2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】 キムタク『ロンバケ』、今観てもおもしろすぎる!再視聴者たちから絶賛の嵐!

1 :casillas ★@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:49:40.48 ID:???*.net
『GOOD LUCK!!』(2003年放送、TBS系、平均視聴率 30.6%<ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同>)、『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』(00年放送、同、32.3%)、
『ラブジェネレーション』(1997年放送、フジテレビ系、30.8%)など、数多くの全話平均視聴率30%超えの連続テレビドラマで主演を務めてきた木村拓哉(SMAP)。

 木村主演で昨年放送された『HERO』(フジ系)も21.3%と好成績を残したのは記憶に新しいところだ。
 そんな木村の“恋愛モノ”主演ドラマの代表作のひとつといっても過言ではないのが、1996年放送の『ロングバケーション』(フジ系)だろう。

 実力はありながらも音楽教室の講師としてくすぶっていたピアニスト・瀬名秀俊(木村)と、結婚式当日に婚約相手に逃げられた落ち目のモデル・葉山南(山口智子)が織りなすラブストーリーである同ドラマ。
瀬名と南を中心に、瀬名の後輩で片思いの相手である奥沢涼子(松たか子)や南の弟・葉山真二(竹野内豊)、
南の後輩モデル・小石川桃子(稲森いずみ)、真二の恋人・氷室ルミ子(りょう)といった主要人物たちの複雑に絡み合う恋模様を描き、社会現象を巻き起こした恋愛ドラマの金字塔的作品である。

 山口智子とのダブル主演だった本作は、平均視聴率 29.6%と30%の大台には届かなかったものの、「木村拓哉=視聴率王」という地位を確固たるものにした作品であることは間違いない。
今回はそんな『ロンバケ』を、「2015年現在の視点」で改めて評するかたちで集めた一般視聴者たちのコメントを紹介していきたい。

●今観るほうがリアリティある?

 まず、当時高校生だったという30代女性の意見から。
「昔好きだったので、つい最近、全話観なおしました。ただ、すごくハマっていたドラマだったので、『素敵だった』という感想もだいぶ“思い出補正”がかかっているのではないかという不安もありました。
しかし、それは杞憂でしたね。約20年も前のドラマなのに、あまり古臭さを感じなかったのです。
昔のドラマだとどうしても登場人物のヘアスタイルやメイクなどに時代を感じてしまいますが、キムタクや竹野内といった男性陣だけでなく、
山口や稲森もほとんど違和感なく観ることができましたね。唯一、松たか子のルックスはイモっぽい古めかしい印象でしたが(笑)」

 同じく最近DVDで全話観返したという40代女性も同様の意見だ。

「古さを感じないのがすごいなと。瀬名が南の婚約者とルームメイトだったという設定で、
物語途中からは瀬名と真二がルームメイトになるのですが、1996年ってまだそれほどルームシェアという価値観が浸透していない時代でしたよね。
ですので、当時は『ずいぶんオシャレなライフスタイルの人たちだな。やっぱりしょせんはドラマの中の世界よね』という感じで観ていたのです。
だけど今の時代、ルームシェアっていう概念が日本でも定着しています。むしろ今観ると“自然な設定”に見えて、ドラマのリアリティが増している気がしました」

 一方、男性からの視点ではどうだろうか。放送当時、大学生だったという30代男性は次のように語る。
「キムタク自体は別に好きでも嫌いでもないですが、『ロンバケ』の彼はなかなか人間臭くていいキャラだなと感じました。
『HERO』とか『GOOD LUCK!!』がまさにいい例ですが、キムタクのドラマは、基本的に“360度隙のないスーパーイケメン”として彼を撮る作品が多いじゃないですか。
だけど『ロンバケ』はちょっと違っていて。もちろんイケメンはイケメンなのですが、瀬名は頼りない男として描かれてるでしょ。
さらにいうと、好きだった涼子ちゃんをワイルド肉食系の真二に寝取られるあたりは、痛々しいほど情けないんですよね。それが今観るとすごく新鮮でいいです」

>>2以降に続く
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151016-00010010-bjournal-ent

2 :casillas ★@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:49:52.30 ID:???*.net
●数多くの「素敵すぎる」シーン

 日本ドラマ史上屈指の恋愛ドラマだけあり、名シーンが多いのも本作の特徴のため、思い入れの強いシーンを挙げる人も多かった。
「キムタクと山口智子がマンションの3階からスーパーボールを落として、それを再びキャッチしてキャッキャッとはしゃぐシーン(1話)は、私の中で全ドラマNO.1の名シーン。
何気ないシーンだけど、素敵すぎるシーンですね」(40代女性)

「『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』(13年放送、TBS系、12.8%)に主演したときもキムタクの黒縁メガネ姿が話題になりましたが、
実は『ロンバケ』で黒縁メガネ姿は披露してるんですよね。あのひ弱なインテリっぽい雰囲気は、今のキムタクでは出せないと思います」(20代男性)

「6話のラストで瀬名が『ねぇ、キスしよっか?』と言って、南が『いーよー』って軽いノリで答えて、キスをするんですよ。あの南の『いーよー』は今でも耳に残っています」(40代女性)

「物語後半、瀬名と真二がルームシェアするのですが、二人の奇妙な友情関係が結構好きです。瀬名は真二に彼女を取られた後なんだけど、
変に妬みとかがなくて、冗談も言い合うような関係になっていて。いい距離感の男の友情という感じでした」(40代男性)

「やっぱり最終回は感動でした。前話(10話)で屋上花火チューのシーンで終わって、最終話は翌朝、2人がベッドで裸でいるシーンから始まります。
真二に見つからないようにドタバタしてたのには笑いました。
そして、ラストに瀬名と南が『みなみー!!』『せなー!!』って絶叫し合うところからの、瀬名の『一緒にボストン行こう?』『早く言わないとチューするよ?』にはシビれました」(50代女性)

●奇跡的な時期に撮影された?

 では、なぜ『ロンバケ』は今なお、人々の心を動かすのだろうか。
週刊誌などに寄稿する芸能ライターはこう分析する。
「結論からいうと、“最高のタイミングを切り取ったドラマだった”ということでしょうか。
木村さんは一本調子の演技で『なんの役をやってもキムタク』と揶揄されることが多い俳優。山口さんも今年放送された『心がポキッとね』(フジ系)では、『ロンバケ』以来の本格ラブストーリーに出演と話題を集めましたが、
『20年前と同じテンションの演技で観ていて痛々しい』などと一部から酷評されていました。
2人とも演技の幅に疑問符が付いてしまっているわけですが、その演技は一定の高評価を得ているともいえます。
そして“その演技”を演じて最もハマるピークの年齢というのが、木村さんのどこかぶっきらぼうでクールな若者なら20代前半、
山口さんの自虐もできるサバサバ系の大人女子なら30歳前後……つまり2人が『ロンバケ』出演当時の年齢が、ドンピシャだったのではないでしょうか」

 木村と山口、それぞれが得意とする演技の最高に脂が乗っている短い時期に、その演技の妙を最高に引き出すことのできる役と物語に出会えたということなのかもしれない。

 現在、『ロンバケ』と同枠であるフジ月9では、山下智久と石原さとみがダブル主演を務める恋愛ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』が放映されているが、
10月12日の初回視聴率は12.6%で往時と比べると寂しい数字であった。
ドラマ不況が叫ばれる昨今、木村と山口の最高のタイミングを切り取った『ロンバケ』を超える恋愛ドラマの誕生を期待するのは、酷な話なのだろうか。

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:50:04.93 ID:AySZIas+0.net
かな

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:50:51.51 ID:Af6NLejF0.net
以下ちょ待てよ禁止で

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:50:56.09 ID:y5SWJU390.net
主演 チョ・マテヨ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:50:56.28 ID:nEAqo19B0.net
竹野内がイケメンすぎてキムタコが霞む

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:51:10.70 ID:mWr8IGyk0.net
はぁ?
見たことねえしこれからも見る気がしねえよww
視聴率が高いというだけならまだ倍返しとかのほうが分かる

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:51:11.13 ID:yC3z+RLz0.net
爽やかなドラマだった

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:51:42.89 ID:pADfDrZR0.net
ラブジェネレーションの方が好き

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:52:44.67 ID:W0KT7Jx60.net
フジも色々大変だな

工作が

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:52:47.40 ID:pFC994xI0.net
音楽や演出がド派手だから、しょーもないシーンでもドラマチックに盛り上がる作品だったね
今のドラマは恋愛を冷めた客観的視点で捉えてネットの反応も意識して作るからイマイチ盛り上がらない

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:52:50.54 ID:YVkhjf+z0.net
老害懐古厨の歓喜レスの方が面白いんですけどね

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:53:28.77 ID:EqXKQi/N0.net
大河ドラマぜんじろうをやれよ

ぜんじろう役は明石家さんまでな

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:53:45.58 ID:SqZVNl+b0.net
またしても不自然な絶賛の声スレシリーズです

15 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:54:28.63 ID:gqeWbWcu0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:54:29.63 ID:3uE3QmQf0.net
何で今このタイミングでロンバケを再評価する記事なの?
再放送やってるってわけでもないよね?

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:54:40.74 ID:5ukw/pKHO.net
〇〇すぎる←これやめろ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:54:50.78 ID:3nKn8nRh0.net
ドラマってなにが面白いのか意味がわからんわ
お金がない以外のドラマはクソだろ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:55:25.87 ID:VbcuZpdQ0.net
フジは再放送枠を始めればいいのに
ゴールデンで5%切ってる有様だし、そっちのが数字取れるだろ

20 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:55:26.17 ID:gqeWbWcu0.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ  K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:55:45.33 ID:v991nUfa0.net
当時から糞つまらんぞ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:08.83 ID:5vQadywp0.net
やまとなでしこが見たい!

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:11.47 ID:kjy5/MEF0.net
1話もみたことないな40代だが

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:18.18 ID:tNuCQRA60.net
キムはどーでもえーけど
眠れる森と華麗なる一族は面白かった

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:28.77 ID:DzW4XNuZ0.net
ネトウヨ


26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:30.59 ID:rn0bBhIE0.net
スーパーボールすごかったな

27 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:56:37.20 ID:gqeWbWcu0.net
日本のメディアが引用する海外ソースが在日(韓国)の工作記事になってる背景

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/09(火) 09:54:23.61 ID:Oe8yVPIX0
AFP通信=ソフトバンクとAFP BBを共同経営

< ソフトバンクSBIが支配済みのメディア >
フジテレビ = ソフトバンク (05年に筆頭株主)
Yahoo! JAPAN = ソフトバンク (筆頭株主)
サーチナ = ソフトバンク (SBIの子会社)
ITmedia = ソフトバンク (筆頭株主)
WSJ日本 = ソフトバンク (SBIの子会社)
AFP BB = ソフトバンク (AFPと共同経営)

ソフトバンク 孫正義の正体(元韓国籍)
http://www.youtube.com/watch?v=5JGsdUC8a30

■WSJで日本を貶める 「異様」 な記事が続々・・

「米国でも保守より(親日的)と言われるウォールストリートジャーナル(WSJ)で
「反日報道」が近頃盛んなのは、WSJ日本支部の女性記者が「朝鮮日報」のような記事を
立て続けに 配信しているからである。」 (選択 2013.1月号)
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-3215.php  まだまだ続く

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

事実無根の反日映画「 UNBROKEN 」 ソフトバンクの出資で制作されていた
http://imgur.com/DzeoAV0.png

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:57:07.45 ID:vH/9kURR0.net
あれって今見る方が共感出ると思うわ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:57:16.73 ID:o0NDu4On0.net
ギフト再放送マダァ? (・ ∀・)っ/凵⌒☆チンチン

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:57:34.10 ID:5dbLjHxI0.net
見たけど期待値が高かったせいかそんなに面白くなかったな
見所は竹野内と広末ぐらい

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:57:48.92 ID:la1qjzgH0.net
まだつい最近に感じるのは俺だけか…

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:58:22.58 ID:qkTQA2Xq0.net
キムタクドラマだと浜ちゃんとやったやつが一番好き
俺達は明日がどうたらこうたら

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:58:36.04 ID:+TdOV3Fu0.net
展開のみで引っ張る系統の演出だから何度も見れる類の出来じゃない。

34 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:58:44.99 ID:gqeWbWcu0.net
とにかく自民党に投票しよう。(比例も自民へ!:これ重要)

自民党の憲法改正案には、日の丸・君が代や天皇陛下の位置づけ(象徴天皇制は維持)
など、国柄を明記している。
端から日本の伝統文化、日の丸・君が代や天皇陛下を尊重する気のない反日的帰化人
やスパイは憲法違反となり、日本人として認められなくなる。

改憲に反対する憲法学者や弁護士、政治家のうち、帰化人スパイは国籍剥奪もありえる。
司法を帰化人スパイから取り戻すことが出来れば、教育現場での国歌不起立問題や、
韓国人への戦後補償、夫婦別姓などでの異常な判決、無駄な訴訟も少なくなるだろう。

自民の作成した改憲マンガ
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

オウムは当然として、拉致問題の究明を妨害してきた共産党、 韓国の利益ばかり
追求してる民主党、 創価や幸福の科学、 中核派、革マル 日教組(にいるスパイ)
どれだけのスパイ組織が対象になるんだろうね。

※ただし、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:59:19.72 ID:mWr8IGyk0.net
34だけど、キムタク作品見たことないんだな
どんな層好きなのか謎だけど
デートみたいなドラマのほうが今時の恋愛観に近いじゃないかな

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:59:28.29 ID:/T7ut8+z0.net
えっ、面白くなかったよ
たまに昔好きだったドラマ、DVDでレンタルするけど、ガッカリすることが多い
思い出補正がデカすぎるんだよ
音楽なら青春時代に聞いたものが、相変わらず一番だけど

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:59:29.18 ID:cIFSYdhR0.net
急に何の思惑だこの記事
福山が結婚したからこの隙にキムタクアゲアゲか?

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:59:30.06 ID:rn0bBhIE0.net
音楽も良い
TLCのパクリみたいな曲が流行ったよね

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:59:31.32 ID:UJXyuOkoO.net
えーと、朝遅刻しそうな男子がパン食いながら走ってると気の強い美少女とぶつかってケンカになって登校したら転校生を紹介されてあーっ!朝のおまえっ!ってツンデレが始まるドラマやな

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:02:00.97 ID:JE/HQjy70.net
スーパーボール弾ませるところいいよな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:03:10.10 ID:XRcyOuBH0.net
松たか子
竹野内豊
稲森いずみ

このレベルが脇役だった

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:03:39.28 ID:gChUx0WN0.net
>>19
それゴールデンでやり始めたらホントに末期だと思うが
恋仲みたいに副音声で出演者が当時の思い出語りながらやるのは面白そう

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:04:01.11 ID:2O02Zb+r0.net
ちょ、まてよ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:04:16.47 ID:FS3tjqY90.net
よくもまああんな大根芝居のオンパレードだなと思ってしまうけどな
自然体を演じようとして逆に不自然な「イヤミな」芝居

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:04:30.07 ID:dicjAtN20.net
キムタクは最後のテレビヒーローだな
メディアの影響力は低下する一方だから、こんなスターは今後生まれない

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:04:42.92 ID:xipAd2y8O.net
今30だけど、90年代ならKinKi Kidsが出てるドラマが面白かったわ

金田一とか人間失格とか若葉のころとか

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:05:34.17 ID:JE/HQjy70.net
「お金がない」が俺のなかで最高かな
織田裕二財前直見あとワンダフルの司会のあのひと

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:06:27.14 ID:C2MMD0st0.net
キム・タック

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:07:02.60 ID:AeCB8L4N0.net
前にさんま御殿15周年かなんかで過去の映像を流してたが
出演者が若いだけで
服装もセットも内容も違和感がない
本当に停滞してるんだな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:07:18.05 ID:9aOWwqUc0.net
最近フジの番組が面白いってスレ多いな
多分お金払ってステマってるんだろうけど。
2ちゃんで宣伝しなければいけないほど切羽詰まっているのか

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:07:20.84 ID:/ulY8n5i0.net
ロンバケよりラブジェネの方が好きだった

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:08:09.42 ID:fQGAiLgBO.net
>今観てもおもしろすぎる!再視聴者たちから絶賛の嵐!

なんだ
今10代20代の若い再放送視聴者たちが、「古いドラマだけど面白い!」と絶賛してる
という話かと思ったら、コメントしているのが30代40代のおっさんやBBAばかりじゃん

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:08:22.28 ID:8kuptutg0.net
藤原紀香を見て、なんて美人なんだ!
竹野内豊を見て、なんてイケメンなんだ!
と驚いた自分が情けない今日この頃

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:09:14.77 ID:wKjs8GtI0.net
ビューティフルライフの方が好きだった

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:09:17.73 ID:p/QS5erO0.net
>>45
全くだ。
今は誰それ?
ばっか。

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:10:02.66 ID:8kuptutg0.net
松たか子なんていたか?ロンバケだよな?

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:10:24.04 ID:I3stHqjf0.net
HEROまたやるまでの木村って低視聴率連発でもうオワコン扱いだったろw

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:10:44.73 ID:7dv6fCAW0.net
突然どうした?
CSかなんかで再放送でもしてるの?

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:10:49.80 ID:aVJm3KGU0.net
>>6
今も昔もキムタクと竹野内はイケメンで最高

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:11:17.47 ID:mWr8IGyk0.net
今なら又吉直樹人気あんじゃねの
うちアパレル関係だけど
そいつと似たような髪型+クラシックメガネの男社員が多すぎ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:12:06.24 ID:9zu+kVJZ0.net
初見の人間の評価じゃないのか
思い出補正もあるし、当時の自分の状況と照らし合わせたりで真っ当な作品への評価ではないだろ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:12:44.49 ID:qH+f6q/mO.net
>>56
ピアノピアノ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:13:12.81 ID:tNuCQRA60.net
キムなんてジャニーズじゃなきゃすぐ消えてただろ
演技下手だし、性格悪いし、短足だし・・

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:13:18.98 ID:qH+f6q/mO.net
>>57
キムタクで惨敗なんてないだろ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:13:59.11 ID:5HFABTLV0.net
アラフォーだけどリアルタイムで見てなかったからやっと最近みたわ。

やっぱ絶賛してるやつってのは思い出補正ありきだと思うな。

山口智子の役がとにかく空気読まない痛い女で見ててイライラしたw
当時はサバサバ系みたいなキャラが同性にうけたのかわからんが、あんな主人公今のドラマにいたら誰も共感しないんじゃないか。

まぁでも往年のトレンディドラマのキラキラした雰囲気はあるから世界観は好きだ。

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:14:44.91 ID:JyxkLhRxO.net
>>44
うまいこと言うね〜
山口智子とキムタクの芝居ってそんな感じ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:14:56.15 ID:stlfiJ3C0.net
フジテレビ


はい、終了おおおおお
ステマってすぐわかる小細工。ほんとウジテレビ。

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:15:15.40 ID:3uE3QmQf0.net
>>56
松たか子にまったく合わない清楚なお嬢様役で出てたよ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:16:58.34 ID:a3hfH8kD0.net
プロハンターこそ今観てほしいドラマだ。
DVDボックス、無理して買って良かったわ。

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:17:07.65 ID:U/Bb1qus0.net
いつ見ても面白いドラマは長瀬か松岡のどっちかだろキムタコはいつ見てもくさいの間違い
この間彼女が死んじゃったってドラマのビデオを実家漁ったら発見して見たらすげえ面白えわ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:17:19.66 ID:fsU9H3d80.net
スレタイが口パクに見えた

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:18:06.11 ID:dqdIIAq90.net
>>50
どっちかというとフジのネガキャンされてないか?山口キムタクも読み進めて行くと今を酷評されてる
ついでに今始まった月9が寂しい数字なんて下げてる

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:18:11.87 ID:pFC994xI0.net
ロンバケとかやまとなでしことか昔のドラマは、冷静に考えると、ただの主人公1人の人間の問題で他の人にはどーでもいい事を
さも地球崩壊ばりに一大事なことかのように大袈裟に見せて視聴者を引き込ませるのが上手かった
ただ、今の視聴者はネットであらゆる角度からのツッコミして冷めてるから、そういうお馬鹿手法がもう通用しない。未だにやってるのが韓流(細かいこと気にしないお年寄りには通用する)

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:19:14.79 ID:JB9DZ0mS0.net
お金が無いこそ至高

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:22:59.42 ID:7oREP3Qr0.net
当時まだガキだったからkinkikids主演のドラマの方が好きだった

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:23:51.45 ID:oYjU5fOcO.net
>>74
織田裕二、東幹久が出てたね。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:24:16.12 ID:e+g08CmM0.net
>>9
おれもラブジェネ派
普通OLの松が主役の木村を喰ってたね
ロンバケは木村が山口喰って大きくなった感じ
今はキムタクを格好良く見せるだけのドラマが全部だから面白くないんだよな

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:24:53.96 ID:AF42XL7K0.net
>>45
そうかもね
かっこいい人たくさんいるのにね

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:24:57.84 ID:PbRgqYDIO.net
キムタクなら眠れる森が好きだわ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:26:02.20 ID:f1Lr1waz0.net
個人的にキムタクのドラマで一番好きなのは眠れる森
真犯人的なあれこれを除けばあれは良いドラマだった
あれ以降のキムタクのドラマはろくに見てないから分からんけど

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:26:38.01 ID:650yd2Nj0.net
ロンバケって女子が見るドラマだよな?
放送当時、中3だったけど何が面白いのかさっぱり分からなかったよ
ラブジェネも然り
同じキムタクなら人生は上々だの方が断然面白かった

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:27:11.91 ID:L9y31lwT0.net
スーツに黒髪眼鏡のキムタコはカッコいいと思うよ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:27:23.89 ID:g3Ahbqht0.net
1996年放送主な民法連ドラ

ロングバケーション
ナースのお仕事
銀狼怪奇ファイル
金田一少年の事件簿
ドク
Age,35恋しくて
続・星の金貨
協奏曲
ピュア
コーチ
白線流し
ナニワ金融道
若葉の頃
透明人間
イグアナ娘
竜馬におまかせ
みにくいアヒルの子
聖龍伝説

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:28:08.43 ID:5TPjgY5f0.net
夏になるとサントラ聞きたくなる
ちょうど大学生だったからあのころの夏の思い出が甦るわ
リルバリル〜て歌好きだった

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:28:33.66 ID:U/Bb1qus0.net
>>83
すげえ
小学生だったが記憶にあるドラマばかり

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:29:07.54 ID:AnUAbZAL0.net
>>1
キムタクじゃない

脚本家・北川悦吏子が無双時代だからな

キムタクは北川に頭が上がらん

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:29:38.11 ID:VbcuZpdQ0.net
>>83
キムタク主演2本もやってて、他のドラマもジャニ主演ばっかだな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:30:16.92 ID:x3iWfcMA0.net
ラブジェネ観てた
俺がキムタクなら藤原紀香に行くなーっと思っていたが

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:30:44.02 ID:r9hSi6Zi0.net
眠れる森が、一番いい作品だったと思う。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:31:38.67 ID:UOXbyjVt0.net
ロン毛に化けちゃった

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:31:41.14 ID:9rG2B+0B0.net
>>42
そんなことしたら絶対見る!!

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:32:35.75 ID:xrlsDTt2O.net
>>45
だね
でもキムタク前だと誰?って気もする

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:33:06.76 ID:Q+9R2c8Z0.net
勃起して止まらない

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:33:14.73 ID:9rG2B+0B0.net
>>83
何で殆ど見たことあるんだw
よっぽどヒマだったのかw

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:33:33.97 ID:JSkop0o80.net
ラブジェネの方がいいな
最近見返したけど面白かった
ロンバケは山口のキャラがくどすぎて…

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:34:16.07 ID:doT2gUPFO.net
>>1
月9にロンバケ再放送したら、20%越えそうだな

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:34:19.49 ID:ZLI/HGh+0.net
だからフジは復活したいなら夕方にナツドラやれと

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:35:11.44 ID:2pEIdwH4O.net
竹野内がクソかっこよかった

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:35:13.73 ID:5He7yt2R0.net
山口智子は29歳のクリスマスだったか
あれ再放送でみてたな
王様のレストランとかね

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:36:02.03 ID:5elnbwzd0.net
>>29
ナイフが問題で放送出来ないって噂

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:36:22.41 ID:0njMB92q0.net
ベンフォールズファイブを思い出した

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:37:15.05 ID:0Fmw05wi0.net
>>19
映画はなんども再放送してるんだからドラマも再放送でいいじゃんね

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:37:17.17 ID:yXBnWoxC0.net
>>41
それ言うなら広末はチョイ役ですぜ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:37:24.21 ID:BTvk8cyq0.net
くだらねー

当時見ていた奴らが単に懐かしがっているだけじゃん。

俺たちの朝とかと同じだよ。

当時見ていた奴らの時代が来たということ。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:39:20.83 ID:BPYUd0za0.net
またジャニクソに尻振るしか能の無いゴミが書く大嘘記事か
事実を言ってやろうか
こんなもの今見てもまったく面白くJ無いし
誰も絶賛なんかしてない

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:39:27.40 ID:0eLm4e+f0.net
今見ても面白いってことはないな。古臭い。
木村って年取ってきたら、キムチ臭くなってきたよな。
食べもののせいなのかな??

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:39:50.02 ID:lSiEIXS2O.net
キムタクなら眠れる森が一番だろう
終盤のユースケとキムタクの対峙と
最終回の仲村トオルと陣内の対峙が良かった

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:40:13.98 ID:d+6z9P4v0.net
キムタクは30くらいで死んで伝説になるべきだったな。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:40:19.51 ID:C+BJzHzw0.net
割と最近再放送で見たけど、山口智子のキャラが苦手だった
同様に篠原涼子のドラマでのキャラもイラっとすることが多い
だから篠原が女性支持されてるのが謎

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:41:07.43 ID:QXYgIIxl0.net
ロンバケは名作だわ
1話見るだけでも今のドラマと面白さのレベルが違うのがすぐにわかる

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:41:34.26 ID:++SEti10O.net
瀬名マンの跡地まで車で5分くらいのところに住んでる
たまに行くけどその時はララララブソングをかけてる
瀬名マンは江東区だけど俺は中央区在住
このスレのやつらはカッペばかりだろうから瀬名マンなんてどこ?って感じだろうけどw

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:42:17.81 ID:cJkeGbZU0.net
むしろ男と女がくっついたり離れたりするだけのくだらないドラマが高視聴率だったのは日本が平和だったんだよなぁ。
あんなもん今見せられてもこっちが恥ずかしくなる

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:42:40.32 ID:VcdTb1jt0.net
>>107
眠れる森はよかったねー
再放送してほしい。冬になると見たくなる

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:43:06.57 ID:T2W9wdMX0.net
ラブジェネレーションをそろそろいい加減DVD化してくれよ
あとギフトも

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:44:53.77 ID:vLTLUFyn0.net
シークレットブーツ ワキガ 刺青

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:45:21.13 ID:djYWOlRR0.net
月9で過去最高の名作は人にやさしくじゃないの?当時人気のあった香取松岡に極楽の加藤のトリプル主演だよ。子役のすがけんたも可愛いかったし内容も恋愛に頼らず凄く良かった。間違いなく香取の一番のはまり役だったよね

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:45:32.84 ID:BoZwBV3v0.net
ネットが一般家庭に普及していない最後のほうの時代
あの頃と比べたら全然テレビ見なくなったなあ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:45:39.93 ID:f1Lr1waz0.net
ラブジェネレーションってDVD化してなかったのか

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:46:01.37 ID:pFC994xI0.net
>>112
というか現代だったらドリフやミスタービーンみたいに
背景にいちいち笑い声が入って無いと、とても真面目に見てはいられない
それくらいお馬鹿 >昔のトレンディドラマの人物の考えや行動

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:47:46.07 ID:/Vi9kSUS0.net
時代遅れ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:48:15.64 ID:deQyHW/i0.net
>>109
同じく、あの2人はつらいw

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:49:29.76 ID:ZOkcugSu0.net
太陽にほえろ、西部警察、探偵物語、必殺仕事人、高校教師、家なき子、白い巨塔
以外は何が面白いのか分からん

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:50:43.39 ID:qWMnuM3k0.net
名作といわれてるけど見直すとたいしたことないドラマの代表がロンバケ
出演者が後に有名になった人が多数でてるのが過大評価の一因か

北川の書いたドラマはどれも雰囲気だけのおしゃれなセリフが飛び交う
だけで中身が薄っぺらくてストーリーとしては本当につまらないもの
ばかりだ

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:51:50.39 ID:2qPSh+yS0.net
>>122
それ以外のあらゆるめぼしいドラマを見た上での発言なら分かるが、
そうじゃないなら単に自分が見た数少ないドラマの中で面白かったものにこだわってるだけだろ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:52:06.39 ID:h7mb2RWI0.net
キムタクドラマではビューティフルライフが一番好き

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:52:50.26 ID:xBxvMuKx0.net
キムタクと竹ノ内の全盛期だからな
そりゃ人気でるわ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:53:07.34 ID:fQGAiLgBO.net
>>122
ハゲタカは良かったよ
半沢直樹より良かった

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:53:14.76 ID:iz26UPQo0.net
山口智子の演技には、多少の苛立ちを覚えつつも、
それを補って余りある彼女の魅力に惹きつけられ、毎週欠かさず観ていた。
今でも時折、CM等で彼女を見かけると、その変わらぬ笑顔に、つい見惚れてしまう。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:53:52.84 ID:n8G7g+ogO.net
なんとなく思い出して見直したら面白かったドラマ
イグアナの娘
王様のレストラン
堂本版金田一少年
踊る大捜査線
白鳥麗子でございます
パパはニュースキャスターやまとなでしこ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:54:13.06 ID:Kd3ntBLo0.net
ギリギリ携帯が一般に普及していない頃の恋愛モノの名作

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:54:20.17 ID:9rG2B+0B0.net
>>125
手をつぅないだらいぃってみよう♪

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:55:32.23 ID:vBpTwyjC0.net
ラブジェネってなんでDVD出てないの
大滝詠一とか何かそれ関係の権利問題?

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:56:10.02 ID:/e01WPOP0.net
これかあ。。ロンバケ懐かしい。。これ、隅田川の新大橋のたもとのビルが
ロケーション現場だったんだよね。。

当時、自分は新大橋に住んでいてすげえ見学者の数だったのを記憶している。
交通整理や河川敷も鈴なりの人だった

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:56:33.44 ID:W1eMK0O40.net
ちょまてよしか記憶が無い

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:57:02.68 ID:2rC359gX0.net
放送されてるの
俺が生まれた年じゃん

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:57:28.08 ID:vTDMuM+N0.net
オシャレの押し売りドラマ


中高生、大学生向けのドラマ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:58:09.14 ID:zXAp3WEN0.net
そういや俺もこの間たまたまつべで若者のすべて見たけど
アホみたいにタバコばっか吸ってて糞つまらんかったわ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:59:23.30 ID:PnCjldQk0.net
>>1
ロンバケとかGTOとか反町と竹ノ内の奴って実は見たこと無い

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:00:22.41 ID:FkIKop3dO.net
ママはアイドル
誰にも言えない
は見返しても面白かった。
ビーチボーイズはつまらなくて途中で見るのやめた。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:00:24.48 ID:TyGU7mP00.net
キムタクが今の「勘違いかっこつけ野郎」じゃなくてなよなよした3枚目ってのがいいよな

そして竹野内は真逆のオラオラ2枚目キャラでズルい

松たか子の役だけミスキャスト気味

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:00:45.91 ID:qLVM/SbA0.net
>>128
CMくらいだとちょうど魅力的に見えるんだよな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:02:01.59 ID:lFn5Z4ob0.net
キムタクのドラマは視聴率取れるだけの面白さもあったからな

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:02:11.69 ID:TyGU7mP00.net
このドラマのBGMもすごく好きだ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:02:31.64 ID:Egnc15vz0.net
>>122
おじさん北の国からとかハングマンは?

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:02:40.77 ID:dsBYPuVIO.net
キムタコのドラマは主題歌に恵まれてる
ロンバケもラブジェネも眠れる森もヒーローも
キムタコの演技はいつもキムタコだけど

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:04:36.28 ID:/CULPT8y0.net
キムタクドラマは「キムタク、カッコ良い!!」
って声ばっかで、中身についてはあまり聞かないんだよなぁ。
でも数字が悪いと脚本のせいにされる。
それがキムタクファンの気持ちなのかな。

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:04:43.24 ID:B9GqajvU0.net
>>129
金田一少年は俺も最近見直したが面白かった
白鳥麗子でございますも見てみようかな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:06:07.67 ID:5DQB2oi50.net
ロンバケとかラブジェネレーションとか月9全盛やな

これがいまじゃ山下になるんだから
それ誰もテレビみんて

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:08:24.19 ID:IRwzo1CR0.net
キムタクは眠れぬ森が最高にカッコ良かった
特にオープンニングは鳥肌レベルのカッコ良さ
ドラマの内容も最後まで面白かった

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:09:32.09 ID:Egnc15vz0.net
>>126
竹野内の全盛期はビーチボーイズ
これは定説
ロンバケはデビュー戦

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:10:43.23 ID:uJmzPWWQ0.net
そんなに面白くないよドラマとしては
役としてのキムタクを好きになれば楽しめるだろうけど

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:11:30.62 ID:wPzWSi8r0.net
ロンバケも眠れる森も音楽が素晴らしい

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:11:47.11 ID:Q3Yfsizs0.net
あのピアノがたまらんな
この頃のキムタクはまだ細くて便りなさそうなところがよかった

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:13:00.01 ID:wY1CwRmB0.net
ロンバケは今聴いても色褪せない

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:14:11.03 ID:zCF2B41r0.net
>>150
ロンバケよりビーチボーイズのほうがすきだな。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:14:12.69 ID:EhOHXbkN0.net
>>150
カッコよくて、これ誰?って思った>竹野内

ビーチボーイズの竹野内と反町は目の保養だった
広末も可愛かった

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:14:19.06 ID:MHOOuHfJ0.net
101回目のプロポーズは今見たらどんな気分になるんやろ
ちょっと怖い
東京ラブストーリーも怖い
人間失格も
あ〜ってなりそう

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:15:19.25 ID:MsGzedgA0.net
最終的には久保田利伸だろ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:16:35.81 ID:XwLLM1mm0.net
竹野内がブレイクした作品でもあるな キムタクよりも男前で

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:16:53.18 ID:32xWQEzk0.net
工作がんばってください

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:17:30.43 ID:EhOHXbkN0.net
>>157
東京ラブストーリーを半年ぐらい前に見たけど普通に見れたな
自分が年を取ると、キャラに対する感情移入の仕方が変わることがあるけど、
おでん女はやっぱりムカついたw

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:19:10.26 ID:MHOOuHfJ0.net
男のロン毛がはやってたのは
キムタクの影響なのか江口洋介なのか金八なのか

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:19:23.29 ID:FU3ip2oGO.net
あの時代のドラマって今見ると失笑じゃね?
とくにキムタク主演作は

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:19:50.37 ID:T0r9UQDG0.net
>>49
若い世代が見たら違和感あるかもよ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:20:06.87 ID:KMA5JexZ0.net
最近西島秀俊をよく見るので、あすなろ白書も見てみたい
再放送ないし、検索してもDVDとか無いんだよね

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:20:07.34 ID:Zf1M94tu0.net
ロンバケのキムタクの演技は好きやったわ、あとはまちゃんとのやつも。

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:20:24.39 ID:hjh8h0Ut0.net
   
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/   ......................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.............................,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..................
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:21:31.50 ID:/0U/M9cn0.net
男主人公と歳上の女の恋愛ドラマってなんか見たいと思わないんだよなぁ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:24:33.87 ID:VCTXMD8z0.net
かつての月9ドラマは今見るといかにテレビに当時の視聴者が洗脳されてたかが分かるだけw

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:25:28.47 ID:xJ20/wWx0.net
主題歌がよかった

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:26:17.47 ID:P8bNXhqW0.net
今だって高視聴率取ってるドラマ糞だろ
半沢の大袈裟演技とかミタとかくだらない

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:26:36.55 ID:iffQWRMp0.net
>>9
21歳の松たか子もきゃわああだよね

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:27:37.59 ID:tyYv0nL20.net
今観てもおもしろいと言えばさっきまでBSフジでやってた「酔拳」

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:33:10.80 ID:yltwI4Wr0.net
>>171
なにが受けてたかわからないってのはセンスがなさすぎるわな

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:33:24.08 ID:1w6dBYt/0.net
ドラマは1話完結物しかほとんど見ないんだよな

古畑とかガリレオとか

そんな俺が珍しく全話見た連ドラが
ビーチボーイズ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:33:39.75 ID:BcxWlEBA0.net
違反スレ

サイゾー隠しのビジネスジャーナルでスレ立て違反

悪質

casillas ★

【ドラマ】 キムタク『ロンバケ』、今観てもおもしろすぎる!再視聴者たちから絶賛の嵐! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445003380/

=======================

以後 書き込み禁止

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:33:56.62 ID:KcP8zEaY0.net
>>144
北の国から忘れてたな
つか家なき子に誰も突っ込んでくれないのな
でハングマンって何?

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:34:49.81 ID:Egnc15vz0.net
>>156
反町棒演技も設定なんだと当時は本気で思ってたな
竹野内と稲森はしっかり経験値稼いでたな
ポイズン棒、マイク棒、おにぎり広末‥
色々見所満載の名作ですな
稲森の飲み屋なら毎日いくわ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:34:56.82 ID:2xZB13In0.net
童貞のガリ男がおばさんと接吻を強要される演劇

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:35:25.23 ID:rZ1RJSj1O.net
マスコミがやたら広末涼子が可愛いとプッシュしてたので注目したら
芋臭いブスだったのは良い思い出。
今でいう剛力だったなw

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:35:53.54 ID:zfTNgCvg0.net
再放送2,3年前にやってたがフジドラマの全盛期では駄作のぶるいでしょこれ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:37:38.80 ID:zxKa9CeZ0.net
ギフトが一番面白い

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:38:58.94 ID:qLVM/SbA0.net
>>180
不細工俺女が嫉妬してるだけだろw

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:39:18.96 ID:RZI5EupP0.net
>>6
キムタクは情けない役というか、キムタク以上の見た目のライバルというか脇がいるほうが良いんじゃないの?
キムタクが一番かっこいいポジションに居るドラマってつまらないと感じる。

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:40:04.44 ID:uzbFSRYZ0.net
ラブジェネのDVD化頼む

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:40:32.23 ID:qc7zgm5l0.net
わかった
フジの過去ドラマ待望論をグッディを打ち切る口実にして再放送枠に戻したいんだろ?
いいよいいよ戻しなよ

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:41:22.37 ID:W7vFNecF0.net
>>83
age35で流れてたシャ乱Qのいいわけのデ、デン、デン、デ、デン寂しい夜は〜が流行ってたな

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:41:33.94 ID:m5Muo1q90.net
昔のドラマは内容もさる事ながら、主題歌のチョイスもセンス良かったわ
オープニングが始まるとキタ━━(゚∀゚)━━ヨと高ぶる感じ
キムタクのドラマはそんなのがたくさんある

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:42:23.41 ID:RZI5EupP0.net
>>57
おっさんになっても若者乗りで頭の悪さは相変わらずでやすい男とみられるようになってきてたが
スマスマ運動会で負けてときのいいわけで完全にダサい男に成り下がってしまった

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:43:02.29 ID:EAilwLGs0.net
へー、じゃあ次の月9はロンバケの再放送を流したらいいんじゃね?

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:43:19.09 ID:yltwI4Wr0.net
あすなろはよかったけどそれ以降はイマイチだったな

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:43:25.45 ID:MHOOuHfJ0.net
教師びんびん物語
愛という名のもとに
さっぱり思い出せない
一つ屋根の下は小梅がかわいかった

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:45:07.42 ID:xJ20/wWx0.net
月9再放送のほうがとるんじゃね

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:45:16.82 ID:XulIwUa60.net
昔の人気作の再放送、なんで夕方にやるかねぇ
暇な主婦しか見ない時間帯なのに
深夜の2時、3時からやれば若者が見るのに
他の見たい人はスカパーで見てるし

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:45:28.36 ID:zYFZQT6B0.net
>>60
34にもなってウチなんて使うのか。痛いなあ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:46:01.11 ID:ZPAzFlML0.net
別にロンバケに限った事じゃなく、昔のドラマは面白いんだよ


まあ今のドラマが糞ってのもあるけどなwwwwww

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:46:23.47 ID:M4/e/dBn0.net
この間のTBS特番で見たグッドラックのキムタクかっこよすぎてビビった
30才の頃だったらしいけど黒くないし若々しくて
サーフィンなんかしなけりゃよかったのに

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:47:09.86 ID:6bTH8lJb0.net
この頃って確かにキムタクの相手役の女のマネしたがる女がやたら多かった
ドラマでもCMでも

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:47:26.31 ID:Egnc15vz0.net
>>177
推定年齢から石原軍団系と仕事人、探偵物語ときたら1話完結完全懲悪がお好みかと
特捜最前線が書いてない時点でアクション物が好きな傾向が見られたので
ハングマンをリストに挙げました
当時の現代版必殺仕事人ですよ
家なき子については大映ドラマ的な乗りが嵌まったのかな?

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:47:44.89 ID:nixRKaZf0.net
竹野内は星の金貨のチャラ男役が先でしょ

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:48:01.46 ID:qLVM/SbA0.net
>>57
キムタクじゃなければ一ケタでもおかしくない番組で二桁維持してるだろ

さすがに次もしょうもない脚本ならキムタク神話も終わるだろうけど

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:48:11.10 ID:HdDFUw9m0.net
ロンバケは見てると季節の流れを感じる爽やかさで好きだ
でもキムタクなら眠れる森かギフトだろ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:48:19.77 ID:fh6weN6e0.net
アンティークを再放送してくれ
または、DVDをTSUTAYAに置いてくれ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:48:22.14 ID:Ql5wAUAT0.net
萩原聖人とキムタクが刺されるドラマなんだっけ。
あれの再放送はやらないのかね?

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:50:31.58 ID:12IYb/wY0.net
眠れる森の再放送はよ!!

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:50:51.72 ID:rZ1RJSj1O.net
CAGNETのDeeper&Deeperって今聴いても古臭さを感じないな

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:51:07.59 ID:Ql5wAUAT0.net
ジャニーズが出るドラマはほぼ敬遠しているが、
遅咲きのひまわりってドラマは結構面白かったなあ。
少数派だとは思う。
オレンジデイズや牛に願いをみたいな青春群像劇が好きだな。
ただ、リメイクした若者たちはちょっとダメだった

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:51:10.38 ID:J0IcPLdA0.net
見たことないけど主題歌が糞すぎる

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:51:35.13 ID:MHOOuHfJ0.net
葉月がデブからやせて綺麗になって菅野美穂がいびるドラマなんだっけ

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:51:36.53 ID:TaDi0Ux10.net
山口智子のわざとらしい演技が見るに耐えない

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:51:41.86 ID:qc7zgm5l0.net
>>204
若者のすべて
見たいねえ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:51:58.35 ID:TyGU7mP00.net
>>204
若者のすべて

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:52:04.99 ID:l2Gz8Tso0.net
ちょ待てよ

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:52:53.83 ID:Ql5wAUAT0.net
>>180
女からの人気は全く無かったね。ファッションリーダーになりたかったのか
やたらとBOONの表紙を飾ってた。ただ女性ファッション誌には需要はなかった。
当時のファッションリーダーは誰だ安室?吉川ひなの?あんじ?YUKI?

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:53:45.57 ID:4b5nh6R60.net
思い出補正定期

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:54:11.23 ID:kuqBkSkF0.net
そりゃ面白いだろ
俺も今見たら大笑いすると思うぞ
爆笑シーン満載だよな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:55:03.93 ID:CbSWk/7M0.net
あの頃の萩原聖人よかったな・・・

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:56:29.26 ID:52qyvtbF0.net
ロンドンで万馬券、だっけ?
論語だけでしょ?だっけ?

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:59:22.13 ID:rZ1RJSj1O.net
>>214
同じ時期に人気があった奥菜恵とか榎本加奈子が顔立ちのはっきりした
美人だっただけに、芋臭い広末をどう捉えて良いのか困惑したよ。

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:02:44.40 ID:FwRTvXXT0.net
キムタクの見た目の全盛期っていつなんだろ
このまえTBSで昔のキムタク見てカッコ良すぎて驚いたw

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:02:49.02 ID:KcP8zEaY0.net
>>199
家なき子は呑み屋の女の子との話のタネで見始めたら、安達祐実が全然貧乏臭くないのと有名俳優達があの話をマジメに演じてるのが楽しくて嵌まった
恋愛物ならもっとドロドロしたのが観たいけどな
月9よりTBSの方が金妻とか好きだった
ハングマンありがとです

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:03:30.24 ID:IRtdbsyF0.net
キムタクのなにがキモぃって歩き方

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:03:53.15 ID:5bkyn1fk0.net
>>204
「若者のすべて」見たい!
木村と萩原、カッコよかったよなぁ。
ミスチルの主題歌もよかった。
篠原涼子、大沢たかお、イノッチとかがチョイ役で出てる。

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:04:39.86 ID:9mp2OvVw0.net
全然下の世代だけど名作と言われてるから手出してみたいけど古くさそうで中々・・

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:05:28.90 ID:GeSDc+CL0.net
>>205
仲村トオルが犯人の奴か

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:05:51.47 ID:Dn/r4lhu0.net
キムタクドラマでは
眠れる森とHEROとChangeとプライスレスが好きだな
ロンバケは良さがわからない

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:05:54.13 ID:wEfRuD85O.net
もう一度見たいのはギフトだ
恋愛が主題のはちょっとな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:07:06.08 ID:Ql5wAUAT0.net
ラブジェネのほうが良いな。東京はかっこいい街って演出ができた最後のドラマだと思う。

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:08:04.88 ID:ftCnw5zK0.net
なにこれ、フジきもい

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:10:17.23 ID:nTpdEKfU0.net
恋のチカラ一択

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:10:30.30 ID:RfbU3FYH0.net
マジか

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:10:34.91 ID:okVuToa70.net
チョマテヨのラブストーリー見て何が楽しいのかわからん
EXILEと同じくただの中卒のDQNだろ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:11:17.88 ID:Nxg311kL0.net
今思えばスマップとフジのステマだったんだろな
ネットが無い時代は電通の思い通りだっただろうな色々

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:11:36.66 ID:Ql5wAUAT0.net
ラブジェネやビューティフルライフでその当時のおされに人気のアイテムをドラマ使用して
キムタクが流行らせたってことにされてオサレたちが苛ついていた記憶がある
PORTERやアイリッシュセッターやノースウェーブやティーダブなど。
エクスプローラーはキムタクが火をつけたのかな?

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:12:35.93 ID:Ql5wAUAT0.net
>>224
これ見るくらいならコーチを見たほうが良いな。

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:13:21.73 ID:okVuToa70.net
ネットなくても分かるだろよw
ステマじゃなくてゴリ押しだろ
またチョマテヨの主演とガッカリしたもんだ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:14:39.19 ID:NrcaYiVK0.net
空から降る一億の星が好きだったのは俺だけか

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:15:16.17 ID:okVuToa70.net
オサレさんでキムタク好きは見たことないけどね
浅野忠信、永瀬好きならいたけど

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:17:43.62 ID:z4tW6ABI0.net
演技の癖がなくてよかった
今は顔をふにゃふにゃ動かしすぎ
口角を片方だけ上げてニヤリとする顔芸は最たるもの
気持ち悪い
初心にかえってほしい

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:18:45.58 ID:X2HW4eCo0.net
うそん
ちょっと前の恋愛ドラマってどれもこれも恥ずかしいしだるいし

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:19:29.62 ID:I/BsCelr0.net
>>238
今思うとその辺は意識高そう系というか如何にもな自意識過剰オシャレ系が好みそうで
それはそれで逆に何か微妙だわ
まだ脳天気にキムタク好きって言ってるぐらいのがマシに思える

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:21:21.71 ID:uat23x660.net
以前見たけど全然面白くなかったが
キムタクやら山口智子に勢いあっただけだろ

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:21:57.33 ID:YCs5uFyq0.net
キムタクドラマはリア充御用達という感じ。当時こういうトレンディドラマを批判的に見ていたヤツはそのまま今でも独身でいることが多い。

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:22:43.57 ID:Egnc15vz0.net
>>224
時代劇だと思って見ればいいじゃん
当時の価値観とかわかって面白いよ
例えば俺とかもドラマを熱中して見てた時代より前に作ってたドラマの再放送見ても古っとか思うけど言葉使いとか仕草とか見ると真似したくなるから
そんな君にお勧め
ラブジェネ
北の国から
アナザヘブン

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:23:38.92 ID:itpSgRRt0.net
眠れる森あたりまでだったな
キムタクのかっこよさとドラマの面白さが両立してたのは
何かアイスホッケーのドラマで木村パック哉とか言って馬鹿にされだした頃にはもう終わってた

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:24:37.47 ID:0Tfw7HEE0.net
29歳のクリスマスは傑作

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:25:54.25 ID:lLSY3ww+0.net
当時は中学生だったから、全てが都会的でオシャレに見えたもんだよ
でも何年か前再放送で見た時は、セリフや演技がかなり痛くて恥ずかしくなったわ
でも最後のキスシーンだけは今も好き

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:26:18.88 ID:MKroQApu0.net
再視聴で評価されてもしょうがないだろ
面白かったと思う人がまた見るんだろうから

初見の人が今見ても面白いと評価するなら意味がある

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:27:20.20 ID:Ql5wAUAT0.net
>>238
村潤、松岡俊介もか

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:31:47.89 ID:okVuToa70.net
>>241
ねえよw
キムタクは頭悪いくせによく見せようとするのかバカぽい

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:31:48.69 ID:YyMdxoGz0.net
30代だけど今観てもキャストがみんな大人っぽくみえる
自分より年下なのに

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:32:29.15 ID:oz8mHRWc0.net
キンキキッズてすげーな
97年のデビュー前にバンバン主演で出てたもんな
当時小学生のなかではキムタクよりキンキだったはず

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:32:54.81 ID:lLSY3ww+0.net
キムタクといえばロン毛だけど、グッドラックの時みたいな短髪が一番似合う
むしろロン毛似合ってないんじゃないかとさえ思う

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:34:14.47 ID:okVuToa70.net
>>249
村じゅんってUAの旦那で有名だったけど実績ほぼゼロ
何してた人ですら謎
まあUA、Chara夫妻は人気あったな

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:34:14.68 ID:7IYT/1Gn0.net
>>68
ラブジェネの役柄が丁度有ってたね。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:35:11.26 ID:yfyqosT/0.net
ロンバケ面白いのかね。
周りの友達みんな見てたけど全く興味がなかった…
あすなろ白書は再放送するなら見てみたいとは思うけど。

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:35:53.76 ID:RJYnopxq0.net
90年代のキムタク見てたら、歳取ったら渋くてかっこいい男になっていくんだろうなあって思ってたんだが
全然そうはならなかったな
やっぱ30過ぎたら知性が無いと渋くはならないみたいだ

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:39:18.03 ID:okVuToa70.net
俳優と言えば萩原聖人、いしだ壱成、武田しんじ人気あったな
井筒も一時的結構人気あったけど
キムタクだけわからねえ、ジャニーズの中で一番人気的な存在しか感想がないな

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:39:26.44 ID:I01i57ak0.net
>>253
そうかなぁ?
1990年代のロン毛キムタクは最強だったと思うけど

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:42:54.98 ID:VCGlOSqb0.net
月9バカのスタート地点

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:44:36.58 ID:P+lcR5tD0.net
面白すぎはしないが、今の月9はおろか他のドラマよりは面白いわね
もうゴールデンタイムでも昔のドラマだけ再放送しとけよw

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:45:07.83 ID:9haZaQ8s0.net
当時キムタク大嫌いだったんだけどロンバケの役だけは好きだった

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:45:13.70 ID:qPPnXPVV0.net
>>204
刺したのはイノッチだったか?
あのラストはえええぇぇっ!?だったわ

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:47:09.76 ID:Ql5wAUAT0.net
>>257
長瀬も頭の悪さがネック。つか、みんなバラエティやってることが役者の足枷になってると思う。
中居がインテリの役なんてコントにしか見えない。

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:47:10.62 ID:UaLwW2hi0.net
今なお人の心を動かすかどうかは再放送してみないと解らないだろ

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:47:22.54 ID:B2SIZwKy0.net
キムタクのドラマで全話見たのはギフトだけだなぁ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:49:50.82 ID:Ql5wAUAT0.net
>>198
東急文化会館のガードレールに腰掛けたりなんかしてか

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:50:33.65 ID:Ql5wAUAT0.net
>>224
未成年も見てみたらいい

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:50:43.14 ID:KSBwVKeS0.net
キムタクも良かったけど、山口智子最高だったな

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:50:48.88 ID:axUZbD7CO.net
山口智子が嫌いだから見てない

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:51:51.65 ID:FRU05/RO0.net
>>65
山口の役柄評は自分もそんな感じ。
瀬名にズバズバ言う癖に、ちょっとつっこまれると「地雷地雷」言ってて
リアルタイムで大嫌いだった。

周りはロンバケ派が多かったけど、自分はラブジェネの方が好きだった。
松演じるリコはも我がままだけど、若い分可愛く思えたし。

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:53:26.74 ID:9haZaQ8s0.net
>>269
山口智子も良かった
何話目かのバニーめっちゃ似合ってた

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:59:35.67 ID:R+1+HFhI0.net
HEROは最初の劇場版まで見てた

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:01:33.92 ID:ozYpjl7u0.net
加齢臭がするスレだな

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:02:12.64 ID:L3Aat2Py0.net
だから月九で再放送すればいいのに
新たに制作費かからないし視聴率よくてフジ視聴者両者にとってwinwinやん

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:12:56.76 ID:OdYO6ncF0.net
面白いよね

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:17:21.09 ID:hA5KSvUjO.net
最後海外に行くって設定だったな
この辺りのドラマって最後の方なると海外に行く話が出るんだよな

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:18:20.80 ID:3e4NYAZ20.net
うっすら覚えてるのはキムタクの演技に触発されて
キムタクっぽい演技になってしまってる山口智子

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:25:03.07 ID:QrFISaAw0.net
不思議ちゃん役の稲森いずみ

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:31:38.38 ID:Jqx7+jzd0.net
木村拓哉のWHAT'S UP SMAP! 2015年10月16日

http://goo.gl/8RkUme

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:57:25.92 ID:NfdURKP3O.net
>>227
ギフト観たい!
スーツ姿で自転車乗ってるキムタクかっこ良かったなぁ
ナイフのシーンの所為で再放送しなくなって悲しい
事件起こした奴が恨めしいったらありゃしない

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:58:47.98 ID:PK6dMIES0.net
あすなろ白書が、キムタクがキムタクキムタクしてない唯一のドラマ
あとは全部、ザ・キムタク
何故か今になって、あすなろで共演してた西島の方が人気あるのは意外だ

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:58:50.29 ID:2UHqB1480.net
山口智子

ハイレグハミ毛水着画像大量保有
需要ある?

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:59:24.31 ID:8p/itwbY0.net
今見ても南ちゃんにイライラする

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:05:31.83 ID:ARFEV7PC0.net
ロンゲバケーション

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:06:41.81 ID:0kztwigf0.net
>>277
オーバータイムあたりまでそんなんばかりだった
韓流ドラマみたい

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:06:58.30 ID:kc/6Hyse0.net
>>1
キムタクは嫌いだが
ここに出てるドラマみんな好き
中でもラブジェネは主題歌も良かった

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:09:14.90 ID:w+PJHa0H0.net
そうでもないぞ
再放送見たら山口のキャラとか痛すぎて今の時代無理だぞ

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:11:40.58 ID:sVWzqUvW0.net
>>288
ヘアメイクからノリまで直視できないよね

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:13:19.67 ID:tpsHlyH70.net
とーとー過去にすがるようになったのか…哀れだな身長160台のシークレットブーツの四十路のオッサンw

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:14:34.82 ID:+EdiTVKz0.net
最近のキムタク賛美はなんなの

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:14:40.45 ID:8JVTVCOu0.net
いいものは何年経とうがいいということを否定する国の文化はいずれ崩壊する

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:20:05.71 ID:PWS/ZpMV0.net
月曜9時にロンバケを再放送して欲しい

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:22:05.57 ID:B1Ze3f5S0.net
ちょまてよ

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:22:25.34 ID:m/TJTL1m0.net
初っ端から古さは感じるw
だがそれがいい
あとBGMがお洒落なんだよな

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:24:23.66 ID:9+ly51RZ0.net
>>83
ダントツでミキプルーンですわ

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:25:26.56 ID:vn1I4OEE0.net
糞だろ
ラブジェネのほうが遥かに面白い

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:30:31.04 ID:U8nofgZz0.net
古いしイタくて見てられない
山口智子の演技が見てて疲れる

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:32:48.53 ID:cGNrgOpu0.net
見たこと無いけど絶対つまんないって

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:33:15.18 ID:Ea2/KOfaO.net
タイガー
タイガー

じれっタイガー

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:34:57.53 ID:JlzDKqpP0.net
イケメンのはずのキムタクを完全に上回ってしまった
竹野内が干されないか心配したけど事務所見たら全く問題なかった

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:35:50.45 ID:8GClZ0/P0.net
そんなに面白くないよ
何か凄く面白かったような気がするってだけでしょ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:35:55.18 ID:ehr1sEcN0.net
>>279
あっちょんぶりけ!

懐かしい〜

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:37:41.28 ID:tNDbni+b0.net
最後のキスシーンは台本にはなくてアドリブだったんだよな

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:38:26.71 ID:vn1I4OEE0.net
最終回が生放送だったんだよなw
よくやるわ
噛んだら面白いなと思ってみてたけど走ってただけでセリフがなかった

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:41:33.09 ID:yTID3GW30.net
>>291
キムタクがそんなに嫌なのか!
じゃ、これでも読んでなさぁい!
http://ashitano.tonarinoyj.jp/series/FlR8CfECsHo/FlR8CfECsHw

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:42:51.83 ID:NfdURKP3O.net
LA・LA・LA LOVE SONGのイントロ聞くといつもロンバケのオープニング映像思い出す
あの頃はモデルのりょうがかっこ良くて好きだった
あと、ドラマの中に出てきたスーパーボールが欲しかった思い出

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:44:54.28 ID:VwuTKxw80.net
月9で再放送すればいい

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:47:29.67 ID:vn1I4OEE0.net
月9ってもう死語だよね

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:49:36.03 ID:00nd6Isj0.net
キムタクが今と違い、どことなくナイーブな雰囲気で良かった
りょう綺麗だった
松たか子は見た目変わらないな

>>209
恋の奇跡
あの菅野美穂が一番好きだ

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:51:36.70 ID:cXe/cFLn0.net
月9女王ミポリンは何処へ

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:53:58.47 ID:HROETNfy0.net
思い出は美化される

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:54:22.86 ID:PTPj2z690.net
実は木村拓哉よりも演技の幅がずっと狭い山口智子

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:56:40.40 ID:vn1I4OEE0.net
キムタクはこの作品の役作りのために髪を短くしたんだよな
今まではちょっと昔ヤンチャしてましたみたいなところあったんだけど
ヘアスタイルを変えたことで育ちのよさそうなピアニストへの役作りが成功した

若者のすべてに出てた頃に
こういうアウトローの役は年齢的に限界だからキムタクは今がピークなんだろうなと思ってたけど
全盛期はまだまだ先だったww

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:00:47.95 ID:kCwNWumd0.net
ネットも発達してなかったしメディアの影響あっただけでしょw
昔のよく持ち上げる風潮あるけど今見たらくだらんのが多い

316 :発情たけし ▼ayiO.z1dnU@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:02:06.42 ID:0YdznVTK0.net
一番再放送見たいのは「クニミツの政」
その次が「夢で逢いましょう」かな

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:02:20.67 ID:REg1QcLW0.net
>>277
だって慰安旅行だもの

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:02:39.39 ID:wxTJzrLo0.net
当時は情報の隅々までをテレビが握ってたからね
テレビが今流行ってると言ったら全部流行る世界だった

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:06:06.80 ID:akA/ioSfO.net
何が面白いってわけでもないけど当時は音楽をはじめ流行の最先端というかトレンド感みたいなのはあったな。だから今見直しても当時感じた良さはあまり感じないと思う

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:08:53.05 ID:EONuUNc00.net
>>44
それがトレンディの王道

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:10:32.65 ID:b6CkFiYC0.net
グッディ打ち切れよ

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:12:08.66 ID:wkMrA1Gd0.net
どこでロンバケの再放送やってるの?BS?

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:13:38.13 ID:Drp5d7vH0.net
山口智子と柳葉とあーさーくーらーの三人が主要キャストのドラマ好きだったな

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:15:11.25 ID:WcsVKpe00.net
この頃から全く演技が成長してない大根なのが凄い
キムタコみたいに演技の才能が無い奴は一生そのまま
演技力は才能

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:17:25.54 ID:qLyH/mkH0.net
ロンバケは当時リアタイで見てたけど正直そんな良いドラマだとは思わなかったな
キムタクドラマだと眠れる森、ビューティフルライフ、若者のすべてが好きだった

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:21:28.49 ID:eDdZ2aIP0.net
あすなろ白書の演技は素直で素晴らしかったな
本来器用で良いもの持ってる役者だよ

そのあとはジャニーズ事務所およびスマップ引っ張っていかないといけないから
どうしても視聴率重視の役やらされてるけど

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:27:14.87 ID:rguXTWvQ0.net
ロンバケ1よりロンバケ2の方が面白かった

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:27:16.04 ID:PrDicxnb0.net
バブル世代だけど
この時代のドラマは殆ど見てないな

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:27:19.92 ID:wxTJzrLo0.net
若者の全てよかったなぁ
当時小学生だったけど
あんな大人になりたい、あんなマブダチ(死語)が欲しいとか思ってた
それほどキムタクと萩原が最高のコンビに見えてたけど
番組で当時お互い大嫌いだったって聞いてショック

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:27:20.83 ID:D5to1Un60.net
>>9
>ラブジェネレーションの方が好き

俺もそう。純名里沙がカワイイんだよなw

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:29:28.89 ID:/DvEl2og0.net
ビューティフルライフの囲み会見で、常盤貴子と囲み会見されていた時
リポーターが木村にこの主人公についてどう思うか?と問うた所、木村が
「ボランティアっすね・・・」と言って常盤貴子の顔が引きつってリポーターも
こんな返答が来る予定ではなかったため一瞬その場が凍りついて沈黙になった
事があったがこの話は封印されて一切世に出ない画像となったな。
そのドラマ以降木村から常盤貴子に共演NG出したのも不思議だ。

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:36:41.27 ID:jHNnsNzY0.net
神様もう少しだけ がみたい
金城武またドラマ出てくれないかなぁ

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:44:02.80 ID:t4wSNcAN0.net
あれはドラマが良かったんじゃなくて久保田の曲が良かっただけ

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 04:47:44.56 ID:eys/BDBnO.net
こないだの夏の月9ドラマ見て驚愕した
揃いも揃って学芸会以下の演技力、30分で切ったわ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:13:11.41 ID:kqwZMQbV0.net
金城武はかっこよすぎ
ゴールデンボールだっけ、あのころ最高

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:19:10.07 ID:Bfu30IxdO.net
全然しらんわ 20年前からテレビ見てなかったんやな

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:21:24.96 ID:U5XhpVsC0.net
山口智子と稲森いずみのキャラは流石に古臭い

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:29:05.51 ID:xZH5rpHzO.net
どきどきしながら見てたな キムタクかっこよかった

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:37:29.75 ID:an1khygz0.net
>>297
いや、今見るとラブジェネはストーリー的にはロンバケより退屈。
キムタクの全盛期の容姿を納めたPVみたいなもん。

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:40:00.75 ID:Eb2TuA5DO.net
>>335
あれ再放送で観たがすげえ面白かったわ

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:47:32.35 ID:cGNrgOpu0.net
恋愛物とは言えんだろうが結婚できない男とかは面白かったわ
ドラマは基本的に見ないけど
ああいうのか医療物は見る場合あるな

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:52:22.47 ID:CqJnn+Sm0.net
お金がない!を再放送してくれ

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:53:22.45 ID:0lQ+8zSi0.net
当時高校生で全然面白いと感じなかったんだよな
周りで流行ってるから惰性で見てた
でも、だいぶ大人になってから再放送で見た時はすんげー面白いって思った

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:53:43.98 ID:7lsmjbuZ0.net
安堂ロイドにふれてええんか

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:54:51.47 ID:foLSEnM20.net
>>322
3年前の昼に地上波でやってた

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:57:34.33 ID:XW94/UVR0.net
>>10
だよな

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:57:41.31 ID:foLSEnM20.net
>>283
あるので貼ってください

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:58:00.86 ID:0a8n81m80.net
バーベキューで山芋を焼くと美味しいのを知った。

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:59:53.69 ID:Ed0LBXnA0.net
キムタクがどうしてもかっこよく見えない。顔デカイし足短いし
背低いし、今もキショイけど若い時も普通にキショイやん。
昭和生まれのババァがスマップ有難がってるのホンマ謎。

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:03:20.17 ID:0RFUpwQ/0.net
何この嫌みったらしい記事
意地でもキムタクは褒めたくないっていうのが
滲み出てるな
褒めてるようで結局叩きじゃん

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:03:49.94 ID:LRIMcpYu0.net
ロンバケキムタクとお棒さん山下を比べるなよwwwww

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:04:16.67 ID:wxTJzrLo0.net
>>349
嵐を応援しとんの?

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:04:37.45 ID:ll3xK9q90.net
>ラストに瀬名と南が『みなみー!!』『せなー!!』って絶叫し合うところからの、瀬名の『一緒にボストン行こう?』『早く言わないとチューするよ?』にはシビれました」(50代女性)

オェッ(´゜ω゜);*;

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:05:57.56 ID:0RFUpwQ/0.net
>>1
HEROもGLもスーパーイケメンの役でもないし
これってテキトーすぎる

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:06:37.49 ID:IVQOsuc90.net
キムタクのドラマは眠れる森以外上滑りでつまらんけどな

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:13:13.81 ID:LArVnFBG0.net
でも、今から20〜30年後になっても語られる現在のドラマってあるのかね?

「2010年代に熱狂した名作ドラマを振り返る」なんていう企画でもあったら、
未来の若者にバカにされるようなものばかりじゃない?

まだ80〜90年代までのほうが面白かったと思う、良くも悪くも。
今は似たような刑事モノか医療モノだけでしょ。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:14:15.13 ID:4wbc6sYY0.net
反日蛆テレビのステマ

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:16:02.68 ID:8wFGAgkH0.net
こんなもん頭パープリン女しか見てねえだろ

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:17:33.13 ID:oT4DrGO70.net
>>1
そう言えば自分十代だった当時からキムタク主演の連ドラって何故かほとんど見てなかった気がする。
唯一例外と言っていいのが一作目のHEROぐらい。
あとはロンバケもラブジェネも眠れる森もgiftも空から降る一億の星とかも全然見てなかった、理由は今でも不明だけどw
キムタク主演じゃないやつならあすなろ白書は面白かった。

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:17:56.41 ID:cdEhdhCg0.net
>>246
山口智子というとこれ思い出すわ

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:18:07.98 ID:wxTJzrLo0.net
>>358
当時パープリン女多すぎだろ

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:19:40.31 ID:nFtGaBNv0.net
「絶賛」
このキーワードで見えると、疑わしく思うのは
私だけじゃないはずw

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:20:47.58 ID:gXH+OuK00.net
月9初回歴代ワースト10

*1 *9.8 15年07月期 恋仲
*2 12.1 11年01月期 大切なことはすべて君が教えてくれた
*3 12.6 15年10月期 5→9〜私に恋したお坊さん〜 ←NEW!!
*4 13.0 15年04月期 ようこそ、わが家へ
*5 13.6 14年04月期 極悪がんぼ
*5 13.6 10年10月期 流れ星
*7 13.9 12年07月期 リッチマン、プアウーマン
*8 14.0 89年07月期 同級生
*9 14.2 07年01月期 東京タワー
*10 14.3 13年01月期 ビブリア古書堂

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:24:11.47 ID:RaZ/COph0.net
>>355
んなことないな
ラブストーリーものはすべて面白かった

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:25:55.94 ID:ifyEryZn0.net
恋愛ドラマの何が面白いのか解らない俺はサイコパスかも
性欲はあるが、恋ってのが解らない

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:35:08.09 ID:95JYWSsU0.net
当時の山口智子は最強。全部面白い。
ダブルキッチン、王様のレストラン、29歳のクリスマス

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:39:25.84 ID:7139PT+MO.net
もう誰も愛さない、を再放送で見たいな
山口智子はあれでブレイクしたんじゃなかったっけ?

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:42:09.07 ID:rQ4zaDOe0.net
この時代の視聴率と今の視聴率を比べる意味が分からない
昔ばかり振り返っても仕方ないと思うけど

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:47:32.25 ID:k6eqcuDF0.net
>>368
再放送するわけでも無いのにね
ロンバケの内容忘れたわ

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:48:49.37 ID:ryt4TYHM0.net
絶賛の嵐って書いてあればステマスレ

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:49:18.68 ID:k6eqcuDF0.net
>>246
そうだね

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:52:54.76 ID:yMagHBE00.net
>>367
ちょっと前に東京MXで再放送してたね。
久しぶりに観たけど、確かに面白かったわ。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 06:59:42.73 ID:LYM70p1d0.net
>>16
多分Netflixって言う有料映像配信サービスのステマだろ。
フジドラマ配信してるらしい。

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:15:32.07 ID:jJwY09kq0.net
じゅうぶん古くさかったぞ
見てて気恥ずかしくなった

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:26:15.24 ID:64WQQebU0.net
>>72
日テレやテレ東が自社を持ち上げてフジ叩きするパターンが多いね

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:34:39.55 ID:0PvzfN0t0.net
恋仲が色々ロンバケみたいだったな
最初はクソ生意気で最終的に心を開く広末的な女の子とか

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:58:54.74 ID:wjIT28kY0.net
まぁ正直言って
俺も
フジテレビ的なものに
ノセられてた時代もあった

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:07:55.00 ID:k/+sNjLd0.net
ロンバケは木村の髪型がヲタに大不評だった
ロン毛からいきなりおばさんパーマだったし
でも木村と山口さん本気で好きになってたんだよね
その辺はラストのキスシーンにあらわれてるよね
あのアドリブのキスシーン本気で相手を好きじゃないと出来ないわ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:09:21.12 ID:hwgU7r1MO.net
視聴率なんて関係ないよ。今でも一年に一回は見るのがフジの
ビッグマネー。長瀬智也主演で原田泰造がヒールを演じて絶賛
された。ドラマにしろ映画にしろ面白いのは闘い

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:13:43.12 ID:LArVnFBG0.net
>>367
そうだね、あれ以前はちょっとパッとしなかったからね。
吉田栄作が牛乳まみれの山口智子の足を舐めさせられるシーンがエロくて印象的。

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:14:41.13 ID:qPBJW2z+0.net
当時もその後も見ていない
見ようとも思わない

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:27:57.27 ID:fJIujQCm0.net
でべそでガニマタ短足、短気で言葉遣いが悪い・・どこがいいんだ?

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:37:08.19 ID:RaZ/COph0.net
29才のクリマスはいいな
リアルタイム10代でみてて
最近も再放送やってたけど29才過ぎてからみるとまた違った見方が出来て面白かった

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:40:19.79 ID:7139PT+MO.net
>>380
あったな、懐かしい
第一話では、犯人が観月ありさ演じる妹じゃなくて姉を襲ったのが疑問だったわ

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:44:17.27 ID:yfSrtCAKO.net
>>378
ドラマで相手役の女優を喰いまくった長渕剛によると、ドラマの撮影が進むにつれ本気で相手の事が好きになり恋愛感情が湧いてしまう。って言ってたな。

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:47:12.48 ID:Io3J5D0X0.net
>>378
げぇアレってアドリブだったの?
当時キモさにトラウマったわ

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:08:47.79 ID:wZ9mPzq70.net
「いま地雷踏んだでしょ」

だったけな。

山口智子の演技がバカらしくてうざい。

子供ながら地雷踏んだら終わりだろって思っていた。

「ビーチボーイズ」の方は面白かったけどな。

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:18:54.88 ID:ejjag5SW0.net
見たいけどTSUTAYAになかった
韓流ラブコメのゾーン削ってよ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:22:40.80 ID:SjDE9eDU0.net
なんでタイトルがロングバケーションかって言うとスタッフが大滝詠一に主題歌を書いて欲しかったけど断られたから許可もらってこの題名にしたんだよな
でその後もお願いしてラブジェネで幸せな結末を作ってもらった

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:28:03.31 ID:4WNAHnrt0.net
山口智子の演技のはしゃぎっぷりが観ていて恥ずかしくなる
当時は憧れたのになぁ…

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:28:09.79 ID:qXiK5JVw0.net
初回はマジで神

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:28:23.26 ID:vD+HJXJI0.net
恵比寿から青山を夜中散歩してる時にロケ現場に出くわしたのは良い思い出

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:32:52.17 ID:PZeR2N+k0.net
> ルームシェアという価値観が浸透していない時代でしたよね

居候とか同居人って言ってただけだろ
40代にもなって何いっとるのか

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:33:43.79 ID:z9lUWNXNO.net
あの辺のドラマはもうチャラすぎてダメだわ

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:34:27.13 ID:ivpX4iue0.net
>>390
同感。このノリの古さが年々恥ずかしくなる

野沢直子が80年代ノリの笑いで出てくる時の空気と似てる

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:34:33.63 ID:HP8XvAxj0.net
ももちゃんの留守電メッセージ
これ最強

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:36:16.79 ID:HP8XvAxj0.net
>>395
野沢直子の「出稼ぎ」って
なんで成立すんだろな、、
キツイとしか言いようがない

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:09:06.17 ID:nFou7CEDO.net
王様のレストランの再放送も見たい
あのメンバーは誰が欠けても成り立たない

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:10:24.07 ID:NbDqN59X0.net
さすがのロンバケより面白いドラマはあると思う
王様のレストランなんかは名作扱いされ過ぎて
今さら名作と言えないだけだし
山田太一作品なんかもそう

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:11:01.83 ID:X2HW4eCo0.net
若者のすべてググったが当時の枠が
古畑→お金がない→若者のすべて→なんか→王様のレストラン→沙粧妙子→なんか→古畑2→
とかすげえドラマ連発してんのな

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:13:02.62 ID:Uy3alp2s0.net
>>396
モモちゃんの口調が好きだった

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:16:16.11 ID:Ko4DrgCp0.net
スマップのドラマで草なぎがしぬのが昔あったが
あれのキムタクはチャラくてプライドの高い小物役だったけどなかなかの好演だった
鼻につくはずの好青年役の中居がキモく感じないくらい軽薄キャラに徹してた

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:17:10.26 ID:NbDqN59X0.net
>>400
抜けているのは夏子の酒かな
これも面白かった

月9は
君といた夏、妹よ、まだ恋は始まらない、ピュア

あたりは今みても面白い

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:17:27.06 ID:hYj5EtqF0.net
定期的にブッ込まれる謎のキムタク押し記事

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:19:04.99 ID:BMVSmH270.net
藤原紀香も出てない?

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:22:48.16 ID:P8VdK8vc0.net
野生の幕ノ内がカッコよがった

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:25:14.01 ID:ycxq5j920.net
長台詞を吐くと臭いから、なるべく台詞の少ない、言葉少ななキャラを演じていたので、見て居られるんだよ。
HEROも劇場版以降臭くなってる

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:27:05.23 ID:2WpKc5iA0.net
「何しに来たの?」
「キスしに来た」
「セナとキスしに来た」
「あぁ、そう」

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:27:10.78 ID:NbDqN59X0.net
>>258
自分の中では月9は
唐沢→江口→筒井萩原→いしだ→竹野内反町
あとはキムタクとSMAPで回してたイメージがある

稲垣は月9でキムタクばりのブレイクを期待されてたけど
結局たいしたことないまま終わったな

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:27:16.90 ID:ngC6MxEWO.net
山口智子は昔も今もわざとらしくて主婦専念するのが正解
ギフトがみたいなあ〜最終回のオチがしょぼかったけど

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:30:39.58 ID:dV71vP240.net
>>400
沙粧妙子は超面白かった記憶
音楽も良かった

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:31:41.79 ID:C92eIzfP0.net
なんだかんだで101回目のプロポーズが一番面白いわ
テーマ曲の勢いが作るカタルシスが違う。主人公がブサいから「これ仮に主人公がブサかったら感動できるだろうか?」の疑問にひっかからないしな

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:34:25.69 ID:bfMA3yYX0.net
ギフトは良かったね

宇崎竜童の回がめちゃ良かった

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:37:11.96 ID:nFou7CEDO.net
この頃のドラマはフジとTBSで名作が多い

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:39:16.16 ID:C92eIzfP0.net
昔のドラマの定番:盛り上げるシーンでテーマ曲をかける
これで下らない話をだいぶ盛ることができる。今のドラマもやってるのかも知れんが曲自体がパッとしないから印象に残らないし盛り上がりもしない

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:40:11.39 ID:b7AyNYBG0.net
Don't worry, Be happy.

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:59:22.15 ID:ivpX4iue0.net
>>397
DT歴代マネが吉本の社長〜幹部でDTと浜田嫁と仲良しだから。毎年の滞在先は浜田邸。

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:32:53.03 ID:tpwFBOdA0.net
カメラマンの杉崎さんキザだったなあ〜

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:33:19.23 ID:A7LsmnZV0.net
チョマテヨ!

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:34:52.88 ID:Fk4zi/1Y0.net
リアリティなんかないけど面白かった
あの妙にお洒落なビルに男女が同居するって設定が良かった
屋上でBBQとか裏山だったなぁ

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:36:13.59 ID:MFkH8WdS0.net
これ好きとか言ってる奴等ってテラスハウスとかも好きだった人等?

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:38:29.49 ID:OgBjHbD30.net
瀬名ってピアニストなのにバスケで遊んでなかった?

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:42:04.11 ID:ICqkYc3O0.net
この前ラジオで挿入歌が流れて懐かしいな〜と思ったわ
有森のテーマソングっぽいやつ

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:45:59.74 ID:qSAXswbI0.net
>>400
お金がない、好きだったわー


ラブジェネと眠れる森再放送してほしい。やまとなでしこも。

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:49:06.72 ID:rPKLpj/z0.net
フジ3強
ラブコンプレックス
やまとなでしこ
お金がない

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:29:55.00 ID:EhOHXbkN0.net
>>425
お友達w

5強ならそこに、29歳のクリスマスと踊る大捜査線が入る

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:37:13.45 ID:F0CEVr2j0.net
主題歌よりも挿入歌の方が色々とドラマの世界観にあってたよな
例えばこれとか
http://youtu.be/Z7DQTO1qlsw

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:55:55.94 ID:NbDqN59X0.net
>>415
Nのためにのシリーは久々によかった

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:07:34.22 ID:2wI9l14W0.net
>>125
ロンバケもあすなろもケッと思ってたけど、ビューティフルライフは全話見た。
ご都合主義もいいとこで完成度は先の二つより低いかもしれないけど、
空気感みたいなのが良かった。

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:08:56.92 ID:2wI9l14W0.net
>>415
長瀬智也主演のドラマで、それやりすぎて曲のPVみたいになってるのあったな。
シーンの後ろに流れてるのが全部洋楽メタルのバラードなの。

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:26:53.45 ID:P8xw01ja0.net
東京ラブストーリーも面白いけど、かなり古い

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:34:47.64 ID:Lymdr/+P0.net
お昼のワイドショーもキムタク司会にすればいいじゃん

もっとゆうならキムタクをフジテレビの社長にするとかさ、、、

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:46:37.48 ID:gxNsNe4D0.net
2人とも演技の幅に疑問符が付いてしまっているわけですが、その演技は一定の高評価を得ているともいえます。
そして“その演技”を演じて最もハマるピークの年齢というのが、木村さんのどこかぶっきらぼうでクールな若者なら20代前半、
山口さんの自虐もできるサバサバ系の大人女子なら30歳前後……つまり2人が『ロンバケ』出演当時の年齢が、ドンピシャだったのではないでしょうか」

一理ある

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:48:42.91 ID:qf9hjumy0.net
>>1
再視聴者って、どうやって見たの?
DVDでわざわざ見る人は、固定ファンぐらいしかいないだろうし、
再放送は2年ぐらい前を最後にやっていない。
強引な記事だね。意図は何?

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:52:16.10 ID:r/G5RAS90.net
観月ありさといしだ壱成が入れ替わるの最近見たけど面白かった
いしだって演技のセンスが独特だよな

王様のレストランと29歳のクリスマスも再放送で見たけど面白かった
ロンバケとかビーチボーイズは目の保養ドラマで内容はそうでもなかった

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:47:58.95 ID:UTpEltO8O.net
>>435
あれは武田真治もいい芝居してるよな。
それでみんな本当に 当時17.8才だもんな。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:48:12.54 ID:qSAXswbI0.net
>>435
いしだ壱成というと「未成年」がよかった。香取慎吾もこの時がピークだったな。
同じ野島伸司脚本で「ストロベリーオンザショートケーキ」も好きだ。

いしだ壱成、窪塚洋介みたいな繊細な雰囲気の役者というと今は菅田将暉か窪田正孝だろうか。

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:49:22.95 ID:UTpEltO8O.net
今、フジテレビで
古畑任三郎VSスマップを放送してんぞ!

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:51:08.93 ID:UTpEltO8O.net
>>434
今ならネットで、いくらでも視聴する方法あるよ。

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:52:22.49 ID:wBezdTvS0.net
>>437
窪塚は美しかったなー
壱成も中性的で独特だったし
どっちも酷いことになったけどw

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:55:15.34 ID:UTpEltO8O.net
>>383
当たり前なんだけど 山口智子があん時に 29才だってのが、信じられん位大人に見えたな〜。

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:56:01.05 ID:okVuToa70.net
>>439
あなただけ見えない結構探したけどないな
あと嫉妬の香りも探してるけどないね(´・ω・`)

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:57:28.88 ID:i1uvw6AeO.net
00年代以前の脚本は、日本人がちゃんと起承転結で書いてた
10年代以降の脚本は、日本語不自由な在日だかが起承転結滅茶苦茶で書いてる
そんな感じに見受けられる
何か一々電波で幼稚なんだよね、今のドラマ映画や歌詞って。
日本語はもっと情緒も厚みも趣もあるのに
誤用やストレートな言葉の羅列でしか無い
西野かなとかグリーンとかが顕著で代表
それをドラマ化したのが、今のドラマ

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:59:16.16 ID:i1uvw6AeO.net
>>421
このスレは好みの俳優の上っ面しか語ってない女ばかりみたいだからな

そら客に合わせて脚本のレベルも下がって然るべきかも

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:00:13.73 ID:okVuToa70.net
いやいや昔の脚本のほうが酷えよ
それでも視聴率取れただけで
視聴者が賢くなっただけw

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:00:47.26 ID:ejjag5SW0.net
いしだ壱成も窪塚もほんとあの頃はすごくよかったけどいますげー残念な感じだもんな

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:02:57.23 ID:OwM3jH/N0.net
視聴者が賢くなったっつうより賢い奴の意見を目にして感化される馬鹿が多いってだけだから
馬鹿は馬鹿のまんまだよ
自分の意見じゃなくて「言われて見ればそうかも、そうだな」からの自分の意見のように言い出すだけ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:03:20.54 ID:9inyXH0c0.net
リアルタイムで見ていて特に面白くはなかったけどなぁ
なんでこのドラマがこんなにもてはやされているのか正直分からない
当時よくあるオシャレ系ドラマの一つなだけだった

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:04:48.16 ID:okVuToa70.net
当時のオサレ(90年代)はドラマ()邦楽()だったけどね
リア充でしょうこんなの見てたのは
今でいうとツイッター層だろな

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:06:49.63 ID:wBezdTvS0.net
昔のドラマも大概バカっぽいけどねえ
野島伸司もアレだけどドップリ嵌まれるかんじはあった

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:09:43.34 ID:ejjag5SW0.net
>>450
野島伸司とかいまでいう炎上商法だし
てか実際芦田愛菜ので炎上してたけど

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:14:12.86 ID:wBezdTvS0.net
>>451
最近も書いてるんだなあ
他におもしろいことができてくるからか時代の雰囲気かもう嵌まれないなあ

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:15:48.75 ID:vJ4q5UZVO.net
ギフト
再放送 お願いしますm(._.)m
ロン毛チャリ漕ぐ イケメン過ぎるキムタクをみたい

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:19:00.19 ID:CNsz0LTj0.net
>>450
野島伸司ってこの世の果て、人間失格、世紀末の詩あたりで本人も病んでそうだったな
まあ人間の存在や本質、愛に関する哲学的な事を考えたら普通の人でも病むだろうけど
この人どこまで人間の本質を掘り下げてドラマにしていくんだろうって毎度期待してたな

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:20:51.92 ID:rN7VHCJm0.net
ロンバケ嫌いだわ〜
あれで山口智子に興味なくなった 
無神経なヒロイン役のせい

キムタクはもともと嫌いだったけど

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:26:47.44 ID:P8xw01ja0.net
90年代の作品では古畑が一番いい

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:27:12.41 ID:iYP6NGww0.net
(40代女性)
(40代男性)
(50代女性)

なんか愕然とするな

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:28:59.44 ID:okVuToa70.net
>>456
ショムニも良かったよ

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:31:33.88 ID:JxQLgzKB0.net
>>425
恋愛物以外のベスト3

白い巨塔
沙粧妙子最後の事件
アンフェア

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:34:21.48 ID:JxQLgzKB0.net
95年の「恋人よ」
の方がシナリオも役者も大人が観て楽しめる作品だった

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:36:32.89 ID:CPutEuVs0.net
ロンバケで竹野内豊を知った時の衝撃な。伊藤博文以来の髭が似合う日本人。いまだにトップはってるし嬉しい限りだ

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:38:49.67 ID:1HOK+dT40.net
なんだかんだ言ってもキムタクと言われて知らない人が少ないほどの知名度
そんなに数多くないスターと呼ばれるひとりであることは間違いないと思う

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:40:51.84 ID:Fk4zi/1Y0.net
普通に楽しそうな同居生活だった
恋愛要素抜いても面白かった

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:14:25.97 ID:TcXbl/6d0.net
屋上でBBQ(鉄板焼き?)する時に納豆炒めてたのが衝撃的だった

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:16:58.75 ID:L6pzg1Tn0.net
意味もなくdisられてる松たか子が不憫でならねえ

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:20:38.18 ID:7M8XAEmV0.net
仙台育英の佐藤セナの親はロンバケ好きだったんだろうな

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:23:32.89 ID:g5U1dM5U0.net
現在のフジからは想像できないだろうけど、
時代に合ってたのか面白いと感じるドラマが多かった。
質重視のTBSと対照的に役者を前面に推し出す作風。
再放送枠か気軽に見やすい配信サービスを力入れて作った方が良いよ。

いまは昔人気があった人とか、
若者に人気がある(とテレビが宣伝してる)役者を場当たり的に使ってる。

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:39:00.86 ID:Ql5wAUAT0.net
>>349
共演者にキムタクを上回るかっこいい男がいる作品は嫌いじゃない。
キムタクが一番かっこいいポジションに居るとつまらないドラマと思ってしまう。

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:41:58.70 ID:okVuToa70.net
>>349
おっさん顔の石原裕次郎がスター扱いだったからね
キムタクもその系列だろな

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:42:51.10 ID:Ql5wAUAT0.net
>>335
当時24〜5の金城武。最近の30半ばくらいの俳優でもこういう雰囲気のやつはいないな

http://i.ytimg.com/vi/dAKToxfBqg4/hqdefault.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/fbe357d768600895c26284db76eb9a31.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/1993aaaace2fbfd84363caf7abc9109b.jpg

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:43:45.50 ID:Ql5wAUAT0.net
>>356
北の国からは今の20前後のやつもハマるときいたことがある

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:45:25.66 ID:okVuToa70.net
>>470
伊勢谷「」

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:45:45.26 ID:wBezdTvS0.net
>>469
キムタクは若者から見ると変な存在になるんかね
むかし石原裕次郎って何が凄いのかちっともわからなくて浮腫んでるおっさんにしか見えなかったw

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:47:54.95 ID:aFFFB5Tp0.net
>>24
解りやすい人だな

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:56:24.28 ID:4g4yaK1h0.net
今の若手俳優がガキ過ぎなんだよな

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:00:02.51 ID:C92eIzfP0.net
歌が流行らなくなったせいで、ドラマのここぞというシーンで流行の歌を流してドラマを盛り上げるという手法が現代では使えなくなった

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:05:33.58 ID:dXq/RFDS0.net
これを記事にするって事はよっぽどモナコGP行って「セナは実在しなかった」と妄言を吐いて恥を晒した過去を揉み消したいんだろうな…。
この役をやっていたら言い訳出来ない妄言ですからね。(笑)
木村拓哉は痴呆症や認知症と呼ばれてもおかしくない。早く現実を見れる様になると良いね。
無理だろうけど。(嘲笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:13:56.49 ID:dXq/RFDS0.net
あれあれ〜?木村拓哉がモナコGPで「セナは実在しなかった」と言い訳不可能な妄言吐いたって指摘したら一気に下がってしまったぞ〜?
自分達の都合の悪い現実からはめを

479 :478@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:20:57.16 ID:dXq/RFDS0.net
面白〜い。木村拓哉がモナコGPで「セナは実在しなかった」っていうこの役をやっていたら言い訳不可能な妄言を吐いた事を指摘したら下がってしまった事を再度取り上げて
自分達の都合の悪い現実からは目を背けたいんだな〜。(笑)
って書こうとしたらスマホが明らかに変な挙動をしたぞ〜?
もう恥晒しは降ろした方が良いんじゃないか?今後、僕との実力の差が明らかになって行くだけだぞ?(笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:31:14.29 ID:vHLw7BQT0.net
数字の割にビューティフルライフも余り話題にならないな
ま、何にしても野島ドラマにはどうしたってかなわんが

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:44:56.97 ID:Td5z8nL70.net
サントラが最高なんだよな
今も持ってるよ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:07:33.08 ID:/DvEl2og0.net
今ここにいるのは間違いなくジジババだろうから、振り返っても恋愛ドラマに
今更関心もなかろう。愛だの恋だのに共感できなくなっただけだね。

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:37:28.04 ID:NbDqN59X0.net
セナと言えば君といた夏
主題歌がセナ追悼ソングで実際に自殺した出演者が二人もいるというドラマ
いしだはクスリ、松下は破局という出演者立て続けに不幸が続いたドラマでもある
ドラマ自体はすごくよかったんだけどちと怖い

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:00:39.69 ID:7OymS+7q0.net
髭面の竹野内豊が格好良かったな

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 20:22:14.74 ID:TyGU7mP00.net
>>484
この竹野内でヒゲが流行った感ある

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:56:40.83 ID:PtnwPmIp0.net
ギフトはかっこよかった

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:54:13.94 ID:N8AxBVYN0.net
勃起して止まらないように

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:05:19.24 ID:khLzgEZ70.net
このドラマにカブれて屋上で花火やってて転落死ってのがあった希ガス

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:16:18.14 ID:oH8Li0E00.net
奇跡はあると思うよ!のイントネーションおかしいけど、あのシーンが好き。

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:21:55.13 ID:mks+zlk8O.net
いしだ壱成がやってきた演技は中居が引き継いでるような気もするw

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:31:09.90 ID:u0vQQ7JOO.net
人口が多いのがアラフォーってだけだろ
人口の少ない20代を主人公にしても視聴率取れない。

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:34:18.52 ID:YUoczb/cO.net
キムタクは脇の方が面白い作品多い
若者のすべてや眠れる森
昔みたいに悪役やクセのある役やればいいのにもうやらないだろうな

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:40:27.46 ID:z/jBbcX50.net
>>162
金八です

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:46:39.68 ID:nFou7CEDO.net
山口智子の作品はコメディーが好き
ダブルキッチンと王様のレストランがよかった

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:50:54.63 ID:NPA5bvow0.net
>>492
医者見習いのドラマの中居とかかなりよかったよな
スマップとかジャニーズ系は脇でやってるのが一番良い
「イロモノ」がメインに立つとろくなもんじゃない

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/17(土) 23:59:19.91 ID:3rvdl6hL0.net
眠れる森のキムタクはやばい

ビデオは全巻持ってるけどDVDでてんのかな?

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:08:03.02 ID:zxLyEu720.net
ヒゲを生やせばかっこよくなれると世間に誤解を与えた竹野内豊

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:03.52 ID:oYzsgxb/0.net
今のしょーもないバラエティーをやめて昔のドラマを再放送しろ
フジテレビは再放送しかやるな

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:18:07.84 ID:7l89EJ/u0.net
>>495
脇といっても群像劇だからじゃないかな
群像劇はメインが地味もしくは無個性でも
脇に個性的なメンツを入れれば成り立つ
というか著名な文学作品も主役は無個性で狂言回しみたいな意味合いも持たせてるのも多い
あすなろ白書でも若者のすべてでも君といた夏でも愛という名のもとにでも主役は地味だから脇がよく見える
江口もいしだもキムタクも中居も脇の方がいいのは
美味しい役だからだとも言える

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:36.54 ID:5FOxfQvcO.net
くそ!このスレのせいで今眠れる森見てるぜw

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:39:55.67 ID:KPjyLFav0.net
>>1
山口智子の演技は時代を感じるだろw

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:42:17.42 ID:+Vyg6goL0.net
このスレ山口智子のバニー姿で抜いてた奴いそうだなw

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:44:40.43 ID:UdQe2HMK0.net
>>256
> あすなろ白書

チョ・マテヨが脇だよな

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:07.09 ID:1jkdi/890.net
キムタクもだが反町とか金城武とか竹野内とか昔イケメン過ぎてワロタw
今の俳優のイケメンレベル下がってる言われるの納得したわ、華も無いし

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:56.69 ID:eB8TPRoO0.net
どんなストーリーだったか全然思い出せない
飛ぶ鳥を落とす勢いだったキムタクのPV
その程度のドラマ
そういえば竹ノ内と松もいたっけか

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:47:58.76 ID:UWEzV4PE0.net
ラブジェネも面白いよ、こないだ見た

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:53:19.59 ID:RAZaLR53O.net
ラストの「みなみ!」「せーなー」の掛け合いは見てる方が恥ずかしい

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:57:05.08 ID:DzV2nFiP0.net
松たか子は今でも古めかしいだろw
松と竹野内が出てたとは知らんかった

唯一覚えてるのは、稲森が山口に言った
「先輩、私エアコンのCM決まりました」
だな

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:02:54.43 ID:FFlF8VOu0.net
ロンバケ見ると、え、これキムタク?ってくらい今と顔が違う
今よりかなり無骨な顔で鼻の形とか違う

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:08:07.67 ID:NOuuiipO0.net
眠れる森の一話で、中山美穂と再会した時のキムタクの演技は凄いと思う。

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:58:59.70 ID:fVK5+xT60.net
必死っすねw

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:13:39.36 ID:OIEURDuI0.net
>>2
時代とのリンクですよ。
社会背景がバブル崩壊後の漠然とした不安と何とかなるかな、という空気。
それと結婚式当日に婿に逃げられた落ち目のモデル。
殻を抜け出せないピアニスト。

当時の日本の社会も「長いお休み」の時期。
良いドラマだったわ。

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:21:16.91 ID:UUd6Rj2J0.net
結婚相手に逃げられた花嫁がいきなり家に転がんでくるとか今では絶対受けない設定w
キムタクはこの頃から棒だしw
タバコ吸ってるのがカッコいいみたいな時代w

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 03:25:18.71 ID:RwKgjTBq0.net
朝 待世

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:03:23.50 ID:JFCrFZab0.net
キムタクのピークはあすなろ白書
異論は認めん
むちゃくっちゃかっこよかったぞ
知らんだろおまえら

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:05:11.03 ID:zN9l2Kbh0.net
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンのクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。

安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。




無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
http://www.asagei.com/excerpt/43127
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?


金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!


安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://dailynewsonline.jp/article/1025286/


安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな
安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? [転載禁止c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:30:01.03 ID:KMwWrkXL0.net
ラブジェネ観たいけどあれってDVD出てないよね?

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:37:57.98 ID:9ggpBps10.net
なに?
再び北川悦吏子アゲが始まるの?
きっしょいんじゃあの女

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 04:47:42.88 ID:mfaLqLOD0.net
ロンバケのキムタクの衣装はコム・デ・ギャルソン・オムだからな

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 05:02:22.64 ID:ULwPLsMS0.net
>>504
最近のイケメンと言われている俳優のほとんどは、イケメンではなくイケメン風だな

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 06:28:10.28 ID:WmQ/lP1T0.net
キムタクが吸ってたカールトンというタバコももうないな

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 06:37:29.64 ID:aU1fYynO0.net
昨日やっていた古畑vsSMAPも面白かった。

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 07:04:06.30 ID:dva09BBH0.net
>>516
王室を侮辱したからという理由で親日国タイから大顰蹙を買っている売国歌手の浜崎を叩き潰そう!
あと売国歌手の浜崎の曲をドラマ主題歌に起用してる反日放送局のNHKの番組も視聴拒否しよう!
売国NHKや在日パチンコに擦り寄ってる売国奴の浜崎は現時点で既に、損してる。
売国浜崎は誰からもコラボのお声がかからないほどオワコンなんだけどさ。

あゆの不敬にタイ王室激怒!逮捕寸前
ttp://hamband.net/bakuro/0HA/hamasaki/10/

http://hamband.net/bakuro/0HA/hamasaki/10/12.jpg
タイ王室を激怒させた「女王様は私の方よ」
浜崎あゆみ「逮捕寸前」の不敬事件

1.浜崎あゆみ、ルビー大使として日本にルビーを売りたいタイへ国賓として招かれる。
2.飛行機の隣の席にテディベアを乗せたいとゴネ通して便を45分遅らせる。
3.不機嫌なのでタイ王女(51歳)への謁見のリハーサルを完全拒否。
4.謁見本番に遅刻。ポロシャツとジーンズ。いきなり王女の隣に立ち「写真。ツーショット。」
5.王女の温情により犯罪にはならず。
6.飛行機代他費用総額2000万円はタイ政府が負担。タイのサラリーマンの給料60年分。

追加情報
・「ファーストクラスのとなりにいる人間をどかせてテディベアを座らせる」
というバカをやって出発を45分遅らせる。
・空港での歓迎式典、ファンやタイのダンサーたちの花束贈呈をまるで無視、一生懸命踊るダンサーを尻目に車へ。
・王室の謁見式をブッチ、その後ジーンズ姿で王女と面会、 現地人激怒。
・タイの王女との謁見の前、ヒザまずいて敬意を払うように言われたアユは、
「そんなこと絶対やだ、やれと言うやら日本に帰る」と駄々をこねる。
・250万円のネックレスを貰っておきながら歓迎晩餐会も途中でフェードアウトし、ホテルのバーでスタッフと宴会。


無様に生き恥を晒している売国落ち目歌手の浜崎を叩き潰そう!

【音楽】浜崎あゆみ凋落…コンサートチケットが無料で大量にばら撒かれていた [転載禁止]󾬩2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436148848/
【芸能】浜崎あゆみの痛々しい惨状 必死の“話題づくり”も軒並み空振り… [転載禁止]󾬩2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438805571/


顔面崩壊落ち目の浜崎ババアは話題作りしたくて、今度は再離婚を狙ってる!


浜崎あゆみにまた離婚疑惑?米国人学生の夫は永住権獲得のための道具?
http://laughy.jp/1438133848603171252

ここ最近の浜崎の写真↓(浜崎の醜く太った体型に注目)
http://susumu2009.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/01/188x395x60b1851d2ea9f980686942de053c2a4a.jpg.pagespeed.ic.dfYrs_-MOU.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/08/c48d47dad64d99f2e73a1728688859e6_6903.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/03/vZQALH7PGrmjbKZ_nn7Fq_51.jpeg
http://i.imgur.com/a2mw6IM.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/7/6/764ac49b.jpg

なんと浜崎は米国の永住権獲得のためだけに今の白人旦那と結婚したんだと
でも、整形クリーチャーのメス豚浜崎はまた白人旦那を捨てて話題作りの道具に利用しようとしてる
浜崎って最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
エイベックスはとっととこの役立たずの売国メス豚を朝鮮半島にでも出荷しろ!

http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/54e2ef0f.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/fc0b39e3ea403b575361616f0d9b67f1_20735.jpeg
http://nekosoku.neko33.com/wp-content/uploads/2015/08/996add0c.jpg

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 07:11:47.55 ID:4s54Nl/Q0.net
婚約者が失踪したり
男女が一緒に住むとか
昔からありがちな臭い設定、演出のイメージしかない

あと、キムタクがモゴモゴボソボソとかっこつけて
喋るのが生理的に嫌だから見る気なくなった

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 07:37:05.43 ID:F04lSOq/0.net
もう誰も愛さない
最近見直したんだけど良き思い出で終わらせときゃ良かった
当時の興奮はどこへやら
すごいバブル臭だけが残った

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:33:03.04 ID:7l89EJ/u0.net
婚約者に振られて設定は北川のデフォ
君といた夏も女が婚約者もしくは恋人に逃げられて男が追うパターンを二組も出してた
ただ結局皆うまくいかずに終わるところは好感が持てた
世の中そう上手くは行かないよね

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:33.46 ID:M9Is1SRpO.net
広末涼子が可愛かった
役では、ももちゃん好きだったな

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:22:03.22 ID:3FvinGBC0.net
もうフジテレビはキムタクドラマの再放送だけやってればいいなw

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:34:06.82 ID:lJXY9YV80.net
どうしたの?
急にこんな上げ記事何かあったの?

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:51:59.84 ID:+NRPVhWQ0.net
竹野内が神イケメンだったな。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:56:01.61 ID:W3bui2qgO.net
唐沢も全然劣化してないし、今でも主役いける

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:23:19.28 ID:URgTpGUQO.net
長いバケツ

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:53:43.89 ID:hlZz5K1w0.net
とりあえず。モナコGPで「セナは実在しなかった」と言い訳不可能な妄言を吐いた事は揉み消せないよ?(笑)
って言うか木村拓哉も福山雅治と同じく僕の恩恵で生きてただけだった事が分かったから良いや。
因みに北川悦吏子って脚本家はヒット連発していたのに気が付いたら大病患っていたような…。
まあ、木村拓哉の犠牲者だな。僕は特に意識しなくても自然に敵対者達には罰が下る。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:13:27.54 ID:hlZz5K1w0.net
僕が木村拓哉の「セナは実在しなかった」という言い訳不可能な妄言を吐いて大恥をさらした過去を指摘してあげると必ず下げられるね。
まあ、現実を見れない惨めな人達は嫌だね。
デベソ整形ワキガ治療者は身の丈に合わないから最初っから芸能人なんかになってはいけないと思うんだよね。
単なるドーピングだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:14:42.92 ID:ULww6UNl0.net
当時は全く思わなかったが、今の価値観だと絶対杉崎さんを選ぶ。
杉崎さんいい人過ぎるだろ。一方瀬名はウジウジしてるしガキだし…

30過ぎた今の方が共感できない。

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:14:52.37 ID:hkrNR85c0.net
遂にキムタクもゴリ押し記事が必要になったか
高齢化の波は止められない

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:40:51.15 ID:44UbxFUt0.net
ラブジェネ、好きだわ

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:44:48.92 ID:WmQ/lP1T0.net
>奇跡はあると思うよ!のイントネーションおかしいけど、あのシーンが好き。

蛭子さんっぽいんだよね

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:46:08.85 ID:zztRr7sT0.net
>>1
馬鹿には程よいサジ加減

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:56:04.42 ID:c4zRjhgi0.net
>>238
イベントサークルとかやってるイケメンはキムタク反町竹野内江口織田柏原あたりが人気あった
福山雅治は俺が大学生やってた96年から3年位ラジオ以外はほぼ休んでたので
意外と存在感なかったかった
長瀬とか浅野好きな奴はお洒落だけどイケメンはいなかった(ブサ面だけど自意識過剰の美大崩れの連中には人気あったが

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:06:31.73 ID:F46sAfVY0.net
>>388
近所のGEOも韓流スペースが何よりも広い
でも人が一番少ない

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:10:10.56 ID:F46sAfVY0.net
>>410
永作・中谷・菅野の方がわざとらしく押し付けがましい

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:27:03.57 ID:p+1VYG5A0.net
えー今見たら寒いだろ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:46:33.36 ID:xf1Crund0.net
演出というものを初めて意識したドラマだった

あと部屋のソファが2つ違うものだったり
引き出物のワインとか
白シャツにバックパックとか
細かいことも印象に残ってる

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:00:06.02 ID:Bq1fzId20.net
まわ…まわ…ま…

まわしがー取れちゃいました♪

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:04:24.71 ID:SSD3tPIC0.net
今TBSのドラマにホンジャマカの恵出てたけどこういう風に元々役者じゃない人がドラマに起用されまくってるから目新しさしさとか役者として勉強してる人達一杯いるのに出てこれないんだよなぁ

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:30:39.76 ID:x2178xJa0.net
ナイフの所カットでギフトブルーレイちょ待てよ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:52:15.75 ID:NaRpMHUW0.net
皆さん騙されてるけど上げ記事に見せかけた巧妙なキムタク下げ記事ですよ
ヲタにはバレバレなんだけどいい加減にしてください
木村の無限の住人楽しみだ
顔だけでメイク50分とは どんなビジュなんだろう
早く卍さんビジュ解禁しないかな

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:57:03.86 ID:N225ftXOO.net
おまえら2ちゃんババアて他に生き甲斐ないのか?
あるなら書いてみろ
読んでやるから

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:01:18.99 ID:kQ2OlziS0.net
平均身長173pユトリ〉〉〉〉〉脳障害バカアホチビ矮小30代40代50代

ユトリ
数学オリンピック満点金メダルで世界一位
物理オリンピック過去最高成績
化学オリンピック過去最高成績
科学オリンピック過去最高成績
情報オリンピック過去最高成績
史上最年少で公認会計士
戦後最年少で直木賞
コーダーの聖地二連覇 世界一のプログラマー
国際プログラミングコンテスト金メダル
国際生体分子デザインコンペティション総合優勝
数独世界大会優勝
ロボコン世界大会優勝
京都大学入試得点率過去最高の92%
国際学力テスト世界上位
成人力調査学力世界上位
科学技術白書学力世界上位
読解力世界一位
科学力世界一位
大学入試難易度過去最高
留学生 80年代90年代より大幅増
離職率 10数年前より大幅減
大卒就職率バブル崩壊以降過去最高の72%

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:04:47.99 ID:fXAHXcek0.net
これ、好きでDVD買ったわー

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:09:33.10 ID:13vTVN3h0.net
>>157
おれこの前101回目イッキ見したけど
すげー面白かったぞ 武田鉄也と江口の兄弟は役もはまってて面白過ぎ

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:10:54.94 ID:1QzkdMts0.net
月9の時間帯に再放送すれば視聴率取れそう

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:16:55.89 ID:itUyqUla0.net
山口智子がかわいかった
屋上で納豆焼いてたよな

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:32:26.53 ID:cCG08fKY0.net
オープニングが最高だった

あと
南「その人、美人だった?」
瀬名「勝ってんじゃん?」
のシーンが大好き

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:39:20.81 ID:RpjTCbEW0.net
>>258
好き嫌いや実力は抜きに人気でいえばその辺とは格が違う
壱成もその中では抜けてる気がする

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:50:15.29 ID:dduF98iX0.net
>>455
自分もあの無神経なミナミが大嫌いだった
反論されるとすぐ素直に謝るギャップで肯定的に捉えられているのも腹が立つw

でも、使えるテクニックなんだろうなぁとは思った

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:58:54.71 ID:dduF98iX0.net
>>515
「俺じゃダメかな?」だっけ
眼鏡が似合ってたよね、取手くん

ジャニタレだと聞いてもの凄くショックを受けたっけw
でも、当時はSMAPも人気がなくて学園祭周りとかしていて、
うちの大学にも来たからしっかり観に行ったわw
すれ違った時、中居くんが私と変わらない身長だったことは凄く覚えている

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:00:26.80 ID:IywCmglN0.net
> 瀬名「勝ってんじゃん?」

そのシーン覚えてないけど、キムタクのセリフ回しで脳内再生されたw

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:10:25.34 ID:9Y1MBNj+0.net
まったく無名の松たかこが美少女過ぎてパニックだった

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:12:15.77 ID:4xZjFH5N0.net
フジ、必死すぎないか

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:27:11.97 ID:LugJ+C480.net
>>560
舞台は既に出演していた

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:38:31.65 ID:frT9LuLJO.net
セナのピアノの楽譜買ったな当時
あの曲好きだった主題歌もよかったけど

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:41:49.02 ID:W3G1ad2C0.net
台湾出張に行ったとき、向こうのテレビでラブジェネやってて観てたらハマったわw

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:46:29.07 ID:frT9LuLJO.net
音無可憐みたいんだけども今見たらキツイかな?
ぐーんじってたまに思い出すw

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:22:18.45 ID:YNNhDC2V0.net
瀬名の部屋と服がオサレだった
中華屋でラーメン食ってるシーンがうまそうだった
ニンニクまるごと入った餃子が気になった
モンスーンカフェも美味しそうだった

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:23:47.98 ID:RR8kmzqY0.net
恋愛だけじゃなくて若者の同居生活が楽しそうだった
こんな生活憧れるなぁみたいな
感情移入できるドラマだったな

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:38:30.79 ID:OBB0HQUU0.net
稲森とリョウと竹野内は今も劣化してないな
キムタクは太ったな

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:42:58.45 ID:WYNAx5+L0.net
打ちっぱなしのマンションとかビールケースをテーブル代わりにしてるのをお洒落っぽくみせてた
今見たってつまらないだろ

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 10:27:56.92 ID:ml7e2fAu0.net
主題歌が嫌い。というか久保田利伸が嫌いで見なかった

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:21:01.19 ID:6vIUi70G0.net
何で突然こんな上げ記事書いてもらってるの?

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:45:13.67 ID:cCG08fKY0.net
>>568
稲森とりょうが劣化してないとか数年前のイメージで止まってるぞ

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 11:50:16.67 ID:x6IP5Np40.net
>>550
多分それ…全部僕の恩恵だよ。ユトリは今後はドン底になる。
今の日本の現状を知っていたら簡単に予想がつくだろう?
シークレットシューズ履いて身長も偽装のモナコGPで妄言吐いて恥を晒した奴なんて崇めてるから悪いんだよ。
暫くしたら分かるよ?(笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。

僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。

木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 12:12:11.59 ID:arl3XyiD0.net
これで10年後のビューティフルライフなんかやってまだキムタクがTW乗ってた日にゃ
町中がまたTWで溢れかえるおwww

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:51:22.62 ID:x6IP5Np40.net
>>548
メイクだけで50分か〜。いろんな意味で無駄だらけだな?本当に木村拓哉は何も出来なくなったみたいだ。
惨めな盗っ人ガラクタ偶像だったな。真顔

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
○常識と節度とツルツルの脳があるので、金で13分買った事は忘れてます。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年10月15日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:07:23.10 ID:TyUj+x3F0.net
今こう言う20代前半男と30代女で恋愛未満の男女の心の機微をオサレに見せるドラマって作りにくい気がする
あの時代だから出来たというか

30才なら婚活に必死にならないといかんのにそんなことやってる場合じゃねーという空気に間違いなくなる

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:16:25.74 ID:8B7rtyCB0.net
この時代のヘソだし腹だしファッションってすごい卑猥だよな

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:59:05.52 ID:eTnjQYMt0.net
ロンバケは面白いけど、ラブジェネは全然面白くないよ
一番は眠れる森あとはあんまり見てない

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/20(火) 13:18:10.79 ID:QRxGIafo0.net
昔取った杵柄でゴリ押しとは、キムタクも落ち目だねぇ

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/20(火) 14:24:51.45 ID:WY3ydY000.net
稲森が佐々木希に似ていた

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:10:47.40 ID:7r6+nRQf0.net
そういや広末涼子と松たか子の役名って、お互いの本名の名前逆にしただけなんだよな。

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:18:04.82 ID:jhNoOrka0.net
最近眠れる森を初めて観たんだがすごいな
小説を映像で見てる感じ
グダグダなところも無くて昔はこんなん作れたんだなぁて思ったわ

総レス数 582
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200