2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ・野球】G・G・佐藤氏、北京五輪の落球「星野監督はバズーカ」侍ジャパンにアドバイスも

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:56:44.93 ID:???*.net
西武やロッテで活躍し14年に現役を引退したG・G・佐藤さん(37)が2日、テレビ朝日系「しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル」に出演。
北京五輪で3個の失策を犯し日本中から期待されたメダルを逃した場面を語り尽くした。

準決勝の韓国戦でレフトを守っていたG・G・佐藤さんは、なんでもないゴロをまさかのトンネル。
このプレーで自信を失うと、自分のミスで負けるかも→もうボール飛んでくるな、と負のスパイラルに陥ってしまった。
そんな失意の中、今度は左中間へフライが飛んでくると「センターの青木が取ってくれないかな」と思いながら打球を追い、大声で「青木ーっ」と叫んでいたという。
その結果、打球に追いつきグラブに当てながらも落球。その後の記憶は「ない」というほど、追いつめられたという。
結局、日本は韓国に敗れ3位決定戦の米国戦にまわることになった

米国戦では先発メンバーから外れると思い込み、「気持ちが切れていた」というが、引き続きレフトでスタメン出場が告げられると今度は「強気に切り替えた」。
今度は逆に気持ちが空回りし、ショート後方のフライを「どけっ」と強引に捕球しにいった結果、落球。
ベンチに戻ると「ピストルを突きつけられているような感じ。星野監督はバズーカです」と当時を振り返った。

逆転負けでメダルを逃し失意の中、日本に帰国すると待っていたのは、日本中からの大バッシング。
自宅や実家にもマスコミが押しかけたといい、妻には「死にたい」とメールし、心配させてしまったと打ち明けた。

自身の経験を踏まえた結果、「本番に強い人なんてこの世に一人もいない」と感じ、「不安があるからこそ人は努力が出来る」と語った。
視聴者には「マイナスなことは口にせず、良いイメージを持って、不安と仲良く付き合いながら、自分自身に打ち勝って欲しい」とメッセージを送った。

最後は、初開催の国際大会「プレミア12」(11月8〜21日、日本・台湾)に出場する侍ジャパンに
「フライは落とさずに捕ろう」とアドバイスを送ると、グラブを取り出してフライを捕球するお手本を見せていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000133-sph-base
スポーツ報知 11月2日(月)22時20分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000133-sph-base.view-000
14年北京五輪3位決定戦。3回無死、打球を落球する日本代表のG・G・佐藤さん

2 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:59:34.15 ID:???*.net
G・G・佐藤、北京五輪での落球原因は…

プロ野球の西武、ロッテなどで主に外野手として活躍したG・G・佐藤氏(37)が2日、テレビ朝日系のバラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演。
星野ジャパンのメンバーとして参加した2008年北京五輪で犯した3つの失策原因について語った。

「本番に超弱かった」という佐藤氏。もともとマイナス思考だったこと、08年はオールスターで目立つために7月にピークを合わせるなど、
追加招集で準備不足だったこと、さらにはその年の本職・右翼ではなく五輪では左翼で起用されたことなどを要因として挙げ、一つ一つの失策を分析した。

最初の失策は準決勝・韓国戦。まずは2−0とリードした四回、レフト線への打球をトンネルした。このエラーで「もうボール飛んでくんな!」と思ってしまったという。

そして2−4と逆転されて迎えた八回。これ以上の失点は防ぎたかった場面で、左中間へ大飛球。
打球を追いながら「センターの青木が捕ってくれないかな…」と思い、青木宣親外野手に向かって「アオキ!」と叫んだという。
結局は自身が落下地点に入ったのだが痛恨の落球。適時失策となった。この後のことは「記憶が全くない」と振り返る。

韓国戦に負けた日本は3位決定戦で米国と対戦。韓国戦で戦犯となった佐藤氏は
「先発メンバーからは外されるだろうと思い、気持ちが切れていた」というが、星野監督はミスを取り返させてやろうと同じ左翼として先発起用。
佐藤氏は「弱気はだめだ。強気にいこうと気持ちを切り替えた」と言うが…。

気合が空回りし「どう見ても自分の守備範囲と違う場所のボールを強引に捕りにいって落としてしまった」。
4−1とリードして迎えた三回、遊撃と左翼の間に上がった飛球に対し猛チャージ。
最後は背走してきた遊撃の中島裕之内野手に対し「どけ!ショート」と叫び、結局は落球してしまった。

「冷静に考えればショートに任せてもいいフライでした。大事にいきすぎて両手で捕りにいっているんですけど、通常時なら片手。(両手は)固まっちゃう」

また、佐藤氏は帰国後の大バッシングについても振り返った。妻に対しては「死にたい」とメールしたという。
バッシングされた理由についても分析。チームメート、球団、西武以外の野球ファンに嫌われていたことが原因だったとした。

西武時代にチームメートと食事した回数が3回だったことを明かし、グラウンドで結果さえ出せばいいと考えていたという。
自分を大きく見せるために一匹狼を気取っていたと明かした。球団とは毎年、年俸交渉でもめた。
西武以外のファンには「なんか調子乗ってるな」と思われていたことなどもあり、バッシングが広がったという。

「本番に強い人なんて、この世に一人もいない。不安があるからこそ、人は努力できるんだと思います。
マイナスなことは口にせず、良いイメージを持って、自分を信じて、不安と仲良く付き合いながら自分自身に打ち勝っていってもらいたいなと思います」というのが佐藤氏の教訓。
8日に開幕を控えた国際大会「プレミア12」に出場する侍ジャパンに対しては「フライは落とさずに捕ろう」と佐藤氏らしいエールを送っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-00000091-dal-base
デイリースポーツ 11月2日(月)22時28分配信

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:00:10.13 ID:FDIW6HbO0.net
イップスだろ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:00:35.00 ID:ywtjtu2G0.net
ハイエナグラサンコーヒー彼氏

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:01:30.78 ID:LrZS2WQK0.net
サッカーもそうだけどメンタルが弱いな
個人競技並のメンタルトレーニングが必要

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:02:18.12 ID:PkO36Tt90.net
なんか良い訳ばっかだったな
緊張するかもしれんがあそこまで何度もミスしないだろ
グラサンつけろよ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:03:20.20 ID:Ubk5IDDN0.net
最後の方でイタリアでプレーしてたんだっけ、この人

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:04:58.05 ID:bFQbrTLj0.net
こいつは女々しすぎる

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:07:30.53 ID:PkO36Tt90.net
1年目から保留は凄いと思ったわ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:09:35.59 ID:AVe4T0kT0.net
「死にたい」とメールしたという。
このあとCM入ってザッピングして
見逃したけんだけど
妻はなんて返したのか
教えて

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:09:37.86 ID:SyDYkO2S0.net
普段プロやきうみないから五輪のときにいきなりでてきた感じ
ペナントでは活躍してたの?

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:09:43.35 ID:1FhZwquYO.net
エラーで記憶に残りテレビにも出演
人生良し悪し
当時はふざんなG・Gと思ったがw

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:11:05.53 ID:O6DdqKo50.net
>>6
自分がグラサン掛けてるか掛けてないか分からないくらい
テンパってたから、あんなにミスしたんじゃねーの?

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:13:59.09 ID:dV0a+XqJ0.net
>>5
マスコミが持ち上げるだけ持ち上げて、ダメだと叩かないでしょ。
それどころか無視するみたいな。
それでまた次のスター担ぎあげて同じ事するの繰り返し。
選手のメンタルが育つまでもない。

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:19:02.53 ID:f0jQo9X50.net
爺佐藤のエラーより星野の采配の酷さに注目がいってたような。

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:22:12.82 ID:hVaR+rai0.net
ああーっと!GG佐藤が落球だーっ!

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:22:34.88 ID:8qAAlY7X0.net
未成年思い出すな

パンツだっけ?
オナニーだっけ?
そんなあだ名の人

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:24:39.67 ID:VP78cwxf0.net
あの後の宮本のインタビューとか酷かったなぁw
プロならうまく返せよと思いながら見た覚えが

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:27:55.27 ID:FRUszpDD0.net
桐蔭では高橋と入れ違いで被ってないんだな。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:28:19.88 ID:4ZxWqrpO0.net
こんなの代表に選んだ星野銭が一番好きが悪いだろ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:29:52.20 ID:Q39fJDDa0.net
あんな経験した後なら、いいコーチになりそうなもんだが

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:32:53.64 ID:0g8SHR7w0.net
G・Gとか清武とか香川とか、あんだけ巧いのにどうしてあそこまでメンタル崩せるのか、逆に不思議。

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:35:13.33 ID:ooxHbisb0.net
エラーするのはもう仕方ないと思う
そりゃ怒り狂ったけど、本人もわざとやってたわけじゃないし

ただエラーのことをネタにするのはちょっと違うんじゃないかなと
ごねてたのもあるが、西武でもイタリアでも簡単に見放されるのは性格のせい

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:35:19.22 ID:Lf4al82LO.net
>>21
無理だろ 西武関係者ほぼ全員に毛嫌いされてるし
というかイタリアのチームでもトラブル起こしまくって途中帰国だし本物のクズだよ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:36:40.66 ID:2vWsAdsO0.net
この人の人間性を垣間見た気がした

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:37:32.54 ID:3ZqdPj6M0.net
名手福本だってセンターからレフトにまわったら年齢のせいも
あるだろうけど上手ではなかったもんな。

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:40:42.02 ID:W5aRgUL+0.net
中学生でも恥じるレベルのエラー3連発に対して
・追加召集だったのでオリンピックにコンディションを合わせてなかった
・本職ライトだったので
・メンタルが弱かった
・強がりの一匹狼だったので

などなどあげつらっていたが、3行目以外の釈明は要らないと思った。

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:42:13.58 ID:YcAHDP9M0.net
野球の実力もダメで人格もダメって今後どうやってくんだよ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:43:10.76 ID:Aww8xOt80.net
佐藤が落としたーーーー

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:49:23.62 ID:0qhq9qOA0.net
>>28
父親が経営する会社で働いてる

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:49:36.69 ID:dV0a+XqJ0.net
いっつも銭闘してた思い出がある。

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:50:15.20 ID:gDMv36S50.net
悪意のある記事だな
「星野監督は失敗した選手にはもう一回チャンスを
与えようとする人だ」ってGGは言ってただろ
温情が裏目に出たケースなんだよ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:50:22.42 ID:JdYqudG0O.net
たんに実力不足なだけじゃん
何をゴタゴタ言ってんだこいつは

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:52:38.82 ID:gDMv36S50.net
>>15
あの時はGGは守備では使わないのが正解
でも情の星野は「失敗を引きずったままでは可哀想だ」
とまたレフトでスタメン起用してしまった
だからあの人は短期決戦に弱いんだよ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:56:13.78 ID:/biNlEVW0.net
ゴネが長期化して、自費でのキャンプになったのはこいつと川上くらい。

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:57:50.23 ID:B9Krw9Hu0.net
>>32
お前性格悪いなーw

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:58:09.56 ID:CWeTHUZW0.net
>>14
惨敗でもよく頑張った、感動した、お疲れ様だもんな

ゆとりだわw w

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:59:22.37 ID:nwdH5+AH0.net
佐藤は筋トレで上体をデカくしたのも原因の一つなんだよ
上体がデカくなってドタドタ走りになって、ボールを追うにも視線が揺れるから

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:59:39.26 ID:TVbv27BP0.net
>>10
西武が掛けてる死亡保険の受取人がお母さんになっているから、わたしに書き換えておいて

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:00:27.32 ID:6IJ2w+gt0.net
>>34
予選リーグで完全にダメだった岩瀬を準決勝でも使ってたな
あの時は取り巻きを友達で固めたのもダメだったな

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:02:29.00 ID:XKGki2eF0.net
まさかの星野本人が降臨とはw

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:09:27.46 ID:p/3RcWS30.net
>>23
なんか悲観しすぎなんだよな。

別スレにも書いたけど、
プロでの思い出があのエラーだけとか言ったのを聞いた瞬間、
「そりゃ、違うだろ。(もっとすごい活躍しただろ。)」と思った。

そういう番組なのかも知れないけど、
よかった思い出もうまく混ぜ込んでほしかった。

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:14:10.02 ID:4pdF7oHI0.net
ある意味、宇野のヘディングよりも強い印象を残したからな

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:25:07.13 ID:PM2K5dmg0.net
>>10
私も一緒よ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:36:08.75 ID:Spzmha3B0.net
>>37
お前そればっかりだな

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 01:22:32.05 ID:vqunuN3C0.net
>バッシングされた理由についても分析。チームメート、球団、西武以外の野球ファンに嫌われていたことが原因だったとした。

自分が嫌われていたということに気付いていたことに驚いた。
だが西武以外の野球ファンだけではなく西武のファンにも嫌われていただろう。

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:37:20.72 ID:SLCkyXDL0.net
番組みたけど、GG本人がどうというよりも
日本代表に選んだ時点で間違いだったし
それを使い続けたのもおかしな采配だったという結論にいたった

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:48:43.92 ID:oFtqPbGP0.net
星野はこの大会中にみんなの見てる前で岩瀬と川上殴ったからな
落合がそれ聞いて激怒して、しばらく中日からは代表に選手派遣を拒否してた

ほんと星野が殴られるべきだわ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:55:49.11 ID:bTeqKsQA0.net
エラーで叩かれるのはプロだから当たり前だろ。。。

それをネタにしてテレビでいい訳とか、そっちのメンタルのほうが異常だわ。

こういう奴なんだと、ガッカリ。。。

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:04:13.85 ID:EdVB+j8m0.net
>>30
その会社、家の近所にあるw
実際ちゃんと働いてるのかは疑問だけど。
あのへらへらした感じだと、父ちゃんの会社の社員にも
嫌われてそう

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:09:58.76 ID:8IHonTcf0.net
いまだに覚えてるもん
あのレフトフライはそれほどの衝撃プレーだった
聞こえるはずもないのに、
あわっわわわっ
って聞こえてきたもん

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:13:52.46 ID:oFtqPbGP0.net
こういうことって再び起こりえるんだよなぁ
だから野球をオリンピックに入れるって諸刃の剣

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:24:54.28 ID:9mxHgF4I0.net
>>47
あのときのGGは最強打者だったから選ばれて当然だよ
しかもそんなに嫌われてるとは知らんかった

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:25:20.61 ID:n+3fk4Wu0.net
星野を監督にした奴が一番悪

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:26:32.41 ID:9mxHgF4I0.net
星野じゃなきゃ最初の失敗でここまで追い詰められなかっただろうな
監督が怖すぎた 殴るような監督じゃダメだ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 03:41:45.63 ID:j2dUQmhK0.net
アー!アー!
ドアホ!
もう逝って

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 04:21:20.52 ID:XHXWLoOv0.net
>>54
同感です。
星野の野郎は日本国民を舐めている。直接関係ないが加えて言うと落合はプロ野球ファンを舐めている。あの二人が日本野球界の癌だ。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 05:40:27.35 ID:jLxR5hFZ0.net
GGさんのしくじりは北京というより銭闘って気がするが

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:16:43.95 ID:m8FcCsez0.net
これこそイップスからの立ち直り

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:20:56.19 ID:W90hV821O.net
星野が諸悪の根元なのは自明。
星野だの宇津木だのは日本の癌

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:22:37.41 ID:4MbeoAcs0.net
本職レフトを入れなかった中畑がアホなんじゃね?
当時のGGはライトしか守ってなかったんだから

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:24:09.41 ID:XLY/Q6QLO.net
GGの名付け親が野村沙知代という事実

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:28:09.61 ID:9RaL5Xuk0.net
>>62
港東ムース時代猫背でジジイみたいって言ってたな

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:30:38.34 ID:4MbeoAcs0.net
キモティーとか言って気持ちワルかった上に
毎年、銭闘してたからたたかれたんだろうw

あれが高橋ヨシノブや金本だったらたたかれていなかったぞ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:32:26.63 ID:iApH3Dbv0.net
1年目から銭闘ワロタ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:33:40.56 ID:F2inlXea0.net
まあ、連携不足だな。
強いチームならば事前に互いの守備範囲を決めておくけれど、
即席チームや選手がとっかえひっかえのチームじゃあ、なあなあになっちゃう。
そこをきちんとやっていなかった、守備コーチの責任は重いよ。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:37:51.09 ID:4MbeoAcs0.net
北京五輪って2008年か
ヤニキは何で選ばれなかったのかな
まだ肩が衰える前だろうに

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:38:44.23 ID:nG/2StLP0.net
星野がバカなんだよ。

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:40:13.91 ID:Q70NcpsW0.net
飲みに行けばいいというもんでもないだろうが、
チームプレイが大事なスポーツのプロで、
人間関係を大事にしないとか、バカですね。

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:40:21.96 ID:M+U+CLQU0.net
GGは球団とは毎年金でもめてたけど
ファンサービスは比較的してくれるし優しい人だったよ
だからやらかし後も西武ファンからは愛されてた

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:41:27.64 ID:Q70NcpsW0.net
>>66
だってレフトの守備範囲なのに「青木ー」とか、
ショートの守備範囲なのに「どけー」とか、
連携も何もあったもんじゃないでしょ。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:41:42.83 ID:Ff0Cn+O80.net
1発勝負でやったことない守備位置につける監督がいるらしいな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:42:50.96 ID:Iz8kjKMY0.net
星野も当時は浮かれてたからな。
中田翔とか長谷部とかまで候補に入れて背番号に合わせた77人を候補にあげたり
三塁コーチを実戦で経験したことがない山本浩二にやらせたり
話題作りばかりだった。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:45:23.47 ID:4pdF7oHI0.net
星野から見たら日本はイジメ国家らしいね

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:47:40.38 ID:6FFNCrkoO.net
星野がクソすぎたんだよ
当時ちゃんとパ・リーグの試合見てたんかね?

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:47:41.68 ID:oLhjonWs0.net
そういう風に思う気持ちは分かるけど

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:48:21.43 ID:MI7iiOg/0.net
星野は最も情に厚い監督だからな
失敗した選手には必ず挽回するチャンスを与える
冷酷にバッサリ切るのは落合

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:59:25.85 ID:p0NWxXWA0.net
GG佐藤というネーミングだけでイラっとするなw

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:11:22.54 ID:YD2f7ZiU0.net
なんで嫌われてたの?キモティー言ったから?

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:13:40.09 ID:O6VDP+I40.net
目立ちたがり屋なのに、国際試合だと緊張しちゃうものなのか

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:16:42.64 ID:4pdF7oHI0.net
情に厚い星野が何で、北京五輪での試合のベンチ裏で川上憲伸殴ったの?
星野は何をしても美談になるのが凄いよね、ファンから訴えられたような人間なのにね

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:18:42.13 ID:OZdbOanbO.net
>>77
星野はまさに負けても次がある普段の試合の
感覚だろ、意味不明な落合sage

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:20:01.11 ID:vKljAPLH0.net
好き嫌い以前に、あの落球は怒るだろ・・・
俺もテレビの前でGG死ね!!!って思ってたぞw

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:21:51.89 ID:1JyBSYUw0.net
あのプレイが全てを物語っていた、全てを

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:28:03.08 ID:4pdF7oHI0.net
そういや宇野のヘディングもGG佐藤の落球も、どちらも星野仙一だな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:34:28.15 ID:UkxhZDgA0.net
悪いのはGG使い続けた星野
GGはイタリアでもわがままで嫌われたガチクズ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:34:54.41 ID:2h7ggUgF0.net
外野を4人しか選んでない時点でもうね
それなら内外野を守れる立岡やキムタクみたいな
ユーティリティーを選んでおかないといけなかったな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:36:19.58 ID:x247YaV00.net
あんなクソみたいな奴だとは知らなかった。
そりゃ叩かれるわ。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:38:42.89 ID:4pdF7oHI0.net
>>87
荒木も外野できる、矢野も外野できると言ってたんだよなぁ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:39:30.21 ID:3Ni4cNoh0.net
初めての国際大会がこれじゃあ選手はもう国際大会出たくないだろうな
メジャー組は圧力効かないからそりゃ来ないよ

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:41:38.77 ID:d0baNfY60.net
>>77
ぶん殴ったりイップスにしてしまう情って何なんですかねえ
エラーしたら交代ってのは全然理不尽じゃないし
むしろその方が佐藤にとっても良かったろ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:43:58.40 ID:LrZshVEd0.net
イタリアで拾ってもらったことを美談にしながら
自分の所為で再度首になったことを触れないクズ野郎

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:47:14.75 ID:K2rTRGZaO.net
こいつかなり痛いな…バカはテレビでしゃべらない方が良いのに…

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:49:50.23 ID:E0461bql0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg

やきう力

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:50:31.36 ID:vqG2/Cyu0.net
イタリアでのクズ行動は語らなかったのかよ
コーチ兼任で雇われてるのにチームの帯同要請無視して家族旅行したらクビになったとかエラーよりずっと悪質だろうが

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:50:53.72 ID:2h7ggUgF0.net
サッカーの柳沢も出てほしいなw
中日の宇野はさすがに出ないかな
知ってる人も少ないだろうし

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:52:13.84 ID:ErLrhU470.net
単身メジャー行った奴のメンタルが弱いとか気づけっていう方が無理。
辞退しない佐藤が悪い。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:53:22.35 ID:1T+k1D2V0.net
>>10
死ねば楽になると思うよ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:53:32.83 ID:4sYUJ4S70.net
>>96
引退したんだから
元巨人他の河原も出て欲しいな
「河原さん、なにをしくじったんですか?」
「あの、その、ソープ嬢と、結婚を」
放送出来んか

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:53:59.12 ID:4tehTI4U0.net
糞みたいなチームマネジメントの犠牲者という印象しかない

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:54:09.21 ID:DoCrz54E0.net
2008年最後ブラゼルと一緒にいなくなったよな
打ちまくってたのに

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:18:49.67 ID:WybjgTEl0.net
この人実家が金持ちでしょう?
小さい時から金の苦労知らずに育って天狗だったから
人に嫌われるのもエラーも身から出た錆

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:24:14.49 ID:Q70NcpsW0.net
高校も補欠、大学も補欠で渡米なんて、
金がなきゃできんわな。

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:26:39.09 ID:jLxR5hFZ0.net
>>73
JOCの人に名指しで批判されてたな
いくらなんでも五輪舐めすぎやと
選手村入らずホテル住まいとか色々酷かった
まぁ星野というかこの体制作った組織委員会?に問題ありそうだけど

あいつら東京五輪でも同じような舐めた事やりそうだ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:29:22.36 ID:0DAPfYVh0.net
本職左翼なら金本がいただろうに
あ〜、国籍がアレか

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:29:50.19 ID:Df0cBjdt0.net
調子に乗った構成作家が話を盛り過ぎ
野球に馬鹿甘のマスコミがこの程度の事で
家族を巻き込んで叩くなんて絶対あり得ない
アマチュアに負けて銅メダル止まりだった時も
「感動をありがとう」なんてヌルい事言ってたんだぞ
ネットで大戦犯扱いでフルボッコというのも正確じゃない
一番の戦犯で2chでも一番叩かれていたのは間違いなく監督である星野

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:30:00.09 ID:4pdF7oHI0.net
侍ジャパンを企画して、九つの魂とかぶちまけた人も、しくじり先生に呼べばいいのに
ついでに言うならゆとり教育を提唱した奴も引っ張り出してこい

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:31:36.04 ID:0DAPfYVh0.net
ノムさんを呼べよ
獅子唐の話が聞きたい

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:31:52.71 ID:+KEvWwnc0.net
>>102
>この人実家が金持ちでしょう?
不確定情報

>小さい時から金の苦労知らずに育って
苦労を知らないという思い込み

>天狗だったから
幼い頃を知ってるの?知らないなら妄想だよね

>人に嫌われる
お前が嫌ってるだけでしょwあと2chのお友達w?

>エラーも身から出た錆
以上の妄想がすべて事実で捕球技術とはまったく関係ない件

こうやって思い込みを元に他人にケチをつけてるあたり
頭も性格も育ちも全てにおいてお前底辺だよ
GGみたいなプロは愚か、そこらへんで寝転んでるホームレスよりも下のいきもの

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:34:06.44 ID:HJi/Fn3T0.net
イタリアに移籍して純粋な気持ちを取り戻したって所は感動したなぁ。。。


そのイタリアでもチーム遠征の帯同を拒否ってクビになったくせにwwww

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:35:07.44 ID:4pdF7oHI0.net
>>106
北京で4位メダルなしが確定した直後
テレビのテロップに「野球日本惜敗!」の文字が出て
数分後に「惨敗!」の文字に変わってたんだよな
さすがに惜敗は無理があると野球マスコミも思ったんだろう、笑えるわ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:35:13.99 ID:Q70NcpsW0.net
調べてみたが、当時外野手で出たのは、
稲葉、青木、森野、GGか。
ほかにどんな選手がいたのかとオールスターを見てみたが、
どこでも守れる器用な選手というのはあまりいないな。
もう1人出すとしたら中日和田か。

あとは前田とか金本とか、森本や柴原はちょっと弱いし。

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:38:42.68 ID:WybjgTEl0.net
>>109
実家は会社経営。親父は社長

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:38:57.29 ID:ZaK4d6dn0.net
>>77
長いペナントレースならまだしも短期決戦で温情采配は致命的
あれは星野の全責任
北京では岩瀬も汚名返上の機会を与えられたけど潰れた。戦犯は星野一人と言っても過言ではない
まあこれをきっかけにほぼ内定してたWBCの監督がイチローの異論発言とかで白紙になり原さんになったけど結果世界一になれたから正解だったね

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:40:24.46 ID:Q70NcpsW0.net
>>114
五輪のメダルを手土産に、巨人の監督に、なんて話もあったなあ。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:41:38.03 ID:y6rH4ihO0.net
西武出身の選手ってクズばっかりだよね

 清原 GG佐藤 中島 松坂 石井 菊池


西武はファンの質と親会社の体質が悪いからまともな選手が出てこない


何がキモティーだよwwwバカじゃねーのか西武は

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:43:46.84 ID:ZaK4d6dn0.net
>>115
あったあった
星野はそれ以降万年上位あるいは一位につけてた理想の上司ランキングからも圏外になった

そんな星野も楽天日本一に導いて復権したし、指導者としては決して無能ではないんだろうけどね

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:46:47.89 ID:u4K4HQnD0.net
>>47
ほんとこれ
何でこんな下手くそが代表に選ばれるんだよって思ったわ
五輪のサッカーの吉田といいメダル取れる可能性があるのに
一人ミスを犯しメダルを逃す日本のスポーツはこの手の事が多すぎる
特に野球選手は自身のミスを認めたがらない選手が多すぎる
朝鮮野球でやってると糞みたいな志向にやるんだな

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 08:59:03.40 ID:ySYq90sX0.net
>>50
市川にあるんだっけ。
GG佐藤がロッテに在籍したときに
球場に広告出してたから、けっこう
資金力のある大きな会社なんだなーと思って見てた。

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:00:34.29 ID:aj21hTqh0.net
泣き顔で、他の選手に肩抱かれてベンチに帰ってきてたよな
見てて哀れだった
阿部慎之介一人だけ涼しい顔してたのが面白かった
図太いというか何というか

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:03:25.66 ID:ySYq90sX0.net
>>75
馬原を「うまはら」と言うくらいだから、
お察しだよね。
楽天のブルペンエース青山とか
当時日ハムのマイケル中村まで
候補にあげてたし。

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:06:55.52 ID:RbaH5r7u0.net
メンバーがみんな顔面蒼白だったから
キャプテン稲葉も緊張してうつむいてて全く喋らなかったから
星野が国民のためにとかプレッシャーかけるから
オールスターに照準合わせてコンディション調整してたのに追加召集とかするから
本職はライトなのにレフトにするから

他人のせいにするばっかりで全く反省してなかったな
稲葉批判はまじ腹立った

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:08:49.16 ID:RbaH5r7u0.net
>>120
泣き顔でベンチに戻ってきたが、試合が終わる頃にはヘラヘラしてるところが映ってなかったっけ?

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:10:34.53 ID:jwU4tUVNO.net
あかぼし

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:10:37.47 ID:B70NPznr0.net
この人、イタリアでも横柄な態度とってクビになったんでしょ
直らないよ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:11:17.22 ID:SNOSCz2O0.net
カレーでFight!

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:11:18.64 ID:y6rH4ihO0.net
そんなカスを獲ったロッテという球団があるらしい

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:12:47.64 ID:Q70NcpsW0.net
>>127
>>119 を見る限り、獲ってくれたら広告出すという約束があったのかもしれん。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:17:33.16 ID:y6rH4ihO0.net
>>128
ロッテカスすぎるわwwwwww

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:19:02.75 ID:RVU9KLzY0.net
野球版QBK

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:30:24.04 ID:9VIzHe3l0.net
野球は国際大会とかほとんどないからね。経験値不足だわ

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:02:45.84 ID:YL9Xd8UV0.net
つうかGGよりも星野よりも、GGが落球した時の西岡の顔が一番印象に残ったわw

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:11:24.47 ID:mUtXboZ8O.net
GG「僕のとこにフライが飛んできたとき僕はどう思ったでしょう?」
俺の母「ホームランになれ!」


俺のかーちゃんもマイナス思考だなorz

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:18:48.95 ID:zdiiD2Vt0.net
星野なんて楽天の監督として復帰するまで3年間完全に干されてたけどな
みのもんた状態
五輪出る前に威勢いいこと言いまくってたから叩かれるのは当然としても
それまでTV出まくってたのに(日テレの夜の番組で言い訳に出させてもらったくらいで)
犯罪者扱いで急に存在がなかったことにされたからビビるわ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:20:30.70 ID:slBKlyr00.net
このときは星野の悪い面が
すべて出た大会だったな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:21:19.04 ID:wUE0uEHF0.net
野球選手でも五輪で緊張するのか

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:30:00.29 ID:Bo2D7/Gb0.net
あの年、西武は日本一になったのに
アレで調子落としてケガもしてポストシーズンは全く出られず
西武ファンからしてもあの落球以降活躍した記憶がほとんどないという
一応翌年もけっこう打ってたハズなのにw

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:31:19.94 ID:vqG2/Cyu0.net
観客ガラガラなのに緊張してたのか?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:32:44.22 ID:Y9yLPdae0.net
知ってたけど、みんなに嫌われてたって堂々とテレビで話してた事に驚いた

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:36:14.50 ID:SEfT3so30.net
大した能力がないからインパクトでつけた名前だけの人だからな。因みに佐藤と言う名字の人は能力が低い人が多い。世間一般。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:44:25.64 ID:9Tt4a6w70.net
>>117
監督としては無能だが政治家としては有能。
阪神で実質指揮してた島野さんが北京にいて、メジャーから城島とイチロー呼べてたら同じ結果ではなかった。
イチローは星野と相性悪いから出なかっただろうけど。

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:50:20.48 ID:/C7QRS2z0.net
>>122
こんな話、何度もすべきでないのにしてる時点でお察しでしょ
こんなの使い続けた星野も悪いけどさ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:01:50.89 ID:CjL1w3Zz0.net
まあ、その後の人生も迷走してツッコみどころもあるけど、
あの時は星野のスケープゴートにされた感もある

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:02:45.26 ID:DoCrz54E0.net
今度はしくじり先生にどんでん岡田先生をたのむ
2005年のアレを

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:03:50.52 ID:CHXzgnqi0.net
>>1
野球振興のために雇われたイタリアで、大事な大会サボろうとしてクビになったアホか

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:07:40.97 ID:PX5u1/e10.net
>>10
お前はもう死んでいる

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:16:47.92 ID:F8fTW7PL0.net
>>32
確かに星野は温情采配しまくるからな。
03年の日シリで、逆王手で福岡に乗り込んでの第6戦の先発に、第2戦でKOされた伊良部を再度先発させた結果、またも早々に打ち込まれてしまい、甲子園で3タテした良い流れを手放してしまったのは忘れない。

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:17:49.93 ID:IzeDHMHD0.net
完全にイップス

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:22:48.88 ID:DoCrz54E0.net
>>147
13年初負け食らった田中マーも日シリで連投したなw

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:23:31.28 ID:/UmawakYO.net
アオキ〜と叫んだのがフナキ〜みたいで面白かったな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:28:14.32 ID:3e9nSvHC0.net
捕手阿部、DH井端、レフトGG

配置が初戦からおかしかったぞ。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:32:26.94 ID:d0xWns3v0.net
ゲスい番組だな。さすがテレ朝

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 12:53:37.61 ID:ySYq90sX0.net
>>134
そうか?
原が監督のWBCを特別来賓席みたいな席で見てたぞ。
北京五輪の敗戦があったのに、
WBCも星野仙一でって話もあった。

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:00:08.98 ID:ppfZpO1T0.net
キャッチャー クビ

ファースト クビ

どこか クビ

ライト 

ようは守備が下手なだけなんだろ

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:03:29.57 ID:CHXzgnqi0.net
>>153
ちょいちょい色んな番組でコメンテーターやご意見番してたし、欲しいポジションが空くまで自主的に休んでただけだな

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:11:34.49 ID:Hp+4Yp8d0.net
野球界に戻れないこと知った途端に球界批判か。

まんまとテレ朝の罠にはまったね。
数年後には暴力沙汰か詐欺行為でお縄確定。

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:14:54.34 ID:ZZ7TNPYh0.net
メッツのマーフィーも今こんな感じなんかな。
しくじり先生に出してやれよw

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:31:50.81 ID:4Re5uWUx0.net
俺がE.D.佐藤って呼ばれるようになったのはこの人がきっかけ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 15:41:03.04 ID:s9HEt7DM0.net
>>今度は左中間へフライが飛んでくると「センターの青木が取ってくれないかな」と思いながら打球を追い、大声で「青木ーっ」と叫んでいたという。
その結果、打球に追いつきグラブに当てながらも落球。


アホじゃねーか

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:49:55.18 ID:+SIJDfV40.net
気持ちは分からなくはないがプロの思うことじゃないよな
だからこそあんな結果になったんだろうけどさ

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:53:08.92 ID:tLfOo0q6O.net
奥さん実家が金持ちだからいつでも逃げ道あったしね

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:55:32.44 ID:Rmpeoc7T0.net
アッー!大きいぃー!!

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:57:04.50 ID:5ZtkIrzO0.net
全部他人のせいにしてたな。クズですわw

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:58:23.16 ID:TNffs4H40.net
星野もしつこく起用しなけりゃよかったのに

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 17:04:59.09 ID:X9BuEl5H0.net
普段はライトで、一度もレフトやったことが無いGG佐藤にレフト守らせた星野のミス。

星野は外野なんかみんな同じとしか思ってなかった。

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:50:21.93 ID:WybjgTEl0.net
>>161
佐藤の親父も会社経営

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:53:52.08 ID:3wpL6a8k0.net
日本はイジメ国家になった

しか覚えて無いわ、無能の人の言い訳

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:54:24.62 ID:2keiWSXE0.net
チームメイトに嫌われてたのは初耳だった

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:11:04.29 ID:fJIa1t610.net
短期決戦やトーナメントはミスが命取りになるのにやったことのないポジにつかせる監督も問題。
案の定、ミスしてそれが致命傷になった。

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:13:41.29 ID:bQ3fVb/O0.net
林アナ「アー、アー、アー」

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/03(火) 22:14:26.12 ID:fJIa1t610.net
間近に死亡した父の声が聞こえたとライトを変えて守備固めしたら軌跡のバックホームに繋がった松山商業監督>>>一発勝負なのにやったことのないポジにつかせる星野

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:21:31.91 ID:DSpImfm60.net
本番に強い内村の次だったせいか情けなさが際立った

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:16:13.79 ID:Y53CQDrt0.net
>>149
星野は男気見せたつもりか知らんが、マーの選手寿命縮めたのは間違いないよなあ

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 09:20:48.90 ID:V8Fvo7JA0.net
胡散臭いマジシャン

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:42:08.92 ID:7LqfB6vF0.net
>>34
阪神時代もホークスとのシリーズで伊良部が通用しないのわかっていながらまた投げさせたからな
そういう人なんだろ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 10:44:09.49 ID:7LqfB6vF0.net
>>147
もう書かれてたね
見てなかった

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:27:35.50 ID:RGhNKCoO0.net
2007年 25ホーマー
2008年 21ホーマー
2009年 25ホーマー
2010年 6ホーマー
解雇
て早過ぎないか

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:33:01.14 ID:PoAd29SJ0.net
星野にとっては自分を讃える美談を形成することが重要
国際試合の勝利なんぞどうでもいい

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:34:05.87 ID:lqgy5eVx0.net
プープーシャトー

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:34:39.69 ID:gZtUWTxs0.net
この人全く知らないけどそこまでバッシッングされてたのか?
バッシッングされてた人ってそれなりに有名になると思うんだけど全く知らん
7年前なら絶対に知ってるはずなのに

ライトがレフトになったぐらいでまともにプレイ出来ないレベルの選手を選んだ監督が悪い

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:34:56.17 ID:Sr9gpl/l0.net
ここまでAAが無いことに衝撃

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:38:19.19 ID:hs282SWi0.net
GGの力量も有ったろうがそれよりも星野のせいだよ負けたのは
戦犯なら星野凄い言い訳してたけどね
野球は短期決戦には向かないそうだw

じゃあ東京限定五輪やら国際大会なんてやる意味ないよねw

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:44:29.87 ID:ulunhqee0.net
GG呼ぶ前に星野呼ぶべきだよなwwww

当時の俺の周りはGG叩く奴より星野叩いてる奴の方が圧倒的に多かった

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 15:56:20.58 ID:vl6kJZgV0.net
ワシの再評価がされてきたなw

ワシ以上に選手が糞だったとw

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 16:00:08.79 ID:JYUEyVuAO.net
>>183
マスコミ以外の野球ファンはGGに同情的だったよね
当時はレフトが本職の外野の代表レベルの選手っていなかったからな

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 16:12:18.57 ID:SQb1KVUq0.net
星野が人情?
馬鹿言っちゃいけねぇ
懲罰だよ!

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/04(水) 18:14:25.51 ID:Clno0IsF0.net
当時の文春か新潮で読んだけど
チームの雰囲気を悪くしたのは
西岡剛だよ。
去年の日本シリーズの戦犯だし、
しくじりに呼ぶなら西岡だよ。

でも、西岡もテレビ大好き出たがりで
出演してもウザいだけだろうから
出なくてもいいや。

総レス数 187
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200