2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ゴールなくACL敗退…ガンバ宇佐美「海外再挑戦」封印の波紋

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:20:28.63 ID:MT31xiJm0.net
宇佐美って高校生の頃は世界有数のフィジカルモンスターだったぞ。
二、三人に囲まれてもファウルでないと奪われないようなキープ力があった。

ブラジル戦では一人奮闘しネイマールやコウチーニョが試合後に健闘を讃えにろっかールームまで来るほど。
http://youtu.be/zTsTPe6f-PA

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:21:22.65 ID:Z4+xbAD00.net
>>358
まあでも井手口みたいなのもいるし

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:33:17.87 ID:O8+uySMf0.net
今でも高校生相手ならフィジカル負けしないぞ

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:34:08.70 ID:MpLjwaMQ0.net
まあ宇佐美はガンバに居た方が良いと思うよ
10代の時のように、素質と可能性に投資してくれる海外のクラブなんてもう無いし
今のガンバみたいに宇佐美に合わせた役割と責任を与えてくれるクラブだって稀有なんだから。

はっきり言えば、J1のレベルですら、宇佐美は自分に合ったクラブじゃないとレギュラー獲得出来ないでしょう。
ましてや助っ人としての結果が求められる海外でなんか通用するはずがない。それはもう証明済みだし。

宇佐美が長谷部くらいハードワーク出来て、その上で今くらい個人による打開が出来る選手なら別だけど
この二つは今のところ両立しない。
こんな使いづらい選手をあえて獲得しようとする海外のクラブは無いと思う。

ガンバで自分の責務を全うして無視できないような結果を出し続けるのが、遠回りのように見えて海外再挑戦への最短距離だと思うね。
それが出来なきゃ日本代表にすら定着出来ないだろうし。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:37:16.06 ID:iQzT42sZ0.net
そろそろステップアップしないとやばい年齢だろ
あと1、2年日本いたら終わるぞ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:41:10.27 ID:XV8K3X3H0.net
ステップアップも何も
バイエルンミュンヘンさんがダメと烙印押したんじゃないの?

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:44:39.49 ID:MT31xiJm0.net
>>366
そもそも日本人の中だと一人で点取れる選手って宇佐美ぐらいしか居ないんだが。
このゴールとか凄いよ。
http://youtu.be/VJ_ZvzUU6vQ

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:46:10.38 ID:MpLjwaMQ0.net
>>367
宇佐美みたいに、いびつに成長してきた選手はステップアップもクソも無いんだよ
はっきり言って、ガンバに戻っていなかったらプロのサッカー選手として終わっていたレベルだと思うよ
よく言われる「誰にもできないことが出来るが、誰にでも出来ることが出来ない」というのはプロとして致命的だからさ。
その長所の部分だけ取っても、それだけで他のタスクが免除される程強烈なものでは無いって事はもう明らかになってるわけでさ。

宇佐美は、まずプロとして並のサッカー選手にならなきゃいけないんだよ。今はマイナスばかりなんだから。
それが出来た上で、宇佐美の長所を上乗せ出来るようになった時初めて、海外挑戦を考えてもいい選手になれるんだと思う

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:49:32.93 ID:/4C58GqD0.net
日本に戻ってから、相手チームに対策とられてきた同カードの2戦目でほとんど通用しなくなって、
海外もなにもねーだろ。ボール持ってない時に働く選手でもないのに、ボール持っても仕事してねーん
だから今。

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:02:01.12 ID:MT31xiJm0.net
>>371
いや単に最近サイドハーフでチャンスメイクする側になってるから得点減ってるんだろ。

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:41:23.69 ID:kbfNMbA80.net
結局負けたんかいw

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:48:36.17 ID:yB2uU4BT0.net
>>358
なんでユースでフィジカルや根性が鍛えられないと思ってんの?
そもそもユースがどんなとこか知ってんの?

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:52:25.26 ID:h1KMthl20.net
オファーがないと海外にはいけませんw

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:54:10.37 ID:u/SezEcM0.net
点取れなくて体張れなくても乾なり清武でも生き残ってるのは
後ろに走れるからなんだよなぁ・・・

点取れない体張れない後ろに走れない選手が
外人に相手にされるわけがない

ボールなんかくるわけがない

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:01:44.02 ID:cnKyzLuI0.net
オワコン選手ですやん

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:31:00.78 ID:ZV+Jff2+O.net
日本でやるのなんて時間の無駄だろ
早く欧州に行けや

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:33:45.77 ID:o9ae5ZLU0.net
武藤大迫柿谷が無双するリーグ
何の意味もない

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:36:52.39 ID:mqzsSLW50.net
>>378
欧州で無駄な2年間を過ごして
今の宇佐美が存在してる訳だがw

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:37:10.02 ID:s+nniGV10.net
>>203
本田はストレス耐性が並みなでダメージ受けまくってる
それでも黙らないんだからメンタルはクソ強いよ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:38:48.80 ID:A9GtjslK0.net
ユースが作り上げた軟弱テクシャンの代表になっちまったなあ
これからは技術のあるファイターを育成しようぜ

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:44:52.35 ID:hf6Kckfx0.net
てゆうか宇佐美はこれ以上の成長は無いから、
次の若手に期待しようやw

宇佐美や柴崎よりリオ世代に期待したほうが、まだマシなレベル。

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:48:01.73 ID:Sp1QArIN0.net
球蹴りは日本の恥

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:49:12.62 ID:Sp1QArIN0.net
つーかマスゴミも世界ランク55位の競技をいつまでもプッシュしてるんじゃねーよ

だからスポーツ全体がしらけるねん

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:53:02.81 ID:Sp1QArIN0.net
>>383
その下はさらに暗黒世代なんだがw

何度も書いたが、指導者ライセンス制度を廃止しないと、暗黒は続く

型にはめた指導者からは型にはまった選手しか育たん

せいぜいお遊戯会でもやってろw

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:53:02.92 ID:hf6Kckfx0.net
>>382

ほんとそれ。
リオ世代の関根、大島、中島とかのチビッコテクニシャンはお腹いっぱいだ。

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:53:46.56 ID:DuygFnGq0.net
海外からの出戻り敗残兵が国際試合では使い物にならない事例がまたひとつ増えただけ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:55:49.17 ID:+e+6l6dW0.net
>>387
大島は静学だぞタワケ

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:56:15.98 ID:s+nniGV10.net
宇佐美は言い訳できる点が一つある
初のシーズンフル稼働に加えて、Jリーガー1の過密日程
シーズン序盤で見られた活躍がその後見られてないのは、疲労の蓄積で今シーズンはもう駄目になってるからかもしれない

もしそうならかどの過密を体験した後の来シーズンはもっとタフになってるだろう
でもそれとは関係なく、ただの実力不足かも試練から
答えをだすのは来シーズンでいいだろう

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:58:19.20 ID:hf6Kckfx0.net
>>388

ある意味、世界と戦える選手か?が分かるから、
Jの優秀な選手は欧州へ行くべき。

1、2年で日本へ戻る時点で、所詮J以上アジア未満の選手。

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:12:06.51 ID:deAQ3XBw0.net
>>382>>387
この間のfootbrainで、昔出演していた現日本ラグビー代表HCのエディの回を放送してて、スキルとテクニックの面白い話しをしてた
テクニック=正確な技術
スキル=状況に応じた判断力
日本人はスキルとテクニックを同じものと捉えがちだけど全く別で、日本人はテクニックはあるけどスキルが無いと

これ聞いて今の日本サッカーの若い選手全般に当てはまるなあと


日本で子供の時や若い時って誰も邪魔する人が居ないピッチの上で二人向き合ってパス出し合ってパス上手い下手とか言ってるのと同じだなぁと
だからちょっとでも雨降ったりコンディション悪いだけでマトモなパス出せなくなったり、日本国内のお膳立てされた環境の中でしか上手くプレー出来ない若い選手ばかり

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:15:23.49 ID:OPoiOD2P0.net
指導者ライセンス制度なんてどこの国にでもあるのに廃止しろって
また突拍子もないことを言い出す厨房が出てきたもんだな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:18:08.14 ID:CBQlXrmo0.net
>>281
本人以外の要素だから変な話
自分に自信がない根っこの部分には
嫁へのコンプレックスがあるんじゃねーのって話だよ
宇佐美って物凄い不細工だからさ
タレントも出来るレベルの美人嫁は昔から近所の、学校のマドンナだったらしいし
引け目があるように見えるんだよね
だからここ一番に弱いんじゃないの

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:20:01.78 ID:pZVFYJcg0.net
宇佐美は海外からオファーないだけだろ。スポンサーももはやいないだろうし

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:21:09.80 ID:5WuB7hgf0.net
すんなり負けてて吹いた

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:21:36.43 ID:Ho1wpH/f0.net
フンミンには及ばないが
ベンフィカやスポルティングあたりで
雑魚狩りしてCL常連化する方がいいんじゃないか?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:25:42.14 ID:/nxysFTcO.net
奥さんが妊娠してることも関係してるんじゃ?
子供できて家庭守らなきゃってなったら海外行くのはかなり勇気いるし大変だよ

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:27:40.61 ID:s+nniGV10.net
>>392
>スキル=状況に応じた判断力

これはサッカーの歴史が長い国はしっかり答えが出来上がってるから自然に身につく
歴史のない国は自分で1から模索してかなきゃいけないから、圧倒的に不利

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:29:46.01 ID:6xdKUSgk0.net
はい雑魚

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:37:11.53 ID:sf7VT7MC0.net
>>398
そんなら単身で海外行けばいいんじゃね、でも単身で行ける程強くないんだろな
てかオファーがないんだろうけどな

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:40:17.51 ID:hf6Kckfx0.net
>>397

今の宇佐美はベンフィカやスポルティングでベンチ外レベルだわ。

そもそもCL常連チームは思ってる以上にメンツがすごいからね。

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:57:50.45 ID:s+nniGV10.net
柴崎は海外行った方が伸びるタイプ、どこでもいいから早く行け
宇佐美は大成しないで終わるタイプ

アギーレは見る目あったと思う

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:17:02.74 ID:d/ndPIb80.net
ホッフェンハイムで通用しなかったことが全てだな
オファー無いのに再挑戦もクソもない

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:20:15.96 ID:ep7tex/t0.net
柴崎もだめだろ
しばらく代表で出場機会がなかったらすっかりJ仕様のうんこに戻ってた

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:26:34.71 ID:hf6Kckfx0.net
>>405

代表の試合出たからって、うまくならないから。
日頃、欧州でプレーしてこそ成長する。
だけど、柴崎と宇佐美はJでキャリアを終えると思うぞ。

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:29:37.24 ID:0fy8E1bA0.net
宇佐美キャンペーン終了ってことでいいのかな?
年が明けたらリオ五輪予選だしな

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:35:58.23 ID:0e9ydrS00.net
今の宇佐美にはチャレンジがぜんぜん無い
失敗してもいいから突っ込んでいくのが大事だよ
そういう意味ではプレイに確実性・合理性が求められるドイツに行ったのはちょっと失敗だったと思う
あそこで「通用」しなかったせいで若干心が折れてるだろ
でも天才なのは間違いないんだからどうにかしてくれ

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:47:25.29 ID:0fy8E1bA0.net
出戻り後のオフに体鍛えると言っていたから期待してたんだよ
そしたら何もしてないどころか開幕前に怪我しやがった
それ以降こいつのことは信用していない

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:48:41.11 ID:MT31xiJm0.net
>>408
サイドハーフにチャレンジとか言われても。

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:51:46.15 ID:xYnpXVvA0.net
宇佐美柴崎とか柿谷とかこの辺は国内にいた方が良さそうだな
海外だと使い難いタイプになっちゃう

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:56:46.43 ID:Aaci3QUF0.net
>>172
ハノーファーを降格から救うゴールして今季10番もらったから

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:06:26.28 ID:KAbquZqZO.net
海外行きたくてもオファーないから・・・諦めろ
そういうことだ

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:08:19.78 ID:D4dggO6T0.net
典型的なJ限定選手だからなぁ
海外は無理でしょ、行かない方がいいよ
日本で無双してちやほやされるのが身の丈に合ったやりかた
ジャンボ尾崎タイプ

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:08:27.29 ID:URs9P2w90.net
90分間走れないやつが
海外で通用する訳がない
ずっとJリーグでやっとけ

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:08:52.36 ID:QqMI15F90.net
宇佐美は変に守備とか運動量意識したせいで終わったな

まあ周りのせいでもあるが

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:11:00.09 ID:GgHI9pdB0.net
あれもできないこれもできないじゃ大成は無理だわ
ガンソって地蔵もブラジル代表にかすりもしなくなっただろ

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:16:01.63 ID:MT31xiJm0.net
シーズンオフに休んで疲労回復したらまた得点を量産するようになるだろ。

中2日や中3日の試合続けてたら疲労なんて回復せんよ。

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:17:06.55 ID:QqMI15F90.net
雑魚相手には量産するだろうな

メンタルも終わってる

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:25:37.08 ID:MT31xiJm0.net
今年宇佐美が得点してない相手って広島と仙台と鳥栖だけだろ。
広島と仙台は後半戦これから対戦だし、まんべなく得点してるじゃん。

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:27:09.70 ID:0C/Wnyd+0.net
>>363
落ちぶれすぎだろ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:28:54.20 ID:Apz0Hccn0.net
宇佐美は無理だろ
南野とか武藤みると
まったく違うよ
アスリートじゃない

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:32:10.34 ID:MT31xiJm0.net
南野や武藤なんてJでも通用してなかったろ。

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:32:39.88 ID:mqzsSLW50.net
>>408
あれは代表定着して連携意識が強くなり過ぎたからと思う
代表で生き残るために連携ありきの代表に迎合した形だが
代表シーンじゃ宇佐美の独力がアジア相手でも通用しないから
生き残るためには仕方ない
連携と独力突破を上手く使い分けれる脳みそが宇佐美にはないからな

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:33:05.76 ID:0C/Wnyd+0.net
>>408
本物の天才はそもそもこんなことにならない

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:34:29.80 ID:um5ISJVE0.net
ハリルのせいじゃねーよw

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:37:34.36 ID:01t1njXwO.net
海外は守備求めるから無理。
ガンバに帰って来た時、監督が守備に戻ってくる宇佐美見て免除になったし。
つい最近のACはL途中出場の癖にそこは走れよって思ったがw

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:58:04.76 ID:wKGSIghxO.net
まあもっとみんな厳しいとこに身を置いて精進してるわな

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:01:37.60 ID:Apz0Hccn0.net
南野とか武藤とかレベルとか関係なく
普段やっているプレーが
宇佐見が普段やっているプレーと
質が違うからな

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:02:05.69 ID:ykXmNoOQ0.net
原口も宇佐美と同じ問題に直面してるのが興味深い
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/07/15/post_928/index.php
「ヘルタの戦術に自分がフィットできなかったことが痛かった。
ヘルタは守ってカウンターというサッカーなので、サイドの選手は守備の際、サイドバックの位置まで下がるんですよ。
そこまでいって(味方が)ボールを奪うと、今度は爆発的なスピードを駆使して50〜60m走って前に出て行くんですが、
ゴール前で受けたときには、もうフィニッシュのパワーが残っていない。相当きつくて、これで活躍するのは大変だなって思いました」
「後半戦にすべてを賭けようと、1月のキャンプから”走る”ことに重点を置いて練習に取り組んだんです」

海外では戦術に合わないとか言ってられないんだよな。代わりの選手なんて世界中にいるから
自由にやりたいなら苦手なサッカーでも結果を出して自分のやりたいサッカーをするクラブにステップアップするしか方法はない

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:07:45.40 ID:qDzq/yLTO.net
まあブンレスは無理でもミランぐらいには行けるだろ

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:11:44.84 ID:aLYwCjd20.net
>>119
お前はアホだな。パス裁くだけのガリガリの選手にMFのアンカーが務まるわけがないだろ。
ヴァイグルのプレスかけられた時のキープ力試合で見てみろ。

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:17:10.53 ID:uKu5i9ZJO.net
>>430
日本は走行距離だけ抜き出して走ってるというけど
重要なのはスプリント数だからな特にブンデスは
それに決定率を加えて初めて攻撃陣は評価される

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:38:56.64 ID:gSqm5LYH0.net
ガンバサポだけど今年の宇佐美は迷いがあるね
このままガンバに居てもそれが解消される気はしない

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:41:52.14 ID:MT31xiJm0.net
>>434
ガンバでずっとやってれば遠藤みたいに無心になれるよ。

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:53:53.34 ID:tM3EO6oZ0.net
まあ普通、その所属でトップクラスの実力、結果を出せる人は、ずっとそこに留まりたいかっていうとそうは思わないだろうからな。
自分の実力がどこまでなのか、試したいって思うのが人だ。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:56:34.27 ID:O8+uySMf0.net
まぁ海外組だけで代表賄うのは不可能だし一旦レールに乗ればなかなか外れないシステムだから
格下相手にどれだけ稼げるかだな

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:02:56.88 ID:6FO9dZg80.net
ACLゴール数
宇佐美 4
パト 4
阿部 3
リンス 3
大森 1
米倉 2
倉田 2

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:30:47.91 ID:BbzNOY0U0.net
>>35
南野を押すやつって総じてニワカってことですよ
南野は悪い選手ではないけど押す選手ではないですよ

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:40.27 ID:Jm4efqlL0.net
南野はこの1,2年でどれだけ成長するかが大事で
今どうだって言うのは早いな

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:46.61 ID:tM3EO6oZ0.net
監督が誰であれ、戦術がどうあれ、ゴールを無理矢理こじ開けるような選手でないといかん。
日本人選手でそういうのが出てきて欲しい。

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:49:58.74 ID:YG7L+BQ30.net
>>408
個で突破できないから連携に頑張ってるんだろ
宇佐美の今の実力はその程度

443 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:31.22 ID:P6XcFacn0.net
このライターがJじゃ成長につながらないって言い切っちゃうって・・・
それを宇佐美が海外に行けないのがハリルがどうとか・・・
それ言うのはおかしくね??
「J」の価値って・・・なんなんだろうな??
そこを問うべきなんじゃねえの???

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:00.75 ID:txxZUGi90.net
>>443
宇佐美の成長ってゆっくりだからJ見てない記者には分からないだけだよ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:52.70 ID:7kRk7+uL0.net
韓国なんてベストメンバーのブラジルに勝ったばかり
どうしてここまで差がつく?

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:29:45.46 ID:tMMDB5jZO.net
中国韓国にすら勝てないのに
よくもまあ応援するね
バカじゃないの

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:22.12 ID:a/otcF1k0.net
広州相手に全然活躍できてなかったな。サッカー選手は都落ちしたらダメだわ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:38:21.66 ID:7RJqO6fe0.net
そもそも宇佐美のドリブルって密集地帯で抜けるのが上手いだけだろ
スピードないのに足元で受けたがるからサイドでボール持っても何もできないことが多い
サイドでプレーするなら何度も上下にフリーラン繰り返さなきゃ話にならんよ
宇佐美は絶対に海外で成功できないタイプ

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:26:57.28 ID:HHXd67+w0.net
>>448
宇佐美は基本何でも上手いよ。

香川や本田がボール持つとスペースにパスが出るから予測して走ってるね。

倉田やパトリックが持っても、なんか残念な位置にしかパスが出ないからな。

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:41:44.55 ID:Ix+RWYeC0.net
仕掛けないネギ星人の子供は、ただのネギ星人の子供さ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:48:09.59 ID:09wBGc2E0.net
>>448
お前サッカー見たことないだろ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 06:09:33.95 ID:8nyG8P6P0.net
>>245
俺もそう思う

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:02:21.27 ID:JcGJkEr2O.net
トラウマなんだろうな

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:04:37.62 ID:9cPA7bTE0.net
>>446
韓国の2チーム沈めたじゃん

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:18:46.62 ID:WcAVPU/c0.net
ドリブル含め宇佐美の良さって技術面にあると思うんたが、【一番はコンパクトな振りでのキック】フィジカル以上にメンタル面に問題があると思うわ。
いずれにせよ、国内に留まってたら駄目。
勿論Jリーグ自体の強化も必要だと思うけど、本田の発言の方がより意味があると思う。
今の本田自体は誉められた状況じゃないけど。

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:12:12.90 ID:pUBIh//J0.net
欧州行っても100%通用しないから行かない方が良い
しょせんホッフェンハイムですら通用しなかった雑魚
当時から言われてた弱点であるフィジカルとスタミナが何一つ改善してない

こいつ取るぐらいなら欧州のクラブは広州恒大のユース選手とるよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:30:06.84 ID:HJuCrlmc0.net
ガンバのエースでいいじゃん
現状全く海外移籍する状況に無い
Jと代表で実績重ねてロシア後に移籍あるかな、程度でしょ正直
それも無いと思うけどね俺は

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:42:12.62 ID:ossAMrwx0.net
ほんとザコ相手にしかゴールできない

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:55:33.70 ID:pUBIh//J0.net
レス見直してると
ホンシンが混じってて笑えて来るなw

セリエAで1年間ノーゴール中の糞雑魚本田の信者さんはくっさいから黙ってような

ベル杯でもインテルのプリマ相手に決定機外しまくって戦犯になってたな

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:51:41.54 ID:KtpFkdPp0.net
ヨーロッパJリーグの審判ならハンド見逃さないよなぁ
あんなあからさま見ないとかクソすぎて

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:52:47.45 ID:7UL9ICTb0.net
>>460
ハノーファー対ケルンの主審「お、そうやな」

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:11:13.52 ID:WYOqe/rX0.net
日程どころかJリーグの審判ならガンバが得点差で勝ち抜けなのに
審判がカスのゴミだから意味不明にガンバが負けてACLはユーロスポーツでも打ち切りに会うんだよ

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:25:12.41 ID:MzDBdVyV0.net
Jリーグの審判もたいがい糞なのに

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:21:30.39 ID:8fXhQ+uh0.net
>>393
欧州の常識と日本の常識は違う

ちなみに欧州のライセンス制度と全く同じ内容なら良いが、日本独特の和の精神とかマジメとか年上を敬うとかの意味不明な事も日本のライセンス制度には盛り込まれてる

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:22:22.26 ID:8fXhQ+uh0.net
>>393
お前がガキ過ぎるだけ

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:26:58.65 ID:j/Z3hxas0.net
性格的に、海外向いてない
ユースから、普通に練習してりゃスタメンだったから
アピールの仕方とか分からないんじゃないか?
柿谷も同じような感じだろ

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:37:21.51 ID:4wDsA9y50.net
>>464-465
海外で取得すりゃいいじゃんw

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:42:59.52 ID:fzm3opCl0.net
そんなに代表に呼ばれたいものなの?

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:43:29.95 ID:Iyfz/9y40.net
メキシコのオリベ・ペラルタみたいな存在になればいいんだよ宇佐美は

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:45:52.33 ID:ZFDQertX0.net
>>464
マジなら廃止じゃなくて改正すりゃいいじゃん
バカなの?

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:08.84 ID:U29JOng40.net
ガンバ一筋でいいだろもう。
諦めも肝心

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:10:52.82 ID:KTporixP0.net
>>466
だからメンタルなんだって

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:44:46.58 ID:yBUZR+2r0.net
遠藤や今野みたいな感じでJで活躍して欲しい。

宇佐美が居なくなったら見どころ減るしな。

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:16:26.59 ID:Hg2xFEDk0.net
>>159
トーシロ

総レス数 474
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200