09/25/371884/

そうだねw
帰宅部でも活躍できる野球は休日にやるレジャーにふさわしいね

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:46:03.70 ID:FB8B20vX0.net
野球の才能って退屈に耐えられることだもんなw

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:47:11.49 ID:9LDRYn+A0.net
>>971
枠外シュートって野球で言うところのファウルじゃね?

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:48:19.93 ID:1x3+wnlv0.net
誰にでも出来るスポーツって、それは長所なんだが
野球は誰にでも出来ないスポーツなのか?
だとしたら、ダメだろ

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:48:30.42 ID:FB8B20vX0.net
プレミアってたくさんある中で選びぬかれたからこそのプレミアだろ?

なにこのプレミア感のなさwwwwww

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:18.46 ID:Bx3Ug0aY0.net
>>984
参加することが罰ゲームだからな

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:49:50.11 ID:M2SxuQ3P0.net
>>983
うんできないよ
運動神経でやる競技だし

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:51:02.71 ID:EnqSPGQs0.net
野球の才能は170qの速球投げるとか遠投130m投げるとか
打って170m飛ばすとか走力とかフィールディングとか俊敏性とか守備とか瞬発力とか挙げたら切りがないけど
サッカーの才能って何嘲笑爆笑

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:52:37.72 ID:OWr35uov0.net
まあ開催決定したしサカ豚も焦るよね

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:53:35.58 ID:Bx3Ug0aY0.net
来年も一桁コンテンツが放送されると思うと楽しみだよな

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:54:12.31 ID:FB8B20vX0.net
>>988
いやとっても楽しみなんだよ
また安くてもガラガラで客はカモメさんばっかの決勝見られるかなw

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:54:30.40 ID:bQIbAo9h0.net
>>989
泣くなサカ豚
サッカー 53-1 野球

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:55:21.50 ID:ShWSDf0I0.net
かき集めて12

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:55:29.71 ID:FB8B20vX0.net
>>991
なあ代表常設してる国何カ国中で一位なの?

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:57:04.35 ID:7sQnnrRG0.net
>>993

一カ国中一位だよ
スゲーじゃん

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:57:12.39 ID:EnqSPGQs0.net
誰でも出来るって事は価値が無いって事だ
プロ野球選手は価値が有るからプロスポーツ史上初の400億プレーヤーが出たりする
やっぱ負け組み生き恥低レベルお遊戯ゴミカスサッカーは永遠に見下され馬鹿にされるだけだな可哀想にご愁傷〜嘲笑爆笑

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:57:35.07 ID:bQIbAo9h0.net
>>993
馬鹿だな
常設と別組織にしたところが
意味があるのにw

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:58:48.46 ID:FB8B20vX0.net
>>995
そんな凄いもんどうして誰も観ない興味ない
世界一決める戦いの決勝ガラガラで客はカモメさんばっかなの?不思議・・・

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:59:21.16 ID:FB8B20vX0.net
>>996
なして他の国はそうしないの?w

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:59:37.99 ID:Bx3Ug0aY0.net
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/

子供に嘲笑される野球さんに未来はあるのか

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 16:59:47.35 ID:bQIbAo9h0.net
>>995
だよな〜w
サッカーはスポーツとして失敗してるよな
リフティングできても意味ないし

1001 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:00:10.01 ID:loqgIwCQ0.net
>>1000なら日本国内でサッカーは禁止になる

1002 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 17:00:17.58 ID:Bx3Ug0aY0.net
1000ならリオで金メダル

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200