2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本代表の歴代戦闘服を写真で振り返る

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:09:56.45 ID:???*.net
11月12日、日本代表新ユニフォーム発表…歴代戦闘服を写真で振り返る

 アディダスと日本サッカー協会(JFA)は2015年11月12日に行わる2018年ワールドカップ
アジア2次予選のシンガポール戦で、新ユニフォームをお披露目すると発表した。

 アディダスは1999年にJFAとオフィシャルサプライヤー契約を締結。これまで9つのモデルを
提供している。

1999年−2000年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_9900.jpg
1999年4月に、日本サッカー協会とアディダス ジャパン社との独占複数年契約が結ばれ、
機能性とデザイン性の融合が進んだユニフォームが登場。1999 FIFAワールドユース選手権
ナイジェリア大会準優勝。2000 シドニーオリンピック ベスト8、AFCアジアカップ 2000優勝。

2001年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_2001.jpg
翌年の2002 FIFAワールドカップ 日韓大会に向け、強化マッチ等で着用されたモデル。
プレー中の選手が大胆に見えるよう肩から袖にかけてホワイトの割合を多くしているのが
特徴。FIFAコンフェデレーションズカップ 2001準優勝。

2002年−2003年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_0203.jpg
自国開催の2002 FIFAワールドカップ 日韓大会で着用されたモデル。シンプルなデザインで
日本の美を表現しており、首から袖口にかけての赤いパイピングは湖面に映る「逆さ富士」を
イメージしたもの。高温多湿対策のため、裏地にメッシュを使った二重構造を採用。さらに
徹底的な軽量化が図られた。2002 FIFAワールドカップ 日韓大会ベスト16。

2004年−2005年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_0408.jpg
明るいブルーと深いブルーをあしらうことで「経験」と「挑戦」を表現している。
2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会予選では世界最速で本大会出場を獲得。
AFCアジアカップ 2004優勝。

http://www.soccer-king.jp/sk_blog/article/364952.html

2 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:10:14.26 ID:???*.net
2006年−2007年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_0607.jpg
サッカー日本代表のキャッチフレーズとなった「SAMURAI BLUE」にちなみ、
日本の伝統と技術の象徴である「日本刀」をイメージした刃文をモチーフに、
ジャパンブルーの美しい海に囲まれた国土から、淡いブルーの空(世界)へ
高く羽ばたくイメージを表現している。2006 FIFAワールドカップ ドイツ大会で着用。

2008年−2009年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_0809.jpg
「日本魂」をコンセプトに、従来より明るいブルーに放射状に伸びるゴールドの
ラインをあしらい、日本の飛躍を表現している。また、なでしこジャパンのユニ
フォームには新たにピンクのラインが採用された。2010 FIFAワールドカップ
南アフリカ大会の予選を勝ち抜き、4大会連続出場を決めた。

2010年−2011年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_1011.jpg
「革命に導く羽」というテーマを掲げたデザインに加えて、機能の異なる
「フォーモーション」「テックフィット」2タイプが用意され、選手が選択する
ことができた。2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会ベスト16、AFCアジア
カップ 2010優勝、2011 FIFA女子ワールドカップ ドイツ大会優勝。

2012年−2013年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/japan_uni_1213.jpg
選手とサポーター、日本人すべての「結束」を表現する「結束の一本線」と
「ジャパンDブルー」と名づけられた濃青を採用。アルベルト・ザッケローニ監督の
もと、2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会の予選を戦い抜き、世界最速で
本戦出場を決めた。

2014年−2015年
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/10/1_000000002107.jpg

3 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:12:07.05 ID:???*.net
一覧
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/11/combine_images-500x173.jpg

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:12:42.92 ID:2y1K66Wk0.net
戦闘服だってw
ダサすぎ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:13:55.04 ID:vxxLmlcc0.net
戦闘服とか一般市民の視点ではドン引き
戦争法案アベ軍国主義か?

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:14:09.98 ID:UGWrw+NS0.net
ドーハ
http://www.kishispo.com/uploads/img51fac89a8f79cb9b17f4b.jpg

ジョホールバル
http://auctions.c.yimg.jp/img347.auctions.yahoo.co.jp/users/9/0/8/0/shujiro1973-img600x450-1406116883ceqmpx32164.jpg

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:15:19.25 ID:vdFYNpGW0.net
ブルーやめろや

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:15:38.90 ID:dmJ1JdBW0.net
汗だくで見てて気持ち悪い

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:15:42.52 ID:ODqTKoWd0.net
サッカーは戦争ではない

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:17:22.02 ID:0UEvXhXg0.net
親善試合くらい復刻ユニ着てやってほしいよな

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:17:31.81 ID:lTmf21Of0.net
やっぱ06-07が一番カッコいいね
ドイツの中田と香港戦無回転FKの本田を思い出す

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:19:24.28 ID:3qKuPfUT0.net
新ユニ絶対チョンが旭日旗って言うなww

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:23:29.58 ID:7qf/UPuC0.net
>>11
こんなかじゃダントツ一番ダサいだろwww

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:23:57.99 ID:vcqEFA5RO.net
最早アディダスには何も期待しない

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:24.11 ID:dFTa25T20.net
日の丸デザインにしようよ
白ベース

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:24:52.45 ID:PBURi6ww0.net
結局これはガセなん?
http://stat.ameba.jp/user_images/20151009/23/t4f1106/e3/22/j/o0599054813449168013.jpg

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:25:26.28 ID:0HMYU57i0.net
>>6
ドーハのが一番思い入れがあるわ。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:25:32.25 ID:lKkSCuNF0.net
当時は一本線なんだよって思ってましたが
今では2012年の虜です

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:25:32.93 ID:9YtNh6ft0.net
07-09が一番マトモだな ブルー黄は悪くない

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:26:10.31 ID:LIercufO0.net
新ダサいユニフォームまだかよ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:27:44.21 ID:wqTGcDOL0.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201507/10/14/e0171614_2019975.jpg
歴代最強は白

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:29:55.92 ID:P3S//2Vr0.net
>>21
こういうのを推すとんでもないセンスの持ち主が声を大にして叩いたりしてるから困る

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:31:25.41 ID:10tLAFgU0.net
>>19
ホタテは勘弁

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:31:39.36 ID:SvZAWpi/0.net
ヨダレかけもアレだったけど分断線は今見てもありえねーな・・・

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:32:41.97 ID:rC4Dnafj0.net
>>21
ダサすぎヤクザの入れ墨かよ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:35:12.07 ID:kySsz+7/O.net
ダサいのはユニじゃなくて着てる日本人の容姿だ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:36:38.16 ID:nuMfH4z20.net
玉蹴りのどこが戦闘だよ池沼

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:37:25.60 ID:E2cvvVOG0.net
クッソ弱いから更にダサく見える

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:42:21.12 ID:NY2PHISU0.net
アシックスに戻そうよぉ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:43:04.58 ID:0f4cn2QG0.net
>>13
ダントツダサいのはよだれかけだろw

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:47:38.12 ID:L9wj0nFU0.net
>>11
ドイツで中田なんかしたっけ?

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:49:36.29 ID:IVYJH+6c0.net
ラクビー見てからやっぱ赤白がいいなと思うようになった

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:52:11.24 ID:VLW/C+soO.net
>>1
w杯でいつも日本のユニフォームがダサくてなぁ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:53:09.80 ID:nUsKTOX30.net
だんだんピッチリ系になってくるところが悩みの種

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:55:07.20 ID:rD1QlEI+O.net
炎の初期型が一番だなぁ。
あれの復刻販売しねぇかなぁ。

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:55:37.26 ID:i//R/MfXO.net
>>31
グループステージ最終戦で試合終了後にピッチで寝転がって空を見つめてた

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:56:25.47 ID:fb/rA9sz0.net
どこの国もだいたい国旗を連想させるカラーリングなのに青ってなんだよ
どこから青が出てきたんだ

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:58:14.61 ID:gbBRzU660.net
>>37
島国で周りが海ってことじゃね?

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:00:17.23 ID:Wnukwu8r0.net
>>29
アシックスはマークがださい

>>35
肩の炎がプリントで剥げるし作るのに手間が掛かりすぎる

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:00:40.56 ID:xej9tOYN0.net
10/30(金)
18:55 J One Soul 山雅TV SBC信越放送
21:54 コンサにアシスト TVh
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
    .キックオフF・マリノス TVK
    .Ole!アルディージャ テレ玉
22:30 ファイト!川崎フロンターレ TVK
22:52 ブルイズ!モンテディオ さくらんぼテレビ (越智隼人)
23:00 スーパーサッカーJ+ [生]BS-TBS (宇垣美里)
    .Spirit ベルマーレTV TVK
    .F.C.TOKYO魂! TOKYO MX2 【★“死闘!激闘!”浦和レッズ戦をハイライトでプレイバック】
23:30 REDS TV GGR テレ玉

10/31(土)
00:40 愛Qフットボール フジ
00:50 全力前進 愛媛FC テレビ愛媛
01:22 ニンステTV あいテレビ
01:27 スーパーサッカーJ [録]TBS (宇垣美里)
02:28 サッカー魂〜月刊FC今治チャンネル 南海放送

02:30 ボーフム vs ザンクト・パウリ(宮市リハビリ中) 【ドイツ・ブンデスリーガ2部第13節】
03:00 ドルトレヒト(ファン・ウェルメスケルケン・際) vs デン・ボス 【オランダ・ジュピラーリーグ(2部)第10節】
03:30 SVホルン(本田オーナー・榊・矢島倫) vs パルンドルフ 【オーストリア・レギオナルリーガ(3部)第14節】
04:30 デポルティボ vs A・マドリード (04:20- WOWOWライブ) 【スペイン・リーガエスパニョーラ第10節、6位vs3位】
    .フランクフルト(長谷部) vs バイエルン (04:20- ★フジTWO) 【ドイツ・ブンデスリーガ第11節】 ★フジNEXTじゃないので注意

09:55 Jのサムライ テレ朝 (佐藤美希・鈴木武蔵)
10:00 KYTフットサルフェスタ2015 鹿児島讀賣テレビ
10:30 第4回TSUTAYA杯サッカー ジュニアU11 TeNY
12:00 作陽 vs 玉光南 RNC西日本テレビ 【高校サッカー選手権 岡山県大会決勝】
12:55 羽黒 vs 日大山形 山形放送 【高校サッカー選手権 山形県大会決勝】

13:05 鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪 (13:00- フジ) (YUKI(TRF)国歌斉唱) 【ヤマザキナビスコカップ2015決勝】

13:30 ゆうパック杯2015愛媛県ジュニアサッカー選手権大会決勝 南海放送
16:55 グルージャRUSH テレビ岩手
18:55 アルビSTADIUM NST NST
21:54 VVV V・ファーレン 長崎国際テレビ

20:00 プレミアリーグプレビューショー #11 JSPORTS 2
21:45 チェルシー vs リヴァプール (21:38- JSPORTS 4) 【イングランド・プレミアリーグ第11節、15位vs9位】
22:00 ドルトムントU(丸岡) vs ERNDTEBRUCK 【ドイツ・レギオナルリーガ・ウェスト(4部西)第15節】
    .ハンブルガーSVU(伊藤達哉) vs リューベック 【ドイツ・レギオナルリーガ・ノルド(4部北)第15節】
    .ヴィクトリア・アシャッフェンブルク vs インゴルシュタットU(渡邊凌磨) 【ドイツ・レギオナルリーガ・バイエルン(4部)第17節】

【ドイツ・ブンデスリーガ第11節】
23:30 シャルケ(内田) vs インゴルシュタット 【3位vs8位】
    .アウクスブルク vs マインツ(武藤)
    .ブレーメン vs ドルトムント(香川) (23:20- フジTWO) ★NEXTじゃないので注意
    .ケルン(長澤・大迫) vs ホッヘンハイム
    .ヘルタ(原口) vs ボルシアMG 【5位vs7位】

23:30 FOOT×BRAIN テレ東 【海外で活躍するには?アジアの現在と日本人の役割】

11/1(日) ※スカパー無料デー(第1日曜日)
00:00 R・マドリード vs ラスパルマス (23:55- WOWOWライブ) 【スペイン・リーガエスパニョーラ第10節、首位vs18位】

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:08:36.71 ID:J8mtcJCg0.net
>>37
イタリア

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:08:37.34 ID:RjsAFo/h0.net
>>37
ドイツ(黒黄赤)白
イタリア(緑白赤)青

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:11:10.16 ID:LIercufO0.net
>>21
ええな

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:14:46.37 ID:nV2aZyaS0.net
やっぱ富士山とインテルがカッコいいな

45 :戦闘服w@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:15:11.63 ID:jerDbAzy0.net
テニスも青にしたいなぁ

>>5
サッカーキング極右認定w

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:15:38.64 ID:W6+hG7EV0.net
http://uproda.2ch-library.com/903267CQB/lib903267.jpg

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:16:29.39 ID:IzhzERsI0.net
>>37
なにいってんのw

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:17:20.77 ID:tq4IKsHT0.net
韓国が赤使ってるから使えないだけ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:17:37.95 ID:rD1QlEI+O.net
オーストラリアも黄色と緑で国旗と違う色合いユニだね。
あと、ニュージーランドもか。

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:23:21.02 ID:un4S2Tk00.net
80年代の純白ユニ復刻してほしい
>>1に出てこないの見るとあの時代のことは忘れたいのか?

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:24:14.89 ID:lOz4GxB00.net
あんまり変わり映えがしないが、2004-2005が一番好きかな
2012-2013の赤い縦線が一番ダサいかな・・・

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:25:07.57 ID:tUJPUYdxO.net
当時は熱くなってたが今冷静になってみるとサッカーユニて敗北の歴史の象徴だな

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:27:04.40 ID:6CnKfPza0.net
国旗からしたら白と赤なんだろうけど
白はユニフォームには難しいし
赤はキムチだしなあ
ホーム青、アウェー白くらいかね

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:27:50.61 ID:8aNLyWpl0.net
ユニを着た状態でみたいのぅ。
各年代のスター選手のホームユニ・全身写真でお願いします。

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:28:11.77 ID:WeZDVWNU0.net
あの汗でベッタリになるのなんとかならんの?

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:28:17.74 ID:36AI0W9K0.net
2001が一番シンプルなのにデザインが良い

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:29:42.94 ID:wcdUM3xS0.net
>>16
これが一番いいな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:30:53.55 ID:tUJPUYdxO.net
>>37
昔日本代表が赤ユニだったころ「赤は日の丸を連想させる」と民団から猛烈なクレームが入ったから
日中韓で協議して決めたのに後になってイチャモンつけるなんて昔からチョンはチョンてこと

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:36:21.69 ID:/ysbe3Ob0.net
だっさー

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:40:21.89 ID:nnznjv5j0.net
>>55
あれ実際にベッタリなってるだけじゃなくて
色、材質でそうでなくてもそう見えるんだよな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:44:16.03 ID:ChIW/dEf0.net
>>53
ドイツもイングランドもホームは白ユニなのにどこが難しいんだw
2013コンフェデのアウェイユニは良かった

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:48:40.36 ID:xEMuthNE0.net
アディダスだと強そうに見えない
強くないんだけど

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:50:04.52 ID:45DIWtVnO.net
アディダスのロゴのせいで全部ダサい
アディダス=小中学生

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:50:40.32 ID:C78/TDbr0.net
インテルのユニにしろ
アウェー用はミラン

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 15:59:29.54 ID:EN3QQJK40.net
コンフェデ2001が一番好き
オフト初期のEQUIPMENTテンプレも好きだった

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:09:08.25 ID:QB1glxA60.net
>>37
東京大学がそのまま日本代表として出場して、その時のユニフォームが青だったから

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:15:14.81 ID:HzUTTy/C0.net
2000年のころのアディダスオーソドックス三本線入が一番いい

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:18:35.26 ID:/jMFEux70.net
アジアで他に青はほとんどないから個性的でいいと思う
これからも青でやってほしいね
でも下は白がいいかな

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:41:46.54 ID:y5cLf0Gd0.net
>>16
adidasが肩の3本線やめるってありえるの?

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 16:50:57.37 ID:cui1rtso0.net
日本代表のユニってだせえんだよな

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:00:22.26 ID:my6X/RBZO.net
こうやって見ると全部酷いな

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:07:42.52 ID:zSGey9kK0.net
選手が身につけてないと魂が抜け落ちてしまうのか、全部ダサく見えるわ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:18:01.19 ID:ChIW/dEf0.net
>>69
肩じゃなくて脇下にあるだろ
どのみち三本線は外さないんだよ

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:38:56.96 ID:Wnukwu8r0.net
>>65
92年のはアディダスロゴがプリントだから洗濯すると剥げる

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:43:47.74 ID:EvMuu0Bt0.net
>>21
それしかない

チョン発狂

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:48:11.01 ID:GTNlUboM0.net
>>53
ラグビー日本代表みたいに
赤と白の縞々が良い様な気がするなぁ。
ラグビーは横縞だから、サッカーは縦縞で。

パラグアイみたいな感じで。

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200