2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】大宮アルディージャ、勝って無念の降格…“残留神話”ついに崩壊

1 :Egg ★@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:47:16.93 ID:???0.net
ともにオレンジをチームカラーとする清水と大宮のJ1残留争いは、清水に凱歌が上がった。
甲府と0―0の引き分けながら、値千金の勝ち点1を上積みして36。

大宮も死力を尽くして2―0でC大阪を下し、勝ち点35としたが、わずか1差に泣いて降格。
同じさいたま市の浦和も敗れてV逸と、埼玉勢にとっては“最悪の日”となった。

試合終了の笛が鳴っても、大宮の選手たちの表情はこわばり、立ち尽くしたまま。
毎年のように残留争いに巻き込まれながら、シーズン終盤に驚異的な粘り腰を発揮してJ1に生き残ってきたが、ついに力尽きた。

涙ぐみ、うなだれてサポーターにあいさつするイレブンに対し、スタンドは1年でのJ1復帰を誓うかのように応援歌を歌い続けた。

12月6日(土)17時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141206-00000134-sph-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:47:49.31 ID:j3N4K/P30.net
甲府死ね

3 :甲府@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:48:27.55 ID:0gGbNAnr0.net
>>2
甲府に罪はありません

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:25.36 ID:doUp77gh0.net
大宮の降格を予想する奴は玄人

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:25.52 ID:4ztZBqup0.net
オレンジ互助会も終わりか

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:37.46 ID:ODVB+mHc0.net
のこった清水もけっこうハズカシイ感じだな

まあ清水落ちたら消滅だしな

コッチは金はある

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:39.30 ID:sSV/Uf/v0.net
デスゴールも大宮のラインコントロールも終わってしまった
もうJリーグはお終いだぁ…

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:57.05 ID:pyCHQz4a0.net
さすがにあのゴミ相手だしな

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:50:57.35 ID:xMmkmjIS0.net
降格したんか
去年は途中まで優勝争うほどだったのにね

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:51:00.37 ID:uTwzt8pk0.net
甲府に八つ当たりはすんなよ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:51:11.08 ID:3twq2D+V0.net
さいたまの悲劇

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:51:11.12 ID:xXbo/8Lj0.net
大宮は金あるから、すぐあがれるだろ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:51:13.77 ID:/pRqGRmQ0.net
甲府に期待した僕がバカでした

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:51:37.99 ID:hyraGL9C0.net
1シーズン制は大宮の降格とともに終わりを迎えた

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:51:37.94 ID:Wsr8gVao0.net
大宮は前節ロスタイム弾くらって負けたの痛すぎるな

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:52:30.17 ID:EOcjDc4E0.net
差別は止めて下さい浦和?あれ大宮か

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:53:04.33 ID:UPrJXUrQ0.net
チーム状態悪いなか経験不足の人監督にして
セレッソ、ジュビロとかも失敗

まあ当然の結果だよな、上手く行くほうが稀

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:53:32.18 ID:9W5vqpxg0.net
大宮は金あるけど

磐田も桜も金はあるよね?

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:53:51.78 ID:FgjKkD+j0.net
清水と甲府の関係を考えると、八百長を疑わざるを得ない。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:53:58.47 ID:QzIpwV7e0.net
今シーズンは失点が多過ぎた
落ちない落ちない言われてきた大宮がついに降格か

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:53:59.67 ID:e1BzTqZ40.net
マジかよ…ほうとう食うの止めるわ…

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:54:06.30 ID:4Hi6QZUQ0.net
相手セレッソとかいうゴミチームやないか
勝って当たり前だな

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:54:14.97 ID:BvaaqtyR0.net
応援歌を歌い続けた
優しいなあ

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:55:08.20 ID:QzIpwV7e0.net
ムルジャ争奪戦開始
かなり良い選手だ
J2にはもったいない

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:55:50.79 ID:rLjCdUs70.net
来季から2シーズン制だから、大宮さん、空気を読んだんだよ。

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:55:52.82 ID:Z0NIc6U/0.net
レッズが降格した時も勝って降格だったなw

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:56:29.56 ID:bT8FSimM0.net
>>15
今までラスト3節ホーム無敗神話が柏戦で崩壊したのも痛い

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:56:40.28 ID:NwuHSW+60.net
戻ってこれるんかね
J2で残留力発揮しそうで怖いんだが

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:56:45.48 ID:YIIydwOG0.net
最後の試合、すごくいい試合してたんだよな・・・悔やむべきは前節勝ち点1が取れなかったこと
後は大熊をもっと早く切っておけば・・・

大熊兄弟は揃って所属チーム落としたからな

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:56:57.08 ID:PwuZjZjP0.net
甲府は勝つ気はあったと思うよ、勝てなかっただけで

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:57:02.73 ID:JR/VVtVk0.net
J1が1シーズン制になったら昇格なのか?

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:57:32.18 ID:H+ReyDMS0.net
>>26
ロボwwwww

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:57:36.44 ID:WWiEdyan0.net
来年は大阪ダービー、埼玉ダービー、静岡ダービーが観れないのか

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:57:42.65 ID:/pRqGRmQ0.net
何人逃げ出す?

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:58:01.48 ID:Mt3D+bLO0.net
甲府にとっては相性最悪の清水が残るより、
大宮が残ってくれた方が来季の残留争いに向けてプラスなんだけどな

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:58:24.49 ID:qGph1qJJ0.net
今日までに勝てなかったのが悪い

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:58:24.72 ID:AUcOTDCM0.net
こんな時こそ


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:58:46.06 ID:VSz9CFGw0.net
>>17
いや、大宮の監督交代は悪くなかっただろ
決断が遅過ぎただけで

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:58:52.45 ID:wtF2AT1KO.net
J2で凌辱されるミーヤであった

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:59:25.62 ID:oQCm+mwW0.net
甲府も惜しいシーンたくさんあった
というか、清水に惜しいシーンなど1度あったかどうかという程度で決定機では甲府が圧倒してたよ

ただ、清水のGK櫛引という大ハンデ貰いながらGK正面ついたりとか
毎度ポロリするこぼれ球に詰められなかったりとか、甲府の攻撃力があったら今までもとっくに得点してるよねって感じのゲーム

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 17:59:49.03 ID:FRdLjRQw0.net
ここは朝鮮人が監督やったり、選手に朝鮮人がいたから
消えて欲しかった
これだけ日本が嫌韓になってるのに、Jリーグだけ空気読めてない
まともな日本人は、もう韓国人選手の応援なんてしないよ
「日本でプレーしないで、韓国でプレーしてくれ」って思ってる

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:01:24.50 ID:VSz9CFGw0.net
>>40
そういうの決められるなら、甲府はもっと引き分けが少なくて勝ちが多かっただろうしね

43 :ミーヤ@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:02:03.74 ID:a2cS7GqfO.net
降格しても大宮公園に通い続けます。これもクラブとファンにとっては必要な試練。
仮に残留できても大熊時代のだらしなさで離れてしまったファンは戻ってきてくれません。
NTTを追放するぐらいの覚悟があれば変わってくるでしょう。

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:02:09.87 ID:NvuG8FgH0.net
>>38
大熊を選んだ時点で間違いだった
何であいつが選ばれたのか不思議だったn

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:02:17.72 ID:mZVRcVt+0.net
強かった時の監督を変えなきゃ
良かったんだよ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:02:27.30 ID:ryxrsqUy0.net
今年も、もの凄い正確なラインコントロールだったな。
来季もその調子でファンを魅了して欲しい。

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:02:32.76 ID:8QqTAcui0.net
大宮 広島塩谷を買収八百長オウン
https://vine.co/v/OOvKFKhureq

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:02:58.67 ID:bmxQWcOSO.net
バカマスコミに見つかったからな

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:03:03.36 ID:xTm5M3gB0.net
ドコモの法則発動

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:03:07.48 ID:2YREyRie0.net
まあ、金はあるしなんだかんだでJ2ならジュビロくらいには勝てるだろうよ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:04:16.88 ID:ZQsfypX80.net
残留神話崩壊での降格か。
千葉を思い出す。ココから先は長そうだね。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:04:23.88 ID:8Db2vOfO0.net
2部定着おめでとう

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:05:43.57 ID:PbyLDMLx0.net
デスゴールと同じで騒がれたら終了だな
ジンクス的なやつって他に無かったっけ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:05:48.68 ID:eRaB+AjA0.net
遂にライン突破されたか・・・

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:06:08.17 ID:VhF1Aapv0.net
甲府ヤオ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:06:12.90 ID:Zp7revoc0.net
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  llll' ,,,,,,       ,,,,,,,,,,,,,,,ll, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,           ,,,,,,           ,,lll,     llll                    ,
 ''''llll'''''''''ll,,,,,lllll,,,,llll,,,,    lllll''''''lllll''' '''''lllll''''''llll           llllll           ,,,,llll'' ,,l,,  ,lllllllllllllllll'     'llllllllllllllllllllllllllllllllllll'
  llll,,,,,,,, '''''''lllll''''''''''''     lllll   llllll,, ,lllll   llll     lllllllllllllllllllllllllllllllllllll,   ''llllll,,,,lll'' ,lll''lll,, ,,llll'            ,,,,lllll''''
  ,lll'''''lllll lllllllllllllllllllll     ,llllllllllll'''lllll,llllll' ,,,,llll'     ''''''''''''''lllll'''''''''''''llllll      'lllll'' ll,,''''  'lllllll'           llllll''''
 llllll,,,,llll' ,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,   ''l''lll,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,llllll''           ,lllll'    lllll    'lllllllllllllll''llll,,,,,llll'''''lllll,,,,,,        llllll
 l'' 'lllll' '''''''''llll''''lllll'''     llll'''''''''''llll''''''''''lllll           ,llllll'     lllll    ,,,,, lllll ,,,,''ll'''' ll,,,,,,,,'''''l'           lllll
   ,llll''     llllllll'''     lllllllllllllllllllllllllllllllllll        ,,,llllll'      lllll     lll' lllll lll,    ''''''ll'         llllll
 ,,,llll''   ,,,,,,llllll'''llll,,,,llll     llll,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,lllll    ,,,,,lllllll'''   ,,,,,,,,,,lllll    ,llll llll '''' lllllllllll,,,,,,        ,,,,,lllll
 ll'''   ll'''''''    '''lll''     lllll'''''''''''''''''''''''''lllll      'l'''''     '''''''''''''      lllll       ''''''lll         'lllllll''

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:06:59.26 ID:nkI75uaC0.net
名古屋戦勝ちにいかず引き分けでOKにしとけば残留だったな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:08:28.05 ID:dxLVwR9K0.net
戻って来れるんだろうか・・・

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:09:29.37 ID:2kmuKLHv0.net
>>29
名古屋サポながら「小川、余計なことしやがって・・・」と思いましたw
勝ち点2の違いじゃ順位なんて変わらんし。

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:09:46.96 ID:/+HFn8Ec0.net
J2で昇格ラインコントロールしてそう

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:09:49.43 ID:UYcDPOnT0.net
よーし来季は湘南みたいにJ2で爆勝しちゃうぞ!

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:09:54.78 ID:sjDUBTO30.net
家長を取った時点でこうなることは予想できるわな

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:10:08.47 ID:W0Tkiu+w0.net
名古屋はさいたまに恨みがあんのかw

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:10:38.56 ID:/+XR98Uu0.net
ベルデニック解任した時点でダメな気しかしなかったしな
上がってくるビジョンが見えないけどまぁ頑張って

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:10:46.59 ID:MAosksjs0.net
ついに落ちたか。
ひとつの時代の終わりだな。

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:11:48.17 ID:H0U0A0kO0.net
>>33
見られなくなったダービー
東京ダービー FC東京・東京V
千葉ダービー 柏・千葉
大阪ダービー G大阪・C大阪
さいたまダービー 浦和・大宮
静岡ダービー 清水・磐田

見られるダービー
福岡ダービー 福岡・北九州

見たことの無いダービー
茨城ダービー 鹿島・水戸

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:12:38.82 ID:L+8ftkXN0.net
>>2
自業自得

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:13:10.10 ID:Z4skgMX00.net
なーにすぐ戻ってくるさ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:13:54.55 ID:BoBdh1AM0.net
>>66
千葉は監督変わってからいい粘りも出てきたんで、明日J1昇格決めるかもしれん

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:13:58.14 ID:7nmSTy4x0.net
>>43
スポンサーを必死に探してる甲府や大分を見てると、NTTには足を向けられないと思うよ。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:14:13.58 ID:lU7rb5T90.net
>>66
ホント盛り上がらんな北九州以外

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:14:43.24 ID:a/Ut9jo60.net
神通力もここまでか

でも毎年のように残留を争ってるってことは、当然降格に近いクラブということなので
本来は不思議でも何でもないんだよな
それを不思議に感じるのが大宮なんだけどさ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:14:47.08 ID:2YREyRie0.net
NTT追放したら消滅するだけやろ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:14:56.84 ID:H0U0A0kO0.net
>>66
見られなくなったダービーに1個抜けがあった
横浜ダービー 横浜FM・横浜FC

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:15:12.25 ID:uLEh/Mn50.net
ベルデニックを切ったのが終わりの始まりだったな。
一年で戻れるかね

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:15:35.53 ID:XYl2QtR+0.net
残留を賭けた一戦のワリに観客少ないね。

家長ください

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:16:03.74 ID:W0Tkiu+w0.net
>>66
これ見ると綺麗に住み分けできてんじゃん

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:17:38.56 ID:2YREyRie0.net
>>66
一応みちのくダービーというのがあってな…(小声)

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:17:41.57 ID:7r2lCyhLO.net
>>66
天皇杯とかじゃないと見れないな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:18:01.21 ID:I79ROZ880.net
大宮といいセレッソといいこんなメンバーそろってて降格ってよっぽどフロント
能力が低いとしか思えないな。

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:18:50.85 ID:zbQq8Rgy0.net
2004年
大宮「え?2ステージ制やめんの?ならちょっくらJ1参戦してくるわ」

2014年
大宮「え?2ステージ制復活すんの?ならJ1出てくわ」

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:19:02.92 ID:CRA8pPGi0.net
>>1
これで、ようやくJ1とJ2の開催日が別れて、両チームの観客動員が少しは増えるな。

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:19:15.91 ID:LmoCZWJYO.net
受験生のための合格御守り
売れなくなったな(笑)

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:20:48.78 ID:En9H7iPV0.net
今だに家長を地蔵のイメージで見てるボンクラいんのね。見る目ねえわ。
家長を名古屋で上り調子の田口と永井と組ませたらスゴいチームになりそうなんだがな。

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:20:50.80 ID:z9UavJ7q0.net
大宮のJ1残留と村上春樹のノーベル文学賞受賞か?のニュースを見ると冬の始まりと感じてたのに

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:21:00.35 ID:pNwUZX+L0.net
福岡 神戸 千葉と
落ちそうで落ちないってクラブが
いくつかあって

新潟も1回も落ちてないけど
実際に残留争いギリギリだったのは
2012年だけだし、清水は今回2回目の
ギリギリ残留争いだったわけだね

落ちそうで落ちないって受験の御守り的なクラブがなくなってしまった瞬間である。

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:21:11.17 ID:oC+L7NiF0.net
>>80
大宮は優勝争いしてた監督を選手が追い出したからなぁ

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:22:52.60 ID:H0U0A0kO0.net
>>81
wwwwww

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:24:31.89 ID:PQMr4awm0.net
不可解な解任劇の翌年に降格

鳥栖も気を付けた方がいいぞ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:27:01.75 ID:sjDUBTO30.net
>>84
どう考えても見る目ないのはお前だよw

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:27:29.89 ID:rkvG0hID0.net
サポーターが残留争いわ慣れてますから〜とか言ってたなw

ざまぁwwwww

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:28:50.63 ID:vJt7enTk0.net
残留決まってる甲府と必死な清水じゃそうなるわな

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:29:21.65 ID:EugZzqEy0.net
今年から落ちる御守り販売するん?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:30:38.70 ID:twAF/7la0.net
セレッソと大宮の降格に関わった大熊兄弟は凄いなw

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:30:40.64 ID:Hh8IWHQ30.net
>>74
んなこと言ったら、町田関連

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:31:54.97 ID:IGN4sIu70.net
>>66
瀬戸内ダービーというのが1年だけあった
愛媛が広島を接待してるかのようなゲームw

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:32:12.16 ID:pNwUZX+L0.net
>>66
長野が昇格しても来年信州ダービーは観れない。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:33:10.48 ID:57LJaqTs0.net
勝ち点35も取って降格ってどうだろ?
下位2チームは仕方ないけど。
入れ替え戦したほうが良くないか?

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:33:25.92 ID:fDq81uxxO.net
長年優勝する気もない、ただ漂ってるチームはJ1にはいらない

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:33:32.54 ID:bT8FSimM0.net
>>66
野田線ダービーと餅ダービーも見られなくなりました。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:34:58.15 ID:gmJd0d5d0.net
ノリオは逃げて良かったな

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:35:22.57 ID:JR/VVtVk0.net
>>98
大宮は2ステージ制が嫌だってよ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:35:41.36 ID:TQvid9i5O.net
大宮の取り柄が何も無くなった

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:36:11.16 ID:j9dOIAvk0.net
優勝目指さないチームなんてJ2でも要らない

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:36:36.50 ID:9RGFu4Dp0.net
さいたまの強くない方が優勝を逃し
さいたまの弱い方がJ2降格

一方

大阪の弱くない方がJ1優勝し
大阪の弱い方がJ2降格

要するにJ1に弱いチームはあっても絶対的に強いチームは存在しない

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:37:18.27 ID:bT8FSimM0.net
埼玉苦難のラスト3試合

赤 対脚 負け
宮 対柏 負け

赤 対鳥 引き分け
宮 対鯱 負け

赤 対鯱 負け
宮 対桜 勝ってもサヨナラ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:37:22.81 ID:3/7+2EN50.net
ミーヤの新規開拓、はっじまっるよー

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:37:42.89 ID:6INIgsuR0.net
ベルデニックを解任した時点で嫌な予感がしたよ
「練習がきつい」とか意味不明な解任劇だったしな

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:37:48.79 ID:kUqaF6Nz0.net
やっと落ちたか
ほんと邪魔だったわ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:37:50.87 ID:lSUfKK+D0.net
>>94
???「大熊良かったなー!兄弟でJ2やー!!」(笑)(笑)(笑)

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:38:24.64 ID:Or/HAMQX0.net
正直、清水が落ちて欲しかったけど

大宮は、金があるからOKだろ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:38:50.66 ID:lSUfKK+D0.net
>>98
2年前神戸は39で降格しましたよ(笑)

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:39:38.54 ID:DwYTMJH00.net
さようなら大宮

文句ばっかり言ってる勘違い旧大宮市民もさよーならー

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:39:39.91 ID:z0fAO1Rc0.net
J2のみんなー
ミーヤちゃんが来るぞー

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:39:44.23 ID:9r0+nMva0.net
さぁどんどんもってけ

順位 背番号 選手名 年齢 チーム名 ポジション 2014年 年俸
1位 5 カルリーニョス 31歳 大宮アルディージャ MF 8000万円
2位 11 ズラタン 30歳 大宮アルディージャ FW 7000万円
3位 41 家長 昭博 28歳 大宮アルディージャ MF 5000万円
3位 20 ラドンチッチ 31歳 大宮アルディージャ FW 5000万円
3位 9 ゙ 永哲 25歳 大宮アルディージャ MF 5000万円
6位 2 菊地 光将 28歳 大宮アルディージャ DF 3500万円
7位 23 金澤 慎 31歳 大宮アルディージャ MF 3000万円
7位 1 北野 貴之 32歳 大宮アルディージャ GK 3000万円
7位 10 渡邉 大剛 30歳 大宮アルディージャ MF 3000万円
10位 7 上田 康太 28歳 大宮アルディージャ MF 2400万円
11位 32 長谷川 悠 27歳 大宮アルディージャ FW 2300万円
12位 14 中村 北斗 29歳 大宮アルディージャ DF 2000万円
13位 26 村上 和弘 33歳 大宮アルディージャ DF 1800万円
14位 18 横山 知伸 29歳 大宮アルディージャ MF 1500万円
14位 4 橋本 晃司 28歳 大宮アルディージャ MF 1500万円
14位 34 片岡 洋介 32歳 大宮アルディージャ DF 1500万円
14位 30 渡部 大輔 25歳 大宮アルディージャ DF 1500万円
18位 21 江角 浩司 35歳 大宮アルディージャ GK 1200万円
18位 17 高橋 祥平 23歳 大宮アルディージャ DF 1200万円
20位 27 今井 智基 24歳 大宮アルディージャ DF 850万円
20位 28 富山 貴光 23歳 大宮アルディージャ FW 850万円
20位 3 福田 俊介 28歳 大宮アルディージャ DF 850万円
23位 31 清水 慶記 28歳 大宮アルディージャ GK 700万円
24位 22 和田 拓也 24歳 大宮アルディージャ MF 650万円
25位 39 泉澤 仁 22歳 大宮アルディージャ MF 500万円
26位 29 藤井 悠太 23歳 大宮アルディージャ DF 450万円
26位 24 高瀬 優孝 23歳 大宮アルディージャ DF 450万円
28位 35 川田 修平 20歳 大宮アルディージャ GK 360万円
28位 15 大山 啓輔 19歳 大宮アルディージャ MF 360万円

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:39:48.24 ID:6rtVkIql0.net
>>2
今までの33試合何やってたの?w

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:40:52.41 ID:y+hfLzTa0.net
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02855/squirrel_2855361e.jpg


http://i.imgur.com/ca52yA8.jpg

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:41:28.77 ID:FSFUEIKx0.net
>>115
2位 11 ズラタン 30歳 大宮アルディージャ FW 7000万円 ←売約済み

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:41:35.75 ID:6O7pn+BF0.net
>>115
泉澤ください

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:42:12.97 ID:xMmkmjIS0.net
>>115
大宮のことは良く知らないけど
2000万以上で30歳以上の選手が放出かな

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:43:01.88 ID:o+k9TXYV0.net
別に大宮好きじゃないけど

今年は清水が落ちて欲しかった

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:43:30.96 ID:S1lEjKL70.net
大熊が悪いよ 大熊が

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:43:43.45 ID:pb4tgJUb0.net
ラインコントロールをしくじった・・・

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:44:22.52 ID:e1BzTqZ40.net
残留してたら受験生用の落ちないお守りが10万でも売れたろうにw

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:45:19.44 ID:sZIt/xqjO.net
>>97
来年は大宮−群馬−(長野)−金沢の北陸新幹線ラインができる…

あれ、(゚д゚)トヤマは?

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:45:48.19 ID:XMMsoqG70.net
>>115
ラドン飼い殺してたのはなんで?

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:45:56.85 ID:7bW36Ofq0.net
死水

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:46:39.91 ID:ygOIHBa60.net
J1残留のためのプレースタイルが染みついてるなら即昇格は無いんじゃないだろうか

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:46:55.26 ID:+gURnLhi0.net
去年の前半戦大躍進からの後半戦大失速
2005年→Jリーグ1ステージ制移行、大宮J1昇格
2015年→Jリーグ2ステージ制移行、大宮J2降格

これが意味するものとは・・・

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:48:30.23 ID:xGpEYoc30.net
大宮ってNTTがスポンサーなのに弱すぎだろw

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:49:16.05 ID:DwYTMJH00.net
いいじゃないこれでJ2もたまーに埼スタでリーグ戦ができる

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:49:28.32 ID:/ReLPqnl0.net
>>89
それはありそうだ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:49:35.23 ID:K8aMcxcMO.net
最低なシーズンだった。

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:49:59.61 ID:nsUSZk2d0.net
このクラブ金だけはあんだよなあ。
他サポとしては羨ましいくらいに。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:50:11.46 ID:6vvNJv+50.net
今度は昇格プレーオフのラインコントロールか(´・ω・`)

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:50:54.46 ID:JqrZ4LAY0.net
浦和が降格した時も最終戦勝って降格だったな
福田のVゴールに抱きつくロボ池田w
埼玉の運命や

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:53:17.95 ID:dY4k0Bow0.net
大宮は前節の名古屋とのあのロスタイムの失点がなければ残留だった。
悔やまれるな。決めたのがまた小川ってのがなあ。

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:53:59.38 ID:gzPCswxh0.net
さいたまざまあwwww

139 :柏@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:55:40.12 ID:ZKO8is0D0.net
>>132
大宮のは不可解でもなんでもなく、
「あの監督ムカつくから辞めさせてよ」が通ってしまうくらい選手が腐ったチーム。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:56:28.93 ID:wwgF7nuF0.net
降格しても責めないオレンジャー。
ベルデニック追い出して高橋みたいな選手を増長させるアホーター。

マジでざまあみろ。
サポやめてよかったわ。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:57:18.49 ID:H4f0ip160.net
ニータンとヴィヴィくんがミーヤビッチの毒牙にかかるのか・・・

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:00:00.78 ID:mob6FeWV0.net
>>1
そう言えば同じさいたま市ホームの浦和レッズも、
勝利したにもかかわらずJ1降格の憂き目にあったことがあるよね。

これも何かの因縁かね?w

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:00:53.26 ID:zaB1jFju0.net
替わりに浦和を降格させてはどうか
情けなく優勝逃した懲罰にもなるし

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:00:58.70 ID:wwgF7nuF0.net
>>139
ホントそれな。
練習キツイからベルデニック辞めさせて、
ムカつくからサポ煽って大熊辞めさせて、
増長した選手がいるチームなんか落ちて正解。
それを咎めないアホーターも最悪。
ざまあみろって感じ。

ま、熊は辞めさせて正解だとは思うがw

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:01:40.46 ID:TNfHdE6PO.net
家長の降格力オソロシス
09年大分(前年4位→17位)
12年ガンバ(前年3位→17位)※シーズン途中に加入
14年大宮(残留争いの鬼が…)

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:02:54.37 ID:d6uMnWBW0.net
さすが田宮さん、先週から「オレンジのチームが降格する」ってズバリ言い当てていたからな

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:07:21.43 ID:lh0884ou0.net
1シーズン制を盛り上げてくれたクラブだけど役割は終わったということかな…

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:09:18.24 ID:st6rygkL0.net
残留力とか要らんから
やっと落ちてすっきりした

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:10:07.30 ID:BEv8cD0E0.net
正直ラインコントロールネタはつまらんかった

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:11:30.93 ID:FYKrVrOt0.net
さよならミーヤ今まで楽しかったよ

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:12:44.40 ID:wF3x6rzu0.net
大宮はサポも選手も甘いから犬よりj1に上がってこれないよ
ダサイ
ズラタンと韓国帰りのあいつは移籍だな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:12:45.12 ID:DwYTMJH00.net
>>149
だよな

大宮サポの自己満だっただけ

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:13:22.70 ID:RkQhoUWC0.net
>>115
ムルジャはいくらなんだよ?
非売品か?

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:17:56.45 ID:hnJJcflW0.net
これからは新潟の「中位力」の時代ですよ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:18:56.49 ID:HbsLw1es0.net
やっと落ちたか
もう二度と上がってくんなよゴミクラブ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:19:04.20 ID:jkcynaTL0.net
セレッソと似てるのは勘違いした選手達

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:19:19.02 ID:6rtVkIql0.net
大宮サポの社長批判来たな。

https://pbs.twimg.com/media/B4KVJC7CMAEtQOv.jpg

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:20:20.66 ID:Jum7wdkv0.net
www

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:23:24.41 ID:ehCqCA2W0.net
やる気ないクラブだったからなもうずっとJ2だろ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:27:29.16 ID:L2YZUgha0.net
>>6
甲府のスポンサーってどこ?
はくばくって?

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:33:04.62 ID:HXJjiatq0.net
ミーヤを今のJ2に解き放つのはヤバいなあ

162 :柏@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:39:36.91 ID:ZKO8is0D0.net
>>149
ラインコントロールもそうだけど、ミーヤネタも無駄に騒ぐようになってつまんなかったわ。

163 :名無しさん@恐縮です:2014/12/06(土) 19:46:36.88 ID:Xf/Qtitwj
なんでバックにNTTがついてんのに毎年弱いんだ?
外人もFW中心にいいの連れてくるよな?勝ちグセがついてないだけかなぁ。

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:40:57.80 ID:9r0+nMva0.net
>>153
途中加入だからデータがない

でも入団前に競合したAEKアテネが30万ユーロ提示して
それを断ったわけだから少なくとも5000万ぐらいはラインだろうな

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:41:56.29 ID:4eUszAD/0.net
ベル切って本望だろう

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:44:23.35 ID:FcLcqty90.net
うーん、戻ってこれるんかいな?

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:45:23.86 ID:FcLcqty90.net
大宮はチームの顔になる選手がいないんだよなぁ、、

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 19:52:50.40 ID:YFESincD0.net
大宮が降格すると思ってる奴は素人(ドヤァ
玄人さん息してる?w

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:03:03.87 ID:JNyS6i1k0.net
ずっとNTTマネーが付いてたにもかかわらず、結局10年間一度も一桁順位になれずに降格ってのも逆に凄いな

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:04:19.34 ID:V5a0wuyF0.net
毎年ラインコントロールとかいう火遊びしてたツケだわ。自業自得。
大宮「オレは落ちるか落ちないかのギリギリの極限でしか勃起しない男なのさ・・」

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:07:01.04 ID:g5zljNSh0.net
来シーズンのj2は、
大宮、セレッソ、ジュビロ、千葉、京都ってなかなか豪華なメンバーだな。

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:08:42.29 ID:JIr0Mn9Y0.net
なんでマリノスだけには強いの?

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:08:54.52 ID:aJNONi6V0.net
甲府使えねーな

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:09:47.77 ID:g5zljNSh0.net
>>40
なんか甲府はいつも以上にしっかり崩そうとしてた印象。

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:10:00.90 ID:Txkyyu6H0.net
去年の造反劇とか見ると完全に自業自得
高橋とか真っ先に脱走しそう

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:10:30.45 ID:rpakpWEi0.net
静岡にはJ1が一つは必要

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:11:03.38 ID:wxB2rcdC0.net
残留力なんて大っぴらに口に出すもんじゃないよ恥ずかしい事なんだから
そんな意味のない言葉にすがっていてはね

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:12:13.02 ID:c3814bGG0.net
家長は個人残留は決定してるのかな

179 :これ↓を見たら、比例は次世代一択@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:12:44.38 ID:2Im0EfB40.net
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:15:24.44 ID:2onmk0BeO.net
終盤戦の強さでなんとか降格免れてきたクラブだからなー
それが無くなったならそりゃまあ落ちる

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:15:55.95 ID:itGjWhP10.net
大宮金あるって、それで今まで残留争いしかしてこなかったんだから金の問題じゃないということ。

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:16:35.37 ID:N9yHgb71O.net
チームはどうでもいいけど
とりあえずミーヤの造形はかなりクオリティが高いと思う
昨今のゆるキャラブームのマスコットより断然可愛い

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:19:00.33 ID:BuvrvhU20.net
絶対落ちないクラブなど無いのだ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:20:16.85 ID:H/SGCrbZ0.net
大宮ってそこそこ金あるのにつくづくセンスがないよな

監督選び、選手補強、ユニフォーム、果てはマスコットのクソビッチ。

まあ野田線ダービーないと寂しいから来年頑張ってくれ

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:20:45.64 ID:qWl3z+0a0.net
>>178
3チームを降格させた選手(それも3つとも初降格)を欲しがるJ1クラブはないだろう
もしあるとしたら神戸くらい

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:21:27.94 ID:0FbK0ohN0.net
監督交代が遅すぎた
なぜ外人監督を解任した?連鎖的にノヴァコビッチも抜けてしまうというのに

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:22:18.22 ID:fVKRxtcx0.net
ついに大宮がJ2行きかー
あーあー・・・
まーしゃーないけど

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:22:42.96 ID:rpakpWEi0.net
J2時代は外国人の大当たり率の高さだけで上位争いしてたよな。

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:23:13.80 ID:kObXRXB50.net
大熊を監督にした事ともっと早い段階で切ってれば
大宮が降格する事なんてなかったのに 大熊兄弟をサッカー界から追放せよ!

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:23:20.57 ID:fGnFKTNk0.net
NHKの中継で他会場の試合結果知らせるところでアナウンサーが「遂に大宮が降格しました」とか言っててワラタw
「遂に」ってw

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:23:47.13 ID:2F2ITLV8O.net
>>171
名前だけはねw

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:25:50.14 ID:JzVt8RS50.net
>>178
ガンバセレッソ神戸と関西クラブこぞって
声かけてるって話あったけどどうなのかね
セレッソはもうJ2だからアレだけど

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:28:36.68 ID:69oK4n180.net
優勝目指して戦ってないってこと?

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:29:22.89 ID:sZIt/xqj0.net
たった一度くらいの挫折で残留神話を諦めるな
また来年頑張ればいい

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:29:25.07 ID:/YS7y5zW0.net
10年粘ったら充分だろ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:30:27.61 ID:toHf1ElV0.net
>>194
そうだな
来年も残留を目指して頑張ればいいのさ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:32:32.40 ID:4npGug+L0.net
J2で残留神話が続くのか
昇格しないギリギリに居続けるのかまた降格ラインで遊ぶのか

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:34:15.56 ID:wpFMyg3q0.net
神・仏 「大宮さん、もう勘弁してよ〜」

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:35:52.60 ID:7nDn/ITU0.net
さいたま市は生ぬるい空気に包まれています

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:43:51.87 ID:k/68MJ7O0.net
もうレッズと合併して与野UNITEDにしちゃえよ。

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:45:24.19 ID:kObXRXB50.net
しかし来年からの2ステージ制はどうなるんだろう?
野球もCSのせいでペナントの優勝も日本シリーズも無価値になっちゃってるし
来年Jリーグも2ステージ制でどうなるか分からんし怖いなぁ

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:47:44.35 ID:kObXRXB50.net
>>201
すまんこれ誤爆だ
見なかった事にしてくれ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:49:44.99 ID:FnYSSOOj0.net
>>7
デスゴールはまだ生きてた

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:53:48.59 ID:toHf1ElV0.net
>>201
と言いながら大宮は2ステージ制から逃げましたとさ

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:55:28.87 ID:NlUt3iJj0.net
サッカー界の三浦弘行

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 20:55:44.64 ID:lS+38O6m0.net
ここはもうJ2落ちたら首までドップリ浸かりそうな感じがするな
今生の別れになりそうだ

207 :【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:13:43.88 ID:C9HBlEct0.net
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:20:54.84 ID:qGtGZp7tO.net
昨年の選手の勘違いが発端だろ。
自業自得だわ。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:26:12.16 ID:iGc9Trum0.net
去年の監督解任劇が最悪だったな
親会社がクソすぎた

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:29:39.04 ID:S8f6SQzc0.net
浦和と合併しかないよ。

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:39:38.34 ID:FcLcqty90.net
試合に勝って降格

なんか福田のVゴール降格を思い出した。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:40:06.15 ID:y0jnDCG00.net
新潟人でアルビサポではないけど
大宮って、うざかったよね。

金はあるのに、強くなくて、やばかったら、後半戦にいい外人つれてきて
残留ばっか。

残留でいえば、新潟が話題になっていいはずなのに、大宮のせいで
話題にならないし、新潟の次に昇格して、それ以降、新潟の後を
つけてくるように残留。

俺からすると、便器にこびりついて、なかなか流れないウンコのようだった。
うっとおしかった。

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:50:36.76 ID:i+z3198x0.net
まあ大宮アルディージャのような茨城のチームは残留不可能だね。

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:52:50.91 ID:FcLcqty90.net
>>213
違うよ。群馬のチームだよ。

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:53:38.97 ID:bJrzdXyt0.net
お守り商法終了。

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 21:56:58.07 ID:qGtGZp7tO.net
ただ、レッズサポがJ2に移籍した選手を見に来て
動員は増えたりしそうなんだが。

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:00:46.78 ID:GYu0Kxw10.net
大宮ってスポンサー収入はめちゃくちゃ多いけど 観客収入は底辺レベルだからトントンなんじゃないの?

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:06:50.81 ID:/FfWt4nj0.net
>>214
栃木馬鹿にすんなよーーーっ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:26:34.70 ID:Xa3zqOY10.net
大変なことになった
これは世界の終末の引き金になるのかもしれない

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 22:32:03.31 ID:wAjuiKSJ0.net
因果応報だろう、むしろここまでパンチラ商法が通用してたのが不思議なくらいだ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:30:41.17 ID:b66PKVTF0.net
>>171
J2クラブのサポですが、もはや千葉 京都 は豪華な感じは全くしません。
セレッソもj2歴長いですし、すぐなじむんじゃないでしょうか?

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:40:59.48 ID:e1BzTqZ40.net
もう少しで優勝に手の届く位置にいながら「練習がきつくてやってられない。監督替えろ」と
選手がストライキ起こしてベルデニック追放
こんな連中がJ1、いやプロであっちゃいけない
正直ざまあみろとしか思わん

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:51:20.51 ID:uYn2SXKm0.net
ただ、J1復帰となると「練習キツくてやってられん」とも言えなくなるからなあ・・・
事実、今強豪といわれるチームはそのキツい練習をこなしたからこその地位があるわけでな

これは選手逃げ出すどころか、親会社がやる気無くすんじゃね?

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:13:23.25 ID:AhRINL200.net
ズラタンとムルジャはどうするんだろ

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:18:53.68 ID:AhRINL200.net
ベルデニックの感想聞きたい
ざまあと思ってるのかな?

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:23:17.22 ID:UINGZ/0a0.net
勝って降格って、大宮と浦和以外にどっかあったっけ?

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:26:20.27 ID:eC2MazWt0.net
>>226
浦和の場合、降格確定でもうやりたくないから早く終わそうって感じだったけどな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:26:35.31 ID:kiP60iJI0.net
降格のラインコントールは慣れてるよ。
あそこにある残留の実を穫ればいいのサ。
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02855/squirrel_2855361e.jpg

残留の実、獲得失敗の図
http://i.imgur.com/ca52yA8.jpg

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:46:40.27 ID:hhRDADSK0.net
>>226
少なくとも最終節に勝って降格というのは浦和以来じゃないかな。

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:54:55.66 ID:XqcgFVIN0.net
前節の名古屋戦でやる気なさすぎて無理だろって思った

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:58:37.30 ID:u/xgiqXo0.net
サポが居残って「この責任誰がとんの?」「誤って済むわけねえだろ!!」とか
言ってたけどさ

浦和はまだサポがクラブ運営を支えまくってる自負があるんだろうけど
大宮レベルで、マジで何なのこいつら

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:59:32.54 ID:G1JJ4EKi0.net
家長なんて疫病神雇うからだよ(笑)

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:59:35.83 ID:Mvqj++RY0.net
何が悔しいって最終節が久しぶりに熱くなれた仕事ってこと

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:13:49.52 ID:PVIyHg060.net
川越市を馬鹿にして大宮にいったチームなだけに
正直残念だったねとか言えない
見栄だけのチームな感じ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:41:43.96 ID:mVp0bv520.net
練習がキツイと選手が名将ベルデニック追い出した報いやね

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:42:21.35 ID:qJEVBzaH0.net
ベルデニック「ざまあwwwwwwwwwwwww」

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:50:00.58 ID:x/T4kLVa0.net
http://i.imgur.com/ii0922v.gif

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 01:59:15.51 ID:yPBFZtxD0.net
ついに初降格か
いないと寂しいクラブではあるんだが

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:02:21.36 ID:wiuSPwm10.net
先週の終了間際の失点が最後の決め手になりましたな

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:06:25.21 ID:gwpSfRvD0.net
ここも桜も 監督追い出して
何したかったんだろうな?
結果 大阪も埼玉もダービー出来ないぜw

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:26:32.45 ID:rcEfN2Tk0.net
>>235
でもこれからは練習キツいとか言ってられなくなるぜ
本気でJ1に復帰したいと思ってるのなら

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:27:11.45 ID:QKDFWe0Y0.net
大宮区民だから残念です・・・

ビッククラブじゃないけど、アットホームないいチームなので1年で戻ってきて!

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:30:06.20 ID:Zlp9bsYk0.net
J1もJ2も大して差ないんじゃない?ついこないだJ2落ちと泣いてた
ガンバが優勝だよ、21世紀になって異常なほど時が経つのが早くなってる

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:32:25.21 ID:DyW/teVbO.net
デン助

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:33:27.54 ID:BZX7bdCP0.net
このクラブの体制が嫌いだからスッキリした

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:38:25.90 ID:S0iC1cpM0.net
大宮は客入らない不人気クラブだからもう二度と上がってきてほしくない
J2の門番として頑張って欲しい

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:39:27.91 ID:rcEfN2Tk0.net
>>245
お前もしかして携帯NTTじゃないよな?
ヘタに批判すると明日から電話つながらなくなったりするかもよw

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:40:05.70 ID:dyeYsRE+0.net
腐ったミカンたちが残るのか出て行って他所を腐らせるのか注目です

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 02:59:59.97 ID:Ctgx9QpS0.net
落ちるミカン、残るミカンも落ちるミカン。

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 03:27:47.43 ID:+vb8R2ZA0.net
>>18
ヤマハはそこまで力いれてないし、ヤンマーは耕運機のダサいイメージを一新するために大金投入してコレ。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 04:31:19.31 ID:G0w1zOWHO.net
>>171
山形サポ頑張れよ。

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 06:52:28.02 ID:BGird9uS0.net
>>235
名将はリーグ戦で6連敗もしねーっつの。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:22:49.04 ID:mtDzOmtd0.net
  ∧宮∧  ∧宮∧  ∧宮∧  ♪ 突然 忍び寄る
 ( ・皿・ ) ( ・皿・) (・皿・ )  怪しい 降格ライン
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   悪魔の プレゼント
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   ムリヤリ 四十何節の過酷なJ2暮らし

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの
  \\      \\       \\
    | |∧宮∧   | ∧宮∧    | ∧宮∧  僕はアルディ 君はおミーヤ この世はまさに 大迷惑
    | ( ・皿・ )   | ( ・皿・ )    |  ・皿・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ 君をホームで抱きしめたいの アウェーで浮気させたくないの
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > 氷川神社滲んで揺れる 涙涙の物語か
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / ベルデニック クビにする
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( ( 大熊も ボツにする
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ | 残りたい 残れない 
         しU        しU        しU
        二度と出られぬ  蟻  地  獄  〜

    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧
   ((;皿; ;皿;;))    ((;;皿; ;皿;))   ((;皿; ;皿;;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    残りたい 残りたい 残りたい 残りたい 残りたい 残りたい 残りたい

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:27:34.23 ID:TuAk0DAG0.net
もう二度とJ1には上がれないだろうな

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:29:45.69 ID:kUxOJeCEO.net
2015 J2 第○節
大宮アルディージャvsロアッソ熊本

この両チームの前身は電電公社→NTTであることから「NTTダービー」となります。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:34:57.74 ID:a99hGut20.net
>>231
毎試合応援行ってるような奴等なんだから言わせてやれよ
浦和サポとの違いなんてその総数が圧倒的に少ないってだけだ

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:35:43.88 ID:oXU8KDRc0.net
>>184
大宮のセンスないのは同意だけど、柏も負けないダサさだよ、マスコットは可愛くないしユニもグッズもセンスなさ過ぎ

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:38:38.50 ID:qB3GaEEw0.net
大宮が来季J1に戻ってこれると思うか?

魔境だぞ、来季のJ2は。

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:42:01.52 ID:FiY84O5V0.net
家長降格請負人

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 07:46:56.18 ID:jQL6csrE0.net
>>145
スペインでも降格させたがな

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:09:45.72 ID:t6ZOCAIo0.net
2ちゃんでは清水に落ちて欲しいって声が多かったが、
何で清水に落ちて欲しかったの?

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:18:17.92 ID:AC1UD21E0.net
ジェフは日本リーグ時代から唯一降格を経験してないチームです

とか昔は言ってたなあ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:21:16.92 ID:eJPmID/E0.net
だが国民の9割9分以上は興味ない空気J

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:21:50.87 ID:lb0b7YjwO.net
>>184
アーバンパークラインは馴染めないよね

>>261
オリ10だからじゃね?

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:24:00.88 ID:vXgNnAvSO.net
毎年毎年、降格争いしてる時点で危機感があるとは言えないな。

磐田でさえ留年だ。来期上がって来るとは思えない。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:24:17.43 ID:uFyHF2cj0.net
>>261
J2で静岡ダービーを見たかったんじゃね?

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:04:31.62 ID:UuUs7YVXO.net
落ちそうで落ちない、ちょっと落ちる大宮

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:09:44.26 ID:hd15Ptb20.net
清水って静岡市になったろ いいかげん静岡エスパルズになれば

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:10:49.50 ID:rx3inHkK0.net
docomoなんだし、お金あるんじゃないの?
新潟と同じもん、あるいはもっとマシなもんだと思ってたが
何処を間違えたんだろう

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:13:51.54 ID:knHw0u6C0.net
ベル監督切った報い

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:16:32.27 ID:rx3inHkK0.net
>>7
名古屋の中位力とか浦和終盤自滅劇とかまだある

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:18:30.90 ID:0jkGsZMhO.net
>>33
千葉ダービーも多分ダメだろうな

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:22:00.88 ID:gZuXQ9jt0.net
>>115
これほんと?

大宮、やっぱ金あるなぁ・・・

なんでこの潤沢な予算で毎年残留争いしているのか
フロントというか強化部が相当に無能なんじゃないのか

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 09:34:38.72 ID:gfoQOALo0.net
前節の名古屋で引き分けいれば残留できた

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:26:17.07 ID:fvkePp5jO.net
>>273
入場料収入の割合が極端に低いんです。10%超えてるかなっていう程度。神様仏様NTT様のクラブ。
当然ですよね、観客動員12,000人分の営業努力しかできないんだから。

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:37:50.64 ID:XsOet5ac0.net
>>265
磐田でさえってw
たった4勝、勝ち点23の磐田と9勝、勝ち点35の大宮をいっしょに考えるなよw

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:46:02.01 ID:FigV48H40.net
同じ日に生まれて天才と言われた方がJ2で蹴落とされた方がミランの10番か
他人の評価なんて無責任なもんやな

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 11:49:15.85 ID:AnUhSD4+0.net
ベルデニックといえば仙台

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:13:08.06 ID:yHlQDdx40.net
柏、東京、川崎あたりの関東クラブと収支規模変わらないのに
万年残留争いっていうのは、やっぱりどこか間違えてるんだろうな。

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:22:27.58 ID:dAXx7M06O.net
なまじスポンサー料がたんまりなのがいけないんじゃない?

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:23:15.27 ID:rcEfN2Tk0.net
間違えてるというか、下手に営業かけたら本業の顧客からクレームつけられるんじゃね?

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:34:52.76 ID:Qqj7lZLW0.net
清水・甲府「クスクスw」

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:44:46.10 ID:LxXSzdoF0.net
>>66
千葉は見られるかもしれないだろ!
てか神奈川・・・。

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 12:55:15.65 ID:zPgeI2LE0.net
大熊は兄弟揃ってJ2に降格させたな
もう二度と指導者やらせるんじゃねえぞ

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 13:08:57.23 ID:7SyWYzdp0.net
>>269

経費6割削減で、年明けに非正規の大リストラを予定してる会社に
経費があったら株主は黙ってないわな

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 13:09:05.78 ID:UHmR5fU70.net
マジかよ NTTからAUに乗り換えるわ

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 13:39:41.22 ID:EMeN7Ojg0.net
>>275
12000人分の営業努力しかって言うけど、今のスタジアムでその人数は満員に近いぞ

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:19:42.49 ID:vtgoWCoU0.net
>>287
>>287





>>287

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 14:25:46.53 ID:EPCugvJh0.net
練習しんどいわぁ→降格

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:36:46.60 ID:gNyXHKCI0.net
練習嫌いな高橋はクズだから出てってくれ

あと、このチームはフロント全員クビにしないと未来が見えない。

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/07(日) 22:35:02.41 ID:rcEfN2Tk0.net
> あと、このチームはフロント全員クビにしないと未来が見えない。

まあ、こういったクラブのフロントって大半は出向というか左遷というかそんなかんじだからなあ・・・

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/08(月) 12:49:01.44 ID:79poPsbQO.net
来期、NTTの大宮が元NTTの熊本に負けたら暴動するなよw

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/08(月) 13:03:13.50 ID:TuGX9+VLO.net
>>290
大宮にも、こんな熱いサポがいたのか(´・ω・`)知らなんだ

294 :徳島@\(^o^)/:2014/12/08(月) 13:44:23.50 ID:3oxqBazh0.net
>>66
なると・・・・

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 09:29:35.75 ID:WeaEfP+J0.net
>>284
あれだって大本はベルデニック追い出したからじゃねえかw

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:17:59.85 ID:78VTnaoR0.net
今度は試験であがらないお守りとして千葉の人気が出るだろう

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:32:32.12 ID:1rLd8vzU0.net
最終戦だけ頑張ってもダメでしょ

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 10:38:36.73 ID:jakACZ1o0.net
ずっとJ1残留してたのにJ2と聞いても違和感ない不思議

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:17:29.44 ID:TtLA4GF20.net
>>298
球界再編後西武も中日もBクラスに落ちないと言われてたのに
実際落ちたから…

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:26:28.53 ID:DkFcNIaA0.net
>>295
降格ライン付近をウロウロする大宮のスタイルを壊す人は大宮に不要だと思ったのだろう…

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:32:58.27 ID:cJOChc2o0.net
柱谷兄弟も地道に経験積んで評価を取り戻してきたけど大熊兄弟は暗黒臭しかしなかったな
兄はSBの選手CBに使って持ち味殺したり引きこもりすぎて相手の監督に思いっきりディスられたりしまいには選手にもバカにされる始末
弟は弟でフォルランカカウを使いこなせずあまつさえ自分の評価あげるためかユースびいきの起用で崩壊したし
顔も二人そろってこれ以上ない不景気顔だし

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:33:58.50 ID:CNkI6Jlr0.net
>>298
だって、おませな子供が有名高校に行く、と都会に出て行って帰ってきただけなんだもん

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:20:42.26 ID:xXg5Tfjy0.net
金の使い方を間違ってるクラブの筆頭

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:58:42.52 ID:rY5ZRzYt0.net
J1にいた10年間の最終順位が全部12位以下ってどうなのよ
なんのために存在してるのか本気で疑問

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:50:27.62 ID:2m/n+MGfO.net
家長とは何だったのか…

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:06:25.01 ID:/Xlz76rO0.net
大熊に始まり大熊に終わったよな。
いろんな意味で・・・

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 21:52:03.87 ID:/RlhtLIU0.net
なんでオレンジなのか意味不明。
ダービーは赤と青の対決と相場が決まっている。
浦和の赤に対抗して青にするだろ普通。

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:26:56.02 ID:WyMZka3w0.net
もうこんなところに戻ってくるんじゃないぞ、いいな。

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/09(火) 23:33:01.08 ID:vG0Sz6pk0.net
>>307
どういしかねる部分はあるが、千葉ダービーの両者黄色はいかがなものかと思う。

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/10(水) 01:24:50.58 ID:/Su4oxeO0.net
スタをもっとでかくしてくれよ
高校サッカーの予選じゃないんだからさ

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/10(水) 22:11:14.89 ID:X+2TaUi90.net
>>307
青とピンクなんてダービーもあるしなぁ。

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/11(木) 00:38:48.70 ID:4cB/sL3V0.net
去年ベルを切ったあたりで落ちろと思ったもんだった
クラブは糞でも、前半の快進撃で優勝を夢見たサポもいたんじゃないかね

あと、浦和V逸と合わせて「埼玉がお通夜」みたいに言われてるが県西には関係ないな

総レス数 312
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200