2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋】コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ

1 :オムコシ ★@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:27:33.64 ID:???*.net
10月10日 17時45分

将棋のトップ棋士に勝つことを目的に、
コンピューター将棋の開発に取り組んできた学会のプロジェクトが「目的を達した」として、終了宣言を出すことが分かりました。
羽生善治四冠などのタイトルホルダーとの公式の対戦は実現していませんが、学会は、ここ数年のプロ棋士との対局データを元に分析した結果、
「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています。

コンピューターの技術者らで作る情報処理学会は平成22年、将棋のトップ棋士に勝つことを目的にプロジェクトを立ち上げ、日本将棋連盟に「挑戦状」を突きつけました。
そして、その年の10月に行われた対局で、当時の清水市代女流王将を破ったほか、
その後、プロジェクトのメンバーらも参加して3年前から行われているプロ棋士とコンピューターソフトが対戦する「電王戦」でも、
これまでコンピューターが通算10勝5敗と互角以上の成績を残しています。
さらに学会では、ここ数年の対局データをもとに、独自に「レーティング」という実力の指標になる数値を算出したところ、
最強のコンピューターソフトの実力は、去年7月の段階で、プロのA級10人の平均を上回り、推定の勝率が63%、ことしの2月にはプロの中で最もレーティングが高い羽生四冠と並んだということです。
このため学会は、目的を達成したとしてプロジェクトの終了を決め、11日付けで学会のホームページなどに宣言を出すことになりました。
プロジェクトの責任者の公立はこだて未来大学の松原仁教授は「羽生さんとの対局が実現していないのは残念だが、
数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実で、人間との対決を掲げたコンピューター将棋開発の時代は終わったと考えている」と話しています。

◆日本将棋連盟 パートナーとしてよい関係性を

これについて、日本将棋連盟は「ここ10年ほどのコンピューターソフトの進化には目をみはるばかりで、研究者や開発者の情熱と能力に敬意を表します。
現在はプロ棋士もコンピューターソフトを研究ツールとして活用しており、これからも技術向上の手助けをしてくれるパートナーとしてよい関係性を持続していきたい」とコメントしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151010/k10010265711000.html

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:28:17.30 ID:/Y/V+WsJ0.net
羽生なら余裕勝ちだったな

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:28:19.94 ID:x+Zd921P0.net
cka

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:30:54.92 ID:it04RWI70.net
チェスで越えられ 将棋でも越えられ
もうサッカーしかないのか 人間の脳が勝てるのは

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:31:18.71 ID:5VHApWWP0.net
プロ棋士が「脳内の容量が足りないから
マグネット将棋を使ってシミュレーションさせてくれー」って
泣きついたときが人間の敗北宣言だったと思う

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:31:28.02 ID:ubNKRQmb0.net
ふざけるな!俺はまだ負けてないぞ!

ちょっと将棋のルール覚えてくる

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:33:37.64 ID:jUC1nhE10.net
逃げやがった

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:34:07.17 ID:6mrUBUl50.net
将棋アプリで5手だけソフトが手助けしてくれるサービスがあるけど
通信対戦で相手が異常に強くなってびっびたり
普段1級の腕前の俺らが3段クラスの有段者に勝てちゃうんだよね。

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:34:09.89 ID:I7TWlx0e0.net
コンピューター、バグで負けたじゃん

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:34:46.18 ID:wG4f8Q400.net
少なくとも
斎藤に完敗して
永瀬に致命的なエラーを見破られて
阿久津にこうすれば勝てるというハメ手されて惨敗した今年いうことでないと思うが

勝利宣言するにしても
渡辺か羽生に勝ってから勝利宣言するべきじゃないの?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:35:36.17 ID:8t+8+tE60.net
>>4
二人零和有限確定完全情報ゲームでも
まだ囲碁が残ってる
中将棋だと普通に人間勝ちそうだけど
ちょっとマニアックか…

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:35:55.99 ID:QeiEZ1I30.net
羽生はコンピュータから逃げたヘタレ
こんな奴はプロ棋士名乗んなアホンダラ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:36:11.06 ID:rrP9g1HF0.net
まだだ、まだ終わらんよ
次は囲碁だ、井山出撃!

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:37:31.16 ID:QeiEZ1I30.net
人間が弱過ぎて話にならんからな
羽生は逃げるし呆れるわ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:37:37.61 ID:EMcg6I7m0.net
金さえ出せばやってくれるんじゃね

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:37:46.88 ID:BwZFUBgJ0.net
将棋連盟やドワンゴと金銭で揉めたんだろ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:37:57.86 ID:Uk1VcDSL0.net
いくら他の棋士倒したところで羽生渡辺森内に勝てなきゃ勝ったことにならんな

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:37:59.63 ID:Xa2UlyFT0.net
事実上無限の記憶容量とシミュレーションが出来るコンピューターに論理パズルで勝てる訳がない。だが、コンピューターには決して出来ない事がある。「将棋を楽しむこと」だ。ゲームの最も根源的な目的は全く達成されていないのだよ。

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:38:48.01 ID:6Oag6fwj0.net
最強ソフトと一発勝負で持ち時間は名人戦のそれとすると
佐藤康光や糸谷哲郎なら惨敗
渡辺明や森内俊之ならギリギリの勝負になるも苦杯
羽生善治なら完勝か完敗
こんなんなりそう

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:39:06.77 ID:y0vvps560.net
電王戦が商業的にも大きな大会になりすぎて情報処理学会としては対応できなくなっただけでしょ
これじゃ電王戦が今回で終了みたいに思われるじゃん

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:39:24.97 ID:FzxzG4Hc0.net
>>1

これが2ちゃんで一世を風靡した「勝利宣言」というやつか(´・ω・`)

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:40:17.55 ID:naRdvZCW0.net
>>1
検索しろよ!アホ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:40:36.17 ID:E5QvNR2M0.net
元々チェスや碁に比べて簡単と言われてたからな

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:40:42.59 ID:H+Rh6VC80.net
>>7
逃げたんじゃなくて人間が勘弁してくれって頭下げたんでしょ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:41:02.80 ID:fyy02m+Z0.net
マジかよAIBO最低だな

26 :青い人 ( ・д・)<21days to go!!! ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:41:23.14 ID:GoCRw3PdO.net
ハブハブって、おまえらはマングースかwww

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:18.48 ID:Uf7t9R1h0.net
んで

ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:39.39 ID:mW3dIDV20.net
>>1
これが情報処理学会のお偉いさんの発言だとしたら俺は一体誰に学んできたのかと嘆きたくなる

どんだけコンピュータが早くなろうが、宇宙空間に匹敵する将棋の状態空間を全部探索することが
出来ない以上、絶対に穴が出来る
それを人間が発見するだけで絶対にコンピュータは勝てない
コンピュータは絶対にその穴を塞ぎきることはできない
だからコンピュータは絶対に人間に勝てない

所詮ハードディスクの一角を占めるに過ぎないプログラムなんだよ
そんなもので宇宙の真理を知ることなどできない

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:46.17 ID:8QBQeMJV0.net
ニコ生でのプロ棋士のソフトに対する発言とかをちょこちょこ拾ってると
プロ目線でも事実上ソフトが上に行ってるんだろうな、という感じはあった

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:43:14.03 ID:nQ38LAkU0.net
>>26
あっ水戸ちゃんと引き分けた人だ
将棋の王将戦は毎年磐田の隣町にある掛川城でやるんだし将棋バカにすんなよ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:43:38.77 ID:qwegHbS10.net
まあしょうがないよね
プロ棋士側もソフト研究にかなり協力した人もいるから時代の流れの一つ
プロ棋士には「将棋の真理を追求したい」って人が結構いるんよね
そのタイプからすればソフトが進化することはむしろ歓迎だった

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:43:57.59 ID:qZ+ubhfF0.net
コンピューターに矢倉の定石破られちゃったからな・・・
これ以上開発続けるとプロの存在価値なくなちゃうわな

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:44:30.57 ID:u9HvPISL0.net
PC98時代ですら勝った試しがない(´・ω・`)

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:45:41.60 ID:p3Pj7ZRw0.net
叡王戦どうなるの?

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:45:57.19 ID:ZWPIbVxf0.net
ソフトに100%勝てないような競技で、既得権益にしがみつく利権団体を維持して何がやりたいんだ?
まともな思考回路ならプロは必要ないと考えるだろ。

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:47:05.21 ID:pGojWMsaO.net
叡王戦、電王戦がただの茶番になっちまった(´・ω・`)

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:47:30.68 ID:og7tMtSJ0.net
羽生はコンピューターから逃げた腰抜け雑魚

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:47:54.20 ID:CufMHX8i0.net
つうかボンクラーズとか最初から棋士を馬鹿にするためだけに暗い情熱燃やしてただけだろ
そんでエラー指摘されてバグ狙いされたら勝てないって分かったから勝利宣言して逃亡
さすがボンクラーズですわ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:47:55.36 ID:I6EOnSwU0.net
このニュースに一番安堵してるのが羽生
羽生さん、今夜は祝杯やな

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:48:15.78 ID:yevEXEo80.net
コンピューター単独だと興行としては成り立たないから
まだまだ寄生していくと思う
特にニート開発者はそうして生きたいだろう

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:48:30.37 ID:8t+8+tE60.net
>>35
将棋が「解けた」訳じゃないので
人間がやる競技としては普通に続くやろ
あとはスポンサーがどう考えるか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:48:51.97 ID:KfgrArgg0.net
負けない手の応酬だと全部千日手ですとか結論出さんと

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:49:24.39 ID:24IFFfl/0.net
コンピューターに期待することは完全解析であって
人間と同等程度になることじゃないと思うんだが

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:50:18.67 ID:R/imD4d60.net
まあ人間は読み落としするからな

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:50:31.61 ID:2MisS+UU0.net
おまえら察してやれ
開発費が出せないんだよ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:50:43.32 ID:zVVbkQrw0.net
あの無様な角うちでコンピーターちゃん投了かw

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:51:09.96 ID:js13LdVj0.net
将棋連盟から圧力かかったのか????

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:51:21.25 ID:Sfpu9sQ/0.net
結局羽生は逃げ切ったのか

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:52:03.66 ID:IRTi4oom0.net
今は「プロ棋士をCPUが倒す!」っていうアングルだから
バグ突いて人間が勝っても「人間ズルい!」「将棋ではCPUが強い!」で済んでるが
力関係が完全に逆転してしまうと
「人間もCPUを倒せるか?」に切り替わっちゃうので
「なんだよCPUwwバグだのパターンだの欠陥だらけじゃねえかww」と言われる側になってしまう
なのでこの辺が手の打ちどころ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:52:43.27 ID:hW4zcqPs0.net
じゃあこれからソフト更新停止して、新棋譜の取り込みも止めて
10年後のプロ棋士が対戦してみるといいんじゃないか

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:54:26.90 ID:1evBjok30.net
> 数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実

ま、そりゃそうだわな
ついでにコンピュータはプレッシャーも感情も感じない時点で相当なアドバンテージがあるしな。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:54:38.75 ID:NErfVRAS0.net
意外と早くコンピューターに超えられたな
勝ったり負けたりで一番熱くなれた時代は終わったようで

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:54:41.61 ID:8t+8+tE60.net
>>45
学会が開発費出してる訳じゃなく
むしろ運営費とか開発者から取ってる方

先細り目に見えてるんで終わらせるのは
特に間違っていないかと
今から参入するならどう見ても囲碁だし

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:54:41.95 ID:9hI4vISV0.net
これくらいで勘弁してやろうってことだな。プロ棋士に勝つことなど、もはや目標
ではない。これからは、ソフトを使っての定跡の研究だろう。プロは将棋ソフトを
使った研究成果を本として出版するのが、新しい仕事になる。対極の棋譜の必勝本
など、これからは誰も買わないよ。

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:55:18.51 ID:LimIFswu0.net
コンピュータvs棋士と言うとフェアな戦いのように聞こえるが実体としては多vs1だからな
勝敗自体に意味が無いと知られてしまえば続ける意義もないわけよ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:55:52.46 ID:iSIzC+aDO.net
>>23
取った駒置ける分
将棋はチェスよりパターン数多いだろ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:56:25.05 ID:grUQrRT+0.net
コンピューターは投了しないからね

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:57:06.04 ID:VDbkkxyy0.net
当たり前だよ
機械とマトモに戦って勝てるわけないだろ
ボルトより原チャリ乗ってるおばさんのが早いし全盛期のヒョードルより銃持ってる子供の方が強い
機械は人間が上手く扱うもんだ
自分がやってもないのに勝ち馬に乗って勝った勝ったと騒いでる引きこもりの馬鹿共は早く現実と戦えよ
機械と違って絶対勝てない相手じゃないぞ?

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:57:57.59 ID:aBKBSS720.net
>>4
2050年にはサッカーの世界チャンピオンのチームに完勝するロボットチームが開発されるという予測があるよ

60 :青い人 ( ・д・)<21days to go!!! ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:06.11 ID:GoCRw3PdO.net
>>30
バカにしてるのは羽生が逃げたとかぬかすやつらだろ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:08.45 ID:rrP9g1HF0.net
なんだろう、今、将棋のルール覚えました、みたいなド素人と
今までの棋譜のデータを全消去したコンピューターが戦って決着つけるほうが正当と思うのは間違い?

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:18.42 ID:3KXy+dxE0.net
思考エンジンみたいなのはしばらく変わってないんだろ?
対局繰り返してパラメータの最適化みたいなので少しずつ強くはなってるかもしれないけど。
弱点もそのままなのかな?意外に伸び悩んでるともいえるのでは?
FINALはプロが勝ち越したしな

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:18.96 ID:AAoQ8vK00.net
コンピュータから逃げまわる羽生wwww
だっさwww

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:24.10 ID:Is23o3mb0.net
一番アレだったのは将棋CPUの名前がどこか小馬鹿にしたようなのばっかだったとこ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:27.97 ID:IySnFRcb0.net
>>23
言われてない。駒を再利用できる分、将棋のほうがチェスより複雑で難しいのは常識だし、
数学的にも証明済
囲碁はさらに将棋より複雑でコンピュータでは勝負にならない

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:59:32.52 ID:NErfVRAS0.net
チェスだと人間とコンピューターがタッグを組んでコンピューターに挑戦とかやってるよ
それでも負けたけど

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:59:39.43 ID:g2goC76j0.net
つうかプロ棋士がハンデ貰ってるのにソフトに負けてる時点でもう終わってるわ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:59:42.95 ID:IWP0df0P0.net
>数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実

しかしこれはアルゴリズムやプログラミングの技術力向上ではなく、単純に計算機の処理能力向上によるものという話じゃないか?
ぶっちゃけるとそういう話ならアルゴリズムもクソもなくなるわけで
超絶スパコンに総当りに近いことやらせりゃいいんだから

そんなこんなで、電脳戦でもソフトを走らせるPCの処理能力に関してレギュレーションが確かあったよね

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:59:46.83 ID:EW34Z+Rt0.net
問題はハードに金積めばどこまでも強くなるというのがわかってしまったこと
GPSが三浦完封した対局が圧倒的すぎてな

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:01:20.21 ID:lRKY/rD6O.net
プロ棋士の権威を守る為か…
まあこれから先も日に日に強くなるコンピューターにプロが負けまくるの観たら醒める部分あるわな

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:01:27.74 ID:GrCuDi760.net
継盤ありで人間が読み抜けを減らしたらまだまだいい勝負なんだけどな
プロはやりたがらないからしかたないけど

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:01:28.66 ID:I6EOnSwU0.net
そのうちスマホにも負ける時代が来るんだろうな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:01:49.61 ID:ITIuI9c80.net
囲碁はどっちが強いの?

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:02:09.84 ID:OFfM3g8V0.net
勝利宣言して逃げるか

俺は将棋ファンじゃないし、
どちらかというとエンジニア寄りの立場が、
いやだからこそちょっと恥ずかしい

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:02:22.29 ID:l1b6XsLG0.net
いずれ人間が勝てなくなるのは火を見るより明らか
ま、適当な引き際なんじゃないの

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:02:35.48 ID:3KXy+dxE0.net
囲碁もそこそこ強くはなってるらしいけどな。
小沢一郎がニコニコで負けてたなw

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:02:48.79 ID:8t+8+tE60.net
>>61
やねうらおによれば駒得評価と
探索だけでも結構強いらしいぞ
アマ段位者レベルはあるっぽい

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:11.61 ID:aB6jWY0u0.net
CPU「私に勝てる人間が誰も居ないんだ(悲しい」

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:37.93 ID:UDIbADQg0.net
囲碁は人間のほうが強い、打てる場所が多くて予想が絞りきれないようだ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:53.65 ID:IWP0df0P0.net
さらに言えば計算機の処理能力向上に関してもここ10年で鈍化していると言われてるし
(微細化が進み過ぎて量子力学的な現象が生じて、微細化の限界を迎えてる)

SSDに注力しているということもあるだろうけど、HDDに関しても1プラッタ1TBあたりからあまり増えてないしね
コンピュータのハードウェアに関しては若干煮詰まってる感はある

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:55.44 ID:WOE7YeC00.net
>>34
ほんとコレよね最初で最後になるんか?

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:04:12.19 ID:g2goC76j0.net
ハード制限して、ソフト事前貸出して、その間のバージョンアップも禁止
プロがこんな情けないハンデマッチでソフトに負けた時点でもう終わりだろ
そのうちスマホのソフトにもプロ負けるようなるわw

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:04:29.50 ID:wLjbxFjB0.net
囲碁はまだまだ人間の方が強いけど
4子だとプロが負けることもあるというぐらいだから結構強いよ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:04:40.62 ID:AAoQ8vK00.net
>>74
逃げてるのは棋士なんだよなあ
ゴミみたいな将棋しか指せないくせにプライドだけはいっちょまえ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:05:06.78 ID:FspdcHWI0.net
>>75
妥当と適当もわからないお前は24で10級くらいの知能しかないやろ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:05:16.57 ID:V34cbflh0.net
最強のプログラムと最高のプログラムが戦いの優劣は何で決まるか?

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:05:30.93 ID:EW34Z+Rt0.net
過去のデータなしでも結構強いみたいやな
やねうら王の駒得評価と探索だけでも結構強い
アマ段位者レベルはある

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:05:41.19 ID:VW6Ewh3w0.net
人間のほうがこれから劇的に伸びるわけないしこれ以上やっても将棋界に恥をかかすだけだろうしな
大人のいい引き際だよ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:05.31 ID:IWP0df0P0.net
>>69
それな
物量で勝った、と見ることも出来る
「それって本当にプログラムが優秀なのか?」という疑問が残るわけで

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:11.65 ID:orOcpTPO0.net
学会としては連盟や棋士を追い詰めるのが目的ではないから
この辺で、というのはるだろうな。実際裏で話があったかどうかは知らんが。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:47.03 ID:FNoDrZyR0.net
アマの段位者て
3段以下ならひとやまなんぼのカスやん

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:01.19 ID:BFv0U2Jp0.net
で開発者は初段くらいにはなったの?
コンピューターの力借りてゲームして何がたのしいの?

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:25.48 ID:rrP9g1HF0.net
囲碁はプロが協力すれば将棋よりも早くコンピューターのほうが強くなるって言われてた時代があったけどな、あれは嘘?15年前ぐらい

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:54.15 ID:HM50A+FOO.net
>>86
相性

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:08:34.83 ID:n03q1AaIO.net
>>11
麻雀
これだけは絶対に人間が上

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:08:39.46 ID:yB9lxZ9e0.net
プロが逃げ回ってんだからどうしようもないだろw どうしろってんだw

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:08:40.71 ID:VkQ1dH1f0.net
https://youtu.be/v2zWKvFDip0
これどうなの?

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:09:02.79 ID:y0vvps560.net
>>90
商業的なイベントになったんで学会としての役割は終わったってことでしょ
どっちにしろGPS将棋以外は個人が作ってただけだし

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:09:24.92 ID:Jpqz924s0.net
AIの解説本読んだら、今の流れでのすげー成功例なんだな
20年後には人間の脳を超えるというのも与太話で片付けられないぐらいに

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:09:37.36 ID:IWP0df0P0.net
プログラムが優秀なのか、ハードウェアの処理能力が優秀なのか

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:09:44.92 ID:jekj3o1QO.net
ドラゴンボールに例えると、人造人間17号18号にボコボコにされたあげく
とどめを刺されないまま放置された、ってとこだね

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:16.07 ID:8t+8+tE60.net
>>92
開発者は結構将棋強い人多いよ
有名開発者で恐らく一番弱いのはBonanzaの保木さん
でも私見だとこの人が開発者として一番偉大だと思う

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:21.05 ID:lvd4BaD00.net
コンピュータ同士の対戦はやらんの?

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:41.18 ID:EGvbgxy30.net
>>1
プログラム組んでるのが人間なんだから永遠に人間の勝ちだろ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:47.99 ID:Jpqz924s0.net
今後は協力関係だっていうと、中の評価値がopenになる可能性が高いわけで、
それで意外性を感じることはあるだろうな。角と金の評価問題とか

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:08.77 ID:5lFRmmYh0.net
完全に棋士側だったけど、いつかは負けると思うと割り切れるようになった

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:09.57 ID:g2goC76j0.net
残ってるのは囲碁ぐらいだな
これはまだ人間が強いんだよな

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:23.54 ID:k64Kaat00.net
>>103
毎年やってるよ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:30.93 ID:yB9lxZ9e0.net
>>103
毎年やってるだろ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:37.83 ID:Is23o3mb0.net
>>95
麻雀って、確率6 運4 みたいなもんじゃね?

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:12:02.72 ID:IWP0df0P0.net
>>99
部分的な能力を超える、ということはあるだろうけど(というか単純な計算では何十年も前から超えてるしね)
”人間の脳”を超えるということはないだろうな

というか超えたかどうか判断出来るほど人間は自身の脳についてはいまいちよく分かってない
だから人工知能(強いAI)を作ったとしても、そこに意識があるかどうかも判別出来ないし

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:12:18.22 ID:Jpqz924s0.net
>>98
GPSのような大規模並列化のメリットがこれでは見いだせなかったのは不思議だったな
この疑問に答えてくれるんだろうか?

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:12:21.89 ID:+tenPKef0.net
処理速度上げてくだけだとつまらんしな
これ以上は技術的なブレイクスルーがないと意義が薄いということなんかな
次は囲碁か

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:12:25.73 ID:yB9lxZ9e0.net
プロが逃げ回ってんだからどうしようもないだろw

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:12:31.98 ID:d64kiVq00.net
コンピュータは、棋士(人間)があえて変な手を打つと混乱して自滅いくことが知られており、
棋士がその気になれば、この手をつかってコンピュータを負かすことは簡単。
でも、それをやらずに敢えて負けるのが棋士のプライド。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:13:18.31 ID:g2goC76j0.net
>>115
それ特定のソフトだけやぞ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:13:34.93 ID:xDtgDBXj0.net
そりゃバグ突かれたからって逆切れして
開発者が投了するんだから対戦の意味ないだろ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:09.80 ID:l1b6XsLG0.net
>>85
君は「適当」という言葉の多義性を知らないね
「いい加減」もそう

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:11.75 ID:8t+8+tE60.net
>>112
ボンクラーズ→Puella α も基本的な考えは一緒やで
並列化で計算量を稼ごうていう

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:23.32 ID:jOes7fN1O.net
コンピュータがプロ棋士を負かす日は?

羽生「2015年」

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:38.95 ID:Ca6sCrVd0.net
>>69
あの時三浦はA級3位だったしあの完封は衝撃だったな

ただ阿部光瑠vs習甦戦のように角換わりで玉側の端歩を突込されるのが
30手以上先に損になるってのはソフトはまだ読めないんじゃないかな

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:15:46.17 ID:o2Wcf2aH0.net
ハブは逃げた

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:16:46.51 ID:VPMEaw0l0.net
>>18
結局のび太がドラえもんに泣きついてジャイアンに勝ってホルホルしてるだけだもんなあ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:17:49.79 ID:LQ44XIBI0.net
数学的な証明をしてから結論出せよ・・・。仮にも学会名乗ってるんだからさ。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:17:54.57 ID:SvzvPtSv0.net
>羽生さんとの対局が実現していない

本当はコンピューターの箱の中に羽生が入ってたんだろ
それなら全て説明が付く、語るに落ちるとはこのこと

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:18:05.89 ID:IiK2Li8N0.net
成らず を理解できずに思考停止の投了してたな

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:18:22.91 ID:rb6YuR1qO.net
並列の大量演算能力だけな気はする
多分戦わないのがプロ棋士は勝ちなんだよな
生業でそういう選択した人が賢い

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:18:25.45 ID:oDcRypDAO.net
バグ発見でCPUの敗北が決定wwww逃亡wwww

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:02.87 ID:yB9lxZ9e0.net
正々堂々勝負しろよハブ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:07.66 ID:06HKJiUM0.net
もうハンデ戦しかやってないしな
ガチなのは三浦がボコられたのが最後で
それ以降はじゃれ合い

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:22.73 ID:/NRg0/uy0.net
>>95
ステハイとツモ切りとか計算したら
理論上人間より強いのができそうな気もする

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:26.52 ID:g2goC76j0.net
ハンデ付けて貰っても負けてるしw

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:30.84 ID:jdu+IN8N0.net
棋士の敗北m9(^Д^)プギャー
とか言ってる馬鹿は、陸上選手が新幹線に勝てないm9(^Д^)プギャー
と言ってるのと同じだと気づけない低能ですって告白してるようなもんだよな
両者の違いは、機械が人間を追い抜く時代が今か昔かということだけ

持ち時間をほぼ無限、置き盤無限にあり、コンピュター側はこういうルールで実質にやってるんだってことも理解できてないだよね

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:45.80 ID:oDcRypDAO.net
これから試合やってもバグつかれて負けまくるだけだからな逃げるしかない

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:01.74 ID:5zDWHbwB0.net
やってるやつら(コンピュータ側)のレベルが低いということが分かったな
所詮は2.5流研究者

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:29.43 ID:24IFFfl/0.net
結局体力とスピードのスペックがコンピュータと人間で違いすぎるから
単純な思考勝負にはならないんだよなあ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:30.06 ID:ETdOH5Cj0.net
学会って何だよ?
将棋連盟に都合がいいだけじゃん。
こんな団体は気にせずに名人に勝つまでやれ。

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:30.46 ID:jb8/jpur0.net
ドラゴンボールの例えが秀逸すぎて俺も見習って
もっとつええやつと戦いてえと猛者を求める悟空はいなくて
ベジータのプライド保っていたいような輩しかいないって感じか

今はナメック星いって伝説の超サイヤ人の存在を知らないクリリンの絶望感みたいな状況なんやろ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:52.87 ID:InLaHKXB0.net
コンセント抜かれたら何もできないくせに

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:54.43 ID:rrP9g1HF0.net
コンピューターが藤井システムとかゴキゲン中飛車みたいな新しい戦法を生み出すってことはないの?

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:58.86 ID:oGKLZkd00.net
最強を名乗るには戦わない事

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:21:14.89 ID:Bhwg/zj00.net
いずれはコンピュータに100%敗北する時が来るな。
囲碁は人間の方がまだ強いけどね。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:21:32.14 ID:oDcRypDAO.net
将棋はまだ底が見えてないからな

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:22:16.65 ID:8t+8+tE60.net
ソフト選定が世界コンピューター将棋選手権じゃなく
ドワンゴ主導になったのもあるんやろね

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:23:00.89 ID:g2goC76j0.net
>>134
将棋ソフトはフリー多いし、連盟に貸し出しもしていて、好きなだけ研究出来る状態
そんな状態でもプロはもう殆ど勝てなくなってるんですわ
必死にバグ探ししてもようやく見つけても対策取られて終わりというね

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:23:12.27 ID:5zDWHbwB0.net
ドワンゴとその客の質は本当に低かった

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:24:07.65 ID:bGvl8MDa0.net
ここからはボコる一方だからな
勝負は拮抗するからおもしろいってな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:24:55.17 ID:ETdOH5Cj0.net
連盟に都合のいい終息宣言ですね。
学会とは何ですか?
コンピュータ将棋をやめたんじゃなく、この学会とやらが辞めただけでしょ?
この報じ方も諦めさせるいやらしいやり方だね。

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:25:14.16 ID:BwZFUBgJ0.net
>>131
相手との手役勝負だから究極のデジタルはカウンティングになると思うけど、それでも常勝は無理だからなー

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:25:14.83 ID:yB9lxZ9e0.net
いつまでも逃げ回ってんじゃねーぞハブ

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:25:29.33 ID:FYIYAM7P0.net
>>116
羽生が自分で言っていたように
対コンピューター将棋の為に一年集中したなら
誰も気づかなかった特有のバグ見つけ出して勝つ気はするけどな
ただそんなことしても意味がない
ハード制限なしで真っ向勝負したらもう人間が勝てないのは明らかだし

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:25:58.64 ID:6TXPA7WF0.net
>>131
牌効率追求しても短期的に勝てるわけではないから
人間が勝つ余地は将棋より大分あるだろうな

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:27:48.36 ID:jU/Vz5d00.net
AO戦とかいうのは一期限りで続かないの?

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:27:58.30 ID:KU0ZDIII0.net
>>95
スーパーリアル麻雀絶対勝てないんだけど

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:28:22.91 ID:jb8/jpur0.net
麻雀は捨て牌が人間のレベルを超えて管理できるから結構いけそうやけど
気配読めないから難しい面もあるんかな
リーチしてから捨て牌探っててもしゃーないし
全員の捨て牌から筋探ってたら捨てれるもんも捨てれないしね

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:28:51.44 ID:eagGgW2o0.net
終了宣言とかいらんし自然消滅でいいわな
アカデミックにはもはや何の価値もない課題だし

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:29:19.57 ID:KU0ZDIII0.net
>>137
君がスポンサーになって湯水の如く金をつぎ込んでやれば続けるだろう

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:30:43.94 ID:cWDK17RpO.net
走るのは馬や犬の方が速い
喧嘩は熊やライオンの方が強い
泳ぐのは魚の方が上手い
鳥はそもそも人は空を飛べないので論外
じゃあ人間の優位ってなんだってなったら
投げることと考えることなんだよな
この2つで機械に負けるのは人間の尊厳が危うくなる
投げることはとっくの昔に負けて
銃やミサイルに勝てる生き物はいなくなった訳
最後に残る思考力で追い抜かれた未来に
果たして人間は存在しているのだろうかと言う
遠い先の未来に対する疑問
それを感じさせてくれたのが将棋

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:30:47.73 ID:Is23o3mb0.net
将棋と軍人将棋じゃどっちが思考ルーチン複雑なん?

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:32:31.91 ID:UcA/2Lay0.net
ブーハーが本気出したら欠陥見つけられて勝てるわけない

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:32:44.10 ID:ETdOH5Cj0.net
もう世界中に将棋ソフトを作る者がいないということ?未来永劫?

そんなわけないだろw

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:08.25 ID:g2goC76j0.net
>>158
思考力は人間の方が上じゃん
コンピューターが勝ってるのは計算力な

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:13.00 ID:rrTzS7vq0.net
>>151
つか現代将棋ってそもそも手筋のバグ取りみたいなものなんだが

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:19.28 ID:CSIAE3hI0.net
>>60
だったら草生やしまくってんな死ねカス

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:41.51 ID:fm7yFGnX0.net
>>95
1ビットの思考ルーチンにも負けることもあれば
スーパーコンピュータにも勝てるのが麻雀

ジャンケンと同じだろ
いい加減にしてくれそう言う馬鹿発言

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:47.60 ID:ETdOH5Cj0.net
あくまでもこの学会とやらが辞めます宣言しただけだろ。

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:53.10 ID:joGUqPgd0.net
>>84
どこが逃げてんだよw

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:05.58 ID:ItXT5OWe0.net
直近の対決で負けといて「我々は負けてない!今後、我々はますます強大になるしな!」とか
どこのブラックゴースト団だよ?ww

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:37.75 ID:joGUqPgd0.net
羽生は条件整えればやるって言ってるだろww

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:41.57 ID:5zDWHbwB0.net
バカな研究者にもなれない理系オタクの歪んだパッションしか残らなかったなこれ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:49.05 ID:/NRg0/uy0.net
麻雀は
ステハイ完全管理
あとは効率でどこまで強くなるか
後は、手切り、ツモ切りを判別出来ればさらに勝率あ上がると思う
後、コンピューター側がリーハイしなくても良いから人間には読みづらい

後は好きな役ではなく点数効率でいいセン行くと思う

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:56.81 ID:UnG7fraO0.net
アシモやペッパー(正座できないが)パチパチ打てる様にはなって欲しい

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:02.32 ID:L/jE+lfu0.net
羽生と対戦させろよ

一番見たい対決でどっちも逃げてどうする

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:04.74 ID:rrTzS7vq0.net
>>168
確かにメチャかっこ悪いね

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:12.40 ID:lkYtNCf60.net
今度はエロ将棋開発して欲しい

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:48.82 ID:WPRRAKpA0.net
この学会が終了するだけで、ソフトの大会はドワンゴなど別の主催者がいるかぎり続く。

すでに、開発者はこれ以上どう強くしていいのかわからない状態になっている。
ボナンザメソッドを超える手法が出てこない限り、学会としても工学的にも、存続する意味が無い。

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:36:08.94 ID:mYgYL+1L0.net
>>154
地和であっさり1クレ飲まれた思い出…(´・ω・`)

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:36:48.00 ID:ETdOH5Cj0.net
チェス王者はつべこべ言わずにやったのに

彼は男だ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:37:03.28 ID:o84kYE880.net
このままだと将棋自体を潰しかねないからな
棋士や将棋を潰すのが目的ではないわけだし

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:37:30.87 ID:rb6YuR1qO.net
プロ棋士は勝手も負けても得るものが無いよね
飯が食える事するのがプロだから羽生は凄いと思う
人には負けても大局の損は選んでない
勝負しない得ってあるな

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:37:55.43 ID:8t+8+tE60.net
PCの演算能力上がればそれだけで強くなるんだよな…
> 将棋ソフト

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:38:08.62 ID:joGUqPgd0.net
白鵬とアシモ(のメッチャ改良されたやつ)に相撲取らせて
大の大人が寄ってたかって「どうすれば公平になるか?」って頭をひねってるのと同じだからな

土台、無茶ぶりも良いとこなんだよ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:38:55.24 ID:0V74lAMM0.net
>>162
おまえは何を言ってるんだwww

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:39:04.08 ID:5zDWHbwB0.net
研究者にはアカデミックな動機しかない
世間は既に人間とコンピュータの対決なんて前世期の話題には興味がない、チェスで時間の問題だと結論は出てる
騒いでるのは一部のギークな外野だけですよw

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:39:06.23 ID:ZWPIbVxf0.net
>>41
将棋は解くようなもんじゃないだろ。延々とソフト同士で乱数開発やってりゃ新手も生まれるし、
少なくとも将棋において人間の創造性なんてものはソフト以下であることは証明されてる。

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:40:31.50 ID:/ocu9dGh0.net
将棋解説をコンピュータにさせる方がずっと難しいから、次はこれだな。
人間同士に対局を機械が上から目線で解説するのを見たい。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:41:21.65 ID:KU0ZDIII0.net
人間よりもコンピュータのほうが強いのだからやる意味はない←この理屈がわからないな

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:41:23.87 ID:ETdOH5Cj0.net
かつてCOMとやったチェス世界王者って何年も王座を維持したんでしょ。
世界一の奴でさえやっているというのに、日本の将棋ときたら。

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:42:01.08 ID:ngiCTLzS0.net
弱くても人のヌクモリがある方が良い

なんて言い出したら
そこらのアマチュアの方が対局は面白いからな
ただし人間に限ると言う
他のスポーツと同じ当たり前の線引きを
卓上スポーツも取り入れねばならない時代がきただけのこと

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:42:02.67 ID:8FAymFnq0.net
後は溶鉱炉に沈んでいくだけか・・・

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:42:42.35 ID:ajqSQ9P80.net
電王戦でプロに負け越したくせに勝利宣言して逃走wwww

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:42:45.04 ID:joGUqPgd0.net
>>188
ほかならぬそのカスパロフが羽生に「安易に対局に応じるべきではない」と助言してるんだよな

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:09.37 ID:JsLJWs1b0.net
囲碁はどうなんかねえ
今は「強いアマ、弱いプロ」ぐらいの実力らしいけど

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:10.36 ID:EtWskTEn0.net
ハードが進化してチェスでやってたことがそのまま将棋でもできるようになったってだけだから
なんだかなって感じ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:12.84 ID:KU0ZDIII0.net
>>188
だから、君がお金を出して名人と最強ソフトが戦う場を用意してあげなよ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:43.59 ID:51q+jzCv0.net
叡王で勝ったのとやるんじゃないの?

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:44.09 ID:3LCZqyWPO.net
こうやって後ろ足で砂ぶっかけて出て行くような奴らが次の寄生先など見つけられるはずもなかろ
まったくしょうもないIT浮浪者どもだ

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:45.89 ID:tyUvZaTZ0.net
>>18
>>123
なかなか上手いこと言うな

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:47.54 ID:ZWPIbVxf0.net
ソフトのほうが新手は生み出せる土壌が1億倍以上はあるので、ソフト開発やプログラマーとの共同作業がトッププロは必須になる。
しかしそんな不毛なことをしてまで競うより、ソフト同士に延々とやらせて眺めてた方が生産性はあるだろう。
制限時間以内に、頭の回転を競う競技や生かし方なら、もっと有意義なものはあるはずだ。

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:44:04.73 ID:bARffNJy0.net
莫大なデータベースから最適手を探すツール
コンピュータが0から成長して自分で考えた手を指すのはいつになったら完成するんだろう

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:44:48.42 ID:8t+8+tE60.net
>>185
原理的に解はあるんだよ>将棋
結論は先手必勝、後手必勝、千日手、
持将棋のいずれか
まあ永久に解かれる事は無いだろうけど

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:44:54.78 ID:qwegHbS10.net
会長とアクツ?の将棋が酷かったな
あれで棋士への尊敬心がかなり薄れちゃったとみる

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:44:58.17 ID:L/jE+lfu0.net
>>187
逃げ続けてる羽生さんに気を使ったのかもな

羽生さんがやられたら棋士の権威が失墜しかねない

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:45:01.14 ID:YNr2Xt6M0.net
>>187
要はスポンサーが付かなくて興行終了
コンピューターは金を稼いでくれないし
人間のスポンサーに営業してくれない
試合に勝ったと言い張りつつ勝負に負けた

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:45:42.03 ID:g2goC76j0.net
>>200
既にソフト初の新手は出て来て、プロも取り入れてる

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:46:13.23 ID:0V74lAMM0.net
>>200
別に遺伝的アルゴリズム使わなきゃダメってことはないだろ

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:46:19.79 ID:ZWPIbVxf0.net
好きでやるのはいいけど、好きになるきっかけって、まず協会や振興ありきなわけだろう。
羽生だってそれがなければ好きになってないわけだ。そしたらもっと他のものを好きになって何かを生んでいたかもしれない。
好きなことをやるのを否定するわけではないが、好きになるには好きになるだけの価値が社会的に認知されてなければ新たな土壌にはならない。

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:46:27.50 ID:WPRRAKpA0.net
>>187
次の目標が立てられないってことなのよ。
手法としてはボナンザメソッドを使うしか無い。
並列度を上げるなどしてマシンパワーを上げる以外、更に強くする方法が見当たらない。
学会としては、何もやることが無くなっちゃった。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:46:55.56 ID:L/jE+lfu0.net
>>204
ニコニコでめっちゃ人気のコンテンツなんやけど

ドワンゴが既に大スポンサーちゃうの

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:47:44.37 ID:JQG18+sp0.net
升田さんには絶対に勝てねえよな。
よお、先ずは前夜祭で乾杯だーって酒ぶっ掛けられるし、
つれしょん行こうぜって連れていかれてションベンひっかけられるし
いざ対局になれば、あんた禁煙中だってねーって煙草の煙は吹きつけられるし
デリケートなPCなんざ一発で昇天だわな

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:47:49.60 ID:qwegHbS10.net
>>208
脳内チップを埋め込んでソフト開発者自身の手でプロを倒すってのはどうだろう

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:47:55.89 ID:cWDK17RpO.net
機械否定派はなんでそんなムキになって怒るのか理解に苦しむ
技術の進歩は必ずしも人を幸せにはしないが
この手の発展は大いに歓迎するべきだろ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:47:56.60 ID:ooqyQ97R0.net
羽生善治三冠 人間がCOMに負けると1996年に予想していた
http://news.livedoor.com/article/detail/8766484/

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:48:02.17 ID:ZWPIbVxf0.net
もしトッププロが本気でソフトと連携して才能開発していくなら、羽生でさえ化石化する。だけどそこにどんな意義があるのかだよ。
そうしたら、もうそれはほとんど八百長みたいな温い世界でしょう。勝負とは呼べなくなる。

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:48:04.71 ID:/Cf5nbYN0.net
ここまで強くなるとプロが新手を探すために利用するんじゃね
本当に実力があるプロかどうか見分けが付かなくなるな

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:48:20.99 ID:ETdOH5Cj0.net
>>195
誰にいくら出せば名人との対局が確約されるんですか?

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:48:49.36 ID:ZWPIbVxf0.net
過去のノスタルジーや経験則はまるで役に立たないですよ。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:02.83 ID:YNr2Xt6M0.net
>>205
新戦法と認めるのに人間が必要な時点で
まだコンピューター将棋は人間を補助するエキスパートソフトでしかない

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:07.79 ID:g2goC76j0.net
将棋自体は人気があるからプロ成立してるわけでもないんだよな。これは囲碁も一緒だけど
新聞社の文化保護的お情けで連盟が成り立ってるだけで、その新聞社自体が斜陽産業だからな

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:32.97 ID:3nOgKqw40.net
ハムみかん

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:47.23 ID:KU0ZDIII0.net
>>216
知らんよそんなのw
あんたは現状に不満があるんだから自分の甲斐性でそれを何とかすればいいって話ね
できないならできないで俺は全然構わないけど、それじゃ駄々っ子と一緒だと思うだけ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:58.61 ID:fm7yFGnX0.net
>>214
卓上スポーツは終わったんだよ

他のスポーツは機械に答えを聞いても答えてはくれない
だけど将棋は正解を教えてくれる
これはもう頭のドーピングと呼ぶべきだね

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:50:15.80 ID:5zDWHbwB0.net
むしろ研究の成果を応用して人間の能力を向上させることこそが
科学の成果としてあるべき姿だと思うんだが

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:50:38.45 ID:Svho0ddr0.net
実質人間側が勝つのはバグ利用したり何週間前から借りて何度も練習して弱点を探して運良ければだからな
ハンデ多すぎるもうCPUの方が上だよ

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:50:42.79 ID:4SPbdVHq0.net
あれ?前にフリーズしてグタグタになってなかった?

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:50:46.88 ID:tyknGOWw0.net
やっぱ儲からんのかな?
プロ棋士は良かったな

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:50:54.80 ID:pfv0uKTO0.net
相棒でコンピューター将棋の話あったよね

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:04.77 ID:/ivaHBeE0.net
棋譜をすべて権利化してプログラミングに利用することを禁止したら勝てるんでないの?

いまのAI将棋ってこれまでの棋譜のデータベースありきでしょ?
棋譜の入力一切なしで1からプログラミングして初めて人間に勝ったと言えるんでないかなぁ

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:21.69 ID:SLGmhMDn0.net
チェスなんてコンピュータの棋風に特徴まで持たせようとしてるのに
もうちょっとガンバれよ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:36.90 ID:rguQvKHm0.net
コンピューターで将棋のいい手を見つけて、それをプロが学んで
使ってけばいいってこと?
コンピューターが考えた新手とかって、常に公開されてるの?
それならみんながコンピュータの手を覚えていけば
将棋が強い人間がいっぱいできるの?

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:56.27 ID:WPRRAKpA0.net
>>219
そう。
「ソフトvs棋士」という図式でばかり見られがちで、ソフトは敵、という扱いになりがちなんだが、
棋士にとって本当の敵は、スポンサーがいなくなること。
米長以降の連盟が一生懸命やっているのは、新聞社を継ぐ新しいスポンサー探し。
電王戦をはじめとするネットへの展開もそれ。

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:52:04.05 ID:jb8/jpur0.net
チェスはコンピュータの発展前くらいに世界チャンプ負かした映像残したんやけど
将棋の潔さの悪さとチェスの差はなんなんやろな

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:52:16.74 ID:0V74lAMM0.net
>>228
それは負けを自覚している人間がやる悪あがきだろうw

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:52:40.38 ID:S6hc0Azb0.net
ハム将棋にも勝てないのにプロに勝てるのってどんだけ津余韻だよ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:52:51.54 ID:YNr2Xt6M0.net
>>209
優勝したら罰ゲームの人間同士のトーナメントには金がでるが
コンピューター同士の対戦には金が出ないんだよ
人間に寄生しないと興行が成り立たないのが
コンピューター将棋最大の問題

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:07.23 ID:ZWPIbVxf0.net
遊びで将棋をやるのは否定しないですよ。ただプロが必要なのかという部分ですよね。
頭の瞬発力で勝負するならもっと制限時間とかのルールを変えるべきだし、それでもソフトには勝てないんですよね。
テレビゲームで飯食ってるプロっているじゃないですか。あれは分かるんですよ。将棋はそういったバランスを取るのが難しい。

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:08.85 ID:Za+6MoVc0.net
コンピューターはいくら考えても疲れないし、プレッシャーも感じないし、焦りもないし、慌てて間違うこともないし強いよねそりゃ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:14.54 ID:joGUqPgd0.net
>>224
??「その手指されたらウチの子が読み間違えるって分かってて指すなんてズルい!!」

どっちが大きすぎるハンデ貰ってるんですかねえ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:14.75 ID:3K3+3s+40.net
将棋ソフトが人類を滅亡させようとするシナリオで映画化を企画。
ラスト10分で自我に目覚めた将棋ソフトを倒す人類の救世主役として
羽生さんに出演をオファーするも断られ、映画化消滅。

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:34.72 ID:CjSf8/hL0.net
>>4
俺掃除だったらルンバより上手いよ

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:53:45.69 ID:g2goC76j0.net
>>218
別に人間は必要はないよ
もはやソフト同士での対局を繰り返し新しい手が出て来てる
それをプロが後追い研究して参考にしてるだけで

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:47.96 ID:5zDWHbwB0.net
コンピュータ同士の将棋みて喜びを得られるような変人たちしか顧客がいないんなら
そうなるしかないんじゃないか?w
将棋が一種のスポーツとしてプロ化できないならどうせ行く末はおまんま食い上げだよ、つかアマでいいじゃん

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:00.76 ID:rguQvKHm0.net
機械は機械同士で対戦してくれればいい
自分は人間同士の対決が見たい

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:01.11 ID:ZWPIbVxf0.net
今までテレビゲームより高尚だと思われていた競技が、トランプとかジャンケン以下の競技になった感じですよね。
ほとんど人間がやる意義がないジャンルとしか思えない。まさにソフトは既成の価値観を覆す、ショッキングな黒船でした。

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:09.61 ID:WPRRAKpA0.net
>>236
>遊びで将棋をやるのは否定しないですよ。ただプロが必要なのかという部分ですよね。

それを判断するのはスポンサー。
それは他のプロスポーツなんかと全く同じ。
収入源が有る限りプロは存在できるし、収入源が無くなれば存在できなくなる。それだけのこと。

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:17.51 ID:YNr2Xt6M0.net
>>241
いや、そのコンピューター同士の対戦に
誰も金を出してくれないんだよ

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:21.02 ID:Svho0ddr0.net
>>232
日本特有の変なプライドで外人に負けられないCPUに負けられないという醜さ
さっさとトップを出すことも拒否、事前にソフト貸出し練習とかしばりが多すぎる

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:40.33 ID:y+XNz8x00.net
そりゃ例えば格ゲーで史上最高の反応をするCPUにプロゲーマーが勝てるかとか面白くないしね

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:52.14 ID:cZGlG8mw0.net
>>95
そうかな?場に応じた一番期待値の高い、リスクとリターンに見あったベストな動きを導き出せるのってそれこそコンピューターにかなわないことない?
心がないからぶれないし、恐れないから常に一番期待値の高い打ち方出来るだろうし
見落としないだろうしさ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:58.76 ID:FDFavU0D0.net
人間がゴミのようだ

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:02.17 ID:joGUqPgd0.net
>>241
人間が一切研究してない手に頼るプロ棋士なんて現状いないだろ

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:20.96 ID:pK9j86d40.net
こういうのはプログラマー個人がそれぞれで取り組んでるかと思ってたけどこの団体は何をやってたの?
まぁ今後は対決より将棋の棋譜発展の為のツールとして使ってく時代でしょうね

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:31.32 ID:tWAflz6S0.net
「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」
コンピューター将棋先生の次回作にご期待ください。

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:37.78 ID:5zDWHbwB0.net
>>236
重機使えばいいのになんで人間は重量上げだの砲丸投げなどしてるんだ?
完全に勘違いしてるんだよな、君みたいな人は

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:45.69 ID:ZWPIbVxf0.net
スポンサーが金だすからっていう論理は俺俺詐欺と同じ論理なんですよね。
だから金とか既得権益しかないんですよ。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:49.53 ID:1cmn4Do40.net
パソコンに勝てない棋力じゃ

将棋指しは事務処理以下だな・・・


257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:56:59.13 ID:rguQvKHm0.net
機械が人間を倒すのを見て嬉しいという人が少ないんだと思う

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:57:16.62 ID:ETdOH5Cj0.net
>>221
君が「お金を出して名人と最強ソフトが戦う場を用意してあげなよ 」
と書いたわけだから、では幾ら出せばいいのかを聞いているんだよ。
また、金を出せば名人が戦ってくれるという確証はあるのかな?

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:57:56.95 ID:8t+8+tE60.net
>>248
格ゲーなんてCPUは1フレームで反応出来るから
ガチでやったら人間が勝つのは無理
人間の応答時間は約0.1秒(6フレーム)もある

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:15.66 ID:P0p4aLq30.net
>>165
馬鹿発見

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:17.78 ID:vzCBZ74P0.net
は、はに…はぶさん

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:39.26 ID:SacoDZN30.net
貸し出して対策練るって方向がもう防戦になってるわけだからね。
もう負けてるって認めてるわけだよ。

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:43.03 ID:ZlLOMT6+0.net
人間は疲労するし、緊張もするからなぁ
コンピューターの方も、冷却を加減したりする事でその辺も平等にすると面白いかなw

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:58:52.04 ID:rlrPu98hO.net
星新一の作品でコンピューターにあらゆるデータを
入れ続けて最終的に神になるってのがあったな
なんか怖いな

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:59:10.99 ID:5zDWHbwB0.net
ドワンゴの客は将棋ファンでもなんでもない、機械が将棋やるのを見て楽しいと感じるただの奇妙な変人たち
彼らに向けて商売しようとしてるのが無謀なのでは?

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:59:20.95 ID:ZWPIbVxf0.net
スポーツをたとえに機械でやればとか言い出す人が居ますが、それは違います。フィジカルでやるからこそ意義があるわけですし、球技などになれば複雑な動きやその他の多くの要因が必要になるし、
第一、金がかかりすぎる。将棋のソフト開発はそうじゃないですよね?たいして金もかけてないような個人でもスパコンと同等レベルの効率ソフトを生み出してましたし。

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:59:39.47 ID:tM1KUpq50.net
香川愛生 @MNO_shogi
外国のかたから英語で道を尋ねられるとついフランス語で答えてしまいそうになる私(ー ー;)
きょうも大学帰りにやらかしまして、言い直さなきゃ…と慌ててたのですが、なんと偶然にもフランス人のかたでした!!
行き先も同じで、短い時間ですがフランス語会話を楽しめました。
ラッキー♪


自称パリジェンヌのファッション
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/23/a046.jpg

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:00:32.51 ID:g2goC76j0.net
新聞社がいつまでスポンサーでいられるか
プロ棋士がソフトと対戦し出したのも新たなスポンサー獲得のためだからね
新聞社依存では未来がないからなんかそれに変わるものがないとプロが食ってけないからね

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:00:45.29 ID:R0XWesVP0.net
プロ棋士がすでに涙目になっちゃってるから空気よんだな。
逃げ回ってるタイトルホルダー挑発して圧勝するまでやるのも大人気ないしな。

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:00:49.89 ID:WPRRAKpA0.net
>>257
>機械が人間を倒すのを見て嬉しいという人が少ないんだと思う

ソフトに負けるようになったことで必死に棋士の存在価値を否定している人間はいるんだが、
そいつらは、「社会的に権威が有ると思われている『何か』」を罵倒することによって、自分の鬱憤を晴らしたい哀れな人達。
たまたま今回それが将棋の棋士だった、ということにすぎない。

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:01:53.02 ID:ETdOH5Cj0.net
貸し出しアカン。

そんなのやる位なら、素直にコンピュータに駒を落としてもらえ。

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:01:55.35 ID:6QIVeumZ0.net
>>58
連想分野なら人間の方がどの言語で書いても
速度で上回れるコードは書ける気がしない

あとOCR分野は文字の種類が50以下になっていないと対応が困難
実際に英文処理のOCRはフリーでも9割の精度で驚愕敵だったが
日本語のOCRの精度は有料のものでもゴミ

これは記憶を保存するニューロンの物理的構造体の違いだろうね

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:01:59.22 ID:WPRRAKpA0.net
>>267
脱皮中ですか

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:02:07.40 ID:agy9hzTV0.net
体内に送受信機埋め込んでPCを遠隔操作できるようになったら将棋タイトル総なめできそう
素の状態だと雑魚なのバレるから誰もやらないだろうけど絶対負けられない一戦で使うくらいのことはありえそう

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:02:10.42 ID:Svho0ddr0.net
もうプロがわざわざプログラムのバグ利用して勝つ!
ってのを堂々と選んでる時点で終わってる

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:00.02 ID:l1b6XsLG0.net
コンピュータと対戦する棋士の心構えを見れば、自ずとわかる
棋士はコンピュータをハメて勝つことばかり考えている
その場でコンピュータに読み勝ちしようとは端から考えていない
終盤の詰むや詰まざるやで勝負にならないことは既にわかっている
もはや諦めの境地
人間との対局に臨む姿勢とは本質的に違う
一観戦者としては興ざめ

その点、三浦は立派だった
堂々と戦ったが、コンピュータの好手にしてやられた
三浦は正当に評価し、敗北を認めた

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:04.19 ID:rguQvKHm0.net
機械が人間より強い、優秀なのは知ってる
人間同士が汗かいて闘ってどっちかが勝つのを見るのが面白いんだ
緊張したりあせったり、人間らしい中で危機を切り抜けてどっちかが
勝つから面白い さすが〇〇さんは凄いなとか思いたい
何に感動したり何を見たいかだよ
機械同士が面白い人はそれでいいと思うし

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:06.61 ID:RuLMUxxy0.net
燃えよ一歩の完全将棋が現実になる日も近いのか

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:44.25 ID:joGUqPgd0.net
>>275
バグなら修正しろよww

修正できないなら根本的に能力不足だろwww

コンピュータだけ保護され過ぎてんだよwwwww

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:49.92 ID:s74LdRJY0.net
いきなり天保あがる雀ピューターみたいなもん?

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:51.13 ID:pDHmO95J0.net
人間がコンピュータに負けたところでプロ棋士の職業が無意味になる訳じゃないよな?
マラソンにバイクで参加するなんて認められないとか、相撲に武器使用が認められないみたいに、生身と生身の勝負じたいが基本なんだし、コンピュータは飛び道具過ぎるわけだし。
つかコンピュータじたいがそもそも人間の頭脳が作り出したもんなんだし、結局は人間の頭脳がすごいってことには変わらないよな。

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:04:01.94 ID:3K3+3s+40.net
ルパンは「気まぐれ」を使ってコンピュータに勝利。

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:04:07.50 ID:EMcg6I7m0.net
>95
そうか?
10年ぐらい前に作られた数Mbyteに収まるサイズのソフトでさえ天鳳6段いくんだぜ
その気になれば強くなるんじゃないかね

>193
いや、弱いプロよりも弱いかな
県代表レベルのアマでも弱いプロに勝つのは難しいんで
ただし、小さい9路盤だとかなりプロに肉薄してるとか

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:04:43.24 ID:bnfw50Lp0.net
>>7
プロ棋士がさんざん逃げまわって、もうなにやっても逃げまわるから「もういいよ」となったんだよ
くっだらねぇハンデ要求したり、連盟もプロ棋士も糞すぎるわ
恥ずかしくねーのか

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:05:06.07 ID:rZc0Unb+0.net
近年将棋の実況のレベルが明らかに上がったな
ソフトで調べて2ちゃんで自慢するやつって何が楽しいんだ?

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:05:24.85 ID:dmO4GNWf0.net
実力拮抗してて打ち筋も一緒なら
先手と後手どっちが有利なのだろうか

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:05:35.30 ID:bnfw50Lp0.net
>>279
プロ棋士側が修正許さなかったんだよw

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:05:44.69 ID:YNr2Xt6M0.net
>>263
人間が食べるメニューを筐体にかけるルールとか面白そう
防塵防水対策すると熱を逃がしにくくなるから
熱暴走を狙ったり弱そうな食事を頼んだりドラマが生まれるwww
結局人間くささに客は金を払うのであって
コンピューター同士の対戦が盛り上がらないのもそこが原因

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:10.38 ID:8t+8+tE60.net
>>279
前の電王戦はバグが判明しても
フィックスできないルールじゃ無かったか

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:16.36 ID:8pmRREJ+0.net
やはり森内か

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:23.60 ID:5zDWHbwB0.net
将棋ファンが見たいのはここからコンピュータの成果も援用して今までは見たこと無かった
ような勝負を人間の棋士同士が行うことだろう

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:26.56 ID:Wot3MP5Y0.net
>>1
電脳将棋はもう古い 「ウソ見破れ」AI最前線
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91486770Y5A900C1000000/

この松原って先生は、人工知能の研究対象としての将棋は終わったって言ってるな。
「完全情報ゲーム」よりは「不完全情報ゲーム」の研究の方が意味があると。

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:29.81 ID:06HKJiUM0.net
ファミコンの森田将棋にすら勝てないオレの立場が(´・ω・`)

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:41.28 ID:ZWPIbVxf0.net
過去のノスタルジーにヘバりつく老人や家畜系社会人らをターゲットに、スポンサーが金を出し、無意味なプライドや自己満足にしがみ付いてるような滑稽さ。
そんな小さなガラパゴスマッチポンプなら、農家とかのほうがよっぽどマシじゃないですか。解体した方がいいと思いますよ。不健康で無意味な多くのものの1つです。

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:51.88 ID:/S0ysMGF0.net
コンピュータはアルゴリズムで人間に勝たないとな
今はスペック上げて計算量が増えてるだけ
そんなもん意味ない
これはその分野での向上を諦めたコンピュータの事実上の敗北宣言だよ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:53.61 ID:Svho0ddr0.net
>>279
草生やす本当の馬鹿だな

バグって本当に直ぐに修正出来るバグだ馬鹿
ルール違反のバグで難しくも何ともない

渡された時点で偶然見つけたプロがそれを使うとか馬鹿だろ

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:14.68 ID:9kmfCR2I0.net
コンピューターが完全勝利しても誰も得をしないからなあ 良い引き際だと思う

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:19.84 ID:joGUqPgd0.net
>>287>>289
いや、修正できなかったんだよ。
で、「アマが見つけた手で勝ちを拾うなんてセコいことするとは思わなかったんで・・・」ってダサい言い訳してた。

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:31.42 ID:5lFRmmYh0.net
>>288
電力制限は試してみて欲しい
例えば人間が最高に集中して3日分のエネルギー量とか

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:37.26 ID:g2goC76j0.net
>>281
将棋の場合、どうだろうね
再現性あるからね
たとえば名人戦やっていて、プロは熟考してるわけだが、観てる方はスマホなんかですぐに次の最善手、正解がわかってしまう
そんな状況になると、速くさせよ、なんでこれがわからないのかとか?違った手を指したら馬鹿じゃね、みたいな風に思われたりもするからね
その辺がスポンサーなんかとは一緒に出来ない部分なんだよね

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:43.08 ID:hCyL8Sbk0.net
負けでハメ手使われたとか捨て台詞だしてたよな
勝てない手筋を避けて勝負してもらってたのにゲスいわ

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:53.24 ID:bnfw50Lp0.net
>>298
いやいやw
提供したバージョンの更新は不可能でしたが?

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:55.49 ID:w3Gv8bxR0.net
バグ探しになった時点でもう勝負はついてたな
プロが諦めた瞬間だよ
信者でさえ車が人ととか言い出す始末
その時点で力が↓ということを認めてんのになぜかまだ五部とかいう矛盾ね・・・

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:08:03.34 ID:e/uGQFar0.net
>>240
有能

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:08:44.09 ID:joGUqPgd0.net
>>302
貸し出す前に既に発見されてた手なんだよ

じゃなきゃこんな言い訳する訳も無いだろ?

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:08:44.33 ID:bnfw50Lp0.net
>>281
最後の行、何を言ってるのか理解不能

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:08:56.27 ID:cZGlG8mw0.net
>>259
これはガチ意見だな
例え人間に合わせて、しょうりゅうけんの入力が最速でも3フレはかかるようにコンピューターにも施してあったとしても勝てない
何故なら地上戦に意識配分してるときに
上に飛ばれたらとっさに反応できない
所があるから
けどコンピューターは即座に反応するから、誰にも勝てない
近距離で殺意に足払いスカったら中足からの重いコンボやられて画面はしで終わりだろうさ
コンピューターの画面はしの鳥かごとか絶対にぬけれねーよ
あしゅらせんくうみえたらバックダッシュしてから何か差し込まれるだろうな
もちろんEX空中竜巻だろうが、せすのさんかかくとびだろうが

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:15.65 ID:EMcg6I7m0.net
チェスのネット対局はスマホレベルのソフトでも強すぎて壊滅状態だけど
将棋のほうは大丈夫なのかね
ソフト打ち問題ってヤツだけど

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:18.53 ID:g2goC76j0.net
>>298
修正もなにも貸し出したら修正もバージョンアップも禁止だから
貸し出したときのままで対戦しなきゃならないというルール

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:20.90 ID:rb6YuR1qO.net
COM同士って勝とうが負けようがどうでもいいんだよ
それが新手でもなんの意味もない

COM対プロ棋士なら沢山お金貰っておいて、二歩打って速効で負けるのが勝ち
プロならこれが効率いいし最善手
それか戦わない

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:37.39 ID:8t+8+tE60.net
>>298
ルールで貸出したバージョンから
変更不可だったでしょ確か

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:49.98 ID:joGUqPgd0.net
>>309
>>305と行き違いになってるね

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:10:46.33 ID:Svho0ddr0.net
素人でも仲間と対戦しててそいつが既存のバグ利用して勝ち誇ってたら
こいつ馬鹿だろって思うわ

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:10:48.85 ID:5zDWHbwB0.net
ここにいるやつ含めて将棋を人間の行う頭脳スポーツだと考えられない限り
将棋に未来なんてないよ、いつから理系モドキのキモオタのものになっちゃったんだろうねえ将棋は、もう元から死に体なんじゃない?

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:10:51.18 ID:bnfw50Lp0.net
>>310
それと同じレベルのことやっといて、勝ち誇ってた奴が居たな
プロ棋士ファンは泥水すすっても生きる姿に感動とか言われてたけどw

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:10:59.71 ID:ZWPIbVxf0.net
将棋に限っては、チェスなどと違って、コンピューターソフトでは人間に太刀打ちできないってのがよりどころで、
大きな嘘だったわけでしょう。ヴァーチャル未満の集団幻想だったわけです。だったら素直解体すべきじゃないですか。
今の日本の滅びるべき体質をまさに最悪の形で体現している競技だと思いますよ。

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:11:22.81 ID:w3Gv8bxR0.net
>>10
羽生とやってから勝利宣言すべき!か・・
都合良いなー
将棋連盟と羽生さんが逃げてるのに
コンピュータが逃げた!か・・・

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:15.68 ID:QNl37kkk0.net
ラオウ羽生の逃げ足の速さ。

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:29.46 ID:ZWPIbVxf0.net
間違いなく消えていく競技や興行でしょう。存在意義を見出せない。

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:35.06 ID:1o+KDPog0.net
>>317
A級全敗の棋士に最強ソフトが完敗してるからどうしようもないわな

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:37.13 ID:1ZpRb5120.net
>羽生さんとの対局が実現していないのは残念だが
これって、大将が逃げ回っていて話にならない…ってことでしょ

情けない(´・ω・`)

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:37.12 ID:rguQvKHm0.net
機械と人間を対決させたいのはなぜ?
機械同士でやってりゃいいのに

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:59.37 ID:pDHmO95J0.net
>>300
あー面白みがなくなるのは確実だしな。
>>306
いや、だから、そんなに凄いコンピュータってもんを作り出したのもそもそも人間の頭脳なんだから、最終的にはやっぱ人間の頭脳すげーって事だよなって言いたいだけ。

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:12:59.74 ID:nMmZ7yda0.net
将棋もビジネスなんで。
商売にならなきゃ、対戦する意味も無い。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:13:13.39 ID:ETdOH5Cj0.net
プロはよくアマと駒落ちで対局する。
プロの方が強いからハンデをつけるというわけだ。
であるなら、プロは自分達より強いコンピュータに姑息な貸し出しなどではなく駒を落としてもらうべき。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:13:24.39 ID:g2goC76j0.net
>>308
将棋も同じになってるよ
ポナンザとかプロより強いし

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:13:54.96 ID:7W6VCx6G0.net
将棋自体義父とうつぐらいしかやらない俺でも
これはコンピューター側の敗北だと思うわ

相手の弱いところ狙うのなんて勝負事では
当たり前のことで棋士側がバグねらうなんて汚い
なんて言う方がどうかしてるわ

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:14:46.29 ID:bnfw50Lp0.net
>>316
>将棋に限っては、チェスなどと違って、コンピューターソフトでは人間に太刀打ちできないってのがよりどころで、大きな嘘だったわけでしょう
ほんと、ここだよ
どんなに処理能力が上がろうと人間の創造力にはかなわない
将棋はそれが重要だからコンピュータには負けない
って力説されてたんだよ
それがあっさり覆ったら
やれ疲労だ、処理能力がだ、やれ諸費カロリーがなぞと言い出した

そんなことは一回負けを認めてからだろうと

プロ棋士なんて所詮暗算名人レベルだったってことさ
偉そうに扇子に一筆書いたりとかちゃんちゃらおかしいってんだよ

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:14:56.13 ID:Svho0ddr0.net
上の下のソフト貸し出されたら
そいつと上の上のソフト戦わせて勝った打ち方数週間で暗記するだけの仕事

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:14:59.73 ID:znj9fYSB0.net
推定の勝率が63%って
100%になってから勝ち誇るべきだな

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:15:12.05 ID:joGUqPgd0.net
チェスでもコンピュータに適切に助言を求めながらトップレベルの人間が指せばどんなコンピュータよりも強いんだろ?

その時点で完全に人間の頭脳を超えてるとは言えないよな。

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:15:20.72 ID:hCyL8Sbk0.net
>>313
バグじゃねーよ
そのロジック入れると演算量が膨大になるから演算させなかっただけだ
その上で計算量が増える手を人間が避けないのは卑怯だ
棋士がその手を使うならもう対戦できないと言っている

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:15:30.15 ID:1ZpRb5120.net
>当時の清水市代女流王将を破ったほか、
これも失礼な話だよね、女流って…
その辺の素人より弱い女流棋士がコンピュータの相手になるわけないだろww

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:15:33.75 ID:dgpZUH4H0.net
バグって負けたばかりだろw

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:15:54.38 ID:cZGlG8mw0.net
かくげーは記憶力と期待値
将棋は暗算
麻雀は期待値

ただそれだけ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:07.14 ID:dgpZUH4H0.net
>>332
言い訳がましいんだよカスが

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:20.12 ID:YNr2Xt6M0.net
>>307
興味深いことに
対戦ゲームのAI同士を対戦させる動画は
ある程度強さが拮抗したAIを集めた方が盛り上がる
これが勝負と興行の違いなんだよね

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:54.87 ID:joGUqPgd0.net
せめて「あのバグを修正する時間さえ貰えれば勝てたんだもん!」という主張を実戦で証明してから降りるべきだったねw

無理だから逃げたんだろうけどww

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:59.55 ID:HyozNr0i0.net
>>1
吉本かよ

「このへんで簡便しといたるわ」

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:17:08.39 ID:dgpZUH4H0.net
この手のスレはコンピューター擁護の奴の必死さが異常

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:17:22.57 ID:4hz+fY/40.net
羽生が逃げ回って可哀想だったからなw

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:17:34.24 ID:5zDWHbwB0.net
そもそも仕組みの違うもの同士で勝負して何か面白いことがあるのかい?
いい加減気付こうよその考えの幼稚さに
いや、最効率のアルゴリズムを見つけるという研究目的は否定しないが

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:17:53.95 ID:bnfw50Lp0.net
>>339
だって、逃げまわって出てこないんだもんw

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:17:59.35 ID:6QIVeumZ0.net
>>1
推定するな計測せよというのがベンチマークの基本で
プログラムの速度は実際に計れというのが常識

それでなおかつ推定して終わりというのはやや偽よりの発言だね
信用は2chの勝利宣言と大差ない

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:18:23.59 ID:O02xBs4n0.net
統計的なレーティングでハブにならんでるわけだし
あっくんでもバグついてもたまにしか勝てないわけだろ。

>数年後には人間が全く相手にならないのは確実で
これよね。

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:18:35.31 ID:Pp65x54e0.net
かつて米長邦雄(将棋)と藤沢秀行(囲碁)が対談したときに
「自分は自分の競技についてどのくらい理解しているか」という話題になった

米長は「100のうち10」と答えた
藤沢は「100のうち3か4」と答えた

コンピュータがプロ棋士に勝ったといってもせいぜいそのくらい
「神の一手」を目指すならむしろ研究は続けるべきなのだが、金と話題にならないんだろうな

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:18:48.48 ID:fm7yFGnX0.net
人間の方が強いって主張してるのも多いから
続けりゃ良いじゃん

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:02.48 ID:znj9fYSB0.net
あれはバグじゃなくてソフトでは修正できなくて放置されてたものだったらしいからな
いくらバージョンアップしても改善できなかったらまた指してしまうだろう

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:07.73 ID:MGC0loJL0.net
動物に例えると、
羽生→マングース
コンピューター将棋→ハブ

でいいかな?

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:07.79 ID:amGUuMEv0.net
将棋ソフトの功績はアマチュアのレベルを上げたことだろうな

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:13.63 ID:dgpZUH4H0.net
まあそういう事にしておけばいいんじゃない
こんな事やっても無駄にしかならんから
宇宙の真相解明でもしてた方が人類の役に立つよ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:31.03 ID:Svho0ddr0.net
羽生が対戦しましょうと言って断るソフトは無いだろリスクは無いし名誉だけ
と言うことは

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:35.60 ID:7+Yv9MPy0.net
人間部門とコンピュータ部門で分ければいいのでは

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:41.57 ID:joGUqPgd0.net
>>349
無理やりややこしくしてるだけだろw

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:43.97 ID:fNQs1cT+0.net
cpu対cpuで最強決定戦やれや

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:44.34 ID:ETdOH5Cj0.net
叡王戦の方式だと未来永劫、COMvs名人が見られない可能性があるでしょ。
それだと茶番化しない?

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:01.40 ID:YNr2Xt6M0.net
>>340
コンピューターの強さを己の強さと混同して
勝ち誇りたいんだろうね
ここでも結局コンピューターは勝ち誇りたい人間の道具でしかない

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:06.30 ID:0P61FZll0.net
えらい中途半端なところで終わるんだな

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:25.58 ID:dgpZUH4H0.net
>>346
所詮コンピューターだから羽生の5二銀みたいなのは指せないんだろ?
もう意味ないから止めた方が良いよこんなの

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:43.96 ID:olB5vjj10.net
>>330
手応えとして数年後には人間では相手にならなくなるって予測出してるじゃん

そのコメントが、負け惜しみで撤退したのか、それとも本当にそうなりそうで
これ以上将棋界のプライドを叩き折るのは得策ではないと判断したかは
各々の考えで違うだろうが

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:01.68 ID:bnfw50Lp0.net
>>347
プロ棋士や将棋連盟は言い訳つけて逃げまわる
同様に難癖つけて非難する
都合のいいハンデを要求してきてなおかつ上から目線
プロ棋士ファンは全員敵でソフト作者に難癖つけて絡んでくる

こんなもん続ける意味が無い

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:04.50 ID:0V74lAMM0.net
>>346
いや、情報処理学会は別に将棋自体を研究してるわけじゃないから、そこまで煮詰める必要はないんだよ。
わかりやすい指針である人間に大凡勝てる状態になったので、研究終了ってだけ。

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:07.30 ID:FmA2QRdP0.net
前回の電王戦最終局はバグではない
絶対に負けないというのがソフトの仕様ならバグだけど

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:15.11 ID:rguQvKHm0.net
人間が負けだよ
機械好きは機械だけでやってて

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:46.01 ID:Y7Hh7NJD0.net
人間が戦い方を対コンピュータ仕様にすれば
まだ互角以上に戦えるだろうが
そのメリットがないからやらないだけ

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:50.82 ID:pUzKlvg40.net
羽生ってだっせえな
逃げてたのかよ
謙虚な顔してけっこうプライド高いんだなコイツ

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:21:53.88 ID:znj9fYSB0.net
>>360
その予測が実現したあとで言えって話なんだが?

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:26.35 ID:bnfw50Lp0.net
>>357
違うね
技術者、エンジニアリングの結果である成果を認めない、お前らプロ棋士側、プロ棋士ヲタの言動にほとほと嫌気が差してるだけだよ

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:28.32 ID:dgpZUH4H0.net
将棋見てる人はコンピューターみたいな理詰めの強さなんか求めてないわけ
あっ!ッと言わせるような1手を見たい
コンピューターには無理

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:28.98 ID:WPRRAKpA0.net
>>355
>>1のニュースは、あくまでも学会が活動をやめるだけ。ソフトウェア工学としては、もうやることがないんだよ。
ソフト同士の対決の電王トーナメントは今年もやる。

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:31.90 ID:0P61FZll0.net
>>360
その予測に何の意味もないよね
なんで63%とかいう中途半端なところでやめてしまうのか
確実とまでいうならやればいいじゃん

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:48.87 ID:kGXKih/y0.net
>>4
囲碁はまだ人間が勝てるらしい

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:23:00.06 ID:ETdOH5Cj0.net
羽生信者の心の声「良かったー冷や汗かいたぜ」

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:23:04.05 ID:EPnt4+7j0.net
終盤の計算力はどんどんコンピュータと人間の差がついていくと思うから
対局の勝敗はコンピュータがどんどん圧倒していくと思うな。
ただ、コンピュータはプロと違って一から戦法、定跡を作れないんだよなぁ。

プロの作った定跡データをなぞって
計算力の違いでプロに勝っても
他人のフンドシで相撲とってるようなものなんでないか

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:23:16.83 ID:bnfw50Lp0.net
>>367
連盟もプロ棋士も絶対そんな対戦やらせないじゃん

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:23:41.50 ID:5zDWHbwB0.net
>>368
こんなバカがニコニコ動画一生懸命見てるんだぜ、歪んでるだろw金目的とは言え切り捨てるべきだろうに

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:24:37.27 ID:rguQvKHm0.net
コンピューター側の人間ってこんななのか
価値観が違うな

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:05.38 ID:dgpZUH4H0.net
コンピューター同士戦わせて興業が成り立つのかって言っても無理だな
プログラム作ってる奴も言い訳がましいカスみたいな奴だし魅力が無い

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:24.57 ID:PuuYSreP0.net
二足歩行ロボットが100mを5秒で走ったらそりゃ凄いけど、オリンピック金メダリストの価値が落ちるわけじゃない

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:28.62 ID:+f1EYOHH0.net
コンピューターで初形、初手からの完全解明をしてくれ

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:50.06 ID:znj9fYSB0.net
>>375
公式戦でやらなくても
絶対勝てないレベルまで行ったら自然と分かることだよ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:26:03.06 ID:0P61FZll0.net
>>375
全部勝てばいいだけじゃん?

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:26:10.54 ID:nrwENzZY0.net
サイコロ使わんので残ってんのは囲碁だけか?
囲碁は他のゲームのように相手の選択肢を狭めるのが楽じゃないし狭めても無視して他の地で暴れまくられたりするし

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:26:50.95 ID:bnfw50Lp0.net
>>372
囲碁はプロの思考自体も極めてアナログらしいからね
見た目の『印象』で
「この辺はだいたい勝ってる」
「この辺はたいたい負けてる」
「総合的におそらく勝ってる」
とかいう判断してるらしい。
で、それをどうコンピュータで認識させるかって方法は顔認識システムとかと近いらしいよ。

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:11.05 ID:WPRRAKpA0.net
>>376
将棋はニコニコなどのネット展開して、確実に新規ファンは増えたよ。そりゃ中には>>368みたいなのはいるけど、その手の人間は、どんな世界にもいる。

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:11.45 ID:g2goC76j0.net
>>374
それはみんな一緒よ
今のプロは過去のプロの棋譜を参考にしてる
なんの情報もなくプロなってる奴なんていないよ
で、今はソフト同士の対戦をプロが取り入れたりしてる
おそらくソフトの優位性が強まるにつれ、人間の対戦よりも強いソフトを参考する世代も出て来るだろうね

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:36.34 ID:8KUW8H4p0.net
反日偽善バカほど、分かりもしないコンピューター将棋に入れ込むもんだなw

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:49.50 ID:bnfw50Lp0.net
>>376
ニコニコなんざココ2年見てませんが?
ニコニコ見てるとどうなるの?

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:53.52 ID:ZWPIbVxf0.net
リアクションプレーがアクションプレーを常に上回っていくわけです。
だからそもそも定跡とかいう概念が必要ないわけです。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:56.02 ID:hR7dpkRq0.net
持将棋、角成らず、入玉とかは
まだ解決してないんじゃなかったっけ?

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:28:27.98 ID:w3Gv8bxR0.net
どうしても将棋、将棋ファン側の根拠ない感情論と
コンピュータ側のデータの比較になるのよ
分が悪すぎる

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:28:35.08 ID:Zj/oOA+X0.net
でも、プロ棋士の棋譜から学習をやってるうちは
性能の良い計算機が勝ったってだけで、人工知能が勝ったとはいえないと思う
ゼロから手を考えて棋士に勝つような物凄いソフトが出てきて欲しい

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:28:53.35 ID:MGC0loJL0.net
>>390
成らずは解決以前の問題だろ
人的に外してただけで、組み込めば終わり

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:28:55.76 ID:bnfw50Lp0.net
>>385
なに、その手の人間って
適当にレッテル貼ってないで具体的な反論してみろよ

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:10.86 ID:ZWPIbVxf0.net
人間の限界は定跡にはまってその通りの予定調和的な試合運びをすることであり、
ソフトの開発が進めばそのような予定調和的なパターンは全く通用しなくなるし、常に新たな定跡を生み続けて勝負してるようなもの。

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:21.90 ID:vCF8aWUX0.net
28角打たせたら「プロ卑怯!」だからな
やる意味無し

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:25.06 ID:joGUqPgd0.net
最初から
「出来るだけ人間>>コンピュータとなるように」
という発想で二人零和有限確定完全情報ゲームのルールを作り上げていくって試みがあっても面白そうなんだがな。

ただ、開発者側が乗っかってくれるエが全く想像できないけど。。

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:26.63 ID:ETdOH5Cj0.net
未だ5年前の論法(屁理屈)を並べてくる輩がいるんだな。

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:28.44 ID:qwegHbS10.net
最近の対戦はちょっとなりふり構わないって感じのルールだったもんな
「半年?前にソフトを貸し出してそれ以後(バグが見つかっても)変更もさせない」とかだっけ
そりゃ棋士への尊敬心は薄れるわ 次はさらにどんなルールを押し付けてくるかもわからない

逆からみれば「対戦棋士を半年貸し出せ その間新しい勉強はさせない」って言ってるようなもん
さすがにみっともないわ 真剣に指して正々堂々を敗れた方がよかったよ
そういう態度での将棋でこそ尊敬は持続され、勝った棋士は賞賛された

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:30.86 ID:bnfw50Lp0.net
>>392
プロ棋士も過去の棋譜で勉強してますよ?

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:40.87 ID:dgpZUH4H0.net
プログラマーに棋士みたいな魅力のある人がいればこの戦いは続いていたと思う
ソフトの名前が前面に出てくるだけで作ってる人間がまったく出てこなかった
出て来てたのかもしれないけどまったく記憶に残らなかった
電王戦失敗したのはそこだと思う

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:54.71 ID:FmA2QRdP0.net
今の将棋ソフトはそもそも人工知能と呼べるほどのもんじゃない
将棋にしか使えないし

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:30:09.63 ID:XIiLZRD30.net
GPS将棋で東大のパソコン600台つないだガチ仕様で、
A級の三浦が、悪手もないのにボコボコにされてて決着ついたしな。
今の電王戦は、パソコンに制限つけてるからねえ。

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:30:42.99 ID:5zDWHbwB0.net
>>385
どうせコンピュータが人間倒してスゲェーwを見たいだけの連中でしょう
彼らは立派にコンピュータ同士の将棋を見守ってくれると思うよw

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:30:56.19 ID:ZWPIbVxf0.net
SFの世界でも昔から言われてますが、人工知能が所詮人間の作ったものだから人間より創造性が劣ると考えるのは危険です。
人工知能や遺伝子操作によって生まれる新たな生物等は、明らかに人間の創造性を超える可能性を秘めている。

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:31:01.60 ID:0V74lAMM0.net
>>392
それって演算量が必要な以外は何も変わらんぞ?

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:31:12.70 ID:YNr2Xt6M0.net
>>391
ハブニゲターは思いっきり感情論だと思うw

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:31:35.24 ID:3d7Ba85e0.net
まあポナンザに誰も勝てないもんな

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:32:06.57 ID:WPRRAKpA0.net
>>392
現在の棋士だって、過去の大量の棋譜を見ながら研究してる。
人間が作った棋譜をソフト開発者が利用したからといって、それで人間と優劣がつけられるということでもない。

ひょっとしたら、原理的には、ゼロからルール内の手を乱数で生成しまくって、そこから学習させることは可能なのかも知れないが、その学習がある程度収束するまで、どんだけ時間が掛かるかわからん。

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:32:20.93 ID:Svho0ddr0.net
>>392
人間も結局、棋譜や本や人に教わったり上手い人の見て覚える訳だから

コンピューターも棋譜等のデータ入力じゃ無くて対話式にデータ入れれば
人工知能っぽく学習らしく思えるかもな

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:32:49.32 ID:rguQvKHm0.net
将棋とは離れるけど人工知能の発達を求めてない
人工知能が発展すれば、人間を支配するものになる危険性があるから

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:11.01 ID:ExB4HANi0.net
>>10
それをしないのは空気読んでるんだろ
コンピューターに勝てなくなるのはわかってる事だけど
実際トップが負けると影響は少なからずあるよ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:16.76 ID:6QIVeumZ0.net
>>374
使えるライブラリは使って
コード量とテストすべき量減らすのは基本なので
プログラミングの文化視点ではそういうのは当然利用すべき

この手のあらかじめデータに基づいて処理するやつは
自動販売機のお金の判別などがある

このように他人のふんどし云々になるのは
基本的にプログラムはデータを生成するジェネレータとしては向かないから
何かしらの与えられたデータに対して処理を施すフィルターとして作用するのが基本

具体的にはシェイクスピアのような作品を0から作り出すようなプログラムとか
どの言語でも無理

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:24.48 ID:EPnt4+7j0.net
>>386
それは違うなぁ
ポナンザ新手とか囲いとかは確かにあったけど
戦法そのものを作ったコンピュータはないでしょ。
人間プロは毎日、定跡を塗り替えてるけど。

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:28.60 ID:0V74lAMM0.net
>>403
見ている人間の評価がコンピューター側の評価に追いついてないだけ。

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:34:06.60 ID:hR7dpkRq0.net
>>393
組み込んだら読み込みが遅くなる
弱くなる可能性があるから外した
って話でしょ?

それは解決とは言わんのではないかなぁ

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:34:41.45 ID:ETdOH5Cj0.net
過去の棋譜を見たことのないプロ棋士っているのかね?

プロの皆さんはアナグマとか腰掛け銀とか知識0で自然発生的に指してるのかね?

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:34:46.56 ID:qxGdeCT00.net
COM厨が涙目で連投してるスレはここですか?www

ファイナルでぼっこぼこにされて負けた雑魚プログラマーたちって生きてる価値ないよね

10年後20年後の連中にぷぷって笑われ続ける人生確定!おめでとう雑魚プログラマーたち

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:29.06 ID:WPRRAKpA0.net
>>401
>プログラマーに棋士みたいな魅力のある人がいればこの戦いは続いていたと思う

叡王戦という形で続く。ドワンゴがスポンサーとしてある限り。
>>1は、あくまでも情報処理学会としては、コンピュータ将棋を扱うことをやめる、というだけのこと。
まぁ現時点では、情報処理学会としては、ボナンザメソッドを超える手法は無い、作れない、ということなんでしょ。

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:32.67 ID:YNr2Xt6M0.net
>>409
そこは研究方針の問題だな
「コンピューター同士のみの対戦データで人間の棋譜を越えられるか」
って命題に挑戦するかどうかは研究者次第

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:52.43 ID:GEVTvGZn0.net
コンピューターと人間で勝負してる事自体アホだよね
猿と人間が勝負してるのと同じ感じ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:57.58 ID:FmA2QRdP0.net
角成らずの件はあのソフトだけが持ってる単なるバグ

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:36:37.70 ID:0P61FZll0.net
学習機能を備えたソフトを開発すりゃいいじゃん
そしたらアマにばれた弱点突かれなくても帰りうちにできる

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:36:38.64 ID:8t+8+tE60.net
羽生に挑戦したいならそれなりの金を出してもらおうか

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:37:45.17 ID:dgpZUH4H0.net
>>420
創造力のあるコンピューターが出来たら地球上に人間なんか要らなくなるな

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:45.88 ID:ETdOH5Cj0.net
プロ信者なんて実際将棋やらせりゃ激弱でしょ。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:52.28 ID:joGUqPgd0.net
志ある若いプロ棋士は皆羽生に挑戦できるような高みを目指して
魂を削り合うような戦いに人生を賭けてるのに

羽生より格下の棋士にハンデ戦要求してるレベルの連中が
「さっさと羽生とやらせろ!」ってどんなヤカラだよ。

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:58.26 ID:agy9hzTV0.net
将棋って囲碁と比べてルールに美しさがないよな、駒の初期位置にも動き方にもこのルールでないといけないことはない
コンピュータ云々の前にその時点でどうなのって感じだが

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:03.42 ID:ZWPIbVxf0.net
少なくとも将棋にとって人間はコンピューターソフトの下位互換であることは確定してますよ。
人間にやれてソフトにやれないことはないが、ソフトにやれて人間にやれないことが多いというか、遥かに効率と速度が悪いだけ。

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:14.46 ID:g2goC76j0.net
>>414
戦法を作ることを目的化してないよ
よりその状況での最善手を追求してる
その中で人間が気付かなかった手が見つかってるだけ

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:19.78 ID:YNr2Xt6M0.net
>>422
違う
ボナンザ系のプログラムがその効率よい手法故に持つ共通の穴
あれをバグと言ってる人は単なる無知

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:23.22 ID:dyCXw3uw0.net
将棋がなくなってしまうので、
連盟が泣きついて大人たちが了解したんだろ

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:40.84 ID:XtLTgjr+0.net
一発勝負ならもう人間より上なんだろうけど、
プロに研究されたらまだやられるような穴があるんだろ
それで勝利宣言なんて言えるのかね?

一発勝負なら藤井システムだって天下取れるよ

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:58.52 ID:KaX+E5hG0.net
>>1
これは、ソフト開発者側の武士の情けだな。
羽生が木端微塵に打ち砕かれるところなど誰も見たくない。
将棋ファンだけでなく、ソフト開発者も見たくない。
あっけない結末だが、人情としては仕方ないだろう。

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:40:24.12 ID:0P61FZll0.net
>>429
確定してるの?何を根拠に?

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:40:58.72 ID:dgpZUH4H0.net
プロなんだから金さえ積めば羽生だって受けるよ
やって欲しかったら出せば良い

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:31.11 ID:o2Wcf2aH0.net
学術的にコンピューターが2015年に上回ったとされるわけだな
囲碁は2050年くらいかな

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:34.56 ID:FmA2QRdP0.net
>>431
seleneのはバグじゃん
他のソフトは対応できるでしょ

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:41.60 ID:0V74lAMM0.net
>>425
創造力は理詰めからも生まれるよ。

第三者から見て飛躍していると創造性とか創造力とか言われるだけで。

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:44.82 ID:QFX96ixd0.net
>>420
人間レベルでは考えもつかない新定跡ができた時が人間を超えた時だろうな。
今は人間の後追い、モノマネで「人間に勝ったぜやったぁ!」って勝手に宣言してる
幼稚なレベルでしかない。

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:57.79 ID:XtLTgjr+0.net
>>431
それは2八角戦法の話じゃないのかw

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:42:25.95 ID:joGUqPgd0.net
>>429
チェスですら人間がコンピュータ使うのが最強なんだってば

それに追い付いてようやく上位互換と言える

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:42:35.35 ID:WPRRAKpA0.net
阿久津vsAWAKEの28角は、あれは現在のボナンザメソッドに基づくソフトの共通の弱点。28角だけじゃなく他にも似たような弱点はあるそうな。
ソフトは、広く浅く読むのが強い。人間は、狭く深く読むのが強い。
あの28角を特定の条件分岐を使わずに原理的に回避しようとすると、物凄く深く読むか、物凄く激しい枝刈りをするか、そのどちらかになる。
物凄く深く読むのは、マシンパワー、時間的に不可能に近い。
激しく枝刈りすると、ソフトの長所である「広く読む」ことを犠牲にしなければならない。

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:42:38.29 ID:Svho0ddr0.net
プロだから金だけじゃ無理なんだろ
フリーじゃなく属してるんだから

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:04.09 ID:0P61FZll0.net
>>431
そもそもバグって何なのかって話だな
欠陥ということならあながち間違いではないのかも
そもそもバグなんて全く言い訳にならないんだけどな
粗末なソフトですって言ってるようなもん

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:04.51 ID:ZWPIbVxf0.net
昔から八百長というか、創造性皆無の定跡どおりのプロレスなんてたくさん存在していたわけです。
それこそプロレス以下の最悪なコンテンツになりますが、アイドル棋士とかアクター系の棋士を使って演出して興行を盛り上げていく方向性でしか生き残らないでしょう。
それもあと10年もてばいいほう。オタクに媚びる方向しかありえないですよ。もともとそういった層と親和性が高いですからね。ガラパゴスオタクの興行です。ネトウヨみたいなもの。

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:06.84 ID:g2goC76j0.net
>>433
だからもうソフトは自由に貸し出し状態だし、いくらでも研究出来るんだわ
別にソフト製作者は隠してもいない
フリーソフトでタダで配ってる
連盟にもポナンザ貸し出しして、好きなだけ対戦して、研究してOK
この状態でもプロ棋士は勝てなくなってる実情があるんだわ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:24.65 ID:ExB4HANi0.net
そんなリスクある闘い受けるわけねーじゃん
羽生がやりたくても周りが止めるだろうな

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:31.19 ID:bnfw50Lp0.net
>>425
2045年問題という問題提起がなされてる
ムーアの法則が若干鈍足化してるんで2100年くらいに成るかもしれんがいずれ起こる可能性が高いよ

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:37.15 ID:gHAuOUt50.net
セックスだって電マに勝てないし
人間ダメだな

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:44:34.80 ID:Yejls9Jj0.net
コンピューター名人同士で将棋する時代に突入したわけね。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:44:42.14 ID:8t+8+tE60.net
定跡はデータとして機械学習に使ってるけど
思考ルーチンは人間とは全然違うんだよなあ
少なくとも人間は盤面を三駒の位置関係で分解して
ポイントの和を計算したりしない

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:44:56.58 ID:EPnt4+7j0.net
藤井システム、ゴキゲン中飛車をコンピュータが作ったり
一手損角換わりの可能性を追求して定跡採用するのは
永遠に不可能だと思うんだよね。

どんなに計算力で終盤押し切っても
新しい概念そのものをコンピュータが作る事は不可能だと思う。
>>413さんが詳しく解説してる通りでね。

逆にコンピュータが一から戦法を作ったり
シェイクスピアのような戯曲を作れるようになったら
人間以上の人間の脳が生まれたようなもんで
ターミネーターの世界みたいになるんでないか。

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:45:02.69 ID:Zj/oOA+X0.net
言いたかったのは人間とソフトの優劣じゃなくて
過去の棋譜を見て学習しているうちは、人間の延長線上にある計算機にしかならなくて
そんなの俺達が想像してた21世紀の人工知能ってのとはかけ離れてるんじゃないかってこと

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:45:34.54 ID:8t+8+tE60.net
なんか最近IDかぶり多いお

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:45:48.25 ID:g2goC76j0.net
>>440
そんなこといったら今のプロも過去のプロの後追いモノマネだぞ
過去の資産を利用するのはどの世界でも共通ですよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:06.21 ID:DOu3ZXfM0.net
「もう寝るわwwwwwwwwwwwww」とか

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:18.98 ID:YNr2Xt6M0.net
>>440
いや、コンピューター自身が新戦法を発表しないと超えたとは言えない
今のソフトは自分の打ち手が他者に評価される新手と解析出来ない
人間が評価してあげないといけない

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:22.79 ID:0P61FZll0.net
>>447
たしかに強くなってるけどこの前もひどい負け方をしたし
今の状態で将来人間が相手にならなくなるのは確実なんて言われても
納得できるわけないよね

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:49.75 ID:3d7Ba85e0.net
>>448
表に出ないだけで裏ではやってるだろうしな
確か連盟が各棋士にソフトと3番勝負させてデータ取ったなんて話もあったよな

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:47:06.18 ID:971t+Ekv0.net
>>420
これはやらせてみたいなぁ。
今まさに将棋が生まれたとして。
想像もできない定石が生まれそう。

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:47:19.03 ID:EPnt4+7j0.net
>>456
コンピュータがシステム、ゴキ中、一手損、KKSを作る事は永遠にないと思うけどね。

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:47:28.09 ID:tOmyWGGT0.net
羽生善治の将棋で満足してる連中は、所詮、馬鹿なんだよね

人間の知能なんてドングリの背比べ

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:07.65 ID:0Sfpwfrp0.net
いくらもらったんだよ

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:19.32 ID:ETdOH5Cj0.net
数年前のコンピュータ数百台つなげたやつは凄かったなぁ

A級上位の三浦でも勝てなかった。

今最強のソフトをあれで動かしたらどうなるんだろう?

名人も大気圏外まで吹っ飛んじゃうんじゃないの?

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:36.57 ID:ZvYGF9Wa0.net
目的を達した
今まで育ててくれてありがとう
もう用はありません
さようなら

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:42.08 ID:joGUqPgd0.net
>>456
コンピュータは人間の膨大な棋譜を研究できるのに、
人間側は本職の片手間にコンピュータと直接対局するぐらいしか研究しようが無いという問題の話じゃない?

もしもコンピュータが人間の棋譜を一切参考にしなくても強くなれるなら、
この点のアンフェアさは綺麗に解消される。

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:49.04 ID:YNr2Xt6M0.net
>>445
だからボナンザ系のソフト同士を対戦させると
あの手は決して打たない
お互いが相手の穴を突かない優しい世界

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:49:11.80 ID:0P61FZll0.net
>>465
プロ側も全員参加で

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:49:43.31 ID:tOmyWGGT0.net
将棋の駒の動きは簡単に確率計算ができるからね

人間が負けるのは時間の問題だった

羽生善治の・・・いや将棋を楽しむ時代は終わった



テレビで将棋見てるのは人生が終わった奴らばかり

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:49:50.96 ID:joGUqPgd0.net
>>468
共通の穴があるから打てる側もその手が有効だという事にも気付けないってだけだろ?

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:50:02.72 ID:olB5vjj10.net
>>367
もし本当にプロ棋士側がそれを望むなら、PC側にレギュレーションなんて設けなければいいだけ
圧倒的な演算力を駆使すれば人間が太刀打ち出来ないようになるのは素人目にも明らかだったよ

ただ、そうしたらプロ側がサンドバッグになるのは目に見えていた
だから途中からF1みたいに制限課していって、機能制限したんだが
それでもプロ側の劣勢は覆せなかった

プロ側がPC側のバグや仕様を突いて勝つ方策はもちろん当たり前に突き詰める戦法だし
俺もそれは否定しないが、レギュレーション的にも行き詰まったのもあるし
裾野の将棋ファンも増えたようだし、これ以上PC側に圧倒される現実を晒して
将棋界を敵に回すことにしてまでやるような興業じゃなくなったってことだよ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:50:06.18 ID:g2goC76j0.net
>>459
そりゃソフトだって、人間だって人によっては強さはマチマチだわな
あるソフトには穴付いて勝つこと成功したからとそれが全てに当てはまるわけじゃないよ
てか当てはまるないことのが圧倒的に多いわな

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:51:48.05 ID:903OLorL0.net
コンピュータに怖気づいてやんのw

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:52:37.80 ID:ETdOH5Cj0.net
>>469
全員参加って何?
ドリフターズ?

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:52:54.77 ID:joGUqPgd0.net
>>472
近未来の二足歩行のロボットが機能制限無しで白鵬と相撲取ったら電車道に決まってるじゃん

それを公平と感じる客がいないから絶対やらないだけで

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:53:26.85 ID:g2goC76j0.net
>>467
ソフトが人間と同じように何百年とかけていいなら機械学習で人間より強くなるよ
しかし過去の資産があるのに、わざわざそれを利用しないってもね
強くなるためにやってるわけだから過去資産あるなら過去資産利用した方が効率いいわな、人間にしろ、ソフトにしろ

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:53:27.12 ID:ExB4HANi0.net
多分今ならまだ羽生のが強いだろうけど
やればやるほどコンピューターに勝てなくなるのは見えてるからなぁ
そんなもの誰も見たくないでしょ

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:53:49.05 ID:0P61FZll0.net
>>473
現状ではそのマチマチなレベルで勝ったり負けたりなわけでしょ
でも>>1には数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実ってなってるから
じゃあなんで今の中途半端な推定勝率63%でやめてしまうのか?って思うね

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:53:50.47 ID:YNr2Xt6M0.net
>>461
そもそもコンピューターが将棋に「興味」持つのかわからないけどねw
逆説的だが「プロ棋士負かしたい」って命題に拘ってたら
AIの進歩にはつながらないと思うよ

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:54:19.96 ID:Sfpu9sQ/0.net
少し残念なきがするけど
今後はこういうのにも期待かな
https://youtu.be/-fwd5quiW6U

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:54:47.36 ID:joGUqPgd0.net
>>477
だが好むと好まざるとに関わらず、
人間の弱点を研究してるようなもんだからな

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:55:17.93 ID:0P61FZll0.net
>>475
そうそう 何台もつなげるのなら
人間側も何人用意してもいいんじゃね
それで強くなるのか知らないけど

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:55:55.76 ID:g2goC76j0.net
>>479
いやハンデマッチでもソフト圧勝ですよ
プロ側が勝つ方が珍しいんだよ

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:56:55.84 ID:ETdOH5Cj0.net
コンピューター対人間ということだから、何百台つなげようがスパコン持ってこようが
いいでしょ。
そういう理屈は将棋でいえば低級の手。

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:57:49.63 ID:XtLTgjr+0.net
人間<Ponanza<AWAKE<阿久津

つまり阿久津が最強

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:57:57.89 ID:tOmyWGGT0.net
>>480
AIを将棋に勝つために使うの?
時間の無駄でしょw

もっと有意義なことに使ったほうがいい
将棋なんて所詮幼稚な遊び

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:59:09.89 ID:0P61FZll0.net
>>484
圧勝と言われましてもね
1には推定63%と書いてありますが

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:17.95 ID:8TLqsZi70.net
>>5
実際にシュミレーションした将棋では勝っちゃったのが更に笑えるよな

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:32.64 ID:YNr2Xt6M0.net
単純に人間に勝つだけなら
「持ち時間無制限、退出禁止」にするだけで勝てる
これはコンピューターが飲食も睡眠も不要な利点を利用している必勝法w

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:41.16 ID:ETdOH5Cj0.net
じゃあ1000台のコンピュータを1つの箱に入れてしまえば1台のコンピュータじゃない。

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:57.11 ID:EPnt4+7j0.net
>>477
コンピュータがシステム、ゴキ中、KKSを作ったり
一手損の可能性を模索する時代ってくると思う?

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:02:55.67 ID:cnI0n4Fg0.net
チェスの王者はコンピューターに挑んだのに
羽生は逃げ回ってみっともねえな

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:03:32.67 ID:uxxu9dYI0.net
>>177
天保で負けるのスーパーリアル麻雀だっけ?なんだっけ(´・ω・`)コインいれて始まった途端
「テンホー」
ジャーン
で終わる奴厨房の頃貴重な小遣い投入したのにテンホーで負けて泣きそうだった

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:04:00.74 ID:g2goC76j0.net
>>488
A級棋士10人に63%の勝率で、レーティングは最高レベル…
このぐらいの実力あるから電王戦ではハンデマッチでありながら10勝5敗の成績なんじゃね
ハンデ戦これなら圧勝だよ
ハンデなきゃプロ側は1〜2勝ぐらいじゃないかな

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:04:13.12 ID:81KblKDG0.net
>>459
いまでもハードの制限が無ければ人間のはるか上にいけるんだけどな
この前のバグ、ハメ手も容量制限によるところが大きい
問題はボナンザの改造大会になって3流開発者がデカイ顔をしてるってこと
こんな状況だと新しいブレイクスルーなんかも起きるわけないし、ソフトはソフト側で進化が停滞してるのが現実
電脳戦もPCの容量制限とかちょうどいいハンデを見つけるだけの大会になってる

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:04:23.04 ID:NrJmyWko0.net
>>487
具体的に幼稚でない遊びって書いてみろ
どうせ叩かれるのイヤで逃げるだけの臆病者が何を必死になってるの

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:05:47.68 ID:DSLfWCNu0.net
人間は盤返しができる

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:06:20.16 ID:xkcil+L3O.net
コンピューターの強さ=資金

資金調達ができなくなったんだろうね。

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:06:38.24 ID:ETdOH5Cj0.net
1000台に言いがかりをつけるなら、その1000台を1つの箱に入れてしまえ。
そうすれば1台のコンピュータ。

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:06:57.17 ID:ExB4HANi0.net
人間じゃ出来ないことあるからコンピュータあるのに
未だに人間の可能性にしがみ付いてる奴はさすがに哀れ

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:07:14.00 ID:olB5vjj10.net
>>476
おれはあくまでプロがサンドバッグにされてから勝利宣言しろと言ってる
>>367に問い質したまでだから

俺は、興行的に行き詰まってきてるからそうなる前に
双方が引き際を心得たって話だと思ってるってだけ

PC側の一方的な勝利宣言が気に触る触らないは個人差あるかもしれないけど
気に食わないっていう将棋ファンの感情論で済んでるなら今が引き際だよ

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:07:23.89 ID:0P61FZll0.net
>>495
今年はプロ側が勝ち越したからねえ
まあ10勝5敗で圧勝というならそうなんだろうね

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:09:20.99 ID:g2goC76j0.net
>>503
10勝5敗って結構な実力差なんだけど
それよりもハンデ付けて貰ってこの成績なんだよ、プロ側は
早い話が手合違いの実力差

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:09:35.13 ID:YCeeBRbAO.net
負けそうになったら電源ぶっ壊せ!

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:09:42.17 ID:7uDfWj4s0.net
酷い負け方したもんな
連盟もあんなのと羽生さんを戦わせたくないだろうよ

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:09:59.99 ID:YNr2Xt6M0.net
>>501
どうして自分をそこまで貶められるのだろう
人間って不思議だねw
君はとりあえずコンピューターに呼吸を任せてはどうだろうwww

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:10:56.59 ID:0P61FZll0.net
>>504
ハンデ戦うんぬんは誰が言ってるの?

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:11:19.43 ID:QCdM641a0.net
初戦人間同士の戦いのゲームなんだから

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:11:40.92 ID:YCeeBRbAO.net
コンピューターなんか過去のデータで勝ってるようなもんだ

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:12:19.20 ID:YCeeBRbAO.net
コンピューターなんか自分で考えてるわけじゃない

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:13:52.35 ID:dgpZUH4H0.net
真っ新の状態のコンピューターに将棋のルールだけ教えて人間に勝てるところを目指してほしい
そうなったらもう人間なんて要らない安心してバトンタッチできる

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:14:06.67 ID:g2goC76j0.net
>>508
プロ側にも勝てるチャンス与えるために

ハード制限
ソフト事前貸し出し
その間のバージョンアップ禁止

これだけソフトに縛りを付けてもプロは負け越してるんだよ
この状態でないと対戦が成立しないぐらいの実力差になっていて、この条件でもプロは大きく負け越しるんだよ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:14:29.13 ID:nP7USepG0.net
2八角打たなくなったら認めてやる

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:14:55.77 ID:RuLMUxxy0.net
コンピューター>人間 としたい人は何故かバグ()利用を非難するよね
長短含めて実力でしょうに

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:15:02.20 ID:joGUqPgd0.net
>>504
今までずっとハンデ戦どころではない接待対局だったことが、
巨瀬の最後の負け惜しみによって浮き彫りになってしまったからなあ。

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:15:41.21 ID:0P61FZll0.net
>>513
それでソフト側はプロにハンデを与えてるというようなことを言ってるの?

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:15:49.13 ID:o6H2LUDD0.net
ところでこれを言っている団体の人たちは勝負していたの?
まさかZ戦士チームの脇で勝利宣言しているサタン軍団じゃないよね??

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:16:35.12 ID:ETdOH5Cj0.net
ゴチャゴチャいうのはCOM対名人の決着がついてから。

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:16:43.12 ID:g2goC76j0.net
図式的にソフトが横綱で平幕がプロ
普通にやっちゃ勝負にならないから胸かしてやってる状態

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:17:16.26 ID:fr3B1CDj0.net
何とも日本的な終わり方ww
一流棋士と白黒つけてやめろよ

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:18:27.45 ID:YNr2Xt6M0.net
>>511
そもそもAIじゃなくて人間を補助するエキスパートソフトだからね
人間という評価者が必要な時点で知能ではない

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:19:14.34 ID:3d7Ba85e0.net
叡王戦は続くだろうからプロ棋士vsソフトは続くんじゃね?
ソフト自体の需要はゲーム等々でいくらでもあるわけだし。

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:19:45.92 ID:EPnt4+7j0.net
>>520
んで、コンピュータがシステム、ゴキ中、KKSを作ったり
一手損の可能性を模索する時代ってくると思う?

SFのように
コンピュータが自分でプログラムを書いて人類を上回る時代が来ると思う?

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:20:14.33 ID:olB5vjj10.net
>>518
>コンピューターの技術者らで作る情報処理学会は平成22年、将棋のトップ
>棋士に勝つことを目的にプロジェクトを立ち上げ、日本将棋連盟に「挑戦状」を突きつけました。

PC側を取りまとめてる団体なんだから問題ないと思われるが

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:20:18.75 ID:ExB4HANi0.net
考えてないとか知能じゃないとか棋士オタの断末魔が見苦しいw

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:20:56.09 ID:g2goC76j0.net
>>517
ソフト側の人はもうまともにやっちゃ勝負にならないから、どうやって拮抗させるか考えるべきという発言になってる
ノートPCにスペック下げればとかね

元々はハード制限も事前貸し出しもバージョンアップ禁止もなかった
けど、これだとプロ側が弱過ぎて話にならないからドワンゴ主導でハンデ付けるようになった
ソフト側の人は反対した人もいたけど、プロよえーからその条件でいいよとなった
もう手加減してあげなきゃならない構図になってるんだよ

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:21:04.57 ID:0P61FZll0.net
継盤を使ってやって森下が勝ったこともあったな
ポナの開発者が人間とコンピュータの間はルールは難しい
継盤使って勝っても胸を張るべきだみたいな感じで言ってたな

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:21:41.27 ID:amGUuMEv0.net
コンピューターは今後は段階的な強さを如何に表現できるかだろうな
将棋ソフトは最善手はうてるけど一般人にとっていい相手にはなれないからな

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:30.08 ID:NCuSHIEW0.net
プロスポーツ 
パワーやスピードは機械に敵わないまでも、決して常人には
真似できない域の動きを魅せるプロはまさに人体の機能美

STG、アクションパズルの全一プレイヤー
https://www.youtube.com/watch?v=hk_VeZKBkgs
http://www.youtube.com/watch?v=CIFMJjC5bSk&feature=related
https://www.youtube.com/watch?v=T0GnVpf4Qnw
http://www.youtube.com/watch?v=clwfmYHenFc
https://www.youtube.com/watch?v=MIgxhxeml4A
宇宙を計算する現代のコンピュータが全力を尽くしてもカスりもしない
全一プレイヤー頭脳が描く理解不能の理論は数理の美

囲碁・将棋 
盤面には煌びやかな姿こそないが、近年でこそ宇宙を計算する現代の
コンピュータが全力を尽くして迫るプロの頭脳が描く棋譜は数理の美
ちなみに将棋のAIも本当は単純な総当りで答えを見つけてプロに勝ってる
だけで、高度な計算で解析してプロに勝ってるわけではない。

格ゲープロ(笑)
全てにおいてCPUの下、決め打ちじゃんけん暗記単純作業に読みや反応という
子供騙しの戯言で素人にも再現できるキャラの動きを見せつける(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=fTyewgmEoGU
有名なウメハラの全弾ブロッキング「背水の逆転劇」w
暗記パターン作業の練習で出来るw
凡人が超やりこんで出来る範疇だから凄くないw
ブロッキングはレバーを前に入れるだけwwwの単純作業だしなww
あの状況なら春がスパコンで削り殺しに来るのはバレバレだから
事前入力余裕。読みとか言う程のものではなく、単なる予定調和ww
そして相手のウメハラ同様、格闘ゲーしか出来ない暗記単純作業員がwww
パターン通りにww削り殺しにスパコンを出してきよったからww梅原は
レバーを前に入れるだけの単純作業ブロッキングwの後は体に覚えこませた
コンボ作業を練習通り作業するだけw全部通ったのは梅原の体に覚えこませた
暗記知識とコンボ作業の練習成果と、ジャンケン運が良かっただけwww
大会のプレッシャー云々は人間性能と関係無しww
要するに、誰でも同じ状況で同じ事をできるわけだからwwww

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:32.43 ID:8X1oEmO90.net
なんだこれw
ネット弁慶の勝手に勝利宣言と同じじゃないかw

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:33.47 ID:1cmn4Do40.net
ノートパソコンに負けたのが
余程ショックだったのかな。

頭脳ゲームだと思われてた将棋が
事務処理肉体労働へと転落した。

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:33.79 ID:LnXLKvGf0.net
この人たち、学会を名乗るからには論文なりなんなり成果を示してから目的を達したといってるわけ?

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:35.31 ID:0P61FZll0.net
>>527
誰がまともにやっちゃ勝負にならないって言ったの?
まともにやるってどういうこと?

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:49.31 ID:TjlK/DzkO.net
強かったよ

それだけは認めないといけない

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:22:59.42 ID:rguQvKHm0.net
どうしてそんなに人間と機械を勝負させたいの?
機械の方が強いのはわかってるんだから機械だけでやってればいいのに

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:23:15.46 ID:g2goC76j0.net
やねうら王の作者なんて『ソフト側はもういっそスマホでやってもいいじゃないですか』ぐらいいってるよw

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:24:10.40 ID:qZTjRC2s0.net
この団体はドワンゴにおいしいところ掻っ攫われて、やることなくなっただけやろ

叡王戦という
人類とコンピュータのあり方に正面から向き合う巨大プロジェクトは
まだ始まったばかりだ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:24:22.82 ID:ETdOH5Cj0.net
プログラムの欠陥を散々暗記して、なおかつソフトの改良不可というのは卑怯だろ。

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:24:57.93 ID:dgpZUH4H0.net
>>524
いつか間違いなく来るよ生きてる間に来るか解からないけど
今の人類を滅ぼすのはコンピューターだろう
手塚治虫の漫画の世界だね

将棋がどうこうよりこういう話した方が面白いんだけど

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:25:07.11 ID:Iys6ps8y0.net
あれ?これって成らずしたらコンピューターが理解できなくて負けるんじゃなかったっけ

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:25:41.56 ID:g2goC76j0.net
>>534
ソフト側の人はそういう発言してるね
要するにこっちが手加減しなきゃ勝負にならんよね、やれやれwという感じ

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:26:03.08 ID:YNr2Xt6M0.net
>>526
断末魔だと評価しているのは君という人間でソフトではない
つまり断末魔を上げさせたいという君がいて
初めてソフトに意味が生じる
君のような人が多ければソフトはさらに強くなるし
いなければ開発もされず衰退する

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:26:07.61 ID:1cmn4Do40.net
>>539
頭脳ゲームと思われていた将棋が

暗記ゲーだったとは・・・。

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:26:31.10 ID:0P61FZll0.net
>>542
誰が言ってるの?
ソースないの?

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:27:56.47 ID:amGUuMEv0.net
しかしプロの棋士を馬鹿にしてるひとは
社会的に認めらた人間を貶める材料があることが嬉しくてしかたないみたいな
陰湿さを感じてうんざりするね

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:29:33.09 ID:fr3B1CDj0.net
森田将棋のCPUは一手に30分かかるんだが
処理頑張ってるなあと思えて愛くるしいよ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:30:31.67 ID:ETdOH5Cj0.net
プログラムの欠陥を散々暗記して、なおかつそのプログラムの改良不可というなら、
人間側も過去にヘタこいて負けた手をそっくりそのまま指せよ。
手を変えることなく指せよ。

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:31:11.54 ID:xlml4jH40.net
圧力が掛かったか

名人倒すまでやれよ

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:31:12.48 ID:olB5vjj10.net
>>545
将棋電脳戦のwikipediaにこんなの載ってた

>第3回電王戦第5局終了後の記者会見において、第2回・第3回電王戦の結果を受け、ソフトがプロ棋士に対して
>駒を落とす対局も検討されるべきではないか、としたやねうら王開発者・磯崎の発言に対し、ハンデの可能性として
>「1手15分、継盤使用」という考えを披露したことにより、ドワンゴからこのルールによるリベンジマッチとしての開催が提案された。
>最終的には持ち時間を使い切った後の秒読みは10分、使用できる継盤の数は2つとし、盤からやや離れた場所にテーブルと
>椅子を設置しその場所で検討できるセットが用意された。森下はこのルールであれば負けることはあり得ないと考えていたが、
>事前にツツカナ相手に同一条件で三度テスト対局を行ったところ、いずれも敗北したという。

簡単に調べた範囲では、この時点ですでにハンデに言及した開発者側からのサジェストがあった模様

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:31:15.14 ID:joGUqPgd0.net
>>542
??「その手指されたらウチの子が読み間違えるって分かってて指すなんてズルい!!」

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:31:37.00 ID:g2goC76j0.net
>>545
『電王戦 やねうら王 ノートPC』とか『電王戦 やねうら 王スマホ』とか
後、ボンクラーズの作者の伊藤英紀なんかもちょくちょくいってるんでググってみな

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:22.07 ID:+DHaIW++O.net
これからは木村一基八段の時代だ

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:29.54 ID:3d7Ba85e0.net
別にソフトのほうが強かったとしても人間(プロ棋士)は困る事なにもないんだろうけどな。
ソフト同士の対局見ても、それがどんなにはレベルだとしても別におもしろくないし

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:57.06 ID:zFhg9cgt0.net
まあ、まだ人間の面子が立つとこで終わらせてやるわってとこだろうなあ

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:57.40 ID:1cmn4Do40.net
>>548
森内かよ

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:33:35.61 ID:g2goC76j0.net
>>550
もう開発者とドワンゴはプロ棋士は格下扱いなんだよね
プロが弱いからどうやったら拮抗した勝負になるかを考えて上げてる段階というねw

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:33:35.77 ID:dgpZUH4H0.net
>>554
開発者がもっと前面に出て来てその人に魅力があれば見るよ
カスみたいな奴だから見ないw

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:33:49.27 ID:0P61FZll0.net
>>550
ハンデと言ったのかよくわからないね
そもそも人間とコンピューターの対等な条件なんて誰も決めることができないでしょ
継盤使えばハンデって誰が決めたの?

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:34:16.83 ID:FVXoyPiY0.net
羽生名人に勝ち越してる渡辺棋王に勝ち越してる深浦銀河

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:34:56.79 ID:ejCOOrjB0.net
羽生はなぜやらなかった?

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:35:05.83 ID:g2goC76j0.net
>>559
涙目ふけよ、みっともない

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:35:54.81 ID:rmGTAoF80.net
コンピューターと対局した後に作った奴とも対局したらいいんだよ
そしたらどっちも顔が立つわ

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:35:55.20 ID:joGUqPgd0.net
>>559
俺もそう思うけど、
継盤の使用には寧ろ棋士側に拒否反応があるみたいだな

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:02.34 ID:g2goC76j0.net
手加減して貰ってる時点で察しろよ

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:45.58 ID:joGUqPgd0.net
>>565
手加減して貰ってるのはコンピュータ側やろ?

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:38:21.14 ID:0P61FZll0.net
>>564
森下はやるつもりなかったみたいだね
対局再開もしたくなかったようだし気持ち悪いのかな

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:38:38.17 ID:rguQvKHm0.net
機械のほうが強いとわかりきったんだから、機械同士だけでやってよ

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:39:56.20 ID:EMcg6I7m0.net
>493
ディープブルーの時のように50万ドル用意すればやってくれるんじゃね?

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:33.68 ID:g2goC76j0.net
スペック制限かけて貰って、ソフト事前貸し出しして貰って、更にその間のバージョンアップ禁止でもまだ足りないと
乞食すっなw

実際、スマホレベルまでハンデやってもいいと思うんだ。これだとプロ側ホルホル出来るでしょ

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:41:05.86 ID:YtnnZxVJO.net
>>33 おれは88だww

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:42:42.39 ID:joGUqPgd0.net
>>569
最後は金目か

>>570
本当に勝ちたいだけの乞食なら
「事前に周知されてる相手の弱点を突いてはいけない」
はその全てを擲っても欲しいぐらいのハンデだなw

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:20.39 ID:FVXoyPiY0.net
ハードの進歩のおかげやな

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:22.89 ID:3d7Ba85e0.net
>>567
森下は継番使えば普通に勝てるだろうと考えてたけど、練習で5番やって一度も勝てなかったらしい。
ファンに負ける姿を見せるだけでは申し訳なから、せめてプロの思考を言葉に出して披露しようということで
マイクを付けての対局になったらしい。
そんな裏話は別にしなくても良いだろうに、真面目な人がらに関心したわ。

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:42.26 ID:dgpZUH4H0.net
結局機械同士でやっても儲からないからプロ棋士に擦り寄ってきてるだけなんだよね

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:44:43.43 ID:5zDWHbwB0.net
コンピュータ同士戦わせるなら最早将棋である必要がないよな
人間の考えた定石も無いもっと面白いゲームを一から考案したら?

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:07.23 ID:8PJT1Wyf0.net
ノアだけはガチ

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:11.47 ID:QeiEZ1I30.net
羽生終わってんな
完全に馬鹿にされてるやん
まあ逃げ続けた羽生が悪いわな
逃げ=負け認めたようなもんやし

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:29.47 ID:M+oA6Qnc0.net
>>165
いい加減にしてくれその口臭さ

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:31.61 ID:KGvvYHfa0.net
何だつまんね

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:54.38 ID:yjDIe/Fl0.net
羽生、逃げ切り成功〜
オメ!!!

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:49:12.29 ID:0P61FZll0.net
>>574
まあ練習と本番は違うからな
人間同士で継盤を使えばどれくらい違うんだろうな

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:50:00.34 ID:QeiEZ1I30.net
羽生はコンピュータから逃げたヘタレやしな
何が羽生マジックじゃ笑わせんなコンピュータ以下のゴミが
プロのくせに逃げるような奴は今すぐ棋士辞めた方がええんとちゃうんけ

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:50:26.14 ID:DkK/DJXM0.net
後から電王戦立ち上げたドワンゴが全部かっさらってったな
去年あたり、またあからとやる企画あったけど相手にされなかったんだろう

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:10.19 ID:upxWgEpcO.net
馬鹿かよ、まだ機械には弱点あるだろうに
てかなんで将棋は人間に100%勝てないんだか、コンピュータなら100%勝てよな

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:26.95 ID:YpsBJPRy0.net
>>576
何を言ってるんだ?
人工知能や思考の研究、情報処理、認知科学などの研究の目標として人間の思考に匹敵する処理はできるか?
はたまたそれを超えられるか?
が重要な研究なのに「人間と戦うな」とか前提からして間違ってる
その題材が思考ゲームであって、
先鋒のチェスが敗れて
中堅の将棋も敗れて
大将の囲碁がどうか?ってとこまで来てるんだよ
極端な話、人間の研究なんだよ

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:57.47 ID:ld89X2YE0.net
コンピュータにはその棋士の棋譜を散々対策として放り込んでるのに
人間側がちょっと触っただけでアンフェアだってうるさい対決だっけ?
制作者もファンも小学生以下だね

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:52:25.67 ID:uhNBG5o80.net
え?電王戦終わり?

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:52:28.12 ID:mgwDF0sG0.net
ついこないだ、バグ突かれて泣き事を言ってたけど?

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:11.11 ID:pXN/G2ixO.net
>>346
そもそも米長じゃなくて芹沢じゃないの?
囲碁界最上位の棋聖になった藤沢と将棋当時最上位の名人になれなかった芹沢の発言を比べる時点でおかしい。

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:37.19 ID:QeiEZ1I30.net
もうプロ棋士の存在価値ないな
全員クビで
羽生もスマホ以下のゴミ

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:53.05 ID:YpsBJPRy0.net
>>587
人間も棋譜で勉強してますよ

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:55.99 ID:ETdOH5Cj0.net
コンピュータと人間が対局するにあたっては、貸し出しなし。
棋譜の公開はコンピュータ側はソフト対ソフトの棋譜、人間側は人間対人間の棋譜のみとした方がいい。

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:59.60 ID:403FNOS/0.net
>>5
それで実際に勝ったしいいじゃん

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:54:36.43 ID:HV8qILT90.net
しかし毎回不思議なんだがコンピューターに勝てない競技なんて意味ないって論理をなんで将棋にだけ振りかざすんだろうな?
陸上競技なんて電動機械どころか人力の機械にすら完敗だぞ

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:55:48.30 ID:fYFEenMA0.net
結局ハードの進歩だけで
ソフトウェアや人工知能の研究にはクソの役にも立たなかったな

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:56:18.32 ID:wrFKauNK0.net
人間が本気になればコンピューターの快進撃なんか指一本で止められる

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:56:22.52 ID:31TBuoPy0.net
人工知能じゃなくて、計算機だよな
そりゃ人間が計算のスピードで計算機に勝てないのは当たり前

ウサイン・ボルトがわざわざバイクと競走しないのと同じことだろ

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:58:00.68 ID:joGUqPgd0.net
>>598
チェスでも人工知能じゃ計算機を搭載した人間には全然勝てないみたいだからな

存在価値云々言ってる奴はタダのアホ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:58:11.02 ID:YpsBJPRy0.net
>>595
それ振りかざしてうというか、そういう風に思ってるの将棋ファン側が多い気がする
別に負けたってただそれだけなんだから良いと思うんだけどね
神格化してる人が負けるのは何に対しても許せないって人も居るようで

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:59:09.81 ID:aUuhqp2G0.net
>>23
親が間抜けな池沼だから子供こんなゴミなんだろうな

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:59:29.81 ID:hg7GU2xG0.net
将棋ロボって過去の棋譜記憶させて最善の手を膨大な計算量で算出してるの?

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:59:44.17 ID:32CNP4pjO.net
思えば数年前ボナンザの挑戦を受けた渡辺は偉かった。
それに比べて羽生名人ときたら…

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:00:27.33 ID:9oyZ6ekb0.net
>>37
お前の生ゴミ両親の方が最低な屑

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:01:55.57 ID:MPpdH6100.net
コンピューター将棋協会が情報処理学会に会費払わなくなって、
情報処理学会が怒って勝手にコメント出しただけだろ。

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:02:27.42 ID:nM28gPWR0.net
>>602
過去の棋譜データから「どういう状態が良いのか」を評価する方法を探して、その評価に基づいて盤面を評価して、より良い評価が得られるように指す

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:04:03.21 ID:dYGggBfy0.net
もしソフトのプログラムの欠陥を散々研究した上で、そのプログラムの改善も認めないというなら、
対COM戦で人間側も過去にヘタこいて負けた手を改善せずそのまま指せよ。

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:04:09.92 ID:7XPMHB5z0.net
コンピューターがファンタする様になったら認めるわ

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:04:51.76 ID:Md4stchY0.net
電卓が計算能力で既に人を圧倒しているのと同じで、将棋やチェスでコンピューターが人間を圧倒するのはどうってことない。

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:05:56.24 ID:9oyZ6ekb0.net
>>122
お前はさっさと就職して働けゴキブリ
みじめったらしく現実から逃げんてんじゃねーぞ臆病者の腰抜けのゴミくずが
さっさと死ねよこの世にいる意味が一切無い役立たずの糞ゴミ

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:06:29.65 ID:/jnJr0F20.net
三浦のときのコンピュータが最強だったな

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:06:36.40 ID:RZ1rRoG00.net
開発者が高圧的で棋士に対する礼節を著しく欠くような言動・態度が目立っていたのでどっちが勝とうが負けようが生産性は無かった、開発者は所詮ドラえもんの道具に頼るのび太でしかない

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:07:23.55 ID:RwmqF5y00.net
>>598
ほんとそれ

ただ研究辞めちゃったのって、時代のスペック
処理のおかげでした、ってそれって将棋なの?って

機械が勝つのはそのとおりでも、もやもやするよな
避けられてる未完の開発に、「まずは、立ち合いは強くあたってから、流れでお願いします」

むしろ開発や研究者やプロ棋士や機械やらその未来までハメ手治せない(見ないふりする)
発展途上の未完の開発だろうに

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:08:05.72 ID:Ljn+BoV80.net
棋士は人格破綻者が多いみたいな定説があったが、
一連のやりとりで相対的に棋士が揃って常識人に見えたのは良かったなww

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:08:54.05 ID:mngJvfmx0.net
コンピュータから逃げる羽生はもうプロ棋士名乗んな
逃げるとか負けるより情けないやろ

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:09:52.74 ID:Ljn+BoV80.net
>>615
なんでゴネただけでタイトル戦が出来ると思ってるんだよww

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:10:35.81 ID:sWNrCO3u0.net
>605
ん?
コンピューター将棋協会って昔は情報処理学会の賛助会員だったの?
そもそもコンピューター将棋協会って法人格あんの?

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:11:02.53 ID:l2Bnfdv70.net
将棋なんてただのボードゲームのひとつなのに
それを有難がってる将棋ヲタの間抜けさw
名人なんて格ゲーとかパズドラ上手いとかそんなレベルの奴だよ
別にソフトに負けたっていいだろ、たかがボードゲームなのにアホか

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:11:45.40 ID:9oyZ6ekb0.net
ID:ETdOH5Cj0のゴミくず両親共が一日も早く無惨に死んでこの世から消えて無くなります様に。

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:11:58.35 ID:U0XxV94z0.net
 ゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
  *o ゚ |+ | ・゚ξミミミミミミミミミミミミミ+・  o |*
  o○+ |  |iξξミミミミミミミミミミミミミ ゚| o ○。
 ・+     ・ lミミξミミミミミミミミミミミミミミ・|*゚ + |     げろズムってんげズムってんろっぷり
 ゚ |i    | + ミ-=☆=- i、 -=☆=- |!     |     げろズムってんげズムってんろっぷり
 o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |   ヘッヘズムってんッヘラズムってんww ッ
   。*゚  l ・ ゚ ミlミ:: ト‐=‐ァ' ../彡|o  ゚。・ ゚ 
          人   `ー'  ノ
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ     波平いるんじゃろろ〜?
     ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
      入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
   /          __,,..ノ ,ノヽー'"

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:12:02.26 ID:MKIPgBNJ0.net
機械の方が強いとわかったから、やめますってことなのに
なんで機械側が「人間が対戦しない」と怒るのさ

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:12:31.13 ID:TjevEyl00.net
>>612
あれはプロレスと同じで盛り上げるためにやってると思ってたけど違うのか
このスレに居るコンピューター推しの奴が違うのはよく解かったw

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:12:48.32 ID:nWrWI+wN0.net
俺でも電卓使えば暗算世界一に余裕で勝てるわ
電卓使ってプロ棋士に挑戦状とか情けない上にしょうもない
ボナンザをパクっただけなのに偉そうなソフト開発者は
恥ずかしさのあまり自殺して死ぬべき

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:15:13.04 ID:l2Bnfdv70.net
そうそう暗算世界一とかと同じ
電卓使った方がいいで終わりじゃんw

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:15:38.17 ID:mngJvfmx0.net
もう将棋なんかレベル低すぎて関わるのも無駄なんやろな
それぐらいコンピュータは年々凄いスピードで進化してるし
勝った奴は素直に凄いと思うわ
負けた奴も戦っただけ勇気あるな
逃げたヘタレ共は論外

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:15:52.85 ID:BJQjLYP50.net
結局もう人間に敵はいなくなったってことでしょ
これ以上やっても将棋そのものを廃れさせるだけだから
死体蹴りやめようっていう

チェス、将棋はコンピューターが勝てるけど囲碁はまだ勝てないらしいね

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:16:05.51 ID:dYGggBfy0.net
人間側は改善が許されて、COM側は許されない。
これはもはやハンデ戦ですらないかも知れない。

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:16:18.56 ID:nsLMmk3M0.net
>>619
お前は確実に生ゴミ以下だけどな。

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:16:23.24 ID:ylLO24s/0.net
>>600
贔屓目に見ても逃げただの罵倒して打倒棋士に熱を上げてるのは
コンピュータ側?その信望者?だぞ

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:16:33.61 ID:q6JQalP30.net
コンピュータが強くなったのがハードのおかげなら、
将棋より場合の数が少ない囲碁の九路盤はすでにコンピュータの方が強いはずだが、
まだプロの方が強い。いい勝負になってはいるがり

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:17:49.17 ID:Tsltjv+w0.net
人とコンピューターどっちの味方もするつもりないけど
コンピューターってのは別に人工知能で一から将棋用の論理を構成して打ってるわけじゃなく、
過去の棋士たちの対戦記録から膨大な数の棋譜を読み込んで、それを元にしてその場その場で勝算の高いほうの手を選んでるに過ぎないんだろ?
だとしたら勝ち負け云々はもうどうでもいいんじゃねーの
統計学で人がコンピューターにかなう訳なくね

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:18:39.99 ID:babZ1G+Z0.net
コンピューターが負けるときは決まってバグを突かれただけだと泣き言を言うけど
バグのないプログラムをリリースするというのはプロとして当たり前の話だよね
まあ現実には則していないけど、デバッガー、つまりそのバグを簡単に見つけられた連中を雇えば
その簡単に見つかるバグたちは簡単に消せるはずだよね

どこまでやっても消しきれないんでしょ?
パソコンの性能は上がっても作ってるやつは無能なままたからね

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:18:57.32 ID:l2Bnfdv70.net
>>625
そもそも逃げ回ってる時点で弱いの認めてるようなもんだから別にいいじゃん
それを逃げんなよ、とかイジメだよ
許してやんなよ

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:19:12.54 ID:5569Fxl30.net
これもうあとは棋譜なんて見ないでコンピュータ同士で勝手に強くなってくんだろ

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:19:14.52 ID:dYGggBfy0.net
ハンデ戦ですらない茶番劇。

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:19:59.35 ID:yHfMd7VUO.net
とりあえずまるで自分がコンピューターかの様に棋士をsageまくるコンピューター厨がうざかったからよかった
おまえらが強い訳じゃねーんだよ爺どもが

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:20:22.98 ID:R1WPtSz90.net
ちょっと遅いんだよなって印象
あと5年は早くコンピュータ将棋の進歩が来てればもっと魅せ場があったと思うよ

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:06.46 ID:l2Bnfdv70.net
>>632
それで勝ったの1回だけな
で、その1回だけを念仏のように唱えてるw

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:30.84 ID:ylLO24s/0.net
>>631
そうね、そもそも将棋という同じことをしてるように見えて、やってることからして人間とコンピュータは違う
対局(?)を通じてそんな感じの感想をもったけど、いまだに人間対コンピュータの構図に見えてる人もいるようね

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:39.25 ID:BJQjLYP50.net
>>636
将棋好きの爺は圧倒的に棋士派が多いと思うぞw

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:59.76 ID:TjevEyl00.net
>>634
そこから羽生の5二銀みたいな手が生まれるとは思わないね

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:22:27.92 ID:4f48LdeV0.net
>>1

いよいよニンテンドー3DSに本格将棋ゲームが出るのかwktk

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:22:32.58 ID:babZ1G+Z0.net
>>638
それはコンピューターが逃げ回ってその作戦を認めてこなかったからでしょ?
一時間固まったままで逃げ回るプログラムでなければ
一時間触らせてみれば小学生でも発見できるよ

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:23:10.27 ID:BmfRgC4s0.net
アレだな。
aiが自律進化してaiがaiを生み出していく領域に入ったというのと似てるな。

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:23:35.99 ID:TjevEyl00.net
「計算機使った方が計算早い事が解かりました!」
これってこう言ってるだけだよね
なんで勝ち誇ってるバカがいるのか意味が解からんw

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:23:46.79 ID:l2Bnfdv70.net
>>643
ソフト事前貸し出しして、その間のバージョンアップ禁止ってルールだろアホ

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:25:05.42 ID:RZ1rRoG00.net
ドワンゴのショーマンシッププロレスに将棋連盟が乗っかっただけなのにガチンコ仕掛けてくる前田日明、強いけどなんか噛み合わない、空気読めないという感じだな

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:25:09.36 ID:babZ1G+Z0.net
>>646
そうだね
別の理由でバージョンアップしてこっそりバグに対応するように直して勝ち誇っていた対局があったね

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:25:20.76 ID:EDAeTGoi0.net
どういう学会かしらんけど次は囲碁でやれよ
将棋で勝つことなんかやらんでもわかるだろ

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:25:55.92 ID:l2Bnfdv70.net
>>648
そもそもバージョンアップ禁止な時点でプロ棋士が雑魚だからそんなルールになったんだろうが

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:48.82 ID:MR9UQMuO0.net
数年後にはプロ棋士が足元にも及ばないレベルになるから、
そんな姿を見るのは開発者も望んでないということだ

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:28:09.91 ID:babZ1G+Z0.net
>>650
え?お前は自分が住んでるマンションについてるエレベーターにバグがあって
死人が出たけど後から直したんだからいいですよねって言われて納得するの?
エレベーターを使ってる人が雑魚で身体が弱くて使い方も分からなかったから死んだの?

最初から、使えるものじゃなかっただけだよね

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:28:43.66 ID:Cn3l6p2q0.net
>>10
羽生渡辺は引きこもって出てこないじゃん

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:26.78 ID:dYGggBfy0.net
人間は対局直前までバージョンアップできてソフトにはさせないって不公平じゃない?

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:31.36 ID:l2Bnfdv70.net
A級の三浦ぐらいまでだよな
後はドワンゴのお情けで変なハンデルール付けて、プロにも華を持たせましょう
でもそれでも負けちゃうんだから、もう終わりでいいよ
プロはソフト以下となりました
別に悲しむな、電卓に負けたと思えばいいんだよw

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:32.05 ID:EcSOIgrT0.net
>>651
誰も得しないもんな
ソフト制作者も将棋好きなんだろうし将棋界ぶっ壊したら本末転倒だしな

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:34.74 ID:26dxhfh80.net
>>249
その考えだと引っ掛け系やあえて悪手で待つとホイホイ振り込んでくれるのでは無いだろうか?

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:30:46.34 ID:l2Bnfdv70.net
>>652
これがアスペって奴か

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:32.32 ID:GPkmesNG0.net
まあバグ対策でできることが乱数でどうにかする以外にないから
ポナンザ以上のものを一から作るのも面倒だしもういいやってことだろ

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:46.14 ID:ylLO24s/0.net
ボルトが原チャリに負けたことを喜びまくってる将棋オタ
まあ昔の一部の人も原チャリが人の足に勝った瞬間は喜んだのかもしれないな、そのうち時代に追いつくでしょう

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:56.09 ID:ylRc31/pO.net
囲碁は読み合いに持ち込まず対局観重視で打てばプロには勝てなくね?
純粋計算できない部分がうるじゃん

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:34:33.62 ID:PwLSPuaT0.net
次は コンピューター vs 珠算 かな? (´・ω・`)
 

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:35:55.58 ID:gjbuwGD30.net
将棋が高等数学ならコンピュータに勝てるハズがない。
それこそPC98にも惨敗するわ。

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:36:22.56 ID:nWrWI+wN0.net
>>651
個人的には違うと思ってる
ソフト側が勝ち宣言した理由は
ソフトをこれ以上もう強くするのが難しくなったから
そしてソフト用の嵌め手に対応が難しくて無理で
finalの大将戦みたいに躊躇なくプロに使ってこられたらソフトが負けてしまうから
それらの理由から急に勝手な一方的な勝ち宣言をして勝ち逃げしようって狙いがありそう

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:37:54.79 ID:dYGggBfy0.net
名人逃がしなのでは?

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:37:57.37 ID:BFxZbNCx0.net
タイトル戦で忙しい羽生たちトップ棋士がこんな下らない余興に付き合ってやる義理は無い

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:38:21.28 ID:RZ1rRoG00.net
>>651
というかこれ以上熱を上げてもお互いにメリットが無いからじゃないの、羽生さん出ないのは解ってるし、コンピューターがプロ棋士に勝っても大したインパクトも無くなった、勝っても開発者が偉いって賞賛される訳でも無い

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:39:38.33 ID:dYGggBfy0.net
忙しいって、言い訳にしてももっとマシな言い訳はないものかね。

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:42:01.48 ID:CNOdj8jl0.net
開発者自身が人工知能じゃなくて計算機だって認めてるしな

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:42:08.38 ID:TjevEyl00.net
羽生は本当に忙しい
スケジュール調べて見てみてると良い
あれでチェスにまで手を出すとか完全にキチガイ

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:44:34.59 ID:tZfuGjFD0.net
全盛期の羽生とやれてない時点でコンピューターの負けじゃね?科学の進歩より羽生の方がスピード感あったってこと
羽生が一番強かった時期に羽生に勝てるくらいに仕上げられなかったコンピューターの敗北
時間かければ誰でもなんだって出来るだろって話。いつその強さにたどり着くか。コンピューターは20年遅れたんだよ。負けだよ

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:44:42.83 ID:TF6cCmwp0.net
CPに人間が勝てないのは当然だけど、数年後にはタイトル戦を観戦してる素人がCPで局面を分析して最善手を書き込んで
対局者が最善手を指さないとバカにされまくられ、感想戦でもCPを元に反省会みたいになるのかと思うと寂しいね

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:44:47.20 ID:dYGggBfy0.net
忙しいから出られないって誰が言った?羽生が言ったのか?渡辺が言ったのか?

ただの作り話だろ。

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:45:15.96 ID:S42fVq6f0.net
ドワンゴのほうは引き続きやるんだよね
ソフト同士の電王戦やって
優勝したのが棋士代表とやるのが決まってるし

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:46:08.80 ID:nWrWI+wN0.net
>>669
あれを人工知能と言ってるのはドワンゴだけだよな

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:47:39.81 ID:+b1LycKz0.net
まぁこれ以上コンピューターが強くなってもコンピューターしか評価できないし
人間がおいついてからでいいよね

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:51.25 ID:osyjx0st0.net
これ以上やってもプロ棋士が恥かくだけだもんな
研究手順通りに進行すればプロ圧勝、外されると力勝負でいい将棋になるけど時間のなくなった終盤に小さなミスをして
それを突かれてほぼ負ける

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:53.56 ID:l/R5tri70.net
勝ち逃げ宣言かよ、相手はコンピューターだから叩こうにも叩けない

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:49:41.87 ID:TxQfu64F0.net
人間は走る能力に特別長けているわけじゃないから車と競争して勝てなくても大した問題じゃなかった
しかし知能、記憶をもとに考察する力は人間のアイデンティティーといっていい根幹を成すものだからな
将棋ソフトがあればそのへんの小学生でもトップ棋士に勝てるとか十分大事だ

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:49:42.95 ID:nWrWI+wN0.net
>>673
羽生は逃げたのではなくてタイトル戦のスポンサーから止められてるとのこと
渡辺は過去にボナンザと指して勝ったときにもうソフトとは指さない宣言してる

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:50:34.21 ID:ylLO24s/0.net
人のやってることをどんな方法でもいいからコンピュータが成り代わる
こういう工学的パッションを持ってる人間じゃないと計算機対人や計算機対計算機を長く楽しむことはできないだろう
独断させて貰えばただのオタクの世界、多分理解し合えんな

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:50:51.76 ID:w3v8Ud880.net
まあCPU側の言うとおりではあるんだが最後のオチが阿久津相手に逃亡ってのがニンともカンとも…

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:52:04.92 ID:7xAFoTu90.net
技術者さん達はプロ棋士を叩きのめすことができて良かったね(棒)

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:52:11.38 ID:BFxZbNCx0.net
コンピューターとの対戦の為に研究や事前準備やらせててタイトルや順位に影響があったなんて阿呆らしいだろ

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:53:54.17 ID:pk8SyreI0.net
>>651
今のプログラムは人間の棋譜を学習してるだけだから
人間と大きな差が出ることはないよ

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:55:05.15 ID:F/dHnXt90.net
>>680
小議会のカリスマが破れるのは将棋かい全体のイメージだ運に繋がるから?

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:57:43.58 ID:tZfuGjFD0.net
チェスは一番強い人がコンピューターとやったんだろ?
羽生と対談してた人。あの人天才だよな。録画し損ねたわ

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:58:56.87 ID:nWrWI+wN0.net
>>443にあるようにソフトが28角を打つのを防ぐには棋力を犠牲にして弱くしないといけない
28角を打たす嵌め手を使われるとソフトはもうプロ棋士には勝てないんだよ
だからソフト側は一方的な勝ち宣言して勝ち逃げした
それが俺の見解です

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:59:04.63 ID:ylLO24s/0.net
>>679
記憶や計算が機械に劣ることなんて近代頃には人間はとっくに経験済だっただろう
人間のアイディンティーが揺らぐとしたら何か自発的に創造して勝手に生きるAI付きロボができたとかじゃないかな

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:59:14.53 ID:dYGggBfy0.net
>>680
羽生がタイトル戦のスポンサーから止められてるというというのは確かなの?

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:03:17.60 ID:7Ztw6icC0.net
この見出しで一番迷惑してるのがソフト開発者なんじゃねーかな

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:03:45.78 ID:dYGggBfy0.net
改良不可のルールでソフトに28角を打たすなら、プロ側も過去指した悪手を
変えずに指せ。
ソフトだけ改良不可は不公平だ。

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:04:52.48 ID:pk8SyreI0.net
>>663
将棋自体を数学的に分析することはとっくに諦めてる
コンピューターが考えるのが無理なら、人間の作った膨大なデータを利用すればいいじゃんって
発想の転換が今の将棋ソフト

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:05:48.13 ID:Ljn+BoV80.net
>>692
改良不可なのはルールのせいじゃないらしいよ

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:06:22.81 ID:TxQfu64F0.net
>>689
去年だったか一昨年だったか忘れたがスパコンが癌を抑制する作用がありそうな物質を
1年で10個見つけたとかいう類のニュースを見たんだよ
現在人が抱えている問題に効果的な解決策を見つける力は創造に等しいと思う

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:06:50.43 ID:w3v8Ud880.net
実際、2八角の問題って最新のソフトだと対応できてるの?
エンジン組み替えないと解決しない問題とか言われてたけど

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:07:15.16 ID:hS/iTWbY0.net
人間を越えたと確認できたらそれ以上強くするモチベーションって
全ての分岐を探索して最善手を見つけることぐらいだからな
それが物理的に可能になった時、再びコンピュータ将棋が脚光を浴びるだろう

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:08:18.07 ID:Ljn+BoV80.net
>>695
まだそのコンピュータを適切に動かす人間が必要なんだろ?

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:08:21.39 ID:Ox5rovqQ0.net
香川愛生@MNO_shogi
フランス語を勉強してると、無性にパリに行きたくなります。
...J'aimerais aller en France, un jour.

香川愛生 @MNO_shogi
外国のかたから英語で道を尋ねられるとついフランス語で答えてしまいそうになる私(ー ー;)
きょうも大学帰りにやらかしまして、言い直さなきゃ…と慌ててたのですが、なんと偶然にもフランス人のかたでした!!
行き先も同じで、短い時間ですがフランス語会話を楽しめました。
ラッキー♪


↓自称パリジェンヌ香川愛生女流のファッション
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/10/23/a046.jpg

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:08:58.49 ID:dYGggBfy0.net
>>694
対局が決まってからのプログラムの改良はできないんじゃないの?

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:10:44.91 ID:Ljn+BoV80.net
>>700
28角打つのを対局が決まってから知ったわけでは無いのは巨瀬も認めてる

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:11:56.25 ID:TxQfu64F0.net
創造ってのはいってみれば組み合わせを変えることだからな
無限にも思えるようなパタンーンを生み出せるコンピュータの得意分野だろう

>>698
今はまだな
別にコンピュータが人類を超えたとは言ってないよ
けど人間の得意分野であった考える力を徐々に脅かしてると感じる

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:12:53.42 ID:RhFtXGBn0.net
逆に人間に研究されたら手も足も出なくなるので
ここらで勝利宣言して終了
ドワンゴのプロレスに参加できなかった連中の遠吠えに近い

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:17:55.20 ID:wJPYqzfK0.net
「京」用のコード書いて、どこまで強くなるか試してみたいもんだ

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:17:58.80 ID:Ljn+BoV80.net
>>702
> 創造ってのはいってみれば組み合わせを変えることだからな
> 無限にも思えるようなパタンーンを生み出せるコンピュータの得意分野だろう
それはそうだが「人類が抱える難問に快刀乱麻の回答を与える」のは創造とは違うだろう

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:20:37.43 ID:dYGggBfy0.net
プログラムの改良などできないというなら、今後は改良を認めよう。

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:21:19.58 ID:FCH9e9jw0.net
これ以上やったら棋士の生活に関わるからって正直に言えばいいのに

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:22:43.28 ID:TxQfu64F0.net
>>705
創造というのは新しいものをつくることだからな
過去のデータに基づいて新しい提案をするのは創造にあたると思う

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:23:19.59 ID:tZfuGjFD0.net
将棋好きな人は強いコンピューター同士の戦いを見ても面白いのかな

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:23:42.60 ID:0Bq1nPtr0.net
この話は単なる笑い話ではおわらない。棋士どころか「人間」がオフィスから
追放される日が来る。 現状の人間はワードやエクセルの入力代行機、あるいは
能率の悪いコピー機操作者に過ぎない。機械が進歩しすぎて人間が失業する時代
がくる。機械は「こどもの具合が悪いから休みます」なんていわないしな
機械の進歩は人間の幸福に必ずしもつながらない。

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:26:23.80 ID:ylLO24s/0.net
>>695
それは計算じゃん、人間の得意分野ではなく、コンピュータの得意分野。
見つけるアルゴリズム考えた人はすごいんだろうけど
おそらくコンピュータ将棋厨も人間による新たなアルゴリズムの創造を達成だと思ってるんだろうね
それ自体は否定しないけど、それを将棋に当てはめて熱くなるところがなんとも狭い世界のオタクっぽいw

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:26:28.01 ID:TxQfu64F0.net
コンピュータがネットで情報をあつめて記事を書いたというニュースも見たことがあるがあれも創造の範疇に十分収まると思う
創作といったほうが正しいかもしれんが

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:27:08.28 ID:MKIPgBNJ0.net
>>710
わかるよ

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:30:15.68 ID:SDPV+/hb0.net
bonanzaだけが凄かったってことでしょ?後は枝葉の問題で
囲碁なんかも一発だろうな、それが出てしまうと
やろうとする人間の数、質の問題だけだわ

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:32:32.78 ID:TxQfu64F0.net
>>711
プログラムの構築も今は人が全てを担ってるわけじゃないだろう
コンピュータが導き出した結論を参考にして構築している部分も多分にあると思うよ
計算方法の考案も人間の独壇場じゃ無くなってるといえなくもない

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:36:30.54 ID:u+NW/qly0.net
これ以上開発してもプロ棋士どうしの対戦で不正に使われることしか用途ないしな

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:37:14.52 ID:dYGggBfy0.net
コンピューターというのは決め事にしたがって計算をしているだけだから、
計算結果を丸裸にされた上、改良も許されないならそれはもう勝負でもハンデでもなくただの茶番劇でしょ。

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:40:05.60 ID:TxQfu64F0.net
序盤中盤終盤に隙が一分も無いソフトができれば
プロ棋士もいかにバレないように不正を行うかを年中思案することになるだろうな

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:42:02.96 ID:zHQ/n/qG0.net
将棋界のトップが逃げ回ってるからね
勝利宣言するしかないべ

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:44:21.82 ID:iO1dYV9c0.net
トイレでこっそりカンニングを防ぐ手段って講じてるの?

今は不正やりたい放題じゃね?

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:45:39.89 ID:Ljn+BoV80.net
>>719
せめてタイトル戦勝ち上がるのと同等の実績あげてから言えよ

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:49:11.70 ID:2WCMoWsA0.net
ターミネーターの世界近いか
完全人工知能はやめとけ

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:50:23.04 ID:CoIXkJNs0.net
そのうちコンピューターが人間を支配する世界が出来るな

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:52:01.53 ID:7X9gZXrB0.net
ソフト同士の大会あったけど糞ほど盛上がらなかったな
このスレでも全く話題になってないし

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:54:23.53 ID:Lp+VYnrc0.net
>>494
乳でかい姉ちゃんの最後まで見たくてナンボ使ったことか…

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:54:39.16 ID:nsLMmk3M0.net
人間に創造性があるというのが勘違いだからな。多少知能があって手先が器用なだけ。
外部から得られる情報をインプットして組み立ててるだけで、コンピューターと同じ。
人工知能が自律するなら、人間よりゃ遥かにマシな存在になる。どちらがどちらを生んだかなんて重要じゃない。子が親より進歩するのと同じ。

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:00:51.86 ID:FZk0n/ly0.net
羽生はダメでも渡辺くらいには勝ってから終了宣言すればいいだろうに
そうすれば理解もされるだろうに

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:02:47.19 ID:+pTJbv28O.net
協会のメンツを潰さないために引いてくれたんだなバグなんてちょっと時間あれば取り除けるし人間側にもう勝ち目はないと思ってたわ

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:07:45.26 ID:OxQWg7wd0.net
強さを信じていれば28角の時点での投了はあまりにも早期
さらに推定勝率公開しただけで実際に計測はしない非プログラマ思考

これは負けが込んでしまう事を確信した真相隠しが透けて見えるね

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:08:45.62 ID:TxQfu64F0.net
羽生さんがコンピュータに負けるところなんて見たくないからもう終わっていい
計算するのが得意なコンピュータだから新しい計算方法(アルゴリズム)を計算によって生み出して
将棋以外の分野でも無双するのは時間の問題だと思う
なんだか虚しいよなあ
人間って本当に出来の悪いポンコツ有機ロボットだ

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:11:47.95 ID:Pd0nb0Zd0.net
コンピューター将棋ってものを全然わかってないんだが、
強くなったのは純粋にアルゴリズムが改良されたから?
それとも、CPUの処理速度や主記憶領域が高性能化したことで、
これまで非現実的だったアルゴリズムや処理方法が現実になった感じ?

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:12:26.27 ID:OMe1adfg0.net
まあこの程度の負けで逃げ出すのがコンピュータ将棋をやってる連中。
簡単に手柄が立てられると思って飛びついたんだろうな。
過去の苦労して結果を出してきた科学者達とは比較にならんわ。
あ、科学者じゃなくて単なる技術屋なのか

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:14:24.50 ID:Ljn+BoV80.net
「問題を考えられる人間が一番賢い」
というのはコンピュータの普及が生み出した思想ではないと思う

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:17:07.10 ID:ISItCm1d0.net
将棋界が投了したんだろうな
羽生さん負けたらおしまいだもんな

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:17:56.00 ID:CKHZWa/B0.net
>>731
両方

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:18:59.81 ID:OMe1adfg0.net
>>731
プロと(一応)肩を並べるような強さを得たのは、学習方法(ボナンザメソッド)による。
数万局のプロ棋譜からプロの指した手と同じ手が選ばれるように評価値を調整する。
PC1台だとこの学習に丸一週間ぐらい費やす。

けど、その方法の限界に来て、残る欠点を改良できない壁にぶつかった。
それで撤退宣言という根性なしな話

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:19:09.66 ID:SUeAsS6WO.net
>>716
鍵のかかった部屋ってドラマに将棋ソフトを使った不正が出てくるよ

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:19:53.29 ID:hAePsM770.net
>>384
なんだか雰囲気で将棋との違いがわかった気がする
なるほどね

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:20:58.35 ID:ZHCqZIBZ0.net
>>727
いやもう羽生、渡辺が出てきてもガチンコじゃ勝てないから
そんなのクラスタGPSの強さ見りゃわかる
少なくとも「制限のない純粋な棋力」という意味ではPCに取って代わられた

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:21:17.98 ID:9WN95f5q0.net
>>720
昔は渡辺がそれやってたな
だから今はスマホとか持ち込み禁止になった

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:22:22.19 ID:ZHCqZIBZ0.net
まああんまり言いたくないが、将棋が上手くなりたいのならもはやアマやプロに教えてもらうより
PCに教えてもらうほうがよっぽどいいってことだな

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:22:46.03 ID:CKHZWa/B0.net
もう羽生より強いことは分かってるんで今より強くしようとしたら
コンピュータ同士を戦わせて改良し続けるしかないんだが、
もうそうなると必勝法を編み出すような方向に曲がってしまって、
研究者側のモチベが続かないわな
誰かが出資してくれるわけでもないだろうしな

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:23:59.17 ID:Ljn+BoV80.net
要するに「何を考えるべきか」を考える能力だな。

それが無ければ道具に過ぎんよ。

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:26:20.23 ID:gx5JiiUoO.net
>>4
球蹴りは審判欺く知能ないとな

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:26:52.12 ID:OMe1adfg0.net
いまのコンピュータ将棋の実力はこれを見れば誰でもすぐわかることだ。

-------------------------------
若い順に並べたプロ棋士と電王戦の結果

プロ棋士  年齢 電王戦勝敗(○勝ち●負け)
--------- ----- -----------
増田 康宏  17 
梶浦 宏孝  19 
阿部 光瑠  20  ○第二回
千田 翔太  20 
青嶋 未来  20 
佐々木勇気 21 
斎藤慎太郎 21  ○FINAL
八代  弥  21 
三枚堂達也 21 
永瀬 拓矢  22  ○FINAL
菅井 竜也  22  ●第三回
高見 泰地  22 
石井健太郎 22 
澤田 真吾  23 
黒沢 怜生  23 
豊島 将之  24  ○第三回
大石 直嗣  25 
--------- ----- ----------

持ち時間切れ1分勝負ですらこの結果。
羽生さんが相手するとか最低でも10年早い

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:27:41.92 ID:GsH9lTnh0.net
森下戦によって、結局のところCOMの強さは探索速度の速さと疲れないということだと明らかになり、
阿久津戦によって、開発者側が致命的な穴を塞ぐ意欲も能力もないと明らかになった。
その上、開発者側に人格破綻者が多くて将棋ファンの反感買いまくりな状況だから、
興行的にも学術的にももはや価値はなくなってるよ。

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:28:50.03 ID:wOkPbAPc0.net
バグで負けて「それバグだから無効ね」って勝手にルール作り出したよな

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:28:55.49 ID:i2aaRRjE0.net
情報処理学会って、こんなに無能だったの?
これじゃあ、何年経っても人間に常に勝てるソフトなんて作れませんわ

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:30:17.33 ID:hw3P1wsC0.net
将棋ファンの怨念が凄いのはよく分かった

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:31:31.78 ID:ISItCm1d0.net
コンピュータに怯えてるからな羽生

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:31:34.60 ID:Pd0nb0Zd0.net
>>736
>>1は勝利宣言と読めるんだが、ナントカ教授の言い分はハッタリってこと?

まぁ、教授の名前からして、なんかうさんくさいけどw

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:33:08.44 ID:Z51bTLO30.net
わめいてる奴が多くてびっくりしたわ

機能制限ありの状態でも棋士がバグ出しみたいなやり方をしないと勝てないんだから、
もうコンピュータになんか敵わんわ

未来ある若手なんかにデバッグ作業をやらせるわけにもいかんし、
棋士のメンツを潰さなくて済む今が引き時だろう

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:33:56.14 ID:5l6sA/ah0.net
米長さんなら、こんな幕引きにはさせなかったと思う

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:34:40.90 ID:WgTOWLjW0.net
まあコンピューターは言われたことは完璧にこなす頼れる有能な部下だよな
いわば時代を支えてきた人間達だ
でも時代を動かして来たのは創造力と行動力の有るバカなんだぜ

俺はどっちでもないけどな(´・ω・`)

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:35:26.03 ID:i2aaRRjE0.net
>>752
バグじゃないよ、ソフトが弱いだけだよねwww

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:36:46.74 ID:CKHZWa/B0.net
プロが5-10で大きく負け越しているという状況が残った
もう過去のように神格化されたイメージは消えた

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:37:09.73 ID:OMe1adfg0.net
>>751
こういう教授は美味しくなった時にしゃしゃり出て、編集者になって本を出したり
講演やテレビ出演で名前を売って利権を確保する。
行き詰って美味しくなくなったら、また別の領域を見つけてそっちに移る。

地位を利用したビジネスとして考えれば間違ってない。
実際には何もやってないのに専門家面するから腹が立つだけ

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:37:48.30 ID:l2Bnfdv70.net
>>745
それハンデ戦やぞ
駒落ちで勝ってホルホルしてるぐらあ間抜け
ハンデ付けなきゃ勝負成立してない時点で話にならん
そいつらハンデないと誰もソフトに勝てんよ

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:41:20.01 ID:Ljn+BoV80.net
>>751
ハッタリと言っていいだろうね

「(当分は)修正不可能なんじゃないか」と言われてる欠陥(ここでバグバグと喚いてる奴が指してるものと同一)を咎められて負けたのが、
今回の決定によって最後の対局となった訳だからな。

「あれ?今まで棋士はコンピュータの弱いとこ突かない様に気を遣って指してたの?」
と世間が気付きはじめてしまったこのタイミングでの幕引きは、
逃げてるとしか思えない。

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:42:53.44 ID:Z51bTLO30.net
まあ、人間のほうが強いだのなんだの喚いている人は釣師なんだろうけどね
この電脳戦がどんなルールで行われたかにすらだんまりだし

都合の悪い情報は出さないあたりがもうね

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:42:55.81 ID:VI85q2zG0.net
>>751
ハッタリが(たとえばこのスレでも)効いてる効いてるなんだからやっぱり成功(勝利)だろ

本来、権力者でも権威でもない人が何言おうがフーンな(というかフーンにすらならない)わけで

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:45:17.25 ID:OxQWg7wd0.net
>>752
でもそれ有利順に並べたリストの上位3つの中から
ある程度ランダムに1つ選ぶ程度のケアで充分高い勝率得られるって事ですよね

実装は1行ないし数行ですみますよ?
(fuzzy-choice (sort-score make-score))

この程度の簡単なケアですら行わなかった時点で
信用無いね

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:45:21.18 ID:OMe1adfg0.net
芸スポにもルール厨が居たのかw 初めて見たわ

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:45:31.92 ID:Ljn+BoV80.net
>>761
そんな勝負どうでもいいわw

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:46:02.81 ID:l2Bnfdv70.net
GPSに三浦が完敗したのが終戦
これでプロ側もこりゃもうガチじゃあ歯が立ちませんってなって、後は弱いプロにも勝てる調整するためのハンデマッチになってしまった
そしてハンデマッチにして貰ったのに大きく負け越したプロ
もはや手合違いって奴だ

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:46:06.04 ID:wYu36dSt0.net
ドワンゴが絡んできて、盛り上がったのはいいけど商売っけが強くなり
PCのスペック制限してどうにか勝負になるかどうかの世界になったら
また趣味で開発してますに戻るだけ

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:47:33.38 ID:CKHZWa/B0.net
肩書きに縋るようになったら勝負師としては終わりよ

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:47:35.56 ID:zzm18WRqO.net
ほらー羽生がもったいぶってとっとと戦わないからー
一番のタイミング逃したのが間違い
まだ実力拮抗してたジジイが戦った時に、羽生が戦って勝ってればまだ違ったのにな
このままじゃ不戦敗じゃん
羽生も将棋以外じゃ判断力低いな

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:48:06.00 ID:S42fVq6f0.net
羽生と対戦したコンピュータから煙が吹いて熱暴走するところを見たかった

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:48:49.88 ID:5YPTCcJo0.net
羽生氏を広告塔に据えたままだと金がかかる。
武豊だって勝たせるためにいい馬に乗せなきゃいかんし、
もう広告費も出せないんだよ。

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:49:06.50 ID:l2Bnfdv70.net
ちなみにポナンザが連盟に貸し出され、自由に対戦出来る状態になったが、勝てる棋士は殆どいなかった、と田丸というおっさん棋士が暴露済み

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:51:56.02 ID:BTy951w0O.net
勝敗よりも羽生対コンピューターの棋譜が凄そうで見てみたかった
コンピューターのわけわからない攻めと羽生の意味不明な一手
盤面がえらい形になってくれそうだったんだがな

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:53:21.05 ID:GsH9lTnh0.net
>>760
強さの本質がどこにあるのか考えようともしないで喚いてるお前みたいなバカが増えすぎたのが終了の主原因なんだがな。

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:54:02.22 ID:NC2cgJ8C0.net
すべては保木さんから始まった
ボナンザの流れを汲むソフトばっかりだし
片手間で作ったソフトが後の開発者達に多大な影響を与える
そして本業はさらに充実しているし
この人本当にすごいわ

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:54:17.94 ID:h71ja8OR0.net
>>62
そうそう、俺も同じ考え
この先どんだけコンピュータのハード面が進歩していっても
結局ソフト開発者のプログラムやアルゴリズムが進化していかなければ今より強くはならない

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:54:26.10 ID:RnaenIGA0.net
もうまともに勝負にいくとほぼ勝てないからソフトや粗探しゲーと化してたからな

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:54:26.45 ID:Z51bTLO30.net
>>771
で、目に見えて強くなる修正はしちゃいけなかったんだよな
やったやつ居たけどw

羽生が羽生が〜って言ってる奴も居るが
たとえ本人がやりたいと言っても連盟が阻止するだろ
羽生は周りに比べて強すぎるから、メンツどころの騒ぎじゃないんだわ

コンピュータと対戦させるのは引退間際のロートルだけでいいんだよ
どうせやることはデバッグなんだから、今や未来がある現役棋士にやらせちゃいかん

だから連盟が有望な若手を出したことには正直怒ってる

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:54:36.11 ID:XYBcVHjuO.net
>>768
一番強い奴が負けたら、洒落にならんだろ
本人より周りが止めたんじゃねえの?
米長とかがやったのは、将棋を盛り上げるためと、実績はともかくその時点の能力はトップでも何でもないから、権威を崩されることはなかったからで

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:54:54.38 ID:ZSU5j9jd0.net
結局、人間>>COMってのが最後の電王戦でバレて逃亡かよww

だっせえなCOMの開発者どもはww

まともに投了すらできないゴミソフト、

20年以上も直せない水平線効果(笑)、

どこかの誰かが直してくれるのを期待しながら、自分たちは

人のつくったのをほぼ○パクリする毎日ww

たまーにどっかのコードを1行変えてドヤ顔してる屑どもww

COM開発者の人間的魅力がないから、終わったんだよwwww

結局棋士vs棋士の戦いに勝るものはないってねwww

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:55:28.03 ID:mngJvfmx0.net
人間弱過ぎて話にならんからな
関わるのも無駄なんやろな
将棋なんか日本人しかやってない糞ゲームやしな
一生しょうもない日本人同士やっとけや

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:55:39.25 ID:Ul3qXB7t0.net
角が成らなかっただけでパニクって投了するようじゃな

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:58:19.47 ID:l2Bnfdv70.net
渡辺も今のソフト強過ぎてもうやりたくない状態だしな
羽生もソフトとやるなら棋戦1年休んで研究させてくれなきゃ無理よ、といってる

渡辺や羽生でも、もはや挑戦者の立場なんだよ
逆にソフトは羽生でも森内でも渡辺でも、いつでもいいですよのスタンス
1発勝負なら勝てるチャンスあるだろうが、番勝負でソフトに勝てる棋士はもういないよ
で、年々実力差は広がるからもうトッププロは怖くて勝負も出来ない状態

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:58:34.32 ID:Z51bTLO30.net
>>773
わかってないのは
「コンピュータに勝てない」といわれただけで喚き散らす君たちのほうだよ

何を恥じる必要があるんだよ
チェスだってもう勝てないじゃないか
ただそれだけの話なのに、わざわざこじれさせようとしてるんだもんな
多大なハンデを貰ってこの結果でさらにケチをつけて、
一体何を目指してるんだか

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:58:41.48 ID:Ljn+BoV80.net
>>781
最初から「勝負」という土俵にすら立ててなかったという事なのかもな

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:58:52.51 ID:N98pVST20.net
あと数年もすれば完全にコンピューターが勝つんだろうな
一度だけ羽生とやってほしかった

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:00:12.60 ID:OMe1adfg0.net
「ハンデ」とか馬鹿な事を言ってるが、電王戦Finalでこんな結果が出てるだろ。
ソフト作者の平岡が「完敗」と認めてる内容だぞ。
----------
世界選手権のチャンピオン Apery ● - ○ 斎藤五段

Apery がハード無制限の世界選手権で使ったマシン … 6コアPC1台
Apery がこの電王戦で使ったマシン … 8コアPC1台
----------

クラスタGPSとかいつの話だ。
今のソフト強豪勢は1台PCでクラスタ勢をバリバリ破ってる。

この5月に優勝したponanzaは、クラスタ構成でも唯の楽観合議だ。
つまり評価関数を微妙に変えた複数マシンに同時に計算させて、
その中で一番楽観的な評価値を出したマシンの答えを選ぶ。
なので読みの深さは1台PCとほぼ同じだ。
ミニマックス法が現実に合わないのにそれを修正するのは大変だから
技術的な手抜きで楽観合議にしてるだけのこと

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:00:18.29 ID:Z51bTLO30.net
>>782
渡辺や羽生すら認めているのに
認めてない人たちって一体何者なんだろうね
大山とかかな

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:00:30.64 ID:SDPV+/hb0.net
羽生と渡辺出すとこまでいけなかったのは事実だわな
穴つくことをおかしいというのも変だし
期待の若手レベルにも結果として勝ち越せなかったから仕方ないけど

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:01:13.23 ID:l2Bnfdv70.net
>>777
羽生は別に強過ぎるってことないよ
今は名人返り咲いたが、何年も森内や渡辺に名人戦、竜王戦に負けてたよ
実績は羽生が一番だが、今の実力的には同じぐらいだよ

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:02:54.37 ID:Z51bTLO30.net
>>788
>これまでコンピューターが通算10勝5敗
ん?

お話にならないな…
時間の無駄だったわ

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:03:58.52 ID:CKHZWa/B0.net
ponanzaをプロ棋戦に出せば簡単に7冠よ
2八角も回避するし、角不成でエラー出ないしな

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:06:40.18 ID:NC2cgJ8C0.net
プロ棋戦に参加するにしても
最低限日本人が作ったソフトに制限してもらいたい

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:07:33.71 ID:l2Bnfdv70.net
>>787
そいつらがもうソフトには勝てません、というのを誰よりも理解してると思う。実力者程、その強さがわかるみたいなね

で、そのトッププロが、勝てるなんてことはいえなくなって、
今のソフトとやるのは…、
1年間ソフト対策出来れば…といってるのは、もはや敗北宣言みたいなもんだ。
自分はソフトより弱いですよ、と立場上いえないから。かといって、ソフトより強いなんてこともいえないから、お茶濁しつつ、もう勘弁してください状態なんだわ

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:08:34.42 ID:h71ja8OR0.net
>COM開発者の人間的魅力がない
これもひとつ大きいよなあ
まあごく一部の奴だけど、あんなの相手に商売することなんかないよ

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:08:41.97 ID:GsH9lTnh0.net
>>793
これがアスペって奴か

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:10:08.43 ID:wCPgHxFr0.net
感想戦や戦略を語るAI機能を付けろ。話はそれからだ

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:10:51.36 ID:CKHZWa/B0.net
クラスター構築やめて下さい、貸し出しして下さい、改良しないで下さい、継ぎ盤使わせて下さい
↑これ相当ダセーな

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:11:09.80 ID:1YTvvvZF0.net
ID:l2Bnfdv70
ID:Z51bTLO30
強弱よりこういう人種の存在のキモさが先にきてしまうw

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:12:28.06 ID:CKHZWa/B0.net
クラスター構築やめて下さい
貸し出しして下さい
改良しないで下さい
継ぎ盤使わせて下さい
感想戦や戦略を語るAI機能を付けて下さい ←NEW!!

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:12:38.46 ID:l2Bnfdv70.net
>>797
だってもはや手合違いの実力差だから恥も外聞もないわな

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:13:59.35 ID:9WN95f5q0.net
>>789
馬鹿だろ
NO1の名人含めて4冠の羽生と雑魚タイトル棋王1つと無冠で尽くタイトル戦負けてる森内が同じなわけないだろ

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:14:30.60 ID:Ljn+BoV80.net
>>797
「それやられるとウチの子が読み間違えるって分かってたんだからしないでくれると思うじゃないですか!」

これの破壊力が全部持って行ったww

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:15:13.40 ID:l2Bnfdv70.net
もうノートPC1台で動かすポナンザに勝てるプロも殆どいないですから
そのうちスマホの将棋ソフトにも勝てなくなるよ

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:15:17.54 ID:CKHZWa/B0.net
>>800
イメージ産業としてはもうオワコンよ
プロ棋界は野球やサッカーでいう2軍や2部に成り下がったからな

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:16:26.19 ID:X5POZIET0.net
羽生って、前田から逃げてた猪木と被るな

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:16:47.38 ID:l2Bnfdv70.net
>>801
実績的にね
けど、名人返り咲くまで羽生は森内にずっと負けてたんだよ
名人戦で羽生が勝ったのは本当に久しぶり

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:18:02.76 ID:i2aaRRjE0.net
勝率63%を今後100%にするまでには数回のブレイクスルーが必要だと思うのだけど、なんなんだろうこの教授は………

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:18:30.03 ID:OMe1adfg0.net
このスレ変だな。まだ全然プロと将棋ソフトの決着はついてないのに
プロパガンダのように「ハンデだ」「本当の実力はソフトの方が高い」と書いてる奴大杉。
銀星とかの外国工作員かな

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:18:37.61 ID:CKHZWa/B0.net
イメージを取り戻すには貸し出しだの台数制限だのといった恥ずかしいルールを廃して
コンピューターに対局して「頂き」、勝って示すしかない

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:19:25.49 ID:G50KXQMa0.net
将来的にはコンピューターが人間を支配するよ
人間はコンピューターの奴隷になる

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:20:16.23 ID:l2Bnfdv70.net
>>808
これだけ負けてて、決着ついてないって池乃めだかのギャグみたいな話だな
ボコボコにされてるのにな

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:21:26.81 ID:Ljn+BoV80.net
>>805
その前田ってのは猪木より格下のレスラーに2・3回勝っただけで

「勝負しろ。勝負してやる。お前をぶっ倒してやる!」と息巻いてたのか?

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:21:51.57 ID:7alr7j1E0.net
なんか惨めな逃げ宣言だな
人間を圧倒すればいい話
これではここでソフト最強と喚いてるのと程度が変わらんよ

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:23:08.60 ID:MYbkXWKf0.net
ソフトって棋士の存在意義を否定するものでありながら
一方で棋士が対戦してくれないと存在意義がないんだよね

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:23:35.64 ID:Ljn+BoV80.net
>>811
直近の対局で究極にダサい負け方したのに
「これぐらいにしといたるわ」だもんな

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:24:02.75 ID:l2Bnfdv70.net
>>813
もう既に圧倒しとるわなw
まだハンデ不足かな?
リアルにスマホに負けなきゃ負けてないやいのタダっ子レベルかw

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:24:31.50 ID:CKHZWa/B0.net
プロがピラミッドの頂点にいる時代は終わってコンピュータ将棋が頂点に立ったってだけ
恥じることは無い
言い訳したり相手に制限課すような条件つけるから恥ずかしい
しかもそれで5-10じゃ自滅もいいところだわ

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:26:08.46 ID:Ljn+BoV80.net
>>816
最低でもタイトル戦勝ち上がるのと同等の実績を積んで羽生か渡辺に挑戦してからでないと
「人間を圧倒した」とは誰も認めないでしょう

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:27:04.41 ID:OMe1adfg0.net
>>811
勝手も負けても同じギャラだからと、花将棋感覚で研究もせず
対人将棋の延長で指したプロが負けただけだろ。
同じプロでも、世に出るチャンスなので十分真剣に取り組んだ
若手の結果(>>745)を見れば明らか

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:27:04.76 ID:eCdIQcBk0.net
ソフトの進化じゃなくて
ただのハードの進化だろうが

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:27:13.40 ID:GvnPFD7S0.net
もうソフトの強さも頭打ちになってるって事で良いの?

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:27:32.52 ID:l2Bnfdv70.net
>>815
その1点を拠り所にしても通算で大きく負け越してるから
弱い奴が1発ラッキーパンチ入ったのを誇ってるみたいで情けないですな
ハンデなく通算で勝ち越してるなら、まだまだプロはソフトより強いぜっていってもいいが、ハンデ貰ってもボコボコにされてるのが現実ですよ

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:28:47.40 ID:l2Bnfdv70.net
>>818
その2人が逃げるぐらい強いんですよ
ソフトが弱かったときのように対戦は出来なくなっちゃった

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:29:02.51 ID:Ljn+BoV80.net
>>822
その後に開発者の口から接待前提で考えてたって趣旨の発言が飛び出しちゃったから
過去の対局まで全部そういう目で見られるのも当然ですな

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:30:50.24 ID:l2Bnfdv70.net
>>819
ハンデ貰っての勝利を喜んでる時点で格下
せめてハンデなしで戦えるぐらいにはならないとね

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:30:54.19 ID:CKHZWa/B0.net
橋本が連盟に息巻くのも無理は無い
少なくともその時負けても次に威厳を取り戻せるような対局環境にしてから指さなきゃダメなんだよ
大量にハンデもらっちゃってそれでも負けて、今後はハンデ戦にただ勝っただけじゃ取り戻せない

今後クラスターOKとかハンデを無しでリベンジしたくても「まずノートPC1台のponanzaに勝てよ」と
言われても文句言えない

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:31:13.87 ID:Ljn+BoV80.net
>>823
レスを付けた割には答えになってませんね?

「タイトル戦勝ち上がるのと同等の実績を積」むことすら出来なかったことを言ってるんですよ?

その程度の相手とやらない事を「逃げた逃げた」と囃し立てる手法は幼稚としかいいようが無いですな

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:32:39.71 ID:l2Bnfdv70.net
>>827
ソフトを順位戦に入れていいなら実績なんか出来るよ
そもそも逃げ回る相手を勝つことなんて出来ないし

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:33:41.84 ID:Ljn+BoV80.net
>>828
「バグ」を修正して見せてから言って欲しいですなw

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:34:53.22 ID:TBecwsf+0.net
結局逃げたのか

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:35:03.96 ID:OMe1adfg0.net
まあ情報処理学会が撤退(=負け)宣言したというのに、
まだソフトの方が強いとか喚いてる馬鹿は相手にしない方が良いぞ

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:35:19.11 ID:l2Bnfdv70.net
渡辺がボナンザとやったのはもう10年ぐらい前かな
電王戦の解説で、アナウンサーにもう1度どうですか?と振られ
『ちょっともう無理ですね。今のソフトは強過ぎます』っていってた

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:36:42.10 ID:CKHZWa/B0.net
>>829
ponanzaからは逃げるんでしょ

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:37:43.15 ID:t8VsV3XN0.net
一回ソフトをプロリーグに参戦させてみて欲しい
もちろん期間中の改良アリで
結構上まで行けそう

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:37:48.41 ID:l2Bnfdv70.net
>>829
別に全てのソフトがプロを凌駕してるわけじゃないよ
プロでも穴探しでなんとかなるソフトもある
プロ棋士でもピンキリあるようなのと一緒
全体的にはソフトはプロより強いって話でね
けど、ポナンザクラスになると、もはや誰も番勝負では勝てないね

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:38:13.58 ID:7alr7j1E0.net
>>831
なかなかここまでの清々しい基地外っていないからレス眺める分にはおもろいよ

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:40:23.88 ID:l2Bnfdv70.net
ちなみにポナンザに勝った人間はプロ、アマ含めてひとりもいませんw
将棋連盟でもプロがボロ負け
田丸棋士の話では勝てた棋士もいたようだけど、実際はどうだろうね
いずれにしろ、第三者が見てるところでは未だ皆無ですね

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:41:39.11 ID:OMe1adfg0.net
>>832
それは聞き間違いか何かの誤解だ。
渡辺は2年ぐらい前からずっと電王戦に出るつもりで居る(要は順番だけ)。
ただ「やりたいか?」と聞かれたら「やりたくない」とは言ってる。
絶対負けないためには不毛な研究をしないといけないからな。

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:41:58.51 ID:ZHCqZIBZ0.net
AWAKEにはハメ手使えば勝てるんじゃないの
ポナンザ、クラスタGPSには誰も勝てないだろうがな

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:43:10.82 ID:l2Bnfdv70.net
ポナンザとか勝ったら100万円企画やってて、わざと穴狙いみたいな指し方してる奴もいるけど、ちゃんと対応出来るんだよね
バグで勝てた〜とか喜べるなら、ポナンザ相手にバグ探しでもして勝てばいいのにね

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:43:48.74 ID:lfIjxVpc0.net
最近コンピュータ側しょうもない負けかたしてなかったっけ
何にしても面白くもなんともないしやめでいいと思うけど

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:44:50.61 ID:Ljn+BoV80.net
>>837
そんな「どうだろうね」レベルの話で四冠に挑戦できるもんかね?

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:44:59.34 ID:ZHCqZIBZ0.net
>>841
ポナンザ、GPSが強すぎて出てなかったからね

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:46:05.67 ID:CKHZWa/B0.net
四冠という肩書きに縋って逃げてるからダセーのよ

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:46:05.98 ID:ZHCqZIBZ0.net
>>842
どうだろうねじゃなく、三浦GPS見て衝撃感じないほうがおかしいよ
本人が「ミスはなかった、何で負けたのかすらわからない」って震えながら言ってるんだぞ

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:46:17.93 ID:t8VsV3XN0.net
個人的には三浦vsGPSが一番おもしろかったな
ソフトの底知れない強さが観れた気がしてさ

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:47:13.06 ID:CKHZWa/B0.net
将棋の奥深さを味わうなら、もうコンピュータ同士の対局の方が味わえるからな

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:47:17.27 ID:vV99Yy1A0.net
三浦弘行がGPSにフルボッコされて以降は羽生善治はまだしも、渡辺明、森内俊之、佐藤康光ら永世資格保持者をぶつけなかった時点で電王戦は蛇足だった
ソフト側に縛り入れてなんとか延命してただけ。あ、上記に谷川浩司が居ないのはもう雑魚だからね

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:47:35.12 ID:l2Bnfdv70.net
>>842
四冠てのは弱い人間限定の括りだから、四冠だろうが五冠だろうが弱いもんは弱いw
ポナンザはその四冠なんてのより強いよ
順位戦や棋戦に混ぜれば無双しちゃう

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:48:14.14 ID:Ljn+BoV80.net
>>849
言うだけなら簡単なのよw

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:49:06.01 ID:Ljn+BoV80.net
「弱い」と言って
「強い」と言って
「無双しちゃう」と言って

その根拠を示さなくて良いなら6歳児にだって出来るww

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:49:18.40 ID:OMe1adfg0.net
670台GPSは二度と出現しないだろうから伝説化するには良い対象だなw
もっと多い800台GPSが1台のツツカナや激指に完敗してるのに

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:49:21.57 ID:l2Bnfdv70.net
>>845
そう本人はミスなく指したはずなのに、なんでなにも出来ず負けたのかがわからないというレベルの実力差なんだよね

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:50:16.57 ID:HRl0WwFG0.net
ponanzaに勝てる棋士はもういないだろうな
リベンジマッチの森下九段 vs ツツカナ見てて思ったんだが、もし完全解析できれば入玉による勝敗の可能性大だと思うわ

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:50:32.91 ID:yFgXVoIdO.net
>>839
ポナンザ等は更に上位互換システムに勝てないだろうね
そうなった時になんと言うの
ポナンザが逃げるとかポナンザ側がやりたくないとか?
その上位互換を研究した期士が相手になるよね

定石とはアルゴリズム(評価関数)だから結局は同じ事
システムのバグは定石と変わらん

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:51:14.70 ID:CKHZWa/B0.net
自分らで実力制にしておいて肩書きで逃げるからダセェ

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:51:20.54 ID:l2Bnfdv70.net
>>851
おまえが無知だからわからないだけで、ある程度将棋知ってりゃポナンザやGPSの強さはわかるよ
四冠ガーとかアホか
なんかの権威主義かw

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:52:10.89 ID:xAbXhWOB0.net
まあ実質コンピューターの方が上だろうけど
しょうもない弱点で負けてるんだから技術者の予想以上にいつまでたっても
そういう弱点がなくならない可能性もあるよね
そういうのも確実に無くしてから言ってほしい

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:52:59.01 ID:P4VoJ12BO.net
今はどうか知らんがいずれトップ棋士でもコンピューターに歯が立たなくなるのは確実
だからといって人間が将棋するのは馬鹿らしいとは思わないけどね

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:53:44.47 ID:vV99Yy1A0.net
三浦弘行なんて化物と戦わなくちゃならないってんで対局前にゲッソリ痩せちゃったからな
そんな三浦を一番間近で見てたハズの屋敷がその次の電王戦に立候補したのは立派だったね
こちらも終盤あきらかに差があったけど

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:53:54.87 ID:C3/KNVHF0.net
コンピュータが強くなったことで人間を叩いているやつってのは
自分がコンピュータ側の人間だとでも思っているのだろうか?
その辺の感覚はまったくわからない

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:54:12.53 ID:l2Bnfdv70.net
別にこっちは権威主義じゃないから、プロ棋士が衆人環視の前でポナンザに勝つようなら、プロすげーって認めますよ
でもそんなプロなんていないからね
家で試して見て負けてばっかりが現実だからさ
羽生や渡辺、森内だってポナとやったことあると思うよ
で、勝てないんだろうな。勝てるなら逃げ回る理由はない

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:54:51.48 ID:CKHZWa/B0.net
ponanzaにはそういう初心者レベルの弱点が無いからponanzaとやればいいんだよ
羽生vsponanzaの番勝負をやればいいだけのこと

それをグチグチ言って逃げ回ってるプロ様のみじめなこと

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:56:10.71 ID:Ljn+BoV80.net
>>856
実績で追い詰めてみろよって話。

>>857
言うだけなら簡単なのよ。

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:56:19.23 ID:OMe1adfg0.net
ここで「ソフトは強い」と延々書いてる工作員は電通と同じやり方だな。
とにかく一方的にそう言い続けてると信じる人が出て来るというわけだ

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:56:42.92 ID:CKHZWa/B0.net
それで羽生がボコられりゃ馬鹿にも分かるし、万が一羽生が勝ったらその時四冠様って言ってりゃいい

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:57:40.59 ID:CKHZWa/B0.net
実績
三浦をボコりました
羽生にも勝つ永瀬がseleneごときに練習では勝率1割か2割でした

十分すぎるわ

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:58:56.50 ID:HRl0WwFG0.net
ポナと某7段の手合い違い対局見れば、コンピューターがどれほど化け物ってのがよく分かる

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:59:19.49 ID:jwXqQZWEO.net
圧力が掛かったんだろ

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:59:35.26 ID:GvnPFD7S0.net
何かポナンザ、ポナンザってポナンザだけが最後の希望って感じなんだな
他のソフトは普通に負けちゃったものな

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:00:03.12 ID:l2Bnfdv70.net
プロに近いトップアマ、後にプロになった今泉とかもポナと公開対極やってるが、まったく歯が立たないんだよね
今泉がプロ入りして他のプロ棋士と対戦してるけど、ポナの方が圧倒的強さだからな

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:01:53.97 ID:Ljn+BoV80.net
>>867
永瀬「Seleneとの練習将棋は5時間の設定ならいい勝負、それ以下ならまったく勝てませんでした。
    通算勝率は1割程度だと思います。ただ、実戦でその1割を引くことは可能だと思いました」
開発者「Seleneは最初から最後まで先手よしの評価値を出していて、まったく読めていない状態でした」

普通に永瀬の勝ちやないか。
何が「練習では」やねんダサ過ぎる。

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:02:07.27 ID:l2Bnfdv70.net
>>870
ポナ強いけど、プロより強いソフト一杯あるよ
てか別に電王戦で勝ってるのポナだけじゃないし
ハンデ戦でありながらソフトはプロに10勝5敗と大きく勝ち越し
別にポナだけじゃない。ポナはもちろん強いけどね

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:02:25.03 ID:CKHZWa/B0.net
>>870
永瀬にそう言ってみれば?つらいだろうな永瀬

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:03:09.30 ID:CKHZWa/B0.net
>>872
永瀬にそう言ってみれば?つらいだろうな永瀬

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:04:00.89 ID:CKHZWa/B0.net
おれが永瀬ならつらいわ
Seleneの方が棋力が上ってことは自覚しているからね
「永瀬さんの方が強いです」なんて素人に言われてもね

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:04:51.75 ID:UtGu48Kc0.net
阿久津に負けたのがな
説得力ねーわwww

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:05:21.34 ID:l2Bnfdv70.net
プロ達はソフトの強さを認めてるのに、馬鹿な将棋ヲタだけが悔しいのか認められないというねw
おまえらの大好きプロ棋士さんたちが揃いも揃ってソフトつえー連呼してるんですよ
もはや、まだまだプロの方が上ですよ、なんていえるプロは絶滅危惧種

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:05:55.66 ID:OMe1adfg0.net
>>872
プロは興行が命なんだから、
相手のことを持ち上げて興行を盛り上げる必要があるんだよ。
だから練習時の勝率数字なんかも控え目に表現する

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:06:48.75 ID:GvnPFD7S0.net
>>872
まあ練習だと自宅で1人パソコンの前でマウスで指してるのだろうから、本番の対局のような集中力は出ないだろうしね
だから実戦では勝てると思ったのでしょう

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:08:03.66 ID:l2Bnfdv70.net
今のプロ棋士で『ソフトなんて弱いよ、俺達の方が上』なんていえる棋士はいないだろうな
みんなもう棋力はソフトの方が上ってのは認めるようなこと繰り返してるのにな

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:08:30.33 ID:Ljn+BoV80.net
>>876
本人が「実戦で勝てない相手ではないと思った」と言ってるんだよw

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:09:09.72 ID:7alr7j1EO.net
コンピューターはミスしないから人間が負けてしまうんだろう
逆に勝とうとするなら、奇抜な戦法で対局するしかないな、データのフォローができてないやつで

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:10:10.00 ID:l2Bnfdv70.net
永瀬もハンデ貰ってようやくだからな
今度はノーハンデでやりましょう、いわれたら『勝てるわけねーわ』って半泣きなると思うよ

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:10:52.44 ID:Ljn+BoV80.net
>>878>>881
「じゃあ、やってみろ」って言われるのも、
負けたらお前らみたいなのに
その対局が実現する頃までのコンピュータ側の進歩を無視して煽られるのも目に見えてるからなあ

「相手したくない」ってのが本音じゃなかろうか

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:11:18.16 ID:CKHZWa/B0.net
コンピュータ側に制限課しまくりのハンデ戦でなんとか1回1割引けたっていうね

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:11:52.11 ID:CKHZWa/B0.net
負けるから相手したくない気持ちは俺も分かるよw

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:13:06.40 ID:OMe1adfg0.net
負けたら「ハンデをあげてる」勝ったら「実力が上」。便利だなw

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:13:56.48 ID:CKHZWa/B0.net
そもそもソフト使ってると疑われてスマホ持込禁止になった時点でお察し

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:15:27.70 ID:GsH9lTnh0.net
結局のところ、「疲労しない」「演算速度の速さ」「メモリによる短期記憶の確実性」
というのがCOM側の強さの源泉なわけで、それはまさしく「自動車は人間より速く走る」ってこと
と同じレベルの話でしかないんだよね。

1手10分・継ぎ盤ありルールによって「演算速度の速さ」「メモリによる短期記憶の確実性」っていう
アドバンテージを無くしたら(=アルゴリズム勝負にしたら)全盛期をとっくに過ぎた森下すら超えら
れないレベルだって明らかになってるのに、肝心のソフト開発側はチューニングにしか活路を見い
出せてない。あまつさえ、既知の致命的バグすら取り除けていない。

こんな状況じゃもうやっても意味がないわな。
表層的な勝ち・負けだけでドヤ顔して煽ってるバカが大量発生してるし。


仮に今後学術的に意味のあることができるとしたら、「疲労しない」というアドバンテージも取っ払って、
限られたエネルギー量の範囲内でリソースをどのように効率的に分配して思考させるか?っていう
方向の研究にもっていくくらいか。

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:15:38.44 ID:l2Bnfdv70.net
>>888
実際そうなんだからしょうがない
嫌ならハンデなしで勝てるようになればいいだけ
ハンデ貰ってるその時点で格下だし、勝ってもだからなにの話なんだがw
おまえがおまえより強い相手にハンデ付けて貰って勝ってもおまえが格下なのと一緒なw

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:16:06.87 ID:dLR6OrHR0.net
升目が9*9だからコンピュータごときにやられるんだろ
19*19にしたらいい。駒も増やして

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:17:17.37 ID:Ljn+BoV80.net
開発者達は口が裂けても「ハンデあげました」なんて言わないだろうにな。

開発者達もスパコンとかクラスタ使わなきゃ勝てないんじゃ意味ないと思ったからルール変更を受け入れたんだろ。

それを受け入れられないのは外野の変な人たちだけ。

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:19:37.74 ID:FVQU7zSx0.net
ソフトなんてたいした事ないと言ってる奴らに質問
じゃあなんで羽生は逃げたんだ?

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:19:47.20 ID:CKHZWa/B0.net
表層的な勝ちなどとレッテルを貼って10回投了した事実を無価値化させようとするすり替えの術

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:19:51.84 ID:Ljn+BoV80.net
>>891
まず「ハンデ戦」だという事を世間に認めさせる努力をしたら?

順序がおかしいんだよ君が言ってる事は全部。

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:19:52.90 ID:hrEcohvA0.net
羽生が逃げまくってるんでしょ
だせーな

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:19:58.57 ID:HkWemhhW0.net
ただちーっとばっかしボードゲームが強いだけのクズ集団だった
それだけの事

羽生が逃げ回るとかほんと無いわw 勝負師だの美学だの片腹痛いw

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:22:02.49 ID:l2Bnfdv70.net
>>893
結構いってるよ
どうやったらプロとソフトがいい勝負になるかって感じで
そのなかでソフトはもうノートPC1台でいいんじゃないかとか、酷い奴はスマホでやってもいいよ、みたいな暗に馬鹿にした発言もしてる
なにか制限しなきゃ勝負にならない差がついてしまってるのは関係者では共通認識化してる

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:22:51.21 ID:GsH9lTnh0.net
ID:l2Bnfdv70
こういうキチガイが大量発生したのが終了の主要因なんだけど、キチガイだからそれを理解できないんだよなあ

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:23:03.09 ID:Ljn+BoV80.net
>>899
「ハンデ」だと言ったのは誰なんだ?

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:24:08.78 ID:HkWemhhW0.net
893が事実を知らないだけだと思うぞ

ドワンゴの川上氏の話聞けば、勝負になるよう、ソフト側に
ハンディつけてるの丸わかりだから

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:24:31.92 ID:l2Bnfdv70.net
>>896
そのレベルの話かよw
馬鹿じゃなきゃハンデ戦なのわかるし、わからない馬鹿はわからないでいいよ
将棋興味ない人は、ソフトがプロに勝ち越しても、そりゃそうでしょ、ぐらいの認識でしょ

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:24:50.93 ID:FVQU7zSx0.net
森下如きと互角って言うなんなら羽生が出てきてサクッとやっつけりゃ良いな話じゃんw
実際は逃げまくりw

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:25:02.29 ID:CKHZWa/B0.net
>こういうキチガイが大量発生したのが終了の主要因

わろんた

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:25:47.89 ID:l2Bnfdv70.net
現実逃避良くないですね

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:25:51.11 ID:NXQSPfQ90.net
電王戦で負け越した年にそれ言うのは負け惜しみ感がすごい

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:26:08.88 ID:HRl0WwFG0.net
事前にソフト研究(バグ探し)させて修正もさせないとか超ハンデだろw

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:26:17.95 ID:CKHZWa/B0.net
コメントビデオの向こう側で述べてる羽生のダサいこと

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:27:04.97 ID:OMe1adfg0.net
>>890
そもそも将棋は娯楽なんだから面白ければ何でも良いんだよ。
面白くなくなったら対局ルールを変える必要がある。
けど切れ1分などはニコ生の都合もあって頑固に変えないんだよな。

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:27:49.67 ID:l2Bnfdv70.net
別に羽生は逃げてもいいよ
ダサいけど、負けるよりはマシと判断してるんでしょ
わざわざ負けるのわかっててやる必要もない。逃げるが勝ちと思ってんだろうね

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:28:02.02 ID:CKHZWa/B0.net
強い相手とやるのがなんたらかんたらって、ヅラ芸人が動画で
かっこいいこと言ってて修正されたらキレちゃってな

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:28:30.77 ID:Ljn+BoV80.net
>>903

結局そういうレベルか

「馬鹿じゃなきゃ●●なのわかるし、わからない馬鹿はわからないでいいよ」

汎用性高いなこれ。

●●に何が入るかは教えて貰わなくても発言者の程度は分かる。

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:28:57.50 ID:CKHZWa/B0.net
「棋力あがってる!ずるい!」だっけ

あれはマジダサかったわ

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:29:12.61 ID:HkWemhhW0.net
羽生もバカだよな 勝負して潔く散ればカスパロフ氏みたいに
英雄として名が残ったのに

すっかりミスターサタン呼ばわりだからなw

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:29:28.27 ID:FVQU7zSx0.net
将棋ファン「羽生対ソフト見てみたいなあ」
羽生「私の一存ではなんとも、ええ」
米長日本将棋連盟会長「羽生とやりたいんなら7億円用意しな」

昔、升田幸三はプロの将棋指しならファンが喜ぶような対局しなきゃダメだって言ってたのになー

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:30:07.95 ID:Ljn+BoV80.net
これで何かを主張できた事になるならどんな主張でも自由自在だ。

素晴らしい名文だな。

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:30:28.62 ID:l2Bnfdv70.net
>>913
このルールでハンデ付けて貰ってるのわからなきゃ知的障害者レベルだよ
君、大丈夫?
リアルにスマホぐらいわかりやすいハンデ付かないとハンデあることに気づかないレベル?

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:31:25.72 ID:Ljn+BoV80.net
>>918
辛そうだな

ちょっと言い過ぎたよゴメンゴメン

訂正はしないがもう追い詰めないから許してくれ

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:31:40.31 ID:HkWemhhW0.net
>>917 将棋連盟が逃げ回って検証すらできない状況だからしゃーない

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:32:32.24 ID:l2Bnfdv70.net
ID:Ljn+BoV80

この子、知的障害者レベルで萎え…
それとも現実逃避してる信者ってこんなヤバいの?

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:33:11.55 ID:w9FyzTIT0.net
推定勝率63%か
だったら絶好調のトップ棋士より勝率劣るしコンピューターが完全に凌駕するのは少し先かな
コンピューターは体調とか関係無いから安定した勝率だとは言えるけどさ

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:33:27.91 ID:HkWemhhW0.net
Ljn+BoV80

この方はいわゆる将棋板の プロ厨 という生き物ですw

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:33:41.17 ID:HRl0WwFG0.net
ソフトと勝負逃げまくってる羽生がコンピューター語ってるの見てるとイラっとくるわ

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:34:06.64 ID:Ljn+BoV80.net
>>921
ごめんな・・・

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:34:14.04 ID:l2Bnfdv70.net
>>919
いいよ
君、レベルだとそれぐらいじゃないと理解出来ないと思う
けど、そのうちプロがスマホソフトにすら負けるようになりますよ

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:34:16.05 ID:CKHZWa/B0.net
ハンデ無しで勝って見せりゃいいだけのこと
チョロチョロ逃げ回って永世、四冠、とかね
今となっては2軍の称号なのにね
そんなものよりponanzaに勝った、の方が価値ある

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:35:16.07 ID:vV99Yy1A0.net
三浦以降の電王戦がハンデマッチじゃないとか正気かよw
プロ厨は狂っとるな

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:36:00.12 ID:hrEcohvA0.net
羽生はタイトル戦すべて中断して集中できる状態ならPC戦うとか言ってんだろ?
だせーな
絶対無理な条件出して戦わないことを正当化してる
ほんとダセー奴

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:36:08.00 ID:Ljn+BoV80.net
> そのうちプロがスマホソフトにすら負けるようになりますよ
まあそれはそうでしょうな
一つの事に取り組む馬力自体はスマホでも人間の脳をとっくに凌駕してるでしょうし

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:36:12.73 ID:l2Bnfdv70.net
>>923
成る程、もはや事実とか関係なく思い込みだけで生きてる類の人か
脳味噌お花畑人っているからね

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:37:45.96 ID:CKHZWa/B0.net
こちとら羽生の頭脳をケツ拭きペーパーにしようかってところなんだよ
逃げずにとっととやってくださーい
逃げ回って年食って劣化してるうちにコンピュータ側だけちょっととづつ強くなっちゃってるんだぞ
早めの対局をオススメしますわ

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:38:44.20 ID:rPYxOJQ00.net
これでチェスに続き将棋も撃破か
残りは難攻不落の囲碁になったわけか


さぁ囲碁を把握するスーパーコンピューターまだですか?

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:39:43.76 ID:UBO7kWuz0.net
分かってた事だけど悲しいな

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:40:52.54 ID:l2Bnfdv70.net
1年間研究しなきゃ対戦出来ないもん!

これって、もう許してくれよ〜といってるんだと思うよ

それぐらいソフトは強いということを示しつつ、なんとしてま対戦しないで逃げきるための悲しい口上

立場上、もうおれでも無理っす。ソフトには勝てません、とはいえないから、苦し紛れでね…

谷川会長のプロの中位発言ぐらい苦しい弁明ですわ

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:43:36.88 ID:3GOGg4t80.net
ヒト型ロボットでサッカーか。
リチウムイオン電池と高性能モータの動力を持つ
ロボットチームが人間を超えたらどうするんだ?

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:48:11.23 ID:Ljn+BoV80.net
>>936
「今の技術なら時速100キロで走らそうと思えば走らせられるのに出力制限された!
ハンデ戦だ!人間が勝っても意味ない!」

って言い出す奴が現れるだろうな。

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:50:37.61 ID:jJvN5vq50.net
あともう一歩でプロ棋士が総出で掛かっても歯形立たない所まで
来たのに。
将棋連盟の利益を守る事が良いのか悪いのかは何とも言えないが。

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:50:55.89 ID:jg9ZwMle0.net
中原:で、指し将棋になるとなんであんなにダメなんだろうね。・・・
羽生:強いコンピューターが出て来て七番勝負やりましょうって言われたら先生やりますか?
中原:いや、全然拒否反応は別にないですよ。
大崎:羽生さんは?
羽生:私もやります。もちろん。

       人
        (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_ :)
    (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     / r''巛     'ヽ
    /  i´  ヽ      ヽ
    l   |   ゞヾ ミ、   リ
    i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
    l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
   'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
    ゙マ.l `""  ~ ′   ij
     ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i
      i,,    ~   /
        l へ,,   イ
逃げ ヨチハル www

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:53:35.67 ID:HkWemhhW0.net
将棋指しって何を目指すんだろうね

すくなくとも、棋理の解明、みたいな研究者的なのは
無くなったわけで・・

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:53:37.56 ID:4lS98kBb0.net
まあ実際これ以上やっても仕方ない
事前研究なしなら勝てないし、研究したら将棋じゃない違うゲームになってるのから
もうこれ以上やってもどっちも得しない

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:54:26.64 ID:IwOduiAgO.net
プロ棋士の棋譜を全件探索してて

考え落ちや忘れることもない

プライドや恥の概念もない

人間が勝てる訳がない

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:54:44.86 ID:dYGggBfy0.net
羽生さんも勝てるならやればいいじゃない。
アマとやるような指導対局してあげなよ。
5面指しでも10面指しでもいいからさ。
軽くやっつけちゃいなよ。

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:56:22.85 ID:I8dO0yGL0.net
実際の所コンピューターより人間の方が強い
5回やればコンピューターのパターンがだいだいわかってしまう。

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:57:40.08 ID:O26ROI8iO.net
プロに恥をかかせただけのガラクタだったな

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:58:03.96 ID:HkWemhhW0.net
それはないw

事前貸出だって、本人のみじゃなく、連盟総出で解析かけて
弱点見つけたんだから

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:01:03.27 ID:UtGu48Kc0.net
プロ棋士の棋譜を元に作ったが阿久津に勝てないんじゃな
トップとの差はまだあるよ
阿久津に勝てないんじゃなぁwwww

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:02:30.79 ID:k4g/y/g+0.net
碁はまだこえてないよな

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:02:41.86 ID:dYGggBfy0.net
じゃあ簡単だ。
羽生に5回やらせた後対局させればいい。
ポナンザ相手でも100連勝は軽いでしょ。

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:03:48.48 ID:BqD5XVk+0.net
今もうハンデを付けてやってるから意味ないんだよな

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:03.37 ID:HRl0WwFG0.net
>>947
尼の二番煎じハメ手使ったアクツが一番ださかったw

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:06:53.13 ID:XFb9C1S+0.net
一流のプロ棋士でも気がつかないような
垂らし、とか
敵の打ちたい所に打て、とか
何度か見たからなぁ、定石とか直感とかじゃない別のものなんだよね

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:07:44.81 ID:3KVMe+ZS0.net
そもそもこの手のもので人間に勝つのは当然だと思うのだけどさ
ルールだけ入れてあとは人工知能となれば話は違うけれど

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:09:08.64 ID:dYGggBfy0.net
もはやハンデではないと思える。
将棋ですらない。盤と駒を使った茶番劇に思える。

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:11:37.82 ID:jJvN5vq50.net
>>944
あともう少しで人間が何をやってもコンピュータに歯が立たない所
まで来たんだけどね。
やはり将棋連盟の面目を考えての事なのかも。

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:12:28.70 ID:jJvN5vq50.net
>>948
時間の問題だとは言われているけどね。

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:12:29.04 ID:UtGu48Kc0.net
>>951
欠陥があるプログラムを組んだのはプログラマーとして一番恥かしい事です

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:12:33.04 ID:Bax+zQiM0.net
>>953
そうだよ。当たり前の世界だよ。
しかし勝って当たり前が棋士側になっちゃってるの
普通は棋士を応援するのにコンピュータ応援しちゃってるの
バカだよねー

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:14:01.50 ID:jJvN5vq50.net
一番単純なオセロはもう人間が総出で掛かっても丸っきり歯が立たない所まで
きている。ゼブラ一つに世界チャンピオンが全く勝てない。

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:14:19.79 ID:nLoTEZCiO.net
演算とルールだけのコンピュータと、対策無しプロ棋士でどっちが勝つかってやったの?
過去のデータが入ったコンピュータとか対策したプロ棋士ばっかな印象。
そらフェアじゃないよ。レギュレーションが悪い。

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:16:12.51 ID:jJvN5vq50.net
一番シンプルで誰でも楽しめる手軽なオセロが何故ネットゲームで流行らないのか。
ソフト打ちが横行してしまったからなんですね残念ですが。

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:16:22.29 ID:HRl0WwFG0.net
>>957
それを修正させない将棋連盟も十分恥ずかしいわw

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:16:33.41 ID:dYGggBfy0.net
もし恐ろしく強い天才新四段が現れたら羽生さんはどうするんだろうね?
名人が「1年間修行して参る」と言うのかね?
それって格好悪いでしょ。

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:16:56.04 ID:X7EDsYpE0.net
>>958
うわぁ・・・
負け認めてるだせぇ
棋士たち可哀想ゴミクズのねらーに勘違いされるなんて(笑)

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:17:58.09 ID:jJvN5vq50.net
>過去のデータが入ったコンピュータとか対策したプロ棋士ばっかな印象。

それもコンピュータが持つ能力ですからね。フェアとか以前に能力的に
コンピュータの方が勝っているという事です。

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:19:01.57 ID:UtGu48Kc0.net
>>962
棄権すればよかっただけw

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:20:30.13 ID:i2aaRRjE0.net
>>728
そりゃないわ。
開発者がもうこれ以上のロジックが作れないだけ。

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:22:14.24 ID:jJvN5vq50.net
コンピュータの演算処理能力が進化し続けている限りは開発に限界は
無いはずですが。

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:22:57.51 ID:mMsQJpSu0.net
PCvs.PCで続けるべき

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:23:20.60 ID:qGRxmRGZ0.net
ほんと、コンピューター同士の
最強戦を見ていた方がワクワク感が
全然違う。もう人間に将棋はいらないよ。

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:23:46.85 ID:NJy7fRgw0.net
羽生が負けてもほんの一時的には叩くだろうけどずっと叩き続けるほど俺らは冷たくない その辺を信用してほしかった
逃げたら地味にたたき続ける

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:24:30.20 ID:UtGu48Kc0.net
羽生とやりたいというなら阿久津には完勝しとかんとw

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:24:47.94 ID:mNDSYFO30.net
>>970
人間同士だと、2日制のタイトル戦もたいていどこかで悪手が出て終わるからな

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:25:06.81 ID:dYGggBfy0.net
プロ棋士のアタマは塩山とルールだけですか?
アタマには定石・棋譜という知識が入っているんじゃないですか。

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:25:08.33 ID:jJvN5vq50.net
CPUペンティアムU300MHz、メモリ64MBのスペックでもう人間は全く歯が立たなくなりましたオセロ
の世界では。今となってはもうどうにもなりません。

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:26:33.37 ID:jJvN5vq50.net
オセロの場合はコンピュータが悪手で人間をからかう所まで来てるんですよ。
それでも全く歯が立ちません。

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:27:29.93 ID:dYGggBfy0.net
羽生とやりたいアマは阿久津に勝たないとできないの?
羽生とやりたいプロも阿久津に勝たないとできないの?

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:28:02.15 ID:xzfwTL1o0.net
コンピューターって、結局、人間のさした将棋を参考にソフトが作られてるんだろ

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:28:09.67 ID:i2aaRRjE0.net
>>968
演算能力とロジックは違うと思うのですが。

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:29:08.39 ID:dYGggBfy0.net
羽生は阿久津に負けた人とは対局したことないの?

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:29:13.40 ID:jJvN5vq50.net
>>979
最後に物を言うのは演算能力の差なんですね。
オセロ界では皆それを痛感しています。

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:30:30.86 ID:EX7DoMRd0.net
このスレ見てもまだプロ棋士がコンピュータに対抗できるかもしれないって幻想抱いてる人がいるから、
羽生にコンピュータとやらせないって戦略をとった将棋連盟は正解だったな

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:31:16.77 ID:jg9ZwMle0.net
>>972

国家試験なら半年も前に問題ばれてたら追放だけどね
そんな事自慢するだけでレベルが知れますな www

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:32:00.74 ID:UtGu48Kc0.net
格下の棋士にとりこぼしたりお粗末な悪手
開発者が切れて投了
こんな奴等相手にトップが相手するわけねーだろw

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:32:31.27 ID:dYGggBfy0.net
勿論羽生は阿久津に負けた人に負けたことはないんだよね?

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:32:43.06 ID:jJvN5vq50.net
人間の思考ではどうにもならない領域がある事をオセロやる人間は痛感しています。
将棋やる人はまだその事が理解出来ないのです。

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:33:03.95 ID:nLoTEZCiO.net
変な解釈されてるけど、人間が対策したらコンピュータに勝ち目ないぞ?
直前までのデータ入力無しだと、演算のアシストを受けた開発者が負けるプロ棋士にはコンピュータも負ける。
これがプロ棋士の事前準備と何が違うのさ?って話だしハンデ以外のなんなのさと。

お互いにデータ解析の準備無しで、コンピュータは演算のみでプロ棋士もその場勝負じゃないとノーハンデにならん。

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:33:36.47 ID:DtXCXuuR0.net
将棋どうでもいい俺にはコンピューターが勝とうがどうでもいいが
人生を捧げた人にとっちゃたまらん話なんだろうな。
このスレにも必死な人がたくさん居るし。
所詮ゲームでしょまったく。

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:33:57.56 ID:i2aaRRjE0.net
>>981
最後はそうですよね。
なんですが、現在の63%勝率で、後は演算能力の問題だけなのか疑問ですね

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:34:50.86 ID:EX7DoMRd0.net
オセロはゲームの話でしょ オセロに150人もプロいないでしょ?
将棋はプロ棋士の話だからさ趣味のオセロと一緒にしないで

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:36:59.72 ID:WVLYB5T4O.net
まだ穴は見つかって対策とりゃ勝てるけどな。

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:37:34.15 ID:jJvN5vq50.net
歴代世界チャンピオンが総出で掛かってももうコンピュータには全く歯が立たない
んですよオセロの世界では。
何百回とやってやっと一回勝ったと世界チャンピオンが喜んでる有様なんです。

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:38:37.75 ID:UtGu48Kc0.net
将棋スレでオセロの話して何の意味があるんだ?w

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:39:24.19 ID:jJvN5vq50.net
>>993
いずれ将棋もそうなるということです

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:39:51.47 ID:UtGu48Kc0.net
>>994
そうなったときに言ってくれ

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:40:32.30 ID:ARckHeyV0.net
>>1
「今回はこのくらいにしといたるわ」
まで読んだ。

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:42:05.06 ID:nLoTEZCiO.net
>>994
いつか負けるが今じゃないから黙っとけ

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:42:29.96 ID:dYGggBfy0.net
プロには定石などの知識があるんだから、COMにも知識を付けさせないと公平じゃないな。

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:42:30.84 ID:EX7DoMRd0.net
オセロは将棋より単純だから将棋より先にコンピュータに圧倒されたって
そんな事言われなくても誰でもわかるよ いちいち書くな

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:42:41.27 ID:LKFO6JxN0.net
1000なら投了!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★