2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】欧州6-2侍[3/11] 序盤1発2適時打・欧州快勝!日本山田1発など反撃も届かず★4

1 :プーアル ★@\(^o^)/:2015/03/12(木) 02:15:41.98 ID:???*.net
侍ジャパン 0 0 0  0 0 2  0 0 0  2
欧州代表. 0 2 3  0 0 0  0 1 x  6

侍ジャパン 松葉、井納、武田、松井
欧州代表. マークウェル、ナカル、ゾマー、ストゥイフベルゲン

本塁打:山田1号ソロ(侍)、デカスター1号3ラン(欧)

yahooスポーツナビ/nikkansports.com/スポーツ報知
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/baseball/japan/2015031101/
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2015/ajg2015031106.html
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/preseason/20150311-06.html

2015/03/11(水) 20:50:55.51
【野球】欧州6-2日本[3/11] 序盤1発2適時打・欧州快勝!日本山田1発など反撃も届かず★3(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426084675/

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:23:46.15 ID:xOm0BXI+0.net
フィジカルエリートなんて言ってんのはデッドボール脳こじらせてる焼き豚だけだろw
○○が○○やってたら余裕で一番になれるとか枕詞みたいに言ってた台詞がもう使えなくなっちゃったな
まあ現実は他競技のしぼりカスが野球をやるの間違いたったわけだ

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:23:59.44 ID:EptiDnsS0.net
プレミアトゥエルブがたのしみだなー
試合以外が

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:24:08.33 ID:pFZus6Rn0.net
焼きぶひ〜ん(笑)

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:24:30.00 ID:NnhAQpIu0.net
>>184
流石にそれはない。日本人というカテゴリー内では彼らは間違いなくトップ。
日本人のトップが白人のボトムに及ばなかっただけの話

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:24:43.80 ID:t9nNLkNA0.net
主力選手召集するのやめて欲しいわ

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:25:39.79 ID:nhR9SgA20.net
プロ野球のプロはプロレスのプロだからね、仕方ないね

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:25:52.59 ID:Cr0JNNz40.net
野球がダメ=全てのスポーツがダメとか
勝手にその他スポーツを道連れにしている焼き豚が恐ろしい

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:26:09.65 ID:qBPAvRQ70.net
ガキの頃から必死こいて野球しかやってこなかったやつらが、片手間のおっさん共に負けるって
守備も日本のゴールデングラブ賞とったやつらより相手のほうが上手かったし
日本野球はあの欧州のおっさんたちに野球習うべきだろ
割りとマジで練習法とか効率的で最先端なんじゃないか?
日本は古い固定概念とかが邪魔してる可能性がある

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:26:45.94 ID:nwgyBCBQ0.net
第1回WBCはメキシコに助けられて第2回は驚異的な投手陣の活躍で
第3回は戦力的に見ても日本ラウンドから危うかった
このギリギリ感や紙一重なのを首脳陣も若手選手も理解出来て無い

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:26:50.90 ID:nhR9SgA20.net
野球に費やす金を他競技につぎこんでたら
日本はスポーツ大国だったかもなあ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:27:23.31 ID:WziLal1CO.net
>>185
韓国は野球人気あるだろ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:27:57.56 ID:NnhAQpIu0.net
>>185
韓国内では野球はメジャースポーツだしお金も集まってる競技だぞ。

韓国ではスポーツはエリートがやるもので幼少気から競争に勝ち抜いた者だけが競技を続けられる構造。日本や欧米みたいに手軽にスポーツをやれるわけではないので競技人口は少なくなるのはしょうがない

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:29:06.78 ID:pa/tJSxq0.net
もう国際試合なんてしないほうがいいよ
弱いのがばれちゃったしw

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:29:06.94 ID:ciKgwUlQ0.net
>>195
環境を整えれば強くなるとか幻想でしょ
サッカーのユースからいい選手育ってないみたいだし
サッカーファンはユース制度を見直せと白熱してたぞ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:29:11.86 ID:EptiDnsS0.net
>>192
まさに韓国人と同じ手法なんだよな
不利になると中立派が出てきたり(サッカーの時はいない)すりよってきたり
何でもサッカーがー!ってサッカーが悪い論にすり替えようとしたり
あとサカ豚語って他のスポーツ貶したり

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:29:17.82 ID:T9+xWE8p0.net
日本の野球は投手が良くて打者は微妙らしいよね
点取れないのはしょうがないとしても普通に打たれまくってない?

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:29:20.13 ID:R2JFCvRG0.net
野球代表でこんなにスレ伸びるの初めて見た

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:29:54.76 ID:0WSsp6lQ0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:30:56.72 ID:nhR9SgA20.net
マスコミはなんで隠蔽するのか

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:31:20.22 ID:NnhAQpIu0.net
>>195
それは幻想だよ
狭い世界の野球でさえMLBでトップになれる選手は出てこなかった

より競争の激しい他のスポーツに移った所で結果は目に見えてる

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:32:11.90 ID:ciKgwUlQ0.net
>>196
韓国対日本の高校生代表チームの試合だと
韓国内で試合するとガラガラだったぞ
プロ野球とかもいちおう存在するようだが人気とお金が集まってるとは到底言い難い
それこそサッカーできない残りかすが野球を選択してると言われても仕方ない

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:33:05.60 ID:vCP9PpXT0.net
欧州って名ばかりでほとんど中南米の連中だったから強いわな
しかし負けるなよ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:33:27.13 ID:NnhAQpIu0.net
>>199
制度の問題ではなく人種の問題だからね

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:34:13.27 ID:qBPAvRQ70.net
セカンドで歴代最高の守備力があると評判の菊池より、相手のセカンドのほうが普通にうまかったからな
日本は欧州のアマチュアのやつらをコーチとして呼んだほうがいい

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:34:55.82 ID:nwgyBCBQ0.net
小久保の思考が気になる
打てない時なんていくらでもある
2点なら2点で勝たなきゃいけないんだよ

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:35:05.74 ID:+1XRAQB30.net
お前らよく考えろよ
これは「日本人www」ってことだぞ
でも本気出せば世界一になれるわけだし
親善試合くらい負けていいだろ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:35:13.23 ID:c3bxEt2r0.net
>>189
俺の友達もこの珍すぽーつしてるんだけど皆から煙たがられてるのを俺がフォローしてるんだけど

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:36:38.67 ID:ciKgwUlQ0.net
高校生の韓国代表とか韓国の野球選手が強いのは
フィジカルでしょ
高校生くらいから明らかに日本の選手よりガタイが良い
そこらへんの育成の問題なんじゃない?

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:37:03.87 ID:Soz0uzna0.net
>>1
【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-51.html


>>国際試合というパンドラの箱を開けたら、最初に飛び出してきたのが希望であった。
>>
>>この2大会を振り返っての感想の一つがこれである。
>>
>>だが、代表による国際試合は強力なカンフル剤ではあるが、同時にその後の虚脱感を伴なう断薬症状の強い劇薬でもある。
>>それも飛び切り強力なやつを最初に使ってしまった。薬の安定供給の目処もない状況での使用は症状を悪化させるリスクも考える必要がある。

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:37:32.95 ID:AQRuFWaZ0.net
【野球】侍ジャパン15U代表、1-6でパナマに敗れグループ3位、決勝トーナメント進出はならず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407292231/

【野球】15Uベースボールワールドカップ 侍ジャパン15Uは7位で終える
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407743896/

【野球】リトルリーグのワールドシリーズ 日本、韓国に3―12で敗れて優勝決定戦進出を逃す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408848506/

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base

【高校野球】藤浪5回3失点で降板… 日本 コロンビアに今大会初の完封負け=18U世界野球選手権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346831795

【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/


国際試合じゃぶっちゃけ日本野球のレベルってこんなもんだよ
WBCで優勝した時にマスコミが大騒ぎして勘違いさせただけで
五輪や野球W杯でも勝ててないし

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:38:04.22 ID:yOUmTHOqO.net
なんで勝った時は1スレも消費しないのに負けたときは★4も伸びるんだよWWWWWWW

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:38:05.54 ID:+1XRAQB30.net
>>213
育成じゃないよ
日本人のスケールがしょぼいだけ

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:38:39.60 ID:RlIxQpPe0.net
>>13
来場数を誤魔化すテクニックを覚えたかw

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:39:07.70 ID:EptiDnsS0.net
野球は団体風の個人競技だからな
基本的にはピッチャーとバッターの一対一
だから合流したばかりの欧州でも試合できる
バスケやサッカーとかバレーとか本物の団体競技はフィジカルは勿論重要だけど戦術で対抗することも出来る
だから野球が弱い=日本人はスポーツ向いてないとか暴論

そう考えると個人競技の錦織はすごいな

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:39:32.44 ID:qwCh1pF/0.net
簡単に勝てるドマイナースポーツ野球が羨ましいよ

え?負けたって?www

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:39:41.38 ID:rSCH0mVd0.net
結局、野球ってのはピッチャー以外は運でどうにかなるっていうのがよくわかった
所詮はレジャーですなぁ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:39:50.49 ID:Ll8jXUiZ0.net
>>198
それ以前に相手が居ません

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:40:00.94 ID:8fOdwnMo0.net
パリーグはポンコツばっかりだな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:40:07.10 ID:nwgyBCBQ0.net
小久保はスモールベースボールを拒絶する傾向があるから
プレミア12で悲惨な結果が待っているかもしれない

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:40:33.65 ID:ZrsP5HEM0.net
山田1号ソロ(侍)




山田1号ソロ(侍)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:40:46.23 ID:T9+xWE8p0.net
プレミア12って何だ?

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:42:17.94 ID:4gwLIHQB0.net
【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/


【野球】欧州、アフリカ諸国などの台頭がない限り、野球に張られるレッテルはマイナー競技でしかあるまい★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410870966/

【野球】五輪での復帰を目指す野球、アジアでの普及も一朝一夕にはいかない タイはサッカーやバレーボールが盛ん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410312144/

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:43:25.08 ID:7N9O8xOr0.net
スコアラーがバイト同士でイチャイチャしていて、スコアを逆にしたのかとオモタ

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:43:34.84 ID:1xhfz6DP0.net
やっぱりパワーの差じゃないかなあ
日本のパック詰め作業員の野球サークル入ってる人も
プロから長打は打てないでしょう

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:43:44.34 ID:NnhAQpIu0.net
>>219
おいおい。バスケもバレーもサッカーも世界出れば弱小じゃないか

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:43:47.27 ID:qBPAvRQ70.net
競技人口も人気もない韓国より野球が弱いならとんでもなく日本の野球が弱い、日本人は野球に向いてないってことじゃん
低レベルのガラパゴスでやってきたから、世界標準についていけないってのもあるか
欧州のアマチュアどもは、日本の野球を参考にしてないから強いのかもしれない
日本は昔の身体能力も技術もない低レベル野球で活躍しただけのゴミ共の影響力が強すぎるからな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:44:07.39 ID:ws9wMDdM0.net
野球は頭脳勝負で頭がよくなきと駆け引きができない
とか言ってたけどなら日本野球お笑い代表は頭が悪いということになるね

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:45:06.10 ID:Ll8jXUiZ0.net
>>219
ぴあのHPであんだけチケットが余ってたのに何故か2万3千人だぜw

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:46:13.95 ID:EptiDnsS0.net
>>230
バレーだって金メダル取ったこともあったし
バスケはそもそも協会がアレだしな
それに他のスポーツは野球ほど恵まれてないしな

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:47:00.79 ID:QnNU88kbO.net
小久保は監督って器じゃないよ。
昔の同級生の嫌いになった父親にも似ているし、うん。

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:47:44.45 ID:nwgyBCBQ0.net
監督 小久保裕紀 
投手コーチ 若田部 健一
打撃コーチ 稲葉 篤紀
バッテリーコーチ 矢野 燿大
内野守備・走塁コーチ 仁志 敏久
外野守備・走塁コーチ 村松 有人

これでは駄目だ絶対的に駄目だ
プレミア12もWBCもこれでは駄目だ勝負弱い

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:49:52.75 ID:ciKgwUlQ0.net
落合みたいに選手にゲロはかせるくらいに追い込める指導者がいなくなったのも弱体化した理由かも
ゆとり世代の野球はこんなもんでしょ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:50:42.98 ID:qBPAvRQ70.net
欧州のアマチュアを日本に帰化させられれば、手っ取り早く確実に強くなるのにな

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:50:57.91 ID:1xhfz6DP0.net
バレーや相撲は本格的に技術教育が広まる前は強かった
外人に日本人が広めたら勝てなくなったんだよ
その頃も日本人は下半身が柔らかいし頭のいい駆け引きできる
から外人に負けないとか言われてた

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:51:29.39 ID:+WGX5ZuK0.net
とりあえずバットをフルスイングできる肉体だけ作ればどうにかなる競技なのかな?
この結果みる限りでは戦術も糞もないんだが

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:52:13.30 ID:ciKgwUlQ0.net
日本人がスポーツで強くなるには
とてつもなく貧乏でお金に対するハングリーさから自分を追い込むか
とてつもなく怖い監督にしごかれて強制的に鍛錬させられるか
のどちらかしかない

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:52:21.81 ID:NnhAQpIu0.net
>>234
金メダル取った時代のバレーボールなんて正しく単に何処もやってなかったからじゃん

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:52:40.01 ID:yYB2V5Ya0.net
日本のスポーツエリートが欧州の寄せ集め集団に負ける、か
遠征しに行ったわけでもないのにな
しかもこの侍たち、恥の意識はまったく無い模様
さすが降格も無いぬるま湯リーグにどっぷり浸っているだけあるな

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:55:42.30 ID:1xhfz6DP0.net
メンバーは若手中心だしこの時期だがもろアマチュアとの国際試合に普通に負けるとは

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:56:21.65 ID:nwgyBCBQ0.net
如何に有利に戦うかが大事であって
今日のような戦い方は無能としか言い様が無い
結果は問題無いが方向性が悪い

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:56:51.48 ID:qwCh1pF/0.net
地上波でやってたら3%ぐらいだったなw
助かったなやきうw

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:58:25.25 ID:jYhiDobG0.net
>>246
バカかお前
前7%だったから今回は11%は堅かったわ
地上波やっとけば良かったって八百長たま蹴り以外思ってるよw

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 03:59:52.61 ID:hTyvlWVP0.net
この時期に全く知らん欧州アマ連合と試合して、どうしたいんだ?
この先大会とか無いよな?w

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:00:34.81 ID:4gwLIHQB0.net
>>247
また見たかったなぁ
直接対決

【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/

【野球】日米野球最終戦視聴率 6.2% 全6試合1ケタ★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416669455/

日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:01:33.28 ID:k/6L/4840.net
八百長するべきは野球だよ
今回は金渋った結果ボコボコにされたじゃん
次はちゃんと金払えよ

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:02:55.01 ID:DM6TAGuH0.net
野球で飯食ってる奴が野球で飯食ってない奴に負けた

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:03:20.07 ID:EptiDnsS0.net
>>247
本当に良かったな
地上波ないからそうやって何とでも言えるし

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:05:49.08 ID:pQZVa8jX0.net
侍ジャパン対欧州代表

(´・ω・`)欧州代表は別にいいが侍ジャパンってすごいバカみたいww

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:06:55.74 ID:c81llElsO.net
やきうんこ不人気過ぎて地上波全国放送なかったな(笑)

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:07:11.14 ID:fTuQs29m0.net
>>237
そもそも野球は練習からして間違ってんだろ
パワースポーツなんだからゲロはくような練習よりも筋トレやるべきなのに
落合とか時代遅れの指導者が、野球の筋肉は野球でとか言って
ダラダラ無意味な素振りとかやらせるんだから、いい人材が入ってこなくなれば
選手がショボくなるに決まってる

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:07:44.07 ID:6/iT+NLV0.net
シーズン前だし怪我とか考えればある程度考えてプレイせざるを得ないし、相手は相手でNPBとかメジャーで
目を付けてもらいたくて必死な連中なんだから、まあ、こうなっても仕方ないだろ。
逆に、野球の裾野がここまで広がっていたのが驚きだわ。

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:09:41.58 ID:ciKgwUlQ0.net
>>255
韓国の筋トレはゲロはくくらいのレベルなんだと
けっこうあそこは根性トレーニングだぞ
いまのプロ野球はゲロ吐くようなノックもやらないし
ゲロ吐くような筋トレもしない
で、この結果

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:10:46.97 ID:1xhfz6DP0.net
目をつけられたくて必死かな?メジャー無理だから仕事しながら野球やってる人ばかりなんじゃ
まあ日本も無理だけど外人枠きついだけだしなあ
向こうは仕事しながら野球してあんな球投げれるんだよな

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:11:01.59 ID:yqyYEdpFO.net
>>251
 
 も し か し て ハ゛力 ? 
 

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:12:34.69 ID:ciKgwUlQ0.net
サッカーのユースでもゲロ吐くような走り込みや筋トレとかはさせてないらしいな
市船とか名門高校は部活ではあたりまえだったのが、それをやらなくなった
で、あの結果

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:12:45.51 ID:nx5rEBLJO.net
さすがにスコアの表示に侍って書くのはやめたんだw
あれは馬鹿みたいだったもんな

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:13:29.40 ID:GrTJXbCG0.net
やきうんこりあ豚老人の間抜けな言い訳が痛いスレ(笑)

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:13:40.42 ID:buwyytRE0.net
代表とか言っても普段あんま野球見てない一般人が知ってるような選手誰も居ないんだな
松井、イチロー、古田なんかは野球知らない人でも知ってたのに、随分と寂れたものだ

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:14:22.05 ID:sBqDQbRRO.net
>>255
いかにも野球やったことない人の理論だなw

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:14:50.89 ID:GrTJXbCG0.net
しかし、低視聴率でタダ券ばら撒いたのにガラガラで

挙句の果てに仕事の片手間に趣味でやきうんこりあやってる

欧州のオッサンに惨敗って(笑)

これほど笑わせてくれるレジャーは地球上でやきうんこりあだけ(笑)



【野球/日本代表】「侍ジャパン×欧州代表」(19時〜、TBS)の平均視聴率は7.2%で、全6試合1桁に終わった日米野球に続いて2桁に届かず★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426076088/


【野球】欧州6-2侍[3/11] 序盤1発2適時打・欧州快勝!日本山田1発など反撃も届かず★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426094141/


【野球/犯罪】元日ハム・中西有希人(37)=京都市山科区音羽沢町=逮捕 釣りざおで隣家の56歳女性の下着を盗もうとした疑い©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426000653/

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:16:38.39 ID:6XZ41HNt0.net
>>250
八百長ってのはガチでやってる前提で成立するもの
プロレスの試合を「コレは八百長だ!」って言っても誰にも相手にされない

勝敗度外視してタイトル絡みの敬遠や欠場繰り返してる国内リーグや、
罰ゲーム扱いの国際試合は八百長以前の問題

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:17:05.81 ID:Jcesvrpj0.net
やきうチャレンジチャンピオンシップ2015

土下座ジャパンー欧州代表 1leg 4-3
2leg 2-6

トータルスコア1勝1敗 6-9得失点差で欧州代表の優勝

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:17:58.03 ID:fTuQs29m0.net
>>257
何でいきなり韓国?
俺は一般的な日本の指導者はゲロはくような練習はさせても
その中に筋トレは入ってないと言ってるだけ
野球の筋肉は野球でってのは、野球選手は筋トレするよりも
素振りやノックで筋肉つけるべきっていうお前が理想化してる落合自身の発言な

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:18:05.27 ID:ciKgwUlQ0.net
ゆとり世代は少し厳しくすると
すぐに辞めてお母さんに言いつけて
お母さんが責任者を呼び出してクレームを入れさせる
だからユースもどんどん練習が甘くならざるをえないんじゃないの?

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:18:49.86 ID:YvpN22yw0.net
辞めちまえよ (´・ω・`) まじで
 

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:19:12.52 ID:e0Uf6stj0.net
日本の野球はAAクラス

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:19:16.09 ID:Jcesvrpj0.net
>>155
え?報道規制敷いてるの?w

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:20:17.54 ID:qBPAvRQ70.net
まぁ、昔からオリンピックでアマチュア相手にガチで挑んで恥晒してたから驚くような結果ではないか

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:20:22.14 ID:drL/h0FO0.net
もう、野球は終焉の時を迎えたな
若年層は減る一方だし、視聴者は高齢化にまっしぐら
良い要素は球団が頑張ってるだけ
でも、競技そのものに魅力が無いから先細るしかない

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:21:11.40 ID:ciKgwUlQ0.net
>>268
今のプロ野球でゲロ吐かせるほど練習させるチームはねーだろ
一時期の中日がそれをやって落合は結果を出してるから言える事
落合のプロ意識だろ
結果が出なけりゃ指導者も選手も首切られる世界
それを落合はよく理解してるとおもうぞ

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:21:48.00 ID:aaH8GJGY0.net
野球は好きだったけど弱いな
圧倒的にやってる国いないから無双しなきゃいけないのに

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:23:04.19 ID:J/wrwXxJ0.net
自分たちは世界一だと
声の大きな○○部
学校でも人気者と、信じていた

しかし他校にはその部は存在せず
対外試合はなかった
いつの頃からか、
その実力に、不信感が漂っていた

誰かが声を出した
そうだ、学校祭だ

模擬試合をすることになった
見せ場が来た、と思った
プレミアチケットにしたかったが
結果、タダ券も出た
相手は他校の体験寄せ集めチームだった
絶対に勝てる、皆思った
観客もそう思った

結果は完敗だった

信じられなかった

他校のレベルが上がったことにした
サッカーが負けたらしいと騒ぐことにした
人気者のふるまいを続けることにした

次の瞬間、
部員達は涙とともに空へと消えていった

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:23:13.94 ID:NnhAQpIu0.net
>>260
ゲロ吐き走り込み時代も世界じゃ弱小だったじゃん

いい加減制度を変えれば日本は強くなるって幻想捨てなよ

日本の問題は制度ではなく人種だから

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:23:41.72 ID:boMd7mSU0.net
パック詰めに負ける億プレーヤー
しかもホームで
アウェイだとコールドだなw

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:24:01.07 ID:1xhfz6DP0.net
>>273
大勝してた時期と勝てなくなった時期がある
バレーと一緒だよ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:25:10.60 ID:ciKgwUlQ0.net
>>278
ゲロはかせた落合中日は
甘っちょろい練習しかしてない金満チームに勝って優勝させたとさ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:25:36.65 ID:A0xyRQzk0.net
侍ジャパン 松葉、井納、武田、松井
欧州代表. マークウェル、ナカル、ゾマー、ストゥイフベルゲン

本塁打:山田1号ソロ(侍)、デカスター1号3ラン(欧)


アマチュアに負けたこと以上に選手の顔が思い浮かばないのが一番やばい

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:26:27.46 ID:EptiDnsS0.net
>>155
試合で誰が投げたとかやってるのに結果を出さないスポーツニュース初めて見たわw

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:27:03.28 ID:ciKgwUlQ0.net
落合中日時代のエラー失策率とか日本一で
守備は完璧に仕上げてたことはデータからもわかる

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/12(木) 04:27:35.72 ID:4ligCa5R0.net
>>272
試合後日本代表の試合なのにyahooのヘッドライトに載ってないって誰か言ってて
見に行ったら本当に載ってなかった、でももう今は流石に載せてるんじゃね?

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200