2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ハリル監督明かした「センター本田」得点力不足解消の“解決策”

1 :Egg ★@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:26:43.89 ID:CAP_USER*.net
サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(63)が29日、日本代表の得点力不足解消策として、主に3トップの右FWで起用していたFW本田圭佑(29)=ACミラン=をその中央で起用する考えがあることを明かした。

 同監督はこの日、東京・巣鴨の三菱養和スポーツセンターで行われた少年対象のサッカー教室終了後、来季構想に言及。「本田はサッカーを知っているし、パワーもある。カンボジア戦(17日)は真ん中(1トップ)に入ったが、(相手DFの)背後に走り、20分間で5回もチャンスをつくった。彼を中央で使うのは得点力不足解消の一つの解決策」と、センターFWで先発させる考えがあることを明言した。

 本田は現在、所属のACミラン(イタリア)で出場機会に恵まれていない。「この年齢(本田の29歳)になって90分間プレーしないと、フィジカルが落ちる。トレーニングで個人で補足しないといけない。私は来年1、2月に視察で欧州へ行くが、長友(インテル・ミラノ)とともに、彼(本田)といろいろな話をしたい」とエースのコンディション維持に向け、面談、直接指導も考えているようだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000030-dal-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:28:22.27 ID:t6vWqJ9k0.net
ウルトラゴールデンスーパーサブで考えておけばいいんじゃね

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:28:58.11 ID:zNJlc2DA0.net
俺もゲームでクリロナを1トップにしてる

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:29:33.76 ID:Tr3R+PiS0.net
夢念ずれば叶う!!スーパーカー×美女コンパニオンなまとめ」けば
https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_broker890.html

https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_brok7788e23r155.html
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ」

https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_broker755.html


ブリヂストン、タイヤから路面状態を判別するセンシング技術を実用化…世界初」
https://t.co/LPc7pjBmXo?industry/admin3er/bill_broker23.html

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:35:46.70 ID:wUXZSUHZ0.net
岡田時代に逆戻り

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:38:40.11 ID:fr8J+dl90.net
いつまでも本田に頼っていたら次のステップいけないと思うけどな。
本田抜きでやっぱ何試合かしないとダメだろうな。

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:39:53.22 ID:yBAD/lvP0.net
本田をCFで使うより豊田のほうが良いと思うんだけど.........

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:40:54.66 ID:yT5v7min0.net
本田抜きでやりたいのは山々だが
グループで最弱のカンボジアにもオウンゴールしか取れないから
外していたら予選敗退濃厚で無理なんだよ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:42:17.07 ID:mFQGkptX0.net
>>7
選ぶ側が思考を放棄してるのだから
出されたものをうまいうまいと食うだけの
豚になるのがいいよ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:42:42.45 ID:zLHUNUNN0.net
劣化してきた三十路の本田をCFって…

毎日のように電話してるらしいが、ハリル大丈夫かよ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:43:12.72 ID:LK0IkuX10.net
全く期待感のない代表になったな

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:43:56.35 ID:n6mWbygL0.net
岡田以来何故か全然試さなかった不思議
ただ今となってはあらゆる面でCFとして武藤の方が上
武藤ならスピードもあるから格上相手のカウンターでも使えるし

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:44:29.39 ID:d5HuJ/640.net
■本田△華麗なプレー
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
http://i.imgur.com/qqqv3hD.gif
http://i.imgur.com/u5H8qWx.gif

■日本マスコミに熱く語る本田△
http://i.imgur.com/PEGXQvh.jpg
http://i.imgur.com/jaBBb54.jpg
http://i.imgur.com/DmUaX6w.gif
http://i.imgur.com/GQO8bDt.gif

■ミランのNo10本田△
http://pbs.twimg.com/media/CKdl06uUkAAGJuP.jpg
http://i.imgur.com/fSANYPu.gif
http://i.imgur.com/uwsny6f.gif

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:46:03.92 ID:Y9Xrnqp0O.net
実際ブラジルでも本田香川を縦のラインで使えばどうなっていたか…

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:49:30.60 ID:tlFylyB90.net
どっか強いとことやって守備の脆さが壊滅的ということに気づいてほしいわ

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:49:32.31 ID:YfEggUcw0.net
ザックジャパンでトップ下の能力ないのに本田がトップ下に拘ったせいで4年無駄にした
今でもトップ下のDNA持ってると本人は思ってるみたいだけどw

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:50:18.42 ID:GR3e1O7+0.net
>>15
それ
吉田のままいくんかね

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:50:38.37 ID:yT5v7min0.net
【点が入らない香川トップ下】

2013年2月6日親善試合ラトビア戦
後半17分まで本田トップ下 総シュート数11 得点3
試合終了まで香川トップ下  総シュート数17 得点0

2013年9月6日親善試合グアテマラ戦
前半香川トップ下  総シュート数12 得点0
後半本田トップ下  総シュート数13 得点3

2012年6月8日ブラジルW杯最終予選ヨルダン戦  本田トップ下 6−0 圧勝
2013年3月26日ブラジルW杯最終予選ヨルダン戦  香川トップ下 1−2 敗戦

2011年9月6日 ブラジルW杯3次予選ウズベキスタン戦             長谷部トップ下1−1 引き分け
2012年2月29日ブラジルW杯3次予選ウズベキスタン戦(ウズベキスタンは2軍) 香川トップ下 0−1 敗戦

2015年1月23日アジア杯UAE戦  香川実質トップ下(IHで出場しているがデータではトップ下の位置にいた)
総シュート数35 1−1 引き分け 得点は柴崎アシストは本田

2015年6月16日ロシアW杯2次予選シンガポール戦 香川トップ下 0−0引き分け (総シュート数 23) 

2015年10月13日親善試合イラン戦  香川トップ下 1−1 引き分け 得点は香川交代後本田アシストで武藤がゴール 

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:51:33.37 ID:deABAQFE0.net
吉田ってか後ろ5〜6枚の連動性がカクカクしてる様に見える

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:54:50.76 ID:/Dm7A9hf0.net
岡田、アギーレ、ザック「それが一番いい」

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:54:57.02 ID:KFjR5wIW0.net
34試合連続ノーゴール記録更新中のポンコツ呼ぶな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:55:46.82 ID:b6o5mfRt0.net
本田CFだと前で時間つくれるし裏抜けも上手いから岡崎らより明らかに香川が活躍しやすくなるだろうな

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:59:19.28 ID:jDEyT0Fc0.net
ワントップなら武藤でいいだろ
ハーフナーも呼んでおけ

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:01:42.90 ID:/maVesA00.net
日本は2本FWがいたほうがいいだろ
でも本田をFWに上げてツートップはないだろうから守備的な戦い方模索しだしたのかな?

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:02:01.88 ID:ZScmZEpjO.net
>>22
俺もそう思う
本田を連携せずに行けるしスピードもでる

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:02:55.79 ID:Nw6yfUdB0.net
得点力不足を解消したいなら
本田をFWにするより香川にフラフラするな、FWと並ぶなと厳しく言ったほうが効果あると思うが

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:04:20.93 ID:wC6uTJrg0.net
今さらのCF起用

なるほど、本田外しの最終段階に入ったわけだな

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:04:29.70 ID:ZpD+xCBH0.net
いったいこの2年はなんだったのか?

全く前進してない。。。

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:05:30.94 ID:bedJiJzQ0.net
そもそもクラブの補欠を代表に呼ぶなよ
ハリル本人が言ってた事だろ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:06:02.04 ID:Y7gEjSIh0.net
2トップじゃあかんのか?

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:08:06.92 ID:Zv/j7Kf90.net
シンガポール相手に14回シュートして一得点とるのがやっとの本田CFねぇ

ハリルはクラブの本田チェックしてないんか?

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:10:29.44 ID:ABJLS2wk0.net
>>17
吉田より先にまず槙野を呼ばないこと

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:10:44.76 ID:yT5v7min0.net
>>25
それでカンボジア戦前半は速い攻撃が出来ていましたか?
コートジボアールの監督は本田と遠藤がスピードアップしていると分析していたんですよ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:10:51.62 ID:bedJiJzQ0.net
本田干されてるとか言うけどいつも5分か10分はチャンス貰ってるだろ
そこで結果出さなきゃ上のリーグには上がって来れないよ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:10:55.98 ID:AtoFPBsu0.net
本田と豊田を並べろよ。
お互いキープできる体躯を持ているのでチビMFが生きてくるよ。
高さを捨てないこと。
縦1本の試合はアジアでも戦えないよ。
豊田とマイクを使いなさい。

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:15:56.79 ID:myeiv7Gd0.net
>>35
豊田とハーフナーはそれができない。
豊田はメンタルが弱い。ハーフナーは身体がそもそも強くない。

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:20:43.82 ID:9iSH3EeE0.net
本田が4人いればいいんだけど本田は1人しかいない
CFでは本田>>>>>>>>>>その他
右では本田>その他
トップ下でも本田>その他

本田をCFで使うしかない

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:21:34.27 ID:FXizK14y0.net
ハーフナー推しが未だにいるんだな
あいつは代表無理よ
ハリルなら尚更呼ばれない
背が高いとか云々抜いても呼ばれない

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:23:37.42 ID:/maVesA00.net
>>37
本田が4人いたらカウンター発動しない
守備に戻るのが遅い
俺がオレガノ4人でFK・PK永遠に始まらない

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:24:30.93 ID:jKxYsSt30.net
>>33
それ遠藤がいたときって自分で言ってる状態で全く意味がないな
そもそもその2人はじっくり組み立てるのが好きって言ったってそりゃテンポ変えるのだって当たり前にやるし
テンポを上げて速攻にする時はその2人が上げる役目やってたに決まってんじゃん
アホなの?

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:24:38.79 ID:b6o5mfRt0.net
香川をより活かすために本田CFが1番可能性ありそうなのが皮肉なものだな
ザック、アギーレときてハリルでやっと辿り着いたのか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:27:47.89 ID:B/ZbbMVL0.net
>>31
本田がCFとして抜きんでた存在と思わないし
ハリルのピースとして重要な存在とも考えにくいけど
得点を量産し続けている選手を使い続けるのは監督としておかしくはない
置き場所に困ってCFなのだろうとは思うけど

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:29:42.76 ID:c1C0TE410.net
ポストはほどほどにうまい。裏抜けもほどほどにできる
シュートは日本の中では1,2を争うレベルでうまい

日本代表ならCFやらせた方がいいだろうな

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:33:41.49 ID:k98FnPtKO.net
フィードでボール供給出来ない守備的ボランチ(笑)と迷子香川と空気王宇佐美を何とかするだけで格段に攻撃力は上がる

香川を一列下げてやることハッキリさせてあげる
宇佐美はスーパーサブ
山口は逃げ切りで投入

これだけで十分だよ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:35:09.33 ID:QQymxIki0.net
結局のところ本田頼りになるんだな サッカー日本代表は

それでサッカーファンが本田を貶しているのが途轍もなく滑稽。

すぐ前でも>>42が置き場所に困ってとか何か悪口書いてるし
サッカーファンは馬鹿だらけなのだろうか。フィギュアみたいな芸術点競技なんだろうか。w

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:36:51.93 ID:QQymxIki0.net
本田CFはやめたほうがいいよ
というより、「ここぞ」という時にやるのがいいよ

じゃないと、点が取れても本田だから当たり前みたいになり
点が取れなかったらチーム全体やMF陣の話をスルーして本田の個人攻撃みたいになるから
余計にサッカーバカ世論が幼稚化する

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:37:20.64 ID:bedJiJzQ0.net
片足しか使えないとコース切られるから簡単に対策される
「どちらの足で打つかわからない」と思われてる選手は相手からすると守備がしにくい
宮本武蔵も五輪書にそんなことを書いてる

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:37:51.51 ID:Z/GMFOU60.net
ザックの時にやってほしかったな
今はもう武藤でいいわ
現時点で同じくらいだと思うから伸びしろ考えれば武藤だわ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:38:01.50 ID:m3qcMRTx0.net
>>41
南ア1トップもやりたくなかったけどしょうがなかった、みたいなこと言ってて
点取りたがってる割にFWは嫌がってたけど、今ならやるんだろうな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:39:13.13 ID:CFwYRtNh0.net
本田CFなのはいいと思うけどな。
サイドで使うと良さが全く出せないし、運動量の多い中盤もダメ。まぁ、CFしかないというべきなんだろうがw
でも今は武藤もいるし金崎も一度だけだけど良かったし、先発ではないわな。
ベンチで腐らないならスーパーサブがいいんだろうなとも思うけど、カンボジア戦見ると相手の足が止まって投入して、且つ本田にボールが集まったのに、一点取るのに30分かかった。
ハーフナーも呼んで、岡崎・大迫含めて6人で競争させてみてじゃね。

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:39:34.57 ID:QQymxIki0.net
>>47
でもミランならともかく
彼より得点力が高い選手は日本に他にさっぱりいないのが実情でしょ
双脚の他選手より単脚怪我病気の本田みたいな

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:41:15.76 ID:YvibIip80.net
香川がゴミだから本田がFWやらざるを得なくなってるな

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:43:25.29 ID:m3qcMRTx0.net
>>48
武藤の1トップは本格始動してから日が浅いからなあ
結局のところ、アジアとW杯本戦を見据えるなら352が一番いいんじゃないかと思うが

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:44:29.09 ID:ZQbf/fNB0.net
本田がWGで使いにくいのも事実だけど岡崎のCFが使いにくいのも事情としてあるんだろうよ
ハリルが川又にポストプレーを強要したようにCFにはある程度のサイズとポストプレーができた方が2列目が活き易いわけで
そうなると代表に限るならCF本田、WGに岡崎と武藤、トップ下に香川の方がいいだろうよ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:46:33.28 ID:c1C0TE410.net
しかし改めて思うけど、日本は相当運がいいよ
中田、本田とチームの柱になれる&日本サッカー史に残るレベルの中心選手が2代続けて出てるんだから
日本レベルの中堅国でこんな事はそうそうないよ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:46:37.26 ID:CJky3hSq0.net
結局堅守速攻のゼロトップか…岡ちゃんサッカーに逆戻りだなw

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:46:40.90 ID:/maVesA00.net
問題は本田FW論じゃなくてどこのポジションで使っても本田は必ず中に入ってきちまうってことなんじゃないか?
それをハリルがどう感じてるかだろうな

だったら最初から中でそれも前線で固定したいわけじゃねーかな
まあ下がってくるくらいはまずは大目に見ようっておもうかもしれんが

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:47:44.63 ID:4SxNEleE0.net
え? 招集外でしょ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:49:46.60 ID:c1C0TE410.net
>>57
ウイングor2列目の右が中に入ってくるのは別に大した問題じゃないと思う
中に入ってきた時に空いたスペースをSBが使えばいいだけだから

でも、今の日本の右SBは酒井なんだよね
内田が復帰すれば変わってくるんじゃねーかなぁ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:52:33.53 ID:inLOwJLg0.net
>>1
さすが本田△!
ハリルさんからの信頼が絶大ですね

頑張ってください
いつも、いつまでも応援しています!

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:56:22.04 ID:CFwYRtNh0.net
>>59
日本だけの動きを見てるとそう思うのもわかるんだけどさ。
カンボジア戦だっけ?斜めに長い距離走って決めたシーンも相手DFがついてないんだよね。
ってことは上がろうとするSBにとっては、本田が抜けた分のスペースはあるものの、
相手の陣形が崩れてないんでリスク管理を優先したら上がれないとなる。
本田が中に入る時ってそういうのが多くて、一度も開くことなく徐々に中に入って行ったり、中に居座ったりと
SB側にしたら上がる判断が難しい。上がっても本田自身が左足使うために中に切り込んでいっちゃうんで、SBが使われないことも多いし。
もうちょい簡単なロストが少なかったり、サイドで粘れるプレイヤーだと上がりやすいんだけどね。
まぁ、一言で言うと信頼感となるのかなw

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:56:32.53 ID:uHREKnOF0.net
>>32
槙野の手癖の悪さと直ぐにテンパるのを見るとスタメンは勘弁

特に手癖は何とかしろよ・・・大事な試合で痛い目に遭うぞ(´・ω・`)

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:56:41.43 ID:n6mWbygL0.net
>>59
大した問題じゃないつっても右サイドらしい働きは出来ないのに中にばかり入ってくるんだから
他の選手にとっては邪魔なだけだろ
CFやトップ下の選手にとっては自分の仕事場が削られるのに右サイドらしい働きで仲の選手を
生かす事も出来ない奴がいるんだから
岡田が中のしかもトップで使ったのは合理的だわ
もう今となっては武藤がいるし本田は年だからCFでもいらんけどな

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 10:57:33.19 ID:ZQbf/fNB0.net
ハリルはクロップのような縦に早いサッカーしたいんだからCFにはターゲットになれる奴でWGにはスピードのある奴が欲しいのは分かってたでしょ
東アジアでCFに川又、WGに永井を重用したのでもそれが分かる
だからCF岡崎、WG本田だとハリル的には逆におきたいと考えるのはごく自然なことだよ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:00:04.54 ID:n6mWbygL0.net
そもそももう30になろうかと言うクラブでベンチの選手をどうやって使おうかと議論してるのが無駄
普通に外せばいいだけ
W杯本番ではさらに劣化してる選手に頼らないとW杯に行けないって言うならそんなチームはW杯に
出る意味がないわな
そんなチームはでない方がいい

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:00:18.91 ID:BCKSMKdG0.net
世界のノーゴール記録(FW登録)
1ダニエル・ゲオルゲ・ニクラエ 2909分/51試合連続ノーゴール【世界記録】(リーグ1)
2鈴木隆行2249分/37試合連続ノーゴール (Jリーグ)
3ダニエル・モレイラ2219分/45試合連続ノーゴール(リーグ1)
4本田圭佑1975分/33試合連続ノーゴール(セリエA)継続中

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:00:28.70 ID:/maVesA00.net
>>59
サイドを切り崩してフィニッシャー仕上げがここ最近のハリルの流れだろ?
本当は川又に期待してたんだろうけど新潟時代に柳下監督に干されたのと同じ理由で
代表レベルには程遠かったんだよな

んでもってこのフィニッシャーとしての合格点を与えられたのがここ最近の本田のポジショニングだったんじゃね?
これから先最終予選見据えて戦うなら本田がうろちょろ中に入ってこられるより
むしろ戦術をより自分の支配下に置いて戦いたいのがハリルの本音じゃなかろうか

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:01:03.36 ID:c1C0TE410.net
>>61
確かに、前後できちんと意思の疎通ができてるとは思えないね
外に張ってDF釣り出してから中、とかそういう動きではないしね

個人的にいつも気になってるんだけど、右サイドでポゼッションしてる時って、
反対サイドとの距離感がいつも遠く感じるんだよね
左サイドでポゼッションしてる時はそんなに距離感感じないんだけど
だから本田は人に近づきたがる=中に入るんじゃねーのかなぁと思ってる

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:01:45.76 ID:m3qcMRTx0.net
>>64
川又ってポスト上手くないんだけどな
目の前で2点取ったから呼んだとしか思えない

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:01:57.92 ID:cHLWqMZo0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c  (0:56〜)
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240 *
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:04:05.59 ID:c1C0TE410.net
>>67
CFに置いちゃえ、ってのは俺も同意だよ
というか、南アの記憶が未だに残ってる人にとっては、
本田のCF起用はずっと希望してたと思うw

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:04:42.37 ID:dyGB7jZ1O.net
>>65
本田外したら世界180位のカンボジア相手にさえ点取れなくなるんだが
どうしたら良くなるんだぜ?

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:05:28.55 ID:ALXVYWas0.net
武藤もサイドから中に入りまくりなのに武藤には何も言わないからなぁお前ら
そういう戦術だろっていう

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:05:35.77 ID:c1C0TE410.net
>>63
そもそも左利きの本田を右においてるんだから、中に入ってくるのは想定内なんだよ
問題なのはそのタイミングなんだな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:05:41.89 ID:BCKSMKdG0.net
>>72
嘘はよくないな
本田いないときに1ゴールしてるから

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:07:50.15 ID:n6mWbygL0.net
>>72
それを試行錯誤する時だろ
本来ならW杯後すぐに外してやっていれば今頃連携も取れていただろうに
あと選手のレベルから考えてカンボジアから得点を取れないのは選手のせいじゃないから
本田云々の問題ではない
現実本田がいてもシンガポールから点を取れなかったろ
選手の実力はアジアではずば抜けているし二次予選なんかで苦戦するレベルではない

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:09:02.90 ID:ObbYtKuT0.net
>>35
サッカー知らん奴か
少しはプレー見てからレスして欲しいものだ
豊田のキープw

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:09:13.39 ID:ZQbf/fNB0.net
>>69
うまくないから結局外れたんだろ
つまりCFにはサイズとポストプレーをできる奴が欲しいんだよ
だからサイズがあってもポストプレーを期待できないハーフナーがクラブで点取ってても呼ばれないんだろうよ
永井も同じ
スピードはあるけど一旦降りてきてボールを引き出す動きができなかったから外れた
ハリルには大きい奴やスピードにある奴にやって欲しい動きがあるんだからそれができないなら外れるということだよ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:09:35.90 ID:c1C0TE410.net
>>76
>選手の実力はアジアではずば抜けているし二次予選なんかで苦戦するレベルではない

そう思うのは自由だけど、欧州や南米でも、敵地での試合は相手が弱小国だろうと、
ある程度の苦戦はするもんだよ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:11:36.89 ID:k98FnPtKO.net
代表は4-5-1のWボランチと言うより4-3-3のWボランチじゃないか?
SMFじゃなくWFなら中に入るのは普通じゃね?

ザック時代からサイドの岡崎も香川も中来てたじゃん

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:12:32.90 ID:ALXVYWas0.net
酒井にスピードがあればな
SBにしては遅いし上がるタイミングも悪い

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:12:47.06 ID:c1C0TE410.net
プレミアつーかレスター見ててつくづく感じるけど、岡崎は結構使いづらい選手なんだな
マインツいた時はそんなの考えもしなかったけど
裏抜けは得意だけど、むしろそれしかできないという。まあそれで食ってるから凄いんだけど

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:14:15.30 ID:n6mWbygL0.net
>>79
そう言うレベル差じゃない
カンボジアなんてあれだけ押し込んでいるのだから後は電柱入れて放り込むだけでいい
アジア二次予選の場合はそもそもサッカーにならんことを理解していないのが問題なだけ
ドン引き相手に何故か裏を狙って奇麗に崩して点を取ろうとか意味不明な指示を出すから苦労する
本田云々の問題じゃない
相手の弱点を突くことをしないのがそもそもおかしい
慢心し過ぎ、傲慢過ぎ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:15:28.34 ID:tom5z+DZ0.net
センターでありクローザーという謎のポジションを獲得した本田であった

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:18:22.38 ID:/maVesA00.net
>>83
全く正しいと思う
でも多分違うって言われるんだろうな
本戦までの限られた時間の中で成熟させていかなきゃいけないという声が大多数と思う

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:18:33.00 ID:SmkceSkB0.net
監督が無能だろ
アギーレに戻せ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:19:05.44 ID:c1C0TE410.net
>>83
>アジア二次予選の場合はそもそもサッカーにならんことを理解していない

そりゃハリルの責任だ。実際ハリルもその辺は想定外だったんだろ
あそこまで攻めてこねーのかよと。試合後に文句言ってたしなw
外国人監督が日本に来て最初にぶつかる壁だし、それは仕方ないよ

そして、日本が長年抱えている課題でもあるしな
予選と本戦の戦い方が真逆にならざるを得ない、という
予選では強豪、世界32カ国では弱小ってのは、日本に限らずアジアが抱え続ける課題

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:21:40.22 ID:WXCOmp120.net
南ア杯の本田0トップ戦術もオランダに引き分け以上の結果が出てたらブラジルまで続けてたのかねえ
早々となかったことにされたけどロシアでまたやるなら見てみたい

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:23:23.37 ID:tom5z+DZ0.net
死んでも点を取るみたいな
貧乏な弱小クラブの南米のストライカーみたいな謎の貪欲さはどこから来るんだろうな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:23:51.10 ID:ALXVYWas0.net
アジア相手に電柱入れたら簡単に勝てると思ってるところが凄いわ
カンボジアみたいな小さいとこにはいいけど、最終予選に出て来るところにはそんなん通用しないよ

91 :名無しさん@恐縮です:2015/11/30(月) 11:28:38.69 ID:DggN3LQUj
ディフェンスしなくていいしワントップはベストだろ
どうせサイドに入っても体力持たずにバテるから。ワントップで攻撃専念のほうが使える

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:28:11.19 ID:c1C0TE410.net
相手ホームで90分間5バックとか6バックとか、勘弁してくれよと思うだろうなw

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:29:01.28 ID:1Y/QUUoB0.net
つーことは442の中盤ダイアモンド型?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:29:02.43 ID:ObbYtKuT0.net
>>88
監督違うから関係ないだろ

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:34:06.98 ID:c1C0TE410.net
つーかハーフナーはポストはうまくなったんだろうか
ぜんっぜん見てないから分からんわ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:35:26.52 ID:BrbsvqIo0.net
本田が真ん中に来れば左右の飛車角が機能するってだけ。そもそも本田を外せば解決すること。ガンバの遠藤や柏木の功績を本田の手柄にしてるクソは消えろよ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:35:46.69 ID:6Kf0TXJz0.net
本田を前で使っちゃうと、本田にパス出す人がいなくなるんじゃね?

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:38:12.52 ID:Nd7MtHOd0.net
>>1
トップ下に置けばいいだけ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:39:57.31 ID:ALXVYWas0.net
本田はゴールもアシストもトップだからな
我が我がでゴールだけしてる選手ではない

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:41:56.64 ID:FjJ+bjvn0.net
武藤、岡崎の2トップでいいよ
日本は得点力ないんだから前に人数置いたほうがいい

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:43:19.46 ID:FjJ+bjvn0.net
>>83
W杯本番でもドン引きしてくるチームはあるぞ?
ギリシャとか

格上は引き篭もらないとでも思ってるのか??

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:43:26.15 ID:dMpEmrQD0.net
原口からはFWに相応しき悪人の匂いがする
なのでまじめに守備に走り回る姿が似合わないし活きない

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:44:36.65 ID:GR3e1O7+0.net
>>100
武藤岡崎って動きが被って合わなかったと思うけど

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:46:29.51 ID:Eu/zuuKm0.net
>>96
前回のアジア予選で本田抜き、遠藤ありで香川が糞だったよね
しかも3次予選で、みんなにやりやすいようにしてあげたいって気を使われて

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:47:50.75 ID:FjJ+bjvn0.net
>>96
うっわあ
本田アンチって頭狂ってるんだな…

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:47:58.99 ID:hpX/qZjP0.net
毎日連絡取り合うってやばくね
恋仲じゃん

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:48:00.50 ID:8Sq0UgMS0.net
本田を1トップにするのはいいんじゃない?
調子が悪い時、武藤や岡崎に変えればいいだけだから代わりが見つけやすい
中盤に置くと本田依存の遅いサッカーになって変わった時に変化が大きすぎる。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:48:21.36 ID:BQ1RFT6qO.net
センターは柴田だろ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:49:24.36 ID:jGCZnUhM0.net
どうせポジション放棄してゴール前で乞食はじめるんだから
最初からCFにしておいた方が被害が少ない

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:51:26.33 ID:ObbYtKuT0.net
ポジション放棄って香川がザッケローニとハリルに言われてきたことだね
本田は監督によく指示を聞いてくれると評価されてきた

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:51:42.96 ID:SzOUYe+w0.net
宇佐美が開花しないのが痛いよな
後は武藤しかいない
武藤以外思い付かない

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:52:23.73 ID:FjJ+bjvn0.net
>>110
本田アンチって妄想で本田批判するよね
やばい奴らだわ
統合失調って言うんだっけ?

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:54:29.63 ID:Eu/zuuKm0.net
アンチは本田に得点やアシストをされると困るから
真ん中近くに来ることに敏感になってるんだな

ボールサイドと逆のFWは中に入らないとゴール前の人数が足りない
それがワントップ戦術だってのを忘れとる。もう毛嫌いしてるから
実際に90分のうちどれだけの時間真ん中よりにいたのか
それはほんとに真ん中なのかそれともペナルティエリアの端っこからゴールエリア
までの間周辺に限るのか、まったくもって説明できないしヒートマップで示すこともできない。

要するに言いがかり

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 11:58:57.82 ID:ObbYtKuT0.net
>>112
自分の価値観(ポジション放棄と言われるとダメージ受ける)で暴れるのは心理学での投影かな

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:00:37.90 ID:ptpTIHwG0.net
本田は最終予選終了後さよなら確定か

最後だしまあがんばれや

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:14:00.43 ID:3yvHiBor0.net
本田を必ず使うって条件なら、CFが一番良いと思うわ〜

最初からCFにいると、今よりフリーで貰えないし、確実に本田は醜態晒すと思うけど・・・
両サイドが生きるし、チームバラスが良くなって守備力は上がるな〜

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:14:19.12 ID:QwXvwe1l0.net
スポンサー絡み云々な時点で日本のサッカー界に未来はないわな…
例えば本田だろうが香川だろうが結果が出なければ召集しないで欲しい、こんなんじゃ公平さに欠けて競争心なんか生まれるわけがない

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:16:32.58 ID:rxV6Al2N0.net
ミハイロビッチは本田外してミラン上昇
本田はどの監督にも信頼される〜
政治力が通じる、代表だけの話でしたね

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:31:44.75 ID:6JGp+9Tn0.net
本田がいなきゃダメなのが日本のレベルだからね

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:32:32.80 ID:StzL+Z6E0.net
アンチしつけーなw
働けよw

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:33:37.86 ID:OsIrUFF70.net
ブラジルW杯前に釜本が本田使うならトップで使うしかないって言ってたなw

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:35:22.88 ID:nKVVBezm0.net
本田がセンターで良いなら、ハーフナー・マイクでよくね?

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:35:35.31 ID:jKSBwcbQO.net
ロシア大会までは本田に頼るしか無さそうだな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:35:59.03 ID:iVERIJV9O.net
ミラニスタは毎週金出してスタジアムに足を運んでるからこいつが嫌いなんだよ
妄想とか関係ない

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:39:45.48 ID:6JGp+9Tn0.net
本田依存の遅いサッカーはその通りだが
じゃあ速いサッカーができるかといえば疑問だし、
速いサッカーってただのオプションだからね
引いた相手に速いサッカーいうてどうしようもなくなってるのがハリル

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:41:46.61 ID:HfMJYLV50.net
まだポスト馬鹿がいるのかw。

>>1にも書いてあるように裏に抜けるのがうまかったからという理由だろうが、
こないだの岡崎はそれが全然できてなかった。

オーバーメヤンはポストなんてしない。

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:42:29.51 ID:qPX/QOh80.net
はい、本田狂想曲の最終章が始まったね
チーム作りに一番影響のない1トップでの起用
そしてそのポジションは、得点を取らなければ交代させて当たり前
本田がこの先も代表に居座りたければ得点を取り続けるしかないわけだけど
これから先の相手はこれまでのアジア二次レベルじゃないのでそれは困難

さようなら本田さん、今まで楽しませてくれてありがとう

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:43:27.62 ID:HfMJYLV50.net
前に向けないFWは対象外っていうことがはっきりしてよかったよ。

今残っている候補は、本田、武藤、金崎のみ。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:44:42.17 ID:HUYqZF150.net
本田って偉い人を洗脳する能力は凄いよなー。そのうちにミランの偉いさんも、やっぱりホンダがいないとダメだ!って言い始めるよ(´・ω・`)

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:45:35.04 ID:HfMJYLV50.net
バーディーの覚醒のように。前へ前へとボールを運んで得点をとれる選手がいるチームが強い。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:46:32.00 ID:IMttsA1E0.net
>>7
豊田を生で見たことあるか?まるでプロレスラーがサッカーに雑ざってる感じだぞ。テレビで見てるだけじゃそんなのわかんねえだろ?

よく女優を生で見たらとんでもなく綺麗で腰が抜けたって言われるけど、つまりテレビと生で見るのとは全然違った印象を受けるってこと。それを前提にすると…。

豊田はとんでもなく下手なんだよ。ポストなんて全然収まらない。俺も生で見るまでは豊田を代表に!って2ちゃんで騒いでたけどな…。

なんでテレビと生じゃ違って見えるのか誰か解明して欲しいわ。写真写りが良いのと悪いのもあるしな。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:47:21.70 ID:c1C0TE410.net
>>130
プレミアにおけるレスターに対する各クラブのように、
各国が日本陣内にどんどん攻めてきてくれれば話は早いんだけどな

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:49:00.05 ID:HfMJYLV50.net
>>132
ドルトムント、やバルサは逆にひかれる。
そんななかで、オーバーメヤンやスアレスは炸裂。

つまり、ボールを前に運ぶ技術に長けてるやつはどんな局面でも使える。

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:49:37.86 ID:VRJ7Jo+fO.net
本田は遅いから走り回るより、中央でまってるほうが、確かに得点力はいがるだろうな。

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:51:08.76 ID:HfMJYLV50.net
本田のスピード不足はアジア相手だと問題にならないだけ。
どん引きの場合でも、FWはゴールに向くプレーができないと、どうしようもない。

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:53:07.04 ID:VRJ7Jo+fO.net
武藤と本田の2トップにすれば?

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:53:27.96 ID:zgTdTBhT0.net
>>135
単純な速さは世界でもアジアでも大差ない。鈍足だからFWが向いてるってのが岡田の理屈。実際世界で通用した。

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:53:55.65 ID:HfMJYLV50.net
対アジアだと3トップでしょ。岡崎、本田、武藤のスリートップもあり。

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:54:58.15 ID:HfMJYLV50.net
>>137
スピード不足の選手は使える局面が限られるから戦術的制約ができる。
岡田のやりかただと、予選突破が精一杯。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:56:43.79 ID:HfMJYLV50.net
アジアの選手の特徴はアジリティー。日本選手がフィジカル面で欧州の選手に対してもてる優位性がアジアではない。

だから、どん引きされると苦労する。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:57:43.43 ID:T2QsJWcn0.net
>>56
岡ちゃんサッカーが結局一番日本にフィットして強いと思うんだが、何か問題あんの?

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 12:59:28.97 ID:T2QsJWcn0.net
>>139
結果はGL突破だったじゃん
運が良けりゃベスト8も夢じゃなかった

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:00:05.30 ID:g070d0GT0.net
>>26
ハリルはいつも言ってる…

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:00:35.31 ID:c1C0TE410.net
>>142
あれは色々な運が重なっただけやで

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:01:19.60 ID:zgTdTBhT0.net
>>139
え?それで充分やん?

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:02:21.18 ID:vpy3/veN0.net
岡ちゃんのそれは所謂0トップっぽかったな
ハリホジのはCF然とした動きを求めるのかな
直近の試合を観るに、あれは完全にCFだったなw

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:03:41.43 ID:HfMJYLV50.net
どん引きアジアに対しては、本田にPAライン付近から何度もゴールへ飛び込んでもらう。
これが最も効果的。

どん引きと言っても、日本の指導者がいったってのも貢献していると思うが。
完全には引かないでブロックをつくってアジリティーを生かして前へプレスをかけてくる。
日本が一世代前までよくやってたやりかたを踏襲している。

これを崩すには、FWが相手守備の前への動きを封印すること、
そして相手MFの選手を、PAラインとセンターラインの真ん中ぐらいまで引き出すこと。
そのためには、相手が食いついてきたくなる手前の部分でかごめかごめをする。

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:04:50.18 ID:zgTdTBhT0.net
ハリルは「日本人はサッカーを知らない」って思ってるんだろ。俺も思ってるけど。

で、本田はサッカーを知っている。だから本田にFWを任すしかないって判断したんだろ。

彼のインタビューの要点はそこなのに日本人はサッカーを知らないから理解出来ないんだろうな。

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:05:41.14 ID:CFwYRtNh0.net
>>140
これは確かにあったね。
特にアウェイのカンボジアは良く付いて来てた。
後半もたなかったけど、柏木が「前半あっての後半」と言ってたのも良く分かる。

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:06:59.29 ID:ZylOqe+C0.net
>>96
東アジアカップのこともう忘れたのか
鳥頭かよw

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:10:35.04 ID:zgTdTBhT0.net
本田は試合を通じて駆け引きができる。何故なら自分の頭で考えてるから。それがカンボジア戦ではもろにでた。他の選手は全く考えてない。駆け引きができてない。

過去にそのレベルで相手と闘えたのは中田英寿、ラモスぐらいしかいない。日本人はサーカスとサッカーの区別が未だについてない。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:12:47.58 ID:+Zrt9J0C0.net
ザックもオシムもすごかったがハリルはやる気がねえ

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:41:01.58 ID:n6mWbygL0.net
>>151
点が入った後に出てきて相手が少し前に出て来ただけだわな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:41:38.86 ID:5kw6coX60.net
オワコンジャパン

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:43:16.85 ID:A7G/gJAe0.net
これはトップ下の香川や清武がいきそうだな。
両サイドには推進力のある選手、武藤や原口、岡崎をおいたほうが機能しそう。
トップは本田、大迫、久保あたりで競争すべき。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:44:23.26 ID:+P0amQm80.net
結局岡岡田に帰りました、チャンチャン

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 13:50:19.75 ID:+P0amQm80.net
香川本田2トップでいいじゃん
底は4CBでさ
ガチガチに固めて、点はフリーキックが7割

FIFA50位の国が、強者のサッカー目指しちゃアカン

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:01:09.16 ID:0XkH7lNV0.net
>>7
豊田を代表に推す奴の7割は豊田のプレーを得点シーン動画しか見たことないと思われる

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:04:14.13 ID:0XkH7lNV0.net
>>12
岡田のあの時のサッカーを誰も支持してないってことだろう

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:05:14.16 ID:77bg5SJ70.net
キープできるのが本田しかいないしな
潰れ役、繋ぎ役で適任 あわよくば点も取ってくれれば良いって構想

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:08:00.08 ID:x0koNM6g0.net
今更本田CFとかいいわ
武藤と金崎使えばいいだろ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:12:40.31 ID:0XkH7lNV0.net
>>35
こうやって今豊田マイク推してる奴は、こいつらが以前使われてダメだった時「イラネ、○○呼べ」って言ってたんだろうな

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:12:55.05 ID:QcQxTjbQ0.net
さすが世界の名将だな

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:16:37.36 ID:0XkH7lNV0.net
>>43
香川をトップ下で使わないといけない縛りがあるなら、ワントップは香川を活かせる奴じゃないとな
岡崎、武藤はダメ
本田、金崎、大迫辺りから選べばいい

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:18:56.59 ID:c1C0TE410.net
>>164
武藤は大好きなんだけど、やっぱりCFじゃないんだよなぁ
この前のマインツの試合も点は取ったけど、終止窮屈そうにしてた。っていうか基本消えてた
裏抜けスキルがイマイチ足りない気がする

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:21:05.14 ID:y/4muQCZ0.net
つーか右サイド誰にすんのさ

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:22:55.81 ID:CFwYRtNh0.net
金崎・乾・原口・南野・武藤
多士済済。

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:27:21.82 ID:iVERIJV9O.net
本田?
クラブの補欠が代表とか論外やろ(笑)

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:31:18.54 ID:MJJkyVYx0.net
今更ながら加齢の本田外せとか言ってるやつは頭おかしい
ハーフナーは同い年、金崎も27だ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:31:22.62 ID:z6DhH1/m0.net
本田に限らず複数ポジションこなせないとな。
ゲーム流れや交代選手微妙に入れ替えるし

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:33:19.91 ID:YxqvA0930.net
>>160
ソレどこの本田?
皆の知ってるロストマンのカタツムリと別人かい?

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:34:01.99 ID:c1C0TE410.net
>>171
確かに、代表とクラブでは別人だからな

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:35:24.77 ID:8VyLea760.net
ベンチセンター本田

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:36:01.54 ID:eb6OkXM60.net
サイドに置くと引きこもりのアジア相手では足枷が酷いと気づいたか
使わなきゃならないならサイド攻撃のじゃましないとこに置いとけってことだなw

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:36:22.86 ID:NjRxFnfh0.net
その奇策は岡田がやったからもう通用しないよ
後不意打ちってのは本番にやるのがいいからW杯はじまってから本田を外せばいい

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:47:22.97 ID:UT75zhz60.net
これから戦術を高度化させてバスケやアメフトみたいにしていくときに
どうしても本田のところで組織の穴が出来てしまうので
余ってるポジションのセンターフォワードってことなんだろう。

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:47:36.65 ID:n6mWbygL0.net
>>169
本田はもうすぐ30だろ
しかも病気もありクラブでベンチでスタミナ不足
こんな選手を外した位で勝てないならもうサッカーやらなくていいよ
W杯に出る価値ない

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:49:58.98 ID:n6mWbygL0.net
>>165
マインツでCFとして急成長してるのにアホか
移籍初年度にして既に7点だぞ?

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:50:34.50 ID:w41Hq0FH0.net
ポンコツだから外せって言ってんのwww

変な力に物言わせ色々なポジに絡んで来るよなー
得意ポジも無くこなせて無いから使い回し 他の選手の経験を邪魔してる

代表関係(クラブも)滅茶苦茶なの体感してるだろうな
暴露本出したら買うぜ?www

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:54:46.53 ID:eyiK2xip0.net
若手ベテラン全部探しても本田にフィジカル勝てるやつなんておらんからな、仕方ない

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:55:17.38 ID:l+q4Dk8CO.net
>>177
お前が見なきゃいいだけじゃね?
現時点では代表では本田より活躍してる選手はいないし代わりもいない
代表でコジキとかカス扱いしてる奴は流石におかしいわ
クラブでの本田を叩くならまだしも
まあクラブでも代表でも使えない吉田を切るのが先でしょ
コイツたまにスタメンででるとほぼ最低点なのに日本じゃニュースにならんのよな
原の寵愛受けてるせいか

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:55:20.36 ID:z6DhH1/m0.net
今回の代表は、いきなり覚醒者でも出てこない限り
アジア最終予選突破が唯一にして最終の目標なんじゃないかな。

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:55:52.56 ID:c1C0TE410.net
>>178
CFつってもしょっちゅう左に流れてるだろ
身体張ってポストするようなタイプ=いわゆるCFじゃない

んでこの前のマインツの試合では、シュミットから指示があったのかほとんど中央でガマンしてた

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:57:27.94 ID:w41Hq0FH0.net
>>180
居る居る何ぼでも居る

当たり嫌いな俊足選手の方が使い勝手あるかもだよ

それくらいポンコツwww

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 14:59:32.88 ID:VVLWqEBaO.net
武藤も後半の決定機外してるようではまだまだ
あれ、岡崎なら決めてる

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:00:20.08 ID:l+q4Dk8CO.net
>>184
具体的には誰よ?

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:00:23.72 ID:VRJ7Jo+fO.net
少なくともアジアでは決定力ある本田がいなくなったらヤバイぜ、アジアでも勝てなくなるよ。

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:01:12.19 ID:n6mWbygL0.net
>>181
吉田はポカしてもクラブでスタメンで出てる
本田はベンチ
どうみても外すのは本田だわな
本田だけ特別扱いするから日本が弱くなってる
ハリルも公約通りクラブでレギュラーでない人間は呼ぶなって話だ

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:01:29.51 ID:iVERIJV9O.net
とりあえず本職のクラブでスタメン取ってから代表とか考えろ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:02:12.05 ID:c1C0TE410.net
本田に関しては、フィジカルが優れてるとかキープ力があるとかポストができるとか、
まあ色々評価のポイントはあるにせよ、一番はとにかく「点が取れる」事だよ

個人的には、本田はシュートがうまいのが一番の長所だと思ってる

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:02:41.80 ID:n6mWbygL0.net
>>187
本田がいなければアジアごときで勝てないようなチームならW杯に出るべきじゃない

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:03:05.98 ID:c1C0TE410.net
>>191
お前にそこまで言う権利はねーよw
何様のつもりだ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:03:50.23 ID:n6mWbygL0.net
>>192
当り前のことを言ってるだけ
お前こそ何様なんだよ?w

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:04:11.63 ID:3XqSWGlL0.net
本田しか得点臭がないからなぁ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:04:43.43 ID:w41Hq0FH0.net
>>186
言わないとわからないの?何ぼでも居るじゃん?
潰されるから言わんwww

叩かれ強い広告塔の代わりって言うなら見つからない
そー言う事なんだろ?www

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:04:45.18 ID:n6mWbygL0.net
>>194
そんな事は決してない

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:05:47.27 ID:6JwplJQ70.net
ベンチウォーマーにすれば解決

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:06:37.40 ID:c1C0TE410.net
>>193
何をもって「当たり前」と言ってんだ?
そこまで言うなら「当たり前」の根拠ぐらい提示できるんだろうな?

「本田がいなければアジアごときで勝てないようなチームならW杯に出るべきじゃない」というのは当たり前

これの根拠を提示しろよ。てめーの勝手な理屈じゃなくて、当たり前=世界で共有されている常識という点でな
きちんと説明しろよ?

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:07:51.08 ID:MJJkyVYx0.net
ひとりレスバトルしてて怖いんですが

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:08:48.37 ID:w41Hq0FH0.net
〜が居ないと勝てないってチム作り間違ってる証拠なのよ

〜が居るといっそう強くなるってならなければ

ポンコツ使い倒すのってそのベースが作れないって事なんだwww

香川も同じくwww

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:08:52.24 ID:c1C0TE410.net
>>193
言っとくがお前みたいなクソ適当な事ばっか言うアホが大嫌いだから、徹底的に聞くからな


「本田がいなければアジアごときで勝てないようなチームならW杯に出るべきじゃない、というのは当たり前」

こんなしょーもない暴論を、何をもって「当たり前」とまで言ってるのか
素直に「2chだと思って適当に言い過ぎた」というなら別にいいが、本気で言ってるならきちんと説明せえ
説明せずに「なんでお前に説明しなきゃいけないんだ」的な反論してくるようなクズなら、即NGにぶちこんでやるよ

さっさと説明しろよ。お前みたいなクズが一番嫌いなんだよ

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:09:12.21 ID:n6mWbygL0.net
>>198
選手一人がいない程度でアジアにすら勝てないようなチームがW杯に出てどうするんだ?
こんな当たり前の事がわからんか?
しかも重病人でありクラブでベンチのロートル選手頼みなんてチームがW杯に出てどうする?

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:10:31.43 ID:4SxNEleE0.net
>>181
テヨンの拠り所
最後の韓流の生き残りw

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:11:27.35 ID:c1C0TE410.net
>>202
どうするんだ?じゃなくて、「当たり前」の根拠を説明しろと言ってるんだが

FIFAが決めたアジア枠は4.5だ。その条件は最終予選で勝ったチーム&プレーオフというだけだ
「選手一人がいない程度でアジアにすら勝てないようなチームはダメです」なんてルールはどこにもない

それなのにお前は「当たり前だ」という。アホなの?
自分勝手なルールを作ってそれを人に押し付ける様を指して「お前何様なんだよ」と指摘したら、反論してきやがって

少しは冷静に考えろやアホ

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:11:44.63 ID:l+q4Dk8CO.net
>>188
吉田がスタメンて・・
ほとんどスタメンでてないじゃん
たまにでるくらいで
去年と今年、吉田がスタメンででた試合数みてみろよ
この数年、吉田 特別待遇すぎだろ

今年の本田より酷い年あるぞ

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:12:07.07 ID:vpy3/veN0.net
ってか、何よりも本田が嫌いなのに本田の試合ほぼ全部見てるくらいのノリのアンチってw

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:13:53.32 ID:l+q4Dk8CO.net
>>203
勝手に仲間にするなよWWW
代表で得点入れてる奴を無理矢理叩くお前のがチョンっぽいわWWW

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:15:11.06 ID:n6mWbygL0.net
>>204
重病人でロートルのクラブでベンチ要員に頼らなければ弱小アジアですら勝てないような
チームがW杯に出るべきじゃないと>>191で当たり前のことを言っただけ

ほんと本田信者は頭がおかしいな
本田のためにチームがあるんじゃないぞ?
本田自身たった2試合試合に出れなかっただけでマスコミ使って批判しまくるようなクズだから
信者がクズでも仕方ないか

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:15:18.48 ID:khVXkY+gO.net
スピードないとか言ったって、結局本田使わないと
前線がフィジカル勝負に弱過ぎるんだよな

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:17:17.13 ID:mKT/CGnY0.net
いい加減香川がゴミだってことに気がつけよ、カガシンは
何年繰り返してると思ってるんだ鳥頭

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:17:27.96 ID:n6mWbygL0.net
>>205
今年の本田と比べるなら今年の吉田だろ
あとCBは他に海外で生き残れてる選手すらいない人材不足のポジション
今年の本田より酷い年の吉田っていつよ?

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:17:43.38 ID:c1C0TE410.net
>>208
だからさ、日本語分かるか?当たり前の根拠を説明しろと言ってんだよ
根拠って意味分かるか?分からないのか?

「重病人でロートルのクラブでベンチ要員に頼らなければ弱小アジアですら勝てないようなチームがW杯に出るべきじゃない」

そんな理屈は世界中どこを探しても存在しない
ましてやFIFAはそんなルールをどこにも設けていない
お前の中での勝手な「当たり前」を他人に押し付けるな

本田信者とかそういうレベルの話じゃない。論理性の話だ
お前の論理はおかしいと指摘してんだよ
論理のおかしさを指摘されたら見当違いな「○○信者」とレッテルを張るとか、お前本気で言ってんのか

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:19:01.93 ID:c1C0TE410.net
芸スポはこういうナチュラルなバカがふつーに存在してるからな
本気でビックリするわ

「重病人でロートルのクラブでベンチ要員に頼らなければ弱小アジアですら勝てないようなチームがW杯に出るべきじゃない」

こんな自分勝手な感情論を平気で「当たり前だ」とか言っちゃうんだから

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:19:27.94 ID:0XkH7lNV0.net
>>90
電柱厨は気持ち良く勝つところが見たいだけで先のことなんて何も考えてないし、サッカー自体にそれほど興味があるわけでもない無責任な人たちだからほっとけ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:20:25.77 ID:VRJ7Jo+fO.net
本田をCFに使うにしてもこの前みたいに途中から入れて得点のためだけに出したほうがいいかもな、もう若くもないしな、本田がいなくても得点できるようなら出す必要もないし。

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:21:08.83 ID:c1C0TE410.net
バカ「俺の主張を叩くってことは本田を擁護してるってことだ」


バカに特有のこの思考、どうにかならんかね

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:21:33.81 ID:fVFDrYFC0.net
HONDAZUSHI だからね。仕方ないね。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:21:56.81 ID:n6mWbygL0.net
>>212
そんなチームがW杯に出ても惨敗するだけだろ
本田だけじゃない
香川だろうが武藤だろうが岡崎だろうがたった一人かけただけで
この糞弱いアジアですら勝てんようではW杯に出ても仕方ない
まぁそもそも本田がいる方が足手まといだが本田がいない方が
何試合かこなし連携を取れば今より遙かに強くなるだろうけどな
ミランやCSKAのようにな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:23:44.49 ID:c1C0TE410.net
>>218
少しずつ表現が上手になってきたな。もう少し言葉遣いを考えろ

>そんなチームがW杯に出ても惨敗するだけだろ
>この糞弱いアジアですら勝てんようではW杯に出ても仕方ない

これならまだ言いたいことは分かる
でも、間違っても「出るべきじゃない」なんて言うんじゃねーよボケ
そんなのお前が判断することじゃねえ。失礼にも程があるわ

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:24:51.30 ID:VRJ7Jo+fO.net
まあ、それでもまだ、今はアジアは勝ち抜けるだろ?今の予選方式なら。

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:25:03.20 ID:c1C0TE410.net
まあ、セルジオあたりがいいそうだけどな。「出るべきじゃない」とか


いやセルジオでも言わねーか

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:25:46.84 ID:4SxNEleE0.net
>>207
なりすましできる民族 おそロシアw

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:26:41.53 ID:d15ADI8WO.net
3年後33歳の本田か他の若手かって考えないんだよな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:27:16.35 ID:0XkH7lNV0.net
>>103
しかもどっちも周りを使うタイプしゃないから
岡崎武藤のどっちか+金崎大迫のどっちかだな

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:28:16.99 ID:n6mWbygL0.net
>>219
本田信者って性格の悪さが文章から滲み出てるな
気色悪い奴だw
出ても仕方ない、惨敗して恥をかくだけだから出るべきじゃない
同じ事だ
本田がメッシやクリロナのようなスーパーな選手ならその一人に
頼らないと勝てないとなっても仕方ないしその選手のためにW杯に出て
その選手のW杯のプレーを楽しもうとなるがな
あの弱いミランですらベンチ要員であり病気もあり数年後の本番に
使えるかどうかもわからん現時点ですら90分走れない選手に頼った
チーム作りをする頭のおかしいチーム作りをするならW杯なんて出ない方がいい
出るべきではない

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:29:05.30 ID:jWA6Oom70.net
深刻な人材不足
現代表も次世代の若手もちょこまか動き回る紙フィジカル坊やばかり
この状態では本田に頼らざるを得ない

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:29:45.55 ID:c1C0TE410.net
>>225
二言目、いや一言目には「本田信者」か

もっかいだけ言うぞ。これで分からんならもう諦めてNGぶち込むわ

「W杯に出るべきか否かは、お前が判断することではない」

理解したか?

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:30:02.58 ID:n6mWbygL0.net
>>226
武藤なんて全盛期の本田よりフィジカル強いぞ
ブンデスでゴツイ外人相手にフィジカルで勝ってる
体つきからして違う

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:30:57.43 ID:OdgW/7C80.net
本田外したら負けるとか言ってるけどその程度なら本選出て恥さらす前に負けて予選敗退してしまえ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:31:01.24 ID:jWA6Oom70.net
>>228
武藤は強いけど小さいからなぁ

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:31:48.11 ID:c1C0TE410.net
なんでこう芸スポはバカが堂々としてんだろう
芸スポに限らず2chのサッカー関連板、スレのキチガイっぷりはほんとにおかしいわ

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:33:02.10 ID:n6mWbygL0.net
>>227
ここは個人的意見を書き込む掲示板
出るべきじゃないと思うのは俺の自由だし一般的に見て多くの人が
共感する意見だとも思う
病気持ちでもう30になるクラブでまともに試合に出てない選手に
頼るチームならW杯に出るべきじゃない
多くの人が当然の意見だと思うはずだよ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:35:10.93 ID:o/LWKjPv0.net
>>108
みんな知らないよ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:36:13.43 ID:H0guGtQiO.net
本田より高身長でフィジカルの強い選手は武藤もいればハーフナーもいる確かに本田でもカンボジアの選手は飛んで行ったが最終予選クラスで通用するはずもなく
ハリルはアジアの上位チームを舐めすぎだわ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:37:23.58 ID:c1C0TE410.net
>>232
>出るべきじゃないと思うのは俺の自由だし
これは否定してない。お前がどう思ってどう書き込みしようが自由だ
そして、俺が「出るべきじゃない、というのはお前が判断することではない」と指摘するのも、やはり俺の自由だ


>一般的に見て多くの人が共感する意見だとも思う

俺がツッコんでるのはここだよ。「当たり前」とか「ほかの人もそう思うだろう」なんて、
何の根拠もないしお前の思い込みにすぎないのに、それを自説の正しさの補強に使うな

ロートル中心だろうがなんだろうが、W杯ってのはサッカーを志す者にとっては憧れの場所なわけで、
それを「出るべきじゃない」なんて、お前は何様だ、と指摘してんだ

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:37:28.53 ID:w41Hq0FH0.net
若さと勢いでポンコツなんて上回れるwww

経験させ無いんだよな 糞だよ糞w

親善試合も出続けポイントだけ貯めてく糞選手

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:40:16.91 ID:c1C0TE410.net
日本代表がW杯で惨敗しようと、見てる側は何も失うものはないし批判されることはない
完全な外野にすぎないわけで、その外野が何か勘違いして「出るべきじゃない」とか言い出すんだからな

なんだろうねこれ。権利意識の増大というかなんというか
理解不能だわ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:41:57.35 ID:c1C0TE410.net
「惨敗する姿は見たくないのでW杯には出ないで」←これならまだ分かるわ
「惨敗するだけなんだからW杯には出るべきではない」←何様だよ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:43:13.51 ID:w41Hq0FH0.net
出るべきではない!

ちょっと言って見た

あぁ〜ポンコツの事なんだけど・・・www

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:44:19.75 ID:c1C0TE410.net
>>239
選手個人を出すなとか出せとか、そういう話なら可愛いもんだけどな
サッカー話の面白いところはその辺にもあるわけだし

言うに事欠いて「W杯出るな」とかもうね

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:45:07.15 ID:ahvBB6ix0.net
無理に本田使わなきゃいいじゃんか

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:45:52.43 ID:n6mWbygL0.net
>>235
俺が他の人もそう思うだろうと思ってそれを書き込むのも自由だ
その憧れの場所で輝くのを目標としてるのだから一選手ごときに
しかも病気持ちのロートル、ベンチ要員に頼るなんて言う志の低いチームなら
W杯に出るべきではないから本田を外せと言ってるの
本田を外して出るべきチームになろうと
2年後もし万が一本田が素晴らしい選手になっていたらその時に呼べばいい
本田抜きでアジアを突破したチームにさらにいい選手が入るならW杯でも期待できる
年寄りがいち早く外されるのはクラブでも代表でも特別なことではない
むしろ何度も言うように当り前の事だ

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:46:35.75 ID:BCKSMKdG0.net
本田がいらないのは事実

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:48:15.21 ID:jWA6Oom70.net
出るべきじゃないとか日本代表人気に支えられてる現状を理解してない発言だな

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:48:29.77 ID:w41Hq0FH0.net
選手の目標がW杯なのなら尚更ポンコツ起用はやめないと
何を基準に選ばれてるのかわからなくやる気なくなっちゃうよwww

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:49:25.39 ID:FcUaNyiG0.net
岡崎1トップじゃ点取れないしポストも出来ないからな

あいつはサイドに置いておいた方がいい

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:50:08.21 ID:jiH6ttx/0.net
必要以上に本田叩いたり不要だって決めつける奴ってマスゴミにのせられやすいニワカしかいないな

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:50:51.13 ID:n6mWbygL0.net
>>244
代表人気もW杯の活躍次第で大きく変わる
だからこそW杯でも勝てるチーム作りをしようとなる
その為に年寄りで現時点ですらクラブでベンチになってしまっている選手を使うより
他の出来るだけ健康で若い選手を使ってチーム力や選手層の底上げが必要
本田は外すべき

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:50:53.02 ID:c1C0TE410.net
「本田を外したらW杯出れなくなるというぐらいなら出なくてよい」


これをナチュラルに主張するアホがいるという衝撃
リアルで会ったら本気でぶん殴ってるわw

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:51:23.19 ID:5XKGsBnb0.net
結局本田入れないとワールドカップ出場も危うそうだから入れるしかないね
ワールドカップ出場決定してから外せば良い
日本にしてみればまだまだワールドカップは出ることに意義のある大会だから
本大会での結果なんて1分2敗で良いから本田外しても問題ない

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:51:49.91 ID:w41Hq0FH0.net
マスゴミに乗せられる隙なんて無いよw

見たまま口にすれば良いんだからwww

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:52:09.51 ID:c1C0TE410.net
>>247
そもそもサッカーの勉強もビタイチやらんような連中だからな
ただ消費するだけ。しょーもないのう

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:52:51.03 ID:zzReNvL/O.net
この前の試合で試してたよな
ハリル的に手応えがあったのか

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:53:10.06 ID:jiH6ttx/0.net
>>248
代表で試合すれば成長すると思ってんの?
クラブですら成長しない若手使って、結果も出せずワールドカップすら出れないかもしれないのにアホちゃう

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:53:43.12 ID:BCKSMKdG0.net
足の遅いサイドバックに追いつかれて
裏抜けできてないねw
http://i.imgur.com/RWj2Pz8.gif

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:55:04.53 ID:jiH6ttx/0.net
>>251
見たままって、その視点がお前は傾いてんだよ
本田以外の選手全部評価してみろやw
ポンコツ本田以下しかいねーけどな

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:55:22.30 ID:n6mWbygL0.net
>>249
根本的に本田が外れてもW杯に出られないなんて微塵も思ってないし
むしろより勝てるようになると思っているんだがな
本田を使わないと本気でアジアで勝てないと思ってるならそれは
日本の本田以外の選手を侮辱してるのと同じ
俺はお前こそぶん殴りたいがな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:57:08.17 ID:n6mWbygL0.net
>>254
連携が向上する
クラブですらベンチのロートル本田のために今年クラブでレギュラーとして活躍し
時にベストイレブンにまで選ばれたりしてる選手を外すのはおかしい

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 15:59:35.32 ID:3x1b18ZL0.net
ザックジャパンを見てれば分かるけど、遠藤がいないと日本のサッカーは10年くらい前のサッカーに戻っちゃうよ

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:00:43.17 ID:c1C0TE410.net
>>257
お、んじゃリアルでサッカー論ぶつけるか?徹底的に論じてやるぞ
出てくるってならメアド教えてやるよ。本気で言ってんだろうな?

さっきからいちいち言葉が軽いんだよクズが
適当なことばっか言いやがって
本気でリアルでやりあいたいっていうならいつでも話ししてやるから答えろ

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:01:31.48 ID:jWA6Oom70.net
本田が外れれば全てが変わるなんて希望的観測のお花畑理論じゃ説得力ないわ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:02:24.86 ID:jiH6ttx/0.net
>>258
お前は本当にサッカー知らないんだな
連携の中身わかってる?戦術理解度とほぼ同義だからな。そんなもん短い代表の集まりで高まりません

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:03:09.10 ID:BCKSMKdG0.net
ホンシン、ハードワークしすぎだろwww

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:03:10.72 ID:Xsbg2H340.net
結局岡田ジャパンが最強じゃねーか
あとはどこかからアンカーを連れてこないとな

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:03:35.53 ID:ptpTIHwG0.net
ニワカしか崇拝してないのが本田
サッカー知ってる人は必ず本田不要派

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:03:44.48 ID:n6mWbygL0.net
>>260
本当に頭のおかしい奴だなw
お前みたいなやつとリアルに顔を合わせたい奴がいると思うか?
自分で想像じて見ろよ

で、議論で勝てないとみると中身のないレスしてうやむやにしようってか?
情けない奴

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:04:09.67 ID:QQymxIki0.net
>>260
あんたみたいな熱い人キライじゃないw
でも俺はCFが「一番適してると思うけど反対」だな

本田が点を取れば、サッカーにとって最も重要で難しい得点を「点を取っただけ」と軽く扱い
点を取らなければ、その他の選手や戦術の問題を脇に置いて本田のせいにする
幼稚で原始的で頭の悪い展開が容易に予想されるから。

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:04:12.52 ID:H0guGtQiO.net
でたwリアルでw
久々の厨房満開のヤツいるな

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:04:33.04 ID:c1C0TE410.net
>右サイドらしい働きは出来ないのに中にばかり入ってくるんだから他の選手にとっては邪魔なだけだろ
>選手の実力はアジアではずば抜けているし二次予選なんかで苦戦するレベルではない
>マインツでCFとして急成長してるのにアホか


こんなマスコミの受け売りに毛が生えたような話しかできねークズが
「俺はサッカー分かってる」ヅラしちゃうんだからな
もうほんと、身の程知らずもいい加減にしろよ

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:05:45.96 ID:w41Hq0FH0.net
>>256

まだそんな事言ってるの?
サッカーに興味無い人でしょ?www

裸の王様も気付いて恥ずかしがるレベルwww

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:06:25.84 ID:jiH6ttx/0.net
>>267
日本の視聴者マスコミレベルが低いからしゃーない
仮に本田外しても第二第三のスケープゴート見つけて叩くだけだから意味ないよ

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:06:37.49 ID:c1C0TE410.net
>>266
頭がおかしかろうがなんだろうが、お前が「殴りたい」と言ったんだろ
なんなんだこいつは。てめーの言葉の軽さを棚に上げて、殴りたいっつーからんじゃ出てこいって行ったら頭おかしいってか

もういいわ。さっさとNGぶち込むべきだった

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:07:30.88 ID:n6mWbygL0.net
>>269
現実世界のトップリーグでこれほど多くの選手が試合に出て
レギュラーの選手も何人もいるのはアジアで日本くらい
これだけ個人能力が突出してるのに一個人が出れないだけでアジアで
勝てないようなチーム作りをするようでは駄目だわな

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:08:54.83 ID:c1C0TE410.net
>>267
言いたいことはわかるが、俺は勝てるならなんでもいいよ
本田を叩くやつは何を言っても叩くし、香川を叩く奴は何を言っても叩くわけで

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:09:32.75 ID:jiH6ttx/0.net
>>270
あ、対立煽り工作員の方でしたか
何一つ具体的な議論せずポンコツ連呼してる時点で気づくべきだったわ

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:10:12.21 ID:n6mWbygL0.net
>>272
本当に頭おかしい奴だなw
久しぶりに見たわ
まぁ連続内容のないレスする所から見て俺の言ってる事に
反論できないって事でOKだね?
NGに入れた事にして逃走してもかまわないよw

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:11:04.20 ID:QQymxIki0.net
>>273
もやしなのが全部いけないんや
最後は肉弾戦と執念や そこに「俺どこそこ所属じゃけぇ」とか関係ない
日本の選手はそこが弱いのが何人もいるから・・・

弱いヤツ1人の犠牲の多さをここ近年より痛烈に感じるわ
傷病兵が1人いると介護なども必要になり3人兵士が使えなくなる、みたいな話だな

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:11:39.67 ID:w41Hq0FH0.net
好きな選手推す為に叩くとかそんなレベルでは無いんだな

もうポンコツだろ・・・?ってな感じ
実績があるからって釜本1トップに置くような事やらかしてる訳ねwww「

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:13:14.98 ID:w41Hq0FH0.net
>>275
対立煽ってるのはオタクでしょに

ポンコツはポンコツって言ってるだけで・・・www

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:13:21.55 ID:b6o5mfRt0.net
監督で戦術も違うのに本田をCFにおいたら岡田ジャパンとか恥ずかしくて言えないよね

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:13:36.14 ID:/maVesA00.net
>>271
期待の若手の間やクラブ・代表でバリバリ活躍してる間は大目に見られるもの
大事な大会で記憶に残るミスをしでかした選手はそこから先活躍し続けなければぼろくそ言われる

因果な商売だけどそれはそれで健全な流れとも思うわ
選手からしてみたらたまらないけど現役の間はしょうがない

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:13:46.57 ID:ebOVYDdw0.net
パワー、スピード、キープ力、得点力、すべてにおいて武藤のほうが上
左利きだから右FWとしては武藤より上だけど、CFは武藤でいい

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:15:13.94 ID:c1C0TE410.net
ぶっちゃけ、ザッケローニ就任以降ずっとCFは適任がいないんだよね
かれこれ5年か。

今の状況だと、CFに一番向いてて経験も豊富なのは大迫なんだろうけど、
大迫の問題はシュートがイマイチなんだよな
武藤はどう考えてもサイドの選手だし、大迫がブンデスで二桁取れるようになれば、CFはイケるんじゃないかね

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:16:48.33 ID:QQymxIki0.net
>>283
ザッケローニ就任以前は潤沢にいたみたいな物言いだなw

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:17:16.83 ID:/maVesA00.net
>>283
前田はなんで使われなくなったんだっけ?
ズビロでデスゴールさんざん言われて調子落としたんだっけ?

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:17:29.09 ID:n6mWbygL0.net
>>283
武藤はブンデスでCFとして既に7得点してる訳だが
10得点位余裕で超えるぞ
しかもどんどんCFの動きを覚えてきてる
慣れないリーグに慣れないCFとして出て急速にその技を習得し
成長してる凄まじいポテンシャルだわ

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:18:21.06 ID:c1C0TE410.net
>>284
確かにw

まあ他のポジションに比べて変動が激しいという意味でね

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:18:30.06 ID:jiH6ttx/0.net
>>286
日本にマリみたいに武藤にガンガンゴール前ボール出してくれる選手がいればね・・

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:18:52.18 ID:QQymxIki0.net
>>286
武藤推しすぎるなハゲ
生暖かく成長を見守ってやれ
FWに強い要求をしすぎることは日本人の極端な性質から言っても利点がない

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:18:52.55 ID:rvH5OKMf0.net
本田は対アジアでは絶対に必要だよな

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:19:02.90 ID:TJaqsWMD0.net
>>146
岡田はボールキープを求めて、ハリルは裏抜けを求めてた

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:19:06.25 ID:w41Hq0FH0.net
オレオレ連中何年も阿吽の連携やり続け結局あんなもんだぜwww
連携なんか最終選考後からでも遅くは無い

新しい選手を成長とか箱庭代表なんて求めて無いしね

さてどーなるんだろうなw肝心な所で負けちゃうか?
親善なら負けて得る事も出来て次の目処が立つんだけど・・・
そーいう事やってないからなwww

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:19:18.43 ID:b6o5mfRt0.net
点をとるためのひとつの解決策と言ってるだけで誰が上か下かなんて関係ないと思うけどな

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:19:42.78 ID:c1C0TE410.net
>>285
単純に年齢じゃないかなー。コンフェデはチーム内MVPクラスの活躍だったし
あれだけ献身的に動いてくれるCFはそうそういないよね

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:20:48.94 ID:N7zX6jOV0.net
>>21
悔しいのぉwwww

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:23:51.89 ID:spZqbQf/0.net
クローザーからセンターへ。
野球かよ。

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:26:24.07 ID:FcUaNyiG0.net
>>294

W杯本番で大迫、柿谷使ってダメで挙げ句に大久保重用したりでかなり迷走したからな

前田は得点力がいまいちでもポストとか2列目の入り込むスペース作る動きが良かったから招集しとくべきだった

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:27:07.13 ID:TJaqsWMD0.net
>>157
それなら岡崎本田香川の3トップに4CB、中盤は守備専ボランチ3人並べればいい
細貝をそこにおいて山口長谷部に激しく上下動させる

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:28:12.00 ID:/maVesA00.net
>>297
そしてまさか最終兵器がFW吉田とはね

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:28:34.44 ID:n6mWbygL0.net
>>289
強い要求とか意味不明
今起きてる事実だけを述べてるだけだぞ

一年目でシーズンの半分も行かず世界トップリーグで既に7得点
それも慣れないポジション、弱小と言われるチームで
これの凄さがわからん?
そりゃ世界にはもっと凄い選手がいくらでもいるけど日本人CFとしては
現時点でも既に突出した成績だよ
そりゃあどれだけ成長できるかはわからんが現時点でも日本人としては凄い

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:30:16.86 ID:DzYKzmpmO.net
でもマインツは武藤を中心にやってるから点とれるけど、高く売るためだからね、
移籍先で活躍出来るかは岡崎みればわかるでしょ

さて本田は代表でまがりなりにも連続得点してるわけだが、
それで得点力不足なら1試合二点以上連続でとれる選手がいないとダメなわけだ

そんなやついるかなあ? それが武藤?香川?

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:31:24.92 ID:c1C0TE410.net
とにかくCFは早く固定したほうがいい
固定というか、候補は絞ったほうがいい
攻撃は基本的にCFを中心に組み立てられるんだから

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:31:27.39 ID:jiH6ttx/0.net
>>298
ガチガチのカウンターにしてはスピード足りなくない?

3トップ
武藤 本田(金崎) 岡崎
でトップ下香川か清武
2ボラ守備的な誰か
がいいと思うんだけどなぁ

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:31:47.69 ID:ptpTIHwG0.net
強豪国相手にはとりあえずFWはファウルもらいにいけばよかった俊さん時代
いかに今より強かったか身にしみてわかるだろ?

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:34:00.72 ID:n6mWbygL0.net
>>301
本田CFになった時と同じで中心とかではなく点を取るのがCFのお仕事であり
中心だから点が取れてる訳じゃない
CFはそう言うポジション
サイドで出て真ん中に行きまくって点を取ってるなら話は別だが
CFとして真ん中にいてどれだけ点が取れるかってのは無理に中心にしているのではなく普通の話

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:34:28.49 ID:RgGeaGLJ0.net
ドン引きアジアといっても二次予選は後はアフガニスタン戦とシリア戦しか
残ってないし、ドン引きはそろそろ終わりだよ。

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:35:24.62 ID:CFwYRtNh0.net
CFを早めに決めるべきってのは同意だけど、武藤と他の候補を比べるとなぁ。
現時点では武藤、大迫、ハーフナーって面子で競ってほしいなと思うけど、もはや時間がない。
本田はここ何年も90分動けたためしがないんで、CFは武藤がファーストチョイスかな。
金崎はサイドでやってほしい。

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:37:04.15 ID:c1C0TE410.net
>>307
>CFは武藤がファーストチョイスかな。
>金崎はサイドでやってほしい。

それ逆じゃね?武藤CFに固定すると持ち味消えるだろ
マインツでもいつも左に流れちゃうし

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:37:20.06 ID:w41Hq0FH0.net
CFは調子の良い奴とっかえひっかえするべきだろ?
固定とかまたゴリ押ししたい訳?
出鱈目すぎwww

DFラインは監督と心中しても良いと思ってるけど・・・アレで良いの?って感じ

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:37:32.19 ID:RgGeaGLJ0.net
ハリル時代になってから唯一の取り柄であったポゼッションさえもろくに出来なくなって
何の武器もない糞みたいなチームになってるな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:39:59.96 ID:ObbYtKuT0.net
ザッケローニの時のポゼッション()は世界で通用しない左と攻撃陣で遊んでただけ
ゴミ攻撃陣のファーストディフェンスがレベル低い限り、ポゼッションなんて出来ない方がまだマシだわ

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:40:00.71 ID:QQymxIki0.net
>>309
正解
FWの旬は短いしな、一般的に言って

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:40:50.23 ID:jiH6ttx/0.net
>>308
センター向きは金崎だろうね
両翼プレッシングの上手い岡崎、武藤でボール奪ってからショートカウンターが一番現状現実的やと思う

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:42:21.64 ID:DzYKzmpmO.net
でもリーグランクが8位とかのオランダで活躍しているハーフナーとかはないと思うぞ
岡崎か武藤か大迫か本田なんでしょ
ポスト出来るやつが駒で欲しいんだろうけど

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:42:25.38 ID:qbnxGnt40.net
武藤なんか何ヶ月も代表ゴールがない
FWだったら即呼ばれないのに
枕営業

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:42:30.05 ID:CFwYRtNh0.net
>>308
マインツではそうだけど、代表ではあんまりサイドに流れないで真ん中で踏ん張るからね。
あれは監督の指示なのか相対するDFの問題なのかどうか。
でも一番体を張れるのは、今や武藤だと思うし、旬な選手を旬なうちに使うのも重要だと思うよ。
CFの動きを吸収してゲームごとにその成長が見れるなんて、そういうとこまでかつての代表での岡崎みたいだ。

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:44:05.54 ID:0XkH7lNV0.net
>>188
ハリルはレギュラー以外呼ばないなんて公約してないぞ
基本は、とか原則、とかそんな感じだ
そんなアホな公約できるわけないだろ
招集決まった次の試合でベンチだったらどうするんだ?

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:44:54.40 ID:DzYKzmpmO.net
でもけっきょくお気に入りの宇佐美とフジハルをスタメンにするんだよなハリル(^_^;)

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:45:49.34 ID:/maVesA00.net
>>318
その宇佐美さん体脂肪縛りで調子落とすというジレンマ
まあ本当のところは体力がないだけだと思うけど

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:46:14.46 ID:c1C0TE410.net
>>313
左に武藤(宇佐美)、右に岡崎(原口)

で、相手に合わせて変えるってのが妥当な気がする
ただ、武藤と岡崎だとどっから誰がクロス蹴るんだという問題がw

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:46:40.12 ID:w41Hq0FH0.net
ポンコツ本田が1トップでアリならハフナもアリでしょ?
何を馬鹿な事言うてるん?www

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:48:00.86 ID:RgGeaGLJ0.net
日本の選手層でカンボジア程度にどたばたとか、いかに布陣がどうだの
ピッチがどうだのいっても、異常という他無いな。
やっぱこの監督は日本に不適任だと思う。

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:48:09.29 ID:ptpTIHwG0.net
   武藤
宇佐美 岡崎

結局これか

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:48:28.94 ID:c1C0TE410.net
>>316
個人的には、ずっと日本代表に欲しいのが「本物のウイング」なんだよ
要するにスピードがあって1vs1で勝負できてクロスもシュートもうまい、というタイプ

武藤はそれになれるんじゃないかなーと夢見てるわけよ
だからCFでポスト教えて裏抜け覚えて、とかは勿体無いと思ってしまう

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:49:46.86 ID:jiH6ttx/0.net
>>320
いわゆるワイドなサイド攻撃は捨てるしかないな、高さもないし
中盤プレスで奪えたらボール香川に預けて3トップはそのまま全力でゴール方向に走る、みたいな
ただ、これもひきこもりアジアには向かないから、その場合はドリブラーの宇佐美、原口いれて臨機応変にだねー

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:50:50.98 ID:ObbYtKuT0.net
クライフが言ってたな
サッカー選手とはつまりWGだと

武藤もそういう意味じゃ無理だな
フィジカルでの優位性でWGをやることは出来るかも知れないが

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:50:58.40 ID:DzYKzmpmO.net
>>319
そらガンバなんて試合数飛び抜けて多くて何ヶ月も週2で試合出ずぱりでダイエットさせられたら体調くずすわ
ハセケンが体脂肪はある程度必要なのにとなげえていたからなあ
体力が昨年ある程度付いてきたのは体重増えたからなのはしってたからね

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:51:12.90 ID:QQymxIki0.net
>>325
カンボジア相手でもロクに見ることの出来ない
宇佐美のドリブル、原口のドリブル

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:51:20.98 ID:Lj7fZsQf0.net
ハーフナー・マイクにクロス放り込んどけばアジアでは勝てるだろ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:52:08.75 ID:HW9uoxGg0.net
武藤ってチームを率いるタイプじゃないんだよな
周りから持ち上げられないとできない

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:52:15.15 ID:w41Hq0FH0.net
武藤1トップに置くと右岡崎は物足りなくなる感じ
ザキオカサイドやるかな?1トップで勝負すると思うんだポジ乞はしないと思う
武藤右の方が良いと思うけどなガツガツ抉って欲しい
試合の流れで1トップに置く事も出来るし使い勝手よさげ

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:52:17.49 ID:jiH6ttx/0.net
>>328
それは言うなw
それでも日本でそいつら以上のドリブラーいるか?乾くらいだろ

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:52:46.82 ID:b6o5mfRt0.net
ハーフナー入れたら2次予選はクロス放り込むだけで点はそこそこ入るだろうね
まあそのやり方で大勝して喜んでも今後の代表に上積みはないからな
今我慢して180前後の選手でも引いた相手を崩すためのアイディアを増やしておくほうがいい気がするね
オプションでハーフナーはいればいいかなってくらいだわ

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:53:25.00 ID:IvgyX6gK0.net
3トップが流動的に動くドルトムントみたいな形が理想系だけど、清武はムヒよりパワーで劣るし、ムトウ、本田はオバメよりスピードない、岡崎、宇佐美はロイスに全て足りない。

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:53:40.89 ID:QQymxIki0.net
>>332
すみませんw

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:01.26 ID:c1C0TE410.net
>>325
武藤、本田、岡崎の3トップかw
誰かは点取りそうだな

まあ1%ぐらいドルトムント(ロイス、オバメ、ムヒ)に似てると言えないこともないこともない

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:13.34 ID:RgGeaGLJ0.net
人材不足も何も、ブンデスのレギュラー、それも原口や清武、武藤香川みたいな主力クラスが
ゴロゴロいて、アジア二次予選の相手に無双出来ないとか異常事態だろ…。
多少使い方がどうとか相性の問題はあるにしても、それでは埋められない絶対的な
能力値の差がある。にも関わらずこれ。

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:21.12 ID:vtseSTAb0.net
バカか
前線の蓋になるだけだろ
吉田と森重の守備が割れ鍋とすれば
まさに割れ鍋に閉じ蓋

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:54:57.81 ID:/maVesA00.net
>>327
確かにね
ハリルってちょっと名将かどうか迷うところあるよなw
川又も責任もって俺が育てるとか言っていた気がするけどこちらの見切りは早かった
アギーレの時の武藤・柴崎の台頭のようなドキドキ感がもう少し出せないものかね

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:21.48 ID:Nw6yfUdB0.net
>>337
清武以外周りを活かす気がない選手だからね
しょうがないね

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:39.30 ID:FcUaNyiG0.net
>>333

W杯本番でも放り込みしてたからな
上積みがどうのこうの言ったってW杯できれいに崩して点取るのなんてどうせ無理

放り込みも必要な戦術だし、今から用意しといて損はない

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:55:52.38 ID:0XkH7lNV0.net
>>232
もう少し謙虚な言い方すれば突っ込まれることもなくなるよ

出るべきではないと俺は思う

これくらいにしとけ、それなら同意するよ

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:56:39.20 ID:XxuB4Y3X0.net
もう下り坂の本田から上り坂の武藤や復調の大迫にチェンジする時。

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:56:56.96 ID:umxkgjDJ0.net
本人がボランチを拒否してるし
使うとしたらCFなんだよなあ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:57:10.06 ID:RgGeaGLJ0.net
論理的に考えてuefaリーグランク2位に位置するリーグでレギュラーや主力を貼る選手で
チームを構成できる日本代表がアジア二次予選レベルで苦戦する理由は
選手にはない。使い方が悪い、としかいいようがない。

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:57:41.78 ID:jiH6ttx/0.net
>>336
そう!
結局本田も生かして香川も生かすには、擬似(劣化)ドルトムントシステムしかないっていう。
ヴァイグルもギュンも全然駒足りんけど

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:57:43.34 ID:/maVesA00.net
>>333
W杯最終予選までの間にハーフナーは試しておいた方がいいと思うけどな
正直言うとでかい奴入れるサッカーは成長しない神話があるのも気がかりだと思う
オプションでもいいから準備は怠らないでほしいわ

じゃないとまた大事なところでFW吉田になるよ

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:58:28.00 ID:qPX/QOh80.net
>>344
本田のことならCFも拒否してるぞ

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:58:32.64 ID:0XkH7lNV0.net
>>206
奴らは叩くために全部観るどころか一挙手一投足を凝視してるから、もはや熱烈なファン

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:58:42.02 ID:aKsTZhK60.net
引かれたアジア相手に、あまり得点できないことについて
そこまでイライラせんでも良いと思うんだがなあ。

誰と誰を代えるとかじゃなくて
セットプレーの練習でもした方がなんぼかマシだろ。

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:02.60 ID:ObbYtKuT0.net
>>337
2次だろうよ引いた相手にはポゼッションでの質がないと難しいんだよ
もちろん海外でやれてることは評価に値するが、ポゼッションでの能力があるかとの相関は薄い
武藤とか岡崎とかそうだな
ポゼッション戦術で評価されてるわけじゃない

国内の選手にしても、遠藤とか山口にも同じ事が言える
ハリルがようやくJ内で強豪と言える浦和の柏木入れてだな

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:37.27 ID:RgGeaGLJ0.net
カンボジアってホームでシリアに6−0,シンガポールに4−0,アフガニスタンに3−0で
負けるチームだぞ?選手ガー布陣ガーといったところで、日本でトップの選手を
集めて挑んでおいて、そのチームに苦戦するとか異常事態だろう。
誰を使おうともどんな布陣で挑もうとも圧倒できて当たり前の相手。

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 16:59:58.80 ID:0XkH7lNV0.net
>>213
自分が同レベルのバカじゃないと思ってるなら、バカにはもう少し優しく諭してやれ

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:01:39.74 ID:RgGeaGLJ0.net
その相手に本田抜きには点が取れないだの香川がどうとかいってる
お前らも異常性に気づけていない。本来カンボジアなんぞ
軽くフルボッコして、試合内容のことさえも忘れているのが普通。
点入れすぎちゃって可哀想だったな、くらいで済ませる相手。
すっかり日本はアジア二次予選のレベルに埋没している。

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:02:47.86 ID:c1C0TE410.net
>>352
それ、試合直後のスレでもツッコんだけど、
点差は相手あってのことだから何とも言えんよ

シリア、シンガポール、アフガニスタン相手に90分間5バックでドン引きしてたのか
またはある程度攻撃的に行ったのか

もし、5バックでドン引きしてる相手からシリアが6点取ったというなら、それはシリアが凄いw
ふつームリだから

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:03:13.17 ID:DzYKzmpmO.net
本田はトップ下やりたいみたいだけどそれなら動けだよね、
まあ調子のよい武藤でやるべきではあるよね、
しかしハリルはJから呼んで俺が育てたをやりたいわけだよ、
だからJに口だすわけ

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:03:43.35 ID:jiH6ttx/0.net
>>352
お前は選手の使い方が悪いとか、誰が出ても圧倒できるとか矛盾しまくりだなw
アジアのひきこもり雑魚相手に無双できないことがそんなにおかしいことか?

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:04:52.37 ID:0XkH7lNV0.net
>>223
スピードとか俊敏性を売りにしてる選手でなければ、33ならバリバリやってる選手も多い
未知数の若手と天秤に掛けて経験豊富な選手を取るって考えはそんなに珍しくない

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:06:27.25 ID:c1C0TE410.net
内田に早く帰ってきてもらって、武藤めがけてガンガンサイドチェンジとアーリークロス蹴ってもらおう

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:06:31.45 ID:CFwYRtNh0.net
>>324
武藤という選手はスピードがあって、1vs1どころか2vs1でも突っ込める、クロスも上手くなったしシュート力もある。
コミュ力も高いし、ボンボンなのにゴールを執拗に狙えるし、Jであそこまで鍛えられたという点から見ても体が強い。
でも、現時点では足元の技術がそこまでないと思う。
サイドプレイヤーとしては、ドリブルのタッチやボールを持った時の体の使い方から、さまざまなトラップやらを習得しないと厳しい。
キックの種類と精度も高めて行かないといけない。
じゃないと好機を潰す回数が増えてしまって使いづらい選手になると思う。ま、平たく言えば課題が多い。

一方でCFとしての武藤は、今修行中の裏抜けに加えてポストを覚えたら一流のCFに十分なれると思うし、今まで練習した結果が今の技術レベルなら、
動き方で劇的に変われるCFの方がいい目が出ると思う。
ということで俺はCF推しなんだな。

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:08:05.83 ID:c1C0TE410.net
>>360
まあ言いたいことは分かるよ
武藤がCFやります!つったら俺は宇佐美に夢を託すよ
多分叶わないけど

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:29.13 ID:0XkH7lNV0.net
>>248
本田は外すべき ×
他の選手も試すべき ○

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:09:30.61 ID:RgGeaGLJ0.net
お前ら1年と半年前のブラジルWCの事前予測では日本はクロアチアやスイス、
アメリカ辺りよりも上のチームとされていたんだぞ?欧州と南米を
除いたチームでは日本が最も評価の高い部類だった。

それもそのはず、オランダやベルギー相手にアレだけの試合をした後だからね。
その頃と殆ど選手が変わってないチームがカンボジア相手にあの試合展開。
カンボジアってマジでアジアでも最弱クラスのチームで、高校選手権とかに
出てくるレベルのチームじゃないか。本来はU-23どころかU-19で
圧倒できてないとおかしいチーム。

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:11:20.66 ID:RgGeaGLJ0.net
正常性バイアスという言葉がある。これは人間は危機や異常に際していてもそれを
正常なものだと認知を歪めることで適応しようとするという意味。
いまの代表をなんだかんだと理屈をコネて擁護している連中はそういう
認知の歪みが生じているように思う。

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:12:31.88 ID:RgGeaGLJ0.net
>>357
「アジアの引きこもり雑魚相手」ではなくて「高校選手権に出てくるレベルのチーム」に
置き換えたらどう?

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:13:30.65 ID:RgGeaGLJ0.net
アジアの強豪相手にドン引きって多分韓国やイランを相手にしたラオスや
グアムもそうだったんじゃない?しかし彼らはしっかりと
6−0,8−0で勝ってるけど。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:21.10 ID:CFwYRtNh0.net
>>334
ナンチャッテドルなら、

宇佐ス  武ーバメヤン ムヒタリ野
   香川   ギュン迫?
    きつく諭した槙野?

だな。
うん。無理だなw

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:22.79 ID:0XkH7lNV0.net
>>245
心配しなくても代表でポンコツになったら外されるよ
すぐにポンコツになるから!とか憶測で外すのはムリ

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:52.65 ID:c1C0TE410.net
>>363
だから大げさなんだっつーの

イタリアだってユーロ予選でホームなのにマルタに1-0で辛勝してたりするし、
スウェーデンがリヒテンシュタインに2-0とか、そんなのしょっちゅうだから
複数点取れてんだからそれでいいんだよ

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:14:54.97 ID:umxkgjDJ0.net
ヤキブー怒りの4連投wwwwww

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:15:40.28 ID:eNhD+hao0.net
岡田ジャパンのころの本田なら可能性はあったが今の本田ってキープ全くできないだろ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:15:57.75 ID:jiH6ttx/0.net
>>365
聞くけど日本は強いと思ってる?

強くないなら全うな結果だよね、弱いんだし

強いならなんで無双できないと思う?
シリアには普通に勝ってるわけで

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:18.35 ID:c1C0TE410.net
>>367
ギュン迫はムリすぎるつーかタイプ違うだろw

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:29.06 ID:/maVesA00.net
>>363
いいところをみりゃそうだろうな
でも東欧遠征の結果や強豪国との親善マッチは交代枠が3じゃないところが不安視されてたのも事実
そしてやっぱりコートジボアール戦がすべてだ
ザックジャパンの結果がすべてだと思うよ

カンボジア相手に相手の短所をもっと突けっていうところは俺もそう思う

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:43.15 ID:umxkgjDJ0.net
本田CFの前に試して欲しいのは
岡崎と武藤の同時起用

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:47.87 ID:Lj7fZsQf0.net
まあドン引きされたら点が入らないことはフットボールではよくあることである
失なう物が無いチームに守備固められたら尚更厄介

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:16:52.84 ID:RgGeaGLJ0.net
>>369
それが一試合だけならいい。しかしホームでのシンガポール戦とカンボジア戦、
アウェーでのカンボジア戦は明らかに「苦戦」だ。それがこうも
連続して起こっているのを見るに、フロックではない。

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:18:00.99 ID:CFwYRtNh0.net
>>373
すみませんw

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:20:27.87 ID:0XkH7lNV0.net
>>259
むしろ遠藤の方が時代遅れ
力が劣るチームが強いチームに勝つには堅守速攻がセオリーだろ

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:20:34.10 ID:umxkgjDJ0.net
>>376
失うものがないんじゃなくて2位通過の可能性にかけてるから

得失点差を考え日本相手には失点しても前に出て行かない

シリアや他のチームには勝たなくてはいけないので失点すると前がかりになり逆に大量失点する

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:22:23.63 ID:b6o5mfRt0.net
本田が言ってたけど引いた相手への対応が下手、慣れてないってことにつきる
欧州でやってる選手は中下位クラブ所属でドン引き相手にやることはまずないからね
ドルトムントの香川くらいしか引いた相手と対戦することなかったんじゃないかな
柏木は浦和で引いた相手慣れてるからスムーズに試合は入れただろうね
練習もろくにできず選手を試しながらも勝ってるし攻撃のバリエーションは増えてるから気にすることないよ

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:22:43.51 ID:c1C0TE410.net
>>377
だから、ふつーなの
さっきあげたイタリアのユーロ予選は、アゼルバイジャンに2-0、マルタに1-0、ブルガリアに引き分けだよ

日本のホームのカンボジア戦は3-0の圧勝じゃねーか
悲観的になるのは好きにしたらいいけど、もう少しサッカー勉強すれば必要以上に悲観的になることはなくなる

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:24:45.17 ID:0XkH7lNV0.net
>>282
パス、ポストプレー、ポジショニングは本田の方が上かな
得点力はドッコイかな?

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:25:10.12 ID:CFwYRtNh0.net
>>377
どちらも内容が違うんだよね。
日本のホームのシンガ戦は5−0でもおかしくない内容だった。誰が何を言おうと決定力不足。
不運としか言いようがないというと怒られるかもしれないけど、ああいう試合を再現しろと言われると3点くらいは取れちゃうゲーム。
アウェーのカンボジア戦は、日本は8人変えた上での2-0で、まぁ不満も残るだろうが、ホームのカンボジア戦でも3-0だ。
どっちかというとホームのカンボジア戦でもっと取れよ!って言う方が正しいと思うな。
結局、来年のホーム2戦が大事だよねって思う。最終予選に臨むにあたってという意味合いでも、
アウェーのカンボジア戦みたいな実験は出来ないという意味でも。

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:26:23.26 ID:fTKFQ/tc0.net
ボランチに使いやすいFWを選ばせろ

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:26:38.86 ID:jiH6ttx/0.net
>>382
多分こいつ、戦術・試合展開とか理解できなくてスコアでしか判断できないんだなーってわかる

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:30:22.39 ID:0XkH7lNV0.net
>>283
経験では大迫、適性なら金崎、本田も有りかな
岡崎と武藤は香川と相性悪いし、2列目をどうしたらいいかわからん

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:32:02.47 ID:calAUH410.net
本田を出す、
というスポンサーの決定事項を守るのが前提であるならば、当然の選択だろう。
本田は、もし例えばGKのポジションを与えられようが、相手ゴール前に陣取って
ずっと乞食し続けるくらいポジショニング意識ゼロだからな。
ほっといてもずっと相手ゴール前から動かないんだから、だったらCFやれってなるだろ。
本田としては、CFという立場になるとマークきつくなるから、他のポジションなのに
ずーっと相手ゴール前から動かないというポジショニングでゴール重ねてきたから
CGやりたくないんだろうけどなw

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:33:45.33 ID:c1C0TE410.net
>>388
>本田は、もし例えばGKのポジションを与えられようが、相手ゴール前に陣取って
>ずっと乞食し続けるくらいポジショニング意識ゼロだからな。

ちょっとワロタじゃねーかやめろ

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:33:49.55 ID:aLcrtx2s0.net
本田と岡崎以外の前線はカスばっかだからな
特に宇佐美武藤原口なんて全員中盤の柴崎とかCB吉田より点取って無い

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:34:32.35 ID:LzXhldhM0.net
これは5年前からやるべき策だったのに
今の本田に昔のようなポストプレーはないぞ

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:35:00.22 ID:0XkH7lNV0.net
>>300
まあ期待するなってのも難しいよな
でもサイドと真ん中どっちがいいのかまだわからんなぁ
まあ心配せんでもコンスタントに使われるだろう
現時点で選択肢の一つであることは間違いない

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:38:18.85 ID:Z/GMFOU60.net
本田が遅いって言ってる人頭大丈夫?

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:43:06.76 ID:0XkH7lNV0.net
>>303
基本的には中盤は全員守備のできる奴にしたいな
セントラルの2人が攻守の切り替えを早くして激しく上下動できれば、攻撃のコマが足りなくなることはないはず
守備のコマが足りない場面は絶対作りたくない

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:44:18.39 ID:xwFcCUMy0.net
4番 センター 本田くん

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:47:05.07 ID:w41Hq0FH0.net
能力無いから守備蔑ろ前3枚+αになっちゃうのよね

本田が活躍するにはポンコツより前3人横一線になって貰わないと楽にシュート打てないんだよw
なんならSBも参加で・・・www

そりゃ後ろスカスカだろうに・・・www

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:47:25.99 ID:jiH6ttx/0.net
>>394
そんな有能ボランチ日本におらんがな!
守備できる前提の山口と遠藤があのザマだし
柏木は対人強いのか?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:48:48.07 ID:c1C0TE410.net
守備なんていーよいーよどんどん攻めよう

ドルを目指すんだろ。攻撃時は2-3-5でえーやないか
2CBさえ残ってればなんとかなる(適当)

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:49:31.03 ID:/maVesA00.net
>>397
現状で呼ばれてないのは今野だろうかねぇ
あとは青山

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:52:08.82 ID:1neVQS0RO.net
―――金崎―――
武藤―宇佐美武藤雄
―清武―長谷部―
長友吉田酒井宏塩谷
――――林―――

―――武藤―――
永井―清武―金崎
―高橋――家長―
山中槙野森重酒井高
―――東口―――

―――本田―――
武藤雄アーリア―関根
―原川――槙野―
宇賀神高橋塩谷森脇
―――権田―――

――永井―豊田―
関根――――武藤
―香川――塩谷―
太田植田西野遠藤
―――林卓―――

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:52:09.61 ID:k98dwe7c0.net
右に置いても途中から真ん中に入ってくるしな
だったら右に本職置いたほうがタスク減らさずに済む

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:53:22.91 ID:w41Hq0FH0.net
攻撃重視はアリなんだが圧倒的攻撃力持てる訳じゃないんだよ

しょぼい。。。><

まず負けないサッカー目指さないと何時までたってもチグハグな代表のままだぜ

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:53:23.07 ID:5gQ89Ogi0.net
>>393
そりゃ足は遅いだろうけど
サッカーは短距離走じゃないしなー

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:54:45.81 ID:k98dwe7c0.net
>>37

     本田
 武藤 本田 本田
   柏木 本田
長友 槙野 吉田 内田


これか

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:55:41.88 ID:BCKSMKdG0.net
>>393
http://i.imgur.com/RWj2Pz8.gif

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:55:52.00 ID:bb3ISmNnO.net
ま、解説者が言う通り本田はポジショニングが上手いんだよ。失敗しても何回もトライしてるって解説者が褒めてたやん?岡崎の場合は香川が岡崎と同じ動きをすから潰されて見せ場なし

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:56:33.76 ID:jiH6ttx/0.net
>>399
あー、そこら辺で我慢するしかないわなー
強いかは別として現実的な戦い方だな

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:56:48.04 ID:k98dwe7c0.net
>>405
www

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 17:59:56.35 ID:+Zrt9J0C0.net
>>406
地蔵プレーやで。
守備にほぼ参加しねえ

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:01:13.40 ID:RgGeaGLJ0.net
>>382>>384
普通だと思ってるなら、サッカー人としてこれは驚くべき事態ではないのなら
ハリルホジッチが試合後ベンチでうずくまる理由はないな。

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:05:40.42 ID:RgGeaGLJ0.net
ハリルホジッチが試合後あんだけ落ち込んでいたのは、いかに布陣が急造だとか
メンバーを沢山変えたからといって、カンボジアは苦戦してはいけない相手
であることがわかっていたからだよ。

しかし監督自身が明らかに失態だと思っているのに、変に理屈をつけて
擁護する連中の危機感のなさ、というより異常事態を
正常と思い込もうとするその不合理性ときたら。

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:07:07.09 ID:c1C0TE410.net
>>410
ハリルが「うずくまった」理由とお前が主張してる理由は全く違う
全く違うことを勝手に同一視して「俺の主張はハリルの考えと同じ」的な表現をするのはやめたほうが良い

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:08:33.14 ID:c1C0TE410.net
>>411
>ハリルホジッチが試合後あんだけ落ち込んでいたのは、いかに布陣が急造だとか
>メンバーを沢山変えたからといって、カンボジアは苦戦してはいけない相手
>であることがわかっていたからだよ。

終いには本人が言ってもいないことを勝手に「忖度」して、「こういう考えだったんだよ」てか
お話にならんな

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:11:27.97 ID:aLcrtx2s0.net
足遅いなんてのはドリブルしてるシンガポール選手とかに普通に置いて行かれる柏木ぐらいになってから言え

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:13:21.16 ID:RgGeaGLJ0.net
>>412
じゃ、なんなの?

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:14:14.80 ID:w41Hq0FH0.net
ベースがしっかりして無いんだよw

ポンコツ本田のポジ乞に振り回され(周りに置く選手にも影響あるからね)
当たりも付けられん 無能なのか馬鹿なのか?w

縦に速いサカー所じゃ無いwww

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:15:33.92 ID:FYyI5R/o0.net
もしリトル本田がボランチに憧れていたなら
本田のサッカー人生はもっと明るかったと思う

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:16:41.33 ID:c1C0TE410.net
>>415
お前の主張は、「カンボジア相手ならもっと点が取れるだろ」っていう事だろ?
カンボジア戦後にハリルホジッチが言ってたのは「指導通りに動けてない」っていう事だろ

両者は全然違う

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:18:29.84 ID:RgGeaGLJ0.net
>>418
まさか日本が指示通りに動いて大量得点出来ないとでも?

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:20:48.77 ID:c1C0TE410.net
>>419
あのさ、んじゃどういう指示だったか分かってて言ってんの?
分かってるっていうなら言ってみ

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:20:59.73 ID:jiH6ttx/0.net
>>419
なぁなぁ、お前は結局何が言いたいの?

お前の主張は日本弱いですの一言で片付くことじゃないの?
それをゴチャゴチャケンカ腰で意味わからん

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:21:26.96 ID:snaq97Ud0.net
これはね、本田をレギュラーとして扱い試合に出させるならばこれが適正なポジション。一番失点しない安全な作戦。得点もしてくれるかもしれない。

ただね、これをするなら監督代えたりする意味がない。日本中が知ってるやり方。8年前から。本田をレギュラーとして試合に出させるならば。

これをするなら、アギーレに頼む必要もなかったし、これをするならハリルじゃなくて良い。反町でも良い。論破。

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:22:43.01 ID:RgGeaGLJ0.net
>>420
なんでお前にはわかるの?

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:22:58.98 ID:zNx72gT90.net
オプションとしては有りだけどスタメンだと守備的にきついと思うんだよね

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:25:43.84 ID:c1C0TE410.net
どーせまともなレス返ってこないだろうから書いとくけど、

ハリルホジッチの指示としては、カンボジアが5バックで来ることはわかっていたので、
セオリー通りのサイドチェンジを多用して、相手のブロックを頻繁にスライドさせることで、
その隙間、または反対サイドの大外を使う、っていうのが狙いだった
要するに中央固めてくるのはわかってるからサイド使おう、と。だから宇佐美と原口を起用したわけで

だけどそれらのプレーが基本的に全て遅い、ミスをする、繋がらない、というのが前半のほとんど
なぜうまくいかなかったか、という理由は色々あるでしょーな。芝生だとか連携だとか香川と岡崎が被るとかモロモロ

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:27:30.08 ID:nOHWLWfr0.net
>>424
守備的にキツイというのは引きっぱなしのアジア相手だとしてもなのかい?

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:27:48.49 ID:c1C0TE410.net
>>423
サッカーのセオリーだから

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:28:27.82 ID:CFwYRtNh0.net
>>411
ハリルホジッチが試合後あんだけ落ち込んでいたのは、試合展開が自分の思い描いたものとは全く別で、
尚且つテストも上手くできなかったことだろう。
試合後のコメを見れば良く分かる。
・いろんな選手をトライし、補完関係のない選手を使ったのは私の責任だ。
・そのため前半は少し混乱が起きた。後半はかなり良くなり、いつも通り多くのチャンスを作ったが、2点しか取れなかった。
・選手には祝福しないといけないが、日本代表はもっと良くならないといけない。
特に、補完関係のない選手を起用したけど、勝ってよかった。選手を褒めたいというコメは、
相手のホームなんだから少しは攻めて来いよ!といったコメントとも呼応してるけど、相手の出方の予測を外してたってとこもある。
難しい状況に選手を置いてしまったのはハリルの責任だけど、選手はよく頑張ったってことだね。
前半は良くないのではなくて”混乱”が起きたことも認めてるし、後半は今後の課題として得点力不足を挙げている。
何より、「後半はチャンス作ったけど、2点しか取れなかった」というコメントからは、
ドローになったシンガ戦同様、相変わらずの得点力の低さに不満を漏らした感じだね。
要するに、チームや選手の失態を責めるコメントなんて出してないよ。
監督自身の責任を認めてるし、アジアの戦いを見誤ったことも認めてる。だからこそうずくまったんだろ。
言い換えれば、「テストする機会も無いから予選という本番で思い切ったテストをしたけど、得たものは少ない試合だったという点で、失敗でした。
勝ち点3が取れてよかった。でもそれだけだ。」くらいのニュアンス。
少なくとも「カンボジアは苦戦してはいけない相手」なんてことは言ってない。

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:28:56.54 ID:RgGeaGLJ0.net
>>425
だからその支持通りやれていれば余裕綽々の試合展開だったんじゃねえの?

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:30:22.86 ID:c1C0TE410.net
>>429
そうだと思うよ。んで、できなかった理由は色々あると言ってるだろ
そして、また同じことを言うけど、監督の指示通りにできない、うまくいかないなんてのは「よくある話」なわけ

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:31:09.21 ID:jiH6ttx/0.net
>>429
指示通りやればもっと点取れたかもね
できなかったから点取れなかったね

そんだけじゃん、だからなんなの?

「お前さっきからカンボジアに無双できません!なんでだー!」って言ってるだけじゃん

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:35:39.78 ID:jFT8cr+e0.net
ーーー本田
ー武藤清武岡崎
ー長谷部柏木
長友麻也森重内田
ーーー西川
こうですか?

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:38:56.70 ID:c1C0TE410.net
埼スタ無双劇場は見てて面白いけど、「これが普通」みたいな勘違いを生んでるって意味では、やっぱり弊害も大きいね
こんな事言うとセルジオみたいで嫌だけど

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:46:15.27 ID:pgmNwvhs0.net
マラドーナも本田に憧れてサッカー始めた

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:46:47.43 ID:jiH6ttx/0.net
>>433
勘違いするのはニワカだけだろうけど、すこしづつ観戦者もレベル上がってると思うよ
どうでもいい試合でもアホみたいに視聴率とったりすることがなくなったのは、そういうことだと思ってる

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:47:42.56 ID:c1C0TE410.net
例えばこのシーン
https://youtu.be/SzeGbv05Org?t=22m58s

このあと長友がクロス上げるんだけど、ここでは宇佐美のポジショニングがおかしい
原口がニア、香川が中央で、宇佐美はせっかく相手DFの死角に入るんだから、ファーに走っていきゃいいんだよ
若しくは、ランニングはダイアゴナルに、って決まりがあるなら、香川はファーに行かなきゃいけない
だけどなぜか宇佐美は中央に、香川も中央に走って行っちゃう
結果的にクロスは中央に飛んできたけど、これは結果論

要は、こんな感じのチグハグっぷりが目立ったのが前半

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:49:16.08 ID:TkxmtU/50.net
くれくれタコラのFWいるか?

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:51:54.64 ID:o8+EfbJi0.net
>>437
最高じゃねーかwお前はFWに何を求めてるんだ?

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:52:40.14 ID:c1C0TE410.net
これは多分うまくいったシーン
https://youtu.be/SzeGbv05Org?t=24m47s

香川も宇佐美もダイアゴナルに走ってる
相手DFにひっかかっちゃったけど

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:55:32.26 ID:c1C0TE410.net
これなんかひでーよ
https://youtu.be/SzeGbv05Org?t=27m53s

岡崎は完全にホールドされてるしw
そしてボールウォッチャー原口

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:56:41.66 ID:0xDNFa+j0.net
>>158
じゃ本田は?
得点シーン以外酷いだろw

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 18:57:28.51 ID:HVUL/FXp0.net
本田なんか使うなよ

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:06:23.22 ID:c1C0TE410.net
こーゆー細かいところのクオリティってのは、詳しく知らなくてもなんとなく違和感覚えるんだよね
んでその違和感が「迫力」とか「攻撃的」とかいう表現で表されるという

3人なら3人がファー、中央、ニア、と分かれて突進してきたら、
それは見てる方も迫力を感じるわけだ
だけど、中央で被ってたり、ましてや原口みたいにボールウォッチャーになってたら、
見てる方もなんとなく「攻撃しょぼいなー」と感じるという

ハリルホジッチになってからの日本代表の攻撃力が不安だ、というのは、多分その辺なんだろうと思う
要するにまだまだハリルホジッチの指示通りの動きが身についてない、ということなんだろう

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:07:19.22 ID:c1C0TE410.net
おれのにっきちょうみたいになってるやないか!

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:08:09.16 ID:YmOTCLcn0.net
二次予選レベルなら背の高いFW一枚さしとくだけでマークがずれるから楽勝だったんだよ
馬鹿監督

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:10:27.74 ID:FfL+lNUB0.net
本田も昔のようなキープ力がなくなったし簡単に潰されるようになった
それでも日本のなかでは強い方だしウィングとして起用するよりはマシだな

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:10:57.55 ID:b6o5mfRt0.net
電柱入れて大勝するのと試行錯誤して勝つのなら後者のほうがいいわ

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:12:45.40 ID:PWIASiW30.net
>>7
大人の事情

本田を出さないと、サッカー日本代表の事実上のプロデューサーである
電通様と、スポンサー様がお怒りになる

でも、本田を中盤で使うと遅攻サッカーになる

その解決策が、「前に立たせとけばいいじゃん」

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:15:11.87 ID:c1C0TE410.net
これは一番わかりやすいと思う
https://youtu.be/SzeGbv05Org?t=31m30s


まず左サイドの藤春に入れて相手のブロックは左にスライド
一回引きつけて、すぐに藤春から遠藤航に戻す
この時点でカンボジアは完全に左から中央に向けて意識してる
ということで右サイドがガラ空き。長友オーバーラップ。遠藤航パスミスw
こんなのミスってんじゃねえよバカ遠藤というシーン

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:17:53.07 ID:c6qb1xHF0.net
本田ワントップとか

ハリルは
もう日本代表には何も期待してない、
と職務放棄したに等しいな

まあ日本の守備は
攻撃よりは世界に通用するレベルではあるので
ベタベタに守ってワンチャス待ちというのは
理にはかなってるが

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:22:47.63 ID:b6o5mfRt0.net
>>449
これミスなければ狙い通りの攻めだろw

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:24:14.80 ID:6KKgEUzl0.net
香川がいないシンガポール戦の方がワンタッチで速い攻撃が出来てたのが笑い所
長友が右なら本田右のままでいいのもわかった

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:27:17.22 ID:c1C0TE410.net
ついでにスレタイの本田のストライカー適正の話で言うと、

https://www.youtube.com/watch?v=SzeGbv05Org&feature=youtu.be&t=1h46m08s

このシーンの本田の動き方は完全にストライカーのそれ
長友のクロスに対して、ファーで一回止まって相手DFの視界から消えて、
それからクロスに飛び込んでヘッドで合わせてる。うまい

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:31:27.17 ID:LyQesFun0.net
サイドで使おうとしても
真ん中に入ってきてそのまま居座り続けるんだから
そのまま真ん中で使ってしまえ的な

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:35:20.20 ID:P5N0sxt00.net
スレタイだけ読むと野球の話題に見えないこともない

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:37:15.35 ID:0Dpa3eLC0.net
本田が遅いっていうのはボール持った時左足に持ちかえるのが遅いってだけで足は代表でも遅くないし走行距離も上位だぞ
イラン戦で相手のセットプレーでペナルティエリア内で守備してたのに攻撃始まってトップスピードで自陣ゴール前まで駆け上がったりしてたぞ
毎回そんなシーンあるけど見てない人多いのか?ボールだけ見てるからサッカー見る目ないんだよ

ボール持ってるとこだけみたいならタッチ集見てなよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:39:52.24 ID:BCKSMKdG0.net
本田は強いからキープできる
http://i.imgur.com/AVkAdTj.gif
本田はボールを収められる
http://i.imgur.com/fuwJc4F.gif
本田は守備で貢献してる
http://i.imgur.com/6NhUcte.gif

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:41:13.24 ID:BCKSMKdG0.net
>>456
本田だけ倍速で作られたやつな!倍速だぞ!まじで

12 :日本人比較になります。:2015/11/28(土) 17:54:13.07 ID:+vYz4ic/
日本代表選手比較ボールキープ編  ※本田選手だけ倍速になります。
本田(倍速)
http://i.imgur.com/HI2sjut.gif

香川
http://i.imgur.com/vPk1yrm.gif
岡崎
http://i.imgur.com/bCbWAM4.gif
清武
http://i.imgur.com/8W6DTq3.gif
内田
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2764285979.gif

http://blog-imgs-74.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/inui_assist_Wolfsburg_1_0.gif

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:43:20.47 ID:xrk2ybIU0.net
>>42
本田を前に、後ろに柏木を配置するのは香川を活かすための布陣だと思うよ。

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:47:48.23 ID:calAUH410.net
>>453
半分は同意できるんだけど、そこが本田マジックなんだよ。
ついつい騙されやすいんだよね。。。
それ、あくまでサイドの選手が中に入ってマークがズレ(かけ)たりしてるからやりやすいだけで、
CFってことになってがっつりマークつかれたら、少なくとも今の本田のフィジカルでも通用しなくなるんだよ。
だから本田としてはCFはどうしても避けたいところ。
あくまでCFとかがいて、そこでポジショニング無視してゴール前で乞食するのがスターの手口なのです。

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:48:37.46 ID:0Dpa3eLC0.net
>>458
お前みたいな工作員っぽいやつキモいなぁ
サッカーって90分あって一人あたりのボール持ってる時間って2、3分なわけだからそこ以外の動きも重要なんだよ

なぜ本田が重宝されているか?そこをわからないのはタッチ集だけ見てgif作ってるからだ
同じくらいスポンサー抱えててファンも多い香川がワールドカップフル出場無しで本田はフル出場だったのか考えなよ
これは代表戦の話だからね
一度タッチ集じゃなく90分見てみな

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:52:01.61 ID:P5N0sxt00.net
>>460
よく分からんけどこの時のポジションはCFじゃなかったか?

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:53:49.28 ID:ObbYtKuT0.net
本田アンチ「ポジション放棄が~」
ハリル「本田は素晴らしい動きをした」
ハリル「香川は岡崎と被る動きでダメダメ」

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:55:13.63 ID:+B5fX3eH0.net
欧州の代表は185cmが当たり前だからね。
奴らから見たら178cmの武藤だってチビだし、香川や清武や乾は
中学生なんだよ。中学生が二人いたらへたくそな大人にも勝てない
本田や吉田の体格は欧州では平凡でも日本には貴重。

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:55:30.37 ID:QQymxIki0.net
まったく、なんでもかんでも本田頼りかよ。

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:55:42.36 ID:ptpTIHwG0.net
>>463
監督が死体をさらに斬るわけねーだろwwwwwwwww

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:56:15.82 ID:CS7DdQPr0.net
日本はやっぱり、本田、前田、金崎、大迫みたいなそこそこでかくて回り使える足元うまいタイプがCFやるのがベストだな
ストライカー要素あまりないゼロトップ的だから気を付けないと俺たちのサッカーになりやすいけど・・・
U23も鎌田をCFで使いだしてはまってる

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:57:05.71 ID:BCKSMKdG0.net
>>461
はい、本田のオフザボール
http://i.imgur.com/Cap0QiT.gif

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:58:44.97 ID:FjJ+bjvn0.net
>>460
なんで本田マジックを他の選手は使わないんだろうな???

本田アンチて無理があるわ
いくら本田を貶しても結果が否定してる

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:58:49.12 ID:QQymxIki0.net
>>467
問題は、日本のCFは相手のプレッシャーを一手に引き受けさせられたりして
得点力は犠牲になること
その場合、その分他が点を取ればいいのだけれど
本田をCFに持ってきてしまうといよいよどうすんだ、という話になりそう。

そしてアホなサッカーファンはそれをチームではなく本田のせいにして貶す
最悪に非生産的な動きをしそう。

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 19:59:18.27 ID:0Dpa3eLC0.net
>>460
あのさー、カンボジア戦はCFで入ってんだけど

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:00:38.94 ID:P5N0sxt00.net
>>470
前田がいい例だな。いいCFだったのに

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:02:15.79 ID:m8g1cV0P0.net
いやエースがいないから、本田は有り難い存在だわ

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:03:36.30 ID:0Dpa3eLC0.net
本当に本田が代表引退したらどうすんだよ
本田本田本田で監督は頼りっきりだしファンも本田本田本田のせいで他がダメダメすぎるの目つぶって未だに宇佐美天才だって言ってるし
馬鹿な解説者もね
宮本釣男岡田監督は本田様様ってホンダの重要性わかってんだけどね

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:03:36.57 ID:QQymxIki0.net
>>472
そ。前田がスゴく良い例。
実際良い選手だった、俺はすごく感謝してる。

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:06:40.38 ID:fV5uvZWo0.net
AKBに本田ちゃんなんか居たっけ?

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:09:05.77 ID:BlDg7Qfv0.net
本田CFとか世界で通用するわけないだろ
セリエで一年以上ノーゴールのゴミ

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:10:17.21 ID:Krg1mUi60.net
>>474
どうもしない
そもそも来季には引退してもおかしくない選手だわな
本田が引退すればやっと日本もまともなサッカーになる
世界最強のドイツ代表のほとんどが在籍するブンデスでレギュラーに
なっている選手たちを中心にな

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:10:19.97 ID:FjJ+bjvn0.net
前田を外したのは意味が分からなかった
不満点なんてなかったよな

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:10:35.30 ID:ObbYtKuT0.net
>>470
まあこのスレにもわいてるニワカゴミアンチなんかのことを、現場は微塵も考慮しないだろ

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:10:58.67 ID:0Dpa3eLC0.net
ノープレッシャーでボールを持った時にいい動きをする選手はJにも代表にもたくさんいるの、でも

オブザボールの動き
相手プレッシャーに強い
守備に身体張れる
シュート力が強い
空中戦に強い
メンタルが強い

こういう選手がいないから本田が外されないの
他とかぶらない利点が多すぎてちょっと遅いとかそんなくらいじゃ外せないんだよ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:11:28.26 ID:FjJ+bjvn0.net
本田の代わりは武藤がやれる
あいつは身体も強いし、多分心も強い(根拠はない

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:12:18.04 ID:Krg1mUi60.net
>>481
全て武藤のが上だな

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:12:33.51 ID:0Dpa3eLC0.net
>>480

こういう奴→>>478とかな

カンボジア戦前にもさんざん言って試合直後だんまりだったのにな

ドリブラーで早いってのはわかったけど本田遠藤みたいに頭使える奴がいないってわかってないな

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:13:39.35 ID:0Dpa3eLC0.net
>>482
>>483
若手だったら武藤に期待してるよ
早く代表で本田が俊輔追い出した時のようにインパクト残さなきゃ

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:14:05.00 ID:QQymxIki0.net
>>479
本当、不満点などない良い選手だった
試合運びの意図を理解するクレバーな選手な上
献身的に身体を使ってくれて他の選手のためのスペースを作ってくれまくってた

そこになぜ大久保よと

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:14:28.57 ID:Krg1mUi60.net
>>484
点を取って相手が前に出てきて楽になった展開の後に出てきてそれが何かって話なんだが

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:14:42.29 ID:FjJ+bjvn0.net
>>483
あとは落ち着きがあればな

タメは重要だよ
実際タメのないサッカーしてると上下運動すさまじくて最終的に守備ラインがたがたになる
本田が狙って遅くしてるのかはしらないけどね
いないときの日本の戦い方は90分持たないわ

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:15:53.64 ID:Krg1mUi60.net
>>485
既にクラブでインパクトを残してるわな

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:17:19.44 ID:l27ezrwf0.net
>>450
ベタベタに守ってワンチャン待ちならなおさらトップの個人能力が重要になるのにな。

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:18:35.64 ID:rung9CuW0.net
岡田ジャパンでは遠藤もいたし、本田も若かった。
ハリルより岡田ジャパンの方が強いだろうね

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:21:47.67 ID:Ia23xCgL0.net
本田を叩く為に武藤を使うとか、なんだかなぁ

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:22:39.16 ID:FjJ+bjvn0.net
別に本田叩いてないけど
武藤は久々に体はれる男だ
期待するのはしょうがないだろ

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:24:41.12 ID:QQymxIki0.net
>>488
今だと、大体向こうをガス欠に陥らせる戦い方がなんとか出来てるもんな

鈴木隆行からのこの手の大事な系譜を軽視するのは実にいかんね。
サッカーがわかっていない。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:24:47.72 ID:ptpTIHwG0.net
電通の動き見とけよ
完全に武藤にシフトしていくから

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:28:43.64 ID:Jp0WWThb0.net
>>492
本田叩くとかじゃなくて武藤のほうが普通に上だから仕方ないね

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:29:24.44 ID:r+W7RatU0.net
武藤レベルがあと1人いれば
本田なんか使わんのにな
ハリルも気の毒

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 20:56:57.50 ID:0vBE1o8H0.net
武藤はドリブルやフィジカルも強くFW向きの選手だけど
ポストプレーやパスが下手だからワントップには向かない
レベルは全然違うけどインテル時代のアドリアーノであってイブラヒモビッチではない
逆に本田は何でもできる日本のイブラヒモビッチだからトップだろうがサイドだろうがどこでも機能するから代表で手薄なところに置くのがいい

Aパターン
  武藤
原口  本田
  清武

Bパターン
   本田
武藤   原口
   香川

Cパターン
   岡崎
武藤   原口
   本田
   

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:27:09.39 ID:XcsxS78vO.net
武藤には決定力がない
せっかく武藤にはスピードと競り合いの強さとドリブルがあるんだから
サイドで守備と飛び出しで頑張ってほしい
WC本戦や欧州代表チームとなると
守備する時は亀のように自陣を固め裏抜けなど許さないからな
アジアより強固な守備組織を形成してくる
アジアは引きこもりだから なんて言い訳でしかない
WCはゴールされると不利すぎるからまず守備を固めて楽しくないゲームが大半だ
ドイツは撃ち合いやってくれそうだけど日本が3倍ゴールされるだけ
サイドを運動量と飛び出しゴールある岡崎と武藤で
本田が日本の前線唯一の高さと決定力でCFWをやり
清武がボランチ気味のトップ下やってくれ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:29:00.96 ID:ptpTIHwG0.net
どこを縦読み?

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 21:45:52.48 ID:GvJ1qxv50.net
本田岡崎のツートップ一度試して欲しい

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:29:58.58 ID:bvepcJrv0.net
本田はポストにしとけ

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:32:18.16 ID:x/6/eEYc0.net
本田は 来年でACミランのレギュラー無理なら

すぐに移籍しないとヤバいな。またワールドカップ本番で

コンデション落とす羽目になる。

1トップ、0トップでレギュラーとして出れるチームが
移籍先として理想。

2トップのFWでもいいでしょう。かなりのオファーが
来ると思いますよ!!

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 22:59:10.12 ID:9Tz63b/v0.net
>>456
俺陸上短距離の選手だったけど、本田は単純に足が遅いよ。
多分よくて100mで12秒真ん中くらい。12秒切ることはないと思う。
中学生だとクラスでちょっと早い人程度。
プロサッカー選手だとかなり遅い部類だろうな。

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:29:56.98 ID:77bg5SJ70.net
左SB太田にして放り込めばいい
アジアなら本田でも高さで勝てる

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:36:18.31 ID:Ia23xCgL0.net
>>504
本田の足の速さはともかく、サッカー選手の足の速さを100m走で測っても意味ないぞ

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:43:57.42 ID:9ud9Ul9CO.net
ニュルンベルグで金崎より本田ワントップの方が可能性あるしな

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:44:06.81 ID:9ud9Ul9CO.net
ニュルンベルグで通用しなかった金崎より本田ワントップの方が可能性あるしな

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:48:00.02 ID:47ADYRsu0.net
ミラン・本田圭佑に“オフィシャル仮病”疑惑? ケガしているのにウォーミングアップ……

24日にミラン、インテル、バーリの3チームによる45分間の変則マッチ、サン・ニコラ杯が行われた。
サン・ニコラ杯は、いわゆるテストマッチであり、疲労が溜まっている主力級は温存のため出場せず、普段あまり試合に出られないベンチメンバーや、将来を嘱望される若手メンバー中心で試合は行われた。

もちろん、普段から途中出場しか果たせていない日本代表FW本田圭佑からすると、絶好のアピールチャンスだったわけだが、先日行われた対ユベントス戦で左足太ももを打撲してしまっていたため欠場となった。
しかし、この本田の欠場が今、ある疑惑を呼んでいるという。
「ケガの原因となったユベントス戦での本田は、明らかに打撲するような接触プレーをしていないんですよ。しかも、ケガをしているはずなのに、サン・ニコラ杯ではチームに帯同しているんです。
さらに試合中にはウォーミングアップまでして、出場をアピールしていたんです。本当にケガしていたら周りが止めているはず。これは何かありますよね。

本田といえば、クラブ批判以降すべての試合で終了間際の出場に留まっています。これはスポンサー契約のために出場試合数を稼いでいるからに他なりません。
しかし、今回は親善試合のため、使いたくない本田を出場させる理由がない。なのでスポンサーに対する言い訳として、今回の試合には出場できず、
かつすぐに復帰できる“打撲”と、クラブは発表したんでしょうね」(スポーツライター)

「それでも本田は、ミランを自分から出ていくことはないと発言しました。サン・ニコラ杯でも出番がないのは開始前からわかっていたはずです。
ウォーミングアップをしたのは、本田の人一倍高いプライドからでしょう。おそらく本田は、スポンサーが関係する“契約出場”もすべて受け入れた上で、
短い出場時間で結果を出すことを考えているはず。どんな状況でも腐らずにできることに取り組む本田に、ファンからも『涙が出る!』『ロスタイムの出場でも点は取れるぞ!』
『全イタリア人を見返してやれ!』と日本から応援の声が飛んでいますよ」(同ライター)
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151128/Cyzo_201511_post_19343.html

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/30(月) 23:57:48.76 ID:dj7cA+O80.net
>>509
なんちゅう記事だと思ったらサイゾーか。ゴシップにも程があるな
こんなの真に受ける奴いるのかよ

いるんだろうなぁ

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:00:10.45 ID:61pGnXKr0.net
また2ちゃんの後追いか

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:12:13.66 ID:t/z1ZrRm0.net
>>467
こういう馬鹿がいまだにいるんだな。本田が評価されたのは裏へ突っ込んで得点取ったからだよ。
これができなきゃ、お払い箱。今は岡崎が非常にやばい。>>463

本田がハリル体勢に変わってからこの部分の進歩が著しい。

こういうFW得点取らなくていいというサッカーなんてフレジとともにすべて終わった。

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:12:28.45 ID:zY2s0R4b0.net
オフィシャル仮病www

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:12:59.10 ID:t/z1ZrRm0.net
>>498
マインツはおまえより馬鹿なんだろうなw

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:15:27.71 ID:/HlnEF1Y0.net
>>510
ゴシップってことにしたい本田の関係者乙

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:17:21.29 ID:OgDq8TOt0.net
>>515
しょーもない煽りしてんなよ

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:18:01.17 ID:t/z1ZrRm0.net
ハリルがはっきりと本田の裏への動きを評価してるんだから素直に理解した方がいいぜ。
つまりそれができないと見切られた選手は二度と呼ばれない。本田は逆にできるやつだと評価された。

ハリルの性格を観察していたのだが、アギーレはパンと1発で切るけど修正してきたら再び呼ぶタイプ。
ハリルはパンと1発では切らないが、じっくり観察して駄目だと判断したらその選手は呼ばないタイプ。

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:20:54.93 ID:Zq0DqdmP0.net
今の代表を見ていると、いい形作れてるなぁって
本田がそこまで必要なのかわからんが

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:27:22.26 ID:998loTol0.net
本田抜きだと探り探りの時間が長過ぎんだよ。

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:30:24.15 ID:x1FY3dZY0.net
つか本田をウイングで起用してた意味がわからん

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:31:21.73 ID:LmRy9zk50.net
補欠を代表に呼ぶな
各クラブの主力を任された精鋭集団が代表
5分しか出られない選手が代表とか代表なめんな

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:35:06.10 ID:gG9L344K0.net
本田が1トップになれば
小林悠が右で起用できるかな
と思ったが、やっぱ無理だろうな・・・

あんないい選手が代表で活躍の場がないとはな
どうせ使うなら、関根とか野津田とか浅野とか、若い世代の方がいいし

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:12:59.14 ID:ehQyIs1r0.net
>>522
小林って代表運なさすぎな
ザックの時から何回代表のタイミングでケガしてんだよって

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:39:27.24 ID:JCbJBrn70.net
>>489
クラブと代表じゃ周りの質も全然違うのに何言ってんだこの馬鹿は

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:44:40.26 ID:UMAUVG0W0.net
槙野のほうが向いていると思います

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 01:50:29.38 ID:ygeomruQ0.net
>>521
その国でいい選手集めて勝てる様にするのが代表だよwアンチのバカを晒すだけでしかないからもう書き込まないほうがいいと思うwww

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:08:27.29 ID:vla/ELlg0.net
>>526
それなら尚更今活躍してる選手を代表に呼ぶべきなんだよな〜
一年以上まともに活躍してないクラブでベンチの選手は呼ばれなくなるはずなんだが

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 02:48:43.21 ID:kKePjkRZO.net
だから長友とカタツムリと吉田は辞めておけ
武藤一択だよ

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 03:31:17.80 ID:vB6Rq8cn0.net
>>453
本さんが点入れるとこまでみちゃった(^.^)

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:15:18.92 ID:ygeomruQ0.net
>>527
その選手が歴代連続ゴール記録更新したんだよw所属チームのレベルの問題もあるしね

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 04:23:41.69 ID:aH1sI3Ze0.net
>>9
君に知性を感じる

いや、煽りじゃなくて、まじで。

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 08:53:29.09 ID:XcOuweSd0.net
サイドだと只の鈍足MFにしかならないんだよな
中央で使う分にはアジア相手なら足の遅さは気にならない
ただ押される展開が増えるW杯では裏に抜けれるスピードを持ったFWが必要になるし
かといって押し上げる時間も作れないような貧弱FWじゃマウントとられ続けてジリ貧だし
結局全てを兼ね備えたFWが居ない以上最終的に2トップにするしか無いと思うんだが

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:15:07.76 ID:pU/jJpaJ0.net
CFならまだ使えるとかほざいてる奴うざいから本田さん次の代表呼ばれないでほしい
本田さん無しの現状をまた思い出せばいいよ

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:16:31.35 ID:oH3gnZlf0.net
>>397
現状ではセントラルに山口と長谷部、アンカーに遠藤、細貝、米本ってとこか
確かにコマは足りない

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:25:59.73 ID:oH3gnZlf0.net
>>441
今の劣化した本田でも豊田よりは全然マシ
豊田はボディコンタクトから逃げてばかりで全然試合に入っていけない
ヘディングも実は本田の方が上手い
豊田は高さがあるけどヘディング技術は並

ハッキリ言って豊田は未だに代表スレで名前が挙がるのが不思議なレベル

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:29:56.20 ID:Tfebgpjq0.net
>>534
現実はハリルの招集と大枠でわかるだろ
細貝とか呼ばれてねーし、米本とか東アジアに呼ばれた中で一番評価低い
こういう自分の願望・妄想を現状と言う奴はなんなんだろ?

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:31:28.79 ID:pU/jJpaJ0.net
カガシン「カガートップ下でやらせて!宇佐美原口らとスピードあるパスサッカーやらせて!」

ハリル「承知。守備面が心配だから守備的なボランチにしといたぞ。おまけに仲良しの槙野も一緒だ」

カガシン「わあい!グループ最下位の国だしゴールラッシュしちゃうぞ!本田もういらなーい」

試合後
ハリル「カガー岡崎マンマークすな」

カガシン「」



現在

カガシン「やっぱ本田いらなくね?」←この繰り返し

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:38:43.62 ID:DKRTjfje0.net
>>298
細貝アンカー出来ないからってアギーレに見限られただろアホ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:52:09.67 ID:ydil2bmx0.net
まず「弱い日本」の中で、残念ながら本田は上位の実力がある
スポンサーとか多分関係ない、活躍しない本田を見て逆にスポンサーにはマイナスだろう、本音は引っ込めたいはずだ
でも引っ込められない
他には本田未満しかいないからだ

つまりは何をどういじくってもダメ
全条件対応の日本そのものを底上げする手段は存在しない

低く尖りもしないどんぐりの背比べをいっぱい連れて行って
試合後とに相手の状況を早く見極め、後出しでちょっとでもマシな対応が出来る選手と入れ替えて逝く
これぐらいしかないので、日本サッカー協会は交代枠無限にしてくれって提案してみてはどうだろうか

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:54:37.80 ID:msGlbdtg0.net
毎回結局ドン引き相手に放り込みやってるんだからマイクでやれって言ってるんだよ

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 09:54:44.80 ID:I8Yk7EJr0.net
本田と武藤は相性が良いから共存できるよ
体の強い選手は何人いても心強い

イラン戦
本田のクロス→武藤ゴール
シリア戦
武藤アシスト→本田ゴール
本田クロス→武藤アシスト→金崎ゴール

若手が代表に溶け込めるように分け隔てをしない本田の監督評価が高いのは当然のこと
しかもブラジル後の代表で最多得点最多アシスト者

ブラジル後本田がアシストした若手
宇佐美
武藤(イラン戦のクロスは相手DFが触ってアシストは付いていないが実質本田のアシスト)

柴崎

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:18:25.01 ID:LHKGUMAv0.net
柿谷、柴崎、宇佐美
本田が擦り寄った選手はみんな埋没していった
武藤には絡まないでほしい、本田もホンシンも

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:22:05.54 ID:JaCxuekE0.net
常に結果出してるからねぇ
ほんとメンタル、フィジカルともに強い選手だわ

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 10:22:35.10 ID:I8Yk7EJr0.net
柿谷柴崎は今後の活躍次第
寧ろ代表での実績があるから何も実績の無い選手より復帰し易い
宇佐美が調子を崩しているのは本田とは無関係

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:00:48.71 ID:pU/jJpaJ0.net
通訳日記読めばわかるけど本当のリーダーは遠藤だったよ
ザックは試合は中盤で決まるって考えてて遠藤が全てってくらい遠藤遠藤だった
選手采配から戦術まで選手である遠藤に聞いてた
長谷部にも聞いてたけど長谷部は監督が決めるべきってスタンスだった
遠藤は結構意見言ってた
HHE会議って長谷部本田遠藤の3人とザックでミーティングとかもしてたみたいだけどね
本田はザックからアドバイスをもらってた立場
若手や新入りが入るとフォローしてやってくれとか
守備の面でも他をフォローしろって言われてた
だからザックは本田をトップ下に置いてたんだよ

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:09:11.54 ID:9DwjnSUG0.net
本田さん使うなら大迫使えカス禿げサカブタ

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:11:07.82 ID:pU/jJpaJ0.net
そんなことより青山塩谷を呼べーー!

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:22:56.37 ID:9DwjnSUG0.net
>>545
ウッチーだろタコ!

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:24:24.33 ID:ZdCR+N0o0.net
本田さんは「ロシアで優勝狙う」と言えるただ一人の人だ
いろいろ期待してる

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:24:32.81 ID:xrwN8hol0.net
>>548
通訳日記読んだ?

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:33:14.33 ID:MsPV9zay0.net
>>550
ザックは選手を尊重しすぎたし優しすぎたよね
日本人には鬼軍曹が似合ってる

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:36:42.22 ID:xrwN8hol0.net
>>551
矢野さんに落選した選手達へフォローの電話かけさせてるくらいだしね

あと甘いってよりイタリア人的なリップサービスだと思う
選手をソノ気にさせるためって感じで書いてあったし

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 11:43:37.90 ID:a9VjtGu80.net
>>494
鹿島産FWに期待だな
大迫やむぅがやってくれる

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 16:12:55.45 ID:mvUSjpFV0.net
>>515
いたああああwwww

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:36:10.90 ID:oH3gnZlf0.net
>>411
異常事態を正常と思い込もうとしてるわけじゃないよ
これは乗り越えなきゃいけない試練だ
アジア向けの選手に代えてハイおしまい、では本戦で今までと同じ失敗を繰り返すだけ
今が苦しい時だってのは皆分かってるけど、ハリルのやりたいこととやってることは理にかなってるから、そのまま続けて欲しいと思ってるの

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:39:35.34 ID:oH3gnZlf0.net
>>422
松本フロント「だが断る。」

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:47:45.28 ID:oH3gnZlf0.net
>>504
サッカーの試合の中の動きだけ見て100m走のタイム予想するのはムリ

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:50:30.17 ID:LmRy9zk50.net
こいつ代表でしか出番が無いから代表ではやたら張り切ってるよなw
他の選手は怪我しないようにとか次のクラブでの試合に影響が無いようにとか考えてるっぽいが

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:53:02.57 ID:u4U1hBau0.net
本田がトップで岡崎右サイドの方が点入りそうな気はする
香川も本田がトップの方がやりやすいんじゃね

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:58:34.15 ID:oH3gnZlf0.net
>>521
5分どころか無所属の選手でも呼ばれることがあるのが代表
W杯にも毎回クラブ未所属の選手が何人か出てるぞ

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:03:10.77 ID:VRKHCii20.net
>>560
W杯中に契約切れるから所属が無くなるだけだろ
何を言ってんだか

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:03:19.43 ID:oH3gnZlf0.net
>>537
ワロタけど、改めて香川と本田はライバルじゃないなと思ったわ
むしろこの2人の連携は良いし
問題は岡崎と香川が全く合わないことだな
本田はどっちとも合うから、結果岡崎か香川どっちかイラネってなる
武藤は誰とも合わない

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:03:39.10 ID:7+Xs5xL2O.net
本田CFWは自身がゴールした後は優しさがUPするから
ポストプレイで岡崎や香川にチャンスボール配給しまくると思う
しかし本田がゴールしなければそういう流れにはならないけど

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:05:29.43 ID:TgsE0Zx+0.net
岡崎にワンツーのパスを期待するなw

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:07:24.07 ID:oH3gnZlf0.net
>>552
選手に対してもそうだが、矢野さんに対する優しさが良かったな
あの本読んで改めてザックを好きになった

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:07:25.22 ID:UQ1tiHjgO.net
>>559
せやな。流動的にポジションチェンジしていけばいい。阿吽の呼吸やろ。

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 18:29:43.69 ID:Cibu9Z8r0.net
>>537
これは本当にこれ
さらに呆れたのが、ここまでお膳立てしてもらって
カガシン「ボランチ2人とも守備的ってどうなのよ!誰がパス出すのよ!(香川だろ)」
カガシン「いや本田が得点ってもうカンボジアが疲れてたからだろ!」
カガシン「いやPK獲得したから実質得点したようなもんだろ!」

ここまで言っちゃってたのがもう本当に呆れた。

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:13:37.49 ID:sihKnfuz0.net
香川をはずした代表がみたい。コートジボワール戦での戦犯は見たくないのや〜。

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:16:01.42 ID:0CMDxRVtO.net
職場の補欠がセンターフォワードとか国辱
絶対やめて

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/01(火) 19:40:54.25 ID:38+cl5iq0.net
実際、本田の使い方はCFが正解
トップ下でゲームメークやらせるにはプレースピードが遅すぎる
前線に漂わせ、謎の決定力だけを頼りに使うしかない

その辺の起用法を発明した岡田は天才だったw

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 04:48:47.31 ID:1hotXB4O0.net
エラそうに

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:00:43.15 ID:c3RdNBKs0.net
岡崎が優秀なFWだけど1トップにすると香川のトップ下と絶望的に合わないしな
香川をトップ下に固定したいなら1トップは大迫とか本田にした方がいい

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:03:36.81 ID:wmQb5WfWO.net
本田がいる限りは
俺にボールを出せの
俺達のサッカーになるからそれはザックでもう
結果出たじゃん
香川中心で香川がどんな
人選でどんなプレーを
したいのかが見てみたい

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 05:16:14.33 ID:c3RdNBKs0.net
>>573
本田がいなくて香川中心の代表なんていくらでもあったじゃん
ちょっと前の何も出来なかったカンボジア戦の前半もそうだし
前回のW杯予選で本田が半年怪我で離脱して北朝鮮やウズベクにボコられた代表もそう

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 09:00:50.24 ID:Af4+zlAE0.net
乞食本田はゴミ

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:08:48.08 ID:Alk3KuZm0.net
俺は孤立している。あえてね
http://pbs.twimg.com/media/CKdl06uUkAAGJuP.jpg
http://nstimes.com/uploads/2015/07/23171614.jpeg
http://nstimes.com/uploads/2015/07/23171615.jpeg
http://i.ytimg.com/vi/AUpZLk5pzUM/hqdefault.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CMRVMrTWIAAwLXM.png
http://pbs.twimg.com/media/CMPg7GiWoAALz2t.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CMPfwETWsAEfV19.png
http://livedoor.blogimg.jp/khyjunco/imgs/9/9/99a9999f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/khyjunco/imgs/f/0/f0e0377b.jpg
http://i.imgur.com/fSANYPu.gif
http://i.imgur.com/uwsny6f.gif


 


本田は日本サッカー史上最高の





日本の恥

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:09:16.99 ID:Alk3KuZm0.net
「孤立している。あえてね」/本田激白
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140516-1301570.html
   
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」    < 孤立している。あえてね
        ノノノ ヽ_l 
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄10番   |
      ⊂|______| ← スポンサーの金で買った10番
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:27:59.80 ID:SSTbZU8y0.net
>>572
ゴール前からすぐいなくなる大迫幻想はいいかげんにしとけ。
本田と実は全く方向性が違う。

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:46:13.48 ID:afpC/XH30.net
プレッシャーがきついからすぐに降りてくる1トップ本田よりまし

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:50:38.80 ID:YbaTpRwA0.net
>>7
はい馬鹿。
豊田なんてアジアでも通じないのに世界レベルで通じると?
本田はボランチくらいに入ればいいっていう

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/03(木) 03:33:46.00 ID:wJWRMayY0.net
電通の指示だろ

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:29:20.87 ID:Cb3VKZma0.net
本田から離れろ
目を覚ませ

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/03(木) 09:26:02.24 ID:2wQYn/AX0.net
代表に選んでは潰す事しかできないのか

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:34:06.26 ID:gjcW4KcgO.net
本田の乞食ングはうんざり
こいつの鬼ロスト連発で去年のワールドカップも惨敗
セリエAですら一点も取れない雑魚をセンターフォワードとか笑止

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:38:43.93 ID:7e+dhAab0.net
ホンシンはここでハードワークしとったかw
FWのリーグノーゴール記録を更新中(世界歴代4位・セリエA歴代1位※もうすぐ2000分)の本田にCF?

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/03(木) 20:56:17.27 ID:v8vK6Pqh0.net
>>7
さすがにそれはない

総レス数 586
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200