2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ゴールなくACL敗退…ガンバ宇佐美「海外再挑戦」封印の波紋

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:13:24.81 ID:???*.net
G大阪のFW宇佐美貴史(23)が21日、地元でのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第2戦・広州恒大(中国)戦で後半15分に交代出場。
26分と39分にシュートを放ったが、いずれもゴールの枠内を捉えきれず、試合はスコアレスドロー決着。2試合合計スコア1−2でG大阪の準決勝敗退が決まった。

高校2年でG大阪のトップチームとプロ契約を交わした宇佐美は11年6月、欧州を代表する名門バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に引き抜かれるも、鳴かず飛ばず。
移籍したホッヘンハイムでも控えに甘んじ、13年6月に当時J2の古巣G大阪に復帰した。
Jリーグではゴールを量産。15年3月にはハリルホジッチ監督から2年半ぶりに代表メンバーに招集され、
同月27日のチュニジア戦で初招集から4年越しの代表デビューを果たし、4日後のウズベキスタン戦で代表初ゴールを決めている。
そんな宇佐美は帰国した当初、海外再挑戦を口にしていた。周辺では「欧州再挑戦の可能性あり」ともっぱらだった。
ところが今年夏ごろから再挑戦の話が聞かれなくなり、最近で「海外移籍には興味がない。
日本代表のためにずっとJリーグでプレーする」と言い始めていた。

「それもこれもハリルホジッチ監督が原因です。
浪人中のGK川島の例を挙げるまでもなく、ハリルは、所属クラブのレギュラー以外の選手は代表に呼ばないのが基本方針ですから。
国内組は、どうしてもJリーグで安定した結果を出して代表に定着したいという意識に凝り固まってしまうのです」(Jリーグ関係者)

これに「良くない傾向」と警鐘を鳴らすのは、サッカージャーナリストの中山淳氏だ。

「宇佐美は、18年ロシア大会の主軸FWになってもらわないと困る選手ですが、欧州リーグの厳しい世界ではなく、Jリーグでプレーを続けていても伸び悩み、
アジアレベルの選手止まりという危険性をはらんでいる。そうなると日本代表の停滞まで招くのは必至。
Jリーガーたちに“国内で数字を残そう”という風潮の蔓延は、非常に危ういことであると思います」(中山氏)

G大阪−広州恒大戦を現地で視察したハリルホジッチ監督。
広州恒大戦でパッとしなかった宇佐美をつかまえて「海外に行って鍛え直せ」とゲキを飛ばしたらどうなのか。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/167249
2015年10月23日

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/167/249/3d42edb73e4f2335418c4850e9a8682620151022112201316
アジア相手に結果を出せなかったFW宇佐美(C)日刊ゲンダイ

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:14:58.05 ID:io/x2FHe0.net
ハリルのせいじゃなくて単に本人が最近のパフォーマンスじゃ通用しそうにないから尻込みしてんだろ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:15:09.00 ID:DL+ZV9PQ0.net
本田はどうなんだよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:15:59.30 ID:Z+yH/KWl0.net
海外いって代表から干される人はいっぱいいるからな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:16:12.98 ID:WxCHsmiQ0.net
海外組だからって無条件で呼ぶ方がおかしいだろ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:16:52.95 ID:C4vUO4t40.net
逃げ

7 :脚@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:16:56.00 ID:n2n4prCf0.net
余計なお世話じゃボケ

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:17:45.33 ID:ue2Fmvwm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EjM1tKsw-EM

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:17:55.24 ID:GPQy9LGm0.net
リメンバージーニアス

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:18:43.98 ID:qL/tVPJp0.net
新スタジアム造ったのに生え抜きの目玉選手を放出なんて
そんな経営するクラブがあるんだとしたら
頭涌いてますわ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:20:40.60 ID:CNl72szq0.net
別に海外が合う合わないは個人差があるからどうでもいい
Jを早く世界の中堅レベルまで引き上げる事が最善だろ
Jの底上げを放棄をしてどうすんの

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:20:43.44 ID:3rcJ0EyV0.net
Jリーグにいるからってより
宇佐美は激しい試合に対しては才能がない。精神的にも肉体的にも

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:21:15.62 ID:xt9X9AHl0.net
無駄にJでダラダラと時間を過ごし
海外に行きたいと思った頃にはすでに選手としてのピークを過ぎていた
柿谷先輩のことか

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:21:27.46 ID:OV1V5/D/0.net
宇佐美の実力では海外行っても、レギュラー取れないもんな
一生国内にひきこもってればいいよ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:21:27.92 ID:0QTU58wV0.net
来年の夏頃じゃね いくとしても

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:23:50.64 ID:IWJnkeP90.net
ACLは前半0−0の時点で終了だった。
引き分けでも敗退は決まっていたのに、前半悠長に宇佐美温存して後半勝負なんて馬鹿じゃないの?
失点覚悟で、前半1−0で折り返す勇気がなければ、勝てんやろ。

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:24:44.94 ID:FuUdPNJR0.net
かといって再び海外に行っても試合に出れるかどうかは疑問
要するにどこにいても国際試合で点が取れなきゃだめだろ。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:25:25.16 ID:ch0A5/u90.net
>>14
今より全然駄目だった20歳の時ですら20試合ブンデスで出れたんだぞ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:25:25.51 ID:GmJNisQO0.net
行っても通用せんだろ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:28:37.30 ID:KgezwPHs0.net
Jリーグの試合でもインテンシティが少し上がると消える
Jはぬるいのかもしれないけど、それでもこうなるんだから
海外行かないほうが良いよ
国内で出来ないことが海外行くだけで出来るようになるわけない
Jなら楽しいプレー見せてくれてるんだからさ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:29:25.08 ID:cg1aZb7+0.net
宇佐美の歳を考えるともう失敗はできないから国内でいいだろ
中田も中村も本田も若いうちに成功したからな
宇佐美はもう終わったんだよ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:30:22.22 ID:uXJTzTpJ0.net
なんだかんだで23だもんな
再挑戦しないんだろか

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:31:40.46 ID:KgezwPHs0.net
>>16
それは違うよ
あの試合は1点取られたら2得点が義務になる
今の広州との力量差を考えると無理ゲーだ
前半我慢して後半マグレでも良いから1点とれば勝ち抜けだ
健太のプランは良く出来てたよ

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:33:08.88 ID:ofM+L6zT0.net
宇佐美は典型的な過小評価だね。
監督の使い方やら指導法で覚醒するのにもったいない。
俺が監督なら今頃40Gくらいはしてるね。

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:35:01.22 ID:8qng3QvL0.net
ガセッタ・ゲロ・ヒュンダイ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:35:07.65 ID:Sw1k4wul0.net
宇佐美は国内にのこってJの盛り上げ役やればいい
こういう人間も必要だよ
伊太利でパンキナーロやってる2人も帰ってこい
パンキナーロの癖に海外に拘ってるのもみっともない

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:35:57.51 ID:YniiB6bJ0.net
宇佐美柴崎と税だもんな 期待はずれだわ 久保中井世代に期待するよ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:36:31.58 ID:80klgPfF0.net
>>12
肉体的に恵まれてるとは言い難い清武とかだってプレー出来てるんだから
あとは本人の気質的な問題だろう

変な話、嫁の事好き過ぎて、海外で鳴かず飛ばずになった自分のことを必要以上に卑下しちゃうんじゃないのかなーと思った
宇佐美の嫁はそういう時に内助の功的に旦那を支えるタイプではないし
タレント活動やったりかなり目立ちたがり屋な感じだからなぁ
宇佐美自身も嫁からタレント活動のチャンス奪って海外に連れてっていいのかみたいな葛藤もあるんだと思う

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:36:44.33 ID:BDCjec8Y0.net
宇佐美に海外は無理

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:38:29.78 ID:YniiB6bJ0.net
アジアでも更に勝てない時代が来るのか 

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:38:54.92 ID:OZ2rhp1y0.net
だっさ
アジアでも通用しないとか

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:39:37.69 ID:80klgPfF0.net
逆にうまく行ってる時は好き過ぎる嫁の存在が大きな弾みになるんだろうけどね
子供も産まれるみたいだし
そういうの励みに変えられる人間だったら上手く行ったんだろうなと思う
宇佐美は逆にプレッシャーになっちゃうんだろうねぇ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:40:06.91 ID:BtQXCrbi0.net
素材は間違いなく一級品だかならなぁ
このままではもったいない

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:41:31.75 ID:NQukY1tK0.net
大迫みたいに失敗したら日本代表から消えるからか

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:42:47.85 ID:+xNWrqRG0.net
いつの間にか南野、久保世代に代表のレギュラーも奪われてるんだろうな

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:42:54.04 ID:n9sx8xgT0.net
惜しむらくはザックが宇佐美を選んでW杯で活躍させてたらいいオファーが来て
今頃海外に行ってるであろうことだな
もしくはアギーレがアジア杯に呼んでいれば
老害が席巻する代表では若手はチャンスが少ない

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:44:04.92 ID:ZLhKbqx40.net
宇佐美は国内専用でいいだろ
佐藤寿人みたいなもんや

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:44:17.36 ID:CYYKnp3o0.net
宇佐美はブンデスでは通用しない。
ポルトガル、オランダ、スペインあたりに行け

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:45:08.03 ID:wZR0xH3Q0.net
もう無理
なんで嫌がることを無理やりやらせるんや
嫌だって言ってるのに
絶対続かない

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:45:40.93 ID:n9sx8xgT0.net
>>38
これを見てもそんな事が言えるの?
まだこれで二十歳だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=KGkFDgIh57E

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:46:11.57 ID:lSGcxNkr0.net
いつぞやマインツ行く直前の武藤との対談で、武藤から「俺がブンデス温めとくから待ってるぜ」みたいなこと言われてたのに、自信なくなったのかな?

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:46:21.74 ID:FqTEIW3Q0.net
いや、新スタジアムの?落としを待ってただけで
遅くても来年の夏には欧州行くから心配すんなよ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:47:49.39 ID:OANixJsW0.net
ゲンダイか東スポだろうなって思ってたけど
ゲンダイだったか
宇佐美は新スタができるまではガンバにいるっつったんだけどね

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:50:35.08 ID:uXJTzTpJ0.net
>>28
嫁なんかどうでもいいわ…w

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:51:21.56 ID:AHOwqTh50.net
海外移籍したところで成長してる選手なんて少数だしそういう選手は国内でやっていても成長してる。
結局は本人の意識の差でしかない

ここ数年の宇佐美を見る限り何処に行こうが当初の期待からは程遠い結果にしかならないだろうね

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:51:33.09 ID:e6Q1Bxk20.net
宇佐美って今年のACLノーゴールなのかwwwww

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:52:05.78 ID:n9sx8xgT0.net
>>45
ここ数年って何年前からだよw

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:52:12.21 ID:80klgPfF0.net
>>44
どうでも良くはないだろ
少なくとも宇佐美にとっては

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:52:21.84 ID:fGQ6uN3c0.net
外人の少ない日本人のリーグで
対日本人にばかり強くなっても意味がない

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:52:32.48 ID:6Z6K1LA90.net
W杯を想定すると来年の夏がリミットだな
それ以降になると移籍失敗のリスクが高まる一方

>>36
代表に選ばれずとも移籍して通用しないから出戻りしたわけで

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:53:34.63 ID:Im4PQRMm0.net
嫁が今年で大学卒業、新スタ杮落し試合、来年に子供誕生
タイミング的には、来年夏の海外移籍が確定
ザルツブルグやフランクフルトあたりで

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:53:43.79 ID:99Lg+3EY0.net
Jリーグで審判に介護してもらってやっとの選手

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:53:44.40 ID:kFU0wxls0.net
宇佐美の性格・脳ミソでは無理
J専やっとくしかない

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:54:43.77 ID:Im4PQRMm0.net
ハリルに代表呼ばれてから、調子落としてるのが気になる

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:54:46.91 ID:gypQYI890.net
>>34
大迫はブンデスでレギュラー取ってるぞ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:55:17.13 ID:b/Td7ORP0.net
ホッヘン首になってまだ行けとw
宇佐美別に嫌じゃないけど無理でしょ
ただ宇佐美は○○じゃないと使えないとか○○で宇佐美出しても無駄とか
色々と条件が付く難しい選手になったのか、いちいち言い訳が必要な程度にまで落ちたのかと最近は思う

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:56:17.07 ID:AHOwqTh50.net
>>47
U16の頃の期待値からみて二十歳過ぎてからの宇佐美の成長にはガッカリだよ
今となってはもうドリブルも殆どしなくなったし後ろで捌いてたまにミドルを打つ程度の選手

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:56:44.73 ID:2OUVq5vj0.net
いや、むしろハリルは超海外組優先してるだろw
そもそも川島だって所属決まれば即招集即スタメンぐらいの雰囲気出してるしw
宇佐美が行けないのは単に実力の問題

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:58:08.05 ID:xnAvRjHG0.net
おまえら日刊の記事に反応しすぎだろ
オファー次第で移籍するからメディア信じるなよ・・・
学習しろ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:58:21.87 ID:C238Hs/F0.net
>>22
と思うが、Jでもこんだけ調子の波あれば海外で通用しないよ。
あとはユース上がりは旬も短く引き出しが少ない。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:59:09.95 ID:FcDVXwel0.net
海外で通用するかは別にして、ハリルに代表呼ばれてからコイツはおかしくなった。
訳の分からない「体脂肪落とせ指令」のせいだろうね。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:59:10.62 ID:aw0H0t7F0.net
CLを狙って、小国の強豪クラブ行くのだけはやめたほうがいい

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 09:59:25.72 ID:e/Uvz4380.net
>>60
Jでこんだけ波があるって20ゴール近くゴールしてる選手にいう言葉じゃないよ

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:00:16.59 ID:AHOwqTh50.net
この間の広州戦でも途中から入って試合を決めることを期待されていたのに俺にボールを寄越せよみたいな主張もなく淡々と後ろでボールさわってロングボール入れるだけの存在でしかなかった。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:00:32.91 ID:e/Uvz4380.net
>>61
違うぞ
60試合ペースなのに休ませずに出し続ける馬鹿な監督どものせいでコンディションあがらないまま試合出てるからだぞ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:00:34.06 ID:OANixJsW0.net
>>60
宇佐美以下の成績で海外で通用してる選手いっぱいいるよ
清武とかJでも並みだったような
海外ではハードワークできるかどうかってのが重要だと思うけど

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:01:04.06 ID:CYYKnp3o0.net
>>40
絶対に通用しない
その頃からほとんど成長してないから。

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:01:19.51 ID:e/Uvz4380.net
>>64
だってそういう役割だからな
ガンバの選手は馬鹿だからロング蹴りこむ選手すらいないからね宇佐美がやらないと

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:01:41.81 ID:3rd/mDl30.net
屈指のシュート精度あるんだからJで守備免除して攻撃に専念させりゃ化けると思うんだけどな

70 :脚@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:03:23.12 ID:Lfhq/jed0.net
客観的に見て海外では無理だよまだ。
必要なプレーがJでも出来てない。
とにかくプレッシャーから逃げる選択肢ばっか。
間で受けるプレーも少ないしそういう動きを
しようという意図がない。
あれじゃ無理だ。勇気、決断力、忍耐どれも欠けてる。
今年の5月頃まではすごいよかったのに。
ガッカリしてるよホントに。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:03:28.92 ID:AHOwqTh50.net
>>68
PA内に強引に侵入してファウル誘発を試みるようなことでもやってみろよって話だろ

役割だからこれだけやってますとか向上心も何もないってことじゃねぇか

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:03:47.51 ID:KgezwPHs0.net
ACLのGL最終戦みたいなパフォーマンスが常に出せるなら
海外移籍に賛成するんだけどね
でもそれが出来ないのが宇佐美なんだよな
オシムは下手な走る選手の技術を向上させるほうが
走らない上手い選手を走らせるより簡単だって言ったけど
戦うメンタルも才能だ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:03:57.61 ID:OANixJsW0.net
スタミナ付けてハードワークできるようならんと厳しいかもね
柿谷も同じように苦しんでる

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:04:06.05 ID:wKGSIghxO.net
大迫原口清武みたいな、ブンデスで試合に出ててもゴールないよりJでゴール量産のが良いわ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:04:32.30 ID:/yjIbukn0.net
Jの中でも飛び抜けてる決定率の低さ
体力無い
強さ無い
頭悪い

弱点だらけ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:05:30.89 ID:ofM+L6zT0.net
×宇佐美に海外は無理

○海外が宇佐美のレベルについていけない。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:06:47.82 ID:yLWAKyN30.net
宇佐美って各年代の代表でも通用しないし、
ACLではまったくダメ
海外移籍も失敗して、成功したのはJ2レベルでの活躍だけ

そんな選手

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:07:50.48 ID:FcDVXwel0.net
>>73
柿谷君にスタミナとかハードワークとか・・・。
彼はオイラと同じ、ジーニアスなスモーカーだから無理w

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:08:35.23 ID:e6Q1Bxk20.net
>>76
あからさまなアンチでワロタ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:09:00.32 ID:3PP0HCsN0.net
逆に4大リーグで安定してるのが香川清武大迫
あとはどうなるか全くわからん
それでも国内組より原口や武藤のほうが優先されるのはあたりまえだしそうあるべき

宇佐美は走りも結局改善しないのに海外でチャレンジする気も消えたなら
普通に競争から落ちていくだけだろう

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:09:24.95 ID:iDN7AQmL0.net
何でも代表監督のせいにするな
海外仕様のプレーを常に経験し揉まれてる準レギュラーとJの温いプレーのレギュラーだったら、僅差でも海外組に軍配上げざるを得ないだろ
ただ吉田、てめーだけは5年代表で育てても増長しただけだったから駄目だ
もうCBはJから選出して育てた方が吉田より絶対マシ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:10:02.86 ID:ue2Fmvwm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MZD3k-39xsE.

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:11:11.89 ID:xDniZxNY0.net
海外で試合に出てる奴を叩きブンデスで通用しなかったJ専を持て囃す風潮

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:11:30.67 ID:2OUVq5vj0.net
>>69
アザールですら守備しないから干されれてる時代なのに
それならメッシぐらい決めないと厳しいわ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:11:44.09 ID:e/Uvz4380.net
>>71
あんだけ前固められてるのに試合観てなかったんだな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:12:18.22 ID:e/Uvz4380.net
>>73
年60試合ほぼスタメンででてる選手になに言ってるの?

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:12:36.82 ID:HgsXTbiI0.net
普通の事が出来ないとしんどいね(´・ω・`)

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:14:33.52 ID:a6Vzlb470.net
25歳を越えたらもう老いてくだけだよ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:14:44.32 ID:Xggaau8U0.net
馬鹿じゃねえの
国内で通用してたけど対国外だと通用しませんでした
だから国内で頑張って国外でも通用するようになるよ!

馬鹿じゃねえの
国外に行って通用するようになった方が遥かに良いだろ
国内無双出来るようになっても意味ないって気付かないのかこいつ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:15:05.14 ID:e7P8iien0.net
海外でなんか通用するわけがない。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:16:09.45 ID:6Z6K1LA90.net
>>86
また海外へ移籍したとしたら欧州との行き来をしなくちゃならんのにそんな甘ったれた事で良いのか

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:16:14.46 ID:ILbqCwWP0.net
フィジカル的な仕事できないんだから海外とか最初から無理だろ
ガンバみたいに攻撃以外では球際での仕事放棄して王様させてくれるチームなんてねえよ

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:17:04.91 ID:/Hu/4pSD0.net
それもこれもハリルホジッチ監督が原因です。
浪人中のGK川島の例を挙げるまでもなく、ハリルは、所属クラブのレギュラー以外の選手は代表に呼ばないのが基本方針ですから。
国内組は、どうしてもJリーグで安定した結果を出して代表に定着したいという意識に凝り固まってしまうのです」(Jリーグ関係者

こんなこと言うけどじゃあ海外行って柿谷みたいになっても呼んでくれんのか?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:17:07.12 ID:sSsyCRUZ0.net
もう3年したら
ただのJのグッドプレーヤーに収まってしまっているのだろうか

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:17:47.67 ID:3rd/mDl30.net
>>84
さすがに50とか60とかは無理だろうけど
30ゴールは超えるくらいやると思うけどなあ
海外見据えてハードワーク要求されてるんだろ?Jに専念するならそれでいいじゃない

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:18:25.26 ID:sqB4GDo/0.net
行く行かない以前にオファーしないわ、こんな選手に
バベルに言われた課題を未だに多少なりとも克服出来ない選手が小規模のクラブで輝ける訳が無い
出戻りの選手への評価はそれこそ1回ダメの烙印を押されてるのに
Jで王様してる方がお似合い
アジアですら強豪相手には使えないわ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:18:48.90 ID:e/Uvz4380.net
>>92
今のガンバでは宇佐美が守備して組み立てしてゴールまでしないとどうにもならないのに
王様なんかやってねーわ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:19:45.53 ID:jVLxO+LGO.net
大久保とか宇佐美みたいな奴等はイライラする。
顔はヤンチャなくせに海外に移籍したらコミュニケーション障害レベルの小心者。
日本では子供の時からサッカーが上手いから黙ってても友達は出来たかもしれないが海外ではそれは通用しない。人間力が試される。

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:20:19.21 ID:wKGSIghxO.net
ガンバはブンデスのケルンよりは上

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:22:11.86 ID:Z+3DrMj20.net
宇佐美がJリーグに戻った間にアラバは世界的選手になったのに

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:22:40.78 ID:112i09qh0.net
もうプロ入り年数的にはベテランだからなここで伸び悩んでいるなら限界来たってことだろ
フィジカル的にももう伸びようはないし

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:22:44.04 ID:ipngRSgq0.net
>>99
槙野「せやな」

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:22:51.93 ID:CkJM0a780.net
代表にも不要w

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:23:50.90 ID:ndeOwySp0.net
宇佐美は行かないほうがいいだろ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:24:47.72 ID:rY2p+sjO0.net
ACLで空気
強豪相手だと試合から消える透明人間

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:30:27.26 ID:QRxy9EgS0.net
宇佐美はステロイドつかえばロナウジーニョみたいに覚醒しそうだけどな

結局貧弱な肉体と精神がいつまでたっても弱点なのよねこいつ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:31:11.49 ID:aLYwCjd20.net
サッカーってメンタル要素が意外と大きいスポーツだよな
ドヘタの中田や本田、岡崎が結果を残しまくってるのを見ると本当そう思う
この3人よりうまいやつなんて吐くほどいるだろ

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:32:06.72 ID:C238Hs/F0.net
存在が都市伝説で終わらなかった分にはまだ良かったわw

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:32:15.83 ID:Yp68unk/0.net
試合数が多いとかいってるやついるけどその分全然走ってないからな
あんなんじゃ疲労たまらんわ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:33:31.45 ID:ilNCuoLt0.net
宇佐美は伸び悩みというか周りの期待していたけど現実は海外で通用しなかっただけだろ
正直代表定着のは言い訳で実は次はなかったとその時に気付くのさ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:34:42.26 ID:0rAfAuI6O.net
圧倒的にチャンス作ってたのに代表厨はまだ叩いてんのか
本田みたいなJ2レベルのゴミ持ち上げてるメクラが

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:35:32.15 ID:e/Uvz4380.net
>>109
こういうやつっていまだにいるんだな
今季からちゃんとデータ出て宇佐美の走行距離は普通の選手ぐらいってでてるのにな

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:40:24.99 ID:CkJM0a780.net
宇佐美は顔が悪すぎた。
代表に縁はもうないだろう。
あれが映るだけでチャンネル変える奴もいそうw

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:40:33.75 ID:InoU/LcP0.net
>>28
清武はあれでもかなり動き回れるから

それでいて九州男児らしい戦闘気質があるw

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:42:02.77 ID:ZhPyw5jl0.net
宇佐美Jでならもう十二分に活躍してるし
このまま日本に残ってたら現状維持のままで成長はないんじゃないの
それでも良いとは思うけど代表では用無しだろうな

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:42:05.48 ID:aLYwCjd20.net
>>106
体とか関係ないよ。要は使い方。
ドルのヴァイグルなんてペラッペラのガリガリだけど全然ボール取られんぞ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:42:28.89 ID:CkJM0a780.net
コイツの走りは守備じゃなくアリバイ作りのお嬢様走りw
まったく相手に効いてない。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:48:50.31 ID:16C5kyYc0.net
ACLベスト4クラブのエース
J1得点ランキング2位
代表2ゴール

十分だな
J専用機として頑張れ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:51:47.09 ID:QRxy9EgS0.net
>>116
調べたらそいつ底でパス裁くだけの選手じゃねーか

宇佐美みたいに相手の危険地帯に特攻する選手はフィジカルないと話にならんよ
自分からいくので底の選手みたいに相手の動きを見てからプレーなんてできない
体の使い方とかオカルトじみた言い訳はもういいから

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:52:24.00 ID:6y4hU8ps0.net
アジアでも同格以上なら何にも出来ないよ
イラン戦や全北戦や広州戦で明らかになった
攻守におけるトランジションの部分が全然駄目
これができないと先発で使いようがない
もう育成段階での失敗なんで直らないと思う

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:55:23.63 ID:ZG9T+av40.net
荳逡ェ縺ョ逅・罰縺ッ螂・縺輔s縺ョ蜃コ逕」縺後≠繧九□繧�
蟄蝉セ帙〒縺阪◆繧画オキ螟也ァサ邀阪・髮」縺励¥縺ェ繧九↑
驕阯、縺梧オキ螟冶。後°縺ェ縺上※繧ゅヨ繝・・縺ァ繧・l縺ヲ縺・k縺九i縺ェ
繧ャ繝ウ繝舌〒邇区ァ倥d縺」縺ヲ繧ゅ>縺・→縺・≧閠・∴繧ゅ≠繧九・縺繧阪≧
繝ュ繧キ繧「縺ォ譌・譛ャ莉」陦ィ縺ィ縺励※蜿ょ刈縺ァ縺阪k縺ェ繧牙嵜蜀・〒繧ゅ>縺・→縺・≧縺薙→縺九↑
蛛・螟ェ縺ィ繝上Μ繝ォ繝帙ず繝・メ縺梧オキ螟也ァサ邀阪〒縺阪k驕ク謇九↓閧イ縺、縺セ縺ァ縺ッ繧ャ繝ウ繝舌↓縺・m縺ィ縺・≧縺薙→縺九・
譌・譛ャ縺ョ謇崎・縺後∪縺滉ク縺、貎ー繧後◆縺ェ

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:56:58.13 ID:SWhgPgU80.net
J来てもあまり成長しなかったからな、もう海外は無理だろ
ゴールパターンがカットインからのシュートだけってあまりにも少なすぎる

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:58:14.13 ID:HLXuFsAe0.net
正確に言えば攻守の切り替えや玉際は確実に年々成長してる
しかしそれでも現段階では物足りなく見える

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 10:59:12.03 ID:x7gPXhIC0.net
>>116
ヴァイグルくんまだまだペラペラだけど背は結構高いっしょ
流石に一回り違えば体も強いよ薄くても

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:02:32.41 ID:qOp/0G8AO.net
代表でもチンカス香川以下のチンカスだからな
雑魚専なのはバレバレ

今まで宇佐美を使わなかった代表監督は正しかった

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:03:43.87 ID:L8e2IDoN0.net
ここでもいるけどボールの扱いがうまい選手は走らせずに周りの選手が走れ的な考えが蔓延してたんだよな
ガンバの先輩である家長やお隣セレッソの柿谷とかね
今は武藤や原口や南野みたいなのが出始めてるから宇佐美みたいなタイプはどんどん旧式扱いになっていくだろうね

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:04:55.75 ID:+VXBHoRc0.net
先日の試合では交代で入ったのに消えててビックリした
あれじゃあ使えん

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:05:59.02 ID:yiYySVRH0.net
>>69
シュート精度はない。いやJだとあるんだけど、ヨーロッパじゃ無理。
周りが見えすぎてるのか余裕ありすぎるのかわからんけど、
枠をよく外すのはいかんともしがたい。GKに取られても枠には・・・

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:07:23.14 ID:io/x2FHe0.net
>>126
Jに引きこもってる分には今の守備したら攻撃で存在感なくなり
攻撃に専念したら守備できなくなる状態でも良いだろうけど、今の欧州のトレンドじゃ
挑戦しても通用しないだろうね

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:09:53.91 ID:JBoZFc+H0.net
ちょっと前の武藤との対談では行く気満々だったけどな
まあ、所詮ゲンダイだけど

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:09:57.91 ID:6y4hU8ps0.net
宇佐美のシュート精度なんて欧州のGKなら止めてるのが大半
Jリーグは世界的に見てもGKレベル屈指の低さ

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:09:59.81 ID:kKlps1/P0.net
ガンバは競り合うきつい仕事はパトリックにやらせておこぼれをもらって
シュートするスタイルだからな。あれじゃ伸びないよ。

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:10:55.84 ID:QRxy9EgS0.net
>>126
いやそれでいいとおおもうけどな

宇佐美みたいなテクニックが抜けてる選手は
遅筋よりも速筋のほう向上させていったほうがええよ
一点が重いスポーツなんだから独力でこじ開けられる選手は貴重
みんな量産型にする必要はない

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:15:20.71 ID:e/Uvz4380.net
>>132
宇佐美は大久保とか佐藤寿人とか興梠より空中戦してて
得点ランクトップ10の中で5番目だけどな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:15:38.96 ID:6e50/2Uf0.net
明らかにシーズン序盤よりシュート精度が落ちてる

試合数のせいか体作りのせいか単に不調なのかわからないけど早くACL権利だけ取って今シーズンは終わりたい

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:16:59.48 ID:ZW8S3jXO0.net
宇佐美自体コミュニケーションとるのめんどくさそうなタイプだから海外は合わんでしょ
遠藤だっていかなかったのはそういうところだとおもう

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:19:35.63 ID:3DbA/g1F0.net
海外組(笑)ってACLで活躍どころか出場すら出来なかった人間ばかりなのに馬鹿だな
今だってアジアですら個の力が通用しない人間でも立派にレギュラーやってるぞ?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:22:57.41 ID:iO4rielR0.net
新スタ云々なんて関係なく行けば良いのに
もう23なんだし獲得先で即戦力求められるよ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:24:24.76 ID:Fjnh76AF0.net
宇佐美は海外無理やで。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:25:08.16 ID:vGiMqtE/0.net
>>132
パトリックはキツい仕事が出来て宇佐美は出来ないんだから仕方ないよ
その分宇佐美がゴールしてるんだろうから

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:25:22.26 ID:QmBENUBw0.net
使いにくいよねこの選手
ハノーファーで清武と組ませたら堂だろう。

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:27:14.63 ID:TMsBCjbB0.net
レギュラーじゃないと呼ばれないとかなんの冗談だよ
長友とかゴートクがレギュラーなのか?本田もレギュラーから落ちてるじゃねえか
川島が呼ばれないのは無所属だから所属先探すのを優先させただけなのに適当言ってんじゃねえよ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:29:54.77 ID:cHHKRuUG0.net
新スタジアムでプレーしたいだろうから来季もガンバだろうな。

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:30:24.80 ID:Fjnh76AF0.net
海外にいた時点きめてたっけ?宇佐美がゴールを量産した記憶はない

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:31:47.85 ID:9z/V0UjH0.net
結局「j専」がオチでしたってかw

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:33:46.31 ID:SiwOZoHj0.net
今は若いからJリーガーでも期待値込みで代表に呼ばれるがずっとJリーガーだと厳しくなってくるだろ
前めの選手は海外でやってる選手がどんどん増えてるんだから

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:33:48.22 ID:lIZVuHX+0.net
しかしジャップリーグみたいなド低レベルゴミリーグでプレーを続けたところで
向上もキャリアアップも望めないだろう

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:34:04.43 ID:sSsyCRUZ0.net
来年オランダとかポルトガルでもいいから
飛びこまないとな
このままだと20代後半には
「昔は期待された選手」で普通のJリーガーになってそうだわ

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:34:24.72 ID:frdpVHzL0.net
新スタ初ゴール決めたいだろうな宇佐美
来夏24才で良いオファーあるかな
1年レンタルで良いから取り敢えずヌルくない所でまたやってほしい

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:35:03.07 ID:Fjnh76AF0.net
>>140
それだとパトリックがかわいそうだよね

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:40:09.84 ID:OuNboA480.net
>>137
主な海外組ってACLを経験してる選手のほうが多いでしょ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:41:05.16 ID:L8e2IDoN0.net
>>133
その宇佐美や家長や柿谷が量産型以下になってるんだからその主張はもはや無理がある

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:42:23.25 ID:QOnFZy2G0.net
雑魚無双の選手だからだろ言わせんな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:44:17.13 ID:Ii9GvV8N0.net
柿谷みたいになっても困るしな
試しに半年レンタルとか出来ないもんかな

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:47:33.93 ID:awYVuOBhO.net
海外に行っても成長できるか微妙だけどな
海外組の日本代表でのプレーを見てると

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:49:30.10 ID:QmBENUBw0.net
柿谷や宇佐美みたいなスマートタイプよりも
ザキオカや高原みたいな泥臭いタイプが海外では良い。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:49:47.89 ID:Fjnh76AF0.net
岡崎は海外で控えになっても腐らずに努力するけど宇佐美は海外で控えになったらすぐ腐るだろ?

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:50:36.85 ID:hokg0Kys0.net
宇佐美の伸び悩みは、ガンバの選手獲得サボってるのが大きいかな。
遠藤と宇佐美の間で、遠藤のパスを引き出し、受け、宇佐美にラストパス
を送る選手が必要なのに。
ここがいないから、パトと一緒に前線にいてもボールこないし、パトが下がっても下手でパス回せないし、
そうなると、色々できる宇佐美が下がってボールもらうしかなくなる。
こんなこと繰り返してるうちに、下がってサイドでボール受けて回すクセがついちゃってる。
これ、かなりまずいよ。

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:53:02.15 ID:0boRqMjq0.net
>>23
いや、点を取らないと絶対に勝ち抜けないんだから
リスキーでも勝負に行くべき
90分勝負出来る所を45分勝負にした愚策

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:53:14.35 ID:4JSSOieh0.net
実際宇佐美は海外でも通じないから日本にいるべき
「そのチームのために」と思わないと活躍できないタイプだからな
実際ホッフェンハイムでの失敗もそう語ってた

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:53:30.59 ID:a3HTMhF70.net
別にネイマールほどの期待は、もう誰もしてないのに、
中東代表や、中国クラブ相手にも通用しないもんな。

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:54:27.92 ID:QRxy9EgS0.net
>>152
無理はないよ

他の奴らは長く走つづける事ばかり強要されるが
宇佐美にはここ一番で活躍できるスピードと筋肉をつけさせてやればいい

そもそもスタミナとスピードどっちもある長友なんていう凄くいいサンプルあるのにあれがいまでに常態化してないサッカー界がおかしいわけだが

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:55:57.88 ID:mThtg0xN0.net
>>160
わろたw プロじゃないな
クラブに優しく大切に扱ってもらわないと実力出ませんってか

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:56:08.25 ID:a3HTMhF70.net
清武なんか
何年ブンデスで頑張ってるんだって話だよ
ようやっとるで清武は

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:56:24.94 ID:O8+uySMf0.net
柿谷と同レベル

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:56:39.04 ID:4JSSOieh0.net
別に海外で干されてても長友はずっと呼ばれてるぞ?

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:57:33.23 ID:a3HTMhF70.net
宇佐美はもう本人も
自分の才能の限界を分かってそう

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:59:31.29 ID:Fjnh76AF0.net
>>163
あまちゃんなんだよ。周囲のサポートがないといじけてすねる。まだ精神的にガキだね。

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:59:50.44 ID:Gh54grpo0.net
宇佐美とか香川とかW杯で守備の穴になるのが確定してる選手はいらん
海外いって干されて代表呼ばないで欲しいってことなんやけど
言わせんな恥ずかしい

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:59:52.57 ID:4S0zl3jc0.net
国内組は代表に呼ぶなよ

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:59:56.76 ID:mThtg0xN0.net
>>166
SBはいつの間にか人材難だからしゃーないんじゃ?
実際に休養十分の長友の動きは良かったし
ずっとクラブでベンチで試合でもヘタクソだったゴートクは納得いかないが

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:01:16.47 ID:Fjnh76AF0.net
>>164
いつの間にか肘武にクラスチェンジしててワラタ。いったいなにがあったんだ?

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:01:28.40 ID:a32gCJmU0.net
>>163
ホッフェンでセカンドに落とされたときムカついたんで
クラブに黙って帰国しようとして嫁に止められるようなガキ
本田が言ってたけどサッカーの根幹はメンタルでそこが定まってないと幾ら上手くても無理って言ってた

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:01:49.86 ID:a3HTMhF70.net
海外では通用しないから
ずっとガンバに居れば良いって
俺は本気でそう思ってるんだけど

ハッパを掛けて奮起を願っているとか
そういう意味でもなくて
宇佐美はミスターガンバになればそれで良いじゃん

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:03:10.23 ID:7Xv0lrb70.net
宇佐美が活躍できない理由ってたくさんあるなぁ笑

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:06:38.72 ID:f7KfCnIu0.net
宇佐美 年俸5000万円
ネイマール 年俸12億円

数年前は同じピッチで戦ってたのにな
恐ろしく差がつくもんだ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:07:46.73 ID:fEus6F24O.net
代表監督もマスコミもサカ豚ですらも国内税リーグをまるでゴミ溜めのようにバカにする

そら税リーグ人気が上がるワケねーわwww

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:08:07.48 ID:0e9ydrS00.net
奪われるのがいやだからパスしとこうって姿勢のせいで全然たいしたことの無い選手になっちゃってる
囲めばすぐパス戻すんだから相手にとっちゃ楽なもんだ
ブラジル人みたいに突っ込んでいけよ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:08:34.68 ID:uHFKfDuN0.net
>>176
フィジカル的にも技術的にも二人にそこまでの差はないと思う。
ただただ頭脳が違う。頭の良さが違う。考えるスピードが違う。

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:08:40.69 ID:4JSSOieh0.net
>>173
本田が言うと説得力あるな
ド下手な選手がここまで成り上がったのもひとえにメンタルのおかげだろう
まぁ最近はミランで苦しんでいるが

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:09:10.99 ID:a3HTMhF70.net
あと3年もすれば
誰も宇佐美に期待しなくなるという現実。
リミットが近づいてる感。

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:10:40.27 ID:gcqkRanx0.net
>>174
槙野(28)みたいに欧州帰りでもJでそこそこやれれば代表に呼ばれるしな
宇佐美もブンデス帰りのJリーガーとしてやる道もあるね
年令的にものすごーくもったいない気がするけどなw

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:11:36.56 ID:4JSSOieh0.net
>>177
基本的に海外行く選手ってJリーグで活躍した選手がほとんどなんだから、海外行けない選手の集まりであるJリーグがゴミ溜めでも何もおかしくない

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:11:36.32 ID:4cHHfkYf0.net
補欠の本田が右サイドに固定されてる
クラブのスタメンなんかよりもスポンサーの有無が絶対だろ
宇佐美もパンチが弱いから金髪にした方がいい、日々の練習よりも金髪の方がレギュラー奪取に有効
本田は散髪に年間二千万使ってる

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:13:50.42 ID:sSsyCRUZ0.net
>>182
2列目は欧州組ばっかりだよ
日本人が苦手なポジションは国内組でも芽があるけど

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:14:32.37 ID:CNl72szq0.net
ガンバホームでの0−0よりもアウェイの2−1があかんかった

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:14:54.55 ID:gypQYI890.net
>>184
金髪にしてたが評判散々だったんだよ
http://www.footballchannel.jp/wordpress/assets/2015/05/20150507_usami_yasuda.jpg

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:17:20.04 ID:cnKyzLuI0.net
骨っぽい所のある清武に対し、
宇佐美は軟体動物のようだな。

魔法使いネズミと、
まれに魔法使を使うクラゲくらい違う。

クラゲは軟体動物ではないがそれくらい違う。

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:17:41.93 ID:7dA2/+Aj0.net
体が細すぎるぞ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:21:26.27 ID:0e9ydrS00.net
ガンバは宇佐美にサイドの高い位置でボールも持ったら絶対ドリブルで縦に仕掛けろと指示出したほうがいい
才能が潰れるぞ

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:22:52.48 ID:E2nIDJ9w0.net
つまり自信がないというだけの話
そんな奴が代表を目指す矛盾

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:23:02.69 ID:bYcGxZ540.net
>>158
Jでもクオリティを向上、最低でも維持できてりゃ
合宿への集まりの問題で国内組の方が良い面もあるとすら思うけど
実際はそうやって環境に染まって劣化しちゃうのが問題なんだよなぁ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:24:15.84 ID:yYc4hNvZ0.net
何でもかんでもハリルのせいにすりゃいいってモンじゃねーだろボケ中山

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:25:27.93 ID:WmfpBBzz0.net
宇佐美には勢いが感じられないね

「勢いを感じる」アスリート
1位:清宮幸太郎(野球)
2位:錦織圭(テニス)
3位:オコエ瑠偉(野球)
4位:サニブラウン・アブデル・ハキーム(陸上)
5位:柳田悠岐(野球)
6位:山田哲人(野球)
7位:五郎丸歩(ラグビー)
8位:羽生結弦(フィギュアスケート)
9位:大谷翔平(野球)
10位:秋山翔吾(野球)

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:26:10.07 ID:0ii4pug60.net
今年の宇佐美
A代表 2ゴール
A代表国内組 東アジア杯 0ゴール
ガンバJ1 19ゴール
こんな感じだっけ?雑魚専臭いが海外でも少しはやれる気がする

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:28:25.22 ID:4JSSOieh0.net
>>194
誰も期待してないって言うか、知られてすらいないだろ
宇佐美に本田みたいなメンタルがあればとっくに大成してただろうに惜しい才能だったな

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:28:28.99 ID:7dA2/+Aj0.net
年齢はそれなりになってきたのに、あまりにも線が細すぎて海外では獲りたくないんじゃないか

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:30:49.54 ID:yRO3LxAP0.net
なんでハリルのせいになるんだよ

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:31:44.86 ID:ua8ifZD20.net
>>197
宇佐美と柴崎は「ガリヒョロで頑張ろう」と誓いあってるんじゃないかと思うくらい鍛えないな
何か変な思想でも持ってるんだろうか

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:32:59.12 ID:UoX94DtK0.net
まともな審判だったら二戦ともガンバの勝利だぜ
オンサイドゴール取り消しと
二戦目のハンド見逃し

だからACLはカスなんだよ

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:33:15.37 ID:hf6Kckfx0.net
>>182

消去法で槙野は残ってるだけだぞw
若くて優秀な選手が出てくれば、外される程度の選手。

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:34:51.77 ID:TR+an0vD0.net
>>165
柿谷は東アジア杯で得点王だしベルギー相手にゴール決めてたんだよなぁ
バーゼルみたいな脳筋チーム行ったのが間違いなだけで

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:38:09.75 ID:SHMUg/8D0.net
本田のメンタルって強いか弱いかって言われたら弱いけど、非常に偏屈したメンタルなんだよな
組織破壊と協調性の無さを招来する点諸刃の剣だと思う
スポンサーのカバーが無ければ早期に潰れていただろうね

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:38:36.05 ID:7dA2/+Aj0.net
>>199
その2人はきついな
なんだか理解不能だわ

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:38:46.51 ID:hf6Kckfx0.net
>>197

宇佐美と柴崎は20歳くらいなら欧州も興味持つけど、
23歳であのフィジカルだと欧州移籍の可能性は低いね。

最低限のハードワークと守備ができないとスカウトの目に止まらないわ。
ま、今のJで欧州移籍できそうなのが、湘南遠藤くらいか。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:39:19.48 ID:yrVZ9dv90.net
>>203
あれは強いというより壊れてるな

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:39:27.62 ID:ULqpnfvf0.net
>>1
いや実力不足でしょ(笑)

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:41:20.77 ID:5DokIDgU0.net
挫折を挫折と捉えずにずっときた宇佐美
超凡人のヘタクソ本田が挫折挫折伸びしろ伸びしろの
意識の高さのみであそこまでのし上がったのとあまりに対極だな

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:41:54.89 ID:uwxXp8HL0.net
小林姉に実力はある


富沢のようなベテラン教師に小児ポルノをして


この学校で最高の天才小林さんってプロパガンダを張ってもらう

秋葉能力ね

まじめに学年トップの実力は全否定される傍ら

富沢に性接待するのが得意な小児ポルノ小林姉は大絶賛される

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:42:46.56 ID:uwxXp8HL0.net
小林姉とか


どう見てもダウン症だろ

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:44:26.40 ID:MnPUe7a70.net
シーズン中に炭水化物抜きのダイエットやってコンディション崩したのには目を疑ったわ
アスリート失格でしょ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:48:48.23 ID:6eRGfLof0.net
23でここまでオワコン扱いされるのもすごいな

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:50:51.71 ID:L8e2IDoN0.net
本田のメンタルはマジで大したものだと思うよ
ドゥンビアはCSKAからローマへステップアップできたのにブーイングの日々に心が折れて半年でCSKAにレンタルで帰ってきてもうローマに戻りたくないという状況らしい
本田のミランでの叩かれ方からしたらドゥンビアの比じゃないだろう

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:51:10.27 ID:dEF0HZ5l0.net
>>211
宇佐美がバカなのが一番の問題だけど野菜ソムリエ?の嫁もアテにならないことが分かった
ガンバのフィジカルコーチもアホなんかな

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:53:31.35 ID:BPLYa0hf0.net
宇佐美関連でのメディアのハリル叩きはなんなん??

数値示しただけなのに間違ったダイエットなんてしてスタミナ不足
これだって、ハリルじゃなくて単に実力不足&安定志向の宇佐美が悪いだけじゃん

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:54:05.61 ID:zOwzMPdN0.net
ハリルは一言も海外に行くなとか言ってないし、海外組中心だし、試合に出てないゴートクも呼んでる
呼んでないのは所属チームのない川島だけ
宇佐美がショボいのを無理矢理ハリルのせいにしようとしてるね
いい加減マスゴミのハリル叩きもやり過ぎで逆効果だな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:54:58.55 ID:XHVyAZ2G0.net
まぁ枠には飛ばなかったけど
身体が半分後方向いてるのにあれだけのシュート打てる才能はすごいと思う
枠には飛ばなかったけど

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:54:58.91 ID:BPLYa0hf0.net
>>213
ドゥンビアは少し可哀想すぎた
でも、契約まだまだ残ってるのにもうローマは嫌だ、初日から嫌だった、2度と行かないとか言ってるドゥンビアもどうかと思う

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:55:30.15 ID:hf6Kckfx0.net
今、思えば東アジアはU22出したほうが、
まだマシだったというオチw

25歳以上のJリーガには欧州は興味持たないっつうのw

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:55:32.32 ID:y+hKDZOB0.net
>>213
ドゥンビアも電通メンバーで周り固めてお前はすごいしか言わない同国人だけで行動してたらこうならなかったと思うぞ
本田の凄さは本人がどうのこうのより本田圭祐という個人を完全に組織化事業化したところだろうな
メンタルとかそれほど関係ない

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:57:29.89 ID:7manR/Ou0.net
早熟のオワコンてことでいいだろもう

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:59:09.50 ID:zOwzMPdN0.net
宇佐美自身がJリーグを選ぶのは別に構わないよ
自分にあった場所を選ぶのは間違いじゃない
ただ代表には要らない
今後も代表に入りたかったら海外で鍛え直す必要がある
Jでやりながら代表っていう道はない

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:59:55.98 ID:a32gCJmU0.net
オワコン扱いして諦めたところで下の世代に特段目立つタレントがいないこの絶望感
南野に期待する向きがあるがオーストリアリーグだぞ
ザルツで大活躍してステップアップしたカンプルですらあのザマ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:00:24.98 ID:SLeVbfWL0.net
とりあえず新しいホームで試合してからだな

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:01:24.05 ID:zOwzMPdN0.net
>>24
多分その代わり他チームメートのゴールは減って、失点も増えて、勝ち点も減るだろうな

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:01:38.44 ID:KqwUEk7s0.net
正直宇佐美が海外でやれそうな気がしないししょうがないかもな

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:02:58.20 ID:8AcwqDi70.net
いつからネイマール以下のアタッカーに落ちぶれたんだ
情けない

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:04:02.47 ID:75NB11sB0.net
マインツあたりに宇佐美ぶっこんだら面白そうだけどな

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:05:24.97 ID:aZebp72H0.net
宇佐美は精神年齢が中学生のままだわ。これじゃこれ以上ステップアップは無理や。厨房の頃から宇佐美を持ち上げすぎ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:05:26.01 ID:f5yFzmSp0.net
CWCのワンチャン 吹田の新スタ 第一子と嫁さんの意向

まぁ何にせよ海外から声かからない限りどうしようもない

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:05:45.89 ID:BPLYa0hf0.net
23歳つったら

中田はセリエでスクデット
小野はUEFAカップ優勝
中村はJでMVP、後にレジーナへ

だからな

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:06:02.58 ID:zOwzMPdN0.net
>>36
ベテランを実力で押し出せない程度の奴は代表には要らないし、海外でも活躍はできない
本田はワントップやったりして強引にベテランからポジションを奪い取った

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:06:54.61 ID:flDt1+h60.net
下手くそなのにJユース出身だから持ち上げられてた
家長も同じ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:07:29.09 ID:zOwzMPdN0.net
>>40
その頃から全く成長してない奴に何故いつまでも期待できるのか不思議

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:08:43.52 ID:aZebp72H0.net
>>233
本田みたいにボコボコになりながら海外で成り上がった方が成功する。宇佐美は恵まれすぎなんだよ。

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:09:45.19 ID:dQfyEf+j0.net
短い栄光だったな
ガンバでレジェンドになれるといいが

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:10:10.78 ID:aZebp72H0.net
>>230
海外にいきたかったら海外チームのテストを受けにいけよ。自分から動かないのが悪い

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:10:52.06 ID:zOwzMPdN0.net
>>57
当時はボール持ったら必ず仕掛けてた
そこが1番の売りだったのに、それが無くなってむしろ劣化してるといってもいいな

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:14:02.79 ID:5DokIDgU0.net
ほんと仕掛ける意識が激減してるよな
>>40の動画みても劣化してる気しかしない
まあ>>40の動画時代も結局最終的には戦力外だから
そもそも大したことないんだが

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:14:55.27 ID:GoBPCkNn0.net
宇佐美ってブンデスでうまく行かなかった部分が改善されたようにはとてもみえないけど
一体何に挑戦するんだ?

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:15:04.21 ID:flDt1+h60.net
宇佐美が活躍できるのはフリーでボールを貰った時だけ
密集だとイラン戦みたいに対して寄せられてないのにミスをする

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:15:46.71 ID:xqcLB9sF0.net
元々新スタジアムできるまで封印してたけどな

243 :青い人 ( ・д・)<8days to go!!! ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:16:11.75 ID:wqu2guZfO.net
安西先生も言ってたじゃないか

まずは日本で一番になりなさい



244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:20:14.75 ID:kbfNMbA80.net
柿谷と宇佐美をトレードしろよ
柿谷はACLで活躍した

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:21:28.51 ID:/i294jyz0.net
>>159
相手の方が強いのに勝たないとならないならロースコアが基本。
打ち合ったらまけるからな。
だから1-0を目指した戦い方は正しい。

246 :あ@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:23:34.26 ID:sHy1IhfN0.net
●宇佐美は馬力が欠けているよ、センスはーワールドクラスです♪

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:23:51.11 ID:a32gCJmU0.net
広州戦の後半から出てきても我武者羅さが全くないよな
怖くない
まあ大森も酷かったしユース組の温さなんだろうと思う

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:26:42.52 ID:flDt1+h60.net
>>246
バイエルンの選手は寄せられても平然とパスを回してスローインにさえさせない
宇佐美は普通にトラップミスパスミスをする
どこがワールドクラスなのか

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:30:46.88 ID:Rz1N2pxq0.net
オファーあったらソッコーで海外へ行くべきだと思うが、そもそもオファーが来ないか

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:33:02.24 ID:ZB9dI7up0.net
海外とは
寄せの速さと、体幹、手足の長さが違って
代表ガチ試合で国内組が戸惑うんだろ

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:33:32.65 ID:5DokIDgU0.net
世界一宇佐美に寛大なクラブのガンバですら
大一番では不安材料としてスタメン外すってのが現実
しかも作戦として至極妥当だという
海外クラブで生き残るなんて非現実的だわ

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:37:21.02 ID:8EM1YphY0.net
運動量のない日本人選手なんてどこも欲しがらない

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:40:29.34 ID:CdMFM/hV0.net
もう23歳か。このまま終わるだろうな。
プレッシャーきつい試合ではすぐ消えるし。

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:40:36.04 ID:ei2VTEaq0.net
本田みたいにクラブで戦力外でベンチ
且つ1年間ノーゴールでも裏の力で代表呼ばれ続ける選手もいるんだけどな

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:46:33.21 ID:RWqxCIgb0.net
今シーズンフル出場の宇佐美がスペランカーじゃないのは新しい発見
絶対へたると思ったわ

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:47:17.96 ID:EHY99wBN0.net
もう宇佐美さんの伸びしろは0よ。

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:48:00.55 ID:BPLYa0hf0.net
シャルケでCL常連の内田はシャルケの時のようなパスを出すと国内組にパスはえーよって言われるからな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:48:04.02 ID:3Y9XV8DK0.net
>>25
ゲンダイの文字見ると発作的に書き込むタイプは同じような産経の文字見るとウレション流すんだろうな

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:48:21.75 ID:aKf6FOD10.net
海外行け行け言われてるけど海外で通用するタイプじゃないでしょ
王様プレーしかできないタイプだし主要リーグでいきなりそんなプレーを許してくれるクラブなんて存在しないよ
ホッフェンハイム時代の二の舞になるだけ
サイドで使われて試合中ずっと消えてる姿が容易に想像できるわ

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:49:31.38 ID:flDt1+h60.net
家長も宇佐美もフリーで受けないとプレーできない
ガンバユースは小学生のサッカー

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:49:35.76 ID:yrVZ9dv90.net
>>231
これから5年くらいバリバリやってもらいまっせ〜って歳だな
もう期待されるのは成長ではないね

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:50:32.99 ID:BPLYa0hf0.net
ホッフェンハイムっていうのはブンデスでも有数のビッグデータを活用するクラブで代表にもそのまま採用されてるほど。
そして若手も積極的に起用する。
そんなクラブで失格の烙印を押されたんだぞ。

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:51:20.23 ID:hf6Kckfx0.net
>>257

遠藤も早いって言ってた一人だよな

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:51:31.60 ID:Z4+xbAD00.net
>>260
家長宇佐美以外のガンバユースを知らないなんてw

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:52:13.63 ID:aKf6FOD10.net
宇佐美は絶対海外に行くべきじゃないよ
時間を無駄にするだけ
守備を免除して高い位置に張らせて自由にさせる以外のプレーはできないんだから
ガンバでずっとやってるのが幸せでしょ

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:52:57.99 ID:Z4+xbAD00.net
>>262
ホッフェン時代の右は面白かった
守備ばっかしてたけど

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:53:05.37 ID:BPLYa0hf0.net
>>263
そうだね

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:54:06.70 ID:tM3EO6oZ0.net
よく知らんが上手いんだろけど、なんか頑固な所があるんだろ。
どっかで他人を見下してるみたいな。
そういう奴は伸びしろっていうのが難しい。
やっぱり今ある天性に頼るだけで終わる。

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:54:38.66 ID:4nLAPUUT0.net
選手のキャリアなんて実力以外に時代、運、タイミング、ビジネス色んな要素があるから
海外のクラブにいればいい選手って訳でもないからな
ただ宇佐美はこのままじゃ駄目だと思う

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:54:43.95 ID:flDt1+h60.net
>>264
サッカーを知ってるのは釜本時代の人達
ガンバユースは小学生のサッカー

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:56:33.96 ID:Z4+xbAD00.net
>>270
それがトップで通用するとか凄いねw

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:57:48.93 ID:wKGSIghxO.net
ガンバ選手はほんと日本専というか、欧州では適応しないな。鹿島や浦和やセレッソに比べて全然いない

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 13:59:31.75 ID:R19ua4j00.net
>>255
そうそう、レギュラーでフルシーズンは初めてだったからな
そういう意味では序盤から後半戦の失速を予想してた奴も結構いたはず
何気に経験不足な選手なんだよ、原口とかと比べると

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:01:23.26 ID:tM3EO6oZ0.net
リベリーにお前はこのままでいいみたいな言われ方したのが運のつきみたいだなw
あれはリベリーだからそう言えるのであって、日本人の宇佐美にはまだそんなこと思えるレベルじゃなかったんだろ。
日本人選手は海外では謙虚じゃないととても活躍できん。
劣ってる劣ってないにしろ、どっちにしろ普通に使ってもらえないんだから。

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:04:24.61 ID:flDt1+h60.net
>>272
ちび同士で小学生のサッカーをしてるから相手がでかくなると通用しなくなるんだろうな

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:05:15.26 ID:40ZwgDT/0.net
年俸
柿谷(25) 1億5千万円
南野(20) 6千万円
宇佐美(23) 5千万円

宇佐美だっせー

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:09:33.95 ID:d6ghOCPK0.net
ボール引き出す仕事は、パトに丸投げだからなぁ。

自分も肩代わりしようって努力するなら、
もう少し期待できるんだけどなぁ。

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:15:57.35 ID:Nf4kiiPx0.net
香川も宇佐美も厳しく来る相手には何も出来ないな〜香川は少しマシになったけど戦えないと駄目だな

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:17:20.62 ID:hf6Kckfx0.net
広州戦でペナに切り込まないで、
運任せのミドルだけだと全然怖くないわ。

予想以上の速さで超絶劣化中。

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:17:25.89 ID:T5VUYjfM0.net
子供のころ1人ぼっちで練習してたんだろ?だから周りと上手くやれないんだよ
宇佐美は1人なら天才だよ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:17:43.01 ID:GhJSdSWZ0.net
>>28
どこが「変な話」なんだよ低脳

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:21:20.37 ID:flDt1+h60.net
ユース出身者は技術があると思わされてるだけで普通に松井や乾にも技術で負けてる
リーガでも家長より大久保や乾のほうがそれらしいプレーができてる

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:22:23.55 ID:hf6Kckfx0.net
>>276

スーパーサブで5000万はおいしいなw
ある意味、同世代では勝ち組!!

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:22:33.08 ID:syc1cpNx0.net
宇佐美も宇佐美信者もカス

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:24:02.21 ID:7dA2/+Aj0.net
フィジカルの問題を避けてきた負の遺産がのしかかってるんじゃないかい
能力の高さはお墨付きだけにそれを生かせないメンタル又はフィジカルが痛い
ステージが上がればますます要求されるものが大きくなるだけにさ

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:25:02.03 ID:3XdSBtRI0.net
ゲンダイの記事はいい加減だから東亜以外出してくるな

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:25:15.18 ID:/lwgFYyk0.net
宇佐美昔は期待してたけどアジアでも勝てないJリーグレベルに小さくまとまってしまったね

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:26:43.28 ID:YckwIN6Z0.net
結局得点王争いも大久保なんぞに負けるのか

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:28:35.48 ID:4PAmcu1H0.net
>>276
南野よりも下なのか
そのうち実力でも抜かれるな
欧州と日本じゃ時間の問題

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:29:11.30 ID:40ZwgDT/0.net
>>283
南野・久保「宇佐美さんて俺より年俸低いんですねw」
という状態だぞ
昔から騒がれていたあの宇佐美がw

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:30:03.74 ID:rSVl5qBX0.net
海外挑戦してストイックに上を目指すだけがサッカー人生じゃないから別にいいと思うんだけどな
日本で幸せに家族と暮らしてガンバでJ制覇やアジアチャンプ目指すのもいいじゃん
宇佐美は期待されてるのわかってるからはっきり言わないだけで自分が海外向きじゃないのはドイツ行ってわかってんじゃないの
足りないのは簡単に改善できる部分じゃないし、なんとしてでも克服つもりがあったらリーグレベル落としてでも帰ってこなかったと思う

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:33:49.72 ID:sf7VT7MC0.net
いいオファーがあったら、宇佐美も行くだろw
オファーがないからなのを、ハリルのせいにすんなよw

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:34:33.81 ID:DdM4cvpZ0.net
>>13
柿谷はピークだけど通用してないだけだろ

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:36:27.75 ID:ZW8S3jXO0.net
まずハリルのせいっていうのがおかしい 海外クラブで出場してなかったら呼ばないってそれ普通だし

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:37:44.27 ID:69BWrY7+0.net
日本人バブルがすっかり終わっちゃったから
今から行くなら丁稚奉公からだもん。
Jリーグで蛙やってた方が良いでしょ。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:37:53.67 ID:dBFqP5+L0.net
南野がA代表に招集されて1番焦ったのは柿谷
間違いない

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:39:41.18 ID:wKGSIghxO.net
もう柿谷しかバカにできなくなった…

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:40:30.12 ID:7dA2/+Aj0.net
>>291
宇佐美はまだ海外でやりたい気持ちがあるはず
噂も少し前にあったぞ

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:40:53.78 ID:kNGEPc/u0.net
中山淳って岡田時代も海外組は呼んだら絶対使わないといけないとかアホなこと言ってたな

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:43:41.24 ID:wUt4nQRW0.net
>所属クラブのレギュラー以外の選手は代表に呼ばないのが基本方針ですから。

ベンチクラスでも全然呼んでるだろ
川島だって去年からスタンダールでベンチでも普通に呼んでたし、
所属クラブがないなんて異常事態だから呼んでないだけだろうに

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:45:02.87 ID:caa1tRq70.net
宇佐美はプレミアかブンデスで揉まれた方がいい
早く移籍しろ

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:46:15.49 ID:wKGSIghxO.net
大阪ではガンバの選手も田村けんじやら谷町みたいな吉本芸人もちやほやデレデレして天才天才と持て囃し、あれじゃ居心地良いし育たないわな。。

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:49:23.79 ID:TC4zqHr80.net
宇佐美って足速いの?
トラップとかドリブルとか足元が上手いのは分かる
シュート時の振りも速い(決定率低いけど)

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:49:45.90 ID:T1LRSuiZ0.net
まあサッカー以外の付き合いや生活考えれば日本のほうがいいわな子供もいるし
どれだけサッカーにかけて他を犠牲できるかで成長度は違うけどね

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:50:49.54 ID:OuNboA480.net
>>303
トップスピードは速いよ
そんな必死なスプリントをする機会は多くないけど

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:51:25.44 ID:e3PYlyae0.net
ハングリーじゃないならこれ以上成長できないよ

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:53:09.38 ID:TC4zqHr80.net
>>305
そっか
シリア戦で交代直後に相手のFW追いかけて同じくらいの速さだったなーと思ったけど速い方なのか

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:53:40.99 ID:3TwRviAX0.net
えっ宇佐美の嫁って食事管理アホなの
駄目じゃねーか

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:55:30.42 ID:jiOCoBWT0.net
>>280
クラブに所属してるのにどうやって一人ぼっちで練習するんだよw
自主練の事言ってるんだろうけど馬鹿な指摘はやめろ

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:56:24.51 ID:aZebp72H0.net
もうあいつと同じだな。なんだっけ柿崎だっけ

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:56:36.54 ID:ae+d5ONo0.net
>>306
ハンガリーに見えたw

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:57:16.30 ID:TC4zqHr80.net
>>309
子供の頃の話だと思う
何ヶ月か前の「ジャンクスポーツ」で宇佐美が言ってたこと

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:57:22.19 ID:17ndh/nM0.net
フィジカルの強い相手だとてんで役に立たない

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:58:14.52 ID:7dA2/+Aj0.net
柿谷か
苦労してるみたいだな

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:59:06.73 ID:ae+d5ONo0.net
宇佐美はまだしも柿谷って何がジーニアスだったのか

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 14:59:36.04 ID:jiOCoBWT0.net
>>312
年長の時から所属してサッカーしてたよ

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:00:44.22 ID:U2XxK7wM0.net
欧州で1度失敗してるからもうオファー来ないだろ
どうせリスクを冒すなら、まだ失敗していない選手を選ぶ
実際、武藤や南野は宇佐美より成績が下だったけどオファーが来た
欧州再挑戦が上手くいかないのは大久保が証明済みだしな

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:04:11.88 ID:TC4zqHr80.net
>>316
子供の頃のクラブの練習は早く終わるからその後に1人で練習してたらしいよ
学校が家の近くだから1人で校庭で練習してたって
× 1人でしか練習してない
◯ 1人でも練習してた
こんな感じ

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:05:47.57 ID:jiOCoBWT0.net
>>318
それ宇佐美に限った話じゃないし馬鹿な指摘はやめろって言っただけだよ

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:05:55.72 ID:hf6Kckfx0.net
>>301

プレミアは直近2年の代表戦の75%以上出ないと無理だぞ。
外国籍枠の人数制限が無いブンデスが日本人向きだな。

わざわざ2〜3人しかない貴重な外国籍を日本人に使うクラブは無いに等しい。
ブンデスは無制限だからお試し間隔で取ってもらえる利点があるけど、
使えないと分かれば槙野、宇佐美、大前、金崎みたいに1年で返却されちゃう。

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:11:46.72 ID:ojyOcF/W0.net
海外いっても監督次第ってとこもあるからな
宇佐美がほしいって言ってくれる監督を見つけないときついな

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:13:15.60 ID:wKGSIghxO.net
じゃもうプレミアなんて誰も行けないね(-.-)

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:14:15.46 ID:tfvYSQdy0.net
お呼びがあるのか

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:15:43.10 ID:pK+uJpGx0.net
宇佐美は筋トレしてフィジカルが強くなればもう一皮剥けるかも。

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:19:40.58 ID:cS1DsbWR0.net
ガンバあっての宇佐美だから彼はクラブのために尽力すれば良い

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:20:26.28 ID:hf6Kckfx0.net
>>321

ほんとそれ。
岡崎はコンフェデでの活躍が目に止まってマインツで成功したしなw

てゆうか来年の6月のキリンカップは欧州遠征して欲しかったわw
日本でやっても2軍以下のチームが来るだけで、
何のアピールにもならんわ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:22:17.69 ID:onmcsMKo0.net
ひと昔前だったら輝く選手だとは思うけど、今は使いにくい選手だろうね。
監督がよっぽど宇佐美に惚れ込んでないと無理だね。

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:23:11.99 ID:fArRnzRe0.net
>>324
そういうのクラブ首脳陣が選手に要求しないのが不思議
武藤だってフィジカル強化は学生時代から自分でやっていたらしいし

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:26:38.92 ID:cfbZRrka0.net
とりあえずFWに戻せ
もう外や後ろに逃げさせないように怒ってでも前につけろ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:26:46.74 ID:uKu5i9ZJO.net
宇佐美はサッカーそのものより環境適応力が問題じゃね
監督やチームメイトが自分をわかってくれてる環境では力を発揮するけど
そうではないところではヘタレる内弁慶というか

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:28:39.11 ID:lhFGOm0l0.net
23か
香川がドルで輝いたのが21〜23歳だっけ
マンゆの24,25歳が暗黒期
そしてドルで26歳暗黒期、27歳でようやく暗黒期から抜けそうだったけどここ一ヶ月あれれって感じだからな
もう宇佐美海外いくならラストチャンスだな

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:31:20.78 ID:cZ4J/eUC0.net
欧州じゃ人種差別でいじめられる ましてやこの顔じゃあ

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:35:19.40 ID:sf7VT7MC0.net
>>330
でも結構扱いづらい選手じゃね、サイドは守備がてんでダメ
ツートップの片割れじゃないと生きない

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:36:10.34 ID:/sUZ0hAv0.net
>>301
もう遅い
ユース出身者は人生で一番練習できるときにしないから伸びない

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:43:01.79 ID:avAHZOmZ0.net
欧州主要リーグじゃもちろん中堅リーグでもバーゼルのようなビッグクラブじゃベンチだよ
ザルツブルグでもベンチだろうな
南野ぐらいの強度でプレーできないだろ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:45:01.00 ID:bPXjdfKn0.net
フィジカルよりも
家長もそうだったけど宇佐美は海外に出ると頭悪い方になるからな
テクニックだけあってもダメってこと
乾の方がリーガまで行けてる理由を考えないと

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:50:58.16 ID:38h0CAkw0.net
オファーがないんじゃ仕方ない

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:52:51.44 ID:U2kiakmM0.net
海外でも延びなかったし
日本でも延びなかったってだけだよね
個人の問題

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:53:08.45 ID:USlhZaA40.net
正直今の状態で海外移籍は無理だと思う
かといってタイミング逃したら年齢的に移籍が一気に難しくなるからチーム選ばずに一か八か行くのもありだとは思う
スポンサー付くだろうから多少なりともほしがるチームはあるんじゃないかな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:53:27.42 ID:Ivrn0gtl0.net
「海外移籍には興味がない。日本代表のためにずっとJリーグでプレーする」

宇佐美がこう言うんならそれでいいだろ
生涯J専用機の限界を見せてほしい

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:53:28.07 ID:hf6Kckfx0.net
>>331

長谷部・・・24歳でブンデス優勝に貢献
内田・・・22歳でシャルケの主力、CLベスト4
香川・・・21〜22歳でブンデス2連覇

過去の日本人が欧州移籍して成功した年齢は23歳以下で、
24歳以上はスタメン定着する確率が低いイメージ。

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:56:09.78 ID:dMw115yg0.net
>>231
ユース廃止しないとなぁ…。
これが日本サッカーの落ち目に拍車かけてるよな。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:57:11.30 ID:sczTUjGk0.net
いつまでこんな不細工に期待してるんだ?

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:57:50.69 ID:9xA0SduS0.net
水野とか柿谷みたいに海外行って完全に存在感がなくなるタイプもいるから難しいところだけど
なんとなく宇佐美は行くべきだと思うわ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:59:45.19 ID:U2kiakmM0.net
海外行くなら今の南野みたいに下位リーグでも欧州で点を取ったという実績を作るしかない
そうすりゃ宇佐美みたいに全体への貢献度の低い選手でも上手くいかなくても渡り歩くことができるだろう
でもそれをやるには年齢高すぎる

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:59:45.55 ID:MwFpCEU/0.net
宇佐美は失敗してるからもう諦めてもいいけど柴崎には行ってほしい
柴崎は海外からオファーが来るレベルじゃないのか

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:02:42.68 ID:hf6Kckfx0.net
やっぱ高校生の時に肉体強化も含めて練習しないと、
色々厳しそうだな。

あと欧州や南米はユースでの競争が激しいから、
すごい選手が出てくると思うな。

日本の育成年代での競争も温いかもしれんな。

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:03:05.89 ID:tM3EO6oZ0.net
>>345
そうとも限らないな。
柿谷なんか下位リーグ行って返って存在感なくしたし、川島も活躍できた時期はあったにしろ、ステップアップはできなかった。
やっぱり日本人はブンデスいくしかないね。
ヨーロッパの中では比較的差別も少ないし、日本人もなんとか試合に出れるの多いから。
変に下位リーグでっていうのはよくない。

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:06:02.07 ID:MT31xiJm0.net
奥さんが妊娠中なんだから、封印するのは人として当たり前だろう。

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:06:33.42 ID:USlhZaA40.net
柿谷に関して言えばチームがバーゼルだからな
バーゼルの前線選手は普通にブンデス上位レベル
まあ移籍したならその選手に勝たなきゃいけないんだけれども

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:06:59.00 ID:U2kiakmM0.net
>>348
柿谷はそれさえもできなかったというだけだよ
いきなりブンデスじゃ使われずにまた帰ってくるだけ

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:07:26.95 ID:lzYOAUn/0.net
宇佐美は最近劣化が目立つな
やはりメンタルが糞なヤツは伸びない

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:08:52.98 ID:tM3EO6oZ0.net
長谷部はセリエのオファーもあったみたいだけど、セリエ行ってたら今の長谷部はなかったなw

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:09:06.33 ID:FdnWHnq40.net
日本人相手だと「俺の生意気はいい生意気って言われるw」とか
生意気キャラでやってるくせに海外行ったらだんまりで
バスの移動でもヘッドホン付けて誰とも喋ろうとしないヘタレだからな
そりゃ海外でやっていけんだろ
能力以前の問題だわ、こいつの場合はw

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:10:17.58 ID:MT31xiJm0.net
>>352
単に試合に出すぎなんだろ。
もう今シーズン53試合も出場してる。

本田や香川でも年間40試合程度なのに。

休み無しで中2日や中3日の連戦を続け、更に中東や中国のような暑い国との間を行き来してりゃ、
普通は身体を壊す。

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:12:06.02 ID:hf6Kckfx0.net
>>346

中盤で守備が軽い時点で絶望的だから。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:12:11.19 ID:j/PNCW640.net
まるで成長していないどころか劣化してる

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:12:14.90 ID:wquwam00O.net
>>347 同意
中学まではジュニアユースで技を磨いて、
高校では部活に入ってフィジカルと根性を鍛えるのが日本では一番良さそう

何だかんだ言っても今の代表の主力はジュニアユース→高校部活組だし、
国見出身で無駄に元気がいい大久保様やヴェルディ永井を見てもそう思うわ

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:12:46.79 ID:NFA3LdAB0.net
柿谷最近どうしてるの?

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:14:32.68 ID:wKGSIghxO.net
原口みたいな若さで直でブンデスてほんすごいな

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:17:13.94 ID:wquwam00O.net
>>340
宇佐美はメンタルがチキン過ぎるんだよな〜w
日本の中でしかコミュが取れないんだろうな

昔マリノスにいた上野みたいな感じだなw

能力よりも、メンタルの問題で日本人社会のなかに留まって、
結局Jで生涯を終える

なら、せめてアジアでは別格にならないと、どうしようもない

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:17:48.24 ID:HxbyHZjn0.net
だからといって猫も杓子も海外へだと国内が空洞化するぞ
日本はブラジルやアルゼンチンじゃないんだから、
後から後から選手が出てくる国じゃない
ドイツなんて国内、しかもバイエルンとかに選手集まってるじゃん
そら海外に出た選手もいるけど、代表はブンデスリーガ中心
スペインもプレミアやブンデスに行きはじめたが、それでも代表は2強中心
イングランドはオール国内組だが、やっとだが持ち直し始めたか?
イタリアはセリエが没落してるが、それでも欧州選手権予選は突破してる

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:20:28.63 ID:MT31xiJm0.net
宇佐美って高校生の頃は世界有数のフィジカルモンスターだったぞ。
二、三人に囲まれてもファウルでないと奪われないようなキープ力があった。

ブラジル戦では一人奮闘しネイマールやコウチーニョが試合後に健闘を讃えにろっかールームまで来るほど。
http://youtu.be/zTsTPe6f-PA

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:21:22.65 ID:Z4+xbAD00.net
>>358
まあでも井手口みたいなのもいるし

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:33:17.87 ID:O8+uySMf0.net
今でも高校生相手ならフィジカル負けしないぞ

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:34:08.70 ID:MpLjwaMQ0.net
まあ宇佐美はガンバに居た方が良いと思うよ
10代の時のように、素質と可能性に投資してくれる海外のクラブなんてもう無いし
今のガンバみたいに宇佐美に合わせた役割と責任を与えてくれるクラブだって稀有なんだから。

はっきり言えば、J1のレベルですら、宇佐美は自分に合ったクラブじゃないとレギュラー獲得出来ないでしょう。
ましてや助っ人としての結果が求められる海外でなんか通用するはずがない。それはもう証明済みだし。

宇佐美が長谷部くらいハードワーク出来て、その上で今くらい個人による打開が出来る選手なら別だけど
この二つは今のところ両立しない。
こんな使いづらい選手をあえて獲得しようとする海外のクラブは無いと思う。

ガンバで自分の責務を全うして無視できないような結果を出し続けるのが、遠回りのように見えて海外再挑戦への最短距離だと思うね。
それが出来なきゃ日本代表にすら定着出来ないだろうし。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:37:16.06 ID:iQzT42sZ0.net
そろそろステップアップしないとやばい年齢だろ
あと1、2年日本いたら終わるぞ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:41:10.27 ID:XV8K3X3H0.net
ステップアップも何も
バイエルンミュンヘンさんがダメと烙印押したんじゃないの?

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:44:39.49 ID:MT31xiJm0.net
>>366
そもそも日本人の中だと一人で点取れる選手って宇佐美ぐらいしか居ないんだが。
このゴールとか凄いよ。
http://youtu.be/VJ_ZvzUU6vQ

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:46:10.38 ID:MpLjwaMQ0.net
>>367
宇佐美みたいに、いびつに成長してきた選手はステップアップもクソも無いんだよ
はっきり言って、ガンバに戻っていなかったらプロのサッカー選手として終わっていたレベルだと思うよ
よく言われる「誰にもできないことが出来るが、誰にでも出来ることが出来ない」というのはプロとして致命的だからさ。
その長所の部分だけ取っても、それだけで他のタスクが免除される程強烈なものでは無いって事はもう明らかになってるわけでさ。

宇佐美は、まずプロとして並のサッカー選手にならなきゃいけないんだよ。今はマイナスばかりなんだから。
それが出来た上で、宇佐美の長所を上乗せ出来るようになった時初めて、海外挑戦を考えてもいい選手になれるんだと思う

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:49:32.93 ID:/4C58GqD0.net
日本に戻ってから、相手チームに対策とられてきた同カードの2戦目でほとんど通用しなくなって、
海外もなにもねーだろ。ボール持ってない時に働く選手でもないのに、ボール持っても仕事してねーん
だから今。

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:02:01.12 ID:MT31xiJm0.net
>>371
いや単に最近サイドハーフでチャンスメイクする側になってるから得点減ってるんだろ。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:41:23.69 ID:kbfNMbA80.net
結局負けたんかいw

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:48:36.17 ID:yB2uU4BT0.net
>>358
なんでユースでフィジカルや根性が鍛えられないと思ってんの?
そもそもユースがどんなとこか知ってんの?

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:52:25.26 ID:h1KMthl20.net
オファーがないと海外にはいけませんw

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:54:10.37 ID:u/SezEcM0.net
点取れなくて体張れなくても乾なり清武でも生き残ってるのは
後ろに走れるからなんだよなぁ・・・

点取れない体張れない後ろに走れない選手が
外人に相手にされるわけがない

ボールなんかくるわけがない

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:01:44.02 ID:cnKyzLuI0.net
オワコン選手ですやん

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:31:00.78 ID:ZV+Jff2+O.net
日本でやるのなんて時間の無駄だろ
早く欧州に行けや

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:33:45.77 ID:o9ae5ZLU0.net
武藤大迫柿谷が無双するリーグ
何の意味もない

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:36:52.39 ID:mqzsSLW50.net
>>378
欧州で無駄な2年間を過ごして
今の宇佐美が存在してる訳だがw

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:37:10.02 ID:s+nniGV10.net
>>203
本田はストレス耐性が並みなでダメージ受けまくってる
それでも黙らないんだからメンタルはクソ強いよ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:38:48.80 ID:A9GtjslK0.net
ユースが作り上げた軟弱テクシャンの代表になっちまったなあ
これからは技術のあるファイターを育成しようぜ

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:44:52.35 ID:hf6Kckfx0.net
てゆうか宇佐美はこれ以上の成長は無いから、
次の若手に期待しようやw

宇佐美や柴崎よりリオ世代に期待したほうが、まだマシなレベル。

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:48:01.73 ID:Sp1QArIN0.net
球蹴りは日本の恥

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:49:12.62 ID:Sp1QArIN0.net
つーかマスゴミも世界ランク55位の競技をいつまでもプッシュしてるんじゃねーよ

だからスポーツ全体がしらけるねん

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:53:02.81 ID:Sp1QArIN0.net
>>383
その下はさらに暗黒世代なんだがw

何度も書いたが、指導者ライセンス制度を廃止しないと、暗黒は続く

型にはめた指導者からは型にはまった選手しか育たん

せいぜいお遊戯会でもやってろw

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:53:02.92 ID:hf6Kckfx0.net
>>382

ほんとそれ。
リオ世代の関根、大島、中島とかのチビッコテクニシャンはお腹いっぱいだ。

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:53:46.56 ID:DuygFnGq0.net
海外からの出戻り敗残兵が国際試合では使い物にならない事例がまたひとつ増えただけ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:55:49.17 ID:+e+6l6dW0.net
>>387
大島は静学だぞタワケ

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:56:15.98 ID:s+nniGV10.net
宇佐美は言い訳できる点が一つある
初のシーズンフル稼働に加えて、Jリーガー1の過密日程
シーズン序盤で見られた活躍がその後見られてないのは、疲労の蓄積で今シーズンはもう駄目になってるからかもしれない

もしそうならかどの過密を体験した後の来シーズンはもっとタフになってるだろう
でもそれとは関係なく、ただの実力不足かも試練から
答えをだすのは来シーズンでいいだろう

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:58:19.20 ID:hf6Kckfx0.net
>>388

ある意味、世界と戦える選手か?が分かるから、
Jの優秀な選手は欧州へ行くべき。

1、2年で日本へ戻る時点で、所詮J以上アジア未満の選手。

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:12:06.51 ID:deAQ3XBw0.net
>>382>>387
この間のfootbrainで、昔出演していた現日本ラグビー代表HCのエディの回を放送してて、スキルとテクニックの面白い話しをしてた
テクニック=正確な技術
スキル=状況に応じた判断力
日本人はスキルとテクニックを同じものと捉えがちだけど全く別で、日本人はテクニックはあるけどスキルが無いと

これ聞いて今の日本サッカーの若い選手全般に当てはまるなあと


日本で子供の時や若い時って誰も邪魔する人が居ないピッチの上で二人向き合ってパス出し合ってパス上手い下手とか言ってるのと同じだなぁと
だからちょっとでも雨降ったりコンディション悪いだけでマトモなパス出せなくなったり、日本国内のお膳立てされた環境の中でしか上手くプレー出来ない若い選手ばかり

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:15:23.49 ID:OPoiOD2P0.net
指導者ライセンス制度なんてどこの国にでもあるのに廃止しろって
また突拍子もないことを言い出す厨房が出てきたもんだな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:18:08.14 ID:CBQlXrmo0.net
>>281
本人以外の要素だから変な話
自分に自信がない根っこの部分には
嫁へのコンプレックスがあるんじゃねーのって話だよ
宇佐美って物凄い不細工だからさ
タレントも出来るレベルの美人嫁は昔から近所の、学校のマドンナだったらしいし
引け目があるように見えるんだよね
だからここ一番に弱いんじゃないの

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:20:01.78 ID:pZVFYJcg0.net
宇佐美は海外からオファーないだけだろ。スポンサーももはやいないだろうし

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:21:09.80 ID:5WuB7hgf0.net
すんなり負けてて吹いた

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:21:36.43 ID:Ho1wpH/f0.net
フンミンには及ばないが
ベンフィカやスポルティングあたりで
雑魚狩りしてCL常連化する方がいいんじゃないか?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:25:42.14 ID:/nxysFTcO.net
奥さんが妊娠してることも関係してるんじゃ?
子供できて家庭守らなきゃってなったら海外行くのはかなり勇気いるし大変だよ

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:27:40.61 ID:s+nniGV10.net
>>392
>スキル=状況に応じた判断力

これはサッカーの歴史が長い国はしっかり答えが出来上がってるから自然に身につく
歴史のない国は自分で1から模索してかなきゃいけないから、圧倒的に不利

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:29:46.01 ID:6xdKUSgk0.net
はい雑魚

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:37:11.53 ID:sf7VT7MC0.net
>>398
そんなら単身で海外行けばいいんじゃね、でも単身で行ける程強くないんだろな
てかオファーがないんだろうけどな

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:40:17.51 ID:hf6Kckfx0.net
>>397

今の宇佐美はベンフィカやスポルティングでベンチ外レベルだわ。

そもそもCL常連チームは思ってる以上にメンツがすごいからね。

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:57:50.45 ID:s+nniGV10.net
柴崎は海外行った方が伸びるタイプ、どこでもいいから早く行け
宇佐美は大成しないで終わるタイプ

アギーレは見る目あったと思う

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:17:02.74 ID:d/ndPIb80.net
ホッフェンハイムで通用しなかったことが全てだな
オファー無いのに再挑戦もクソもない

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:20:15.96 ID:ep7tex/t0.net
柴崎もだめだろ
しばらく代表で出場機会がなかったらすっかりJ仕様のうんこに戻ってた

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:26:34.71 ID:hf6Kckfx0.net
>>405

代表の試合出たからって、うまくならないから。
日頃、欧州でプレーしてこそ成長する。
だけど、柴崎と宇佐美はJでキャリアを終えると思うぞ。

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:29:37.24 ID:0fy8E1bA0.net
宇佐美キャンペーン終了ってことでいいのかな?
年が明けたらリオ五輪予選だしな

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:35:58.23 ID:0e9ydrS00.net
今の宇佐美にはチャレンジがぜんぜん無い
失敗してもいいから突っ込んでいくのが大事だよ
そういう意味ではプレイに確実性・合理性が求められるドイツに行ったのはちょっと失敗だったと思う
あそこで「通用」しなかったせいで若干心が折れてるだろ
でも天才なのは間違いないんだからどうにかしてくれ

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:47:25.29 ID:0fy8E1bA0.net
出戻り後のオフに体鍛えると言っていたから期待してたんだよ
そしたら何もしてないどころか開幕前に怪我しやがった
それ以降こいつのことは信用していない

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:48:41.11 ID:MT31xiJm0.net
>>408
サイドハーフにチャレンジとか言われても。

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:51:46.15 ID:xYnpXVvA0.net
宇佐美柴崎とか柿谷とかこの辺は国内にいた方が良さそうだな
海外だと使い難いタイプになっちゃう

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:56:46.43 ID:Aaci3QUF0.net
>>172
ハノーファーを降格から救うゴールして今季10番もらったから

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:06:26.28 ID:KAbquZqZO.net
海外行きたくてもオファーないから・・・諦めろ
そういうことだ

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:08:19.78 ID:D4dggO6T0.net
典型的なJ限定選手だからなぁ
海外は無理でしょ、行かない方がいいよ
日本で無双してちやほやされるのが身の丈に合ったやりかた
ジャンボ尾崎タイプ

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:08:27.29 ID:URs9P2w90.net
90分間走れないやつが
海外で通用する訳がない
ずっとJリーグでやっとけ

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:08:52.36 ID:QqMI15F90.net
宇佐美は変に守備とか運動量意識したせいで終わったな

まあ周りのせいでもあるが

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:11:00.09 ID:GgHI9pdB0.net
あれもできないこれもできないじゃ大成は無理だわ
ガンソって地蔵もブラジル代表にかすりもしなくなっただろ

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:16:01.63 ID:MT31xiJm0.net
シーズンオフに休んで疲労回復したらまた得点を量産するようになるだろ。

中2日や中3日の試合続けてたら疲労なんて回復せんよ。

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:17:06.55 ID:QqMI15F90.net
雑魚相手には量産するだろうな

メンタルも終わってる

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:25:37.08 ID:MT31xiJm0.net
今年宇佐美が得点してない相手って広島と仙台と鳥栖だけだろ。
広島と仙台は後半戦これから対戦だし、まんべなく得点してるじゃん。

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:27:09.70 ID:0C/Wnyd+0.net
>>363
落ちぶれすぎだろ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:28:54.20 ID:Apz0Hccn0.net
宇佐美は無理だろ
南野とか武藤みると
まったく違うよ
アスリートじゃない

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:32:10.34 ID:MT31xiJm0.net
南野や武藤なんてJでも通用してなかったろ。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:32:39.88 ID:mqzsSLW50.net
>>408
あれは代表定着して連携意識が強くなり過ぎたからと思う
代表で生き残るために連携ありきの代表に迎合した形だが
代表シーンじゃ宇佐美の独力がアジア相手でも通用しないから
生き残るためには仕方ない
連携と独力突破を上手く使い分けれる脳みそが宇佐美にはないからな

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:33:05.76 ID:0C/Wnyd+0.net
>>408
本物の天才はそもそもこんなことにならない

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:34:29.80 ID:um5ISJVE0.net
ハリルのせいじゃねーよw

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:37:34.36 ID:01t1njXwO.net
海外は守備求めるから無理。
ガンバに帰って来た時、監督が守備に戻ってくる宇佐美見て免除になったし。
つい最近のACはL途中出場の癖にそこは走れよって思ったがw

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:58:04.76 ID:wKGSIghxO.net
まあもっとみんな厳しいとこに身を置いて精進してるわな

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:01:37.60 ID:Apz0Hccn0.net
南野とか武藤とかレベルとか関係なく
普段やっているプレーが
宇佐見が普段やっているプレーと
質が違うからな

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:02:05.69 ID:ykXmNoOQ0.net
原口も宇佐美と同じ問題に直面してるのが興味深い
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/07/15/post_928/index.php
「ヘルタの戦術に自分がフィットできなかったことが痛かった。
ヘルタは守ってカウンターというサッカーなので、サイドの選手は守備の際、サイドバックの位置まで下がるんですよ。
そこまでいって(味方が)ボールを奪うと、今度は爆発的なスピードを駆使して50〜60m走って前に出て行くんですが、
ゴール前で受けたときには、もうフィニッシュのパワーが残っていない。相当きつくて、これで活躍するのは大変だなって思いました」
「後半戦にすべてを賭けようと、1月のキャンプから”走る”ことに重点を置いて練習に取り組んだんです」

海外では戦術に合わないとか言ってられないんだよな。代わりの選手なんて世界中にいるから
自由にやりたいなら苦手なサッカーでも結果を出して自分のやりたいサッカーをするクラブにステップアップするしか方法はない

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:07:45.40 ID:qDzq/yLTO.net
まあブンレスは無理でもミランぐらいには行けるだろ

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:11:44.84 ID:aLYwCjd20.net
>>119
お前はアホだな。パス裁くだけのガリガリの選手にMFのアンカーが務まるわけがないだろ。
ヴァイグルのプレスかけられた時のキープ力試合で見てみろ。

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:17:10.53 ID:uKu5i9ZJO.net
>>430
日本は走行距離だけ抜き出して走ってるというけど
重要なのはスプリント数だからな特にブンデスは
それに決定率を加えて初めて攻撃陣は評価される

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:38:56.64 ID:gSqm5LYH0.net
ガンバサポだけど今年の宇佐美は迷いがあるね
このままガンバに居てもそれが解消される気はしない

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:41:52.14 ID:MT31xiJm0.net
>>434
ガンバでずっとやってれば遠藤みたいに無心になれるよ。

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:53:53.34 ID:tM3EO6oZ0.net
まあ普通、その所属でトップクラスの実力、結果を出せる人は、ずっとそこに留まりたいかっていうとそうは思わないだろうからな。
自分の実力がどこまでなのか、試したいって思うのが人だ。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:56:34.27 ID:O8+uySMf0.net
まぁ海外組だけで代表賄うのは不可能だし一旦レールに乗ればなかなか外れないシステムだから
格下相手にどれだけ稼げるかだな

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:02:56.88 ID:6FO9dZg80.net
ACLゴール数
宇佐美 4
パト 4
阿部 3
リンス 3
大森 1
米倉 2
倉田 2

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:30:47.91 ID:BbzNOY0U0.net
>>35
南野を押すやつって総じてニワカってことですよ
南野は悪い選手ではないけど押す選手ではないですよ

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:40.27 ID:Jm4efqlL0.net
南野はこの1,2年でどれだけ成長するかが大事で
今どうだって言うのは早いな

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:46.61 ID:tM3EO6oZ0.net
監督が誰であれ、戦術がどうあれ、ゴールを無理矢理こじ開けるような選手でないといかん。
日本人選手でそういうのが出てきて欲しい。

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:49:58.74 ID:YG7L+BQ30.net
>>408
個で突破できないから連携に頑張ってるんだろ
宇佐美の今の実力はその程度

443 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:31.22 ID:P6XcFacn0.net
このライターがJじゃ成長につながらないって言い切っちゃうって・・・
それを宇佐美が海外に行けないのがハリルがどうとか・・・
それ言うのはおかしくね??
「J」の価値って・・・なんなんだろうな??
そこを問うべきなんじゃねえの???

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:00.75 ID:txxZUGi90.net
>>443
宇佐美の成長ってゆっくりだからJ見てない記者には分からないだけだよ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:52.70 ID:7kRk7+uL0.net
韓国なんてベストメンバーのブラジルに勝ったばかり
どうしてここまで差がつく?

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:29:45.46 ID:tMMDB5jZO.net
中国韓国にすら勝てないのに
よくもまあ応援するね
バカじゃないの

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:22.12 ID:a/otcF1k0.net
広州相手に全然活躍できてなかったな。サッカー選手は都落ちしたらダメだわ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:38:21.66 ID:7RJqO6fe0.net
そもそも宇佐美のドリブルって密集地帯で抜けるのが上手いだけだろ
スピードないのに足元で受けたがるからサイドでボール持っても何もできないことが多い
サイドでプレーするなら何度も上下にフリーラン繰り返さなきゃ話にならんよ
宇佐美は絶対に海外で成功できないタイプ

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:26:57.28 ID:HHXd67+w0.net
>>448
宇佐美は基本何でも上手いよ。

香川や本田がボール持つとスペースにパスが出るから予測して走ってるね。

倉田やパトリックが持っても、なんか残念な位置にしかパスが出ないからな。

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:41:44.55 ID:Ix+RWYeC0.net
仕掛けないネギ星人の子供は、ただのネギ星人の子供さ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:48:09.59 ID:09wBGc2E0.net
>>448
お前サッカー見たことないだろ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:09:33.95 ID:8nyG8P6P0.net
>>245
俺もそう思う

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:02:21.27 ID:JcGJkEr2O.net
トラウマなんだろうな

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:04:37.62 ID:9cPA7bTE0.net
>>446
韓国の2チーム沈めたじゃん

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:18:46.62 ID:WcAVPU/c0.net
ドリブル含め宇佐美の良さって技術面にあると思うんたが、【一番はコンパクトな振りでのキック】フィジカル以上にメンタル面に問題があると思うわ。
いずれにせよ、国内に留まってたら駄目。
勿論Jリーグ自体の強化も必要だと思うけど、本田の発言の方がより意味があると思う。
今の本田自体は誉められた状況じゃないけど。

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:12:12.90 ID:pUBIh//J0.net
欧州行っても100%通用しないから行かない方が良い
しょせんホッフェンハイムですら通用しなかった雑魚
当時から言われてた弱点であるフィジカルとスタミナが何一つ改善してない

こいつ取るぐらいなら欧州のクラブは広州恒大のユース選手とるよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:30:06.84 ID:HJuCrlmc0.net
ガンバのエースでいいじゃん
現状全く海外移籍する状況に無い
Jと代表で実績重ねてロシア後に移籍あるかな、程度でしょ正直
それも無いと思うけどね俺は

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:42:12.62 ID:ossAMrwx0.net
ほんとザコ相手にしかゴールできない

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:55:33.70 ID:pUBIh//J0.net
レス見直してると
ホンシンが混じってて笑えて来るなw

セリエAで1年間ノーゴール中の糞雑魚本田の信者さんはくっさいから黙ってような

ベル杯でもインテルのプリマ相手に決定機外しまくって戦犯になってたな

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:51:41.54 ID:KtpFkdPp0.net
ヨーロッパJリーグの審判ならハンド見逃さないよなぁ
あんなあからさま見ないとかクソすぎて

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:52:47.45 ID:7UL9ICTb0.net
>>460
ハノーファー対ケルンの主審「お、そうやな」

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:11:13.52 ID:WYOqe/rX0.net
日程どころかJリーグの審判ならガンバが得点差で勝ち抜けなのに
審判がカスのゴミだから意味不明にガンバが負けてACLはユーロスポーツでも打ち切りに会うんだよ

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:25:12.41 ID:MzDBdVyV0.net
Jリーグの審判もたいがい糞なのに

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:21:30.39 ID:8fXhQ+uh0.net
>>393
欧州の常識と日本の常識は違う

ちなみに欧州のライセンス制度と全く同じ内容なら良いが、日本独特の和の精神とかマジメとか年上を敬うとかの意味不明な事も日本のライセンス制度には盛り込まれてる

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:22:22.26 ID:8fXhQ+uh0.net
>>393
お前がガキ過ぎるだけ

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:26:58.65 ID:j/Z3hxas0.net
性格的に、海外向いてない
ユースから、普通に練習してりゃスタメンだったから
アピールの仕方とか分からないんじゃないか?
柿谷も同じような感じだろ

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:37:21.51 ID:4wDsA9y50.net
>>464-465
海外で取得すりゃいいじゃんw

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:42:59.52 ID:fzm3opCl0.net
そんなに代表に呼ばれたいものなの?

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:43:29.95 ID:Iyfz/9y40.net
メキシコのオリベ・ペラルタみたいな存在になればいいんだよ宇佐美は

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:45:52.33 ID:ZFDQertX0.net
>>464
マジなら廃止じゃなくて改正すりゃいいじゃん
バカなの?

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:08.84 ID:U29JOng40.net
ガンバ一筋でいいだろもう。
諦めも肝心

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:10:52.82 ID:KTporixP0.net
>>466
だからメンタルなんだって

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:44:46.58 ID:yBUZR+2r0.net
遠藤や今野みたいな感じでJで活躍して欲しい。

宇佐美が居なくなったら見どころ減るしな。

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:16:26.59 ID:Hg2xFEDk0.net
>>159
トーシロ

総レス数 474
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200