2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「ハッピーターン」がブラジル人サッカー選手に異様な人気!

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:35:02.92 ID:???*.net
亀田製菓の「ハッピーターン」があまりにも大好きなブラジル出身サッカー選手の存在が、
Twitterで話題になっている。所属チームの公式サイトで「美味しくて感動した新潟の料理」
をハッピーターンと回答。エルゴラッソの選手名鑑では、「ハッピーターンをこよなく愛する
ワールドクラスのスーパーボランチ」と紹介されているほどだ。

https://pbs.twimg.com/media/CStMPPnUsAAuVYk.jpg

その選手とはアルビレックス新潟で活躍するレオ・シルバ選手。ポジションはボランチで、
2013年度はJリーグ最高のボール奪取数を記録。14年度はJリーグベストイレブンに選ばれるなど
選手としての能力は非常に高く、元日本代表の名波浩氏は「ボールアプローチのセンスが抜群」と評価している。

その一方でハッピーターン好きがよくネタにされる。アルビレックス新潟の胸スポンサーが
亀田製菓ということもあり、「ハッピーターンのためにクラブに残留している」と揶揄されることも。
同じチームのラファエル・シルバ選手に、"横流し"していることも突き止められているが、
一体どのようにハッピーターンを入手しているのか。

アルビレックス新潟の広報担当者に聞くと、
「おそらく、去年の試合でマンオブザマッチに選ばれた際に1年分のハッピーターンを入手したので、
それを食べまくっているはずです。それでも食べきれないので、ラファエル選手にも配っているのだと思われます」
と答えてくれた。

レオ・シルバ選手のハッピーターンに対する思い入れは特別なものがあるが
「今まで我々のチームに在籍したブラジル人選手は、甘いお菓子が好きな傾向があり、
ハッピーターンが好きな選手も多かったです。韓国人の選手に関しては柿の種を好んで食べていました」
という。…

どうやら外国人選手にも亀田製菓のお菓子はウケが良いらしい。

亀田製菓はアルビレックス新潟創設時から19年間スポンサーを続けていて、マンオブザマッチの商品のほか、
キャンプ時にはお米やお菓子を差し入れ、クラブハウスにもお菓子を提供している。
さらには5月の主催試合で行われる『亀田製菓サンクスデー』では観客にお菓子を配っているそうだ。

「そんなにブラジル人選手にハッピーターンのウケがいいなら現地でも売れるのではないのか?」と、
ブラジルで事業展開の予定はあるか亀田製菓に問い合わせると、
「現在アメリカ・中国・タイなどでは事業展開を行っているのですが、今のところは当社がブラジルに
進出する予定はございません。レオ・シルバ選手に好評ということもあり、ハッピーターンをブラジルで
売ってみたら確かに面白そうですが、市場規模が見えないので今のところ進出は難しそうです」ということだった。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1446609514727.html?_p=2

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:36:02.24 ID:TB2vrcLt0.net
新潟が契約を取る為の最終兵器

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:36:30.32 ID:6B8PCgJr0.net
正解は?

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:36:34.98 ID:fyuZPzpM0.net
ヤクルトの選手は試合前にヤクルト飲むっていうからな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:36:42.21 ID:DlWjbVBt0.net
亀田ならサラダホープだな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:36:58.58 ID:edNvhesn0.net
レオシルバがいつまでもパッとしない新潟に居続ける理由がこれだ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:37:04.96 ID:hCsHzIbx0.net
ラファエル「なぁ、アレ持ってるんだろ、くれよ(;´Д`)ハァハァ」
レオ「毎度あり〜w」

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:37:24.95 ID:TwyyTMikO.net
Jリーグチップスのカルビーが怒るぞ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:37:41.61 ID:iuP+FJsE0.net
ハッピーパウダー風呂に入りたい

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:38:02.91 ID:Op3z7HFc0.net
ハッピーターン粉がうまいだけだろ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:38:12.58 ID:8nRvrmrT0.net
ハッピーターン1年分
1日何個食べる計算なんだろう

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:38:22.25 ID:Y1dV81jk0.net
粉だけ舐めて捨てるのが通

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:38:32.16 ID:iI5xKJVI0.net
味しらべ派は少数か

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:38:38.10 ID:og2fjPWF0.net
日焼けした伊武雅刀それがレオ・シルバ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:16.81 ID:vGqtkUHY0.net
日本には「テキトーに作ったモノをテキトーに食べる」文化が発達(?)しておらず、
ポテトチップスでさえ「出来すぎ」感があったりします。
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1038290034.html

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:23.43 ID:iAIZsGfx0.net
このスレの常連かもしれないね。

合法麻薬か!?ハッピーターンの粉 17袋目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1306024358/

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:47.06 ID:8kUspnz30.net
当たりだけのハッピーターン出たら絶対買う

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:52.30 ID:9OzAU20m0.net
ハッピーターン密売容疑

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:57.36 ID:SLBRMmrf0.net
テゴマスの時計欲しさに買ってるけど、そんなに食えねえよ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:39:58.49 ID:9PfX+kWn0.net
>8
カルビーはJリーグのスポンサー降りたし販売ももうしてないだろ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:40:25.50 ID:sdY6+8WAO.net
技名かと思った

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:40:26.51 ID:KQcxSvzq0.net
例の粉の虜

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:40:38.92 ID:tBiFDhrC0.net
ハッピーターンはまじではまる

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:40:41.77 ID:9sEGDc8l0.net
ベンゼマもハピ粉

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:40:57.80 ID:MsWZTzsp0.net
ハッピーターンアイスってあるんだな
不味そう

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:03.23 ID:rRAWlpW/0.net
ハッピーターンも味しらべみたいに完全個別包装してくれたら良いのに

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:08.98 ID:sdY6+8WAO.net
さっきベンゼマのコカインニュース見たおかげで麻薬かと思った

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:23.71 ID:bXgBHS7V0.net
ポテトチップスに勝てるお菓子ってないよな
ハッピーターンとか柿の種ってマニアしか食わないだろ
亀田はポテチがないからかわいそう

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:37.65 ID:QJS3FqtR0.net
おばあちゃんのぽたぽた焼き最高

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:42.96 ID:X7+1sWuk0.net
ハートチップルの方が美味しいのに

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:47.70 ID:fnsvsb8A0.net
魔性のパウダー

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:41:50.16 ID:edNvhesn0.net
>>10

魔法の粉だからなw
ベンゼマさんもハッピーターンの密輸だったら許されてたのに・・・・

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:12.41 ID:S25cjDgH0.net
一人だけなんですけどアホな記事

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:28.81 ID:HTUh5n180.net
俺はミニサラダ派

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:43.15 ID:KmxBD0rq0.net
ハッピーターンはガチ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:42:58.36 ID:kNk6x0hCO.net
ハッピーターンなんか日本全国どこでも買えるだろ?
本場新潟のハッピーターンは違うのか?

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:43:27.05 ID:QJS3FqtR0.net
>>28
この前、初めて柿の種わさび味食ったんだがあれ凄いな
わさび味になっただけであんなに旨いとは

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:43:40.14 ID:iqbhrhWq0.net
麻薬取締法違反容疑

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:43:54.11 ID:3SXRsBaT0.net
ハッピーターンはかっぱえびせんよりやめられない止まらない

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:43:59.46 ID:WNt5xAgI0.net
ラファエル・シルバへ横流しww

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:23.98 ID:Dki4pxgO0.net
コンビニに売ってる魔法の粉250%(当社比)の小袋がやめられない

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:27.57 ID:4G5gCWHe0.net
このお菓子のネタ糞つまらんよな

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:31.62 ID:cV2G8kHF0.net
柿の種が海外で成功しつつあるのは知ってる

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:33.13 ID:wmqxmfsK0.net
柿の種はくっそ美味い
食べ始めたら止まらなくて全部いっちゃう

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:34.19 ID:5XXCoak80.net
ハッピーターンのあの白い粉はほとんど麻薬。いわば脱法ドラッグ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:51.45 ID:M5Z/leEO0.net
ラテン系男子は甘いものめっちゃ好きだからウケるだろうな

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:44:59.20 ID:ZQZV43Sb0.net
お粉の魔力に負けたか

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:45:18.48 ID:+DYgZwcA0.net
限定いろいろ食うけどやっぱノーマルが一番いいな

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:16.79 ID:DgPiD9Vo0.net
朝鮮企業と組んでから
買ってないわ亀田

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:20.29 ID:VQGJRDvo0.net
>>19
はい、女

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:31.32 ID:PIKK2QTE0.net
亀田は韓国と提携したからな
食わなくなったわ

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:36.41 ID:iqbhrhWq0.net
最近はパウダーMAX250%というハッピーターンも売られ始めたからな
どんだけハッピーにさせる気だよ・・・

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:39.60 ID:7kHYtlMw0.net
個人的には北日本食品系列を押したい。

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:46:45.76 ID:XV1P3kPTO.net
>>17
粉2倍が出てたじゃん

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:47:02.93 ID:n7SKU9Jy0.net
ホルホルホール・・・



ルーホルホ!

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:47:33.01 ID:1d7eOfzK0.net
両面粉が塗ってある岩塚の味調べ派だな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:48:01.06 ID:duruUsYk0.net
粉にやられちまったか・・・・

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:48:17.76 ID:8kUspnz30.net
>>54
マジか!!! コンソメWパンチから乗り換えるわ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:48:34.48 ID:aAo2WWHr0.net
最近ハッピーターンはいろいろな味出してるけど
全部邪道過ぎる
あれは止めたほうがいい

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:48:37.37 ID:ZQZV43Sb0.net
俺は200%かな。たまに食べたくなるんだなコレ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:48:50.02 ID:DYl5Tit+0.net
亀田は韓国がなぁ
提携やめたら買うよ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:49:18.24 ID:82ouTkjd0.net
朝鮮が起源だから美味いニダ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:49:32.42 ID:uvmVMfPP0.net
>>12
そういうビックリマンな奴嫌いだは

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:50:22.06 ID:5ZzwF3V50.net
>>13
個人的には甲乙付けがたい。どちらも牛乳でと決めている。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:50:35.03 ID:kwea6rNLO.net
バニラ味だったかは微妙だったけどチーズ味はハマった

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:50:50.19 ID:KtavvGz70.net
「おい!この粉は何なんだ!?」
「ハッピーパウダーだよ」

逮捕されるわ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:50:54.01 ID:GJaRxPjB0.net
♪ハッピーターン
♪食べたその日から
♪味のとりこに
♪とりこになりました

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:50:56.20 ID:TkFFQ7YX0.net
これ見ておにぎりせんべいを食っている

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:51:33.23 ID:Aq4+g7970.net
プレーンなやつが一番うまい

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:51:50.84 ID:RG4Vmvis0.net
ハッピーターンの粉vs王将の唐揚げの粉。
お前らはどっちを選ぶ?

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:51:54.26 ID:O0xGetbq0.net
ハッピーターン1年分って箱でくれんの?

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:51:59.04 ID:YId76BgX0.net
残念ながらチョン企業になったからな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:52:17.78 ID:GJaRxPjB0.net
♪ハッピーターン
♪踊りましょうか
♪ハッピーターン
♪今がそのとき
♪ためらわないで

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:52:35.54 ID:zKlfeOtB0.net
あのパウダーやばいだろ
白い粉 だよな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:53:08.55 ID:lcORxLv80.net
美味しいもんね、食べ始めるととまらなくなる

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:53:40.48 ID:JFcVVxUD0.net
バカ美味いよな

強いて欠点をあげるなら手に粉がくっつくこと

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:53:53.75 ID:9xtQZ6bT0.net
韓国企業と提携してから食わなくなったわ
あのときはマジで幻滅した

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:54:12.46 ID:n7SKU9Jy0.net
粉がクソうまいけど粉が邪魔

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:54:28.96 ID:K0u6QZ0a0.net
>>1
市場規模が見えないから進出しないってのが現代日本人の悪いとこ
高度成長期ならすでに進出して市場を作り出してる
今それをやってるのがチョンやチュン

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:54:52.94 ID:d1HxlyEw0.net
魔法の粉に魅入られたか

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:55:22.02 ID:A4bgx8jE0.net
月亭加調ですやん

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:55:33.61 ID:1/5aw8xN0.net
ハッピーターンも中毒性高いけど
ピザポテトとかもかなり中毒になる

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:56:06.68 ID:8kUspnz30.net
>>76
最後に指をしゃぶるのがたまらないだろ 腰から砕けそうになる

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:56:09.60 ID:TYJP3M1b0.net
もしやハッピーターン食いすぎて中世脂肪過多からの脂肪肝が肝機能障害の原因じゃないだろうな

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:56:34.76 ID:5TkJT2oT0.net
>>71
昔安田が狭いアパートにナビスコ杯の副賞のおかしのダンボールが来て嫁からなんとかしろと怒られたら
チームにもう1箱届いてたって話を思い出した

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:56:35.03 ID:3ACH1uwc0.net
ハッピーターン
ルマンド
タケノコの里
カレー煎餅

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:56:43.54 ID:M9NTA4jZO.net
ハッピーターンは邪道
王道はサラダホープ
柿の種は朴李

これが新潟県民の総意

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:56:51.41 ID:A4bgx8jE0.net
サラダせんべいもおいしい

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:57:19.18 ID:iqbhrhWq0.net
>>59
最初は色んな粉を混ぜたライトな粉で間口を広げ徐々に純度を求めハマっていくんだ・・・
200%以上の代物に手を出すようになったらもう終わり
後には戻れない・・・恐ろしい粉だぜ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:58:06.40 ID:12UGxXGT0.net
>>12
おまえオレオのクリームを前歯でそいで食べるタイプだろ

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:58:07.84 ID:bIgNJ4hw0.net
亀田のカレー煎餅は最強菓子の一角

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:58:16.52 ID:9dDriu6H0.net
ハッピーターン中毒こわいよね

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:58:30.62 ID:qTY0hi9N0.net
>>48
なんだかんだノーマルがうまいよな
2倍、3倍食ったけどくどくて無理だったわ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:58:37.76 ID:SBXPFJnv0.net
北斗健介夫婦がブログでハッピーターンの宣伝してたから絶賛不買中

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:58:50.49 ID:q2i36ZOVO.net
悪魔の白いコナ…

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:59:04.93 ID:wj1wBbIu0.net
>>34
雪の宿はどうかな?

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:59:10.58 ID:VL36+UnV0.net
あー、南朝鮮の企業と組んだ食の安全認識が欠如した企業な、まだあったんだ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:59:12.25 ID:mCRrYVQ50.net
あの粉、ケシの実が入ってるからな、中毒になって当たり前だわ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:59:43.89 ID:2D5VVv0h0.net
こんなわけの分からない調味料で味付けしたもん食わされて・・・
人間って食品メーカーに殺されてるケース多いと常々思うわマジで

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:59:56.41 ID:7LNEdp810.net
ハッピーターン バターしょうゆがうまい。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:00:05.56 ID:TbeX8T9P0.net
鼻で吸うわけだな 

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:00:56.35 ID:ZV78Embp0.net
レオシルバが決して新潟を離れない理由として有名すぎるネタ

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:00:58.01 ID:ppo+V2cc0.net
>>25
意外と美味いぞ

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:01:30.59 ID:NTPJ+QOu0.net
亀田って韓国企業と提携して技術協力してるんだよね?
あれ以来亀田製菓は買ってないわ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:04.49 ID:m7Rg/ZF10.net
ばりばり食ってもうまいけど、そのまま口の中でまず粉をねぶり味わって
最後にふやけて味のほのかに滲みた煎餅をやっつけるのもまたヨシ!

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:06.54 ID:Zck5gztD0.net
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:41.80 ID:w988t0UD0.net
何かかわいいなw

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:02:47.95 ID:IAdM0iNi0.net
日系人もいるしブラジルでも売れそうだけどなぁ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:03:33.21 ID:2W27pcYJ0.net
ハッピーターンがJリーグ公式菓子になる日を心待ちにしてる

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:03:34.84 ID:Sde2WYy30.net
>>76
静岡?

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:04:24.09 ID:EwIfuw6p0.net
いいこと思いついた!

ちんちんにハッピーパウダーかけたら、粉に吸い寄せられて…

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:04:35.31 ID:iVh9aLh10.net
ブルボンのはごろもが好きだな

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:04:38.93 ID:0nYVW56T0.net
チョンと組んで変になった

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:01.13 ID:2eQ/ZYt50.net
ハッピーターンに限らず日本のスナック菓子を海外の知人にプレゼントすると喜ばれるよね

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:02.83 ID:BQmAu6+H0.net
あの粉が多いヤツはダメだった
普通のが一番美味しい
でも今ハマってるのはマスヤのおにぎりせんべい銀シャリ

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:10.26 ID:6nky4QeV0.net
アメリカではあの不思議な粉は禁止だろう

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:15.86 ID:vMYP0W4DO.net
さっきNHKの賀州利樹がやってたちょっと怪しい人権屋意識を含んだブラジル特集じゃ、日本のお菓子は大好評みたいだったぜ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:37.01 ID:pG2RUd/X0.net
>>111
アッー!

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:46.49 ID:/tPiHVXX0.net
どんぶり茶碗でハッピーパウダーを胃にかきこむ

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:52.19 ID:w988t0UD0.net
>>111

ブラジル人が集まってくる・・・

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:05:58.57 ID:P5ioagaY0.net

 レ
  は
   味
    く
     ら
      べ
       中
        毒

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:06:06.85 ID:qRTbQnwY0.net
めっちゃおいしいけど、袋開けた最初の一瞬だけ精子みたいな匂いしない?

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:06:54.08 ID:ZlYKVhx80.net
>>3
えちごせいk

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:04.88 ID:tzgiEwn70.net
>>3
ハピ粉

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:12.62 ID:7Z9TNBoyO.net
100均で久助のハッピーターンがあった日は大当たりだな
人気商品でなかなか買えない
その名も「にこやか」

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:15.94 ID:+pAnr3So0.net
おいしいっちゃおいしいけどそこまでかって感じ
普通にサラダ味の方が好き

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:18.99 ID:YPYJ8f+90.net
かっぱえびせんは外人ウケ悪そう

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:22.06 ID:6nky4QeV0.net
>>111
ブラジル人「なんだこのししとう」

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:35.87 ID:B20NdJrE0.net
お菓子が麻薬になったり
戦争の原因になったり
なんなんこの国( ゚д゚)

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:37.44 ID:T8WSWN/U0.net
早く進出しないと某国のパチもんに先越されることになる

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:47.47 ID:ZV78Embp0.net
新潟に優良ブラジル人助っ人がなぜ多く来るかレオシルバが明かすまで謎だったんだよな。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:07:53.59 ID:w988t0UD0.net
>>114
お菓子に限らず
食べ物の種類が多くてビックリしてた

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:02.53 ID:jXl7Jc8B0.net
俺にとってハッピーターンとピルクルは麻薬
あれヤバいぞマジで中毒性ある

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:03.79 ID:2Qd9pmqh0.net
ハッピーターンはほんのり甘い所が苦手。
ぱりんこの方が旨い。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:06.90 ID:ZlYKVhx80.net
>>54
250%増量もあったな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:45.76 ID:RBTNTE0R0.net
>>1
>売ってみたら確かに面白そうですが、市場規模が見えないので今のところ進出は難しそうです
農心あたりにパクられて市場失う前に先に進出しとけばいいのに

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:08:51.42 ID:L6P3QHJD0.net
>>3
正解じゃない

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:09:02.26 ID:poXl+SHi0.net
こんな話題でも韓国韓国言ってる人って病気?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:09:40.20 ID:6nky4QeV0.net
>>125
どこの言葉?>久助

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:09:56.59 ID:T/cP56wd0.net
ばかうけとはいったい…

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:11.89 ID:sZjhcdIW0.net
ステマ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:20.04 ID:w988t0UD0.net
>>138
しょうがないよ恋だから

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:29.91 ID:J+4WokGl0.net
天下一品ラーメンも中毒性あるよな?

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:34.67 ID:XbHyQZWm0.net
ばかうけ食わしてやれもっとハマるはず

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:41.36 ID:0nYVW56T0.net
>>127
やめられないとまらない
やめられないとまらない
やめられないとまらない
やめられないとまらない

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:10:57.35 ID:EKzvX9WY0.net
1年分とか食べきる前に湿気るだろ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:11:42.06 ID:0nYVW56T0.net
サッポロポテトバーベキュー味
ははまる

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:11:59.32 ID:7Z9TNBoyO.net
>>139
日本語だけど…

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:12:30.86 ID:JCeYYvmG0.net
あの粉には○○○が入ってるから無理もない
合法麻薬だよマジで
開けたらさいご、気がついた時には包み紙だけ散乱してる

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:12:58.43 ID:85ZWRKHS0.net
こんな中毒性の高いものを
ラファエル・シルバに横流しかよ…
やばいよ…

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:13:22.16 ID:ZlYKVhx80.net
>>146
「ナクナッタヨー」って連絡すると一年間は届けてくれるとかじゃないの?

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:13:43.59 ID:B20NdJrE0.net
酒飲むようになってから純米せんべいが大のお気に入り
高血圧街道まっしぐらですわ

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:13:47.51 ID:bLqJA/kV0.net
ハッピーターンを食べるとハッピーになるんだ!♪

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:14:12.49 ID:PtcFtNc90.net
>>96
袋に入ってる2枚目に行くまでに飽きる

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:14:24.44 ID:MMBAjRl10.net
さすが危険スナック。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:14:30.81 ID:0nYVW56T0.net
一言で言うと
寿司飯の味

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:15:11.19 ID:0nYVW56T0.net
酢を抜いた寿司飯の味だ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:16:52.42 ID:/tpX68CrO.net
なお腎臓を悪くした模様
塩分多いもの摂りすぎるなよ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:17:35.62 ID:32g0V5DA0.net
何?このまとめサイトのステマみたいな流れ
ワロエナイ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:17:36.04 ID:6GwUMofWO.net
止まんなくなるんだよなぁこれ
もう止めようと指舐めるのに結局また摘まんでる

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:17:37.47 ID:VZlrIH+u0.net
大宮のラファエルいまどうしてんだろ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:20:04.02 ID:m7Rg/ZF10.net
柿の種は唐辛子煎餅みたいにチリパウダー表面にふった
激辛味作って海外で売ると無茶苦茶受けると思う

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:20:09.94 ID:gGqB7Wj20.net
>>36
亀田製菓がスポンサー
あとはわかるな?

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:20:41.83 ID:YcfkbVdF0.net
ハッピーターンのカロリーにはどんびきする。
ちょっとボリボリ食べたらカツ丼食ったのと同じだよ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:21:11.44 ID:Qk0AJJCR0.net
>>12
糞ガキがやってそうだwwwwwww

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:21:43.79 ID:8Yo/3GcP0.net
>>5
あれ美味いのになんで全国展開しないんだろね。

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:21:45.78 ID:QyBeNN6w0.net
2chでこんなにマンセー一色なのはおかしい
脱法ドラッグとして取り締まるべき

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:21:58.81 ID:RzRFd7UA0.net
ハッピーターンって韓国の会社となんかやった?か韓国に投資した?
亀田製菓のおせんべだよね。反日韓国がらみだったり、在日や在日系がらみの
ものは買いたくない。

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:01.92 ID:UQIDY3US0.net
結構ハッピーターンうめぇうめぇとか聞くけど大して美味くなくね
しょっぱくて一枚でもう要らんわ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:08.81 ID:RJiROiBy0.net
この味にたどり着いた時、開発部はその日の夜打ち上げしただろーな

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:10.83 ID:Yr1UEmVx0.net
>>3
三幸製菓

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:22:49.36 ID:WvCWPw0o0.net
>>26
俺は味しらべで育ったから
ハッピーターンをにせものと思ってた

ハッピーの方が甘いよね

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:23:20.78 ID:G+fgGA+t0.net
>>13
俺も味しらべ派

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:23:42.10 ID:1DiF89ED0.net
ハッピーターンしゃぶってると変な気分になる

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:23:57.15 ID:/qZO0Jtc0.net
亀田やるな

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:24:04.12 ID:hNWH4G6fO.net
アルビレックス新潟にブラジル人選手が大挙するのか…

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:24:46.51 ID:TruSdTUr0.net
これがチアゴシウバやダビドシルバだったら、ワールドワイドなニュースになったのに

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:24:51.23 ID:/qZO0Jtc0.net
柿の種のわさび風味が好きw

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:24:55.98 ID:MSO2rKl30.net
やはりそうだったか
そうでなくてはあれクラスが新潟に何年もいるわけがない

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:24:58.59 ID:WvCWPw0o0.net
>>142
お前の返し平和ですき

そういや最近かっぱえびせん食ってない
あまり売ってない気が…

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:25:38.33 ID:0nYVW56T0.net
新潟県人のソウルお菓子は
サラダホープ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:27:37.16 ID:Gk+K3DC10.net
試合中のルーレットにハッピーターン賞とか設定すれば
クルクル回るレオシルバが見られるはず

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:28:28.39 ID:+oNjV0qi0.net
亀田さんの「ぷっくら焼き餅」嵌ってます。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:29:37.00 ID:m8fQq5Vv0.net
粉凄いついてるやつあるよな
あれのもうちょっと大きいやつ出して欲しい

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:30:32.62 ID:+ZnJOVFd0.net
早速支那人が現地で粗悪品を売りに出すか。

魔法の粉も
「我が国独自の技術でぇ〜」
とか言って。

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:30:47.58 ID:m7Rg/ZF10.net
エジミウソンもマルシオリシャルデスも
よそに行ったら活躍できない理由はこれ。
別に赤やミシャが悪いわけではない

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:31:12.17 ID:v93Xcw/E0.net
脱税ブラジル人が余裕でパナのCM出てるw
アルゼンチンもな

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:31:35.80 ID:FaUogEaP0.net
合法ドラッグ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:31:45.16 ID:THUSVTdz0.net
俺は味しらべ派かな
そして柿の種は浪花屋だし、イタリアンはフレンド
でもサラダホープは好き

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:32:00.69 ID:K6vgtCEQ0.net
>>4
俺は飲んでないです

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:32:24.29 ID:U0h9iDIM0.net
>>1
>「現在アメリカ・中国・タイなどでは事業展開を行っているのですが、

ならブラジルに倉庫だけ借りればアメリカから直ぐ空輸出来るだろ
まあ事業展開=工場は無いんだろうけど

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:32:34.75 ID:5SfUq0J70.net
あの粉…あの粉だよ、たのむよ…ハァハァ

こんな感じですか

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:33:01.44 ID:+oNjV0qi0.net
あの粉は、わさびの辛味を消し去る。

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:33:02.96 ID:RJiROiBy0.net
ちょっと調べたら新潟って御菓子メーカー多いんだな
コメどころだからか?ブルボンも新潟か

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:33:43.33 ID:EQ4FOW9a0.net
味塩コショーに砂糖入れただけだろ ハッピーターンの粉

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:34:07.18 ID:nE27OWvoO.net
>>13
同志(^-^)人(^-^)

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:34:28.31 ID:0AHsvbIx0.net
ハッピーターンが無いと生きられない身体にされたせいで移籍できない

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:35:37.95 ID:WvCWPw0o0.net
>>194
そだよ
米菓メーカーは新潟が多いね
ブルボンの工場も多い

でも亀田製菓は日本米つこうてないのよ…
岩塚とか浪花とかは日本米ちゃうかったか

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:36:17.06 ID:bfefv4Ig0.net
OKの特別試供品でハッピーターンのレアチーズケーキ味とやらがあったので
手にしてみたがあれはなかなかイケてた

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:37:04.99 ID:HnTKfXQd0.net
ネイマールが美味いってツイッターしたら
めっちゃ売れるだろ
金払え

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:37:54.65 ID:0G65MS2x0.net
スナック漬けにされて売り飛ばされる

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:38:30.92 ID:1HXr0puH0.net
異様って失礼な

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:39:04.70 ID:4dD2x2yW0.net
ハッピーターン1年分を一度に貰ってたら半分以上は食べる前に湿気ってるだろうな

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:40:43.57 ID:7Z9TNBoyO.net
「やめられないとまらない」商法の
かっぱえびせんの立場がないな…
あれを止められる様になったのは
自分が大人になったからだと思ってたら
海老の種類や配合が変わって海老感がなくなったせいらしい
魔法の粉は変わらないでいてほしい
>>194
羽衣あられの粉も捨てがたい

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:41:02.27 ID:OSLXAS3U0.net
キムチの亀田製菓うぜー

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:41:40.31 ID:aL1V4ptP0.net
ハッピーターンがブラジル人サッカー選手にばかうけ

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:41:44.85 ID:MXAEjQPi0.net
あの粉でドーピングしてるわけか

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:42:09.28 ID:0nYVW56T0.net
お歳暮は浪速屋の缶入りが定番だった

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:42:40.25 ID:JBfC+lu20.net
亀田製菓は韓国と提携してから避けてるよ

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:42:48.64 ID:Y5CrqCvD0.net
ハッピーターンは元々韓国で出来たお菓子で

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:43:18.34 ID:gioPibUk0.net
亀田製菓は韓国の農心と提携してなかったっけ?

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:44:11.96 ID:1HXr0puH0.net
手がべたつく

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:44:56.41 ID:S1xgZhdW0.net
覚醒剤以上に常習性が高いからな

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:45:33.02 ID:OY6bFiNC0.net
俺の羽衣あられは硬くて外人素人さんにはまだ手が出せないだろう

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:46:03.40 ID:0nYVW56T0.net
>>210
英語に敏感なチョンはそんな間抜けなネーミングはしない

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:46:13.04 ID:4j20x8NV0.net
食べ物屋が異常に少ないのかね
ファミレスとかほっともっととか弁当屋連れてったら泣いて喜びそう

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:46:30.46 ID:iRuC1bBo0.net
>一体どのようにハッピーターンを入手しているのか

もちろん「原信」からだよ!

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:47:17.34 ID:G+fgGA+t0.net
>>216
イタリアンがあるだろうが!

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:48:02.99 ID:5Y1m5vOU0.net
粉漬けにして逃げられないようにしてんだな
合法的に

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:51:02.07 ID:cFS9JO2L0.net
オランダせんべい

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:51:37.84 ID:XQNl2/5B0.net
>>1 くちどけハッピーターンは、9月いっぱいで製造販売が終わってしまいました。
あんなに美味しい「くちどけハッピーターン」がもう食べられないなんて、とても悲しいです。

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:53:21.68 ID:HhS6JLu3O.net
ハッピーターンは3個くらい食うとたしかに美味いけど
それ以上食うと気持ち悪くなるよ

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:55:47.86 ID:zEzR3ovM0.net
上島すげーな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:56:05.31 ID:IIM3segRO.net
「新潟仕込み」も常習性ある

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:56:15.57 ID:+n0JCaG+O.net
ハッピーターンと柿の種梅しそ味のダブルボランチがいいな

226 :新潟@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:56:59.42 ID:Y3lJ2skcO.net
今年のレオはパフォーマンスが落ちたわ

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:57:05.32 ID:kD4llLYS0.net
ハッピーターンとワサビ一緒に食べると辛くないってナイトスクープでやってた

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:58:43.38 ID:QxLZGgyy0.net
ハッピーターンは甘いから駄目だわ
酒に合うという一点でやっぱり柿の種がいい

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:59:09.80 ID:ihsoR7Uo0.net
俺は東ハト派

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:00:12.28 ID:XOI4oXM+0.net
秘伝の粉を海外に持ち出せるのか

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:01:32.55 ID:9nGxvCHW0.net
ブラジルではハッピーパウダーの密造に絡む凄惨な抗争事件が頻発

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:01:42.35 ID:fUAyn58f0.net
>>29 これか
http://f.hatena.ne.jp/amateur2010/20111116080816

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:02:05.06 ID:71ZBl05C0.net
ハッピーターンの粉を発明した人にノーベル賞与えろよ

ほんと奇跡の味だわ、あれは

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:02:50.86 ID:WfPSfvub0.net
白い粉(意味深)

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:04:34.15 ID:KM4+zJlz0.net
海外に行く度に日本のお菓子のクオリティの高さを感じる

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:05:00.92 ID:GHRHQhKR0.net
ハッピーターンはゴキブリも大好き
ゴキブリホイホイの餌の匂いはハッピーターンと同じ匂い

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:05:01.03 ID:/MJDqRz70.net
ハピタンとかいうコテいたよな昔
それでハッピーターンの正式名称を知った

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:06:59.25 ID:y7VX+6Xl0.net
「農心と組んだ!不買!」
とかやっても株価上がりっぱなんだよなぁ・・・お前らって・・

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:09:13.20 ID:AgweCIbs0.net
一個ずつ袋に包んであるのってすげー無駄だよな

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:11:42.66 ID:6XF1ZwjB0.net
新潟仕込みも美味い

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:12:08.96 ID:AUQ2s1Ny0.net
危険な粉か

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:15:22.66 ID:kNZeOBTB0.net
>>240
あのエッジの効いた醤油味がいいよね

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:15:26.45 ID:mgyokCf/O.net
サラダホープ食べたい。新潟行った時もっとたくさん買っておけば良かった( ´;ω;)ダレカオクッテ

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:16:21.31 ID:2Y2ZON7J0.net
ハッピーターン美味いけど米菓だから食べたら胃もたれするんだよなあ
何気にいっぱい食べて後悔する事がある

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:21:10.99 ID:NzGiEtk/0.net
これを世間では「ステマ」と呼ぶ
中毒性の高い白い粉だしそろそろ規制が必要だな

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:21:46.93 ID:W/CCcTf40.net
合法麻薬

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:23:23.57 ID:AGvhZfdV0.net
韓国のウジ虫ラーメンと組んだ亀田製菓さんですが - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/79d77958c9bc8d33e54614aee347868c

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:23:45.46 ID:OmoqYpUh0.net
粉がまぶしてあるからな・・・

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:24:56.66 ID:unB/kv5U0.net
お前ら去年エアリアルで盛り上がってたのにスリムサンドに対する扱い軽いよな
二つも入ってたのに!
そのくせハッピーターンとか何言ってんだ情けないぞ泣けてくるぞ

250 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:25:52.38 ID:ruR3lvUG0.net
 
 塩分を摂りすぎるぞ www
 

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:26:07.08 ID:bTe3XfPJ0.net
今度はハイチュウ食べさせろ

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:32:44.49 ID:v3I/rn4n0.net
千葉県人の俺は蜂蜜揚げが至高

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:35:07.28 ID:TRAM4ebj0.net
コーヒーにも合わないし
酒だと甘すぎる
こんなの食べるやつは味覚音痴

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:35:48.34 ID:jNCLzNYA0.net
なんか結局舌先を誤魔化す味なんだよな
子どもには昆布やスルメしゃぶらせとかないと
味のわかる大人にならんぞ

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:38:36.95 ID:X/zIynq40.net
味の素みたいな味
気持ち悪い科学調味料な味

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:39:15.28 ID:tz+ln5T/0.net
カップヌードルのシーフード味も南米で人気があるとか

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:39:27.42 ID:FL36azCT0.net
味しらべのほうがいい

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:40:39.61 ID:SZuqndFx0.net
ある時期から、粉が片側だけになってガッカリした記憶がある

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:41:22.61 ID:X/zIynq40.net
日本きたブラジル人が一人美味いと行ったぐらい進出できると思ってるこの記事書いてる奴はバカなんだろうな
どんだけリスクあるかも

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:44:47.22 ID:G+fgGA+t0.net
>>249
ヤマザキナビスコ様への感謝は忘れておらん
エアリアルうまいね

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:48:37.18 ID:rXmsHslA0.net
新潟県民が大勢わいてるな。
ハッピーターンは油っこさが無くなったから食わん。

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:51:58.56 ID:EMtRWsj9O.net
まあ人により合う合わないはあるだろうが40年以上のロングセラーお菓子は何でもうまい
合わないの以外は

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:57:37.49 ID:hT708dIP0.net
>>253
コーヒーと酒って味覚が崩壊したヤニ厨が好むもんじゃんw

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:59:55.60 ID:JPr6DFSA0.net
>>190
山田乙

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:01:39.99 ID:WZKBcBZt0.net
簡単に言えば脳を騙して美味しいと思わせる、これが化学調味料や人工甘味料の正体
麻薬みたいなもんだぞ、そこらのスナック菓子とりわけハッピーターンなんかはこの麻薬がごっそり

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:02:56.74 ID:549uxHuL0.net
ハッピーターンって甘いって表現で合ってるのかな?
甘さと塩分のしょっぱさが絶妙に混じって出来る味だから単に甘いお菓子って感じでもないと思う

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:04:48.53 ID:ortYeans0.net
>>255
ああ、わかる。俺の場合は美味いと思って食うんだけど胸焼けする感じ

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:05:30.81 ID:f9mzLPLf0.net
モンキーターンもいいよね

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:06:14.23 ID:/N/w1wpy0.net
>>249
ナビ杯で貰ったスリムサンドは帰り道でお化けの仮装してた幼女にあげちゃったよ

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:06:34.67 ID:549uxHuL0.net
化学調味料がー
って言ってる奴は雑草食っとけよ

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:06:39.95 ID:QyBeNN6w0.net
>>266
スイカに塩やマディラソースみたいに甘さと塩辛さは並び立つ

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:09:03.18 ID:hDT4khdeO.net
こいつはくせえッー!ステマ臭がプンプンするぜ!!

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:09:45.10 ID:DLXBcQaH0.net
もち吉のサラダ一番サラダ味のが旨いわ
ハッピーターンは、何か不自然な味がする

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:14:12.21 ID:5LC+YKCe0.net
【国際】ブラジル政府ハッピーパウダー違法化「中毒性は合法の大麻の1200倍」【健康】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1221572417/

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:15:27.75 ID:PqJElBmK0.net
亀田製菓への媚び売りすごいな

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:24:16.14 ID:XWd7GONw0.net
ハッピーパウダーの依存性はコカイン以上らしい

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:27:41.83 ID:SiBz5WIL0.net
ハッピーターンの粉を調味料として売り出せよ
なにやってんの?遅いよ対応が!

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:31:00.18 ID:LycwpCH30.net
大人になってから食うハッピーターンはなんか美味しくない

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:38:23.34 ID:eRZVT6/70.net
>>16
懐かしいな、まだあるのかスレ
当時は通常個包装タイプと100均用でどちらが粉が多いかとかやってたなw
粉だけ売って欲しいって人多かったけどまだ実現されてないんだろうか

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:45:36.98 ID:kqOwrKOz0.net
新潟は育成いいよなあ亀田がもっと金有れば横取りされないのに、、

281 :@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:59:36.40 ID:sHg7kjsPO.net
ハッピーターンなら仕方ないな

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:07:11.89 ID:0YxIOXNX0.net
『これが絶望だ、ハッピーターンエンド』

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:11:16.50 ID:3pcCctzX0.net
ただの勘だけど悪い奴じゃないな

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:12:03.26 ID:v7pXWUfHO.net
まあリアルハッピーターンは香川真司なんだけどね

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:12:53.39 ID:XiNUXxrj0.net
コルテースには横流ししてないのか?

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:15:40.27 ID:ih7oV/zg0.net
砂糖と塩を1:1で混ぜたらそこそこ近い味になるんだっけか

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:16:51.55 ID:LChjrVAa0.net
新潟の米菓は安くて美味いの多いな 

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:21:40.68 ID:rGEbqgbU0.net
>>76
箸で食えばいいじゃん

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:21:45.59 ID:2nG3PcF40.net
外国人がおいしいと思わないものの代表的な例だけどな

なんかの番組でも、在日外国人たちでさえ不評だった。
「甘いのかしょっぱいのかわからない」って

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:26:37.47 ID:VEjDlRaj0.net
これ最終的にブラジル人が米菓を巡って血で血を洗う闘争に発展するぞ

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:29:21.66 ID:wn59L0vH0.net
亀田はブラジルの日本食ストアを歩いて調べるくらいされたい
賞味期限切れてても貴重な菓子は売れる場所である

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:29:24.93 ID:qS59CgDo0.net
>>286
味の素のような化学調味料は使ってそうだな

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:29:31.63 ID:lG+OA1jm0.net
ハッピーターンもうまいけど、ソフトサラダもやめられなくなる

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:31:22.77 ID:2Y2ZON7J0.net
>>289
じゃみたらし団子とかもアウトかな?

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:34:18.79 ID:qS59CgDo0.net
照り焼きも最初は甘いのか辛いのかはっきりしないと外人には不評だったぞ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:38:06.19 ID:/MnWQwNaO.net
あっちの人は麻薬が好きなんだろう

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:41:13.18 ID:2nG3PcF40.net
>>295
照り焼きは甘いだろ
だから料理が甘いというのがありえない国では、露骨に拒否反応が出たりする

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:42:47.85 ID:C1p0J0WSO.net
>>1
(´・ω・`)クライフターンの仲間だと思ってるんじゃないの?

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:44:02.10 ID:9EJKmJB30.net
ハッピーターンとはどんな技なのか、ブラジル人恐るべし

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:48:44.88 ID:8qUCriT0O.net
外人も比較対象があると文句言うかもだけど、それしかないとバカバか食うよ

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:51:24.28 ID:r8jk1VCVO.net
魔法の粉がドーピングに

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:52:57.77 ID:XQNl2/5B0.net
くちどけハッピーターンを復活させて欲しい。

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:53:17.78 ID:tAfSW0Ag0.net
そのうち南米で柿の種が・・・の展開に。
南米のクラブでも「ナッツ必要?不要!」論争が。
亀田製菓は色々手駒があって良いよな。

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:53:38.30 ID:LZb19t1B0.net
砂糖4 塩1 味の素適量 +好みで粉末しょうゆ or コンソメ or 鶏がらスープ
マゼマゼしてすりつぶせ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:57:03.14 ID:RU4WsmfK0.net
ハッピーパウダーは麻薬犬が反応するからな

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 03:57:35.75 ID:GdsmqxSP0.net
>今のところは当社がブラジルに進出する予定はございません。

ハッピーターンの魔法の白い粉なら世界征服だって出来ると思うんだがな

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:05:14.42 ID:4Pp+ZCy70.net
粉だけ売ってくれよ!乳首とかアナルに塗りたいんだよ!

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:09:33.53 ID:/dzUqYPi0.net
おれは味しらべのほうが好き

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:17:57.62 ID:Q71/O8Kx0.net
パウダー大量につけたのほしい
そういうの売ってるんだっけ

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:20:47.77 ID:1F8yQuI70.net
合法麻薬だからな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:21:42.51 ID:G11NGPGG0.net
ハッピーターン
南朝鮮で、すでにパクリンモンが出ている。
さすがバカチョングック猿どもw

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:30:15.09 ID:YPYtpMIX0.net
>>266
ハッピーターンはかなり甘いよ

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:36:01.53 ID:FZ+IRhx20.net
クラブハウスにこれ作ってやれよ

https://www.youtube.com/watch?v=FI2OfsjaEn0

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 04:54:40.38 ID:gf46CneQ0.net
魔法の粉に魅了されたか。

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 05:13:39.69 ID:RO1V5bCE0.net
>>4
タフマンじゃなくて?

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:36:53.18 ID:wwIFramg0.net
サラダせんべい一択

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:47:30.36 ID:PQJ7dI1H0.net
ハピ粉中毒患者だ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:51:15.65 ID:R5jG+OnD0.net
>>111
フッキ「ん…チュパチュパ」

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:52:09.47 ID:qK6opEGK0.net
ハッピーターンの粉だけ欲しいって書き込みしてから直ぐ倍満は消えたな

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:54:31.38 ID:/NaCkfa90.net
またハッピーターン中毒かよ
さっさと逮捕して規制しろよ無能自民

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:55:33.84 ID:ububYfZm0.net
ハッピーターン、ソフトサラダ、柿の種・・・亀田嫌いだけど亀田製菓は嫌いになれない

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:55:40.41 ID:1K4CcEbb0.net
異様
異常
この場合どちらが使い方として妥当だろうか

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:56:37.57 ID:UWTshRTa0.net
サラダ派がいて安心

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:58:08.90 ID:CS+76cjs0.net
亀田製菓の商品は異物混入で有名な韓国の農心と提携してから意識して買わなくなった
三幸とか越後とか買ってる

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:00:22.53 ID:uop2D5xG0.net
柿の種は元祖浪花屋より亀田の方が美味いよね

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:02:17.61 ID:gPM/4Zxp0.net
サラダ系もあの形にしてほしい
小判復活するんならそれでもいいけど
普通サイズのは割らないと口に入りきれない構造的欠陥品

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:09:42.07 ID:ZV78Embp0.net
>>319
倍満ってやっぱ消されたんだな

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:09:45.30 ID:F/9hUpsr0.net
>>1
どういう選手紹介だよw

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:11:44.81 ID:vagi0GK80.net
魔法の粉は万国共通だな

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:22:49.45 ID:1d503CM90.net
岩塚の黒豆せんべいが最強
異論は認めない

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:25:44.27 ID:2QC6YmBY0.net
あの粉のおかげで糖尿になった (・ω・)

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:27:22.33 ID:alfWmwhX0.net
ハッピーパウダーはある意味ヤク

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:30:03.63 ID:yKviK+520.net
炊飯器でご飯と一緒に炊いてみたらどうだ?

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:33:15.85 ID:jRrhfGFo0.net
一瞬モンキーターンのスレがあるのかと

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:33:36.59 ID:+ZFFY2IT0.net
ハッピーマテリアルに見えた

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:37:25.25 ID:ZlYKVhx80.net
>>288
お前天才だろ

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:42:49.15 ID:6+ATlDDa0.net
糞チョンと絡んでからおれも他社に乗り換えたわあいつらと関わったら最後

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:47:30.07 ID:DQ6AgkQt0.net
韓国人の選手は柿の種を好んで食べるって如何にもって感じだなw

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:48:05.36 ID:pTy9/8f+0.net
あの粉に夢中なんだな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:49:48.76 ID:r2pg+yP1O.net
俺も一時期ハマった
禁断症状から抜けるまでの苦しみはとんでもなかったよ
なにより手の届くところにある確実な快楽を我慢するってのは辛い
あの粉にはもう近づかない
今でも欲しくて堪らないときがあるけどな

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:52:02.23 ID:3/2O2+qr0.net
亀田って韓国メーカーと提携するとかで売上ガクって落ちた会社だっけ?

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:54:41.46 ID:KeAhq1A70.net
>>190
だから打てないんだよ

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 07:58:00.19 ID:9OZEXQIO0.net
>>288
バス観光したときパーキングで粉2倍の小さいハッピーターン買ったんだけどティッシュが無くて嫌な思いした

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:00:24.36 ID:K0Zt8xMM0.net










345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:01:03.02 ID:zAOSkgjA0.net
ハッピーターンの粉は麻薬

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:02:59.79 ID:lGe+T+7g0.net
俺の精子はハッピーパウダー味

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:03:17.28 ID:z7S2r6d/0.net
>>341
そう期待されてただけで実際は堅調に伸びてるけどね、売上

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:13:14.74 ID:IhFjeQOa0.net
塩&砂糖で不健康まっしぐらじゃん

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:24:38.41 ID:WXx/y0cN0.net
魔法のようなドリブルテクニック
その名はハッピーターン

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:50:24.88 ID:XMu3W4zV0.net
食べてます 食べてます

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:51:27.33 ID:dTR5lFfO0.net
まじかよ朝鮮人と組んで商売してたのか!

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:54:51.68 ID:U85He/nuO.net
あの白い粉が恋しい

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:58:32.91 ID:PGX4Mr7E0.net
>>104
俺もそれ聞いて買うの止めていたが、我慢出来なくなってしまって昨日ハッピーターンを食ってしまった。

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:13:32.68 ID:aIkCMlda0.net
ピケ8何処行った最近見ない

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:24:43.67 ID:Bv+YNaBT0.net
一時あの粉を少なくしたら、不評で売り上げ落ちて、元に戻した

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:40:30.12 ID:6HbnOf160.net
ポテイトチップス
たけのこの山脈
コーラ

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:43:42.34 ID:GkE5AMqI0.net
ハッピーターンのなんとか味ってやつ、全部まずい

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:45:12.88 ID:cYZmxdru0.net
俺はブルボン派

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:45:22.54 ID:5CWD+3Zv0.net
>>12 北京ダック的な食い方だな

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:45:32.48 ID:qsIRZszq0.net
あの中毒性の高さは例の粉に麻薬が入ってるって信じちゃうねw

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:55:16.04 ID:WRsBJtwf0.net
あんまり美味しいとは思わない

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:05:06.00 ID:715gEKEN0.net
ハッピーターン
柿の種わさび味

この2つはガチで人間を駄目にする

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:05:28.85 ID:Cn/JB2Fk0.net
亀田が韓国と提携してるのもアルビレックスに良い韓国人選手入れるためだよ

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:06:50.66 ID:kgFj/3XA0.net
麻薬だからな

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:08:01.82 ID:gWaC7CWd0.net
俺のハッピーターンの食べ方まじで気持ち悪いよ
お前らに見せてやりたい

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:08:06.02 ID:spY93QUZ0.net
基本、砂糖醤油味って万人ウケするよな。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:08:32.44 ID:DZAO/XKe0.net
ハピ粉はむしろ合法ドラッグ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:13:12.32 ID:MYNn3WdBO.net
>>360
昔の料理漫画でカレーに薬入れる話があったな。

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:14:55.75 ID:5CWD+3Zv0.net
>>368 ウジムシ入りのステーキもあったな

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:15:48.85 ID:sQaU7nq90.net
ロッテの新商品のラッキーターンニダ。

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:18:14.77 ID:/RzAxUEC0.net
このレベルの安い食べ物って日本はいくらでもあるだろ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:18:22.84 ID:II2zra+K0.net
俺が知ってるハッピーターン
https://sociopouch.files.wordpress.com/2014/11/hp_2.jpg?w=580

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:20:00.52 ID:idf+mxMU0.net
そんなにうまいかこれ?
異様なメディアの持ち上げがわからん

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:22:28.71 ID:L0kImrRaO.net
塩がしっかりかかってる袋とかかってない袋があるのが不満

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:22:49.10 ID:465qwB1L0.net
ばかうけのほうがうまい

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:25:06.23 ID:EV2Uv63nO.net
>>373
メディアはしらんけどレオシルバのハッピーターン好きはマジ
Jサポでは有名すぎてすでに定番化してるネタで今さら

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:25:08.63 ID:PZJMJHL30.net
ただの塩せんべいだろ?

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:25:49.90 ID:HO/DbFlF0.net
ハッピーターン = 幸せ回路 = 韓国

ハッピーターンは韓国起源だよ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:26:43.57 ID:l7n+L2tq0.net
唇がヒリヒリする後遺症になるぞ( ・`ω・´)

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:27:33.12 ID:RCCPPsfd0.net
ハッピーターンなんてガキの食いもんだぜ
通は雪国あられの中の昆布な

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:27:53.36 ID:AT8XuM+10.net
>>369
味平とジャンを混同してないか?

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:34:37.16 ID:+iUitfgg0.net
出稼ぎの外国人を麻薬漬けにして、麻薬をエサに安い給料と劣悪な職場でこき使うとか

新潟マジ鬼畜

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:35:18.41 ID:ZV78Embp0.net
スクープ画像
新潟に出回ると噂される白い粉
http://netter1.com/files/neta/fa27df3e23bba702f27ebfbc12c8737f73142428.jpeg

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:38:44.98 ID:smwKCu6x0.net
>>3
元祖浪花屋

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:39:22.30 ID:vOg+02Kk0.net
>>383
タイホ!(^^)!

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:40:08.04 ID:cYZmxdru0.net
>>384
浪花屋のストロングポイントは缶

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:41:15.49 ID:mdYRmk1I0.net
>>383
これはヤバイ(´・ω・`)

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:44:27.59 ID:KbeHEVKXO.net
>>378
そのわりには韓国にはハッピーターンの偽物(少し味が薄い)が売ってたりする
韓国人もそれは知っててミョンドンのファッションビルに入ってるセレクトショップの店員が「日本で食べたハッピーターンの方が百倍美味しかった」と力説していて他の店員を羨ましがらせていた
売り上げ上位の店員は日本に研修旅行に行けるらしい

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:25:12.67 ID:c3bY90eT0.net
ブルボンの事も、たまには思い出してあげて下さい。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:42:59.80 ID:I8dUTkJa0.net
>>190
ハタケ乙

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:44:49.71 ID:DfLrrKRb0.net
>>362
お土産で亀田製菓のいろんな味の柿の種を貰ったけど
確かに柿の種わさび味は上手いね ていうかあれ単体で売っているの?

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:48:01.57 ID:0EZ5Nk5a0.net
麩菓子系でウマイのはあまり甘くないパリパリエビせんでしょう
ハッピーは甘すぎる

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:49:12.66 ID:OY6bFiNC0.net
名前が麻薬の隠語でも違和感無いよなw
幸せ繰り返し

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:52:04.66 ID:uP1iHn3T0.net
>>389
俺はルマンドとエリーゼで育ったぞ。

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:54:06.17 ID:bFVoPRMr0.net
>>1
わろた

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:55:38.01 ID:grsx7jq0O.net
三幸製菓の米菓はレベルが高い

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:56:00.18 ID:ZLFd5NW/0.net
すき焼きのことを「甘いのか辛い(しょっぱい)のかハッキリしろよ」とこき下ろす欧米人
ハッピーターンが好きなんて意外だ

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:59:33.99 ID:s8d/awy30.net
>>397
南米人だから

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:06:41.83 ID:l1badMRuO.net
なーんだ広告塔か

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:07:41.05 ID:zBQ2DESh0.net
引退後は亀田製菓ブラジル支店長だな

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:10:09.79 ID:CiwmOC9u0.net
サラダホープ県外に持ち出したら死刑だからな

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:11:51.30 ID:3wfXJYPV0.net
ちょっと湿気ったキャラメルコーン最高

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:15:25.49 ID:WiK4zUUB0.net
公認麻薬中毒患者

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:23:24.69 ID:4OpWwjCm0.net
柿の種を外国人に渡すと喜ばれるという記事を前に読んだことがあるな

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:25:44.61 ID:d7Rf7dfa0.net
>>362
分かるわ〜
わさび以外もう食えない

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:26:53.26 ID:zBQ2DESh0.net
ハイチュウも中毒になる外人多いぞ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:29:40.41 ID:CiwmOC9u0.net
>>391
小袋4個だか6個で売ってる
あれもやみつきになる

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:33:09.37 ID:eaRIzEY30.net
>>394
ルマンドは冷やして食べるとさらに美味しい

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:39:47.10 ID:GMS5TnvD0.net
ハピ粉をパスタにかけて貪り喰いたい

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:40:04.73 ID:97sac7vi0.net
>>48
ハズレがあるからこそアタリの旨さがわかるし、アタリばかりだと飽きる
だからノーマルが一番

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:04:23.71 ID:i/jSmFmNO.net
ターン王子8歳。決め台詞は「おいしくって、やっターン♪」


なんかヤバい粉だってわかるな(;`・ω・´)

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:41:34.02 ID:SbUL/CEz0.net
ハピタンよりピケ8の方が好きだわ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:31:14.32 ID:PiegYrKH0.net
>>12
ポッキーもやってんだろ?

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:32:50.46 ID:YRg2aO140.net
>>12
粉だけ売ってくれないかなー 割りとまじで

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:35:09.39 ID:OwozRWk10.net
ハッピーターンはメデジンカルテルの資金源になってるって、お前ら知らないのか・・・

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:37:07.39 ID:7dCoXVjM0.net
サッカー三大ターン
クライフターン
ハッピーターン

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:51:46.63 ID:SVKQXasd0.net
ペロッ…これは…ハッピーターン!

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:53:03.54 ID:pE6Xt3by0.net
>>414
鼻で吸うと重罪だぞ!

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:01:14.78 ID:8APRJUT20.net
ブルボンはもっと評価されるべきであるマンド

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:21:58.02 ID:OLm1ia4Z0.net
ハッピーターンよりピケ8だろ!!

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:59:07.88 ID:UWTshRTa0.net
柿の種わさび味が気になってきた

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:05:06.24 ID:iStact6t0.net
>>189
長岡市民乙

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:00:18.87 ID:tBv6ENbyO.net
北斗晶の好物だよ

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:03:42.19 ID:NQeW+dbX0.net
食うの止まらないよな
味薄いのは捨てる

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:11:36.85 ID:rguF8fYL0.net
揚げ一番って亀田じゃなかったっけ?
あれ死ぬほど癖になるから気を付けろ。値も張るし

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:11:43.91 ID:KrMHhJwSO.net
子どもの頃、母親がよく買ってきてたから飽きたというか嫌いになったというか好きではないな

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:14:05.73 ID:KrMHhJwSO.net
あと新潟の米どころなのに原材料に外国産の米使ってんじゃねぇよ

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:15:06.71 ID:X8DoMBGsO.net
>>3
越後製菓!

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:18:34.48 ID:gEsHhtLs0.net
都こんぶの粉のほうがヤバい

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:24:53.55 ID:6l8ZDKNiO.net
>>4
確かアレだよね、コンビニやスーパーじゃ買えない強力なヤクルト飲んでるから、選手は花粉症にならないっていう。

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:29:06.18 ID:jWGq6H3HO.net
まあファーストインパクトはあるかも知れんが
中の煎餅は味なくて不味いし
パウダーもあざとくて鼻につくわ

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:31:25.78 ID:s7bTDU6w0.net
最近この粉でタイホされた女声優いたね
麻薬ってこわいね

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:34:08.15 ID:+DkyPQmH0.net
初めて食べた時は衝撃的過ぎて
ケツ突き上げて痙攣してたもんな

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:37:47.01 ID:LhmKoxMj0.net
農心と業務提携後は避けてる

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:42:41.22 ID:9tSpEbI90.net
甘すぎてきらいだわ

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:44:04.39 ID:pEeZ+BKU0.net
5倍辛い柿ピーがいい。

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:44:48.05 ID:6VwmwmMZ0.net
>>1
亀田製菓の関係者が御覧になってたら、ご提言申し上げる。

> 売ってみたら確かに面白そうですが、市場規模が見えないので
> 今のところ進出は難しそうです」ということだった

こんなこと言ってないで攻めに出て欲しいw

本気で会社のことを…特に長期的に考えるなら、最初は大変でも
コスト削減のために韓国に工場を置く(韓国の工場と提携?)なんて
ことよりも、よっぽど会社のためになると思う。

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:46:29.38 ID:+xG/9GOp0.net
ハッピーターンキメてんのか・・・

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:47:42.95 ID:DVI+v924O.net
ブルガリアのサッカー選手は柿の種が好物だったなあ

ザックもわさびが好きだったからわさび味の柿の種もイケただろうな

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:47:50.46 ID:t09QUPOjO.net
ハッピーターンかぁ
亀田が韓国面に堕ちてから食べてないな

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:48:27.43 ID:pvy2Npr20.net
>>421
美味いぞ
柿の種はもうわさび味しか考えられない

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:51:00.28 ID:h2IAx7EnO.net
ソフトサラダとサラダ薄焼きとカレーせんべいが好き
ホンダ製菓のさっぱり塩味&海老の華と金吾堂の厚焼きも好き

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:53:06.46 ID:lWYX1FgTO.net
ハイチュウはメジャーリーガーに大人気

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:55:01.60 ID:UezRQLHg0.net
騙されたと思って柿の種・梅しそ食ってみろめっちゃ美味い

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:57:28.81 ID:EOYhMDzo0.net
ハッピーターンの粉だけ欲しい

446 :浜田@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:03:16.17 ID:qWtCj7p60.net
最近プリングスのコンソメ味とプリッツサラダ味オンリー

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:05:16.66 ID:xrs56Mm70.net
ネトウヨが必死にチョンがーチョンがー言ってるw
思考の半分ぐらいチョンに侵されてそうw

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:05:36.03 ID:z7S2r6d/0.net
>>4
てか経済成長目覚ましいブラジルではバカ売れしてる

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:05:52.20 ID:FeHbE/vAO.net
三大魔法の粉
ハッピーターンについてる粉
王将の粉
コカイン

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:26:30.00 ID:u/z6kFzK0.net
>>430
ヤクルトレディはひと通り持って
まわってくるぞ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:39:23.60 ID:UWTshRTa0.net
>>441
明日買ってくる!
わさび好きなのになぜか普通の味のしか食べた事なかった。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:14:46.52 ID:C/Xr71Jn0.net
250%食べたけどいいね
ただ普通のもやっぱうまいんだよな〜

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:50:22.22 ID:DPoUo2T10.net
ハッピーターンの粉は
丹念に手揉みするパートのおばちゃんの汗の結晶ですよ。

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:55:16.39 ID:Gu3pR0Nv0.net
サカヲタじゃないけど、ハッピーターン好きの外人とか嬉しいなw
マジ美味いよなあ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:20:19.58 ID:N6B/zRYV0.net
今美味いのは三幸の柿の種の梅ざらめ

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:22:01.68 ID:ohsm7tW00.net
コンビニのパウダー250%がいい
あれの大袋あれば最高なんだが

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:27:12.33 ID:EwIfuw6p0.net
亀田のカレーせんもクソうまい

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:29:50.28 ID:pvy2Npr20.net
志士雄強すぎ

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:32:15.02 ID:F3RLgv7g0.net
>>190
八重樫

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:44:13.49 ID:5Mv2jrowO.net
亀田製菓なんて
食品として信用ないだろ韓国企業と同じw

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:47:36.79 ID:b2MYgv9o0.net
甘いお菓子なら亀田製菓よりブルボンだろうに

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:50:17.51 ID:b2MYgv9o0.net
>>67
ハ!ホ!ホ?

・・・カップスターじゃね?

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:50:59.23 ID:YZQzePLw0.net
ハッピーはわかるけど、ターンってなんだよ

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:52:52.28 ID:lKgJ1x450.net
レオシルバは去年肝臓悪くして一時離脱してるんだよな
炭水化物の取り過ぎでも肝臓悪くすることがあるから
原因は間違いなくハッピーターンの食い過ぎだろう

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:54:05.01 ID:97sac7vi0.net
これはうまいと思った
http://iju.niigata.jp

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:54:31.16 ID:FdJ3umdv0.net
>>452
普通の食べてて150%くらいのに当たった望外な喜びは味わえないからな

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:57:01.44 ID:VGZzsWdEO.net
韓国と組んだ糞企業か

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:58:28.97 ID:YZ39MLdB0.net
浜田雅功とハッピーターン

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:00:10.95 ID:tgmzsZkV0.net
亀田は柿の種のワサビだな
でも、本当は中国産のピーナッツが旨い

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:54:54.81 ID:0B1hdc9y0.net
シャカシャカハッピーはどこへ消えた

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:59:52.92 ID:zJ8hzrwf0.net
>>279
粉多いのはジョイパックって話題になったんじゃなかったっけ?

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:01:14.84 ID:qOywG6LI0.net
亀田の煎餅は原材料中国が多いんだよね……

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:06:43.90 ID:+E5QMR8O0.net
ハッピーターンレベルの安くて美味いものって日本は山ほどあるだろ

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:13:09.44 ID:rchHMQiJ0.net
おにぎりせんべいが好きだ

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:36:27.75 ID:/P5IYgM+0.net
>>13
俺もそっち派

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:41:33.03 ID:OfH9ft590.net
>>461
ブルボンのビスケット類はテッパンだよな。

ルマンド、チョコリエール、アルフォート、エリーゼ、シルベーヌ・・・etc.,

どれも旨い。

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:23:35.82 ID:/KfHrIgIO.net
せんべいなら純米せんべいが一番好きかな

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:26:06.52 ID:n7veUms40.net
白い風船が好きです

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:37:25.60 ID:89YJovzu0.net
なんか健全なスレでわろた

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:40:33.43 ID:UYJYliO+0.net
味○素の中毒は体に悪そう

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:41:20.85 ID:BViampQW0.net
煎餅なら宇部煎餅店のこわれせんべいが一番旨い。値段は¥128なのに180グラムも入ってる。更に袋の中には2種類の味が入ってる。知らない人が多いけどこの煎餅を食べると他のおかしはもう食べなくてもいいってほど飽きのこない味でハマるよ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:47:33.57 ID:lMqdXhxb0.net
「新潟チップス」もかなり美味いぞ

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:48:31.01 ID:XF7j7UkQ0.net
ハッピーターンと魔法の粉

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:57:34.53 ID:LRq5mLxA0.net
アスカターン

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:38:38.12 ID:/KfHrIgIO.net
ブラジルのお菓子ってどういうのだろ

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:43:09.16 ID:NyEXKEZ90.net
カレー煎餅の方が好きだなぁ。
あれのカレー2倍とか出して欲しい。

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:43:50.78 ID:CdSt9MLS0.net
『くちどけハッピーターン』が、なぜ製造販売が終わったのか・・・・どうも納得いかないぞ。

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:45:56.98 ID:G4xir6De0.net
ブラジルで売ればいいのに

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:48:25.31 ID:aFitongD0.net
ハッピーターンってどんな味?
食べたことあると思うが思い出せん。
甘いソフトせんべいだっけ?

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:50:55.67 ID:8oTIb8VT0.net
秘技ハッピーターンで相手DFをぶっちぎる

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:33:47.65 ID:XRzElE3G0.net
この粉を持ち込むと国によっては死刑になるから気を付けろよ。

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:35:46.73 ID:dToUbf6N0.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたチョンが〜チョンがーか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:38:08.38 ID:YpRFik8g0.net
俺、他サポだが、エースにデスソースサドンデスプレゼントしたわ。
みんなにいたずらしろって。

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:33:10.01 ID:LK6KfJlL0.net
はっぴーターンって全国でメジャーなの?

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:34:56.19 ID:rnYtbYaU0.net
一度手を出したらもう戻れない、悪魔の白い粉

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:46:00.02 ID:nNe4Rlvm0.net
東京駅にハッピーターンの専門店みたいなのあって行列なってたよ
今もあるのかな

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:36:34.73 ID:xwDxNH+d0.net
>>476
ブルボンのCMって売れてる芸能人使ったりして地方企業らしからぬ路線だよな。

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:05:48.32 ID:jC1kEE/m0.net
ヨーロッパはポッキーが人気なんだっけ
ポッキーってネーミングじたいはpgrされてるみたいだけど

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:08:52.45 ID:K8QWimtE0.net
>>498
むこうの記事で
「同じものが韓国産で安くあるのに
日本アニメのファンはわざわざグリコを買ってる」
とか書かれてたな

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:05:42.87 ID:/KfHrIgIO.net
ハッピーターンのCMってずっとテゴマスだよね

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:10:03.78 ID:9noKoVmQ0.net
ピケ8の美味しさも知って欲しい

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:10:41.60 ID:xx9RoifD0.net
ぼくのターンですやん

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:11:37.92 ID:e2vpeU2RO.net
でもハッピーターン味のアイスは不味い

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:11:56.32 ID:CEzGL3rA0.net
>>1
ハッピーターンって昔のほうが美味しくなかったか?
今のはせんべいが固くなった気がするんだが

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:13:58.29 ID:hE3IXhzPO.net
>>501
マスヤはおにぎりせんべい

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:15:51.65 ID:lvsm/rUC0.net
>>498
日本人はなじんでしまってるけど、よくよく考えればポッキーって変なネーミング

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:19:19.52 ID:z08TZ9r40.net
イギリス人も飛行機でハッピーターンをばり食いしてた

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:21:15.92 ID:6zmo+GxIO.net
>>500
3年ぐらい前は多部未華子

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:24:08.47 ID:+X0Xg5ZmO.net
>>504
確かに硬い
昔はもっと軽くさくっとしてたよね

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:28:24.34 ID:CEzGL3rA0.net
>>509
そう思う人いてくれたか
昔のは止まらなくなったが
最近はほとんど食べないし
食べてもあと引かないのよね

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:30:39.94 ID:eFaQn0WK0.net
太陽の白い粉
海の色 青い空

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:31:57.10 ID:Sdvfn8Ou0.net
>>504
そうかな?250%の粉になってからますます美味しくなった気がする
パウダー300%早く発売してほしい
もう中毒だわ

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:33:50.70 ID:CEzGL3rA0.net
>>512
じゃあ俺の好み、食感が変わったのかな
パウダーってよりせんべいの部分がダメになっちゃったのよ

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:49:01.41 ID:/KfHrIgIO.net
これ1976年からあるのか
来年で発売から40年になるんだね
最近は味色出てるけど数年前にノーマル食べて以来食べてないな…
子供の時はもっと美味しかった記憶

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:57:33.57 ID:HmUVpzES0.net
どうせタダで貰ってるんだろ。そら食い捲くる奴も外人ではいるだろう。

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:57:53.12 ID:+X0Xg5ZmO.net
>>510
ちなみにかっぱえびせんも最近硬くなったと感じる
小さい頃食べた時より全然硬いと思う

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:00:19.91 ID:CEzGL3rA0.net
>>516
言われてみれば!
あれも昔は超あとひいたな

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:10:11.87 ID:nr/s67at0.net
君達のアゴが弱くなってきただけなのでは…

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:23:06.02 ID:OEOLuzBd0.net
最近のハッピーターンには大人のチョコ味とか抹茶味とかあって笑った

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:26:08.08 ID:Q6k4nPeM0.net
岸博幸に似てる

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:00:54.01 ID:camtpacJ0.net
サラダせんべいがヤバイ
お茶があれば袋ひとつ食べちゃう

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:08:13.34 ID:a/WFTv9n0.net
韓国と提携してから亀田製菓はマジで一度も買ってない
そのジャンルなら三幸製菓にしてる

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:03:29.65 ID:NlVcEZnB0.net
>>476
ルマンドとアルフォート懐かしい。
うちじゃ出なかったけど、友達の家で出てきてよく食べてた
駄菓子とは、全然違った美味さで感激した

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:04:35.29 ID:ILL+JS+b0.net
ルマンドの外側は何のチョコレートだかわからんが美味しい
ココア味といえばよいのか

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:08:06.03 ID:212FEhM+0.net
ブルボンのチョコは他の大手の味となんか違う気はするな
不二家みたいにひたすら甘いよりは好きだ

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:41:46.89 ID:KDP/4GKy0.net
ピカチュウとハッピーターンのツートップになる日も近いか

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:55:52.93 ID:SM9Szz0e0.net
>>525
ハッピーターンの話しなのにブルボンとかw
でもブルボンの菓子は美味いよね。
散らかる菓子が多いけど。

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:58:59.79 ID:212FEhM+0.net
>>527
上でルマンド等の話が出てたからだが
まあ新潟繋がりってことで

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:03:52.00 ID:rchHMQiJ0.net
アルフォートは囚人のおやつとして出るらしいけど
なんか刑務所とつながりでもあるんだろうか

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:07:38.62 ID:SM9Szz0e0.net
>>529
チョコに船の絵があるから
早く船出(出所)して欲しいのでは?

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:11:03.03 ID:ezguPRFj0.net
やたら塩が多い気がして、ここ10年以上食べてない

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:15:09.08 ID:2/sbT7Av0.net
画像検索するまでばかうけと勘違いしてた

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:26:48.02 ID:bjnZF/+x0.net
ホワイトロリータは好き
ルマンドはポロポロこぼれるから食いにくい

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:32:46.71 ID:DlEOmO4kO.net
>>476
ブルボンも新潟だったな
ガンバの松波が現役時代、合宿だかの鞄に大量にルマンドを詰めてた話が印象的だった
亀田製菓とブルボンのある、お米の美味しい(日本酒も美味しい)新潟
冬が寒くなけりゃ最強だな

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:35:46.38 ID:MYNYhbF70.net
粉だけ売れよ

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:37:05.48 ID:xiESPx7m0.net
粉を体中に塗りまくって犬猫に舐めさせたい

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:19:56.16 ID:i7AyOoJq0.net
粉がうまいよね

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:50:35.97 ID:IqCulLUZ0.net
くちどけハッピーターンは、終わったのかよ!!!! ショック!! ショック!! ショック!! ショック!! ショック!! ショック!! ショック!! ショック!!・・・・

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:00:14.66 ID:AGcmaDMR0.net
ソフトサラダはハードガチ

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 01:02:30.32 ID:1+viOco+0.net
ハピ粉キメてるのか

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:47:30.98 ID:iphTIiUp0.net
ハッピーターン
コメッコ
羽衣あられ
ピケ

は何度食べなくても飽きない

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:26:37.41 ID:6QKOlOhiO.net
亀田大毅はまだ切腹しないのか
早くやれよ

俺はそう考えてる。

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:32:01.80 ID:2fO1LJZ90.net
>>541
日本語で

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:10:10.94 ID:OBQdH5YJ0.net
以前少年ジャンプで連載されていた学糾法廷という漫画のマジカルハッピーという魔法の粉の元ネタだな

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:13:00.36 ID:R7qak81o0.net
>>166
昔は新潟以外にも売ってたらしいぜ
売れなかったんだろうね

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:06:18.96 ID:ChyfV2pf0.net
レオシルバのハッピーターン>>>>>ヨハンのクライフターン

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:39:44.31 ID:GC+pfD8bO.net
サラダホープってこっちに売ってないけど普通のサラダせんべいみたいな感じなの?
ソフトサラダの味とは違うのかな

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:55:36.48 ID:8HP6SVj70.net
サラダせんべいとかも味付けつーか塩付けを増やしてほしい

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:57:13.91 ID:FlmM992W0.net
ハッピーターンは確かにうまい
しかしつい食べ過ぎる
太る

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:00:59.42 ID:rJ/hKglz0.net
ハッピーターンとルマンドというスティック菓子ツートップを超えるお菓子が未だに無い事実・・・

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:01:49.55 ID:asW6STTh0.net
ネトウヨ黄金の逆法則発動wwwwざまあww

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:11:22.56 ID:dX52nMmh0.net
>>545
あれ売れすぎて生産が追いつかないから新潟限定と聞いた事がある>サラダホープ

>>550
ルマンドよりパームロールだろ
ホワイトロリータも捨てがたいが

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:17:03.32 ID:9TkNsYxq0.net
>>552
ブルボンのあのスティック系菓子はどれか1つとか選べない

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:18:29.18 ID:u+jfQ/qo0.net
素人ばかりだな

味しらべ の圧勝だろ

味しらべこそ至高 究極の味

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:22:38.73 ID:uD9yFMnR0.net
提携解消するまで買わない

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:30:27.37 ID:ekRpQj4P0.net
>>448
中華圏でも異様な人気

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:57:20.60 ID:nqMf01NgO.net
味の素臭きつい粉

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:54:13.68 ID:GC+pfD8bO.net
かなり前に北斗晶がブログでハッピーターンで太ったと言ってたな

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:57:09.59 ID:P/ej/MfQ0.net
だってあの粉には麻・・・あっ!誰か来たみたいだ

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:58:39.63 ID:I8HKTBSW0.net
鈴木くんと佐藤くん チーズビット 8分の5チップ

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:58:52.70 ID:Okw8Q7hV0.net
日本にやって来る外人助っ人って
たまにびっくりするぐらい日本食にはまる奴いるよな
野球ならグライとメッセのラーメンとかマートンとブラゼルの牛丼とか

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:00:40.96 ID:yzJlmCAjO.net
亀田製菓に外れなしって死んだ婆ちゃんが言ってた

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:04:12.80 ID:h5XqxqKs0.net
>>41
>コンビニに売ってる魔法の粉250%(当社比)の小袋がやめられない

これはガチで麻薬だと思う

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:14:41.66 ID:VIuUE+PY0.net
>>3
ブルボン

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:17:12.98 ID:1hsa1UOA0.net
微妙に高級なのと会社のアレさえ気にならなかったら播磨屋の播磨焼きと朝日揚げも中毒性高いぞ

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:29:09.16 ID:VXARK7WJ0.net
韓国と繋がってる会社は信用してません

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:29:43.12 ID:v5rNYC510.net
ソフトサラダにお茶は合うな、せんべい以上に

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:30:09.56 ID:93yzf0LK0.net
あの白い粉の魅力にはまったか

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:45:52.91 ID:8o/A6/x5O.net
せんべいの方を改良して魔法粉が付きやすくしてんだっけ?

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:43:45.18 ID:pgVAWLLFO.net
名前わかんないけどハッピーターンのキャラみたいのが可愛くない
袋に描かれてるから買う気失せる

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:51:55.93 ID:zbgIQzVK0.net
クライフターン

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/10(火) 05:43:37.50 ID:yKPqgtWXO.net
一昨年くらいに冷やして食べるヨーグルト味ってあったような…
濃厚チーズもあったし見てないだけでコンポタとかも普通にありそうだな…

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:13:50.17 ID:w+eIzNDL0.net
亀田とブルボンという二大優良お菓子メーカーを生んだ新潟って凄いな!

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:29:25.41 ID:cIlnJyu20.net
歌舞伎揚げがけっこう好き。
でも調子に乗って何個も食べると、ちょっと気持ち悪くなるんだよねw

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/10(火) 08:00:55.28 ID:SVshKr7l0.net
>>565
播磨屋凄いよな
社長もちょっと凄いけど

煎餅食べるだけの付き合いにしておきたい

右翼なんだか左翼なんだかよく分からんなあの人

総レス数 575
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200