2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ハリル日本、11・12シンガポール戦から新ユニホーム

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:23:01.94 ID:???*.net
 日本サッカー協会は28日、バヒド・ハリルホジッチ監督(63)率いる日本代表が、11月12日に行われる
2018年ロシアW杯アジア2次予選シンガポール戦(シンガポール・ナショナルスタジアム)から、
新しいユニホームを着用する予定であることを発表した。

 12日当日にお披露目。レプリカユニホームの事前受け付けは29日から11月11日まで、
11月13日より一般販売する。

新ユニホーム
http://prtimes.jp/i/3301/203/resize/d3301-203-104238-0.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000064-sph-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:23:44.21 ID:lRyjZnnz0.net
戦犯旗ニダ! 

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:24:55.96 ID:2pUyTJrA0.net
もうバレてるのに

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:25:16.13 ID:O+Q+zmJx0.net
もうバレちゃいました

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:26:00.14 ID:PAAon8Pw0.net
みえねえよ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:26:00.88 ID:qDMlPdJUO.net
もう前のユニは散々だったから早く替えろ。皮肉にもレッドカードみたいなの
ついた評判最悪のやつで男女共最高の成績残したという

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:26:02.07 ID:CI99NmSG0.net
パンツ、ソックス、そして背中がどうなってるか
これによって評価は360度変わる

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:26:40.06 ID:SVK+bhhV0.net
あのまえリークされてたやつか?

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:26:41.47 ID:Q24GT0QK0.net
暗くて見えない

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:26:41.79 ID:QuXdl2zl0.net
既にネットで出回ってますから

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:27:57.24 ID:J9YfeUXa0.net
新ユニフォーム

http://stat.ameba.jp/user_images/20151009/23/t4f1106/e3/22/j/o0599054813449168013.jpg

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:28:36.67 ID:zkHJVeWd0.net
FIFAランク 日本 55位

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:29:01.00 ID:xiBOy3I30.net
今のもダサいけどフランスW杯の時の炎もかなりダサい

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:29:47.14 ID:PHJNaUEe0.net
アディダス線が・・・と思ったら脇か

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:29:51.32 ID:8WaYc1Uj0.net
>>1
今までサッカー代表のことを、○○日本っていってたっけ?
○○ジャパンの印象が強くて、なんか違和感あるな

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:29:55.10 ID:IV/nfWXh0.net
>>11
ずいぶん地味なユニになるのな。

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:30:05.01 ID:wk/XHRBO0.net
ラグビーのユニって国旗を着てるみたいでなんか燃えるんだよな。
別に右翼じゃないけどさ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:30:37.24 ID:J9YfeUXa0.net
>>13
あの当時ではすごい格好良かったんだ
今の感性とは違ったわけよ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:31:11.33 ID:0s3wkkyH0.net
>>11
ダサいな

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:31:14.70 ID:3SJGasfw0.net
>>11
小学生がこういうTシャツ着てるよなw

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:31:22.41 ID:rtOWjTgE0.net
ホタルみたいなやつだっけ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:31:24.81 ID:b6qflo8K0.net
日本でユニフォームが国旗の色じゃないのってサッカーだけ?

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:31:55.85 ID:0s3wkkyH0.net
>>17
ネットウヨはさっさと自衛隊に入りなさい

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:33:00.78 ID:oxPjDYka0.net
>>22
たまには野球のことも思い出してあげてください

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:33:02.61 ID:IV/nfWXh0.net
>>23
君ははやく兵役を済ませなさい。

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:33:09.71 ID:6rHoF86J0.net
アディダスのデザインには本当泣かされてばかりだな
2006のトラックのタイヤ跡みたいなデザインやら、今のピンクのペンキべったり塗ったようなデザインやら・・
同じアディダスのメキシコなんかはかっこいいのに

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:33:12.44 ID:mK6KHXBM0.net
>>11
グラデーションがナウいな

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:33:27.43 ID:f9H7EvF80.net
>>1
肩から腕への3本線があるように見える
出回ってるの違うんじゃね

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:33:44.76 ID:CI99NmSG0.net
>>22
違う
俺が知ってるのは卓球
多分他にも普通にあると思うよ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:34:24.21 ID:IV/nfWXh0.net
こういうのをフランス人が来たら雰囲気でオシャレとか
言われそうだけど・・・・>>11

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:34:57.10 ID:6rHoF86J0.net
新お披露目でいきなりアウェーユニとかかな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:35:08.50 ID:UKrpkBPV0.net
>>11
なんか昔のフューチャー感
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51C6tbCgmFL.jpg

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:35:16.01 ID:qHZXB/4d0.net
>>11
今のよりはよっぽどいいな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:35:27.53 ID:x9Wwi13y0.net
今のデザインよりは良くね??

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:35:46.76 ID:cMRfRAYW0.net
>>11
黒だと真夏にクソ暑くなるんじゃねーの?

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:36:09.63 ID:gNqZ6W2EO.net
デザインは綺麗だと思うけど、どうしても青系が日本のユニフォームに相応しいとは思えない。

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:36:11.67 ID:cS5umUPp0.net
このユニ見て日本チームっわからんよな実際

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:38:11.35 ID:Kv9izAmq0.net
>>11
2階子供服コーナーでこういうの見たことあるぞ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:38:33.68 ID:HzZt3Vtx0.net
今のに比べたらすごいいいと思うわ
今のは見慣れるかなと思ったけど最後まで全く慣れなかった、最悪のデザイン

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:38:59.21 ID:zFLG/fPq0.net
首の赤が後ろから見たときどうなるのか気になる

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:39:25.47 ID:6rHoF86J0.net
代表は練習ユニのほうがかっこいいと思う

【日本代表inイラン】10/9 テヘランに到着しトレーニング開始(JFA公式)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Mx9O9GgOMLU

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:39:48.51 ID:lzqQNCC30.net
弱小国らしいデザインと言える

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:40:48.15 ID:Gm0SSWG10.net
こんなユニになるなら全身蛍光色のがインパクトあっていいわ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:42:57.42 ID:sR2h3BH10.net
>>11
サムライブルーはどこ行ったんだよ
まともなの今のだけかよ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:43:07.26 ID:ngqQKkXu0.net
黄色の蛍光色は背番号見えないし
目が痛くなる欠陥ユニだったろ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:43:18.40 ID:cVY5Yjdx0.net
>>17
あれはなんか心が熱くなるよな
ラグビールール分からんけど

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:43:50.89 ID:mrlXmHGYO.net
ユニフォームで強くなるわけでもないのに

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:43:53.41 ID:O9aussu00.net
>>17
前回までの色合いは好きじゃなかったな
シンプルなのがいいんだよ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:44:13.80 ID:mX0F+TFd0.net
胸のガラいらないな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:44:30.94 ID:d52LwNAL0.net
>>11
芝の緑の上に立ったらただでさえ小さい日本人選手がアリンコみたいに見えそうだな

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:44:54.16 ID:mlu+SKPu0.net
シンプルなのは2002年ので完成してるし
奇抜なのは98年の炎ユニがよかったのに何で定期的にダサい改良するのか

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:44:59.54 ID:iKZJ7Tgr0.net
>>11
パジャマか

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:45:17.81 ID:O9aussu00.net
>>22
スピードスケートは、黒に金(黄色)

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:45:31.31 ID:9hQ9SUds0.net
>>11
かっこよくはないけど、今よりはいいかな

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:45:54.39 ID:Hti+Q7oi0.net
新ユニでもいつまで「本田、香川、長友」じゃまるで新鮮味が無いなあ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:47:04.53 ID:UKrpkBPV0.net
2002年から青黄になるまでは凄い良かったよ
レッドカードからは最悪アディダサ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:47:36.15 ID:wj03Hrce0.net
>>45
あれアディダスからの持ち込みじゃ無かったらFIFAからNG喰らってたよな・・・

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:48:08.32 ID:cGq3mT++0.net
よくないな。
ジーコの時の明るい青が好きだ。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:48:10.07 ID:mX0F+TFd0.net
綺麗なブルーじゃなくなっとる。
黒くなっとるやないか

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:49:05.29 ID:wdNG8z2S0.net
黒青かっこいいな

黒黄が一番好きだけど

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:50:08.91 ID:kOdC04lv0.net
このユニにラグビー東京WCのエンブレムつけろな
スゲー似合うだろ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:50:25.39 ID:tpHdaZJV0.net
>>13
フランスの時に今度のユニ着てたらゴルフ帰りのおっちゃんだわw

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:50:33.77 ID:+hMwhT4N0.net
白地に赤にしろよ
青とか感情移入できないわ

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:50:49.81 ID:4rbIgTkg0.net
>>11
横縞はダサいし弱いチーム多いから
思い切ってストライプにしてくれねえかな

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:50:57.71 ID:dx1Tk1xv0.net
炎に戻せよ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:50:58.89 ID:pS3djHxJ0.net
>>11
こんなしょぼいデザインで通るのか

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:51:19.97 ID:xiBOy3I30.net
>>18
当時小学生の感性ではカッコいいとは思っていた炎ところじゃなくて正面のデザインが

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:51:28.28 ID:2h78/HBM0.net
今回のが93年以来1番良いと思うけどな

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:51:34.33 ID:X2nlIx7Z0.net
>>11
いいね

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:52:05.96 ID:khSOLmw00.net
11月からか

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:53:51.04 ID:9bOSn+2K0.net
あっ、いいです・・・。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:54:58.24 ID:6pCYEOpM0.net
まだ判明してないんだろ。
>>11じゃないこと祈るわ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:55:05.81 ID:C0uk9Ra+0.net
だんだんと灰色に侵食されていくようなデザインがこれからのサッカー協会を象徴しているようで素晴らしいと思います

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:56:14.06 ID:BEQXy2sN0.net
で、また旭日旗の模倣探しも始まるんですね?

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:57:06.42 ID:d2sO57Yu0.net
>>11
今と前のが酷すぎるから
これでも随分とよく見えるな
赤ラインとエンブレムは不要だが

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:57:33.68 ID:4QJb7rjS0.net
>>11
つなぎとはいえラグビーかよ

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:57:54.24 ID:p1MINLLc0.net
>>11
くそ弱そうに見える

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:58:10.45 ID:d2sO57Yu0.net
ドーハの頃のユニがいいわ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:58:45.73 ID:lLzDy6Fd0.net
随分とどす黒いブルーですな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 17:59:49.85 ID:4QJb7rjS0.net
>>22
むしろ男子体操と女子バリボ以外赤白思いつかない

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:00:34.13 ID:4QJb7rjS0.net
>>78
不動明王みたいなやつ?

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:01:05.26 ID:wj03Hrce0.net
縦線が絆なら横線は分断だよねw

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:02:44.48 ID:njJW9OAC0.net
なんでアディタスなんだろ
日本人ならアシックスかミズノだわ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:05:53.59 ID:uVlbP7q80.net
今のユニは呪われてるからいいと思う

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:05:56.41 ID:6MGTCm3q0.net
>>17
俺は常々、国旗カラーにすべきと主張してきたが
もう、無理だな。
変えるとラグビーの真似になると、協会のジジイどもが発狂するだろうからな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:08:57.69 ID:vuVZnPCX0.net
>>11
なんかアウェイユニっぽいな

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:10:39.48 ID:A+NFW37n0.net
俺実はもう知ってるぜ

おまいら楽しみにしておけよ今回はなかなかいいぞ

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:12:24.09 ID:bjLO5S9H0.net
今のペンキと前の縦線よかよっぽどいいわ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:12:50.91 ID:uPajLmgv0.net
アメリカと一緒で日本にナショナルカラーなんて無くね?
野球もバレーもサッカーも冬の競技もバラバラじゃん。

今更、白と赤なんて中国みたいになるじゃん。。。
赤強調すると韓国だし。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:13:22.89 ID:DRr3j5MJ0.net
肩にあった三本ライン外すなら、全部外せや。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:14:37.83 ID:lE4YebX90.net
>>11
一気に暗くなったな

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:15:30.73 ID:Mkryk53q0.net
>>86
俺もそう思った。
ホームならもっと明るいイメージにするべき。

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:16:13.89 ID:raXaEPFr0.net
クールでナウいな

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:21:19.91 ID:2fa/qUoD0.net
旭日旗デザインにはしないのん?

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:23:04.83 ID:zk2y7ZWB0.net
アウェイユニはまだ出てないのかね

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:23:34.04 ID:O9aussu00.net
>>89
大方、白地に赤でもデザインが…ってことになると思う
白地の老舗であるイングランド、ドイツにはかなうまいて(ペルーもかな?)

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:27:18.74 ID:yvsVjMds0.net
結局リークされたのになるのか?

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:28:52.36 ID:sRDqBMyi0.net
歴代で一番好きだな
世界中のユニフォーム見渡してもこれ程気に入ったのは少ない
デザインで文句言うこと多い年だったが
このユニフォームと昨日見たラグビーW杯日本大会ロゴには文句なし

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:29:21.45 ID:dl6IvBAY0.net
>>17
スポーツに愛国心持ったっていいだろ
もちろん本田に生卵ぶつけちゃだめよ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:29:34.50 ID:PhwUjM510.net
新ユニ 買っちゃおうかなー 普段着できれるわ ほしいな

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:32:10.37 ID:Y5V53jCsO.net
まったく今までで最低なユニフォームに1万もだしちまったな
親善試合のベルギーに勝ちオランダに分けた W杯は1分2敗
アジアカップ負け
東アジアカップ敗退
前のよだれかけに戻せよ(笑)
あれはW杯予選突破 アジアカップ優勝 韓国に3ゼロなど幸運のユニフォームだった

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:32:22.68 ID:9gsjlmUO0.net
お前らが三本線に文句言うからわきの下になったんだぜ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:32:38.64 ID:Y5V53jCsO.net
まったく今までで最低なユニフォームに1万もだしちまったな
親善試合のベルギーに勝ちオランダに分けた W杯は1分2敗
アジアカップ負け
東アジアカップ敗退
前のよだれかけに戻せよ(笑)
あれはW杯予選突破 アジアカップ優勝 韓国に3ゼロなど幸運のユニフォームだった
ついでに監督もザックに戻せよ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:36:27.46 ID:zvhsxyhL0.net
いやカッコいいだろ
黒はいい

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:36:31.83 ID:Y5V53jCsO.net
誰かが作った旭日に菊紋が入ったユニフォームかっこよかったなあ あれでいいのに

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:37:26.93 ID:2Pa2CLau0.net
ラグビーと一緒でいいのだが

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:40:26.99 ID:kTDLVMn80.net
知ってたw
今までのよりはだいぶマシ、かっこいいと思ふ

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:42:08.62 ID:15uB0NSA0.net
>>11
サムライブルーとか取ってつけた理由はじゃなくて、日本はラグビー代表ユニみたいに赤×白で作れよ。

日本くらいだぞ、ナショナルカラーに
合わさず、ユニが各競技でバラバラなのは。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:45:17.71 ID:d7KdMLMHO.net
早くみたいぃ今のユニ嫌い

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:45:46.82 ID:En35g+zbO.net
アウェイはどんなのだろう。蛍光色だけは勘弁

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:46:21.78 ID:D2UtEoKT0.net
もう知ってる

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:47:07.36 ID:4RPK1+v10.net
トレーニング用ぽくて嫌いだわ
今の方が派手で良い

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:48:42.39 ID:KOtt256T0.net
>>11
これはかっこいいな

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:48:48.36 ID:Jc9kkDty0.net
なんか最近は青×青×青の組み合わせばっかだな
昔の青×白×青に戻してほしい

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:49:02.96 ID:BXokRQfr0.net
>>11
ダサっ!
やっつけ仕事の八百長クソダス消えろよ

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:49:29.29 ID:3hL1opRL0.net
>>3
いらん一工夫してくる可能性が

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:50:56.41 ID:Dv49Q9Aa0.net
>>11
あーいいね今より余程いいよ
岡田が魂だか情熱だかで赤い前掛けつけたあたりからおかしくなってしまった
シンプルなのがいいよ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:51:28.39 ID:GZVi8Sjw0.net
女子が着てかわいいかどうか

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:51:48.83 ID:3hL1opRL0.net
>>11
これは全然OK
久々に良いの来たと思うわマジで

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:52:17.98 ID:15uB0NSA0.net
>>22
別に国旗の色じゃなくてもナショナルカラーってものが各国にはある。

・イタリアは青、オランダはオレンジ、オーストラリアはゴールド等。

じゃあ日本は何色なんだ?

白×赤?(陸上、体操、ラグビー)
紺色(野球、ハンドボール)
黒×赤(バスケ、バレー)
青(サッカー)
黒×金(アイススケート)

バラバラじゃねーか。

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:52:41.39 ID:Jc9kkDty0.net
どんなにダサくてもあの分断一本線には勝てないと思う
あれは衝撃だった

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:53:48.71 ID:3hL1opRL0.net
>>121
ようやくレッドカードのユニが終わる〜と思ってたら
縦に伸びたーーー!!だったしな

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:54:03.16 ID:J9plNr3O0.net
アディダスとはそろそろ契約終わりにしようや

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:55:48.08 ID:np7PVzZz0.net
日本が赤を使わないのは周りの赤い国との違いを見せる為でしょ

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:57:09.26 ID:3T+HSD1q0.net
旭日旗柄ならどこともかぶらないしカッコいい
しかも日本って一発でわかる

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:57:28.62 ID:NQGsTTyH0.net
どんなユニフォームなのかな?o(^o^)oワクワク

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:58:00.78 ID:P93auXqS0.net
もうサッカー自体が完全に人気落ちてきてる
やっぱりある程度強くないと話にならんわ
代表もJも弱いとなればどうしようもないだろ

代表の試合見ててもアジアのチーム相手に凡ミスだらけでレベル低すぎ
てかぶっちゃけハリルサッカーつまらんと思うわ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:58:30.44 ID:ro33zmBB0.net
>>13
当時海外では、というかフランスではムチャクチャ評判良かった。
5,6年前、何かの雑誌でフランスの建築家のプロフィール写真が
炎柄のキーパーユニ着てる写真でクソワロタわ。

そして俺は今でもあれが最高だと思ってる。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:59:41.92 ID:UKvu9oty0.net
>>11
どうしても赤入れたいのか

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:02:25.65 ID:uBj0zf7lO.net
アウェーユニが気になる
三年くらい前の白ユニが好きなんよ〜復活せんかな〜

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:03:26.36 ID:W2AQhqCu0.net
http://worldfn.net/archives/46728327.html

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:05:20.79 ID:W1n4HHSO0.net
>>130
ナンバーが赤のやつ?
あれはカッコ良い
レプリカ2枚持ってるわ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:08:25.35 ID:83CSVcAY0.net
>>119
久々と言うか初かもな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:08:40.12 ID:/KdTdJ6S0.net
>>1黒とかだせぇ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:10:46.77 ID:D5NUhvOB0.net
引き分けたらハリル解任だな
楽しみニダ

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:11:49.40 ID:P93auXqS0.net
炎ユニは当時自分もカッコイイと思い込んでたなあ
厨二だったんだろうな
でも2ちゃんの意見て完全にシンプルイズベストで超保守的
長い目で見れば「恥ずかしくないユニ」ではあるけど
そればっかりだと個性とか無くなっちゃうんだよな

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:11:53.24 ID:D5NUhvOB0.net
>>30
誰が来てもダサいだろ
韓国人は似合いそう…w

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:13:24.82 ID:lbPGkBVp0.net
今までの路線から脱却しようって意志は感じられるからその点は評価するよ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:25:54.63 ID:AFehu7H90.net
>>11
結構好き

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:27:22.78 ID:IbjJfHWw0.net
>>11
だっせーwwww

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:29:59.68 ID:RiyXymgz0.net
>>11
これカッコいいって言ってる人
いつも黒い服着てるようなオタクでしょw

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:45:46.66 ID:XQxUagT30.net
>>11
いいじゃん
赤ラインとエンブレムの赤はない方が日の丸が際立つ気もする

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 19:56:33.36 ID:wwrTAiUb0.net
>>11
デザイナー小学生?というレベル

何か悪意あるだろ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:08:00.57 ID:s/2/r5460.net
パンツが白に戻るのが朗報

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:08:26.06 ID:3T+HSD1q0.net
>>11
あれっ、いいじゃん

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:17:18.60 ID:y9eCPSx10.net
黒じゃん
国旗色とかサムライブルーとかコロコロ変わるな…

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:30:52.90 ID:XeviXy9k0.net
>>11
練習用のユニみたいだな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:38:58.16 ID:O7dMQtoH0.net
>>11
紺はやめて欲しいわ。分断線の時は何か野暮ったかったし、暑苦しかったし、重たかったし

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:46:40.42 ID:Qv0WSzs10.net
こいつら年中シンガポールとやってんな

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:11:43.02 ID:NQa+v5d60.net
かっこいいけどばれんなよw

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:17:54.39 ID:LgDe/WR30.net
>>11
これいいじゃんて言う人のセンスが理解できない

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:21:46.22 ID:pVSLCgsB0.net
>>11のリーク画像では肩に3本線がないんだけど、
>>1の画像では肩に3本線らしきものが見えるな。

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:25:14.33 ID:/THIWyKg0.net
>>11
これとみせかけて、とんでもないのが来るんじゃねーの?
前の赤フンみたいな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:27:30.76 ID:pcyVi8xK0.net
明るい青にしてくれよ
サポが全員紺なんて着ても全くスタンド華やかにならねえから

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:32:20.97 ID:Gje6vvsM0.net
ネイビー過ぎるだろ
もはや青じゃなくて黒じゃん
ユニフォームを青にした理由で
海の青のイメージとか言ってたけど
これじゃ石油流出した海じゃねーか

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:37:41.70 ID:ffsw7gvj0.net
>>11
ここにレスすればいいんですね?

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:41:06.66 ID:f8VxyfNe0.net
青黒か遠藤と今野を戻してガンバベースの代表にしちゃえよ。

158 :152@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:41:43.57 ID:pVSLCgsB0.net
ゲキサカのサイトで大きい画像を見たら、肩に3本線はなかった。

あってもなくてもダサいのに変わりはないけど。

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:43:09.48 ID:TF2VPozS0.net
白でいいのになぜに濃い青と赤線に拘るの?

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:44:42.38 ID:gPjNDCjb0.net
>>44
赤い線がサムライのハラキリだろ

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:46:59.07 ID:YAR2BWi00.net
事前受付って前もってユニフォームの色とかデザインが分からない物を予約するって事なのかなー?

現物を受け取った時に色、形、が気に入らなかったら返品出来るならいいけど・・・

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:48:55.25 ID:JSj1EBIiO.net
>>151
自分がセンスいいと思ってる?

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:53:55.56 ID:LgDe/WR30.net
>>162
必死なの?

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:56:31.64 ID:MqMbQJvz0.net
やっと気色悪いピンク地獄から抜け出せるのか
あのピンク本当にキモかった

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 21:59:58.63 ID:MS+aFAmc0.net
>>18
当時からダサかったわ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:02:30.67 ID:yAOdxH8x0.net
横ストライプのグラデーションとかダサ過ぎでしょ
これは集客に影響すると思う

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:04:03.54 ID:IMLX0LjS0.net
背番号も一新してほしす

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:06:50.36 ID:QBJohPay0.net
代表のユニフォームはすべての競技でデザインを統一するべきと思う

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:07:18.24 ID:tbShakfP0.net
>>11
最近の中じゃ一番マシだな

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:14:50.25 ID:yAOdxH8x0.net
>>168
協会「儲からなくなるので却下します」

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:20:43.82 ID:5qXo1G2R0.net
>>
海老がのっかった寿司を食べたくなる気分になる

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:22:17.33 ID:vsBas+6A0.net
いい加減世代交代しろ
本田は切れ

    大迫
   
武藤  香川  清武

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:24:01.18 ID:qxK9AXMi0.net
今のベーコンみたいに背中部分に何か罠があるんじゃないだろうな

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:26:40.77 ID:xJC+LotI0.net
もうワザとダサいユニにしてるんじゃないか
超カッコ良かったら変えないでくれってなるじゃん

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:56:44.85 ID:IbjJfHWw0.net
>>151
まともな感覚ならそう思うだろうな。

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:58:32.66 ID:TUDMpVRz0.net
10/28(水)
23:00 セリエAハイライト #9 スカチャン0
    .2015Jユースカップ 第23回Jリーグユース選手権大会 3回戦 [初回]スカチャン1
    .ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1445859603/
10/29(木)
00:25 愛Qフットボール フジ
01:00 ブルサスポル(細貝) vs シバススポル 【トルコ・シュペルリグ第10節】
03:30 ムッテンツ(5部) vs バーゼル(柿谷) 【スイス・ポカール杯3回戦】
04:30 ビジャノベンセ(3部) vs バルセロナ 【スペイン国王杯 R16第1戦】
    .ズルテ・ワレヘム vs シント・トロイデン(小野裕二) 【ベルギー・プロリーグ第13節】

【DFBポカール杯2回戦 2日目】
03:00 ヴィクトリア・ケルン vs レヴァークーゼン、ザントハウゼン vs ハイデンハイム、
   .ドルトムント(香川) vs パーダーボルン、フライブルク vs アウクスブルク
04:30 カール・ツァイス・イエナ vs シュツットガルト、ロイトリンゲン vs ブラウンシュバイク
    .シャルケ(内田) vs ボルシアMG、ブレーメン vs ケルン(長澤・大迫)

【イングランド・キャピタルワン・カップ 4回戦(ベスト16)2日目】
04:45 マンチェスター・C vs クリスタルパレス、リヴァプール vs ボーンマス
    .サウサンプトン(吉田) vs アストンビラ、マンチェスター・U vs ミドルズブラ(2部)

【イタリア・セリエA第10節 2日目】
04:45 サッスオーロ vs ユベントス (04:35- スカチャン0)
    .ミラン(本田) vs キエーヴォ (04:35- スカチャン1)
    .アタランタ vs ラツィオ、フロジノーネ vs カルピ、エラス・ヴェローナ vs フィオレンティーナ
    .ナポリ vs パレルモ、ローマ vs ウディネーゼ、トリノ vs ジェノア

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:02:13.65 ID:95ChOYAU0.net
サムライネイビーだな。

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:08:08.44 ID:IegKQS750.net
ようやくまともになったか
何十年かかってんだコラ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:09:03.15 ID:Vn/IyDzM0.net
ラグビーと同じにしろよアレの方が有名だろ

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:09:56.72 ID:jqs4QcUUO.net
協会「また買ってちょww」

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:18:32.22 ID:QFUnfVap0.net
何で色変えたんだろうな
客席の色まで変わってしまうし、新ユニ着てるサポと前ユニ着てるサポの一体感なくなるし
旗やその他の色まで合わなくなるし、そんな安易に変えていいものじゃない

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:19:26.90 ID:SZniZjsR0.net
>>17
俺は常々ユニフォームはナショナルカラーに統一すべきと思っている

そしてそれは今回のラグビー日本代表のような紅白にすべきだと思う
やはり日本を象徴してる配色だよこれは

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:19:33.63 ID:FovwGHk90.net
青辞めたらどうだろ。青は弱そう。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:21:43.31 ID:vy1plz3u0.net
赤いよだれ掛けみたいなのになってから急激にダサくなったな
それまではじり貧で留めてたけど

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:23:17.57 ID:WCd2iYnw0.net
八咫烏を前面に押し出したデザインとか格好良さそうなのに・・・

186 :半角ゆとり小僧フュージョントランス@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:25:06.96 ID:RD6SlFXa0.net
>>13
はぁ?
馬鹿か?
かっこいいじゃねーかよ。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:25:27.38 ID:0tCakGBQ0.net
おーにっぽーピューピュー無限ループっていう応援スタイルのほうが、
どんなクソユニよりもダサいよ

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:30:13.16 ID:RkrH5wd10.net
>>184
今思うとフランスW杯の時も糞ダサい

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:31:50.82 ID:6d90Aiis0.net
>>183
過去2回赤を使ったら、成績悪かった。
縁起が悪いから、しばらくは使えないと思う。

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:32:48.67 ID:cE9mos880.net
青と黒俺らだけ〜

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:32:50.89 ID:ftLXTLl60.net
毎回酷いってのは悪意があるからとしか…

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:33:12.65 ID:pG6S+7oC0.net
>>11
暗すぎ。もっと昔みたいな青でいいのに

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:35:18.77 ID:5/xM+My30.net
パンツはホワイトに戻せよ

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:36:05.99 ID:xsrgV83G0.net
>>11
俺は現行より糞だと思う
自転車乗りが着てそうだな
このユニは買わない

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:36:50.12 ID:mQfrA4oN0.net
もうこれにしちゃえよw
http://www2.gamba-osaka.net/club/images/img_uniform2015_design_01.gif

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:38:36.58 ID:33zmKRv4O.net
>>195
ダセェ糞ユニだな

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:39:57.51 ID:5sWvJBKB0.net
アディダスの、意地でも三本線を入れようとする姿勢が気にくわない

198 :半角ゆとり小僧フュージョントランス@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:43:18.16 ID:RD6SlFXa0.net
好い加減adidasは辞めてくれ。

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:44:55.95 ID:PGwsAF+S0.net
>>195
でんって無くなったのか
今年から?

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:45:19.97 ID:kwtOwCKS0.net
>>11
前回のリーク時は好評だったのを踏まえると
お前らの印象操作って実に容易いのな

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:52:31.05 ID:Psosp48y0.net
>>108
ドイツの国旗に白色はない
イタリアの国旗に青色もない

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:53:59.73 ID:33bmm8Dq0.net
横縞はフィジカル強く見えるからなw
シンガポールなら通じそう

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:55:30.60 ID:33bmm8Dq0.net
>>108
オランダも違うな

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:57:11.95 ID:Js5N/UIy0.net
焼き豚の苛立ちが止まらない

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:03:11.62 ID:K4lhsMpK0.net
黒いなー

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:07:07.37 ID:L8dJ2nQsO.net
>>11
いいじゃん、カッケー

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:14:34.28 ID:uxPFlskM0.net
デザインに文句言ってる餓鬼は批判だけで終わらすんだよな〜

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 00:53:04.36 ID:Y38UxcQg0.net
アデダス継続の時点で期待してなかったけど
弱そうなブルーはもういいから

ラグビーのカンタベリーはロゴも含めて日の丸との相性抜群でとても良い

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:02:44.38 ID:6o/WbUgE0.net
ドーハの悲劇の時のキーパーセカンドユニがかっこよかった。オレンジで日本画が描かれてたユニ

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:08:36.70 ID:SfsUvFOw0.net
ユニフォームの色変えるのは賛成だけど何で赤ベースに白の論調が多いのか謎
日の丸元にするなら白ベースにワンポイントで赤だろ
2014アウェイはホームユニに使っても絶対良かった

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:09:24.37 ID:vsPWfZoq0.net
嫌な予感w

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:11:07.66 ID:3YSnU3420.net
>>209
最高にダサかったよ
どういうセンスしてんの

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:11:31.06 ID:tkuT864d0.net
やっとペンキ塗りたてとおさらばか
久々にマシなデザイン

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:12:18.53 ID:3YSnU3420.net
しかもドーハのときじゃねーし

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:17:10.37 ID:9TSuyxut0.net
塗料が剥げ落ちてるようなピンクのラインともお別れか

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:20:36.72 ID:olRdt8Dd0.net
黒い 黒すぐる

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:51:27.87 ID:4aTsytwH0.net
個人的に紺色っぽいほうが好きだな
セカンドを日の丸カラーにすればいい

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:55:49.15 ID:an7xKNfh0.net
>>199
ブラチナからゴールドに下がったので今季から袖にでんがなくなった

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 01:56:10.83 ID:3Y7RdqcE0.net
>>11
かこいい

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:03:14.13 ID:v7lTYrrW0.net
素材を変えてほしい
汗かくとビシャビシャ、色も変わる

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:20:19.26 ID:yVjxFl2D0.net
歴代の代表ユニでよかったと思えるのは1着もないわ
よくあの頃に戻せとか言ってるな

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:31:40.05 ID:RUBjiEYC0.net
>>11
後に「ハラキリユニ」と呼ばれるだろう

実際の切腹は横一文字になんて切らないけどさ

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:33:47.68 ID:fWUN8Ae10.net
>>108
そんなに赤がいいなら南朝鮮でも応援しとけ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:47:01.23 ID:CMeGaJH30.net
>>22
野球、ハンドボールなどはホームが白紺とか青。
ラグビーはセカンドが紺で野球もセカンドが紺。
その他の競技でも青を主要な色として使うことがある。
意外と昔から青や紺を代表ユニに取り入れている競技が結構あるんだよ。
白赤青(紺)の三色をどう使うかが日本のスポーツ代表カラーだね。

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:49:40.63 ID:CMeGaJH30.net
>>85
ラグビーの真似?
http://rugby-jp.up.n.seesaa.net/rugby-jp/image/rugby3.jpg

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:56:43.38 ID:EmfifjO+0.net
アジアのサッカー代表ってやたら赤いユニフォーム多いだろ?

中国、ヨルダン、韓国、北朝鮮、シリア、バーレーン、UAE、シンガポール、インドネシア、ベトナム、香港・・・

だから日本は青でいいよ

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 04:26:57.97 ID:YbdAb0ER0.net
強かったら格好良く見えるだろ
ラグビーみたいに

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 04:31:31.72 ID:8GwTS9+C0.net
>>108
アジアは赤だらけ
逆に青こそは日本らしいといえる

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 04:49:05.05 ID:PzAW69by0.net
シャツで大儲け

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 04:49:09.37 ID:dKfS0Hgm0.net
>>224
まあ、サッカー日本代表の歴史的には偶然青いだけで他競技と関係無いらしいがね
最初はいろいろ金がかかるから、強いチームがそのまま「代表チーム」として海外の大会に出てたとこから、
初めて選抜・混成した日本代表には東大の学生が多かったので安く上げるために東大の青いユニに合わせて旭日ワッペンつけて
代表ユニ作って、そこから基本的に青になったらしい
例えば早稲田の選手メインだったら海老茶、慶應だったら黄色になってたかもしれん
そう考えると東大メインで良かったかも

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 12:50:58.63 ID:LlaZF6z70.net
白と赤にして欲しい

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 13:16:31.88 ID:mx+ST7TT0.net
まぁW杯までに最低でも1回はお色直しが入るから
今回のユニは本気だしてないだけ
と、思いたい

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:28:38.49 ID:CMeGaJH30.net
>>230
東京高等師範が代表の時は海老茶だったらしいね。
その次の代表が東大だった。

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:35:30.65 ID:7F61fIEc0.net
左胸に日の丸と協会エンブレム両方共付けるのを止めてくれ
ゴチャゴチャしてダサいんよ
「日の丸を背負って」という言葉があるんだし、日の丸は背番号の上部に付ければ良いがな

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:08:14.28 ID:e182wgvk0.net
>>15
文字だからだよ
音ではハリルジャパンとメディアは言う

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:42:06.43 ID:cIxlA+ZO0.net
>>85
そもそも、サムライブルーとか名付けちゃったからには、青は使わないといけないしね。

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:50:42.96 ID:Bzd64HAWO.net
赤は共産国圏みたいで嫌だ
青は洒落てる

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:53:12.75 ID:U2QjnPIx0.net
>>11
これがかっこいいとか言ってるのはダンロップの靴とか履いてる層でしょ
フツーならダサすぎて噴出すレベル 罰ゲームだろこんなの
ブラジルで惨敗したから丁度良いかなw

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:53:35.35 ID:hvFafY/N0.net
>>11
日の丸と協会のエンブレムが縦並びという配置
これがどうもバランスが悪く見えて気になる

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 09:54:35.18 ID:3jZ/tDCr0.net
結構ええやん
強そうに見える

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:01:28.23 ID:z0+Xkq/D0.net
前のユニより全然いいだろ
でも代表がクソ弱いから売れないだろうな

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:06:05.93 ID:3jZ/tDCr0.net
替えようとすると
文句が多いのは
行動より文句が先にたつ2chネラーらしいが

文句があるならおまえらがスポンサーになって
巨額の金だした上で意見言ったら変更中止になるんじゃないか?ww

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:07:47.95 ID:W6Yg/0qd0.net
ハリルと本田は国民好感度が低い

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:08:40.39 ID:9pGheSIXO.net
>>11
腹巻き胸までたくし上げますたwww

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:11:29.30 ID:rUh6MuYq0.net
国旗日の丸をみたら日本は赤と白だけどな。
なんでサッカーだけ意固地に青なんだろう。
中国や韓国に気を使ってんのかな?

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:14:29.69 ID:89T8YhU+O.net
どんなユニにしても
肝心の選手が過去の遺物級ヘボだからw

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:15:25.16 ID:0AK0jdhD0.net
大和魂と菊の紋つけとけばいい

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:24:28.55 ID:kySsz+7/O.net
ねーねー一位通過できそうなの?

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 10:39:54.68 ID:cNnJnwAw0.net
アディダスはもう本当ウンザリ。
色んなメーカーに案作らせて投票で頼む。
アデは間違いなく最下位だと思うから。

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:28:09.91 ID:cIxlA+ZO0.net
デザインなんて公募からのインターネット投票でいいのに。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:25:48.67 ID:7nlW5/ou0.net
現行モデル(ホーム)は蛍光オレンジのラインがなければ悪くないと思う

>>108
国旗をベースにするなら赤x白じゃなくて白地に赤だよ
代表ユニフォームのスレになると必ず赤、赤言う人が出てくる

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:48:35.71 ID:U2QjnPIx0.net
国旗云々言ってるのはサッカー詳しくなくて日本代表つえー俺つえーしたい層でしょ
強豪国ですら国旗とシャツの色が関係ない国なんて幾らでもあるんだし
サッカー先進国はシャツに国旗すら入れないのも知らんのじゃないの
シャツに国旗入れてるのはアジアに多い 所謂サッカー後進国
はずかしいよ

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:53:30.98 ID:05cDbk+I0.net
サムライってだいたい黒っぽい着物みたいの着ていたから黒でいいんじゃね

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:03:02.11 ID:g5Go2Mrh0.net
赤にしろって言ってるのは共産党員だろ
それかキムチ

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:05:03.46 ID:ipDWeSJE0.net
晒しものにはならん

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:07:56.65 ID:rPqalduW0.net
ハリルホジッチの鼻ほじっちゃお!

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:13:22.59 ID:hnqeHTssO.net
あのさあ
「侍ブルー」ってなんなの?

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:22:50.30 ID:2VvTWymL0.net
>>11
肩の三本ラインなくなったと思ったら
脇の下から伸びてるのか!!

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:26:18.49 ID:vHXJd2sg0.net
リークされたのから少し改良されて出てくるからな
今でてるのとはちょっと違うんだろう

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:47:41.83 ID:jTeCCUoz0.net
サウサンプトンとかビルバオみたいな赤白縦縞でいいじゃん

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:08:40.70 ID:hlDNVBxF0.net
ズボンは白にしてくれよ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 04:10:29.01 ID:tm8BOcQR0.net
なんで紅白に拘ってるやついるんだ
戦闘服って感じじゃなくて体操着になるだろそれじゃ
よほど工夫しないと

263 :        クサちび猿サカ  どもの  ダップン転がしww   @\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:27:53.04 ID:665nLCCP0.net
サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww



      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww
 

        ゴ ミ ち び ネ ズ ミ 長 友 w 




         臭 ち び 猿 サ カ ww


      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww



 


なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:37:49.84 ID:cX/7YdA/0.net
日韓の頃かっこよかった

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:03:16.41 ID:ZB8BzC5j0.net
>>245
別にサッカーだけでねえよ日の丸色でないの
野球も濃紺 バスケは黒 

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:57:26.66 ID:Vh29Upu50.net
外人からフランス代表の二軍って呼ばれそう

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 03:45:16.55 ID:Nkl9uara0.net
>>252
>サッカー先進国はシャツに国旗すら入れないのも知らんのじゃないの

ノルウェー・スイス「・・・」
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/146000/145995/news_145995_1.jpg
http://football-uniform.up.n.seesaa.net/football-uniform/image/Switzerland-12-13-PUMA-home-kit-red-red-red-line-up.jpg
スペイン・ポーランド・オーストリア・スロバキア「国章はセーフ?」
http://germany2006.nikkansports.com/photo/photo/060609-27.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/f/o/o/football2009/Poland-2012-home-kit-nike-FB-20111219.jpg
http://football-uniform.up.n.seesaa.net/football-uniform/image/Austria-07-09-PUMA-home-kit-red-white-red-line-up.jpg
http://football-uniform.up.n.seesaa.net/football-uniform/image/Slovakia-12-13-PUMA-away-kit-white-white-white.jpg
チェコ「国章つけてた」
http://jp.uefa.com/MultimediaFiles/Photo/footballeurope/FootballEurope/94/03/82/940382_w2.jpg
フランス・スコットランド・アイルランド・デンマーク「国旗つけたことあるよ」
http://www.koizumisports.com/3000/3220/3220ing/331729_f.jpg
http://www.sports-ws.com/img/item/F121AD1/F121AD1312_2.jpg
http://tombyr.com/wp-content/uploads/2014/06/Ireland-Giants-Stadium-1994.jpg
http://www.sports-ws.com/img/item/FU1DE02/FU1DE024_7.jpg

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:14:30.16 ID:MOq8a6wG0.net
白ベースがいいよ白ベース
白ベースに紺色
差し色で赤かえんじ色
アンブロがやってた頃のイングランド的なイメージで

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 16:23:15.45 ID:tUbO7F3G0.net
>>267
八咫烏復活させよう

総レス数 269
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200