2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】横浜ゴムがチェルシーと契約「70億円でも割に合うと判断」か

1 :第四期次席φ ★@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:55:55.82 ID:???*.net
 飛ぶ鳥を落とす勢いだったサムスンが青息吐息だ。昨年末、電子書籍サービスや光ファイバー事業などから相次いで撤退し、
ついには英サッカー・プレミアリーグの名門チーム「チェルシー」のユニフォームからも“撤退”したことが、
「韓国の巨人」の落日を如実に物語っている。
 
 サムスンは2005年、チェルシーとスポンサー契約を結び、ユニフォームの胸に社名のロゴマークを入れた。
それ以降、チェルシーの活躍に引っ張られるように、欧州市場でのシェアを急拡大していく。

 2005〜2006年シーズン、チェルシーがリーグ優勝を遂げると、サムスンもイギリスでの携帯電話の売り上げを前年比で7割伸ばし、
液晶テレビ販売台数も欧州でシェア1位に躍り出た。2011年の欧州での売り上げは2004年の3倍にまで跳ね上がる。
そして2013年、米アップルを抜いて、スマホシェア世界第1位になった。
 
 ところがその後、売り上げの7割を占めていたスマホ事業が急失速する。2014年12月期のスマホ関連部門の営業利益は前年比で42%ダウン。
全社の営業利益も前年の3兆6000億円から2兆5000億円へと1兆円以上も下落した。本誌前々号(3月6日号)では、
苦境のサムスンが東京・六本木にある自社ビルを明け渡すことをスクープした。
 
 スポーツ部門も経営不振の煽りを受けた。20年以上続いた同社ラグビー部やサムスン証券のテニス部は解散。
そして欧州での躍進の象徴だったチェルシーとの契約解除にも踏み切った。
 
 悲壮感漂うサムスンを横目に、2月26日、チェルシーとのスポンサー契約が明らかになったのは日本のタイヤメーカー大手「横浜ゴム」だった。
 
 横浜ゴムの2014年12月期決算は営業利益・純利益とも3年連続で過去最高を更新。なかでも海外での売り上げが伸びており、
半分は海外で稼いでいる。チェルシーとの契約の内情を知る広告代理店関係者が明かす。
 
「昨年12月頃、チェルシーサイドから横浜ゴムに“スポンサー契約しないか”という話が持ちかけられた。
年間契約額は60億〜70億円程度と巨額。それでも、ユニフォームの胸にロゴを入れるだけでなく、ホームスタジアムの広告や
自社のCMにチェルシーの選手を自由に起用できるなど包括的な契約なので、欧州や北米、アジアなどグローバルな事業展開を
目指す横浜ゴムとしてはプレミアの強豪チームとのパートナーシップは割に合うと判断したようだ」
 
 ブリヂストン、ミシュラン、グッドイヤー、コンチネンタル……とタイヤ業界には強豪が居並ぶ。今季プレミアリーグで
首位をひた走るチェルシーとともに横浜ゴムも成長ロードを走れるか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150310-00000008-pseven-spo

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:56:30.94 ID:XUmsMEbo0.net
ほ〜ら

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:56:43.04 ID:JF+TtVYu0.net
価格に転嫁すれば割に合う

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:57:06.02 ID:YFnk6OqY0.net
相模ゴム?(乱視)

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:58:05.73 ID:UdiLM1tW0.net
最近この企業名良く聞くけど
ブリジストンとどっちが強いの?

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:58:30.80 ID:08YUC8/j0.net
まずは明治が契約すべきだと思う…

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:59:27.91 ID:VdnwgmmA0.net
サムスンが降りれば大いに結構

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 11:59:54.09 ID:yLbkHC1g0.net
ドリームキャスト

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:00:06.70 ID:m+jI6lzs0.net
★秋元康と契約した方がいいよ
・98年夏 秋元がセガの社外取締役に就任。ドリームキャストの宣伝費130億円を任される
・しかしその金が秋元の懐にそのまま入ってくるわけではないので
 換金装置としてチェキッ娘とセガ1社スポンサーの「DAIBAッテキ!!」が98年10月に始まる
・「DAIBAッテキ!!」の時間枠をセガの宣伝費で買取り。そこに自分がプロデューサーとして乗り込み莫大な企画料やプロデューサー料をふっかける
・通常ならそんな大金をテレビ局は支払うわけは無いが この場合金を払うクライアントは秋元自身。発注者と受注者が同じなので言い値で払う
 失敗しても損をするのはセガで秋元やテレビ局の懐は痛まない
・秋元は主婦しか見ない夕方4時台にセガ提供のアイドル番組というムチャクチャな物を作るだけ作るとあとは放置
 CDが売れなくても「僕じゃなければもっと悪かった」と平然
 セガに「DAIBAッテキ!!」の宣伝効果が薄いとクレームをつけられると
 「チェキッ娘がブレイクすればドリキャスのイメージアップになる」と逆にセガ提供・秋元演出の類似番組を土日にも増やしてしまう
・こうしたことが出来たのもセガのオーナーだった大川会長をたらし込んでいたから
 秋元は「DAIBAッテキ!!」立ち上げ直後の98年11月に大川会長の肝いりでドリキャス専門のプロモーション会社を設立しその代表取締役に就任
 セガ本社の要求を無視できる立場にあった
・好きなだけ金をバラまき吸い上げた秋元はこの年の高額納税者番付によれば7億円の荒稼ぎ 芸能人分野で1位に輝いた
 一方セガはドリキャスから撤退し1,000人以上がリストラ。倒産や合併説が飛び交う中01年秋元を起用した大川会長は罪滅ぼしのように私財850億をセガに無償供与
 心労が祟ったのかその年3月に心不全で死去
・セガのスポンサードを失った番組は99年9月で全て終了。チェキッ娘も00年1月1日をもって解散した

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:00:10.82 ID:Bb8R6Qto0.net
サムソンチェルシーw

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:00:18.92 ID:/EbF4PA+0.net
横浜タイヤはヨーロッパでどのくらいのシェアがあるの?

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:01:05.59 ID:gFY+/B6E0.net
チェルシーって人種差別でイメージ悪いから
そういうマイナス要素はあるな

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:02:38.34 ID:8g2k6wYk0.net
あなたにも

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:02:51.71 ID:E4gbIFQb0.net
Jリーグに興味はありません

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:03:03.07 ID:5Ok2Yo+h0.net
どうせならシティにしたら良かったのに

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:04:12.03 ID:ELfpXi3b0.net
>>7
最低だわお前

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:04:15.20 ID:EFdBgKKs0.net
グローバルに展開したきゃチェルシーなんてしょぼいクラブより他にあるだろ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:04:18.45 ID:HE5fTFvpO.net
Jリーグの駄目さ加減が目立つばかり
やはりプロは露出なんだよな

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:05:59.86 ID:w30buGdj0.net
サムスンが落ちぶれたと言っても日本の家電メーカーよりは遥かに利益が出てる

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:06:31.41 ID:HS9xmHcP0.net
>>17
プレミアリーグのマーケットが一番デカイからチェルシーで正解なんだよ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:07:03.57 ID:DZRWrCrn0.net
世界的に見ても欧州サッカーは下火だろ
貧乏くじ引いたな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:07:45.90 ID:6fO9Gv090.net
これ
飛ぶ鳥を落とす勢いだったサムスンが青息吐息←こっちをスレタイにしてたら1000まで行ったのにな

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:08:34.50 ID:y7hsgPyd0.net
チェルシーって微妙だよな
サムスン関係なくあんまり人気なくないか?
なんかこうヒールのイメージ

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:08:43.91 ID:+j3kNtZH0.net
チェルシーはモウリーニョがやってるのがかなり大きいな。マンUみたいにCL逃すこともなさそうだし。

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:08:48.29 ID:r47Ertuv0.net
一番驚いたのは横浜タイヤて意外にお金持ってるんだなって事だった

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:08:51.58 ID:HS9xmHcP0.net
>>22
そういうのは特亜板とかニュー速板でいいだろう

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:08:52.83 ID:730iwMSM0.net
>>1
△「ACミランですよ、我々は!」

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:08:55.80 ID:w863h+W90.net
クムホと提携するくらいだから、もう余裕ないのかと思ってたが
それとも感覚ずれてるのかな

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:09:06.20 ID:/971PL5I0.net
カズのとこにも、その百分の1でいいから分けてやれよww

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:09:31.23 ID:vkMCnzr90.net
サムスンからクムホへ
韓国から韓国じゃん

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:10:04.33 ID:/vEZSg540.net
消耗され続けるタイヤは強いなあ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:10:17.99 ID:i60FBMnR0.net
あのスマイルが張り付くのか
でもユニフォームは錆びないから大丈夫か

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:11:32.85 ID:2A2okw7q0.net
失望しました、これからは、ブリジストンを買います

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:13:01.60 ID:D+iupLpy0.net
良かった!ラミレスのユニ買うわ!

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:13:38.08 ID:ldAB1aW40.net
もひとつチェルシー

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:13:59.94 ID:v2UC5igA0.net
ブリヂストン、ミシュラン、グッドイヤー、コンチネンタル……

ピレリ…

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:15:30.47 ID:/AFWIocQ0.net
「ユニフォームの胸にロゴを入れるだけでなく、
ホームスタジアムの広告や自社のCMにチェルシーの選手を自由に起用できるなど包括的な契約」

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:16:57.56 ID:EFdBgKKs0.net
>>20
それは違うよ
クラブ単体のスポンサーになるならリーグよりクラブ自体のプランド力の方が重要
レプリカシャツが売れることによって勝手にスタジアム外でスポンサー知名度が上がっていく

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:17:30.08 ID:LlqzUr0uO.net
YOKOHAMA というロゴだけじゃ横浜ゴムという会社の宣伝にならんだろ
何考えてんだ
SAMSUNGとかもろ会社名の方が分かりやすい
アホですわ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:19:24.92 ID:gw0MPqCT0.net
選手の車のタイヤも履き換えだな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:19:52.81 ID:HXboiqlk0.net
なんでADVANにしなかったんだ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:20:51.68 ID:L2FcHCTJ0.net
マンチェスターUのスポンサー降りたシャープの時みたいにサムスンの落日始まったか

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:21:47.17 ID:SV+qgxdC0.net
しかしまぁ、どうして日本の家電メーカーはスマホで圧倒的にサムスンに負けたわけ?
小型製品なんて日本の得意分野じゃん。すぐ小さくするし。
他の分野とおなじで、余計な機能をつけて操作が分かりにくくなり敬遠されるパターンかい?

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:21:49.32 ID:fxYbgCDz0.net
日本語で入れんと意味ないのではw

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:21:59.57 ID:Ukdb4PAD0.net
一方やきうのスポンサーは

高校やきうは、反日朝日に反日毎日

ぴろやきうは、反日ソフバに反日ロッテ、反日中日新聞まだまだいっぱい

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:24:46.54 ID:IpSkGwdh0.net
>>1
>「チェルシー」のユニフォームからも“撤退”したことが、
>「韓国の巨人」の落日を如実に物語っている

いやスポンサーを10年やるって相当長いだろ
普通4〜5年がいいとこ
これに関しては撤退というより勇退

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:26:27.46 ID:pusBKA7N0.net
ミランの東洋タイヤは?

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:26:38.83 ID:XiUoiSxo0.net
>>14
湘南のパンツスポンサー降りたの?

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:26:47.58 ID:4s5vAp3EO.net
ユーベの胸サポしてたSONYは何年してたの?
知名度上がって元とれたら引き上げても良いよな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:27:02.35 ID:ovsjO4RX0.net
これで横浜ゴムのコンドームが売れまくるな

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:27:37.57 ID:XuUl7yoa0.net
今のセリエに投資する価値ないよな
ヤオやレベル低下が著しい

52 :エラ通信@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:27:53.77 ID:HQEvnUCZ0.net
バカとしかおもえん。

>>ハマゴム
韓国クムホに技術供与するわ、
利益のさだかならぬスポンサーに70億円も
蕩尽するわ。

つぶれる企業のつぶれる行動、そのもの。

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:28:10.33 ID:XF9R1lMK0.net
サムスンってなんで失速しちゃったんだろう?
製品で不具合やらかした、とかも無いし…。

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:28:30.35 ID:LCwteJik0.net
まさかの胸スポンサーだもんな

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:28:49.47 ID:Z7JRWiCs0.net
サムスン賠償金すごかったみたいね

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:29:43.42 ID:Xo1uXPjb0.net
野村ゴムは?

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:30:31.40 ID:wJsMeR1dO.net
サムスンぐらい大きくなるとこれ以上やる意味も無いんでは

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:30:42.51 ID:16+oWvoX0.net
胸に横浜ゴムとかダサすぎないか

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:30:44.43 ID:GWsd5Nld0.net
チェルシーがYOKOHAMAになるのか
ユニフォームが売れそうだな

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:30:54.81 ID:h6Dpwh0w0.net
>>53
アップルからパクリを訴えられて敗訴の賠償金と
他国の安価なスマホが台頭したこと
LGやデウには響くの?

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:31:10.37 ID:gd8MlGKp0.net
>>1
又出たよ名門クラブ詐欺
チェルシーなんて唯の中堅クラブ
油モビッチがオーナーになって資金が潤沢になっただけ
門外漢のポストは知ったかで書くな

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:31:22.00 ID:nfxhskYS0.net
明治はスポンサーになれんのか

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:31:43.39 ID:25cbWh670.net
一番得をしたのは横浜市観光課

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:32:14.74 ID:s3PF8zSj0.net
横浜使ってやるかー。BSと東洋しか使ってなかったけど

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:33:35.82 ID:+j3kNtZH0.net
日本だとブリジストン、ダンロップの次だっけ(・ω・)

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:33:46.62 ID:XIycv4JjO.net
>>53
やたら爆発するスマホに不具合がないとかすごい感覚だな

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:34:48.01 ID:bjjel2yh0.net
10年もあれば強豪クラブ変わるし、チェルシーはもう強豪クラブでいいだろ
中堅はない

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:34:50.28 ID:kXkRmbAk0.net
あなたにも チェルシー あげたい

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:35:06.05 ID:HXqrjF+00.net
>>61
にわかが最近知った知識を声高に叫んでるようにしか見えない
G14の初期メンバーじゃないのに名門は不正確だが今更チェルシーは中堅とか過剰反応も甚だしい

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:35:13.98 ID:UBHj45gs0.net
横浜タイヤはブルーアースシリーズはなかなか良いよ
ブリヂストン買うとポッポ鳩山に金が行くから性能良くても買わない

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:35:21.88 ID:tpU23K32O.net
自国のJリーグではなく他国のチェルシーのスポンサーへ
Jリーグヤバいな

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:36:20.26 ID:xpSTOqdD0.net
凄いな、チェルシーのサポーターみんな喜んでるよ。
サムスンが嫌いだったの大合唱。

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:37:43.74 ID:GWsd5Nld0.net
>>53
アップルがデカイiPhoneを出してサムスンの唯一の取り柄のデカスマホがブランド的に負けて売り上げ激減
中国メーカーのシャオミが低価格スマホを売り出してサムスンは価格競争に負けて売り上げ激減

ブランドでも価格でも勝てないサムスンは終了のお知らせ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:37:44.32 ID:Ea/bTZmX0.net
フェチ動画が好きな人は見に来てね
http://himawari.blue/index2.html

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:37:55.74 ID:2P4J1eLW0.net
ヨコハマつーと予選のスーパーソフトで異次元のタイムを出し
本戦でダラダラ順位を落としていくっていう

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:38:48.22 ID:vltBIYiw0.net
日本企業のプレミア胸スポンサーってドリキャス以来かな

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:39:03.14 ID:2k2dK7EY0.net
鳩山に小遣いやる気なんてさらさらないから
ブリヂストンは最初から選択肢にないw

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:39:40.03 ID:ZPt8aJp80.net
ようやく国際スポーツがまともになるの?

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:40:25.55 ID:P5KW2F8k0.net
あの得体の知れないキャラクターを世界に知らしめるチャンスだな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:41:46.17 ID:L2FcHCTJ0.net
>>57
でもタイミング悪いわな
2、3年前ならそうとってもいいけど

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:44:03.07 ID:xPfS93nL0.net
スポーツで元取れるのか
株主なら未だしも

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:44:29.74 ID:AYyxo4Kg0.net
サッカー面白いからしゃーない

ゴール目指す集団の動きを観るのは楽しい

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:45:49.47 ID:h6Dpwh0w0.net
>>72
ソースおねがい
日本だけじゃなくて?

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:46:41.46 ID:dySH9KDA0.net
Jのスポンサーになってあげろよ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:52:03.18 ID:oznijCUB0.net
欧州・アジア・アフリカ・南米で映像とか流れるだろうから割に合うってか

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:53:00.36 ID:Cjm8OS/k0.net
初めて買った車が純正でミシュランだったからずーっとミシュランだわ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:53:39.37 ID:/mf7CpEJ0.net
横浜ゴムのロゴって///yokohamaみたいなやつでしょ
都市名だけの宣伝になってそうだけどいいのかしら

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:53:58.17 ID:h6Dpwh0w0.net
>>30
シャルケはやっちゃったな
横浜ゴムと契約しとけばいいものを

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:55:48.65 ID:vb0GzUe60.net
>>6
ママの味〜

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:56:27.61 ID:s488kMId0.net
ADVANロゴなら良し

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:56:33.33 ID:4ZDgVOB30.net
安いような高いような、儲けすぎかね

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:57:55.25 ID:Cpi8cuEp0.net
チェルシーの選手ってCM向きじゃないよな
かろうじてウィリアンとイヴァノヴィッチがカツラのCMに使えそうだけど

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:58:32.74 ID:p7kvX0vm0.net
横浜タイヤはよく聞くけど横浜ゴムもデカイ企業なんやな。

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:59:06.33 ID:xpSTOqdD0.net
>>83
チェルシーのフォーラムでYOKOHAMAで検索してこい。
トルコ航空やサムスンの嫌われっぷりと日本と横浜の歓迎一色だ。

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 12:59:12.25 ID:gd8MlGKp0.net
>>69
気に障ったらスマンな
WOWOWでセリエAやってた頃からしか見てないニワカだ
気にすんなw

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:00:24.57 ID:Khf1/2Ju0.net
昔から社長がクラブのサポだからって理由でスポンサーしてる大手企業てないの?
クラブの本拠地に本社あるとかの理由ではなく

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:02:45.38 ID:TUXG91XF0.net
日本人取ればいいよ 

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:03:12.22 ID:h6Dpwh0w0.net
>>94
どうも
トルコ航空も蛇蝎のごとくなのか
どこもアジア系なのにな

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:04:11.98 ID:SV2y+vW40.net
つまりサムスンの場合はスポンサー宣伝効果なんて
無かったから撤退したんだろ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:05:39.68 ID:qrAMubCr0.net
横浜オリジナル
ttp://sagamioriginal.up.n.seesaa.net/sagamioriginal/image/20090714-Natsume_Miku04-thumbnail2.jpg

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:05:53.06 ID:MHFeG6YU0.net
>>1
>スポーツ部門も経営不振の煽りを受けた。20年以上続いた同社ラグビー部やサムスン証券のテニス部は解散
こういう所まで切るって本当にヤバイんか
営業利益1兆減ってもまだ2兆も利益あるじゃんと思っちゃうけど

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:07:37.21 ID:Gbk2iFSH0.net
>>21
放映権料上がる一方なんだが
むしろアジアはこれから始まると言える

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:09:26.20 ID:8KQiv7BQ0.net
>>95
さすが兄貴器が大きい!

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:09:44.36 ID:fxYbgCDz0.net
>>102
微妙

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:10:40.49 ID:Gbk2iFSH0.net
>>104
どこが微妙なのよ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:11:16.55 ID:h6Dpwh0w0.net
使って爆発だしなあ
電池持ちも悪いし日本じゃワゴンセールか景品扱い

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:12:53.83 ID:ZJ6wvRIf0.net
あれだけ日本の携帯をガラパゴスケータイと言っていたのに
今やってる事のセンスがその頃の日本企業に似てる

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:12:55.19 ID:AYyxo4Kg0.net
サッカーは1ゴールで勝ち点3が1に、逆に勝ち点1が3になるからな

一発の魅力は大きい

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:14:09.46 ID:EFdBgKKs0.net
>>102
バブルってのはいつかはじけるからなぁ
もうそろそろ潮時だと思うけど

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:14:47.91 ID:dHynetts0.net
>>18
プロは露出

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:15:55.58 ID:fxYbgCDz0.net
>>105
放映権が限界
もう局が出せないレベルだし

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:16:16.72 ID:8FAZe7wP0.net
中国のスマホが高性能になってきたからな
価格勝負やられると積んでしまう
ブランドじゃアップルにかなわないし

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:17:21.56 ID:vE2SLNcA0.net
胸ロゴがあの変な笑い顔になるのか
胸熱だな

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:18:49.18 ID:AYyxo4Kg0.net
>>111
2018年ごろから親善試合に使っていた枠でUEFAネイションズリーグが始まる
もっと儲かるよ

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:19:02.10 ID:EFdBgKKs0.net
10年前ならまだしもバブルの膨らみきった今スポンサーになってもリスクの方が大きいだろ

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:19:41.26 ID:HE5fTFvpO.net
>>109
いつまでバブルと言ってるの?www

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:19:51.28 ID:6+a2PGN00.net
>>71
サカ豚・サッカー関係者
売国企業認定w

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:20:07.48 ID:jg0vXAvk0.net
韓国系の企業は中華系企業に稼ぎ頭の市場荒らされまくってマジでヤバイ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:20:07.79 ID:rrJ7jjzq0.net
横浜ゴムってそんな金持ってんのか

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:21:34.55 ID:Yrj818Tr0.net
つーか、兆円単位の利益はまだでているはずなのに
リストラ対応が性急なのがふしぎ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:22:18.09 ID:mJ8l9SRc0.net
そう中国のスマホに食われまくってる
つまりその程度の広告価値w

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:23:05.17 ID:HzoJu7EC0.net
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:23:14.51 ID:pPi4vkIi0.net
ぼったくられてんよ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:23:53.84 ID:n03E1Kfw0.net
日本企業が相次いで胸スポから撤退した理由が
他サポが買ってくれなくなったというマーケティングの調査結果からなんだけど
横浜ゴムは大丈夫かね?

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:24:14.48 ID:q6JsvWrC0.net
BABYMETAL、CDショップ大賞受賞で「ドキドキした気持ち」
http://youtu.be/VmX2ZAwcaC4

SU-METAL 受賞インタビュー

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:24:59.80 ID:Dd+SAFbj0.net
来期ユニフォーム
http://i.imgur.com/nwMYLW9.jpg

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:25:10.58 ID:+KDAdPO70.net
>>121
知名度があるのに売上落ちるってのは
ブランドか商品力のどちらかがない

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:25:25.03 ID:RLd6HCIF0.net
>>89
それミルキーや

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:25:39.43 ID:OiU0O3l+0.net
よし、次はF1だ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:26:54.23 ID:y1SF9vOe0.net
チェルシーってメッシとかネイマルーみたいな有名な選手いないじゃん
無駄金だな

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:27:31.64 ID:mJ8l9SRc0.net
日の丸やろうがシェア落ちたキリンみてみろ
特定チームに関係なく、広告価値ないw

だいたいサッカーなんてどこも借金まみれだろw

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:27:50.79 ID:yUNVxd0f0.net
横浜タイヤも降りたら落日扱いされるのか

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:28:35.04 ID:pPi4vkIi0.net
一応トーレスは4年前までプレミアで一番ユニ売ってた
たぶん世界一だったろ

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:29:04.82 ID:n03E1Kfw0.net
知名度あげたいってのなら分かるが
70億円の価値はないよ
他サポは買わなくなるっていう調査結果あるしね

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:29:55.22 ID:b/6uOCiJ0.net
>>120
サムスンは土台がグラグラだからw
借金が20兆円以上あったし
赤字になったら倒産危機だよ

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:30:09.02 ID:ZJ6wvRIf0.net
なんだかんだのナンバーワンリーグの
プレミアリーグ首位で億万長者のロシア人オーナーでモウリーニョ監督のチェルシー

これを手放すとかサムスンもうダメだな

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:30:55.45 ID:j8Y+S96Y0.net
アザールでござーる

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:30:57.82 ID:w/WPeXY50.net
>>15
とてもエティハドに勝てるとは思えません

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:31:22.56 ID:wbqt6B8u0.net
中国  勝点18 6勝0分2敗 (参加4チーム)  
韓国  勝点13 4勝1分2敗 (参加4チーム)  
タイ.   勝点. 6 2勝0分0敗 (参加1チーム)  
豪州  勝点. 6 2勝0分2敗 (参加2チーム)  
日本  勝点. 4 1勝1分6敗 (参加4チーム)  
ベトナム 勝点. 0 0勝0分2敗 (参加1チーム)  

ACLでタイリーグ以下のJって本当天然記念物だよね 

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:31:47.79 ID:mJ8l9SRc0.net
出来損ないのサムスンが売れたのは
度重なる通貨ダンピングと、糞酒でも美酒と持ち上げるカスゴミの、強引なステマ力だろw

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:32:58.90 ID:/AFWIocQ0.net
70億円あるなら横浜ベイスターズを買ったら?

かなりマジで。

お釣りくるし税制上も有利だぞ?

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:33:18.12 ID:SkyvCZCN0.net
モタスポどこもダメなんかね
サッカーでタイヤアピってもどうにもならん気がするんだが

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:33:59.51 ID:ZJ6wvRIf0.net
韓国企業って国民の身を切った金で大量に広告打つのが肝だろ

韓国って国と韓国企業自体がグラついてんだな

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:35:29.22 ID:IrfXV1te0.net
>>126
ダサいな
社名変えるのは難しいだろうけどロゴ変えればいいのに

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:36:10.96 ID:jxgUmdEb0.net
ユニホーム買うわ

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:36:23.82 ID:/AFWIocQ0.net
本当に馬鹿だな。

こんな金があるなら箱根ターンパイクのネーミングライツを買えよ。

最近はトーヨタイヤターンパイクからマツダターンパイクに名前が変わったばかりだけど。

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:36:46.63 ID:OpRvtJBS0.net
日本人はほとんどブリジストン買うから
海外で日本企業ブランド利用して売る方がいいだろうな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:36:57.76 ID:rXGgBcqt0.net
ゴム味のチェルシー出そう

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:38:01.17 ID:awjTefCF0.net
ジオランダーのほうがカッコいいのにね

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:38:50.33 ID:AYyxo4Kg0.net
>>134
一部の熱心なサポーターはそうだけど、一般人はそんなことはどうでもいいから
よく知っているブランドを買う

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:39:17.33 ID:/AFWIocQ0.net
>>147
雪道で止まるタイヤとかで
石原さとみと長瀬優也が横浜タイヤをテレビでも宣伝しまくってなかった?

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:39:29.88 ID:F4AEfzcy0.net
白いユニ、マリノスやん

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:39:36.73 ID:b/6uOCiJ0.net
日本企業のカウンターとして欧米ファンドが肥え太らせたから
当然利益のほとんどはそのファンド会社に流れる
ピークは2-3年前に過ぎてたたけど何故か過去最高売上とかかなり胡散臭い
決算発表やってたのに去年から売上ダウン発表してるってことはマジにやばいw

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:40:01.04 ID:F4AEfzcy0.net
>>126
白いユニ、マリノスやん

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:40:19.04 ID:H9CHecAGO.net
ほぼ地名じゃん
割りに合わねえだろ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:41:11.54 ID:/AFWIocQ0.net
横浜では横浜ゴムがあまり目立たないけど
平塚市の中心地に工場があって横浜ゴムにちなんだ地名が多いから
凄い目立つぜ。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:41:49.01 ID:WFeM5jEX0.net
モウリーニョが監督になることで広告の価値が上がったんだってねぇ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:42:10.85 ID:o64VtnHi0.net
>>14
当たり前だ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:42:23.87 ID:z9zntf8e0.net
>>152
これだけみたら鞠って間違うよな

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:42:34.64 ID:QwfHdIwz0.net
×「韓国の巨人」
○「韓国の泥棒」

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:43:00.24 ID:9ZCYU9zV0.net
>>144
マリノスとクラブ杯で対戦したら分かりづらいな。

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:43:41.33 ID:/AFWIocQ0.net
しかし70億円って本当に高いな。
なんだか脱税しようとしてるんじゃないかと勘繰りたくなる。
普通に湘南ベルマーレの冠スポンサーになればいいじゃん。
社員にも滅茶苦茶利益還元できるぞ。
工場の隣がベルマーレの本拠地グランドだから無料券配れば工員も喜ぶし。

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:44:21.28 ID:1a2U9jSX0.net
チェルシーとか 宣伝効果そんないねぇよ まだ20億出して国内宣伝した方がいいわ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:46:16.78 ID:eM9MtKoS0.net
>>1
今季までのサムスン電子のチェルシースポンサー料約31億円
昨年更新契約交渉=スポンサー料倍増要求=金欠になったサムスン電子は即答で辞退した

巨額の借金(約30兆円)の金利払いもきつくなったサムスングループ
サムスングループの営業利益=約96%はサムスン電子
サムスン電子の営業利益=約80%はスマホ

スマホの次(パクル相手)がないサムスン電子

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:46:34.82 ID:4/IZkQK90.net
こういうメーカーって今更広告する意味あるのか?日常的に買う、ふれる物でもないのに。

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:46:55.06 ID:pO+7TV370.net
サッカークラブの胸スポってどれくらいの効果があるんだろうなあ?
その他にも何十億も宣伝広告にお金かけるわけだからなあ

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:47:18.03 ID:ZJ6wvRIf0.net
宣伝効果ねえよ


とか言いながら中国人韓国人がYOKOHAMAの名を冠した日本料理店とかやりそう

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:48:01.68 ID:mJ8l9SRc0.net
なぜか、横浜ベイスターズの時代がくるとみたw

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:48:35.39 ID:/AFWIocQ0.net
でもテレビ広告とかポスター広告が最近横浜ゴムって滅茶苦茶目立つから

もしかしたらサッカーだけじゃなく全方位に宣伝費青天井で金をかけてるのかもしれない。

おめーらも何気なく石原さとみとかのCM見た事あるだろ?

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:49:48.12 ID:mJ8l9SRc0.net
まじで横浜ドームつくったが広告価値あるだろw
ゴム製のw

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:50:04.65 ID:8FAZe7wP0.net
タイヤとか信頼性を重視する人も多いから
知名度があると安心感を与えて、売り上げが伸びる要素にはなると思う
費用効果が適切なのかはわからないが

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:50:46.81 ID:eM9MtKoS0.net
>>169
横浜ゴムの売り上げ=日本+北米中心で欧州でのシェアは極端に少ない
宣伝効果は有ると判断したようだね

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:51:05.87 ID:/AFWIocQ0.net
あぁ今、調べたら石原さとみってブリジストンのCMだったw
俺どこで記憶違いしたんだろwww

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:51:27.06 ID:ZzrX/fer0.net
あーこれは法則来るわ
来季のCLはチェルシーやな

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:52:32.39 ID:vGoEYD5U0.net
F1やれF1

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:52:41.80 ID:R5z+t5Us0.net
100分の1でいいからJリーグに使ってください

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:52:47.92 ID:Iu4bLL9p0.net
自称ビッグクラブに日本人の10番様がいるのにw


サッカーファンA「まじで?チェルシー!?」
サッカーファンB「胸スポンサーかよ、すげえ!!」
ホンシン「・・・・・横浜ゴムはチョンやろ」

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:52:51.10 ID:h6Dpwh0w0.net
オーツタイヤってファルケンに名前変えていたのね

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:52:58.01 ID:/AFWIocQ0.net
いっそのこと70億円をかけて「日本版ミシュラン」を発行してくれ

「YOKOHAMA」というグルメブックをイタリア・フランス・ドイツで出せよ。

ウケると思うぞ。

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:53:16.93 ID:ZJ6wvRIf0.net
ハンコックとかクムホタイヤのタイヤが広告打って売れるなら
横浜タイヤなら間違いないべ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:55:06.69 ID:kQSalruC0.net
営業利益2兆5000億円
昨年のトヨタが過去最高益で2兆4000億だから、まだ異常

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:56:20.36 ID:eM9MtKoS0.net
>>176
数千万円だったら昔からJリーグスポンサーの横浜ゴムなのに知らないの?

効果なかったね

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:56:39.09 ID:Thiuogw20.net
知名度が低いヨーロッパ、アフリカ、アジア全域、中南米で格段に有名になるから損はないだろう。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:56:47.54 ID:dAfTcpz70.net
>>16
トンスルでも飲めw

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:57:05.09 ID:/AFWIocQ0.net
しかし何で70億円ならベイスターズを丸ごと買おうと思わなかったんだろ?
横浜ゴムズってチーム名も変えて、全員タイヤっぽい服を着せれば宣伝効果高いはずだぞ。

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:57:12.08 ID:aQ+/Qt/o0.net
>>126
NISSANだったら分けわからんなるな

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:58:24.37 ID:MLsRGbCx0.net
あれ?横浜ゴムって本田がミラン移籍した時にスポンサーとして
加わってたんじゃ?ミランとの契約はどないしたん?

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:58:51.26 ID:X+BnqIDnO.net
あーあダサいユニになっちゃうよw

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:59:29.72 ID:kp4G9L7O0.net
弱小リーグのプレミア糞サッカー糞チームのチェルと契約とかアホだろ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:59:42.64 ID:eM9MtKoS0.net
>>181
サムスンの営業利益=配当金+巨額負債の金利+税金含んでいる=純利益は少ないよ

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 13:59:47.74 ID:RCGunE3x0.net
やきうんこりあじゃ700円くらいが限界(笑)

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:00:13.52 ID:Iu4bLL9p0.net
>>187
それ横浜ちゃう、トーヨータイヤや

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:00:57.90 ID:l6UbxQMn0.net
>全社の営業利益も前年の3兆6000億円から2兆5000億円へと1兆円以上も下落した。
営業利益が2兆5000億円もあるのに、ラグビー部やテニス部まで解散しないと
いけないっておかしいだろ?

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:01:04.92 ID:C1PF2HW80.net
やっとチェルシーからキムチ臭さが抜けるのか 

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:01:17.24 ID:gj+1hzjA0.net
横浜もブリジストン並のぼったくり価格になるの?

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:01:53.92 ID:/AFWIocQ0.net
トーヨーータイヤは箱根の道路名から撤退したから
経営やばいん?とか思っちゃうんだが。

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:03:12.63 ID:z9zntf8e0.net
>>188
胸スポンサー変わらない方が良いってことか

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:05:21.26 ID:eM9MtKoS0.net
>>188
チェルシーユニフォーム予想画像(横浜ゴム編)
http://www.footballchannel.jp/wordpress/assets/2015/03/20150302_chelseauni_fbb-560x373.jpg

今よりカッコいいね

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:05:26.50 ID:Nl95OzcM0.net
CoolJapanのJリーグには出さないの?

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:05:53.37 ID:QAjIF1ga0.net
>>190
サムスンの国際会計基準のIFRS
そんなデマが通用するのはバカウヨだけだぞw

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:07:25.28 ID:h6Dpwh0w0.net
サッカーの話を聞くと
日本に縁起良さそうな話が突然破談になるから
どっかから邪魔はいってんだろうなと疑う
マリノスとシティの話はガセだけど

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:07:31.16 ID:/AFWIocQ0.net
>>190
なんでデマ飛ばすん?
毎日デマ飛ばさないと窒息死しちゃうん?
マグロかおのれはw

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:07:44.54 ID:Nl95OzcM0.net
>>43
> しかしまぁ、どうして日本の家電メーカーはスマホで圧倒的にサムスンに負けたわけ?
> 小型製品なんて日本の得意分野じゃん。すぐ小さくするし。
> 他の分野とおなじで、余計な機能をつけて操作が分かりにくくなり敬遠されるパターンかい?

スマホ以前のフィーチャホンの時代に既に日本のメーカーは海外携帯市場で負けてたじゃん

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:10:06.09 ID:kQSalruC0.net
会計基準なんて調べればすぐわかるのになんでネトウヨはデマを飛ばすのかな

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:10:50.05 ID:Nl95OzcM0.net
>>120
> つーか、兆円単位の利益はまだでているはずなのに
> リストラ対応が性急なのがふしぎ

その危機意識とスピード経営がサムスンの強みだろ
ダラダラ出血し続けても目をそらして生ぬる経営して来た日本と違って

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:11:57.95 ID:eM9MtKoS0.net
>>200
営業利益
経常利益
純利益
辞書でも見た方が良い

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:12:59.42 ID:6DrgVDQH0.net
チェルシーって地味な選手だらけの微妙なクラブだよな
他が弱いから浮かび上がってるだけ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:13:32.03 ID:8FAZe7wP0.net
モバイル関係は負けだすと一気に駆逐されるからな
スケールメリットでやってきただけに一度歯車が狂うと取り返しつかないんだろうね

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:14:03.27 ID:Gw5iU+zoO.net
横浜タイヤってこんなデカい会社だったのか
シボレーが1番で横浜タイヤが2番みたいだけどアーセナル辺りも巨額契約できそう

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:14:33.81 ID:/AFWIocQ0.net
横浜ゴムの2014年12月期決算は営業利益・純利益とも3年連続で過去最高を更新。なかでも海外での売り上げが伸びており、
半分は海外で稼いでいる。


しかし海外でそんなに売れてるとは知らなかったな。
日本国内ではブリジストンの独壇場だろうし。

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:14:43.54 ID:+d1KVYyI0.net
>>206
お前がまずIFRSが何か調べろ
つーか日本企業も続々とIFRSにシフトしつつあるんだからよ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:15:59.26 ID:/AFWIocQ0.net
>>206
辞書嫁バカ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:19:17.58 ID:rzvIvbMk0.net
また電通の円ばら撒きに引っかかった馬鹿企業か。

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:19:28.52 ID:EoKkGDv10.net
チェルシーのサポーターの数は欧州で4位の1億3500万人
プレミアリーグ全体の視聴者数は約9億人

http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/jsports_premier/article/837

これは広告効果凄そうだな

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:21:16.72 ID:/AFWIocQ0.net
おそらく欧米の一般人じゃなくて欧米の自動車会社にPRしてるんだろうね。
「チェルシーの横浜ゴムです。貴社のタイヤをミシュランから当社のタイヤに替えて
みてはいかがでしょうか」って

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:22:35.02 ID:9XEHD94G0.net
70億ならF1でタイヤ供給できるな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:25:20.96 ID:Q+Z5K7Yh0.net
>>200
サムチョンはアメリカで上場しているのか。

日本と同じようにできないからだろうが。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:25:46.90 ID:EoKkGDv10.net
70億払ってスポンサーになるだけで9億人の人にPRできるって凄いな

1年後には世界の7人に1人は横浜タイヤを知ることになる訳だ

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:28:37.37 ID:vltBIYiw0.net
これでまた横浜出身房が増えるのか

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:28:43.76 ID:mUJN3tlS0.net
むかしはセガやビクターもビックチームのスポンサーやってたな

221 :エラ通信@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:29:36.26 ID:HQEvnUCZ0.net
サムスンってアメで、上場してるの?


昔から循環取引疑われてたから、できてないとおもってた

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:30:42.47 ID:PtiPWcxb0.net
ユニフォームはラバースーツだな

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:31:20.40 ID:C3c49ylJ0.net
どんなタイヤ出してんだっけ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:33:46.39 ID:eeTJB6tQ0.net
年70億かよ! 糞たけえな!

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:40:56.45 ID:7vqQttUcO.net
これでチェルシー応援できるわ

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:45:35.41 ID:gTmbiip20.net
マリノスにもこの10分の1くらい出してやれよ
まあ宣伝効果は無いけど

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:49:24.58 ID:eeTJB6tQ0.net
巨人やソフバンの総年俸が44〜45億みたいだぞ 
それがタイヤ屋一社が70億! すげーな業界だな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:50:22.68 ID:qqV01ivjO.net
日本人チェルシー移籍フラグたったな

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:52:12.35 ID:AYyxo4Kg0.net
>>226
マリノスにはオイルマネーが入るよww

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:54:07.20 ID:pDnkVApo0.net
あの妖怪みたいなロゴを使ったら、レプリカユニホーム買う。

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:55:15.63 ID:L2FcHCTJ0.net
なんでタイヤメーカーがこんなに金を持ってるんだと思ったけど
車には絶対タイヤ付いてるもんな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:56:03.11 ID:mJ8l9SRc0.net
だからタイヤ型免震ドームつくったほう、よっぽど市場開拓できるって、名前もぴったりw
こんなもんW杯マクドナルド級に無駄だろw

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:56:13.39 ID:d3VJnXS30.net
日本の車屋はマイナーリーグやイングランドの2部以下で
タイヤ屋がトップリーグとか

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:58:39.79 ID:5w5SpTNK0.net
>>14
wwwwwwww

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:59:19.84 ID:mJ8l9SRc0.net
長友インテルもARMにボコられて落ち目だしなw
あそこも借金まみれだろw

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:00:37.66 ID:X7kqzv3T0.net
ブリジストン
コンチネンタル
ミシュラン

ヴィットリア
シュワルベ
ヴェロフレックス
パナレーサー
ソーヨー
カンダ


こんだけタイヤメーカー知ってる俺が知らないわけだが?

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:01:17.82 ID:5w5SpTNK0.net
>>21
放映権料上がりすぎだわな
どう考えても異常

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:03:02.62 ID:SBbXV7ck0.net
かっけーじゃん
ユニフォーム買うわ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:03:09.17 ID:vGoEYD5U0.net
だからブリヂストンだっちゅーの

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:03:50.28 ID:uNEE731G0.net
Jリーグに1割だけでも出してやれよ(´・ω・`)

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:04:11.67 ID:LhuOmrBG0.net
サムスンが売れたこととチェルシー胸スポの関係を記事にしてるみたいだけど
スマホが急速に普及した恩恵を得れただけで、チェルシーほとんど関係無いからwww
70億はチェルシークラスには高過ぎる

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:04:55.16 ID:6wD/VS8g0.net
>>229
結局ガセだけど

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:05:40.60 ID:fdFVxTYRO.net
タイヤだけでなくコンドームも売れるからだろw

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:05:50.03 ID:MOArntTg0.net
タイヤはやっぱヨコハマだな。ロゴがカッコいいし引っ張ったときのショルダーがカッコいいわ

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:06:59.34 ID:aNGOO/Ld0.net
大分前に現地フォーラムでYOKOHAMAタイヤと契約するって情報流出してたよな

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:08:42.11 ID:mJ8l9SRc0.net
70億あったら、パルマ買ったほうがましだろ?w
俺なら横浜免震ゴムドームだけどw

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:09:50.12 ID:d3VJnXS30.net
PSGのエミレーツ航空の契約は年間1000億
70億くらいはした金だな

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:10:27.04 ID:aNGOO/Ld0.net
最初に流出してたユニのほうがかっこいいな
http://samurai-matome.com/wp-content/uploads/2015/01/yokohamachelsea.jpg

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:12:14.48 ID:mJ8l9SRc0.net
しらねーわ、んな航空会社w
無駄すぎw

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:12:24.01 ID:eeTJB6tQ0.net
これじゃ横浜の宣伝にはなるけどタイヤかんけーねーじゃん

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:14:40.15 ID:R5ufLM3dO.net
ジェフが同系列なのか

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:15:42.86 ID:gTmbiip20.net
>>247
億ってそれ通貨なんだ?
ペソとかウォンとかリラとかじゃないだろうな
1つのクラブに年間1000億円は無理だろ

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:17:22.90 ID:+u+JeJsv0.net
>>14
そらそうやろ 宣伝効果ないのに

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:19:01.99 ID:VpngWa/y0.net
>>236
ブリヂストン

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:22:07.38 ID:6jDuowYq0.net
Jリーグに出さないのはなぜなのか

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:23:37.22 ID:ehfbjGdm0.net
http://beeannex.jp/shopimages/gmosp150/046003000001.jpg
このロゴにしろよ

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:25:36.72 ID:08YUC8/j0.net
>>255
世界中の人に見てもらわないと宣伝にならないし

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:27:21.60 ID:MBSWIeSC0.net
合うわけねーだろ
どんな判断だ
ここの純利益は100億単位だろ

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:29:07.16 ID:EoKkGDv10.net
>>255
Jリーグ 視聴者数 約500万人
プレミアリーグ 視聴者数 約9億人

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:29:18.39 ID:365JUcFF0.net
このチームって一番のスターが監督だからな
誰ぞ華やかなスター選手がいればCMに使いやすいだろうけど

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:33:26.87 ID:zmbxYR0X0.net
>>252
通貨は円
まじだよ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:33:39.71 ID:nvZpNfoK0.net
その70億をマリノスや横浜FCに出してやれば日本で有数のビックリクラブになれるのに…

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:34:06.32 ID:mJ8l9SRc0.net
本田のミランでさえどこか知らんw

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:35:05.02 ID:DSxS09aT0.net
社員の9割は「こんなんに70億使うならボーナス上げろよ・・・」って思ってるだろう

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:35:49.75 ID:2Rp1X+ib0.net
ヨーコオノのバッタモンかと思われてそう

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:36:10.06 ID:EoKkGDv10.net
>>247

また、PSGとメインスポンサーのエミレーツ航空(Fly Emirates)は17日、5年間の契約延長を発表。契約金は少なくとも年間2000万ユーロ(約26億円)と伝えられている。
http://qoly.jp/2013/05/20/16572-20130520-psg-nike-2013-14-home

え?

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:36:13.45 ID:eeTJB6tQ0.net
なんでパルマは助からないの?!

268 :中村@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:36:49.37 ID:aTOhC9lx0.net
タイヤなんか宣伝する意味あるの?
だいたいがメーカー相手で個人なんか微々たるもんだろ

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:37:50.18 ID:2Rp1X+ib0.net
ようやくまともに応援できると思った日本人も少なくないだろう

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:44:54.48 ID:25nrwGpF0.net
よくやった、マスコットにアイツを使う権利をやろう

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:45:20.09 ID:IkuMRKGf0.net
横浜ゴムのコンドーム最強

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:46:03.47 ID:ohevYwJK0.net
横浜なのにマリノスに出してやらんのか。
70億の5%で十分なんだが。
確かブリジストンは鳥栖だっけね。

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:46:06.36 ID:E/YJCBLf0.net
ヨーロッパサッカー人気あるねー

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:49:43.58 ID:FXHwIIFM0.net
一方、インテルとミランはともに東南アジア人がオーナーへ

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:50:18.68 ID:1Ts95vCL0.net
韓国経済は円安ウォン高でめっちゃくちゃだからなw

 

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:53:02.08 ID:R3idrkns0.net
横浜ゴムって韓国タイヤメーカーと提携したとこだろ
この身の丈に合わないアノ感じといいなんだかなあって企業だわ

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:56:33.71 ID:LhuOmrBG0.net
>>269
ユニホームほしいやつはやっと買えるよな

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:57:54.56 ID:LhuOmrBG0.net
>>274
ミランはまだ30%を売っただけなんだからねっ!(震え声www)

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:01:46.24 ID:6wD/VS8g0.net
>>276
国の経済の煽りで提携解消ってあるのかな

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:05:44.83 ID:mJ8l9SRc0.net
よくわからんが、ミランは300億累積赤字分を株売って解消したのかw

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:09:09.13 ID:PmFkt53w0.net
国内や地域のスポーツクラブに還元しないスポンサーとか
逆にネガティブな印象受けるな
濱っ子だけど普通に横浜ゴムのタイヤは買わんわ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:12:55.48 ID:p95ozkqJ0.net
チェルシーがゴムの噛み応えになるのか

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:19:27.36 ID:WB3LWR3c0.net
チェルシーは東南アジアで人気あるらしいし東南アジアでも宣伝できるのは良いことじゃないか

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:22:05.82 ID:qs562UBR0.net
韓国「SAMSUNGがスポンサーだしチェルシー応援するぜ!」

韓国「チェルシーが韓国を裏切って日本をスポンサーにしやがった!!もうアンチになるわチェルシー負けろ」

いま韓国のサッカー民はこんな感じ

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:28:46.59 ID:0jk6TBTX0.net
>>53
そこらじゅうから訴えられては
爆発するスマホうってやらかしてないとはすごいな

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:30:05.98 ID:WSnZw+T30.net
>>253
野球に金出すのは国内3流企業ばっかなのに凄いな

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:31:29.91 ID:MOArntTg0.net
どうせならタイヤのお化けも張り付けて欲しかった

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:33:43.55 ID:6v3E7GCf0.net
日本の企業が外国チームに巨額の広告費を出すというのは泣ける話ではある
一割、いや5パーでもいいからJに投資してほしいもんだ

ま、残念ながらJに魅力ないんだろう

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:42:11.58 ID:qqmJcgkt0.net
横浜ゴムって韓国のクムホと提携してるらしいじゃない
どうせ技術盗まれてシェア逆転されて捨てられるんだから組むんじゃねーよ

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:49:27.84 ID:5c4kFs7D0.net
青でyokohamaだと
マリノスの宣伝を無償でしてあげてる感じになるぞ
けっこうマジで

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:58:17.73 ID:FA03cPP30.net
横浜ゴムって、タイヤだけ売っているんじゃないよ。
ゴムってタイヤだけじゃないし。

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:58:39.45 ID:mCc+yi1I0.net
>>288
海外展開したいんだから海外に広告出すのは当然な気がするがな
その中でも注目度の高いプレミアリーグにしたってだけで

Jリーグなら国内向けだけとかアジア圏で展開したい企業が出すのはいいと思う
でも実際は突出したビッグクラブがないから結果的に地元企業が多いんだよね

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:06:19.39 ID:/BDQl1K/0.net
これで横浜のブランド価値がまた上がったな
ありがとう横浜ゴムさん

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:07:40.81 ID:+gWPkNy+0.net
チェルシーのフォーラム覗いたらダサいダサいサムスンの方がいいと言われててワロタ
ネトウヨは発狂するから見ない方がいいぞ

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:11:24.28 ID:RwjrnQcE0.net
さんざん稼いでおいて
国内に還元されないとか
これは地元のJリーグのクラブがかわいそうだわ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:18:43.40 ID:EBkDORtC0.net
>>294
ちゃんとそのソース貼ろうな

チョンは嘘つきだってのが世間では定着してるから
信じてもらえないぞ

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:29:23.40 ID:kjvyTmUP0.net
どうせ税金で取られるなら有名クラブのスポンサーになった方がいいわ

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:32:22.50 ID:+hU3i6RP0.net
エミレーツのこの差はなんだよ

■3位
アーセナル
スポンサー:エミレーツ航空
金額:3000万ポンド(約54億円)

■6位
レアル・マドリード
スポンサー:エミレーツ航空
金額:2400万ポンド(約43億円)

■7位
パリSG
スポンサー:エミレーツ航空
金額:2100万ポンド(約38億円)

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:36:25.57 ID:n03E1Kfw0.net
白人ってアジアや中東のコンプレックスを熟知してるな
で、実際に大金を支払わせてる

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:38:52.11 ID:cY2WJZkN0.net
航空会社って高いお金払って宣伝する意味あるの?
知ってる知らないとか好き嫌い関係なく利用せざるを得ないものじゃん

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:40:42.45 ID:eeTJB6tQ0.net
びっくりするほど金が集まるんだな〜〜
横浜ベイスターズの総年俸22億よ?
買えるじゃん横浜タイヤ ベイスターズ買っちゃいなよ

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:41:28.61 ID:yPJQ27op0.net
>>300
はぁ?

お前格安ツアーでしか海外行った事ないの?

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:42:31.56 ID:E4hPd3o+0.net
地元のベルマーレ応援してくれよ

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:47:40.83 ID:j1WwjINq0.net
ユーベ=ソニー
マンU=シャープ
アーセナル=ドリームキャスト(セガ)
バレンシア、フィオレンティーナ=トヨタ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:52:15.07 ID:gTmbiip20.net
横浜ゴムって俺のゴルフクラブのメーカーだな
色々買ったから10万くらい使っちゃった

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:06:50.08 ID:eeTJB6tQ0.net
なーなーなー 明治安田生命ってJリーグの名前買うのにいくら出したん?
なんか非公開なんでわかんないみたいだけどなんとなくいくらってのわかんない?
サッカーツウの人なら見当ついてるんじゃないの?

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:09:17.55 ID:GvrGiBSp0.net
ジャップリーグに広告出しても無駄だしな

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:14:56.30 ID:D3gpb6xNO.net
サムスンはもう潰れるのか?
サムスンって技術はパクって広告でシェア拡大した企業なのにそれやめたら終わるぞ?

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:20:49.16 ID:99RQQSTw0.net
やっとあの糞スポンサーが胸から消えるなw
横ゴムGJ

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:25:08.25 ID:HE5fTFvpO.net
>>295
価値が無いんだから仕方ない
金を出して欲しいなら価値を高めるべき
企業もボランティアで金を出してる訳ではないからね

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:29:02.17 ID:HE5fTFvpO.net
>>281
その集り根性を直さないとなwww
あくまで企業広告なんだから広告効果が見込めるクラブに金を出すのは当たり前
Jリーグには広告価値が無いから仕方ない

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:30:51.59 ID:aJ4+BG020.net
サムスンは主力のスマホが完全に潰されたのがヤバすぎ 。今のヤバさでいうと、商品力がないという意味でマクドナルドと全く同じ。利益とかじゃなく、そもそも売上が落ちてるから削るとこが無くなってる

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:34:15.47 ID:eeTJB6tQ0.net
でもうまいことアジア人が稼いだ金を吸い取るもんだねえヨーロッパ人は
ほんとに海千山千の詐欺師だよ 白人の天下は永遠につづく・・・・

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:36:38.32 ID:wDNkZGzR0.net
>>126
横河電機みたい

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:42:33.32 ID:4OngipzD0.net
日本企業になってにわかが入ってくるとかマジ勘弁だわ
まだサムスンの方がマシ

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:45:48.84 ID:Cz2cjMMZ0.net
YOKOHAMAなんて書いてあってもただの地名だし
意味有るのかね?
レアルとか、バルサとかマンUとかバイエルンとか今なんのロゴだったかとか
全然気にしてないし
言われてもあーそうだっけ?くらいにしかならない

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:50:02.61 ID:emgiDyBYO.net
>>307
そうだそうだ!そんな国は早く出て愛する祖国に帰った方がいいぞ!

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:50:06.17 ID:99RQQSTw0.net
>>316
横浜の売り上げの半分は海外
向こうのチェルサポも糞サムスンから横浜になって大歓迎
もちろん日本もw

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:51:00.98 ID:2yVHPFkl0.net
F1にタイヤ供給した方がいいんじゃないのか

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:54:18.64 ID:eeTJB6tQ0.net
マンユナイテッドの万田酵素とかバルサのアパマンショップとか宣伝になってんのか?

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:55:24.46 ID:bk6UuLuC0.net
>>317
横浜ゴムにジャップランドに帰ってくるよう言ってやれよ

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:59:02.27 ID:Auiw853m0.net
YOKOHAMAにはManchester Cityと提携したクラブがあってそこにはSHUNSUKE NAKAMURA
がいるんだよね

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 18:59:09.06 ID:vhmQ9aoO0.net
>>300
普通に航空会社は選べるが?
航空会社なんてイメージで選ばれるだろ。

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:00:11.94 ID:ExbUwYYz0.net
サムスンってチェルシーのスポンサーになってなかったらスマホ世界一になれたのかな?
プレミアもCLもサムスン下で獲ったから宣伝効果は抜群だったはずだが。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:03:43.16 ID:uSV9UyyC0.net
F1 WRC ルマンとかにタイヤ供給したほうがよっぽどいいんじゃないの

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:18:34.37 ID:0bdOjqtY0.net
スマホはしらんけどPCパーツやモニタは台湾の企業のが性能もデザインもよい

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:25:28.68 ID:7jOozIx5O.net
アパマンとかと同じで儲けを外国のドブに捨てるくらいなら宣伝費下げて物を安くしろ
日本の経営者ってこんなミーハーが多いな

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:28:10.65 ID:EFdBgKKs0.net
>>313
あっちは遥かにオープンだものそりゃ投資も集まるわな
外資解禁するかどうかを今更議論してるJとは全然違う

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:37:51.42 ID:3N3L21AI0.net
>>196
東洋ゴムの筆頭株主はブリヂストン

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:40:33.95 ID:BXiuIAXr0.net
サムスンはもう十分グローバルに知名度知れ渡ったし、今更いちチームのスポンサーをする必要性はもうないでしょ。

横浜ゴムはアウディ経由でチェルシーからスポンサー打診あったのかな?
アウディがチェルシーのスポンサーしてて、アウディは横浜タイヤ使ってるらしい。

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:40:41.43 ID:l0a1lomI0.net
(*^◯^*)プレミアリーグにも横浜があるんだ!
(*^◯^*)チェルシーにもこんな選手がいるんだ!

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 19:43:37.96 ID:BD5eTVWs0.net
地味なサムスンのロゴは嫌いじゃない

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:03:51.84 ID:L0it56d20.net
もひとつ

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:28:05.98 ID:jtlKStXS0.net
>>41
Aoneとまぎらわしいから

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:52:05.33 ID:8nSa9CXD0.net
マジでゴルフクラブしか作ってないかと思ってたわ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 20:54:46.24 ID:cV94dSZK0.net
俺童貞だけど相模ゴムにも頑張って欲しい

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:00:16.05 ID:Wp7ffy8Y0.net
まぁチェルシーだし、CLあるし欧州全土への宣伝効果はあるだろ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:01:59.47 ID:5jbvkZnS0.net
チェルシーは先にトルコ航空との契約話が持ちあがっていたが、途中から横浜ゴムの噂が急浮上。
横浜ゴムは年間70億円強のスポンサー料。
今までサムスンは年間30億円強のスポンサー料だったから倍以上の契約額でチェルシーもウハウハだな。
欧州でもトップレベルの強豪クラブだけに日本でもチェルシーの放送機会が増えるかもね?
モウリーニョ監督やアザールに日本向けのCMにも出て欲しい。

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:27:10.34 ID:W3SdgIWa0.net
サッカーファンの所得と識字率考えると広告効果は無いと思うぞ

サッカー中継見てる人間の半分以上は『Yokohama』が読めない

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:43:04.12 ID:9Uz8Q29h0.net
やっと買えるわ

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:44:30.84 ID:ED/OKkus0.net
チェルシーと契約後のフライエミレーツやサムスンのこと考えれば安いだろ
サムスンなんてソニーやシャープぶっちぎってったぞ

世界でダントツ一番人気のプレミアで最も試合を見られてるクラブってデータも出てる

マンチェUも人気だがあっちはいつCLに帰ってくるかも微妙

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:49:27.89 ID:ED/OKkus0.net
ちなみにチェルシーはF1のザウバーとも提携関係にあり
ザウバーの車体にはチェルシーのロゴが入ってる

浜タイヤにとってはそこからF1界への足掛けにもなりえるな、油さんがF1も大好きだから

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:51:30.32 ID:/axjg5o20.net
ゴールを目指して選手たちが同時に動く球技は楽しいね
いつ相手に点を取られるかわからないからスリルいっぱい

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:52:18.42 ID:gd8MlGKp0.net
横浜の会社じゃないのに何故に横浜ゴムなの?

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:56:35.06 ID:7JVHagCA0.net
サッカーの看板やユニホームのロゴをみてタイヤを買うという購買行動をする人の想像がつかない
BSもMIもサッカーにここまで派手にスポンサードしてないでしょ
サッカーなんて手を出してる時点でランク落ちっぽく感じるからやめてほしい
アドバンのイメージが崩れる

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:58:20.80 ID:1LZblSdI0.net
>>23

ゾラの全盛期は好きだったけどなあ
油さんが来てから違うチームになっちゃった

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 21:58:48.32 ID:7JVHagCA0.net
>>342
F1に出そうなメーカー系のチームの居るレーシングチームか
それの出てるカテゴリ(のワンメイクタイヤ)にタイヤ供給した方が早い
TTE+ミシュランやAMG+BSがこれ

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:01:02.72 ID:ohevYwJK0.net
>>344
創業の地が横浜だからだよ。
サッポロビールと同じ。

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:03:00.91 ID:7JVHagCA0.net
サッカーに比べてモーターレーシングの扱いの酷い日本の企業だからこそ
こんな経営判断が生まれたのではないかと思うと
サッカーファンも野球の偏向報道を批判できる立場じゃないよなと思う
70億って欧州の支社の判断だけで出せる額なのかな

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:06:15.41 ID:edTKq1Ah0.net
今年の湘南のユニホームスポンサー
胸:エナリス
背中:産業能率大学
袖:トライテラス
パンツ:横浜ゴム

いくらくらい出してるんだろう?

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:08:30.20 ID:/axjg5o20.net
>>345
メーカーを知っている/知っていない

これだけでとても大きな差ができるのさ
自分の周囲のものや最近買ったもので考えてみるといいよ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:36:19.19 ID:p85sF1Ab0.net
>>122
これを見に来た

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:50:01.50 ID:x98wXlf80.net
>>345
横浜ゴムって欧州で知名度あるの?
会社名の知名度UPさせるのにプロフットボールクラブの胸スポンサーはありだと思うけどな。

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 22:56:07.63 ID:p8E+jxVD0.net
YOKOHAMAのエコタイヤって良い?
交換でタイヤショップがブルーアースっての薦めてくるんだけど

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:01:20.57 ID:QQ3z9lqc0.net
世界ツーリングカー選手権(WTCC)横浜ワンメイク
http://www.honda.co.jp/WTCC/race2015/rd01/images/r03.jpg

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:32:16.23 ID:qVtypdzo0.net
>>354
Blu-Earthシリーズは低燃費タイヤの中ではまともな部類

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:39:13.22 ID:yZlIXQKZO.net
Jリーグ、終わってるな
こういう金取り込んでリーグ活性化させること考えろよ
世界的なリーグになれば日本の企業も金出すよ

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:41:20.46 ID:UUQ9kMMu0.net
ブリジストンの製品買うと、ルーピーに金が回るんだよな。
タイヤは横浜を買うことにした。
がんばれヨコハマ。

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 23:51:47.07 ID:p8E+jxVD0.net
>>356
d。
BSと比べても安いし、検討してみる

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:00:28.85 ID:vJibexBV0.net
対抗して相模ゴムはマンUと契約を結びました

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:03:27.08 ID:GaErVaIK0.net
モウリーニョの長期政権になりそうだし、これはいい判断

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:06:55.67 ID:5Hi7tdwh0.net
>>357
Jの場合、世界とは言わないまでもASEAN諸国は取り込みたい。

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:11:30.82 ID:VhJJiZrF0.net
サッカーはテレビ中継だけじゃなく、ファンならユニを日常的に着用したりするからな
宣伝効果はデカイと思うよ

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:11:51.22 ID:EnbX/xCZ0.net
自国企業にすら相手にされないジャップリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:46:52.45 ID:OUpTJfks0.net
>>345
無知ってこれだから困る
ピレリがインテル何年胸スポやってんのか知らないの?

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 03:49:22.50 ID:6nfsIZRr0.net
>>347
世界的にオワコンになっているF1なんぞに金出す価値なんぞない

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 04:23:34.78 ID:mVg0JgGA0.net
ヨーロッパだけじゃなくASEANをはじめとするアジア地域でも広告効果デカイからなプレミアは

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 04:25:37.66 ID:pTSvA2JL0.net
>>367
だよね。

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 04:52:36.02 ID:6+ivZjWH0.net
>>357
気楽に近くのスタジアムでビール飲みながらサッカー観戦楽しいよ
勝ち点を数える喜びは格別
J2は8000近く入るようになってきているから、将来有望と思う

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:19:09.34 ID:rP0MolP00.net
>>111
だからどこがよ
アジア市場はまだまだ開拓の余地ありよ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:25:56.75 ID:T4V6HrhY0.net
ようやくプレミアリーグでの宣伝効果の大きさを理解した企業が出てきたか
プレミアが最盛期を迎えたころにスポンサー撤退した日本メーカー多すぎる

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 05:31:55.39 ID:G0zlsMEL0.net
セガは何でアーセナルのスポンサー止めたの?

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:10:55.37 ID:qCJWXy160.net
てか今の高騰しているプレミアに金出せる日本企業があったことに驚きだわ

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:21:33.01 ID:YuF9hmYA0.net
漢字にすればな日本人にはダサく見えても外人にはかっこよく見えてるはず

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 06:27:07.63 ID:oPhe+sDB0.net
>>19
その利益を得てるのは欧米の投資会社だけどね
韓国国内でも言われてるけど韓国に韓国企業なんて無いから

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 08:06:55.03 ID:JhjFan7b0.net
一方豚すごろくは日米とも広告効果ゼロなので全く相手にされないのであった・・・

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:28:55.54 ID:W34Mv/PAO.net
>>358
ヨコハマの陰から応援ありがとうニダって喜ばれてるよキミ

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:29:59.10 ID:/9qP7X0l0.net
年70億だせるなら巨人でも買収できるだろ! 日本に金おとせや!

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:38:34.75 ID:o9yYU4on0.net
ミランに金出すよりははるかにマシだろうな。プレミアは人気あるし。

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:42:05.15 ID:qaKNQvg+0.net
ブリヂストンならわかるが横浜の規模で70億って相当だぞ
よく冒険したな

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 10:48:21.35 ID:OxdXfMcG0.net
>>380
それ逆
ブリジストンの方が出せない
規模と出せる金額は別

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:00:36.73 ID:jpX4WV0/0.net
>>376
それ野球よりもJ何とかに言わないとw

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:03:32.04 ID:/9qP7X0l0.net
まあ広告ってのも有効らしいからな ソフバンとか広告ばっかりうってる
どれほどの大金になることか・・・ それでも会社のためになってるんだろう

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:04:39.35 ID:OxdXfMcG0.net
それにしても
惨めなJリーグ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:05:17.29 ID:7265Esav0.net
>>383
球団ごと持ってたら、いくらでもスポーツニュースで連呼してくれるからな
美味しいっちゃおいしいんだろ

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:10:37.46 ID:Kki4TzWE0.net
ぐぐってみたけど知名度で劣るくらいでタイヤの品質じゃ他社と大差がないんじゃねの
この挑戦は悪くないと思うわ

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:14:16.12 ID:OxdXfMcG0.net
>>386
当たり前じゃん
どんな製品でも大小規模関係なく
日本の国内メーカーではどれも品質は変わらない

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:20:32.05 ID:7265Esav0.net
1(二)ウィリアン
2(中)オスカル
3(左)アザール
4(指)ジエゴコスタ
5(一)テリー
6(三)マティッチ
7(右)イヴァノヴィッチ
8(捕)クルトゥワ
9(投)セスク

監督:モウリーニョ

(*^◯^*)勝てる…勝てるんだ…!

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:21:28.58 ID:THzAhz5B0.net
プレミアに世界の富が集まりまくってるな

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:22:23.52 ID:wIERWN2J0.net
球けりに出す銭があるならタイヤ値下げしろ!

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:35:59.72 ID:unR5hEdO0.net
>>345
欧州だけじゃなく
中国や東南アジアもサッカーのマーケット
さらにどっちも男が対象

明らかに君の書き込みのほうがおかしい

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 11:36:54.35 ID:DSKcRzFi0.net
>>94
トルコ航空嫌われてるのか
ドログバとメッシのCMとか面白いのにな

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 12:51:09.86 ID:AUsyU0YW0.net
俺アドバンスポーツ履いてるからチェルシー応援したるわ

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/11(水) 13:23:06.19 ID:IpSIpSvr0.net
サガミはレアルかバルサに、オカモトはバイエルンあたりと契約すべきだな

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:05:57.90 ID:25cNsh960.net
タイヤってのは○○のグリップが、とか言ってるユーザーに個別に売るより、
実際は自動車メーカに標準仕様、特にベンツやBMWといった高級車よりも
ゴルフやオペル、ルノー、フィアットといった台数の出る大衆車のモデルや
ボルボのようなトラックに標準装備して貰う商売。
なにしろベンツだろうがゴルフだろうがタイヤは4つ/台だからな。
で、欧州ってのは階級社会だからそこでアニエリやピエヒといった連中の
“サロン”に後発で入っていくには名門サッカークラブのスポンサードしたり
F1に参戦したり五輪の公式スポンサーになるってのは甚だ有効なんだよ。
単純に70億円分のTVCM流したりビルボード出すのとは意味合いが違うんだよ。

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:01:05.89 ID:3y5QhW7b0.net
これって胸にYOKOHAMAって入るの?
タイヤっていうイメージ無いんじゃないの。横浜FCみたいじゃん

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:08:39.68 ID:sLBjLQly0.net
日本の都市名って東京を別にすれば
大阪京都広島が少し知られてるだけだから
YOKOHAMAの名前が浸透すればYOKOHAMA=タイヤになるんじゃね?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:35:33.57 ID:25cNsh960.net
>>392
トルコ航空ってよりトルコがな。
西欧にとってトルコって未だに本質的には
オスマントルコの時代から変わらない
野蛮な異民族なんだよ。

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 10:33:45.80 ID:3gbRhR/G0.net
横浜ゴムと契約→負けw

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 10:38:49.85 ID:e7/ppsT40.net
ちょっと調べてみたけどJリーグのチーム総年俸めちゃ安い!
トップのガンバとかレッズでも10億 下位は3億とか4億 チーム総年俸よ?
年70億払えるならJ1の18チームの全部買えるんですけど!

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:06:27.87 ID:g9lVQSgW0.net
割に合いませんでしたw

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 13:24:51.07 ID:GBc/61vu0.net
チェルシー 2015−2016シーズンユニ
http://blog-imgs-74.fc2.com/s/i/o/siokan5000/20150302040305.jpg

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 14:04:25.00 ID:S335PPSB0.net
>>286
えっ?

頭の弱い方ですか?

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 14:23:08.68 ID:B2nx8zA20.net
サムソンが去って逆法則が期待できるチームか

悪くないのかもね

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:19:25.67 ID:GBc/61vu0.net
ブリジストンはルーピー鳩山を何とかしろや

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:26:48.37 ID:X49BxAWz0.net
>>345
>>391
サッカー中継見てる人間の半分以上は文字が読めないからな
yokohamaの意味もわからんと思う

まあ金出す意味は無い罠w

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:36:22.56 ID:FqIJg6cN0.net
韓国メーカーと業務提携してるだけで自殺行為なのに

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:38:25.26 ID:DzEDANGU0.net
レイシストロシアンマフィアチームとよく契約したもんだ

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:40:32.76 ID:TYnRVvEC0.net
>>400
年俸が安いから全国に広がって気楽にスタンドでビールが飲めるわけだから良いことじゃん。

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 16:56:55.80 ID:6YzuIoHO0.net
>>122
ありがとう

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:12:27.32 ID:jsYTyhZk0.net
チェルシーのデータ
監督  ナルシスト
戦術  ドン引きカウンター
主将  レイシスト、不倫相手を堕胎させる悪魔
サポーター 極悪レイシスト集団
オーナー  旧ソ連の油田をかっぱらったマフィア
メインスポンサー ロシアのガス屋、FFP回避の隠れ蓑
胸スポンサー 横ハメゴム、日本のコンドームメーカー

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 17:28:53.80 ID:6hJ37W5j0.net
カズ・アシ・Gグリッド

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 19:22:45.99 ID:GBc/61vu0.net
なに

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 02:04:31.78 ID:ug+9cX760.net
>>366
サカ豚って野球以外のスポーツも叩くのな

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 02:32:45.70 ID:6k8hX0va0.net
やきうんこりあじゃ700円くらいが限界(笑)

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:45:40.04 ID:UulSqZez0.net
トヨタ自動車がIOC(国際オリンピック委員会)と
年間200億円でスポンサー契約したぞw
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD13H5Z_T10C15A3000000/

総レス数 416
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200