2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外/芸能】酒よりも安全、モーガン・フリーマンがマリファナ愛用を認める「合法化しろ!」

1 :どれみ ★@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:35:12.42 ID:???*.net
アメリカ国内でマリファナを合法化する動きを支援しているモーガン・フリーマン(77)が、長年マリファナの愛用者で
あることを明かした。

「最初の妻がきっかけで何年も前に始めたんだ。どうやって使用するかって? どんなでもさ! 食べても、飲んでも、
吸っても、鼻から吸ってもね!」

さらにモーガンは身体的な苦痛を和らげる効果など、数々の用途があることを挙げており、全身に痛みを引き起こす
線維筋痛の治療にも役立ったと語っている。

「僕は腕に線維筋痛があるんだけど、唯一痛みを和らげてくれるのはマリファナなんだ。けいれん大発作に効くって話も
あって、マリファナを使用することによりこの病気を患う子どもたちが自分の人生を取り戻すことが出来るってことが発見
されたんだよ。そういうことを考えたら僕は『合法化しろ!』って言いたくなるね」

またモーガンは、マリファナが酒類よりもよほど安全なものであると続けた。

「酒は何も医療的な使用法がない。1杯飲んで落ち着くことはあるかもしれないけど、2、3杯飲んだらそこまでだからね」

http://www.cinemacafe.net/article/2015/05/18/31278.html

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:35:43.21 ID:dKQV96Hf0.net
知らんがな

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:36:06.80 ID:2jVkAdCO0.net
睾丸自由男

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:36:20.69 ID:vvQ6at/c0.net
じゃあ酒も禁止な

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:36:31.86 ID:yAHuTsnd0.net
コカインとマリファナは軽度なんだっけ?

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:36:56.59 ID:g3VnAjM7O.net
ケツから入れても

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:38:11.76 ID:iOUcLlQs0.net
アメリカ人はほんとに大麻好きだな

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:38:25.01 ID:+uGiMKgO0.net
大麻にしろマリファナにしろ認めろという奴の社会性のなさをみると、やっぱりこんなもの認めちゃいけないと思うわ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:38:56.93 ID:fim45lWv0.net
大麻やる俳優多そうだな
いつか日本に来た時逮捕されそう

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:39:12.70 ID:hVpaOcOH0.net
多くの映画で見た知識だけだが、吸った直後はクラクラして正常でなくなる
医療以外の禁止を支持

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:39:36.78 ID:sm6BEo8M0.net
そりゃ酒タバコとくらべりゃ安全だろうよw
問題は勤労意欲の低下と火の不始末だ

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:39:41.19 ID:QgHsFg8x0.net
わいも20年前からそう言うとる

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:40:04.74 ID:GHzCtnsl0.net
酒と比べて安全なら酒を禁止して大麻解禁すればいいな

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:40:38.81 ID:8B/FcaI50.net
姪っ子とセックスだっけ?

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:41:28.87 ID:JMYa/ZiJO.net
断る!

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:41:32.10 ID:y0ir2+D80.net
コロラドに引っ越せばいいじゃない

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:41:59.93 ID:tAWG2wnt0.net
酒とタバコ禁止にすればOK

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:42:04.93 ID:k7Hu5T840.net
と、主張しながらサメに食べられました。

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:42:14.95 ID:Dm9Q6mLe0.net
禁酒法はえらいことになったけどマリファナは大したことなってねーから別にいいんじゃね

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:42:26.23 ID:4nEXEnYr0.net
マリファナや覚せい剤よりもアルコールの方が体に悪いらしい
科学的な評価方法が不明だけど

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:42:48.84 ID:H5H6sfzR0.net
そもそもアルコールがハードすぎるからね
いまだにアメリカはドライステート結構あるし
また禁酒法やれば

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:42:53.69 ID:uhzeVRl+0.net
>>1
その主張か・・
さすが「フリーマン」って名前だけあるなw

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:43:02.48 ID:QHmgF/0k0.net
病人引っ張り出して正当化してる癖に医薬品としてのみ許可します他は違法‼︎って言えば発狂するんだろ

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:43:49.66 ID:J9dwuNsJ0.net
アメリカも今のところ非合法なんだろ?
医者の処方でやってるのかな?この人

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:43:56.52 ID:R0YHhryg0.net
アルコールも医療には欠かせないんですけどねぇ。
つーか、マリファナだって医療用にって言うなら医療に限ってOKでいいよ。
その代り、嗜好品として食ったり吸ったりしてラリるの一切ナシでね。

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:44:18.74 ID:PHIUIR8z0.net
だから酒を禁止しろ
我を失う飲み物とかありえんだろ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:44:52.80 ID:nG9oaxVr0.net
マリファナを合法化しないとメキシコが麻薬カルテルに支配されるからな

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:44:54.71 ID:PnINL5Vt0.net
>>8
酒は? 
社会性のあるやつばっかりか?

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:45:50.05 ID:PnINL5Vt0.net
もうマリワナ経験者の俺がはっきりいうわ。

吸いもせんで全否定すんな。
俺も全肯定はしないから。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:45:52.57 ID:1sUHY3390.net
アメリカって医療がバカ高いから
こんなお手軽でやっすい薬で紛らわせてるのかな?
あとアスピリンとかすきよね。

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:46:03.46 ID:gT/kBHKn0.net
嗜好品だから好きなだけ税金掛けて売れば、みんなニッコリ
 

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:46:41.49 ID:ZVN8y2Wr0.net
推定資産80億円以上

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:47:27.14 ID:eqxQc3qL0.net
酒は百害あって一利なし酒は万病の元

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:48:27.10 ID:C7t4zq3v0.net
>>24
2014年から州によって合法になった

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:49:11.01 ID:Pwcz5X1m0.net
>>8みたいなやつって絶対書き逃げなんだよな

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:50:20.65 ID:QHmgF/0k0.net
>>28
マリファナやるやつは酒でもキマりたいから始末が悪い
違法とわかっててやる奴にモラルがあるわけない、既に中毒
酒でめんどくさいのにこれ以上そんなもん増やす必要ない

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:52:35.46 ID:5km2az6P0.net
でも窪塚みたいなのも関係なくはいんだろう。
やっぱり手放しで合法化には賛成できんわな。

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:54:21.11 ID:cORiHDiW0.net
吸ってはいけないものを吸って、それを推奨するってやっぱり薬物なんだなってのを強く認識させてくれる事例だよね

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:54:44.55 ID:7fQlWO9g0.net
マリファナの次の刺激に行っちゃうでしょ?だからダメなの

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:54:46.20 ID:YZOtd7VL0.net
正論すぎ
酒の方がよっぽどまわりに迷惑
大麻合法化はよ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:55:16.89 ID:2SFsrpY20.net
もうガン、不治胃ガン

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:55:22.72 ID:Jil9Uh000.net
>>17
じゃあ絶対反対

マリファナ厨はクズ

日本から出て行け

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:55:44.99 ID:Y5ctbBx20.net
チョコやポテチやパチンコや2chでも中毒で身を崩すやつがいる
精神の問題だよ
中毒になる方が悪い

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:56:15.44 ID:d9gM6Q7Y0.net
>>38
何言ってるか本気で分からないわ
何でそんな文章作れるん?

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:56:17.18 ID:LMKaMAbU0.net
黒人のヒーローと言ったら、マルコムXとモーガンだぜ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:57:17.19 ID:ILopkftY0.net
(´-`).。oO(酒・タバコ等の嗜好品を禁止したところで、マフィアが肥え太るだけ。
       こういうものは合法化してコントロールし、更に税収につなげるのが吉。
       マリファナも有害性が低いから合法化しても良いんじゃないかな…)

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:57:37.31 ID:t4IxI/wB0.net
>>10
酒飲んだらフワッとしてクラッとなるだろ
しまいには天井が回りだす幻覚まで起きやがる
嗜好品に何が安全てことはないんだよ
何事も適量なら何ら危ないことはない
燃やす草もしかり燃える液体もしかり

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:57:41.76 ID:fPQfA37h0.net
↓↓↓嫌煙厨がファビョりながら↓↓↓

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:01:20.32 ID:XlH0/dEqO.net
バットマンvsスーパーマンには出られるのかね?もう撮影済み?

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:02:49.09 ID:609r1FbKO.net
違法だと解っていても手を出してしまうって完全に薬中になってんじゃんwwwww
薬中に安全とか言われても全く説得力ないわwwwwwwwwwwwwwww

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:02:52.28 ID:izi502N/O.net
義理の孫娘と結婚しちゃうし本当にフリーマンだな

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:03:49.33 ID:PnINL5Vt0.net
>>36
もうちょっとラクに、楽しく人生行きたくないか?

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:04:11.49 ID:dlxSyAt50.net
>>8
ホントそうだよな酒を見たら解るわ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:04:20.56 ID:HWm66Kt60.net
むしろ酒も禁止しろよ
あれ毒物だろ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:04:22.67 ID:H3bTKvNR0.net
酒はただ気分が良くなるくらいだけど、大麻や覚醒剤とか一瞬で頭おかしくなるだろーが
馬鹿かこいつは

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:05:19.52 ID:cORiHDiW0.net
>>44
違法性があるものを常習してることを告白し、それを通常利用できるように推奨する
これは頭がいってるのわかるねって言ってるわけ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:05:29.48 ID:6QCELTRd0.net
マリファナってセックスにも解放的になるの?好きな娘にマリファナパーティー?みたいのがあるから今度行こうって誘われたんだけど、上手くいけばヤらしてくれるかな?

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:06:51.24 ID:SuFSqZgN0.net
>>13
ほんとそれ。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:08:13.13 ID:95n2wHjx0.net
酒絡みの犯罪数半端ないよな
酒は家飲み以外禁止にすべき

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:09:42.99 ID:BvLq2rHJ0.net
米国なら、大麻解禁エリア増えてるので、そこに住んで
建前上その住居近辺でしか使ってないと言えば、問題は回避できるだろうね。
私は日本での大麻解禁は反対だけど。

どこかのエリアで時期限定で解禁して、そこで体験させて様子を見て意見を言わせるというのが
よさそうだが、それでその地域が被害こうむったり、また結局やめられなくて全国に
被害増大ってのも困るだろうし・・・。なかなか難しいと思うよ。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:09:59.08 ID:ocQWrCLA0.net
大麻が禁止されてるのは煙草産業が巨大だからだろ
煙草利権の圧力

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:10:53.61 ID:MVJ8UUjA0.net
>>28
少なくとも法律違反を知った上で無視してまで吸ってる奴よりは酒飲みのほうが社会性は有るな

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:10:55.68 ID:HWm66Kt60.net
むしろ酒を禁止しろよ
日本は遅れすぎ
大麻とか解禁でも禁止でもいいけど
とにかく酒を禁止しろ

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:11:18.08 ID:cORiHDiW0.net
何故なくて社会システム的にまったく問題ないものを合法化しなくてはいけないのか
理解に苦しむ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:11:18.79 ID:4nEXEnYr0.net
マリファナを吸った後に車を運転しても、酒酔い運転みたいなリスクは無いの?

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:11:25.23 ID:MVJ8UUjA0.net
>>61
タバコと大麻は別もんだろうがw

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:11:59.11 ID:CHyUmHt/0.net
>>1

おまわりさん
大麻スレ乱立してるのはこいつです

>>61
JTはとっくに多業種企業に鞍替えしているが?

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:12:01.65 ID:YupHYbX+0.net
結局中毒なのでは?

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:12:24.83 ID:MVJ8UUjA0.net
>>65
あるよ

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:12:42.20 ID:Q1o63rJcO.net
酒より害が無いのは身をもって知ってるが、
日本でTimer解禁なんざ、おれが生きてるうちは絶対ないな

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:12:44.55 ID:LMKaMAbU0.net
最近は頭いい奴等も増えてきたのな
バカは相変わらずヒステリー起こしてるが

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:12:45.82 ID:loky3fph0.net
絶対車運転して事故る奴出るだろ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:13:21.78 ID:MVJ8UUjA0.net
>>71

馬鹿しか吸わないもんな

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:15:13.98 ID:LMKaMAbU0.net
>>73
え、何?
俺に触るなよヤダヤダ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:15:22.84 ID:OorBMinr0.net
取締法による逮捕の方が大麻その物より害が大きい逆転現象が世界的に問題視されて軽犯罪化や非犯罪化してる国が増えてる
法律があるけど余程の迷惑じゃない限り逮捕しないって事

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:15:30.36 ID:fr62frQD0.net
ダウナー系らしいから、酒みたいなもんなんだろ
ふわふわして食欲がますとかなんとか
タバコよりかは遥かにましなんだろうが、飲酒運転がなくならない日本において解禁したら大変な事になりそうではある

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:15:48.24 ID:J9dwuNsJ0.net
自分が酒飲まないから酒禁止しろ
自分がタバコ吸わないから禁止しろ

俺は万里ファナやらないし興味ないから禁止でオーケイ w

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:17:25.75 ID:AFzHYj8z0.net
じゃあ孫と結婚するの禁止な

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:17:43.38 ID:3o3VrMCw0.net
酒飲んでるくせに大麻叩いてる奴wwww

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:19:45.41 ID:jJvXohl10.net
養命酒「・・・・・」

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:20:21.14 ID:+sVDGcz90.net
大麻ってタバコと違って美味しくないんだろ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:22:02.30 ID:i7+SY8uD0.net
無知の妄想発言を規制せなあかんな

現代病の一つにネットで検索して「あー 知ってる知ってる」て言う知ったか病て病(やまい)がある
とにかく思い込みで経験者を批判し自身の存在感を最大限に表現する手法のひとつだ

今後日本の三大疾患の一つになるぞ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:23:31.58 ID:HTCHR7BC0.net
ショーシャンクのオッサンなにしてんねん

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:24:02.08 ID:3KVv7Yp+0.net
マリファナ吸った事無いネクラどもが騒いでるなw

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:25:29.05 ID:UIvsqwHDO.net
>>65
解禁反対派はそれを心配してるよ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:25:41.98 ID:J9dwuNsJ0.net
自分が飲まない酒は目の敵なんだよな?
だったら理屈から言うと自分のやらない物は禁止で良くね?

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:28:52.34 ID:PnINL5Vt0.net
酒も大麻も持ってこいよ
全部俺が消費してやんよ。

何が悪いってんだ。
俺は大麻取締法なんか廃止にしてえと思ってるんだからな。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:32:30.50 ID:fHAPxUte0.net
>>80
養命酒なんかジュースみたいなもんだすなよ
自分なんか5歳の頃に一本飲みきったけどなんともなかった

税金取ってもいいから
マリファナ合法化して欲しい

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:35:23.12 ID:iwg6xIqO0.net
酒はなぁ
二日酔いがある時点でおかしいわ
何であんなに次の日きつくなるもんが合法なのよ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:37:58.83 ID:W5XsURSy0.net
アルコールの方が毒性が高いことは科学的にデータも出てるらしいしね。酒が合法ならマリファナも合法にするのが自然ではあるな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:41:37.12 ID:0Jy9HeBd0.net
>>89
マリファナも吸いすぎたら同じだ。

要は量を間違えずに、楽しむ事ではないかい?

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:42:52.14 ID:ocW3MxVk0.net
モーガン・フリーマンがサメに食われる映画あったよな

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:45:27.99 ID:a6LS7jvf0.net
もともと雑草でそこいら中に生えてたらしいぞ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:50:19.99 ID:AfrqaqIr0.net
モーガンフリーマンのおかげで米国民のオバマへの違和感が払しょくされていた

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:50:38.77 ID:cm/PbemV0.net
何が酷いって、一番酷いのはタバコだよ
精神的にプラスになる要素が殆どないのに、依存性だけは異常に強い
業界と国税だけがやたら儲ける

酒は問題も多いが、プラスの要素も多い
マリファナは愉快なものだし、害は少ない上に一部の病気に効果がある
オバマの言う通り、コカイン、阿片ヘロイン、覚せい剤や酒やタバコに比べればマリファナは圧倒的に害が少ない

日本人がみんな朝から晩までマリファナ吸ってたらGNPがガタ落ちするのは間違いないけどねw

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:51:38.88 ID:2HkgKgjr0.net
酒どころかタバコより害は少ないな
カフェインと同じ程度

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:51:52.86 ID:LMKaMAbU0.net
芸スポはバカばかりだからニュー速+で語り合う方が有益だよ
どうせノーベル賞の話も医学界の見解も大和民族の伝統も知らない白痴がのさばってんだろうから

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:54:09.40 ID:V8mop82k0.net
>>93
だったら雑草を吸おうが何しようが確かに
他人にとやかく言われる筋合いはないよなあ。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:56:01.42 ID:3xurBvQP0.net
ああ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:58:59.57 ID:2SkC3aTB0.net
うぁぁぁ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:03:50.08 ID:qfQjzLmB0.net
大麻栽培は過疎化対策の特効薬だろ

医療大麻と、大麻特区の社会実験も必要だな

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:05:20.98 ID:UVbWr5KJ0.net
マリファナを日本で合法化すれば
世界中の金持ち高齢者が日本に移住して骨を埋めるだろう。

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:05:31.56 ID:kn/Mkix10.net
俺は酒飲むけどこんな危険なものは早く違法にするべきだと思う

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:05:35.85 ID:Q02vBW7i0.net
スレ内でもキチガイが暴れているのを見ると到底安全とは思えんよw

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:06:11.79 ID:wwzc90qr0.net
重要か ――イエス。不可欠か――もちろん。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:06:40.96 ID:GPC9dt8/O.net
>>1
この黒人ジャンキーめが。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:08:26.65 ID:qfQjzLmB0.net
いつまでも敗戦国精神に溺れてないで、大麻がいいか悪いかなんて自分たちで判断すればいいんだ

戦前の生糸のように、主要な産業のひとつに育つと思うがな

国土に監視カメラを増やせるのもいい。

不届きな外人増えすぎたからな

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:08:46.05 ID:lu4uyYBx0.net
ショーシャンクかよ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:10:49.93 ID:8SJ6YBzV0.net
明らかに危険なことが増えるのにそれを受け入れる意味がわからんw
頭がいっちゃってるのか?

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:11:23.56 ID:T/jZa+Y60.net
わが国は大麻どころかヒロポン売ってたんだよ
気合が違う

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:11:52.76 ID:8xTEfa880.net
それで服役してたのかよレッド

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:13:52.27 ID:eusI8U+xO.net
反対派だけどそこまで言うならやっていいかな
問題起きても知らねぇけどな

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:14:47.45 ID:+CYpdGdr0.net
>>105
違憲審査するならもっと丁寧にやれよw
大麻取締法を憲法違反に持ってくのは無理。

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:16:00.97 ID:r2YM2mYa0.net
酒とタバコも体に危険性あるんだから、今更マリファナ合法化してもなんの事もない

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:16:18.27 ID:e6q9+OK/0.net
現代では商品になる過程で安全性という神話が付与される
マリファナも企業が商品化すればまたたく間に受け入れられますよ

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:24:05.29 ID:C/LS6Dab0.net
>>65
そういえばこのおっさん、数年前に車が大回転するくらいの大きな事故を起こしてたな

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:26:22.04 ID:LzZ0Agml0.net
マリファナやってるなんて普通だしな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:30:37.96 ID:iMrXx1t30.net
>>65
マリファナって睡眠薬代わりに使えるみたいだよ
酩酊感が有るらしい
>>1痛みを和らげてくれるだから鎮痛作用だろうね
ただこのおっさん酷い中毒じゃん

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:31:27.69 ID:tOiNxJr30.net
>>65
あるよ
アメリカではほぼ禁止されてるはずの大麻がなぜか事故原因二位

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:33:07.31 ID:iMrXx1t30.net
>>117
犯罪者かよw

>>115
雑草と言われるマリファナが商品になるかよ、子供にでも栽培させるの?
小学校でマリファナ?w

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:35:37.89 ID:LzZ0Agml0.net
>>65
ゼロじゃないけど ほとんどない 

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:40:00.91 ID:s3l95yNf0.net
日本の場合、海外で吸っても帰国後残ってたら違法
吸ったことのないもの安全だって言う人間もおかしい

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:43:02.40 ID:QvZdXezM0.net
痛みの緩和効果とか聞いただけでヤバいなw

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:43:05.83 ID:LzZ0Agml0.net
>>122
何が残るの?

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:43:20.93 ID:OvFJVfA/0.net
「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが日本以外の先進国の常識です。
【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】
種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性
ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3
【嗜好品&麻薬の害レベル】以下の図表参照 (cannabis=カンナビス=大麻)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg (図表2)
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【嗜好品&麻薬の相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【嗜好品&麻薬の依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg (図表4)
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:43:46.91 ID:Q9kA4ucI0.net
こういうの見ると酒やタバコの値上げとか是非がばかばかしくなるな

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:48:04.86 ID:QvZdXezM0.net
大麻世界中で禁止されてるのに、されてるからこそ規制やめろとかほざいてるやつが世界各地にいるのに
なぜ堂々と日本以外は危険視されてないとうそをつくのか

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:49:33.20 ID:OvFJVfA/0.net
大麻は2011年にアメリカの国立ガン研究所(NCI)によって抗がん作用を正式に認められた。
ジョフリー博士らの新しい研究によって、年々より詳細な大麻がガンを治すメカニズムが発見されている。http://togetter.com/li/125064
大麻の薬理成分であるTHCが癌細胞の増殖を抑えている映像http://d.hatena.ne.jp/world420/20111108/1320762657
◆マリファナはどのようにガンと闘うのか?(大麻の4つの抗癌作用)http://d.hatena.ne.jp/world420/20120304/1330870011
1. ガン細胞の増殖を抑える
2. がんを新しくつくらせない
3. 癌を転移させない
4. がん細胞を自滅へ導く

大麻で2歳の子供の脳のガンが治ってしまった話
http://www.dailymail.co.uk/health/article-1383240/Boy-brain-cancer-cured-secretly-fed-medical-marijuana-father.html

大量の化学製剤の使用で、副作用が激しく死にそうな状態のわが子に絶望していた父。
独自の判断で治療法を変え、秘密裏に大麻オイルを使ったら脳腫瘍を克服してしまった、というアメリカの話
https://www.youtube.com/watch?v=r4lsvHMkWFg&feature=youtu.be

「マリファナを使うと早い段階でガンを治してしまうため、利益にならないから禁止されているのです」
大麻オイルを使って自力で癌を治してしまった彼の言葉は重い。
日本人はガン患者が金儲けの道具にされている現実と向き合えるだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=JPm0Jq9bj98&feature=youtu.be

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:54:35.50 ID:Ph90+tG40.net
案の定俺吸った事あるぜみたいな馬鹿が湧いててワロタw

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:55:54.85 ID:Rf/i9DPx0.net
よく酒やタバコがどうたら言うけどそっちも規制すべきなんだよね
まさかの逆転の発想でこっちを合法化するとは思わなかった
自分の国じゃないしいっそのことコカインなんかも合法化しちゃえばいいじゃん
大して影響ないって!どっかの医者の一人が世のドラッグは全て体に良い物じゃって言ってたよ
ということはアメリカ的に科学的に証明されてんじゃないかな
日本は規制するがアメリカの合法化は大歓迎

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:56:41.89 ID:WuCGItqD0.net
いろんな国で頻繁に吸ってたけど、確かに害はないな。
20年近く吸ってたのに最近は日本にいるから一切吸ってないし。
ただ吸わなくなったら肩こりとかひどくなったわ。
筋肉ほぐす作用でもあるんかな。

あと吸ってる時はとにかく飯がうまくて、音楽聴くのが天国だった。
それが味わえないのは少しさみしいね。

別に害は無いからオランダでも旅行行く奴は一回やってみ。それなりに楽しいよ。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:00:21.06 ID:KUk1BOFSO.net
安全な嗜好品がタダの訳ないだろ
死ぬほど税金払う準備をしとけ、頭がラブ&ピースなバカどもが

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:09:22.12 ID:Rf/i9DPx0.net
処方しない奴はホイホイ薬飲んで影響ないとか逃避するから楽しいわ
ビタミン剤以外風邪薬ですら良く知ってる人なら我慢するからね
眠剤や安定剤の類なんぞ良く飲むよね
気持ち良くなること自体が悪影響なのが理解できてない
アルコールもそうだが摂取量が少なくとも人体に大きな影響を与えるものを少量だからって頻繁摂取するのが問題ないとかw
気持ちいいってのは麻痺による酩酊感でそんなものストレスの解消になり得ない
そう信じるのは自由だけど実際にはただの思い込み
酔うくらいなら寝ればいい

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:09:50.38 ID:4uX0OYQ60.net
たばこ税で税収が年間2兆円ぐらいだから大麻も合法化すりゃ税収増えそうだな
当然政府がコントロールした中での生産製造流通になるから経済効果も結構ありそうだし
アジアからの観光客も爆増間違いなしだわ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:16:50.00 ID:QvZdXezM0.net
アジアの観光客が押し寄せるほどアジア各国で禁止されてんだなww

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:22:32.38 ID:TclZDOIt0.net
たちの悪い酔っぱらいたくさんいるし見てるから 別に違う方法でラリッてるヤツいたって何とも思わない 節度の問題

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:24:16.46 ID:T/jZa+Y60.net
なんだ良いことづくめじゃないか

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:24:26.94 ID:CLclmLHZ0.net
煙草よりは全然マシですね

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:43:57.45 ID:iMrXx1t30.net
>>121
嘘吐くなよ、マリファナ中毒

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:47:02.53 ID:iMrXx1t30.net
>>125
>大麻の依存性はカフェイン程度
つまり大麻は酷い依存性があるってことだろ

マリファナ推進のインチキデータがなんになるんだマリファナ中毒

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:50:56.43 ID:iMrXx1t30.net
>>134
>アジアからの観光客も爆増
マリファナに一切薬としての治療効果が無いってことかよw

大麻合法なら自分で育てればいいだろw
タバコみたいに味付けがいらないんだぜ

>政府がコントロールした中での生産製造流通
独占禁止法違反w

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:51:20.58 ID:1WGNEmmS0.net
カフェインいいよ。単なるコーヒーですっきりできるもの。
だるく弛緩するほうは要らないよ。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:57:46.67 ID:T/jZa+Y60.net
>>140
なんで国立の研究機関がインチキになんだよw
反証すんなら資料ぐらい出せクズ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 03:04:02.90 ID:8/R76ufS0.net
大麻否定派の99%が吸ったことないやつだよ

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 03:38:45.50 ID:WuCGItqD0.net
>>140
マリファナだけじゃなくて世界中でありとあらゆる薬物(酒もタバコも)調べてて、大体の研究機関でマリファナは酒やタバコより安全となってる。ソースなんて検索したから腐る程でてくる。

反対派は頭が悪いって思われるから反論するならしっかりしろや。

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 03:59:37.33 ID:ZMinX+4r0.net
別にマリファナ合法化に賛成では無いが、マリファナを違法とするならタバコも違法にすべきだろ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 04:43:55.66 ID:T/jZa+Y60.net
タバコどころかカフェインも禁止すべきだし自前の脳内快楽物質も遺伝子操作でノックアウトすべきですね

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 04:45:29.64 ID:ABnR2PV6O.net
税収増やすチャンス到来だな
合法化しちゃえよ
俺はやらないけど

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:09:24.46 ID:mKXD1RGv0.net
これは正論
タバコや酒の方が体に悪いのは医学的にも証明されてる

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:23:31.09 ID:JJFKz6j40.net
否定派のほとんどが経験無し

大麻→麻薬じゃねえか!の情弱

野球好き世代

ヲタ系

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:52:45.07 ID:0xR9MTD20.net
医者も安全を認めているのに
禁止にしているのは
タバコ産業が大きなダメージを受けるからだと思う。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:58:15.91 ID:qyZZdxoDO.net
大麻は麻薬の入口

必ず覚醒剤に手をだすようになる
バカはそれが理解できない

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:59:06.05 ID:jZgksuVq0.net
酒と同じで車の運転がなぁ・・・・

俺はそれだけなんだよな、反対理由。

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:59:28.88 ID:Hn+6Npv00.net
酒だって体に悪いに決まってるが自己責任で飲んでるだけだし
そんな無駄に長生きしたってしょうがないよ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:01:49.27 ID:T/jZa+Y60.net
そもそも科学的根拠に拠らない目的規定に基づいた戦後まもなくの制定が残ってるだけ
さまざまな医療分野で有用なのがわかっているにも関わらずこれを変えないのは単に役人の不作為

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:03:30.99 ID:T/jZa+Y60.net
>>152
絶対的確実にバカなのはお前だから

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:05:06.23 ID:4ivNa2Df0.net
早くカジノ、大麻、兵器製造輸出の三つを解禁しろどうせそうなるし

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:20:11.11 ID:FlINIqJF0.net
ブリブリです

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:31:55.08 ID:zpfsDzfG0.net
酒はともかくタバコとはたいして変わらないだろ
呼吸器系に影響ある

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:34:10.99 ID:9+0Oq+oG0.net
>>125
こうやって低い数値が並んでる表を見て「ファミリージョッキー」思い出した

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:35:36.40 ID:slStnTVh0.net
体の痛み和らげるだけなら、大麻より、ロキソニン薬局で買ってきての飲む方がきく

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:30:46.71 ID:7NMt6cnO0.net
>>39
酒飲んでるやつももれなく次の刺激を求めてシャブやってるからな

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:33:42.42 ID:qyZZdxoDO.net
>>156
一生泣いてろマヌケ(笑)

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:35:40.55 ID:qyZZdxoDO.net
麻薬を合法化しろとかアホだろこいつ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:37:49.24 ID:GaLGXZMr0.net
>>5
麻は天然草だから別モン

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:37:49.96 ID:zWDb9Xzc0.net
逮捕しろ!

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:43:23.44 ID:GaLGXZMr0.net
大麻=天然草で草そのものは無毒

だがコカインなどは化学物質で
神経毒がある

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:48:14.39 ID:7NMt6cnO0.net
日本の解禁が待ち遠しい
早くしてよゲリのミクス

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:48:26.46 ID:P8SL8N7s0.net
大麻が健康に悪く脳細胞が破壊されて廃人になるとか、
大麻を切欠により重いドラッグに嵌るみたいな
ゲイトウェイドラッグ論はすでに破綻している
でも反対派だって、そんなの本気で言ってる訳でないでしょ?
薬はダメ絶対にって仕込まれたから、禁忌感が強くあるだけで
それだけだと感情論で弱いから、取りあえず無理筋の言い訳してるだけだろ?

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:49:28.21 ID:7NMt6cnO0.net
昔はシャブも薬局で売ってたくせになー

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:51:49.24 ID:KX6OXHqP0.net
義理の孫娘との結婚はまだ続いてるのかな

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:54:02.70 ID:QIr213kn0.net
福島に大麻特区作ってそこでのみ合法化したらいい

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:55:34.54 ID:agk5iUdu0.net
>>169
理解できないお前がアホなだけだろw

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:59:42.47 ID:RsGWO4EU0.net
>>38
アメリカでも多くの州で刑事罰の対象外になってるよ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:04:01.19 ID:4RhY2I7M0.net
日本ではアルコールは一大産業で政治とアレな関係なので、
禁止どころかコンビニで無審査で24時間買えまーす
でもマリファナには覚せい剤と同程度の社会的制裁がありまーすw

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:08:16.43 ID:/4PzD6j10.net
>>174
それって、多くの州では刑事罰になってないってのと同じ意味なんだよね

「全ての州」かせめて「ほとんど」じゃないと意味ない

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:36:01.55 ID:5TbcPy/70.net
アメリカ人は酒をあびるほど飲むからなあ
それよりは大麻のほうがいいかもしれん

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:40:58.22 ID:ljKL07jR0.net
酒に酔うのとあんまり変わらんのかなあ。
吸ったらどうなるのかお前らおしえろ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:34:21.79 ID:omrUUrdS0.net
普通酒で「飛ぶ」とか「キマる」とかいわない。
酒でそんな状態になったらかなりやばい悪酔い

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:35:02.26 ID:Xl8m6RAc0.net
>>176
アメリカの州の自治性の高さやそれぞれの地域間での多様性を理解していってるのかな?

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:52:03.87 ID:mDAp0jiP0.net
ミルクより安全という主張なら聞く気にもなるがwww

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:54:22.11 ID:P1fuHgxl0.net
解禁したら日本の自殺者は激減すると思うけど
でもバッドトリップしたら余計死にたくなるかw

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:38:23.24 ID:CiiuyJwTO.net
ダウン系だからうつ病とかだと悪化しそうだな

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:40:39.32 ID:z8j9dHM80.net
酒よりも無益

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:41:13.27 ID:vijbqdKD0.net
日本じゃキリン、サッポロ、サントリー、アサヒが反対するから無理
GHQがまた来ない限り

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:42:29.30 ID:2sboPZvw0.net
怠惰の罪

傲慢の罪

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:44:26.43 ID:Tsa7x7a10.net
>>42
日本は元々、麻の国だよ、外国が他で儲けたくて禁止されただけww

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:46:32.94 ID:JPnUZzOO0.net
精神に作用する薬物が安全なわけねえだろ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:56:44.36 ID:CX9EmTnW0.net
>>183
ハイかダウンかはマリファナの種類による

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:57:22.64 ID:CX9EmTnW0.net
>>188
酒もだが
しかもマリファナよりかなり強力だが

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:03:50.21 ID:MGA/2pnD0.net
>>180
事実、モーガンは逮捕されてないしな
つまり違法だけど外ではやるなよ、ということ
未成年の飲酒喫煙レベル

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:49:20.38 ID:GKWjPdMi0.net
WHO(世界保健機関)
標準化された診断基準を用いる臨床的及び疫学的研究は、薬物使用に対するコントロールの損傷又は喪失、業務遂行能力の妨げとなり、大麻使用を原因とする、認知と自発性のハンディキャップ、
そして、特に深刻な長期常用者における自尊心の低下や抑うつ状態など、その他の関連問題を特徴とする大麻依存症候群に十分な証拠を示した

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan01.pdf

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:04:39.89 ID:i1jagmep0.net
>>141
昔グアム島に住んでた時に向かいの老夫婦がマリファナ栽培してたけど、意外と簡単に栽培できないって言ってたよー

ちゃんとしたものを作ろうとしたら手間ひま掛けなきゃダメだって、後害虫に弱いから気を使うし、かと言って化学肥料使っても変なキマりするから難しいってよ

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:29:06.77 ID:T/jZa+Y60.net
>>163
バカは死になさい

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 21:57:26.04 ID:u+PaHKIE0.net
マリファナは体に良い

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/19(火) 21:58:52.36 ID:KT0NpH2v0.net
とりあえず法治国家にいる以上はこいつ逮捕しないとな

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:06:35.47 ID:0V4ko+/c0.net
2ch界隈ですら大麻規制緩和に反対する人多くて驚く

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:14:55.81 ID:j5UatZmN0.net
>>197
このレス見た限りニュー速民はそうでもなかったな。芸スポ民は無知が多い印象。

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:19:46.12 ID:lnp9zxyq0.net
ヤク好きが免罪符として酒やタバコを持ち出すから全部禁止にしろ
全部有害

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:29:13.26 ID:bUDR0XH/O.net
反社会的な人間がエキセントリックに叫んでるうちは誰にも届かないよw
こういう連中は、自分の意見は正しい否定する奴は馬鹿とかそれだけなんだよ。

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:33:50.67 ID:PZh8C1g80.net
アメリカや欧州では現場レベルではもう半解禁してるようなもんだから、それなら国が正式に取り仕切った方がメリットが大きいのはわかるが、今の日本が大麻合法化するメリットて何かね

税収?

解禁して相応のメリットがないなら議題にも登らんわな…

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 03:01:27.16 ID:qHXM/eT30.net
酒でハイやダウンになって他人に絡んだり、暴れたり、事故ったり、からだ壊したり、迷惑掛けてるやつアホほどいるのに、マリファナはだめの理屈は無理がある

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 03:54:12.47 ID:WdAl02JB0.net
女選びはアレだし、クスリはやるし、とんでもねぇジジイだな

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 03:58:36.54 ID:FSkcIMuMO.net
日本も早く大麻を解禁しなさい。
大麻が麻薬ははインチキ。時代遅れ。

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:14:25.45 ID:pkuhfr61O.net
大麻は覚醒剤の入口

酒より廃人になる
酒なんか比較にならない
大麻をやると、必ず覚醒剤に走るという
確実なデータが出てます。
大麻は常習性があり、極めて危険だと報告されてます
大麻で廃人になった人はたくさんいます
最後は気が狂い死にます。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:16:27.62 ID:pkuhfr61O.net
大麻は覚醒剤の入口

極めて危険だと報告されてますから

廃人になる
脳が萎縮して認知症になりやすい

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:20:50.66 ID:mFjH0rEIO.net
人体に悪影響という点ではわかんなくもねえけどラリッて車運転するろくでなしがいるから無理だな

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:20:55.30 ID:pkuhfr61O.net
大麻は覚醒剤の入口

目が泳いで、焦点が定まらなくなり
挙動不審になり、警察にマークされます

社会復帰は不可能になる。廃人になるしかない
大麻は極めて危険だと報告されてます

大麻から覚醒剤に走る人が多い
ほとんどは覚醒剤をするようになる
大麻は覚醒剤の入口なのです

大麻はキチガイになる

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:21:16.90 ID:OCfw7/O40.net
人間は今まで酒を禁止することに成功したことが無いからな
この事実だけを見ても酒類のほうが危険な薬物

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:22:23.67 ID:XnOu5ZjN0.net
とりあえず本当に悪いものなのか吸ってからキメようぜ

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:24:55.46 ID:pkuhfr61O.net
大麻なら酒のほうがマシだ
大麻は覚醒剤の入口
大麻では満足できずに、必ず覚醒剤に走る
そういうデータがあります
覚醒剤に走って廃人になります
大麻はやるな
廃人になるから

大麻は恐ろしい薬物だ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:25:06.07 ID:dEki/CUK0.net
らりぱっぱモーガン

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:27:29.41 ID:dEki/CUK0.net
酒と大麻一緒にやって暴走するやつが多いから
片方を禁止にしたんじゃないかな

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 04:29:48.17 ID:mFjH0rEIO.net
医療用なら解禁してもいんじゃねえかな。末期で延命望まねえ患者さんに吸わせるぐらいは許してやれよ。

215 :名無しさん@恐縮です:2015/05/20(水) 04:47:38.44 ID:0hR0IVZl5
アルコールこそ何にでも使えるだろ
飲んだり、調理したり、燃料にしたり、消毒したり、合成したり、溶媒にしたり

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:01:43.00 ID:+myJxIPe0.net
アル中は短命だけど大麻中毒で死んだ話は聞いたことない。
タバコをやめられない人はよくいるけど大麻をやめられない人はあまりいない。
健康被害も依存性も低いのが大麻。
禁酒法、禁煙法の制定と大麻解禁が合理的。

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:08:57.73 ID:Yy6obB8K0.net
こないだも大麻栽培して合法化煽ってた奴が
覚せい剤所持で捕まったw

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:16:12.84 ID:X91KF4UX0.net
一回だけ吸った時空気読めなくなって友達との会話が意味不明になったわ。身体が沈む感覚がすげー不快に感じたんだけどあれはバッドトリップだったのかな 早く効力終われ!って思っちゃったんだけど

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:26:40.89 ID:WfCHKaEv0.net
>>216
全部禁止しろよ
殺人より盗みの方が深刻じゃないから盗みは解禁が合理的と言ってるようなもんだ
ビタミン剤以外を必要もないのに飲むことを禁じないことが問題
機能低下や麻痺を利用する眠剤や安定剤を飲むこと自体がまずいのに影響が少なければ良いとかないわ
商売だから都合いい結果を公表してh都合なことは社内報告ってのはどの業界でもやってることだしいまさら言うまでも無いけどね
アルコールもそうだが毒は少量でも毒なんだよ
摂取して耐性でも作るのが目的なのかねw

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:40:38.22 ID:F3yRv+gL0.net
>>198
ニュー速民はほとんど興味ないか反対だよ
特定団体のひとが昼過ぎから明け方まで騒いでいるだけで、他は過疎か反対。
二つ大麻スレがあると特定団体のひとが騒いでいるほうだけが盛り上がり、他は過疎

いま特定団体の人たちはニュース議論板に張り付いているのでこっちに来れない状態

本当にわかりやすいよ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 05:54:19.55 ID:CJtxoljQ0.net
体への影響以前に
違法なのにやってしまうことが危険性の証明

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 06:36:18.24 ID:ADEnhlF30.net
日本は世界一の合法ドラッグ大国
海外で厳しい抗精神薬をじゃんじゃん出します

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:06:08.83 ID:VowoeBq40.net
アメリカのいかりや長介が葉っぱやってるとは

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:42:18.26 ID:S+3hjdXC0.net
>>198
ニュー速で敗れたのがこっちに流れて来てるからなw

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:43:32.99 ID:Ay4R4O6l0.net
>>205
なら最初からデータを貼ってwww

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:45:24.83 ID:y++8ZVfN0.net
酒も大麻も合法化すると一緒にキメるやつがでてくるだろ
今も充分楽しめてるなら個人で勝手に楽しめよ爺さんは

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:46:55.66 ID:Ay4R4O6l0.net
>>222
しかも高いし
老人なんか余らせまくってるのに売りつけ続ける異常な

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:27:35.95 ID:xTuUyVj20.net
「らも」抽出レス数:1

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 11:54:34.77 ID:XMEZW6VY0.net
日本は隷属国だからアメリカで合法化されるのを待った方が早いな
TPPで何か動くか
酒はマズいし身体にも悪いしな

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:11:07.51 ID:0V4ko+/c0.net
公知の事実、以外の根拠聞いたことないしな

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:11:44.52 ID:C6Mcpk4Q0.net
しょぼい告白だな
ヘロインにしとけよ

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:42:31.89 ID:bYd+EAPtO.net
TPP参加したら強引に大麻の快楽的使用まで解禁されるよ!…眼から得た情報を脳が正しく認識出来ずに
歪んだ視界で運転事故しても大麻によるそれは幻覚とは違うとか抜かして適正な賠償が
受けられなかったりとなるやもしれぬ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:53:54.73 ID:gYzZ+Qdv0.net
>>197
むしろ、2ちゃんだからこそでしょ。
頭の悪い保守の集まり。

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:41:41.26 ID:eIfSnYZd0.net
難病の繊維筋痛症に効くのか

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:54:53.98 ID:qZMZhYrr0.net
>>233
それ思ったw
リアルじゃ通用しない匿名ならでは可能な批判的な意見ばっかだったw

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:15:11.85 ID:pbh6LPpS0.net
>>39
確かにドラッグ依存の第一段階みたいなところあるけど
だからこそ国が合法化して販売すればいいとおもうんだよね

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:27:31.51 ID:ohXzEu/X0.net
タールがどれぐらい含まれてるのか

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:33:02.38 ID:MhP5mcpo0.net
>>237

ヴェポライザーを使えばタール、一酸化などはほぼゼロ。

また、大麻長期使用でも肺疾患には成りにくいと言う多くの研究成果が出ている。

【長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が相次ぐ】
http://socius101.com/post-706/

マリファナの習慣的な使用は、肺機能の有意な異常に繋がりません。

慢性閉塞性肺疾患への明確なリンクは確立されません。

タバコの重大な肺への損傷と比較して、マリファナの長期ヘビーユーズは、
はるかに低い肺合併症リスクを意味します。

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:55:56.29 ID:JMAYg16v0.net
痛みを和らげるって理由だったら医者が処方すれば良いだけだろ

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:01:53.44 ID:ohXzEu/X0.net
>>238
つまり、ヴェポライザーを使って喫煙すれば、歯もヤニで汚れないってことか? マジか?

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:39:00.27 ID:MhP5mcpo0.net
>>240

そう言うこと。

ヴェポライザーは元々、肺がん患者さんなど大麻を喫煙出来無い人の為に、
医療用として開発された。

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-BX123_weedma_P_20140313134933.jpg
オレンジ郡のディスペンサリー(大麻薬局)で販売中の
ヴェポライザー(低温燻蒸式パイプ)ペンのセレクション

また、大塚製薬の「大麻抽出製剤=サティベックス」や下記の製品の様に舌下、経口で使用する物もある。

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-BX133_Weedma_P_20140313140648.jpg
ビタミン剤のように見える金のソフトジェル・カプセル。
ゴールドのミスト(中央)は舌下でスプレーします。結果は数分内に感じられる場合があります。

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:44:41.81 ID:T/owSH9/0.net
なんでヘロインやコカインは規制緩和しないの?
トリカブトより害が無いって多くの研究成果が出ているのに…
これだから保守の集まりは困る

小学校に「害は少ない!」って都合のいい研究成果だけ持って行って売り捌けばいい儲けになるのに
黒も白と言い張れば大麻も健康に有用だよ
大麻はビタミン豊富で身体に良いよw

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:45:49.48 ID:ohXzEu/X0.net
>>241
すげえな
口臭はどうなんだろうか
喫煙者特有のアレは防止できるの?
それなら、嫁にバレずに喫煙できるのだが

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:03:37.54 ID:MhP5mcpo0.net
>>243

ヴェポライザーでは、強い匂いは無いよ。

アメリカの病院内でも使用されているくらいだ。

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:14:43.63 ID:ohXzEu/X0.net
>>244
やべー
すごい魅かれるわw
JTが販売してるプルームを試してみたくなった

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:19:39.66 ID:MhP5mcpo0.net
>>245

おいおい、それは電子タバコだよ。

しかも、日本で販売している電子タバコにはニコチンが含まれていない。

しかも、しかも、本日のニュースでは日本で発売されている電子タバコから、
発がん性物質が検出されている。

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:25:51.32 ID:AjcUHqXh0.net
JS放尿シーン【すぐ消えます】
http://hanayaka.club/index2.html

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:27:06.59 ID:fUltVIPx0.net
さすがフリーマン

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:47:54.95 ID:3lifCGZU0.net
酒はなぁ
二日酔いがある時点でおかしいわ
何であんなに次の日きつくなるもんが合法なのよ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:48:27.65 ID:3lifCGZU0.net
ドラッグの害ランキング (お酒、タバコ、アルコール、コーヒー、大麻)
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/4/9427800b.jpg

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:06:59.02 ID:E9dUKxIn0.net
薬物は人体への危険性の問題じゃなく、ゴミ共の資金源になってるところが問題なの

自称ただ薬物合法化したいだけニダ勢力も本気で薬物合法化目指してるんなら
今の特亜なりメキシコのゴミのATM状態の薬物業界から
合法化後国が一括管理(これならジャンキー化して犯罪犯す連中が出ても売った際の名簿からすぐ逮捕出来るし
莫大な金が特亜犯罪団体に流れず国の財源になる。)するよう求めればいいだけ

なのに何故か自称ただ薬物合法化したいだけニダ勢力の連中は意地でこのまま(薬物が犯罪団体の資金源である現状)の状態で合法化目指してる

これだと薬物合法化言い訳に特亜犯罪団体の資金源増やしたいだけのマフィア援助でしかない
ただ薬物合法化が目的なら誰から売られようが問題ないはず
むしろ今の犯罪団体が捌く状態から国が一括管理して売る状態に変わったら安くも買えるようになるんだよ?
なのに、自称ただ薬物合法化したいだけニダって設定なのに
薬物合法化したいだけニダ勢力は一切今現在薬物売り捌いてる連中がゴミチョン等特亜やメキシコのゴミであることを一切問題視しない

何故なら薬物合法化したいだけニダって言うのは建前で
ただゴミ特亜犯罪団体の資金源が増えればいいだけだから

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:13:58.17 ID:RN9b4DRaO.net
足の匂いに似てるよなw

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:21:03.60 ID:ffzhQtrO0.net
>>251
なんか色々と見当違いスゴイな

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:39:38.04 ID:MhP5mcpo0.net
>>251

世界各国はマフィアの資金源を減らす為に大麻合法化の流れに成っているのだが・・・

大麻を合法化し、大麻と言う商品をヤクザの売人から取り上げ、
政府管理で公認大麻ショップで販売する事は、ヤクザの資金源を減らし、
その上、税収にもなる一石二鳥の得策だ。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:42:17.00 ID:RXAyrUwF0.net
潰瘍で15年くらい苦しんだからなぁ
病気の人には解禁してやれと思うけどね。頭の病気の人
不安の障害の人なんかも入れていいんじゃないすか

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:45:51.21 ID:REvaEvQ20.net
モルヒネ打ってた時期があるから痛みがどんなものかは想像がつく
でもね健康な人はやらない方が良いんだよ「薬」なんだから

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:04:21.15 ID:MhP5mcpo0.net
>>256

危険な麻薬アヘンの精製物であるモルヒネと、
副作用の少ない生薬大麻を一緒にするなよ。

「Medical Marijuana = メディカル・マリワナ = 医療大麻」

「Recreational Marijuana = レクレーショナル・マリワナ = 嗜好大麻」

「Recreation」とは「休養、気晴らし」の事。

まさにその通り、大麻を解禁すれば、「休養・気晴らし」になり精神病患者も減る。

そう言う意味でも「大麻は医療品=漢方薬=生薬」と言える。

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:08:13.21 ID:dt9AjmDu0.net
なんでもそうだが少しなら安全だろ

多量に又は常用しちゃう成分だからな

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:08:40.14 ID:REvaEvQ20.net
>>257
「薬」はね病人が使うもの

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:09:49.37 ID:2X4Gkj0o0.net
こいつショーシャンクの一発屋だろ

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:12:11.64 ID:FXtXCODa0.net
>>258
実はそんなに癖になるものじゃない

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:14:57.41 ID:dGBGIEH40.net
事件事故の原因の多くは酒(アルコール)なんだから酒も免許制にしろ
酔って事件事故おこしておいて
「覚えてない」なんて悪質極まりない

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:17:03.10 ID:MhP5mcpo0.net
>>259
>「薬」はね病人が使うもの

そうなんだ? 初めて聞いた。

病気で無くても施用する予防薬、健康保持増進薬など幾らでもある。

東洋医学の病理概念のなかに未病という言葉が有る。 病気と言うほどではないけれど、
病気に向かいつつある状態のこと。

大麻を使用する事は、「未病」に効果が有る。つまり、うつ病に成り掛けの人など効果は絶大だ。

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:20:09.34 ID:ndeO8JW90.net
疲労や恐怖を感じなくなるから労働者がマリファナを使用するのは当然の権利だとおもう

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:29:16.25 ID:shYky8G+0.net
タバコ禁止して大麻解禁しろや

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:35:52.25 ID:MhP5mcpo0.net
>>264

覚醒剤と勘違いしているよ。

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:38:28.77 ID:VFhq7P3O0.net
合法化しません

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:52:35.38 ID:T/owSH9/0.net
こういうのは成人した奴のことを考えるから駄目なんじゃないの?
合法化に賛成する連中の親族が小学校上がるときに大麻を無理やり吸引させればいい
本人がどうこうはどうでもいいよ
そいつらの孫や子供に嫌がっても無理やり吸引させたい
規制緩和とセットで賛成した奴の子供は強制吸引の法律も付けたらいいんじゃない?
喜んで僕もそいつらの子供に売って儲けさせてもらう

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:55:25.83 ID:S+W2QqZK0.net
なにその頭悪いレスw

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:16:48.64 ID:MhP5mcpo0.net
>>268

精神が病んでますね。

大麻合法州でも、大麻使用は21歳以上と法律で決められている。

解禁派は心身、特に脳の未発達な青少年の酒、タバコ、大麻
高濃度カフェインのエナジードリンクなどの使用は推奨しません。

どんな事でも無理やり強制するのは犯罪行為ですよ。
酒を無理やり飲め無い人に飲ませたら傷害罪を適用するようにした方が良い。

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:42:19.27 ID:T/owSH9/0.net
今までは古い習慣で見せかけやコミュニケーションの為に酒もたばこもやったがもう必要なくなったからやめた
問題が起きたらそれをかたずけることがストレスの解消につながるし酒など飲まなくても語り合える時代になった
むしろ酒や煙草をやる方が若い奴らに忌避される場合がある

逆に聞きたいがそこまで大麻に執着する理由はなんなんだ?医療でも無いのに必要が分からん
タバコや酒が今になってもやめられずに正統化してる連中としか思えない
ガムでも噛むか飴でもしゃぶってればいいんじゃないのw

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:45:05.95 ID:XlHUlbOk0.net
食えるのかよ
タバコ食ったら死ぬよな
大麻って本当に食えるのか?
吸ったらどんな感じになるんだ?

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:10:12.34 ID:jdKujzsS0.net
>>11
そうこれ。
大麻はタバコより遥かに安全で、酒よりも安全だけど、
ハッピーになって労働意欲がなくなる。

酒は飲み過ぎない分には飲んだ方が労働意欲が沸くし、
タバコも同じ。

しかし、大麻はやると満たされるので仕事しなくなる。
政府としては安全なので長生きして年金代は掛かるのに、
仕事しなくても幸せになるので、税収が減るダブルパンチになる。

酒やタバコだったら、飲んだり吸ったりした方が仕事するし(酒は飲み過ぎるとアップ系からダウン系になって仕事しなくなるが)、
早死にしてくれるので都合が良い。

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:37:35.17 ID:UaQAg5sT0.net
酒やタバコより安全ってどけなら合法化より逆に全て禁止にすればいい
喫煙飲酒しないのが一番イイって事だろ
何故合法化する流れになるのか分からん

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:47:29.95 ID:OjFV17Cw0.net
>>273

【大麻を合法化しても国力、生産性は落ちない】

オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年

9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6


大麻で国が衰退することは無い。↓の図表で全否定できる。

図表【OECD先進国の名目GDP】日本以外の先進国は右肩上がりに成長している。日本は長期停滞。
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/2010041820020702d.gif

大麻の使用率が高い欧米諸国ではGDPが伸び経済成長している。

大麻使用率が低い日本は成長していない。

大麻使用率と経済発展は因果関係が無いと図表から断言出来る。

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:00:22.03 ID:jdKujzsS0.net
>>274
労働者へのガス抜きだよ。
それに規制するとサントリーとかキリンの経営が傾くし。
アメリカでも昔は禁酒法があったけど、今は解禁された。
コカコーラのコカはコカインの事だったが、今はコカインは禁止されている。
タバコはアメリカでも日本でも法規制がどんどんと強くなった。
イスラム圏では酒は禁止。

まあ、色んな流れがあるさ。
日本でも覚醒剤は昔はおkだったが、今は禁止。

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:05:30.87 ID:jdKujzsS0.net
>>275
オランダやアメリカはクリエイティビティの高い国だからな。
オランダはあれ程度の国土で農業は世界トップレベル。
アメリカはグーグルやハリウッドがある。

服を売る時にデザインで稼ぐ国は短い労働時間でたくさん稼げる。
服を作る服飾工場のライン工は長時間労働してもあんまり稼げない。
デザインは一回やれば100万着売っても労働は一回。
工場のライン工は100万着売る場合、100万倍仕事しないといけない。

欧米はシャネルやヴィトン、日本はユニクロ。
安倍だって円安にして日本に工場を戻す事に執着している。
つまり、途上国や将来ロボットがやる創造性の無い仕事で日本を復活させようとしている。
脳みそが昭和なわけ。

そういう途上国型の産業を中心にしようとしている国の場合は、
長時間労働になるので、大麻は邪魔。
ユニクロみたいにブランド構築できないので、デザイン一発で大儲けも無理。
クリエイター国家なら短い労働でも良いし、ある意味では大麻みたいな安全なドラッグも、
アイデアやデザインやクリエイトのきっかけになるかもしれない。
しかし、日本みたいな工場を国内に戻して、ライン工でやって行こうする国には大麻は邪魔。

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:11:41.58 ID:jdKujzsS0.net
昔、タバコを吸っていた頃、イタリアブランドのお洒落なライターを買った。
財布や服のデザインが好きだったので、ライターも見たらセクシーなデザインだった。
4万円くらいしたかな。

で、そのライターは1ヶ月で故障。
店に行くと無料で新品と取り換えてくれた。
流石は一流ブランド。

しかし、今度は3ヶ月も経たずに故障。
もう面倒なので店に行かなかった。

一方、日本の100円ライターは故障しなかったな。
服でもユニクロは洗濯してもクリーニングに何度出しても傷まなかったな。
ヨーロッパブランドの服はヤワなので扱いに気を使う。

しかし、ユニクロは数千円から二万程度で、ヨーロッパブランドは数万円から数十万する。
日本みたいなブランドを作れないクリエイティビティの低いユニクロ型の国は、
大麻吸いながらデザイン一発で大儲けは無理で、長時間ライン工で小銭拾いになる。

そういう国には大麻は邪魔。

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:23:30.19 ID:tk1r8hhn0.net
経験上、酒であろうが大麻であろうが仕事前に飲んだり吸ったりしたらそら勤労意欲下がるし、両方とも仕事終わりに嗜むもんだわ

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:24:15.71 ID:OjFV17Cw0.net
>>277

嗤った。

高度成長に裏打ちされた「成長神話」が崩壊し、失われた20年と言われる日本で、
昭和のパラダイムで「成長神話」を復活させる事は出来無い。

現在の貨幣経済、資本主義から考えると「国力はすでにピークを過ぎ、衰退に向かっている」
大麻解禁に無関係に国力は落ちていく。(現在のパラダイムで考えると)

古い価値観は終焉を迎え「そして新しくなる」

成熟した先進国では「コペルニクス的パラダイムの転換」を模索している。

大麻合法化も、そうした模索の一つだ。

つまり、高度成長に裏打ちされた馬車馬の様に働く世界から、
人間らしさに重点を置く、「緩やかで持続可能な社会」にシフトして行くと言う事。

日本での大麻解禁は、新たなアイデア、雇用、税収を生み、精神病、自殺者、粗暴犯を減らし、
日本にとってプラスになる。

日本以外の先進国は新たなパラダイムの時代に一歩足を踏み出したと言える。

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:29:45.30 ID:jdKujzsS0.net
>>280
昭和のパラダイムで「成長神話」を復活させる事は出来無い。


日本国民が選んだ自民党がそれをしている。
円高路線を潰して、円安でサムスンに勝つとやったのは国民。
まあ、貿易赤字は戦後最大、廃業件数も戦後最高で外需と内需ともに壊滅。
実質賃金も23か月連続で下落し、GDPもマイナス成長で不況突入し、国債も格下げされたけどw

それでも民主主義国家である以上、安倍に従わないとな。
日本国民の中には「やっぱり自民が安心。製造業はニッポンの誇りなので円安で輸出がんばる」、
という価値観がある。

つまり昭和脳。
汗水たらさず大麻吸って短時間労働で稼ぐデザイナーやクリエイターなんて論外。
選挙で勝った安倍が昭和脳の象徴なのに。

昭和の話好きだもん。三丁目の夕日だの、海賊と呼ばれた男だの。

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:34:19.22 ID:OjFV17Cw0.net
>>278

要するに言いたい事は日本を見下し、古い価値観で奴隷のように働けと言う事か?

イカレた思考停止の国民を不幸にする考え方だな。
そのような考え方に未来はない。三流国に落ちるだけ。

日本の新たな発展を望まないなら、現状維持で思考停止してろよ。
現状維持には何のメリットも無い。

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 03:10:59.03 ID:tk1r8hhn0.net
>>273
無知からの派生ってすげぇな

ハッピー(多幸感)になって労働意欲低下(無気力)になるのはヘロインだぞ
大麻の場合吸っただけならリラックスするだけで何もしなかったら退屈なだけだし。だから映画みたり音楽聴いたり食事する訳よ

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 04:17:19.33 ID:N84KqlmR0.net
自由男

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:25:57.09 ID:7d08GQq90.net
>>278
世界中のデザイナーに影響を与えまくったギャルソンみたいなブランドだって日本にはあるだろうに
服が好きなのにそこを無視するとか

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:28:36.33 ID:g4sCauyj0.net
フリーセックスマン

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 17:57:21.84 ID:z0Y8k09H0.net
>>246
プルームはニコチン含まれてるらしいが

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:46:15.70 ID:DGPh/cwL0.net
俺もやりてえ
マリファナ吸って女バックで突きたい

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:55:42.16 ID:ADfhRztD0.net
>>288
童貞のくせにwww

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:11:51.89 ID:9+PU5TLh0.net
酒みたいな悪影響が無いからこそ自制が効かなくなるという恐ろしさ

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:42:30.90 ID:tk1r8hhn0.net
>>290
アルコールと違って脳を麻痺させるような神経毒はないから自制が効かなくなるなんてないぞ

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:47:26.45 ID:YwiTk6JQ0.net
フーガン・モリーマンが言うなら、きっとそうなんだ

293 :東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与@\(^o^)/:2015/05/23(土) 10:35:00.07 ID:/QsagTiT0.net
【話題】なぜ日本人は世界中でモテモテなのか!?日本人の魅力について外国人に聞いてみた【最強国家】
https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/23(土) 12:52:32.61 ID:BJGCLIaQ0.net
酒とタバコは販売規制して、大麻は規制緩和するべき

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:09:48.40 ID:bdAltqiu0.net
おや?久々に見たらやっとまともな反対派の人が現れたみたいね
真っ当な議論になるといいね

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:12:21.88 ID:bdAltqiu0.net
と思ったらそうでも無かった、、、

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:49:35.08 ID:Wbi32CuE0.net
ロリコンは治らないみたいですね

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:47:02.84 ID:fKfhNt2o0.net
大麻上等

総レス数 298
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200