2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】『野球の街・銚子』でも野球人口の減少に危機感…元プロ名選手が野球教室開催

1 :高さ危険太郎 ★@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:00.33 ID:CAP_USER*.net
銚子商業高校と市立銚子高校の野球部からプロ野球に進んだ元選手が
小中学生を指導する「第7回黒潮野球教室」が20日、千葉県銚子市前宿町の市野球場で行われる。

 4年ぶりの開催で、名選手が指導者として集まるだけに、野球ファンからも注目を集めそうだ。

 両校とも高校野球の強豪で、銚子商から19人、市立銚子からは7人がプロに進んでいる。
指導者を務めるのは、銚子商OBの篠塚和典さん(巨人)と木樽正明さん(ロッテなど)のほか、
市立銚子OBの石毛宏典さん(西武など)と石毛博史さん(巨人など)ら。

 教室は2006年、地元に恩返しをしようと始まった。10年の千葉国体へ向けた活動だったこともあり、11年12月を最後に途絶えていたが、
昨年9月から、木樽さんが市内で野球指導を行う中で、野球人口の減少に危機感を抱き、再開されることになった。
木樽さんが実行委員長を務め、当日は市内の小中学生やスポーツ少年団員ら計175人が指導を受ける。参加申し込みは締め切られている。

 野球未経験の小学生を初めて募ったところ、29人から応募があった。教室を後援する市教育委員会の担当者は「教室再開をきっかけに
底辺拡大につなげ、『野球の街銚子』を盛り上げていきたい」と期待する。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/20151218-OYT1T50066.html

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:31.97 ID:V0zVC95z0.net
また目の前に子連れ男
バカス警察が意地になってる
くだらねー
ガキかよwww
いやバカス警察
やっぱり川口署員?www

久しぶり

北朝鮮の真実ページに【これが捏造拉致事件】を追加しておいたよ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth

日本の警察、マスコミ、自民党が情報操作をおこなうきっかけとなった事件だから
事件には安倍晋三からの褒美が絡んでた

まとめることが多くて更新が遅くなってるけどまだまだ続きがあるから3

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:42.41 ID:fTb2sCCV0.net
野球くたばれ!

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:46.81 ID:OQQMNeAr0.net
30年遅い

もう手遅れ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:48:32.66 ID:rhTSbNb90.net
野球人口が減ることはいいことだからね

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:48:43.10 ID:EpMZU3q30.net
石毛と石毛は盲点だった

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:49:00.51 ID:wE24U50S0.net
「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#17657

セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#17659

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:49:41.99 ID:Y1IfHLcj0.net
じじいの娯楽をいつまでも子供に押し付けるな

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:03.49 ID:ttClPPSQ0.net
巨根で車庫飛ばしだっけ?

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:28.46 ID:MV5U+XL9O.net
野球なんかやると全裸で走らされるからな

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:30.11 ID:0NG/QMyI0.net
ボール投げるのだけは小さいころやっといた方がいいと思うけどな

やってないやつは基本大人になっても女投げだし・・・・

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:52.09 ID:QbWzAeIXO.net
野球云々より若人いなそう

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:50:56.69 ID:qy5JNCIw0.net
元大洋の銚子

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:51:34.81 ID:ymwxGQmF0.net
もう手遅れやで
普及活動をおこたったツケ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:52:03.24 ID:xnLYm/5/0.net
菊池銚子

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:52:33.08 ID:roDrtlsB0.net
銚子が強かったのって何十年前だよ
西の福留・東の澤井って言われた時の銚子が最後だろ
https://youtu.be/52PnUH4o0G0

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:52:50.59 ID:mAK+u6He0.net
銚子は野球以前に町全体がヤバいだろ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:53:05.45 ID:rcRYX41O0.net
野球教室やっても、既に野球やってる少年しか来ないんだけど

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:54:14.45 ID:rcRYX41O0.net
車庫飛ばしの人に教わりたくなんかないよ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:54:33.38 ID:rhTSbNb90.net
なんでこんな寒い冬にするの?
ばかなの?

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:54:45.74 ID:h2vDPS5w0.net
警視庁認定の暴力団フロントを連れてくるとか野球の本気さをうかがえるな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:55:36.36 ID:J7NR/QUG0.net
もう手遅れだわwwww

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:55:40.34 ID:6/p1g7wl0.net
やきうなど戦後の日テレゴリ押しにすぎん

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:55:49.05 ID:ymwxGQmF0.net
ソースどこだよって思ったら読売じゃん・・・
読売ですらこんなこと書くようになったか
終わってんな野球

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:56:01.38 ID:E8HPn7Vd0.net
>>11

大人になってからボール投げる必要性ってあんのかね?
カラーボール投げるくらいか

無職の焼き豚がコンビニやすき家に強盗に入るからな

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:56:35.60 ID:rcRYX41O0.net
ちょろっと素振りさせてキャッチボールさせてOB達に結構なギャラが支払われておしまい
ジジイたちの小遣い稼ぎなだけ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:56:43.93 ID:Sq150fCu0.net
プロ野球選手の年収1億円以上の選手 100人以上

Jリーガーの年収1億円以上の選手   2〜3人

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:56:56.48 ID:mSPGK/l/0.net
ぬれせんべいで子供を懐柔するんだ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:57:15.33 ID:OS2AUsQmO.net
やる分にはまだ楽しめるけど、
プロ野球はだらだら長すぎて視聴無理w
なんだガムくちゃくちゃ噛みながらのそのそ動きやがって!しねって思うわ

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:57:33.69 ID:/ZX3Dthq0.net
銚子ってアントラーズの支配下でしょ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:57:39.69 ID:J7NR/QUG0.net
>>27
焼き豚おじいちゃんがなんか言ってます

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:57:53.46 ID:M0ZxJ9Z60.net
野球の街・桃子ってなんぞやとおもた

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:58:20.95 ID:VupTUoAK0.net
底辺が完全に崩れちゃってるよな野球は
もうやるスポーツとしては完全なオワコンでしょ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:58:23.30 ID:6L9tL5yPO.net
ここまで宇野勝なしかよ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:59:01.58 ID:AR2eC7fB0.net
>>26
だから寒い12月でも問題ないと

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:59:11.51 ID:htacPwxB0.net
地方では野球の前に若者がいない

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:59:53.38 ID:c6BK35Uy0.net
天狗に乗って銚子になってたんだな電鉄

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:00:15.40 ID:ZgIsraVo0.net
第三野球部

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:00:24.86 ID:YZD4Px900.net
少子化なんだから、どこも人口が減るのは当然だろ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:00:41.84 ID:LccVqXR+0.net
銚子は野球ではなく、漁業の町。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:01:27.68 ID:Sq150fCu0.net
>>31
わが子を年収200万円以下でサッカーやらせる馬鹿親がどこにいるよ
プロ野球の2軍の最低年俸は600万円だよ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:01:31.83 ID:J7NR/QUG0.net
>>27
年俸高くてもやきう選手にはみんななりたくないってことwwwww
罰ゲームみたいなもん

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:02:03.63 ID:YhjB3ouJO.net
野球のみならず、長年に渡って無能と間抜けが政治を仕切ってきたことを如実に表すもの
老害などという語を使いたくないが、しかしそれが事実だ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:02:14.64 ID:WBSKtMRV0.net
めんどうだな
ギャラはいくらよ
1日10万円でやってやるよ

こんな感じかな?

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:02:23.33 ID:ymwxGQmF0.net
>>41
もう若年層はサッカーばかり・・・
これが現実なんだよなぁ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:03:04.61 ID:m/1fddX00.net
最近の野球界

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比 )
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新
MLB日本人選手全員の本塁打数合計たったの2本
20年続いた日本人選手のMLB入りが0に
日テレの野球中継数激減
フジの野球中継、地上波ばかりかBS からも追放
世界で競技人口1500人以上の国がたったの20ヵ国
脱税ジャパンゴールデンタイムで視聴率4%
脱税ジャパン視聴率オール1桁でBS送り
さらに寄せ集めのアルバイトに惨敗
ニコ生パ・リーグ放送から撤退
MLB、サッカー女子W杯に惨敗
テレビ中継、各局で時間帯ワースト連発
BSでも視聴率が出るようになり低視聴率なのがバレる
プレミア12にメジャーリーガー不参加決定
ついにゴールデンタイムで視聴率3%に
巨人選手らが野球賭博
日本シリーズ 視聴率1桁祭り
プレミア12 辞退者祭り 対戦相手はバイト タダ券大量にバラまいてもガラガラ
プレミア12 観客数3桁のガラガラ連発
脱税ジャパン 選手達が台湾でキャバクラ乱痴気騒ぎポイ捨て恥晒す
脱税ジャパン 日程などで嫌がらせした韓国3軍に敗北
プレミア12 決勝視聴率0.6% ラスト脱税ジャパンの試合8%
流行語大賞にまでゴリ押し 世間からトリプルスリーって何?と馬鹿にされる
日本シリーズ3試合の視聴率がJリーグに負ける

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:03:16.12 ID:j4g9URNJ0.net
銚子電鉄ってもう廃止されたんだっけ?
鉄道が大赤字だから煎餅売って凌いでるとか昔話題になってたけど

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:04:18.55 ID:ZE+2qYih0.net
子供って正直だからな
つまらない、ダサい野球をやりたがらないよ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:04:19.25 ID:ZcRsqlGS0.net
徳島県阿南市も野球の街らしい

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:04:29.20 ID:J7NR/QUG0.net
あと10年したら相撲みたいな競技人口になってそうなやきうwwww

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:04:36.55 ID:G1DIsiTQ0.net
オワ球の凋落止まらんなw

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:04:43.24 ID:m/1fddX00.net
【スポーツ】広瀬すず 10代が好きなスポーツに「分かる!」 10代が好きなスポーツ1位サッカー2位バスケ3位バレー★2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445058434/

1位サッカー
2位バスケ
3位バレー
50代焼き豚「たまけり不人気ンゴ」

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:05:15.56 ID:OhCXNW/B0.net
野球というか少子化がヤバい

少子化加速で中学校が7校から2校に@銚子市
http://www.nishida-funabashi.com/report/268

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:06:01.87 ID:m/1fddX00.net
★好きなスポーツ★


男子1位サッカー(51%)
女子2位サッカー(18%)
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121009191348151.jpg

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:06:03.92 ID:cVVfP/1m0.net
銚子はサーフィンの街やろ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:06:28.11 ID:ZE+2qYih0.net
もう野球>>>>サッカーの都道府県って数件しかないよな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:06:50.56 ID:tkA5f3+b0.net
>>41
年収200万ってどこソースですか

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:06:52.93 ID:8F3PRR5V0.net
今から思うと野球ってステルスマーケティングの元祖だったんですね。

しかもテレビ、ラジオ、新聞、雑誌含めて全てのマスメディア使っての。

オウム真理教も真っ青の洗脳だわ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:07:03.17 ID:u9DPvlUz0.net
銚子はアントラーズの準ホームタウンだしアントラーズのジュニアスクールもあって
サッカーをやる子どもたちは増えてるんだよね

カシマスタジアムまでは車で1時間ぐらいだ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:07:07.52 ID:KzbGC3uv0.net
銚子利夫はまさかの茨城県出身

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:07:38.60 ID:WOAEUHD+O.net
巨人大砲スクランブルエッグの時代じゃないんだから

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:07:53.25 ID:ivUviLWl0.net
おでこキャッチの宇野さんも呼べば良かったのに

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:07:57.75 ID:m/1fddX00.net
>民間のシンクタンクの調査で、「小学校高学年の子供達が良くやるスポーツ」を聞いたところ、
>サッカーは40%だった。野球は?

>河野キャスター「同じくらいでは?」
>鈴木菜穂子キャスター「でもあまり野球やっている子を見ない気も。30%くらい?」
>じつは・・・

http://pbs.twimg.com/media/CEZ5484UEAAz88A.jpg
>野球は13.8% キャスター二人唖然。

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:08:53.65 ID:cVVfP/1m0.net
銚子言うたら巨根篠塚やろ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:01.03 ID:ws4FKuBc0.net
そもそも銚子にひとがいないのでは?

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:03.84 ID:7A4OAkJf0.net
アメリカメディア曰く
「日本ではマフィアが指導してる」

こんな環境に子供を預ける親はいない

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:04.90 ID:ycB80OMsO.net
濡れせんべいの街じゃないの?

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:08.97 ID:8F3PRR5V0.net
>>1
昨日アニマックスプラスってのでドカベン見てたら明訓高校に石毛っていたのだけど、これってプロ野球選手にいた石毛がモチーフ?

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:14.32 ID:VY/NKgMf0.net
野球ファンは金カネ言ってないで競技の魅力を
語った方が良いと思うんだが・・・・・無いんか?

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:18.49 ID:ZE+2qYih0.net
ネット社会になる前は「世界の王」を本当に信じてた人がいるだろう
アメリカでも知られてない王貞治を世界の王とかもうここまでくると宗教だな

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:20.67 ID:sJCL0yRG0.net
銚子時代の篠塚は…ゲフンゲフン

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:46.35 ID:lHcL8qU20.net
銚子市民からしたら「野球の街」とか最悪に嫌だろうなw

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:09:52.29 ID:jh4VPQGa0.net
さんざん今まで他スポーツを馬鹿にしていたツケだな。去年はテニス、最近はラグビーにさえも嫉妬してるよな焼豚さんはw

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:10:13.81 ID:G1DIsiTQ0.net
焼き豚、悔しンゴ?

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:10:50.85 ID:J7NR/QUG0.net
焼き豚は世界言うの好きだからね
プレミア12やきう世界大会wwwww

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:11:16.90 ID:HL+mEdl/0.net
>>41
育成選手…

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:11:25.35 ID:m/1fddX00.net
【スポーツ】■イケメン選手が多そうだと思うスポーツランキング、1位:サッカー2位:テニス3位:バスケットボール
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441163261/

2015年

1位 サッカー      49.8%
2位 テニス       10.8%
3位 バスケットボール  10.6%
4位 水泳        10.4%
5位 フィギュアスケート 9.2%

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:11:44.92 ID:4BX8LLFq0.net
>>41
プロ野球野球ってたったの12チームしか無い狭き門だよ。
さらに最近は育成契約の選手も増えてる。
育成も最低年俸制が適用されるのか?

まあ二軍でもそこそこお金が貰えるから賭博になんか手を出す輩がいるわけだ。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:11:46.63 ID:YhZ+gCi70.net
必死こいても日本のサッカーは強くならん

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:12:27.16 ID:WOAEUHD+O.net
野球以前に街の存続の方を心配したほうがよろしいかと

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:13:00.69 ID:m/1fddX00.net
>>79
・日本の試合に日本人審判
・球はNPB球
・勝手に試合日程変える
・他国にナイトゲーム→翌日デーゲームという日程強いる
・対戦相手に早朝エコノミーの移動を強いる
・ガラガラが予想されるGLの試合を台湾に押し付ける
・優勝したチームに大会の存在そのものを批判される


必死に他国に卑劣なことしても勝てんw

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:13:22.82 ID:J7NR/QUG0.net
>>79
必死こかなくても日本のサッカー人口は増えて
必死こいてもやきう人口は激減

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:13:22.99 ID:ZE+2qYih0.net
>>79
野球は世界三位だもんな
世界一はどこの国か知らないけど

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:15:19.99 ID:5vd4ItrB0.net
>>1
木梨憲武はファンであり唯一打撃フォームを完コピ出来る篠塚和典引退特番を見てリビングで一人号泣した

駒田はネタの範疇
思い入れは雲泥の差

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:15:22.07 ID:ieYTNoZT0.net
野球はルールが複雑だから子供の頃から接してないと見なくなる

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:15:36.10 ID:m/1fddX00.net
こんなのに憧れるとか無理wwww


試合中にタバコ吸ったりカップ麺食いだす野球

http://up.gc-img.net/post_img/2014/11/bM2GcLNBj2mUHQw_wlqyS_55.jpeg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/8/e88b3b5c840725c84e41f8ceef98d094.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pozihamesokuhou/imgs/f/1/f1eb0faa-s.jpg

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:16:07.88 ID:FbcHTMsn0.net
野球 はプレイするのは楽しい。
けど、練習が超絶退屈。
サッカーは練習も遊びの延長みたいな感じでやってるし、
練習でもボール触れるし、走ったりしてるからね。
野球はそうはいかない。
と、小学生の息子を見た、30代後半の男親の感想。

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:16:10.54 ID:rqSarH0y0.net
>>78
そもそも最低年俸600万円は、嘘だから
騙されるなよ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:16:18.43 ID:Hx6SbfXC0.net
車庫飛ばしの篠塚

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:16:54.39 ID:B8NcDI4N0.net
野球が世界一になっても
どの国からも祝福のメッセージが来ず
代わりに、韓国からの罵詈雑言が来たとさ
その点、なでしこがWCで優勝したら
アジア各国の外相が日本の外相を取り囲んで
賞賛のメッセージだらけw
日本には野球なんていうものは要らない

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:17:01.96 ID:XJfo2Ngv0.net
ただ高校の野球部が強かったってだけで野球の街だと勘違いしてたとこが日本中に一杯あるんでないのかな?

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:17:24.05 ID:otHPDY8M0.net
千葉だから愛甲だと思ったら違った

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:18:13.51 ID:E8HPn7Vd0.net
>>91

四国なんかそんな感じだろな

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:18:15.68 ID:HADewxRr0.net
どうせ少子化で滅亡する日本において、野球だかサッカーだかなんてどうでもいい話

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:18:21.42 ID:7zJSqgykO.net
正直みていてつまらん

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:18:43.16 ID:oK8vdMiN0.net
野球の練習って宗教みたいだったな
たいして強くもない中学だったのにアホみたいにデカイ声を出して先輩に挨拶
いちいちデカイ声を出して練習

そりゃ減るわ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:18:44.74 ID:2rhXYocqO.net
今やサッカー王国千葉と言われてるが、失礼ながら銚子だけはいかにもサッカーが似合わない
流行りにうつつを抜かさないし野球に可能性あるのでは

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:20:06.64 ID:xfz/WgMt0.net
菊地桃子と れっつらごん

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:20:22.04 ID:m/1fddX00.net
やきうはもう高齢者しか見てないからな無理wwww

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:20:53.82 ID:KLyL2NCW0.net
> 野球未経験の小学生を初めて募ったところ、29人から応募があった。

父親が上司に子供を参加させろと強要されたんだろうな・・・
小学生、かわいそう。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:21:11.98 ID:2rhXYocqO.net
銚子はサッカーが似合わないから大丈夫だ。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:21:21.14 ID:WNO4O0n70.net
♪幾千年の昔より海と陸との戦いに〜♪

他校なのにすっかり覚えてしまった校歌

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:22:12.19 ID:sN8bL8Ex0.net
野球って選手駒にした
監督対監督の将棋みたいでスポーツじゃない

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:22:31.58 ID:m/1fddX00.net
ランク王国
http://www.tbs.co.jp/rank-oukoku/backnumber/bn20151128.html
Q.渋谷・原宿の女性300人に聞きました
合コンしたい職業TOP10
*1位 医者     
*2位 消防士    
*3位 お笑い芸人. 
*4位 パイロット   
*5位 アーティスト  
*6位 警察官.    
*7位 IT関係     
*8位 公務員.    
*9位 サッカー選手.  
10位 モデル.     
番組調べ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:22:31.96 ID:u9DPvlUz0.net
銚子市(に相当する地域)の人口の推移
1970年 90,415人
1975年 90,374人
1980年 89,416人
1985年 87,883人
1990年 85,138人
1995年 82,180人
2000年 78,697人
2005年 75,020人
2010年 70,225人
2015年 64,491人(推計人口、5月1日)

まあ街としては終わってる

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:22:38.81 ID:j4g9URNJ0.net
銚子って鹿島と目の鼻の先じゃん

つまり銚子市民の殆どは鹿島サポ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:23:20.80 ID:M7aNsBsj0.net
サッカー、バスケはボール一つでできる

野球はそうはいかない。

野球人気が持ってるのは野球漫画と高校野球のこの二つだけ

プロはもう終わってる感がある。なぜなら高校野球は負ければ終わり。プロはそうでない

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:24:39.23 ID:J7NR/QUG0.net
>>107
やきうもボールと棒あればできるけどねwwww

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:24:55.51 ID:m/1fddX00.net
AKB48 アッパレやってまーす![木] 第85回 2015年11月12日
https://www.youtube.com/watch?v=g8dmLb42EWg
56分〜

「野球は、通常何人でするスポーツ?」


小嶋真子 「サッカーなら分かるけどやきうは分からない・・」「5人?」
河北麻友子 「11人」


あれだけゴリ押し報道しまくってもこんなことすら知ってもらえないのがやきうwww

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:25:06.63 ID:HJVNsK7r0.net
桑本

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:26:38.38 ID:A+lgYVsM0.net
ダブル石毛とは

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:28:02.14 ID:LciEfTtW0.net
A君「おーい野球やろうよ!」
B君「え、、やきゅうって何?」
A君「ほら、あの松井とか一郎とか」
B君「あ、あの帽子被って棒振り回すあれか。ごめん、これからサッカー教室なんだわ。じゃ」

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:29:21.34 ID:HADewxRr0.net
>>97
鹿嶋に近いからそれなりにサッカーの土台もありそうなもんだが

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:30:27.58 ID:gTBzGUg10.net
せめて20年前に手を打っておけばな

今じゃもう完全に手遅れ

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:30:38.01 ID:iz8gw53Y0.net
>>79
必死なのは芸スポの焼き豚のサッカー叩きだろw
少数ながらまともな野球関係者は必死で頑張ってるのに

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:31:20.85 ID:kVIVy45G0.net
銚子といえば銚子利夫

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:32:46.78 ID:4k7SuIMk0.net
高野連が数字の小細工しても
競技人口激減の事実は動かない

一番ヤバイと思ってんのは現場の指導者でしょ
で、中学校にあやしい手紙を送るw

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:33:20.63 ID:mh7sp6+D0.net
ぎ‥‥餃子

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:33:28.14 ID:J7NR/QUG0.net
こういうスレにはほとんど現れない焼き豚おじいちゃんwwww
現実逃避はさすがだな

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:34:11.66 ID:pZom77BRO.net
アイスで釣れよw

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:34:19.93 ID:sN8bL8Ex0.net
野球選手の収入が高いのは今のうちだけ
人気無くなったら悲惨な状況に成るよ
持ち会社が必死で赤字埋めてるとか痛々しい

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:34:35.56 ID:yiD7abha0.net
アイスで釣るんだっけ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:34:37.09 ID:9kidMHwJ0.net
差別じゃないけど野球帽被ってる子って何故か白い目で見られるよな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:35:08.96 ID:p4ZXndMA0.net
篠塚、石毛なんて子供らは当然知らん
30代の親が下限か。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:35:14.52 ID:oK8vdMiN0.net
そりゃソースが読売新聞なら焼き豚のダメージはデカイ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:36:08.88 ID:B8NcDI4N0.net
子供達が野球をやらなくなったら
日本の子供達の体力がアジアで一番になったとさ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:36:34.83 ID:uVx6Runa0.net
お前のカラオケは犬吠埼だ
チョーシの外れ、なんちて

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:37:35.59 ID:m/1fddX00.net
>>115
焼き豚ジジイが必死になればなるほど若年層がやきうから離れるからOKw

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:38:24.08 ID:7Fo33RqB0.net
銚子と言えば土屋だろ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:38:41.82 ID:OOr0BiGo0.net
サッカーも野球も北西部に偏りすぎてるな
たまに木更津とか成田あたりの学校見るとほっとする

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:38:59.73 ID:jh4VPQGa0.net
>>86 ストイックさのかけらもないww
これがスポーツ選手ww

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:39:15.71 ID:HjXfDzXo0.net
そもそも子供が減ってるんだよ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:39:46.51 ID:vm2ZwlE20.net
後藤組のフロントで車庫飛ばしだっけ

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:40:59.45 ID:xX7Yg6xS0.net
>>113
既に銚子の子が鹿島の下部組織入ってプロまで行った
クビになったけど

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:41:07.70 ID:m/1fddX00.net
若年層はやきうのルールすらもう知らないからな

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:42:06.78 ID:+m7kY7Sj0.net
>>114
手遅れ過ぎるな。今さらこんなことしても、焼け石に水だ

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:42:51.55 ID:B4YmH/l40.net
宇野も銚子だっけ?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:42:58.40 ID:MG2DLWoO0.net
私たちは野球利権を死守します!!


ミズノ、アットホーム(at home)、日本通運
JTB、ANA、楽天、明治、アサヒビール、GungHo、日産自動車
ブルックスブラザーズ ローソン

KONAMI、日本生命、マツダ、三井住友銀行、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:44:06.96 ID:+ZLiOCCm0.net
糸井腹話術開始

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:45:13.55 ID:WWbNTSix0.net
少子化 減少は止まらないよ

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:46:49.97 ID:fUO2fKZj0.net
野球は組織作りに失敗してるからもう無理

革命級の解体再編成しても…世界的にやっぱり無理

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:47:27.24 ID:WOAEUHD+O.net
>>132
子供の数が減ってるのは銚子のせいではなく国のせい
これで移民入れてこの労働環境でこの賃金
数が多くなれば暴動起きるだろうな
案外と日本を変えてくれるのは移民だと思ってる
それまで私は生きていられるとも思えないけど

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:47:30.39 ID:eu9Mn9ug0.net
>>87
息子2人が野球やって、その縁で学童チームのコーチもしたけど、試合より練習の方が楽しいと思うし、実際、息子もそう言ってたよ
試合だと滅多に球も来ないし退屈だって
練習は確実に球に触れるけど
ただ、集中力鍛えるにはよさそうだよね
ピッチャーが投げるたびに、滅多にこない打球に備えて集中するとか、俺には無理w

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:48:06.09 ID:9YCRsTvW0.net
銚子市 人口

1975年 90,374人
1985年 87,883人
1995年 82,180人
2005年 75,020人
2015年 64,491人

野球どころじゃない
銚子電鉄もいよいよやばい

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:48:13.41 ID:WWbNTSix0.net
これからは少子化だからちゃんと選んでためになる事を親はさせるよ 軽い気持ちで入る昔とは違う

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:49:25.64 ID:/6XiLwu20.net
親父世代でも篠塚石毛は微妙だな
昔は王長嶋クラスも積極的に教室参加してたはず
今の高額置物どもは本当に使えない

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:49:42.90 ID:j4g9URNJ0.net
>>122
子供「アイスごちそうさま〜。じゃあサッカーやろうぜ〜」

これが現実

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:49:47.34 ID:m/1fddX00.net
やきうはどこも減少ばかりw

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:50:28.26 ID:oG4BUldw0.net
銚子とか海の仕事してればいい

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:50:51.84 ID:d8b2ok7i0.net
>>87
低学年の指導者は
遊びの延長でやるように
ライセンス取得の中で教わる。
近所のおっさんが
簡単に手をあげるような
自分自身の指導欲だけでやるのとは違う。

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:51:13.85 ID:E/grK5Gm0.net
この種のスレをみかけるといつもレスしているが、
93-95年頃のJリーグブームにおいて、野球界がサッカーを分析して、FIFAみたいな
統一した協会をつくろうという動きがまったくなかったことが、誤りの始まり。

あのとき、そういう流れが始まっていれば、王、長島のカリスマ性を以って日本野球がひとつの協会、
ひとつの指導方法によってまとめられ、旧態依然とした団体間の対立、いい加減な指導による青少年のケガなどを防ぎ、
2015年には斜陽どころかON時代より栄えていたかもしれない。

ああ、それなのに。野球界がやったことは、長島の現場復帰とFA制度開始による落合の讀賣移籍くらい、という…。

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:51:28.05 ID:4eiNG6Ti0.net
とりあえず
サインもらって、5年後にその色紙を捨てるだけだろうな

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:52:05.98 ID:HjXfDzXo0.net
>>148
選択肢が増えたからな
うちの地元だと陸上クラブとかできてるし
ただ人はすくねーから
学校単位の団体競技はどれもやばくなってるぞ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:53:05.39 ID:oK8vdMiN0.net
台湾でも野球人気って全然ないよね
さすがに台湾では人気だと思ってたのに

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:53:46.82 ID:xBSg1HUl0.net
港町だしカモメを募ったほうが集まるだろ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:53:48.28 ID:rqSarH0y0.net
銚子って人が逃げてるとこでしょ
橋を渡って神栖に
住民サービスに格差があるので子供激減

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:54:02.59 ID:VzTSFyyO0.net
やきうw
毛唐のやるもの

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:54:38.33 ID:rcRYX41O0.net
>>151
団体多くないとtotoや税金にたかりにくくなるじゃん

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:55:49.69 ID:xBSg1HUl0.net
>>148
韓国
はい、論破。

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:56:23.38 ID:L0Nu/RcY0.net
試合中はブラブラしてるし、基本的に身体を動かすスポーツとして成り立っていないから
野球はもう駄目らしいよ。

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:56:32.97 ID:tD+iIj6S0.net
やきうの人気がない三大理由
1.かっこわるい
2.つまらない
3.世界でマイナー

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:56:36.76 ID:4eiNG6Ti0.net
ていうか、

誰? 名選手だの言われても聞いたことない。知らん

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:56:44.15 ID:E/grK5Gm0.net
>>158
ヽ(・ω・)/ズコー

そこかよ!w

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:58:08.00 ID:4eiNG6Ti0.net
野球人気低下の今、名選手だの神格化しても通用しないよ

ただのジイさん

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:59:02.48 ID:IPEAydar0.net
http://ehime-pbpa.or.jp/classroom/
愛媛でもやりまっせ
これも読売がらみかとおもたら岩村がらみだった

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:59:04.09 ID:uDuSmfNX0.net
野球なんてドラフト経由しないとプロになれないもんな

サッカーは実力さえあれば市選抜、都道府県選抜、ナショナル選抜、世代別代表っていうアピールのチャンスがいっぱいある

閉鎖的野球よりだいぶ可能性があるわ
まずかっこいいしw

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:59:19.47 ID:LqBaGQ4M0.net
名門!第三野球部

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:00:26.81 ID:FDednTXF0.net
子供からしたら誰?レベルの人選だな
腐臭すら漂ってきてキツい

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:01:54.28 ID:eu9Mn9ug0.net
>>41
この手のスレには、すぐプロの年収自慢するレスがつくけど、そんなこと考えてスポーツやらせねえよw
野球でもプロなんて超狭き門だぞ?プロになれても大半は活躍できず終わるけど、それでも彼らは野球界の超トップだよ?
貴方に息子がいるとして、市や区で圧倒的な実力のあるレジェンド級の選手じゃなければ、野球は趣味にして勉強ちゃんとやらすべきだよ

だからさ、そのスポーツ自体が楽しくないと衰退すると思うんだよ
ひと握りのプロの収入じゃなくてね

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:01:57.27 ID:rtlAlJQ40.net
それゆけ石毛 ホームラン 行くぞ銀河の果てまでも 石毛宏典♪


>>17
2040年には消滅してしまう自治体の候補だと聞いた。

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:07:54.87 ID:p8x+eZod0.net
>>137
生まれは地井さんと同じ八日市場、高校は銚子商業

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:08:08.22 ID:LyCj9Rhy0.net
>>41
なんでプロスポーツ選手になる事前提になってるんだ?
体鍛える為に子供にスポーツやらせるだけでまともな親はプロスポーツ選手なんかにさせないから

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:09:53.38 ID:ejHwKK2e0.net
野球の街宣言は世界への断絶宣言

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:11:07.82 ID:27pbnnlLO.net
銚子の残業も調子悪いの?

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:11:27.08 ID:huqBlAEY0.net
年収でしかスポーツを測れない焼き豚

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:12:07.68 ID:LgPekDG40.net
子供の人口も減ってんだから当たり前だろ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:12:19.46 ID:dtHDdntB0.net
子どもの数自体が減ってるもんな
銚子なんかじゃ1クラスしか編成できない小学校もあるのでわ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:13:49.35 ID:CodLeEUu0.net
3歳くらいから取り込まないと
子供たちはみなサッカーにいっちゃうだろう

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:15:00.99 ID:asDqGaix0.net
野球以上に銚子がヤバいと思うんですがそれは

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:16:20.86 ID:Qkpu3H0w0.net
>>169
勘違いされてるけどそもそもトップクラスのプロスポーツ選手の年収さえ有名な金持ちと比べるとたかが知れてるからね

楽天の三木谷なんて資産1兆円でしょ?
スポーツ選手でいくら現役の時頑張ってもここまで稼ぐの無理やろ

金ガーいうけど金稼ぎたいならスポーツ選手なんてやらん

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:16:48.93 ID:J7NR/QUG0.net
サッカーが面白くてやきうがつまらないんだから仕方ない必然だろ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:17:20.36 ID:rqSarH0y0.net
>>176
ここは、特に若い親世代が近隣の市に逃げてるからな
ここが特別悪いかは、分からんが遥かに子育てしやすい街が近隣にあるせいで
こういう野球ゴリ押しも逃亡の一端だろうな

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:17:59.85 ID:p4ZXndMA0.net
>>180
頭がない奴が稼ぐには身体使うしかないだろ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:26:27.65 ID:HpJQ1B2E0.net
野球選手は地域貢献しないからなー。
辞めた選手がコーチとかすれば少しは広がるんだが。
有名な選手でも遊んで暮らすバカばかり。

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:28:00.63 ID:eu9Mn9ug0.net
>>180
野球スレにはいつもプロの年収自慢が書かれるから、そもそも、そんなこと考えて子どもにスポーツさせないよ、と言いたかっただけ
ビジネスの世界のプロ経営者クラスになれば、収入もケタ違いだよね
もちろん、彼らはビジネス界の超トップであり、例えると、一般リーマンの俺は市内大会レベルで彼らはトッププロ、てな感じだね

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:29:34.32 ID:Wr73xyX70.net
そもそも野球のルールもわからない子供もいっぱいいる
野球が当たり前のようにテレビ中継されてた時代とは違う
サッカーやバスケやバレーよりハードルが高い

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:30:25.40 ID:YKkL0xUf0.net
サッカーなんて調子こいたチビしか続かないしな
それよりはましだろ

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:32:01.99 ID:0b14sEey0.net
続くつづかないの前に、はじめることさえしない野球

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:32:06.83 ID:nWyySC5o0.net
甲子園優勝投手で、中日ドラゴンズで活躍した土屋投手も呼んであげてー(´;ω;`)ブワッ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:32:48.46 ID:XCejmoPW0.net
野球マスコミの宣伝も落ちるとこまで落ちる一方w

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:32:59.49 ID:m/1fddX00.net
>>187
いかにも焼き豚卑屈ジジイっぽい台詞でなかなかいいねぇw

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:34:16.43 ID:eu9Mn9ug0.net
>>172
死語だけど激しく同意
野球スレでは必ず年収自慢する奴がいるけど、すっげー違和感覚えるわ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:35:04.69 ID:kS12Rah70.net
>>180
さすがにそれはずれてるだろ
東大理三からの医者や文一で国一キャリアのエリートコースでも
到底三木谷クラスにはなれねーぞwww

頭悪い底辺層がフィジカルエリートなら、ランクアップするには体育会系が多分一番確率高い
高校大学スポーツ推薦、OBコネでソルジャー採用でも
Fラン馬鹿学生より社会的地位や年収や生涯獲得賃金も上に行けるぞ

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:35:31.71 ID:hIRj5Ovb0.net
2060年には日本の人口8700万人、内半分がお年寄りだってさwww

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:35:57.99 ID:Z4FG+sUd0.net
市立銚子の銚子っていう投手が
ピッチャーライナー食らって退場したのは覚えてる

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:35:58.04 ID:E8HPn7Vd0.net
野球は稼げるとかいうが、ドラフトひっかからないとどうにもならんからな
それにひっかかっても数年でクビなんて掃いて捨てるほどいる

サッカー選手だとJリーグから相手にされないでも海外挑戦してのし上がって年俸数千万っていうヤツはチラホラいるが

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:37:57.95 ID:zaWS0wdt0.net
29人www
少なww

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:38:28.58 ID:Fmr4xlGN0.net
野球の前に市をどうにかしなきゃ・・・
人口減り続けてて財政も危険推移でしょう

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:43:25.49 ID:5xvx/7G50.net
こういう記事はよく見かけるけど、子供の獲得競争は、FIFAを頂点としたワールドワイドな
FCチェーン店vs個人商店の戦いみたいになっていて、正直野球はもう無理だろう。

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:44:22.59 ID:J7NR/QUG0.net
やきうは衰退しかないってことだなwww

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:45:06.06 ID:6KNCFRQe0.net
田舎の県立高校野球部にズバ抜けた才能の4番エースが入部して
甲子園に出るようなことはもうないからな

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:46:34.88 ID:Qkpu3H0w0.net
>>185
そうそう
だから年収自慢ってアホなんだよね

スポーツ選手に憧れるのは五輪とか大舞台で活躍する姿であって年収ではない

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:48:48.33 ID:AuwsR+mD0.net
野球キモイ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:49:53.84 ID:cY66B+mA0.net
子供の将来を野球の犠牲にしないでくれw
マイナースポーツで将来デブになって棒振って台湾行って日本人の恥を晒すんだろ?
お願いだから子供を洗脳するな

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:50:33.79 ID:E8HPn7Vd0.net
普及活動ってもう小学校低学年くらいで勝負決まるからね
サッカーに至っては幼稚園にまで行って囲い込みしてる

その年代の子供に年俸ガー女子アナガーって言って何の効果あんのかね?
やって楽しいスポーツ選ぶに決まってんの

焼き豚はスポーツやったことないオタクの集まりで実体験に基づいてないから、全然ピントがずれてんの

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:51:33.25 ID:0UtwCklt0.net
激減!野球王国「高知」野球少年

http://pbs.twimg.com/media/CI8qgmSUsAAGTnD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8rqv0UwAApLHh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8tjbeVAAAyvYG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJCzx0-UMAAl65N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJdGzXfUYAAyyMN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJT2W0LUAAA33pC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJWjhLOWwAAb9qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJcA2-WUMAAYQv9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJgcXxeUMAAEaa-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJn28mJUsAIPSvo.jpg

(要約)
・県内のサッカー少年人口は1,557人、野球より500人近く多い。さらにサッカーは"隠れ人口"が存在する。
・実質2,000人のサッカーに「凄い」と唸ると、「凄くない、高知県は全国でダントツ最下位」とのこと。
・今のお母さんは「サッカーは明るい。野球はダサい。」という印象を持っている。
・両方が競い合って欲しいのですが、サッカー部員数は伸び、野球部員数は落ち込む。
・衰退の理由についてA「野球は親の人気が無い」B「サッカーの魅力は圧倒的」とのこと。
・「野球は低学年を軽んじて来たツケが回って来たかもしれません」
・親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評。
・子供にとったら「野球とサッカーどっちが好き?」という話ではなく『野球?何の話?』と興味なし。
・たとえ父親が野球をやらせたくとも母親と子供はサッカーを選ぶ。
・県内少年野球は部員不足で「休部」「廃部」が増えている。
・元野球部監督の話によると、草野球仲間の息子たちの深刻な野球離れが気がかりとのこと
・「自分達が嫌な思いをして野球をやらされたきたから、息子には無理強いをさせたくない」
・県内の少年サッカーチームは部員数60〜80人の大所帯が珍しくない。
・「サッカーを甘く見過ぎていた。これほどの差があったとは。井の中の蛙でした」と県小学生野球連盟理事長
・高知市の旭東野球少年団員数がV字回復、理由はアイス。毎回配ったアイスが好評で「アイスが食べれる」と子供。監督も「アイスは効くで、本当やき」
・この記事を書いた記者は「サッカーの味方でも何でもない。むしろ野球側の人間」

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:52:12.81 ID:b3d+le710.net
銚子は鹿島スタジアムに近いからアントラーズサポーターがたくさんいるな

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:53:30.29 ID:gTBzGUg10.net
>>206
この記事は野球ファンや野球関係者こそしっかり読み込むべきものだよな

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:54:45.91 ID:kqbpN4oB0.net
>>59
近くないよ車で1時間は
鹿嶋時間なら近くなんだろうけど

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:55:55.90 ID:YVXzvLBbO.net
俺の地元でプロ野球選手数名による少年野球教室を開催したりしてるんだが
スポンサーになってる企業の代表がヤクザに限りなく近い奴でワロタ。

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:00:26.37 ID:Zs+Ibt3A0.net
>>156
波崎神栖は昔砂丘だったから、家建ててこの前みたいな地震が来たら人生一発アウト
銚子は地盤に関しては日本有数のよさ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:03:18.03 ID:Zs+Ibt3A0.net
今高2の、二中生だったピッチャーも浦和に引っ張られちゃったしね

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:04:46.76 ID:U81ECfsl0.net
大澤がミバレしてサカブタが暴れなくなったな(´・ω・`)

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:07:41.53 ID:MV5U+XL9O.net
鹿島はもっと銚子や佐原で普及活動すべき
鹿行だけじゃ頭打ちだぞ
育成強化じゃない
あくまで普及だ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:08:26.66 ID:msHjBS/F0.net
銚子にのるな

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:12:40.06 ID:8gb48hu/0.net
85年、95年、05年
10年刻みで銚子商甲子園出てたのに今年は途切れた
もうそんな力はないのかな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:14:18.71 ID:oK8vdMiN0.net
29人ってショボいよなぁ

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:14:47.18 ID:G0bRTcyy0.net
>>1

高知に続き銚子もやきう人口減少かwwwwwwwwwwwwwww

日本中やきう人口減少しまくってんなーwww

逆にやきう人口増えてる地域あんのか?www

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:14:59.63 ID:j8Xa0yLv0.net
プレミア12を見て思ったことは台湾でも野球は不人気

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:16:01.81 ID:j8Xa0yLv0.net
野球選手ってイメージが悪い、ダサい、かっこ悪いで広告業界から無視されてるよなぁ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:16:54.24 ID:yBTUlbZI0.net
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:19:11.33 ID:EQyOEXvd0.net
銚子商業の銚子は今日も調子がよいです

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:19:42.99 ID:yQ+KZZZV0.net
銚子君は?

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:25:15.09 ID:G0bRTcyy0.net
>>58

サッカーに子供取られていってんのかやきう
どんだけやきうは子供に避けられてるんだよ

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:26:52.21 ID:AB7gvUUU0.net
市立銚子高校出身で、銚子って苗字の選手が
昔、大洋にいなかったか?

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:28:23.08 ID:/z46n88g0.net
野球のスポンサーの会社ってだけでマイナス以外の何物でもない
まあロッテとかソフトバンクとかオリックスとかもともと論外の会社だけどw

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:31:34.50 ID:4P6yCB82O.net
>>13
懐かしい

てか銚子なんて20年以上前大昔から弱くなっているような
元千葉県民
今は拓大とか、最近見ないな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:31:47.00 ID:sN8bL8Ex0.net
猛暑日の昼間に練習してる少年野球w

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:32:08.37 ID:REkc+BCE0.net
影丸とフォアマンのクリーンハイスクールって銚子だっけ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:34:16.49 ID:WKWGx4NV0.net
阿天坊w

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:34:23.79 ID:/z46n88g0.net
野球をやると裸で走らされます

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:34:24.12 ID:jRx2HpoR0.net
正直なところOB多すぎでうるさいのが表裏一体の問題だろw
地元も野球熱熱かったけど爺が高校野球にくそうるさい
うんざりするんだろ現役は

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:34:40.15 ID:yXCHMdUm0.net
ごり押し洗脳報道すればするほど子供から嫌われるというw

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:35:19.53 ID:u9KKi6hW0.net
>232
松商とかも歴史がある分、OBが物凄いうるさいらしいw
OBというかファンの爺というかw

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:36:56.47 ID:dMDfU0cS0.net
世界のメジャースポーツ
1位はサッカー
2位はクリケット

そうだ、クリケットにしたら

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:37:32.32 ID:4P6yCB82O.net
銚子商といえば、福留のライバル澤井
澤井も大昔だしな
当時でも微妙な古豪銚子だった

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:42:41.48 ID:4P6yCB82O.net
>>96
サッカー部も似たようなもんだろw
体罰もない今の指導はしらんけど

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:43:04.60 ID:h3U39i4b0.net
>>1
少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」

焼き豚ちゃん  「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」

少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」

焼き豚ちゃん  「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」

少年野球監督 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」

焼き豚ちゃん  「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」

少年野球監督 「それに親御さん世代でももう野球を知らなくて…、このままだと消滅は必然なんだよ」

焼き豚ちゃん  「Jリーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」

少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」

焼き豚ちゃん  「はいサカ豚論破w 野球大人気!」

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:48:49.97 ID:7A4OAkJf0.net
>>206
今や、暴力的指導者対野球に嫌悪感を持つ母親の対立なんだな

仮に父親が熱狂的な野球ファンでも意味がないんだなw

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:51:48.93 ID:Uar/b7ck0.net
拓大広陵ですら聞かなくなってる時代

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:52:03.37 ID:4PpdSc8B0.net
車庫とばせー、しっのづか!

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:54:41.89 ID:fGpFA67N0.net
>>199
個人商店でも野球はどちらかと言うと殿様商売の個人商店だからな
一部まともな商店もあると思うが大半は胡坐かいてたツケが…

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 15:55:38.76 ID:vouVSmxc0.net
江川擁する作新学院に押し出しで勝ったんだよな。
白球の記憶で見たぞ。

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:13:35.69 ID:UdIv4Gd/O.net
@サッカー人気に押されているのは確か
A@に加えて優秀な生徒が銚子に来ない。尚且市内の優秀な生徒達は、外に出て行ってしまう
まぁそりゃあ弱くなるよ、銚子も

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:16:56.27 ID:dT6MNZLp0.net
野球賭博の街かと思ったよ
あまり野球、野球と言うのは街のイメージ悪くなるからやめればいいのに

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:18:40.20 ID:q/vYYJUO0.net
千葉は、野球自体弱くなったよな
同じ様に強かったサッカーは、強さが半端じゃなくなったけど

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:31:33.21 ID:9Ej2TOML0.net
30年前からやってればこんな砂漠に水まくようなことにならなかったのにな

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:32:19.23 ID:h/6ZDTv30.net
アイドルにやきう臭いって言われる始末…

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:39:26.71 ID:Mf2D4ey70.net
「野球の街・餃子」
一瞬目を疑ったわ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:44:52.63 ID:p0o94nIt0.net
銚子商も夏の県大会は3年連続初戦敗退だしな。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:49:13.92 ID:NqC6TNmD0.net
>>238
現場が一番理解しているからな

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:50:36.84 ID:V+4zlVKg0.net
【野球】「野球部希望は入試有利」と府立高顧問が中学校にウソの文書を郵送 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450441621/

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:52:57.58 ID:4BX8LLFq0.net
今の子どもにしたら知らないおっさんばかり。
かつて自分はこんなにすげぇ野球選手だったんだと
言われながら教えられてもなぁ。

迷惑でござる。

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:59:38.65 ID:sYMJCTko0.net
>>134
今若い銚子出身の子が鹿島にいるよ。期待されてる。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:02:04.41 ID:V+4zlVKg0.net
1月31日放送
人口移動を“子育て”が決める
http://www.nhk.or.jp/shutoken/2030/series2/archive/130131/index.html
こちら、千葉県の銚子市。
利根川をはさんで隣り合う茨城県神栖市に移り住む人が、ここ10年、目立つようになってきました。
原因の1つは、“子育てのしやすさ”です。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:02:40.79 ID:4wI3tIAK0.net
今更だね
サッカーはクラブが地道に幼稚園や小中学校まわってた

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:02:52.25 ID:h/6ZDTv30.net
>>252
ほんとやきうに関わってる奴は馬鹿ばっかだな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:04:08.94 ID:VTo4e7ta0.net
銚子市は人口減を心配した方がいいよ

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:10:29.68 ID:DGOywZeQ0.net
習志野は今夏の選手権でも県準優勝で安定してんのに
木総・望洋・専松に有力選手取られた残りを育てていると言っていたけど
監督の采配が真っ当なら、ここ数年何回か充分甲子園いけてもおかしくない
銚子は川向こうの茨城の選手が来なくなったのと、県東の選手は成田高を選ぶようになってる

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:18:25.99 ID:qjSsbrJ+0.net
3校の合併チームとかで野球部を何とか存続している地域が増えてるよね
サッカーと対照的で切ないね

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:22:17.82 ID:Dbx8IzR40.net
木樽www

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:22:52.38 ID:N9rAKxR90.net
北海道では4校合同チームまで生まれてますよ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:24:41.02 ID:DnZePyQJ0.net
浦和学院2015秋
■1番 ショート 家盛 陽介 170cm66kg 飯塚ライジングボーイズ=福岡
■2番 セカンド 杉山 翔 168cm75kg ヤングひろしまボーイズ=広島
■3番 サード 諏訪 賢吉 175cm75kg 加須リトルシニア(古河第一中)=茨城
■4番 ファースト 前田 陽太 179cm85kg 船橋中央リトルシニア=千葉
■5番 レフト 幸喜 勇諮 178cm75kg 北谷ボーイズ=沖縄
■6番 ライト 小澤 和也 170cm72kg 東京北リトルシニア=東京
■7番 キャッチャー 梶山 直暉 168cm77kg 湘南クラブボーイズ=神奈川
■8番 センター 山本 晃大 177cm72kg 大宮リトルシニア=埼玉
■9番 ピッチャー 榊原 翼 180cm81kg KB千葉選抜(銚子第二中)=千葉
     ピッチャー 辻 二郎 180cm80kg 東京和泉リトルシニア=東京

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:39:47.09 ID:St0yn9Xn0.net
銚子の一山いけすで魚料理美味い。
値段お高いが。

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:41:12.57 ID:MPkA3l330.net
>>260
いや、サッカーも同じだよ。
過疎が進む地方ではもう団体競技は各校別の部活動では維持できなくなってきている。
部活動を続けたいなら、数校でクラブを作るしかないだろうが、そうすると課外活動というより校外活動だね。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:44:04.10 ID:V+4zlVKg0.net
日本中学校体育連盟加盟校数と生徒数(男子)

サッカー / 軟式野球
 年度        生徒数         学校数.     1学校平均
平成13年 221,806 / 321,692  7,139 / 8,972  31.06 / 35.85
平成14年 206,750 / 314,022  6,984 / 8,974  29.60 / 34.99
平成15年 209,763 / 312,811  6,969 / 9,007  30.09 / 34.72
平成16年 211,969 / 298,605  7,006 / 9,103  30.25 / 32.80
平成17年 216,059 / 295,621  7,155 / 9,115  30.19 / 32.43
平成18年 220,473 / 302,037  7,027 / 9,000  31.37 / 33.55
平成19年 224,848 / 305,300  7,062 / 9,050  31.83 / 33.73
平成20年 224,200 / 305,958  6,980 / 8,978  32.12 / 34.07
平成21年 223,951 / 307,053  6,977 / 8,976  32.09 / 34.20
平成22年 221,407 / 290,755  6,909 / 8,919  32.04 / 32.59
平成23年 237,783 / 280,917  6,955 / 8,938  34.18 / 31.42
平成24年 248,980 / 261,527  6,948 / 8,886  35.83 / 29.43
平成25年 253,517 / 243,664  6,948 / 8,788  36.48 / 27.72
平成26年 246,101 / 221,150  7,003 / 8,784  35.14 / 25.17
平成27年 238,027 / 202,488  6,973 / 8,707  34.13 / 23.25

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:09:31.43 ID:V+4zlVKg0.net
>>265
日本中学校体育連盟
合同部活動実施校数
       バスケ サッカー ハンド 野球
平成20年  50  *85   *6  *67
平成21年  76  101   *1  *73
平成22年  28  *90   *5  *75
平成23年  40  104   13  120
平成24年  37  *69   *8  122
平成25年  47  *55   10  154
平成26年  49  *63   10  187
平成27年  52  *76   10  260

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:26:48.97 ID:Q9rDIegl0.net
やきうんこりあの街なんてスレタイだから

てっきりやきうんこりあセカイイチの韓国の話だと思ったわ(笑)

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:33:28.73 ID:Q9rDIegl0.net
しかし今、時代錯誤も甚だしくやきうんこりあ(笑)の街

なんてほざいたら

100%やきうんこりあセカイイチ(笑)の韓国にある

街だと思われるだけだろ(笑)

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:37:10.37 ID:MRCW7c800.net
銚子は野球なんかより市の人口流出と高齢化や
経済的衰退のほうが深刻で待ったなしの課題では

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:39:21.44 ID:z4X7ZczI0.net
>>225
エースで4番だったね。
法政時代は、3番打者。
大洋では、抜群のバットコントロールと粘っこさ
そして守備ではグラブさばきと投手出身ならではの強肩で
あの時代ナンバーワンの野手だったね。
歴代大洋の内野手では、山下か銚子かと言われた位。
おまけにルックスも青春スター並みで、モテモテだった。
早く亡くなってしまっがのが残念だった。
プロ野球ニュースでは、明るいキャラクターでいいキャスターぶりを発揮してた。

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:53:17.14 ID:MRCW7c800.net
シャッター街 人が見えても 年寄りか
テナント入らず 税収激減

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:53:24.71 ID:e3HsY24A0.net
野球より産業を

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:03:59.58 ID:4P6yCB82O.net
>>246
千葉が強かったのって、それこそ篠塚くらいの時代まで遡るだろ
プロに入る千葉出身は多いけど、横綱的ポジションに千葉の高校は入らないかと

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:18:04.57 ID:gXbVWO1pO.net
早く野球の街なんていう汚名を晴らさないと

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:23:28.66 ID:tq3BhUop0.net
折角子供の野球離れが始まって総合的な身体能力が上がってきてるのに
いい迷惑だよホントに

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:24:35.57 ID:V4GN71KT0.net
よくやきう人気回復のためにスピードアップとか言うよな。
チェンジの際に全力で走ってベンチに戻れと。

そんなことしたら焼肉どもは脚を痛めてヤツが続出だぞ!

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:37:31.09 ID:G7zlKH4o0.net
韓国以外はどこも野球衰退してんな

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:58:03.26 ID:Yw1hCxQL0.net
一つ二つで甲子園独占寡占の県が減ってんだろ
明徳義塾(高知)とか大阪桐蔭(大阪)とかそれ以外じゃ絶望的だもんな
あとレギュラー取れないって悟ったやつ
少子化で他の部活のレギュラーのハードルも下がってるからそれならそっち行った方がいい

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:58:53.17 ID:ifTrnFh60.net
土屋正勝は

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:59:20.49 ID:ifTrnFh60.net
>>189
活躍してないw

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:00:51.94 ID:h/6ZDTv30.net
まぁアメリカでも若年層に嫌われてるからね


■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
http://i.imgur.com/tEJgV.jpgS

1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%  ←★

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:01:17.23 ID:ut3yvviJ0.net
>>271
え?銚子利夫って死んだの?

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:01:57.45 ID:JvIalo7Z0.net
かといってこの地区はサッカーも聞かないな
房総は木更津しかサッカーが強い地区がないな

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:03:30.87 ID:bBa37Ffi0.net
>>284
鹿島方面に越境してんじゃねえか?

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:05:45.31 ID:JvIalo7Z0.net
>>285
あまり聞かない
千葉はサッカーが強いのは柏とか船橋とか首都圏近郊だ
最近 木更津総合とか暁星国際を強化しているみたいだけど

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:14:39.39 ID:bBa37Ffi0.net
>>286
そりゃこの辺の学校そのものが衰退してるからだろ
東総地区でサッカーやってる子は鹿島とかの学校に行くんじゃないかと
流経柏だって地元の子ばかりじゃなかろう

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:14:56.94 ID:PEYkLQDt0.net
銚子といったら篠塚

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:18:56.38 ID:fE29VmRT0.net
野球は補欠になったら
出番がほとんどないからなぁ
試合で出番がないから、上手くならない

今は子供が野球やりたいって言ったら
野球だけはやるなと
親が全力で止める

何故なら、親が子供の時の体験しているから

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:20:58.56 ID:p4ZXndMA0.net
>>283
加藤博一とごっちゃになってるんじゃないかな

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:31:32.02 ID:gXbVWO1pO.net
野球の街ってなんか臭そう

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:46:00.41 ID:Oz1qsBXk0.net
銚子利夫

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:50:11.89 ID:ZDjZXekX0.net
醤油FC

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:01:22.01 ID:ifTrnFh60.net
>>290
博一はホエールズ時代は外野手メイン(タイガース時代はセカンドメイン)
だったから、めちゃくちゃ混ざってるなw

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:21:23.74 ID:PHQ2dU920.net
この球場でやっていた太洋南海戦のファールボールが頭に直撃したのはよい思い出

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:24:43.52 ID:CYTqM/rG0.net
>>103
むしろ将棋はサッカーだよ
羽生も戦術的に将棋とサッカーは似てると言ってた
野球は・・・すごろくとも違うな、なんつーか特殊なゲームだよな

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:30:01.63 ID:MV5U+XL9O.net
じゃあ、銚子市内の小学生って何やるの?
やっぱりサッカーか?
銚子ってサッカー強くはないよね

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:39:51.30 ID:dXAOW2bg0.net
母親が過保護になって外で遊ばせもしない
おうちで読書、いやならテレビかスマホでもやってなさい!
野球?あんな堅い速い球に向かわせるなんて!

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:41:42.65 ID:bhXRLBDe0.net
しかし野球どうこう以前に銚子の寂れっぷりが半端ないなぁ。
旭と神栖に吸い取られて残りカスみたいになってるもんな…

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:42:39.58 ID:VNCsFGv00.net
>>298
スイミングスクールやらサッカー教室は大盛況だぞ

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:48:25.11 ID:dXAOW2bg0.net
緩いノックで取れずに顔にぶつけた監督に激怒
背番号1とか一桁二桁とか打順4>3>5>1>2>6>7>8>9とか序列が付けられるけどそれに不満で激怒
もうやめなさいと過保護ヒスママ
実話
サッカーは玉も大きいし軟いし安全感があるから
野球の小さくて硬い球は女には恐怖なんだよ
バカな母親は自分の感覚を子供に押し付けるから

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:50:33.52 ID:9maXzstX0.net
【野球】捕球ミスで全裸ランニングさせる 少年野球の監督辞任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449323722/

【野球】キャッチボールでミスをしたら全裸ランニング、少年野球の監督辞任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449323996/

未だにこんな暴力がまかり通っているようでは
子どもに野球させようなんて親も減るよね

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:59.56 ID:wOt50NufO.net
銚子電鉄
「市全体をなんとかしないといけないのに・・・・」

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:32.71 ID:MV5U+XL9O.net
でもサッカーってスクールは多いけどチームは少ないよね
やってる子の技術は向上するけど、競技人口は増えないよ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:19.38 ID:ooC63J6G0.net
>>1
黒潮っていえば高知県じゃないんけ
あのあたりも黒潮流れてんの?

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:49.42 ID:1pW+bXrf0.net
篠塚和典さんって銚子のバタ屋の息子だっけ

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:12.96 ID:FunnrHXD0.net
ぬれ煎餅売ればなんとかなる

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:50.26 ID:ifTrnFh60.net
かもめ放送局を知ってる人はオサーン

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:19.99 ID:TT+S5nNQ0.net
元中日なら土屋、宇野だけでなく尾上も入れてくれ
向こうでお好み焼き屋やってると聞いたことあるが、まだやってるのかな

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:40.87 ID:3ZtxAOKm0.net
今どきのガキなら焼き豚と893がつるんでる事くらい知ってそうだな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:19.85 ID:YauetIsw0.net
>>304
小学生の大会は約9000チームが参加してる

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:18.15 ID:NWsMgUYl0.net
やきうんこりあセカイイチ(笑)の韓国と同類の街(笑)

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:40.71 ID:tq3BhUop0.net
他競技ならそれなりに身体能力値が上がる運動出来るんだよ

でも野球では無理絶対に無理なんだよ無駄が多すぎるから

ソコを理解してないんだよなあこいつ等

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:28.89 ID:bBa37Ffi0.net
>>296
その辺は波戸に語らせれば

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:39.26 ID:BoqdYAG+0.net
引退後不幸になって犯罪者まみれになるやきうなんて嫌だろ

1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 大洋 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ダイエー 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等 後に借金苦で自殺


2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 大洋 暴行
2012年 島田源太郎 大洋 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ダイエー 銃刀法違反
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:02.23 ID:9maXzstX0.net
【高校野球】暴力の実態「表沙汰になる不祥事が年間1000件ならば、実際には3000〜4000件あると思っていい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407053145/

【暴力】 公立高校では野球部顧問が部員に体罰をし、鼓膜に傷がつくけが 岐阜県教委「教師ら70人が体罰」と調査結果公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362100408/

【大阪】 体罰で書類送検され退職の元野球部教諭 別の私立校コーチに 学校教育法第11条には「体罰を加えることはできない」とある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362873252/

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:36.38 ID:9LQq5M720.net
やきうは消滅しろ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:20.68 ID:cv0nV4mrO.net
>>130
高校駅伝出場も流経柏と柏日体

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:54.83 ID:4P6yCB82O.net
サッカーは一鮒〜流経の時代で天下取ったね

野球なんて散々頑張っても、帝京やら、PL、東海大相撲には勝てんなって感じで
東京や大阪の連中に勝てないのかなーってイメージだったんだけどね
野球は分散しすぎなのかな?
サッカーだと、一鮒、流経あたりに行くだろうね、お勉強できる子には険しいけど

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:22:08.18 ID:BoqdYAG+0.net
もう日本に限らずどこの国でも落ちる一方のドマイナースポーツなんだから諦めろ

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:29:48.15 ID:ku5mYQ4/0.net
篠塚は疑惑のホームランの印象が強い
あと玉袋筋太郎一押しの車庫飛ばし

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:34:43.39 ID:dT0DK0MAO.net
>>319
銚子あたりの有望な奴らは鹿島学園行くんじゃないか?

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:34:50.70 ID:pZom77BRO.net
賭博は教えるなよw

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:59:29.57 ID:G1DIsiTQ0.net
やっきゅwww

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:16:19.52 ID:w8fHLda50.net
プロ野球には詳しくないが
銚子出身だと

篠塚、西武石毛、銚子、巨人石毛 しか思い浮かばない。

千葉出身だと
上記メンバー以外で、長嶋、阪神中村、ヤクルト小川、巨人安倍
掛布、谷沢、鈴木孝正、野口、横浜松本しか思い浮かばない。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:20:47.21 ID:RsmtPUHs0.net
時代遅れ

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:29:54.51 ID:gubfrR160.net
宇部のように宝くじの町で売り出すところもあるんだから野球賭博の町があってもいいのかな
昔からの親分さんとかいそうだし

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:50:38.70 ID:bktgqLT90.net
>>327
野球賭博特区とかな

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 01:00:17.69 ID:DO3vUvrj0.net
野球なんてバカがやるスポーツだろ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:22:22.39 ID:daor1Z+C0.net
>>325
ショボいメンツだな
わざわざ書くほどでもない

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:31:54.90 ID:QtnAQGbw0.net
>>325
銚子市って石毛姓が多いの?

今までの人生で石毛姓なんて西武と巨人の二人しか聞いたことないがどっちも銚子市出身とは・・・

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:37:37.64 ID:8uSPggRC0.net
普通に店の名前とかにあるな

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:01:45.16 ID:q3HehmiH0.net
銚子市民の平均年収って350万円くらいじゃなかった?
野球の前にすることあるでしょうよ。

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:02:40.90 ID:klu7QH8m0.net
漁師と津波の町だろ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:15:20.18 ID:y/5SMiJ/0.net
>>27
同じ土曜の午後で比較してみよう

ヤンなでの3決 11.1% ← 全員アマチュア(高校生も多数)
さむJの  〃  8.8%  ← 総年俸は50億くらいか?

  結果) ヤンなで >[時空の壁]> さむJ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 07:02:58.62 ID:DReux6Lz0.net
この40年で人口3割弱減
子供人口半減

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 08:12:58.92 ID:f9DUCmJZ0.net
野球は高齢者の娯楽だから
危機感を持たずそのままジジババだけでやってれば宜しい。

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:11:40.42 ID:DO3vUvrj0.net
サカ豚が必死で野球を叩くほど野球人気は盛り上がるばかりw
2015年株式会社マクロミルと、三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンクである三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、
スポーツマーケティング基礎調査」(12回目)を全国15歳(中学生を除く)〜69歳の同社の調査専用パネルに対して実施し、
男性1000名、女性1000名、計2,000名の回答を得た〔調査期間:2015年9月10日〜9月11日の2日間〕
「最も好きなスポーツ」の調査では12年連続で野球が 1位に輝き、サッカーとの差は昨年の4.5ポイントから8.3ポイントへと拡大。
「よく観るスポーツ」でも野球が1位となり、
サッカーとの差は6.7ポイントと昨年の0.8ポイントから拡がった。

サッカーファンの調査では、日本代表のファンは3,222万人(昨年比551万人減)と減少が続いている。

また、 Jリーグのチームを応援している人は924万人(昨年比273万人減)と、1,000万人を切ってしまった。
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_151009

図表9を参照

野球ファンは一昨年比僅か4%減少だけど

Jリーグファンは23%も減少してる現実な  日本は野球の国は変わらず

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:13:59.87 ID:U9oTDcxO0.net
>>287
房総のサッカー選手自体あまり聞かないね
酒々井の東京学館はまあ強いから通ってるのかな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:16:42.91 ID:U9oTDcxO0.net
銚子はむかしは野球選手の宝庫だったなあ

篠塚 宇野 石毛(西武) 石毛(巨人) 銚子(大洋) 澤井 長谷川

http://choshi-probaseball.nishimitsu.com/senshu.html

銚子商業 市立銚子が強かったな
最近はここの低迷が原因じゃないかね

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:26:33.35 ID:DO3vUvrj0.net
高校の硬式部活部員は昨年比で増えているからね

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:31:20.28 ID:z89B4pmL0.net
>>27
プロ野球年俸ランキング上位100/19日現在
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1578404.html

1億円以上は60人くらい?外国人含めたら80人くらいにはなるか。
まだ保留してる中日の平田は億行かない。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:32:39.92 ID:pZkI1b8k0.net
常軌を逸した後輩いびりが減ったおかげで
退部する部員が減ったってだけなのにね

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:34:19.96 ID:f1AY095S0.net
銚子に乗るな

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:34:34.56 ID:U9oTDcxO0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%9A%E5%AD%90%E5%B8%82

銚子出身のJ1のサッカー選手そのものがいないじゃねえか
人口減少だろ 原因は

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:38:05.71 ID:qh9JKelQ0.net
>>342

ということはプロ野球選手の9割が年俸1億
いかないんだな。

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:38:33.49 ID:wHA8RSLVO.net
鹿島や柏はこの地区で普及活動やらないのか?
幼稚園の巡回スクールとかやればいいのに

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:50:31.55 ID:U9oTDcxO0.net
調べたら房総半島出身の最近Jのサッカー選手そのものがいない
えらいスポーツ不毛地帯なんだな
野球は木更津 君津あたりは今でも強い
伊豆もあまりスポーツは聞かないけど人口そのものが少ないからなんだろう

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:51:43.66 ID:U9oTDcxO0.net
サッカーも船橋 柏が過半数だな
最近は松戸もサッカーが盛んになって切るけどサッカーは都市部ばかりだ

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:55:09.36 ID:1G1wBw9W0.net
あんなに市域広いのに今65,000人いないんだね
漁業が盛んだった頃は10万いただろ

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:57:21.64 ID:z89B4pmL0.net
>>346
2014年の調査だと、平均は3600万円くらいだけど中央値は1500万円。
成功すれば大金掴めるのは確かだけど、なかなかそこまでいかない。
http://jpbpa.net/news/?id=1398668941-847877

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:59:32.59 ID:U9oTDcxO0.net
なのに高校サッカーの予選は房総でばかりやりやがるのが腹立たしい
遠いんだよ糞が

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:04:35.92 ID:CcY6JYVt0.net
>>351
野球で問題視するべきなのは引退後だろ
現役時代にどれだけ年俸貰ってても引退すると路頭に迷う人達が多い
毎年年末にTBSが放送する引退した元プロ野球選手達のドキュメント番組は本当にヤバい元プロ野球選手達は取材してない
マトモな職にも就けずにいる元プロ野球選手って意外に多いからね

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:08:00.11 ID:sxK5Et3YO.net
サッカー王国千葉で失礼ながらサッカーがいかにも似合わなそうなのが銚子
流行りにうつつを抜かさないで野球一本の銚子は大丈夫だろ

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:11:02.02 ID:+hr/VejB0.net
>>306
篠塚利夫って名前だったのに改名したね
松井和夫が稼頭央に変えたみたいに

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:14:29.96 ID:+hr/VejB0.net
>>319
今でも市船と流経柏は凄い
両方東日本プレミア
柏ユースと合わせて、1県で3チームもプレミアにいるのは千葉と大阪(履正社、ガンバ、セレッソ)だけ

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:16:01.38 ID:wHA8RSLVO.net
銚子もサッカーに鞍替えするようなら本物だな

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:17:17.47 ID:PRFxt0ue0.net
>>27
逆に考えろ

プロ野球選手の年収1億円以上の選手 100人以上

Jリーガーの年収1億円以上の選手   2〜3人

これですら減ってる現実をwww

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:27:06.95 ID:wl7sMN/10.net
>>27
【2014年版】世界のスポーツ選手の年収ランキング 米ビジネス誌フォーチュン調べ 1ドル115円計算
http://fortune.com/fortunate50/
http://fortune.com/international-20/

サッカー選手
1位 年収86.9億円(給与55.9億円、副収入31.0億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 年収86.0億円(給与61.8億円、副収入24.2億円) リオネル・メッシ
3位 年収43.4億円(給与29.7億円、副収入13.8億円) ネイマール
4位 年収37.1億円(給与30.2億円、副収入6.9億円)  ガレス・ベイル
5位 年収33.6億円(給与30.2億円、副収入3.4億円)  ウェイン・ルーニー

野球選手
1位 年収32.2億円(給与32.2億円、副収入ゼロ)    ザック・グレインキー
2位 年収31.1億円(給与27.6億円、副収入3.5億円)  ロビンソン・カノ
3位 年収30.0億円(給与28.8億円、副収入1.2億円)  ライアン・ハワード
4位 年収29.3億円(給与26.5億円、副収入2.8億円)  アルバート・プホルス
5位 年収29.1億円(給与28.8億円、副収入0.3億円)  クリフ・リー

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:30:54.65 ID:CcY6JYVt0.net
>>358
それだけ金貰えても若年層の競技人口は減少してるという現実

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:33:26.40 ID:es17S7kE0.net
高齢者しか見てないやきうなんて未来がなさすぎる

世界大会やっても右肩下がりだしな

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:39:08.20 ID:U9oTDcxO0.net
>>357
鞍替えもしてない

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:42:31.74 ID:PRFxt0ue0.net
 教室は2006年、地元に恩返しをしようと始まった。10年の千葉国体へ向けた活動だったこともあり、11年12月を最後に途絶えていたが、
昨年9月から、木樽さんが市内で野球指導を行う中で、野球人口の減少に危機感を抱き、再開されることになった。
木樽さんが実行委員長を務め、当日は市内の小中学生やスポーツ少年団員ら計175人が指導を受ける。参加申し込みは締め切られている。

 野球未経験の小学生を初めて募ったところ、29人から応募があった。教室を後援する市教育委員会の担当者は「教室再開をきっかけに
底辺拡大につなげ、『野球の街銚子』を盛り上げていきたい」と期待する。


慢心で教室やめて減ってから焦りだすやきうw
市の有名人が指導してくれるのに
未経験者29人wwwwwwwww

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:42:32.98 ID:sxK5Et3YO.net
>>361
銚子はブレない。あくまで野球。
サッカーとかにはうつつを抜かさない。

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:45:46.43 ID:es17S7kE0.net
やきうの海外選手とか子供達は誰も憧れないよね
デカいけど体系とか変だし

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:47:43.41 ID:NXxyCbM50.net
>>97
銚子はサッカーを合わんね。漁師街はやはり野球。今も中学軟式野球は銚子から九十九里にかけて全国屈指の学校あり。
一部の名門高校に入学して活躍してる。

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:50:10.99 ID:CcY6JYVt0.net
>>365
そもそも野球好きな焼豚ですらメジャーリーグなんて見てない人達が多いからな
ダルビッシュがどこのチームにいるのかすら知らない焼豚もいるくらいだしw

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:50:16.24 ID:1JcOIKsj0.net
野球・・・年俸500万以上で衣食住完備、野球漬けの毎日でスター選手を目指す生活
サッカー・・・年俸200万で衣食住は自費、短い練習時間でバイト生活

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:50:33.85 ID:WM+MSI3H0.net
銚子は終わってるからなあ
シャッター街だらけだし若いのはみんな出ていく

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:51:42.51 ID:+hr/VejB0.net
>>366
清水は漁師町だがサッカー

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:56:24.19 ID:LzqosW3F0.net
>>347
鹿島は銚子市をフレンドリータウンとしてるし
銚子と東庄にサッカースクールがあるよ

フレンドリータウンデイズってのがあって銚子在住の小中学生は無料になる日がある
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event150530.html

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:56:38.73 ID:hnllLlr+0.net
千葉はニュータウン系の住民がサッカーやっているのが多いよ
ベットタウン
五井くらいまでかね
そのへんの選手が木更津中央や暁星国際に今は行くのかもしれないけど

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:57:02.80 ID:es17S7kE0.net
>>368
それあんたの願望やんw

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:57:58.51 ID:w19Tzn130.net
銚子って野球の街やったん?

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:58:46.77 ID:CcY6JYVt0.net
>>368
サッカー・・・引退後のセカンドキャリアもケアしてる
野球・・・引退後のセカンドキャリアのケアは無く路頭に迷う元選手多数
一部の選手は球団職員になるも単年契約なので就職先を見つけられない人達は無職になる

実際にTBSの「プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達」に取り上げられない多くの元プロ野球選手はガチでヤバい人達がいる
引退後にヤバい人達と付き合って犯罪者になる人達もいるくらいだからな

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 11:59:00.88 ID:hnllLlr+0.net
田舎になるほど千葉は野球だね

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:00:34.85 ID:sxK5Et3YO.net
>>374
当たり前だろ、銚子は野球。サッカー王国千葉でもサッカーが一番似合わない。

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:03:21.96 ID:n2Yneojv0.net
銚子利夫か?

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:06:23.39 ID:+XUcHeo80.net
【社会】中学男子の部活、軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388826041/

58 :名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:14:15.19 ID:U09IMp7m0
>56
糞田舎の方が衰退のペースが早いかも。
近くにプロ野球球団もなく、ローカル局も規模が小さいと、地上波TV番組の依存度は高くなる。
そこでは野球中継が壊滅した一方で代表戦でサッカーは頻繁に目にするからな。

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:07:54.70 ID:+XUcHeo80.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1333646036/334

334 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/04/08(日) 02:01:33.77 ID:Fu3IMniy0
>323
>325
巨人戦ナイター全国中継がないとプロ野球球団のない地方や田舎では、
地元テレビ局や新聞社も野球を殆んど報道しないうえに、
一般庶民達の間では野球の「や」の字も出てこないぞw
全国で巨人戦が毎日当然の様に放送されていた昔と比較したら、かなり静かになったぞw
俺は長野出身で、10年前は群馬、数年前は新潟、今現在は長野在住だから良く分かるんだが、
プロ野球球団のない地方や田舎なんてこんなものだし、
地方で地元マスコミが野球を大きく扱っているのはプロ野球球団が在る極一部だけだぞ

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:11:38.19 ID:8WEEhPCL0.net
サッカー王国(笑)静岡のプロリーグの動員

清水エスパルス動員数推移(過去5年間)
年度  試合数  総動員   平均
2009年  17   304,900   17,935
2010年  17   306,022   18,001
2011年  17   268,614   15,801
2012年  17   257,054   15,121
2013年  17   240,324   14,137
2014年  17   241,577   14,210

ジュピロ磐田動員数推移(過去5年間)
2009年  17   229,891   13,523
2010年  17   206,324   12,137
2011年  17   200,525   11,796
2012年  17   223,071   13,122
2013年  17   185,207   10,895
2014年  21   184,261    8,774  (税2)

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:13:29.00 ID:wHA8RSLVO.net
>>366
漁師街は全国的にはむしろサッカーの方がさかんでは?

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:13:51.30 ID:+XUcHeo80.net
【野球】野球離れの傾向に球界は危機感…中日が来年4月から野球教室 NPO法人を設立
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441980549/648

648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/13(日) 21:24:03.09 ID:zZnSy9cQ0
俺は小さい頃野球が大好きでクラブに入っていたけど
指導者は暴言体罰に上手くない人を馬鹿にしたり
そのような人にボールを遠くへ飛ばして捕らせにいったりとかひどかったからな(笑)
そのおかしさに今頃気づいて立派な野球嫌いだわ

そういう経験した親が子供に野球なんかやらせたがらるわけないよな

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:15:46.91 ID:es17S7kE0.net
サッカーは色んな国でプロあるのがいいよな
やきうはアメリカしかないし高齢者しか見なくなってるから先がない

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:17:33.92 ID:BWom57fA0.net
>>318
バレーやバスケも市船や習志野が強い
まああの二つは私立と同じくらいエゲつない人集めをしている

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:17:55.51 ID:hnllLlr+0.net
>>384
そのわりにサッカーの若年代がどんどん弱体化してくな

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:21:23.85 ID:+XUcHeo80.net
【悲報】野球少年、激減する
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436572826/

【サッカー】男子小学生の親が就かせたい職業「スポーツ選手」の競技比率が入学時と卒業時で大きな変化!
サッカー選手は3割→6割、野球選手は3割→1割に低下2【野球】
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436572826/

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:26:46.27 ID:sxK5Et3YO.net
千葉の高校野球は専大松戸だの木更津だの無名が強いからダメになった
そんな無名が強いの高校野球だけだぜ。だから高校野球だけ一回戦ボーイなんだよ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:27:08.70 ID:Vzl0ZCvl0.net
子供にスポーツやらせるママは年収のことなんて考えないぞ…w
重要なのはイメージと見栄えだよ。
某女性アイドルが言ってたベトッと臭いイメージの野球は間違っても選ばない。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:30:17.44 ID:kBVHu2jM0.net
俺は>>12これが最大の要因だと思う

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:40:42.54 ID:hnllLlr+0.net
>>388
木更津総合の五島監督は暁星国際で監督やってたな
最近はここばかりだな

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:46:22.69 ID:PRFxt0ue0.net
やきうが減ったのは少子化で片付ける人もいるけど
サッカーは現状維持してたりするし

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:49:07.77 ID:CcY6JYVt0.net
>>386
弱体化してるのって野球のほうなんじゃないの?
木こりやガソリンスタンド従業員相手に大接戦したり
韓国に普通に負けてるからな
今年は各年代の国際大会で日本は1つも優勝してない
野球は地方の学校でさえもあれだけ圧倒的に優遇されてるのにw
ハッキリ言うけどこの時代に野球なんか金かけて強化する意味はもう無いだろうw
金と人材を無駄に消費してるだけだよ野球なんてww

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:52:00.20 ID:i39+r+q00.net
>>386

バルサ信者のせいで育成が失敗してる面はあるな

あと、サッカーって競争激しいし、戦術とか凄い早さで変わるからね

常に右肩上がりに結果出せるもんじゃない

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 12:57:38.13 ID:JeVEt2rh0.net
ここのサカブタは何がしたいんだろうな
そんなに野球が衰退してるなら黙っていれば滅ぶのに、何故わざわざサッカーアンチを増やしに来るんだろう?

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:17:33.20 ID:XQlhGFcV0.net
銚子は隣の波崎や神栖に人とられて過疎化してシャッター街できて大変だってニュースになってたな
鹿島郡は税収多くて金持ってるから行政サービスに格差があり過ぎで、子育ての環境も全く違うからどんどん若い夫婦が引っ越しちゃうんだって

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:19:11.63 ID:cKeToJHI0.net
関東の田舎にあるウチの町(人口2万5千)でも野球少年は激減中だ
昔は町内の各地区でチーム作って野球大会やってたよ
町の男の子の半分は野球やってるくらいだったんだが
今じゃ町内野球なんて完全に絶滅しちゃったよ

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:21:12.77 ID:ty9P2kCv0.net
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  銚子
     """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          銚子
  """""""""""""""""""""""""

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:34:11.10 ID:DO3vUvrj0.net
>>384

プロがあるないにかかわらず野球が盛んな国は11ヶ国もある現実

サカ豚が野球をDISるほどサッカーファンJリーグファンの激減ぶりをどう捉えてるの?

2015年株式会社マクロミルと、三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンクである三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、
スポーツマーケティング基礎調査」(12回目)を全国15歳(中学生を除く)〜69歳の同社の調査専用パネルに対して実施し、
男性1000名、女性1000名、計2,000名の回答を得た〔調査期間:2015年9月10日〜9月11日の2日間〕
「最も好きなスポーツ」の調査では12年連続で野球が 1位に輝き、サッカーとの差は昨年の4.5ポイントから8.3ポイントへと拡大。
「よく観るスポーツ」でも野球が1位となり、
サッカーとの差は6.7ポイントと昨年の0.8ポイントから拡がった。

サッカーファンの調査では、日本代表のファンは3,222万人(昨年比551万人減)と減少が続いている。

また、 Jリーグのチームを応援している人は924万人(昨年比273万人減)と、1,000万人を切ってしまった。
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_151009

図表9を参照

野球ファンは一昨年比僅か4%減少だけど

Jリーグファンは23%も減少してるぞwww

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:36:15.77 ID:hnllLlr+0.net
>>394
代表の若い年代がどんどん小粒化して怪物が出てこない
つまらんよ
なんでだ

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:42:15.43 ID:es17S7kE0.net
>>399
やきうが盛んな国なんて1つ2つしかねえよw
それになんだそのクソしょうもないアンケートはwwwww

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:42:36.91 ID:q3HehmiH0.net
銚子はもうじき財政破綻するから土地持ってるなら早めに処分した方がいいんだってさ

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:42:38.52 ID:XUoD+7siO.net
高校野球はおもしろいよ。 でもプロ野球はやっぱり昔に比べていまいちだなぁ。

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:45:34.36 ID:es17S7kE0.net
大体Jリーグの100倍以上はゴリ押し報道してるのになんでこのザマなんだよw
視聴者もジジィしかいないし



10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト・第2部
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP

めちゃイケ「サッカーいやや・・毎週野球やってくれればいいのにww」

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:46:50.51 ID:y97btD9V0.net
ミユキミユキ服地はミユキ

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:49:16.13 ID:DO3vUvrj0.net
>>401

そういう幼稚なこと言ってるからサッカーファンも止めちゃう人が多いんだよwww
野球が嫌いなら日本から出ていけ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:51:54.68 ID:C2zNmn+U0.net
銚子のイオンモールもテナント撤退が相次いでスカスカだもんなぁ

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:52:22.02 ID:bktgqLT90.net
銚子は卵焼き?伊達巻?みたいなのをもっとPRしたらいいと思うの

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:54:30.38 ID:DO3vUvrj0.net
今年は野球の面白さを改めて日本人に教えてくれたね

視聴率でもサッカー代表戦にも圧勝したしねwww

【世界野球プレミア12 日本戦の平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 8日・韓国戦=       19.0%(テレビ朝日)
11日・メキシコ戦=     16.4%(テレビ朝日)
12日・ドミニカ共和国戦= 15.4%(TBS)
14日・米国戦=       18.2%(テレビ朝日)
15日・ベネズエラ戦=   20.0%(TBS)
16日・プエルトリコ=    18.6%(TBS)
19日韓国戦       25.2%(TBS)

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:55:24.00 ID:DO3vUvrj0.net
【サッカー】〈熊崎敬〉“奇妙なゴール”が象徴するレベルの低いチャンピオンシップ。次元の低い「面白いゲーム」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449111807/


【野球】Jリーグの「地域密着構想」にプロ野球が影響を受けた結果・・・北海道は日本ハム一色に、宮城は楽天イーグルス一色に★4c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414343021/

【サッカー/Jリーグ】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の協力が必要だ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413581942/

【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419076816/


【サッカー】サッカーの汚さにうんざり? ベッカム、観戦はサッカーよりもラグビー派、「人が卑劣なことをしない」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449482779/

Jリーグに至っては“バブル”を懐かしむ状況…★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446050512/

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:56:32.25 ID:9rTMZaIi0.net
>11年12月を最後に途絶えていたが
地道に普及活動っていう考えがないんだな
時すでにお寿司なのでは

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 13:58:16.68 ID:es17S7kE0.net
>>406
幼稚なのはお前w現実をみろ


最近の野球界

アジアシリーズ消滅
世界大学野球選手権消滅
中国野球リーグ消滅
中学野球部員数5万人減(昨年比 )
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ視聴率 歴代ワースト2位
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新
日米野球 復活即最低視聴率更新
MLB日本人選手全員の本塁打数合計たったの2本
20年続いた日本人選手のMLB入りが0に
日テレの野球中継数激減
フジの野球中継、地上波ばかりかBS からも追放
世界で競技人口1500人以上の国がたったの20ヵ国
脱税ジャパンゴールデンタイムで視聴率4%
脱税ジャパン視聴率オール1桁でBS送り
さらに寄せ集めのアルバイトに惨敗
ニコ生パ・リーグ放送から撤退
MLB、サッカー女子W杯に惨敗
テレビ中継、各局で時間帯ワースト連発
BSでも視聴率が出るようになり低視聴率なのがバレる
プレミア12にメジャーリーガー不参加決定
ついにゴールデンタイムで視聴率3%に
巨人選手らが野球賭博
日本シリーズ 視聴率1桁祭り
プレミア12 辞退者祭り 対戦相手はバイト タダ券大量にバラまいてもガラガラ
プレミア12 観客数3桁のガラガラ連発
脱税ジャパン 選手達が台湾でキャバクラ乱痴気騒ぎポイ捨てで大恥晒す
脱税ジャパン 日程などで嫌がらせした韓国3軍に敗北
プレミア12 決勝視聴率0.6% ラスト脱税ジャパンの試合8%
流行語大賞にまでゴリ押し 世間からトリプルスリーって何?と馬鹿にされる
日本シリーズ3試合の視聴率がJリーグに負ける

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:02:20.77 ID:IQq44TiMO.net
調子に乗っちゃダメ

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:03:10.06 ID:+hr/VejB0.net
>>400
お前の言うかつてはよくいた怪物って具体的に誰だよ

今の選手は若いうちから洗練されていて目立った欠点がないので、怪物っぽく見えないだけだろ

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:06:45.48 ID:RuVvPCem0.net
市銚子の投手銚子君は?

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:08:18.19 ID:es17S7kE0.net
>>409
結局勝ってたのM3(ジジィ)の視聴率だけだったなwwwww


そして結末は…
脱税ジャパン8%←w
決勝0.6%←w
サッカー日本代表16%

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:09:18.86 ID:21XJN5nI0.net
篠塚はヤバいだろ…

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:12:16.58 ID:WM+MSI3H0.net
基地外は野球とスレタイがあると発狂して書きこんでくるな

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:14:27.68 ID:DO3vUvrj0.net
数年前まではプロ野球=オジサンのスポーツって印象だったが今や若い女性が球場を席巻してるといっても過言ではないくらいに様変わりしているのが現状。

したがって、団塊爺が死んだらプロ野球が終わるなんてのは全くの的外れで、サカ豚のはかない希望でしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

北海道札幌ドーム、福岡ヤフードーム、横浜ベイなどの球場へ実際行ってみたらそれを実感するだろう。

特に札幌、福岡は人口比でも女性が上回っていることからもその現象は想像するに難くはないだろう。

広島も球場が新しくなってから以前のガラガラ感は全くなくカープ女子はじめファンが急増したね。横浜スタジアムでも神宮球場でも若いファンが目立っていて野球ファンとして嬉しい限り。女性ファンが昨年比2倍増であることはファンとして嬉しいね

一方Jリーグサッカーなんかは今や超ローカルスポーツにまでなり下がったな。
超ローカル地域密着には成功したからいいのかな  

今後は日本全国で毎年20万人もの人口減が予想される。消滅都市出現の危惧が、、、2060年には日本の人口が8700万人に、そのうち半分が老人。
さらに今全従業員の4割が非正規社員なので結婚できない人が続出し、国の予想より早く人口減少が進むことが懸念される。若者が田舎から都会へ就職などで移動する。
J1湘南、柏、甲府、松本、山形等々みんなが思ってる以上に悲惨なことになるよ
J2では今治、長崎、岡山、水戸、熊本等々  あと5年後ぐらいでJ2J3なんか再編を余儀なくされる。J1でも浦和、横浜、名古屋、大阪などの大都市圏のクラブ以外はファンも激減する。ただでさえ今Jリーグファン離れなのにwww

野球人気を崩そうといくら毎日毎日飽きもせず罵詈雑言繰り返しても何も変わらない。それどころか必ずブーメラン効果で反ってくるからな。

日本サッカー特にJリーグがオワコンになるわけです。

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:15:45.15 ID:DO3vUvrj0.net
2015年中央調査社の報告書によると調査開始以来19年連続、日本人の一番人気スポーツが野球であり、これからも変わらないだろう 

野球    41.7%  
サッカー 29.0%

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:17:35.37 ID:TxCX8SBK0.net
野球の衰退は止まらんな

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:21:05.45 ID:TxCX8SBK0.net
【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:45:37.71 ID:owUfl+YZ0.net
>>105
この10年で1万人人口が減ってる県内でトップの人口減少地域だからな
野球だのサッカーだの以前の問題

神栖はコンビナートがあって不交付団体だし働き口もあるから移住するわな

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:50:16.89 ID:MOLH7UG70.net
焼き豚が発狂してるみたいだけど
これから爺層がゴソッと抜けた時が見物だなw

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 14:52:34.32 ID:sELgOJD60.net
2016年はリオオリンピックがあるから、ますます野球の人気は低下するだろうねww

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:05:28.55 ID:OGELfWbV0.net
>>424
発狂してるのはサカブタなんだが(笑)
必死に野球の悪口を捲し立てれば立てるほどサッカーが嫌われていく
自ら危機を加速させてる様は滑稽としか言えない

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:09:05.70 ID:TxCX8SBK0.net
事実を悪口と捉えるあたりが焼き豚なんだよな
野球の衰退はサッカーのせいじゃないだろ

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:09:42.50 ID:i39+r+q00.net
いや、焼き豚は少しは危機感持った方がいいだろ
選手激減なのに人気維持できるわけないじゃん

まあ、OBに競技普及や社会貢献って視点がまったくないから無理だろうが

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:13:11.84 ID:cKeToJHI0.net
野球が馬鹿にされて悔しいのはわかるが、
事実として子供の野球離れをなんとかせんと
野球そのものが後々必ずヤバイことになると思うぞ

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:19:44.22 ID:vGMBkGG90.net
やきうの町wwwwwwwwwwww

絶対住みたくねえw

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:21:42.97 ID:sELgOJD60.net
野球はサカブタを敵視してるが、俺からみたらこんな感じなんだが。

野球vsその他スポーツ

あと、子供時代に野球中継のせいでドラゴンボールが潰れたとかで、野球に嫌な思い出持ってる奴も多いと思う。

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:26:58.26 ID:TxCX8SBK0.net
>>431
何故か焼き豚は野球の人気低下をサカヲタのせいだと思ってるからな

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:38:02.25 ID:OGELfWbV0.net
どとうのキチガイレス
お前らがいる限り、日本にサッカーの時代なんか来ないよw

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:39:45.34 ID:TxCX8SBK0.net
現実逃避乙

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:40:00.31 ID:zl3butNq0.net
作新のオマケ銚子商

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:42:17.65 ID:+XUcHeo80.net
【野球】サッカー人気に押され、少年野球チームが減少…神奈川県川崎市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292114938/

【野球】群馬県スポーツ少年団 軟式野球指導者にライセンス制導入 野球人口の減少を食い止める狙い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431959073/

【スポーツ】栃木県教委「小中高生の間では、野球よりサッカー人口が増えている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447462991/

>>1
千葉

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:42:18.58 ID:4ctWnrMo0.net
銚子が野球の街だったとは初耳だわ
てか今の小中学生は篠塚や石毛なんて誰も知らんだろ
もっと現役に近い選手を呼べなかったのだろうか

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:47:34.76 ID:MOLH7UG70.net
>>426
サカ豚なんかいない

なんでこのスレでサッカーファンが発狂しなきゃいけないの?

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:49:28.87 ID:vGMBkGG90.net
高知ショックの次は銚子ショックか

日本全国津々浦々でやきう死にすぎだろwwwwww

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:51:18.62 ID:OGELfWbV0.net
>>438
キチガイの心理なんか知らねえよ、よっぽど野球が憎いんだろうな

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 15:53:42.60 ID:i39+r+q00.net
親もやきうをやらせたがらないからな

キチガイみたいな監督に怒鳴ったり殴ったりされるんだから
そんで親は日曜日は試合の送迎や弁当作りとお茶汲み

経験者の親の方がそういう部分を身に染みて知ってるから子どもにやらせたがらない

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:01:27.76 ID:MOLH7UG70.net
>>440
野球が憎いんじゃなくて野球関係者の方がサッカーを羨ましくも妬ましく思ってるんでしょ
星野はじめとしてさ色々と公共の電波で誹謗と中傷繰り返してきたよねw

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:09:50.12 ID:3Ez95dPX0.net
セ界はあっても世界はない

それが野球

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:11:50.40 ID:TxCX8SBK0.net
>>440
お前さ、現実見ろよ
野球人口が激減してる事実に野球が憎いもクソもねーだろ

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:13:47.08 ID:QkBXw/cXO.net
野球が順調に死んでいってる

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:16:24.39 ID:sET6Dz2s0.net
>>443
ツマンネーw
恥ずかしいね(笑)

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:20:05.71 ID:QkBXw/cXO.net
銚子は野球の街なんてレッテル貼られて可哀想

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:23:38.90 ID:OGELfWbV0.net
>>444
だからさ、そんなに激減してるならただ黙って見てれば自然に滅びるだろ?
なぜわざわざぎゃあぎゃあわめき散らすのか、その心理が不思議なんだよ

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:26:48.09 ID:bktgqLT90.net
>>431
冬スポファンとか、この時期でも結果をちょっとだけしか伝えられず
石毛が作務衣着てろくろ回してる映像であったり
西崎がハンドバッグ投げつけたりとか垂れ流してたから
そんな偏向報道してりゃ他のスポーツファンが野球を忌み嫌うわな。

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:28:01.67 ID:TxCX8SBK0.net
>>448
わめき散らしてんのはお前だろ

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:29:04.94 ID:OGELfWbV0.net
>>450
お前の方が俺よりレス多いんだがw

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:33:31.16 ID:wRqu9zdb0.net
>>409
他国同士は?


>>440
提言と助言だよ

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:35:00.48 ID:5F0fu3rZ0.net
>>409
大恥かいた準決勝の韓国戦が数字高いのは逆効果なんだがw

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:36:07.31 ID:5F0fu3rZ0.net
>>440
韓流 AKBと一緒で

人気がないもののゴリ押しがうっとおしいだけ

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:39:29.60 ID:wID+geaQ0.net
銚子の桃子と呼ばれて

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:53:03.67 ID:fpGb4DgI0.net
時代は変わるんだから諦めろよ

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:56:29.69 ID:4p7dzs3d0.net
銚子は駅前に人がいない
人がいるのは朝夕の学生と特急が到着する時間だけ
駅前にメシ食うところがほどんどない
マクドナルドとショボイ食堂が2〜3軒あるだけのシャッター商店街
銚子が地元の連中は神栖の工業地帯に働きに出て結婚すると波崎あたりに家を買う
市民病院が一回潰れてまともな医療を受けたければ隣町の旭中央病院か鹿島労災病院に行くしかない
一言でいうと「終わってる街」
海の向こうはアメリカ合衆国

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:57:33.56 ID:A3ae7Voz0.net
若年層や子供がぐんぐん減ってるんだから当然でしょ

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:58:53.59 ID:wRqu9zdb0.net
>>458
減少率の違い

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 16:59:59.43 ID:5F0fu3rZ0.net
少子化以上のペースで減ってるから問題

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:00:08.00 ID:+XUcHeo80.net
進む子どもの野球離れ…中日がNPO法人設立し来年4月から野球教室 軟式野球の中体連登録者数は10年で26%減少し、サッカーに抜かれ2位に★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442325284/

364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/16(水) 10:27:05.45 ID:RgnDrrzz0
>357
これだけ露出があるのに少子化を遥かに上回るペースで減ってるんだから言い訳にならない

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:01:36.39 ID:90D3TnQO0.net
>>452
「俺達はキチガイだ!」
うん、とってもよくわかったw

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:05:11.80 ID:MOLH7UG70.net
子供は野球から離れた方が心身共に良いんだよ

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:12:51.98 ID:5F0fu3rZ0.net
ミスすると全裸でランニングさせられるしな

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:14:56.37 ID:fpGb4DgI0.net
野球部ろくな奴居ねえし野球禁止法必須

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:31:38.71 ID:rKnNzWG20.net
地元で篠塚知ってる世代は親が賭場開いてた事も知ってるよw

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:40:35.38 ID:jzy0H+yN0.net
>>348
千葉は県内でも都市部がサッカーで房総は野球と住み分けがはっきりしてる
確かに出身のサッカー選手は居ないっぽいが房総がスポーツ不毛ってのは無知すぎる

中学の軟式野球は県内で1番強い地域だわ

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:56:40.71 ID:q3HehmiH0.net
>>457
旭中央と鹿島労災もやばいんだってよ
特に労災
あと、神栖済生会も何年か前にそんな話あったな
救急の患者が行くところなくなるな

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:05:53.68 ID:FDxY9mr90.net
ショートとセンター無くして7人制野球広めろ
9人いても球中々来ないわ打席中々回ってこないわで退屈なんだから
7人制で5回裏まで・延長は7回裏までにすりゃいい
7回裏までやっても決まらなかったら?そこはじゃんけんさ

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 18:23:01.25 ID:JDQQJ/hl0.net
>>468
労災病院は2年前に常勤医14人が一気に退職したらしいな
旭中央病院は県外(神栖)からの軽症の救急患者の受入れは止めてるんじゃなかったかな

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:00:04.33 ID:VgLFWq1X0.net
銚子は冬の気温だけを見るとよそ者がうらやむ
但し少しでも海から外れると途端に寒くなる

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:11:09.69 ID:iyHfIlT10.net
銚子の隣の神栖市は鹿島工業地帯を半分以上
持ってるから金持ちなんだよ
だから税金安いし、家建てるにも補助金出たりと恩恵がなかなかなだから
近隣は神栖市に移る人が多い

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 19:13:42.12 ID:X6t8a4rE0.net
斜陽だなあ。。

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:06:11.67 ID:NIE3Kprw0.net
>>1
銚子て人口減が酷いんじゃねえの?

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:10:37.90 ID:kxYPu2JI0.net
酷い酷い
8つもあった中学が2つになっちゃうんだよ

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:39:04.62 ID:NIE3Kprw0.net
>>1
マジ基地御用達スレ

430 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/12/20(日) 15:19:44.22 ID:vGMBkGG90
やきうの町wwwwwwwwwwww

絶対住みたくねえw

5 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/12/19(土) 12:48:32.66 ID:rhTSbNb90
野球人口が減ることはいいことだからね

3 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/12/19(土) 12:47:42.41 ID:fTb2sCCV0
野球くたばれ!


母親が泣いとるぞwwww

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:48:10.69 ID:jzy0H+yN0.net
>>471
冬より夏の方が羨ましい

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:52:04.50 ID:wHA8RSLVO.net
てか市なのに中学校が2校って少なすぎないか?

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 20:54:37.76 ID:PWJLs5E90.net
銚子が過疎ってるのは野球の弱化とは無関係なんだ。インフラ未整備、これに
つきる直線距離では東京とさほど距離がないのに2時間50分。。遠すぎる
ようは遠洋漁業が終わった時点での再開発を考えねばならぬ
勝浦を併合して「大房総市」でも作らないと乗り切れないかも

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:00:52.41 ID:jc9MdRkx0.net
70年代の銚子商は恐るべき強さだったな
斉藤監督だったっけ?

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:01:53.34 ID:wHA8RSLVO.net
鹿島や柏、千葉はこの地域にもしっかり普及活動やれよ
小学生がやりたくもない野球やらされたら可哀想だろ

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:02:27.89 ID:wCwuZr9k0.net
北海道だと四校合同野球部なんてのも出てきた
二校合同程度じゃ野球部継続するのはもうほぼ無理なんだね
こんな世の中だからか野球用品売ってるスポーツ店も減った

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:04:00.67 ID:JDQQJ/hl0.net
>>478
2015年現在では中学校は7校あって生徒は1,500人
あと10年で2校に集約するんだとさ

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:16:55.70 ID:i39+r+q00.net
やきうは普及や競技を行うためのサポートのシステムがおざなりにされてたから、少子化で全体が一気に崩壊してる感じ

目先のことにばかり追いかけて組織とか系統を軽視してきたツケが回ってきたな

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:19:44.51 ID:tbyHLy4W0.net
銚子に関しては野球界がどうだろうが何のスポーツが流行ってようが、
どうやっても人減ってたと思うのでその文脈で語られてもなあ。

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:24:30.37 ID:Qffic0WW0.net
>>481
鹿島がスクール開いてるよ。場所は市営野球場だったかな。
現在所属してる鈴木優磨は銚子出身

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:40:12.06 ID:MOLH7UG70.net
>>461
法人設立ってもうばっかじゃねーのこいつらw
統一組織が無いのゆえの問題があるのに何故か利権団体ばかり増える一方w
で子供は野球から離れる一方w

意味ねーなw

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:40:19.75 ID:KbFDdXGI0.net
東京―銚子間
特急しおさい  2時間   4130円
高速バス    2時間半 2550円

東京―甲府間
特急あずさ   1時間30分   3000円(あずさ回数券バラ買い)
高速バス    2時間      2000円

甲府へ行くより不便とかそりゃ過疎るわ

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 21:45:04.38 ID:tbyHLy4W0.net
なお普及活動やれと言われた柏−甲府が2時間26分、柏−銚子が2時間41分

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:26:37.60 ID:wHA8RSLVO.net
銚子より佐原の方が鹿島には近いのか?
鹿島はこの地域での普及活動や営業活動をもっと徹底すべき

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:33:10.79 ID:2u2NBK0d0.net
ヤクザに金を渡しても永久追放にできない情けない業界では子供も呆れて見捨てるだろう

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:46:10.44 ID:wHA8RSLVO.net
>>49
徳島県阿南市は
野球のまち推進課があるキチガイのまち

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:48:39.08 ID:dRUuPFvS0.net
>>492
あー
全裸野球で有名な阿南市ね

やきうは街のイメージダウンに貢献してるなw

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:51:16.47 ID:bktgqLT90.net
>>488
特急で行ったら途中から鈍行になったような記憶があるな

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:51:34.32 ID:wHA8RSLVO.net
>>56
まだ意外とあるぞw
中体連基準だと、秋田県を筆頭に青森、岩手、新潟、兵庫、山口、沖縄あたり
たぶんまだ10県くらいはあるんじゃないのか?
どこの県も共通してるのは、サッカー部設置校を野球部に比べて極端に少なくしてあること
中学に入学したら嫌でも野球をやらされるシステムが確立してるんだよね
地方ではスポーツ=部活であって、クラブなんて機能してないから

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:53:35.99 ID:lgksFJUMO.net
野球の街・桃子に見えた

もう寝る

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:54:15.93 ID:oBSyJOtC0.net
12/20(日)
20:30 カルピ vs ユベントス (20:20- スカチャン0/[無料・生]GOAL TV) 【イタリア・セリエA第17節】
    .http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1450609747/
22:30 ワトフォード vs リヴァプール (22:23- JSPORTS 4) 【イングランド・プレミアリーグ第17節】
    .http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1450617310/
    .ヘーレンフェーン vs デン・ハーグ(マイクベンチ外) 【オランダ・エールディビジ第17節】

23:00 アタランタ vs ナポリ (22:50- スカチャン1)/[無料・生]GOAL TV 【イタリア・セリエA第17節、以下同じ】
    .ローマ vs ジェノア [無料・生]GOAL TV
    .フィオレンティーナ vs キエーヴォ、[無料・生]GOAL TV
    .エラス・ヴェローナ vs サッスオーロ [無料・生]GOAL TV
23:30 ヘルタ(原口スタメン) vs マインツ(武藤スタメン) (23:20- フジNEXT) 【ドイツ・ブンデスリーガ第17節】

12/21(月)
00:10 やべっちFC クリスマススペシャル テレ朝 
    (フットサル企画:中山雅史・中田浩・名波・前園・高原・楢崎・松井、遠藤航・大島・櫛引政・植田・鎌田)
00:35 FOOT×BRAIN [録]BSジャパン

00:00 R・マドリード vs ラージョ (23:45- WOWOWライブ) 【スペイン・リーガエスパニョーラ第16節】
01:00 スウォンジー vs ウェストハム 【イングランド・プレミアリーグ第17節】
01:30 ボルシアMG vs ダルムシュタット [無料・生]GOAL TV 【ドイツ・ブンデスリーガ第17節】
02:00 フロジノーネ vs ミラン(本田) (01:50- スカチャン)
    .サンプドリア vs パレルモ [無料・生]GOAL TV
    .トリノ vs ウディネーゼ [無料・生]GOAL TV 【以上イタリア・セリエA第17節】
02:15 ソシエダ vs ビジャレアル グラナダ vs セルタ、
    .ビルバオ vs レバンテ 【以上スペイン・リーガエスパニョーラ第16節】
03:15 ウニオン・マデイラ vs スポルティング(田中順也) vs ベレネンセス 【ポルトガル・スーペルリーガ第14節】
04:30 マラガ vs A・マドリード (04:20- WOWOWライブ) 【スペイン・リーガエスパニョーラ第16節】
04:45 インテル(長友) vs ラツィオ (04:35- スカチャン0) 【イタリア・セリエA第17節】
05:00 ボルドー vs マルセイユ(宇佐美正式オファー) 【フランス・リーグアン第19節】

14:30 Jのミライ #1 〜横浜Fマリノス篇〜 [録]BSスカパー ※見逃した奴用
15:30 Jのミライ #2 〜東京ヴェルディ篇〜 [録]BSスカパー ※見逃した奴用
16:30 Jのミライ #3 〜新潟アルビレックス篇〜 [録]BSスカパー ※見逃した奴用
17:35 21:00 Jリーグラボ#35 (ゲスト:名波浩) [録]BSスカパー ※見逃した奴用

18:45-22:20 2015Jリーグアウォーズ [生]BSスカパー

20:30 リーガダイジェスト! WOWOWライブ
21:00 ワールドスポーツSOCCER NHK-BS1
    .プレミアリーグハイライト#17 JSPORTS 2
22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 22:54:23.41 ID:wHA8RSLVO.net
>>59
鹿島は早く銚子をホームタウンに加えろよ
越県ホームタウンだとJがうるさいのか?

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:10:18.88 ID:ICb0gk6s0.net
>>490
単に人口が少なすぎて旨味がないんだろうな
所詮、田舎でスポーツで街おこしなんか無理なんだよ
他と戦える選手を地元だけで揃えるなんて無理だ
よそから集めて強くなっても、ホームタウンの外には関係ない話だ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:15:39.82 ID:rAmcKvJMO.net
昨年のクラブユース選手権のジュニアユースで優勝したメンバーに成田市出身が4人居たはず

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 23:46:53.84 ID:wHA8RSLVO.net
>>500
それは鹿島のジュニアユースか?
鹿島は銚子か佐原にジュニアユースを作った方がいいと思うのだが、田舎過ぎるか?
日立とつくばには既にあったはず

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:02:18.95 ID:pzN7VfTo0.net
>>501
以前成田に作る構想はあるがジェフだったかが難色示してるみたい。
そもそも千葉県だから作れないのかもだけど。
小学生年代の鹿島ジュニアに佐倉市から通ってる子が居るし成田に作れればアントラーズにとってかなり大きいんだけどね

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:10:44.79 ID:1LdzAJIY0.net
スクールと下部組織を一緒にするなよ

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:11:22.79 ID:G5pKLtRF0.net
プロ野球の大物OBなんかに教えられても
子供達は嬉しくないだろ。
喜ぶのは子供達の父親だけ。
現役の人気選手でないと子供は嬉しくない。。

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:11:35.45 ID:f/sJzHjc0.net
焼き豚の指導はライセンスがないのでどこの馬の骨かわからないチンピラおっさんがのさばってて
怒声を上げてるので主婦層に嫌われてるんだよね、長時間拘束されるし

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:13:41.10 ID:wUSeM10N0.net
銚子の隣町の会社から更に二つ隣の町の会社に転職したら年収が200万アップした
仕事はむしろ楽になったからブラックだったんだな

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:13:48.18 ID:GaoCwC9Z0.net
総武線の終点が銚子と聞いて驚いたのを思い出した
銚子まで行く意味がわからん

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 00:17:19.62 ID:O4xRdJ2OO.net
スクールは勿論、下部組織も他県に作れるでしょ
他にやってるとこいっぱいあるだろ
それより銚子をホームタウンに加えるべき
ただ、越県ホームタウンはたぶん前例ないな

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 01:15:26.54 ID:lnJA+SFi0.net
やきうは老人が好むスポーツだから
今のガキには合わないんだろうな

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 01:15:36.46 ID:v8tgGyMi0.net
>>507
魚買うためだろ

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 01:35:21.19 ID:0NLiaabK0.net
逆に野球が伸びてる地域ってあるの?

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 03:00:38.78 ID:c0p+UMIG0.net
>>504
現役の人気選手ってのがどれだけいるんだという問題も。
テレビ中継がほとんどなくなって、野球選手の知名度は
相当落ちてるのでは。

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 03:18:43.20 ID:ATdJqXog0.net
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323358509/20

消えゆく「野球文化」…視聴率低迷、放送激減でルールや用語を知らない子ども増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251107492/

【野球】視聴率低下で放送が激減し、ルールやヒット・エンド・ランを知らない子が増加 中高年が使う言葉(全員野球など)が無効化していく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251391283/

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 03:23:56.86 ID:ZgdaySdX0.net
韓国人でも簡単にセカイイチ(笑)になれるレジャーだから

やきうんこりあが流行ってる地域は韓国の飛び地なんだろうね(笑)

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 03:25:17.54 ID:ZgdaySdX0.net
>>511
あるよ(笑)



【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/


【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421896884/

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:51:33.55 ID:FSA+VVQh0.net
>>411
ないない(笑)

『ファン・同好あっての興業』では無く、【興業あってのファン】って発想だから。

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 06:00:23.21 ID:0Y34oREn0.net
>>11
大人になって上から物を投げるって、どういう状況なん?
取引先と喧嘩になって灰皿投げつけるとか? 

中東では投石や火炎瓶を投げる時に上から投げてるけど。
社会人やって上から人に物を投げるなんて、対立関係か見下した場合くらいだよ。

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 06:08:38.72 ID:O4xRdJ2OO.net
ボール投げは全く不要でしょ
やり投げや砲丸投げですらボール投げない国の方が強いわけだし

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:07:49.65 ID:mmvQ3hhe0.net
>>11
地球上の70億の全人類は玉なんか投げる必要もない(笑)

やきうんこりあの玉投げる奴なんて絶滅危惧種の奇形だよ(笑)

どうしても玉投げたい奴はやきうんこりあよりハンドボールやってっからさ(笑)

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 08:52:51.10 ID:0f5p3pOy0.net
と、今日も必死にサッカー離れを推進しているキチガイなのであった

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:01:08.22 ID:rvMjsMM80.net
そもそも銚子は人口自体が減少傾向

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:04:48.57 ID:kNhXfky30.net
そもそも野球は人口自体が高齢傾向

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:05:41.36 ID:oQfgw/zU0.net
CWC決勝と世界やきうの差を見たらやきうに子供達もやきうなんか憧れないわなw
やきうは世界中誰も興味ないしw

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:08:09.19 ID:oQfgw/zU0.net
>>522
視聴率も情弱のジジイだけだしなw
やきうの海外選手なんて誰も知らないし憧れないw

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:11:48.18 ID:X0z+jXzS0.net
篠塚はデカマラ

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:32:54.95 ID:XGjAnP5r0.net
>>507
銚子から行商のおばさんが東京に出るんだよ

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:36:45.08 ID:uPCOUDNP0.net
銚子って高速道路もいつまでもできないけどなんでなの?

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:37:10.25 ID:0f5p3pOy0.net
>>507
昔は銚子で水揚げした魚を列車で東京に運んだんだ
今じゃ放射能まみれでどうにもならんが

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:39:19.17 ID:uPCOUDNP0.net
銚子といえば
イワシとサンマと醤油とキャベツだよな

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 09:42:13.34 ID:0f5p3pOy0.net
>>527
佐原までは通じたから、以後は南房総優先でほったらかしになった感じ
ただ、館山も現状はお察しだから、高速が仮に通じてても大差はないかもわからん

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 10:52:56.35 ID:XA8YLl+00.net
「元プロ名選手」で小学生達が喜ぶと思う発想がそもそもの間違い。
小学生はその連中の現役時代を知らないわけだからな。
小学生達が見たいのは今現役で活躍してる選手達。

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 11:09:31.44 ID:Z+yh6syI0.net
ヤンキーに教える車庫飛ばしと女遊びの方法の方が人来るんじゃないのかな

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:09:31.94 ID:+B26dnQA0.net
そもそも、現役の選手でファン感以外で地域の人と触れあう機会あるの?
マスコットだけなら地域のイベントで顔出すけど。

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:23:16.49 ID:nH+NUrz50.net
野球選手のふれあいは即逮捕に至るからいらないだろ

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:25:30.95 ID:G62gh6SE0.net
現役選手は指導してはいけない
こんな馬鹿げた規約があるのが野球

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:36:35.58 ID:tB3mH0nO0.net
>>414
小野 前園 中田英寿 本田

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:40:38.93 ID:O4xRdJ2OO.net
でも初心者29人も集めりゃ悪くないだろ
意図的な動員かも知らんが
鹿島はもっとスクールなどの普及事業を徹底した方がいいよ
今はすごく中途半端だから

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:45:22.97 ID:+EKZeDpS0.net
そもそもやきうんこりあの人気が上がってる国は

地球上でやきうんコリアン豚老人の祖国である韓国のみ(笑)



【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/


【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421896884/

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:47:19.22 ID:+EKZeDpS0.net
もう地球全域で衰退を止めることは出来ない(笑)



【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434020160/


【国際】どうなるキューバ 野球復興、政治がカギ 高まるサッカー人気
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437638062/


【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433398730/


【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432647446/


【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400206289/


【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428637578/


【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/


サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434635948/


2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377964852/

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:05:33.93 ID:e1Sdu4uv0.net
銚子市はこの55年間、ほぼ単調に人口減少…

91,470 1960年
90,415 1970年
89,416 1980年
85,138 1990年
78,697 2000年
70,210 2010年

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:28:42.24 ID:0NLiaabK0.net
>>539
焼き豚はサッカーガーとか言ってる暇あったら
何か対策案を考えればいいのにな

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:39:27.31 ID:+B26dnQA0.net
>>534-535
まじかよ・・・

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 14:26:44.78 ID:0NLiaabK0.net
【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:11:21.09 ID:1LdzAJIY0.net
>>530
東関道も住金のおかげ
神栖まで引く計画があったんだよ

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 18:45:06.67 ID:k/tSC2250.net
>>70
一応言っとくと
第一回WBCの時にアメリカ代表選手が何人かサインもらいに来たらしいから
その筋の人には知られているしリスペクトもされているんだろう。
東洋の神秘的な扱いかも知れないが。

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:10:40.82 ID:mSKIZZFV0.net
>>545
アメリカ代表じゃなくドミニカ共和国代表だろ(笑)

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:12:15.29 ID:fOkGeAWu0.net
>>530
旭市のあたりでいきなり終点になるから不便だよ
そこからもあるしさ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:15:31.93 ID:kewVW3YI0.net
>>547
東総道路か、全てにおいて微妙な道だわな

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:16:35.81 ID:s5tQ5OQ7O.net
銚子はサッカーが似合わないし、たんに人口減だろうな

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:19:22.59 ID:+JyOeLdD0.net
銚子と言えば、醤油の街

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:20:28.42 ID:xQ/kzQ0f0.net
イチフナ、リューケー

千葉は完全にサッカーだもんなあ

やきうは千葉の端でも死にかけなんてw

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:37:12.97 ID:0LxiQ3Hb0.net
今後は日本全国で毎年20万人もの人口減が予想される。消滅都市出現の危惧が、、、2060年には日本の人口が8700万人に、そのうち半分が老人。
さらに今全従業員の4割が非正規社員なので結婚できない人が続出し、国の予想より早く人口減少が進むことが懸念される。若者が田舎から都会へ就職などで移動するとかの要因もあるしな。

千葉県銚子なんか10年後にどうなってるかwww

J1湘南、柏、甲府、松本、山形等々みんなが思ってる以上に悲惨なことになるよ。
J2では今治、長崎、岡山、水戸、熊本等々  あと5年後ぐらいでJ2J3なんかなくなる。J1でも浦和、横浜、名古屋、大阪などの大都市圏のクラブ以外は例外じゃない。

野球人気を崩そうといくら毎日毎日飽きもせず罵詈雑言繰り返しても何も変わらない。それどころか必ずブーメラン効果で反ってくるからな、ていうかもうすでにサッカーJリーグファン離れが加速してるわ

日本サッカー特にJリーグがオワコンになるわけです。プロ野球は大都市圏に集中してるし若い女性ファンも増加してるのでまだまだ安心だね。

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:14:06.60 ID:Mg1L/wIo0.net
過疎地と野球ってほんと良く似合うよな

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:15:47.92 ID:fOkGeAWu0.net
サッカーも昔からベットタウンが強かったわ
町田とか習志野とか国分寺とか

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:56:09.41 ID:1J/meTlw0.net
中体連 加盟校調査集計
http://njpa.sa kura.ne.jp/kamei.html
(各年度の『加盟生徒数(男子)』より)


      広島
    野球 サッカー    サンフレッチェ広島の動員の推移         広島カープ動員数推移
2004 7,336 5,414    試合数 総動員数  平均   成績        試合数 総動員数  平均   成績
2005 7,206 5,307
2006 7,573 5,332 
2007 7,905 5,357
2008 7,761 5,416 
2009 8,072 5,336 
2010 7,865 5,204
2011 7,603 5,504
2012 6,799 5,854    17    301,249  17,721  初優勝         72  1,589,658  22,079   4位
2013 6,372 6,051    17    275,556  16,209  J1・2連覇        72  1,565,598  21,744   3位
2014 5,825 6,027    17    254,951  14,997  8位           72  1,904,781  26,455   3位
2015 5,493 5,993    17    278,499  16,382  優勝           71  2,110,266  29,722   4位  

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:46:21.91 ID:O4xRdJ2OO.net
いかにも野球な田舎だけど、こういう廃れた街こそサッカー広めないと。
中央でとっても地方をとれなかったら日本はとれない。
選挙と同じだよ。

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:48:08.42 ID:ss93KxGL0.net
かっぺにすら捨てられる野糞wwwww

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 22:49:52.42 ID:P/mZ6iy40.net
今では野菜王国ちば

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:07:33.76 ID:V+4KMOQUO.net
最近の野球選手を見てみろよ!中田をはじめ、ふんぞりかえったヤクザ集団じゃん気持ち悪い
だれが自分の子供をあんなヤクザ集団に入れたいんだよ
サッカーやラグビーのほうが爽やかでいいわ

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:20:31.53 ID:xXb5V8780.net
>>559
最近の野球選手ってw
中田が多少目立つくらいで全体としては野球選手は昔はもっとめちゃくちゃだったぞ
最近の野球選手は球団や時代の要請もあるが昔に比べたらものすごく真面目になったよ

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:20:55.80 ID:Uh10NQDM0.net
銚子は野球どころじゃないだろ街が消滅するぞ

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/21(月) 23:44:36.53 ID:0Y34oREn0.net
お知らせ
侍ジャパン「野球指導者スキルアップ講習会」(徳島会場)受講者募集
http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20151221_1.html
今年度最後(3回目)となる徳島会場の受講者募集要項が決定しましたのでお知らせします。

侍ジャパンと何の関係があるのか分からん

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:02:42.72 ID:8mOYK3oH0.net
菊池銚子

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:15:42.46 ID:jySfSdaw0.net
>>560
むしろ真面目すぎてつまらなくなった

二日酔いで試合に臨む近鉄いてまえ打線とか
麻雀賭博の東尾とか
あと乱闘皆無になったのが寂しい
中田なんかは清原みたいに年上の投手にバット投げてボコボコにしてほしい

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:17:11.16 ID:jySfSdaw0.net
>>561
なぜ銚子電鉄が存続できるのか謎
人口たったの6万で通学利用しかなさそう

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:20:04.43 ID:CjcPhsbu0.net
今どき「野球の街」ってw終わっちょる、、^^;

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:21:00.51 ID:fIG2557e0.net
野球の街wwwwwwww
このご時世野球というだけで
マイナスイメージつくわww

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:22:06.38 ID:TXH52BQ60.net
やきうの街=過疎って犯罪が多いイメージしかないぞw

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:26:28.53 ID:R26jaoQ40.net
野球人口の減少で危機感を感じるのは当然だろうけど
だからといってサッカーを敵視して押さえ込もうとするのは止めた方が良いと思うけどな
今やサッカー少年の方が多いんだから、そういう次世代の野球嫌いを増やすだけだと思うよ
好きな野球を守ろうとしてるつもりが、かえって野球嫌いを助長しちゃうなら本末転倒でしょ
サッカーにも協力する姿勢を示すことが実は野球人気に繋がるんだよ

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:33:36.37 ID:OHB+xg1J0.net
過疎地と野球は共通点が多いから親近感が沸くんだろ

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 01:56:35.37 ID:By5zSUeS0.net
>>569
もう手遅れでしょ
糸井キヨシとかのせいでどんどん野球は嫌われていく一方だし

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:00:35.98 ID:IQT7sHgU0.net
子供に相手にされない野球はオワコン

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:03:42.97 ID:aWKhtsn70.net
>>564
台湾でべろんべろんになって世界一決定戦に望む奴らの、どこが真面目なんだよ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:07:17.64 ID:TXH52BQ60.net
確かに糸キヨのせいでやきうは大分イメージ落としてるよねえ

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 02:13:37.11 ID:By5zSUeS0.net
だね

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 04:23:55.44 ID:RA8PhbDj0.net
野球自体が楽しいって伝えられての?プレミア決勝の試合内容が魅力的で面白ければ普及するんじゃないのかな?野球
ワクワクしたの?

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 05:02:16.85 ID:ZDabqdGI0.net
おまいらスポーツアンチいじめられっこは「野球でドラゴンボールが見られなかったんだがー」言ってるんだろうけど
実態は銚子あたりは過疎、人口減が問題だろ
東京の通勤圏じゃないからな
筑波とか茨城の糞田舎はつくばエクスプレスでベッドタウン化したけど、銚子は遠いままだね

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 06:07:23.54 ID:6ISpxMl60.net
>>574
その糸井とやらを見て、自分の行動を省みてみようとは思わんの?

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:19:23.58 ID:OoJ0Yfu20.net
>>578
アメリカ人にも言ってやれよ(笑)


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 49.7 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
2015 *8.7 **.* ワールドシリーズ4年連続1桁低視聴率!歴代ワースト5位の視聴率 !

【MLB/米国】2015ワールドシリーズ全5試合の全米平均視聴率はワースト5位の8.7%で低迷傾向はぬぐえず…(※4年連続で全戦平均視聴率1桁)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446728159/

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:22:34.68 ID:IfkNnrF5O.net
鹿島がきっちりローラー活動やらないからこういう取り残された街ができるんだよ
しっかりやれよ

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:24:05.68 ID:OoJ0Yfu20.net
廣島のやきうんコリアンの仲間の国(笑)



【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/


【メディア】韓国では近年、日本と逆に、サッカーより野球が人気 韓国メディアは「日韓協力の真実」伝えよ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420942224/


【野球】韓国メディア・「大韓民国」 LA・ドジャースの共同球団オーナーになる見込み©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421896884/

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:55:44.59 ID:xP5Uu4UP0.net
>>554
地域社会による同調圧力が無いもんな
「おたくの家の子もやきうやらせなさいよ。」
「サッカー?駄目駄目。校庭使わせないよ。」ってのがな

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 07:59:53.48 ID:s7MQLgAFO.net
>>582
銚子あたりは、またまだサッカーとかにうつつを抜かすな野球やれと強制されてるんじゃ無いか
失礼ながらサッカー王国千葉で一番サッカーが似合わなそうな地域

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:05:42.38 ID:IfkNnrF5O.net
>>582
そういうのは町内会長の親父レベルの人間に競技が浸透しないと起きない現象
サッカーはそういうのとは対極にあるからね

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:14:59.72 ID:NCWL8PK60.net
無理スンナw 銚子は中学が8個あるんだけど
これを 2個にする話があるほど 超絶人口流失市だぞ
5年もすれば 村になるんじゃねーの

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 08:16:32.71 ID:Jxzz/tyT0.net
10.5% 15:50-18:20 NTV 三決「サンフレッチェ広島 2-1 広州恒大」
*8.8% 12:55-16:00 EX* 世界野球プレミア12三位決定戦・日本×メキシコ

野球の代表なんてJリーグ以下だもんなあ

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:29:34.31 ID:1TGo2wxQ0.net
野球禁止!
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/3/3/33b3986f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/4/8/483be3bb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/f/a/fac35de6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/3/4/34cf1f92.jpg

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:30:47.12 ID:gmB4DTZWO.net
教室開いて新規増えるんかいな

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:36:11.69 ID:TXH52BQ60.net
>>587
日本はほんと良い国になったな

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:38:44.94 ID:1nBBVXAN0.net
木樽さんとかレジェンドのイメージw 篠さんと石毛氏どっちが
先輩だったっけ 昔、夏休みで遊びに行った思い出の場所だ

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:40:26.78 ID:1nBBVXAN0.net
宇野さんもいたなそういえば いつも3人の年齢順がわからなくなる

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:48:53.99 ID:ofJH+VTE0.net
野球は道具そろえるのに金かかるし先輩からいじめられるしへたすりゃ殺されるしで
自分の子供を守るためには野球なんてさせないほうがいいよ。アマチュア野球なんて
監督も根拠のない精神論と勝手な思い込みを押し付けて子供の体壊すだけだし
まず少年野球からでも監督は免許がないとできないようにするべき。あいつらは人殺しをしてるようなもんだよ

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:08:21.03 ID:NxwB+1sa0.net
肥満体の立体スゴロク

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:25:15.14 ID:/IpiLdOs0.net
野球は陰湿なイジメや暴力が多く、
指導者は人間性に欠けたクズだらけ
清原だの愛甲だのといったチンピラがチヤホヤされて
まともじゃない

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:30:15.16 ID:dwOQiL80O.net
やきう力世界一の韓国人選手達を招いて
教えを乞うてはどうか?
子供達も大喜びだぜ
なんたって世界一なんだからな世界一

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:59:15.21 ID:y1lqd+QD0.net
>>587
ラジコンの練習場かなんかかな?

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:00:24.82 ID:/85g0XrQ0.net
五分刈り強制の圧迫からの開放感かしらんが社会人になったら下品な茶髪にそめあがるイメージ

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 12:01:00.24 ID:MZbU1T+J0.net
>>587
サッカーのドリブルの練習ができるな
日本はすばらしい

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 13:27:57.96 ID:IfkNnrF5O.net
銚子程度で野球の街なら、サッカーの街や野球の街は数えきれないくらいないとおかしくなるぞ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:12:41.41 ID:iFqPzz+y0.net
いつも思うが野球ファンは普及普及言うだけで他人任せにするのやめて
自ら率先して野球帽被る運動始めればいいじゃない
何でネットでは威勢いいのに日常ではひた隠しにするの?
読売やソフトバンク他が好きなら帽子被って宣伝しろよ
銚子でも子供に野球押しつける前にまず大人が全員野球帽被れ

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:12:45.68 ID:By5zSUeS0.net
銚子に限らず日本全国こんな状況だろ

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:15:33.35 ID:wTSRKW340.net
少子化の影響なのに野球だけこういう風になってるという印象操作ひどすぎ。
銚子なんて過疎化がひどいからサッカーだって同じだわ。

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:17:47.70 ID:By5zSUeS0.net
激減してるのは野球だけだが

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:17:53.79 ID:4uEaUJN20.net
>>588
本気でやるならもっと暖かい体動く時期だな
ペナント終わってマスコミに注目されやすい時期に
やってる自己満足

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:20:24.99 ID:By5zSUeS0.net
ここ数年で中学の野球部員数どんだけ減ってると思ってんだよ
少子化で説明付かないレベルだわ

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:23:42.29 ID:wPOdNriF0.net
軒並み高視聴率だったプレミア12の野球

やっぱり我が国は野球の国だって認識させられたよwww

【世界野球プレミア12 日本戦の平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 8日・韓国戦=       19.0%(テレビ朝日)
11日・メキシコ戦=     16.4%(テレビ朝日)
12日・ドミニカ共和国戦= 15.4%(TBS)
14日・米国戦=       18.2%(テレビ朝日)
15日・ベネズエラ戦=   20.0%(TBS)
16日・プエルトリコ=    18.6%(TBS)
19日韓国戦       25.2%(TBS)

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:25:39.46 ID:By5zSUeS0.net
*8.8% 12:55-16:00 EX* 世界野球プレミア12三位決定戦・日本×メキシコ
10.5% 15:50-18:20 NTV 三決「サンフレッチェ広島 2-1 広州恒大」


サンフレッチェ>>>>>>>>>>>>>>>サムライ(笑)

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:25:49.75 ID:wPOdNriF0.net
そうやって必死に野球をDISってるとこうなるんだよ

2015年株式会社マクロミルと、三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンク である三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、
スポーツマーケティング基礎調査」(12回目)を全国15歳(中学生を除く)〜69歳の同社の調査専用パネルに対して実施し、
男性1000名、女性1000名、計2,000名の回答を得た〔調査期間:2015年9月10日〜9月11日の2日間〕
「最も好きなスポーツ」の調査では12年連続で野球が 1位に輝き、サッカーとの差は昨年の4.5ポイントから8.3ポイントへと拡大。
「よく観るスポーツ」でも野球が1位となり、
サッカーとの差は6.7ポイントと昨年の0.8ポイントから拡がった。

サッカーファンの調査では、日本代表のファンは3,222万人(昨年比551万人減)と減少が続いている。

また、 Jリーグのチームを応援している人は924万人(昨年比273万人減)と、1,000万人を切ってしまった。
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_151009

図表9を参照

野球ファンは一昨年比僅か4%減少だけど

Jリーグファンは23%も減少してる現実  Jリーグはオワコンにwww

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:27:49.52 ID:By5zSUeS0.net
野球の衰退はサッカーのせいじゃないよ

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:30:45.54 ID:MZbU1T+J0.net
69歳までいれたらそらそうなるわww

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:31:39.53 ID:By5zSUeS0.net
焼き豚おじいちゃんは現実に向き合わないと

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:32:56.95 ID:4uEaUJN20.net
>>608
その実態は(15-29、30-39、40-49、50-59、60-69)×200
6割が40才以上、中高年の意見が反映されるような母集団

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:35:27.03 ID:By5zSUeS0.net
焼き豚「野球が衰退してるのはサッカーのせいニダ!!!」

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:45:51.93 ID:3rlqb00y0.net
>>599
強いってより熱いって意味だろ
強いだけなら横浜市や大阪市が野球の町に決まってる

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 14:59:07.53 ID:Q3YNBmhB0.net
>>564
乱闘になったら残念じゃないの?

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 15:12:58.61 ID:aThhFGdI0.net
【野球】<日本ハム>2012年以外は赤字!北海道では野球人口の減少が著しいが、サッカー人口は増えている★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448963497/

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:10:28.05 ID:By5zSUeS0.net
韓国だけは野球人気上がってるのにな

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 16:54:19.27 ID:1EgXC50A0.net
>>600
焼き豚はやきう自体には興味無いよ。メディアがでっち上げ粉飾したキャラゲーが好きなだけ


>>612
そいつに統計(検定)の基礎を言っても無駄だよ。
来年もニート予定のアホだから

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 17:23:16.24 ID:T2ArB0cmO.net
2chのアンチが1番興味があるスレ

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:18:03.45 ID:H/65WZFq0.net
>>555
お子ちゃまの競技人口増えても税リーグ見に来るサカ豚減ってるやん

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 18:59:40.87 ID:By5zSUeS0.net
野球の衰退をどうやったら止められるのか焼き豚も考えようぜ

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:23:13.35 ID:AfVFEFsT0.net
今年は銚子商業10年周期のはずで甲子園だったんだけどな
もうダメなのか…

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 19:24:39.61 ID:MZbU1T+J0.net
おGちゃんが野球を普及させなかったのが
悪い

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 20:07:18.75 ID:By5zSUeS0.net
アメリカでもキューバでも台湾でも衰退しております

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/22(火) 23:51:01.98 ID:TXH52BQ60.net
日本の至るところでやきう死んでますなあ

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 00:20:35.18 ID:xVjAyi8R0.net
結局やきうは銚子に根付かなかったな

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:13:36.04 ID:XxIR/FDY0.net
>>555
厨房の野球人口減っても野球見に来るファン増えてるし
厨房のサッカー人口増えても税リーグ見に来るサカ豚減ってる

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:14:41.96 ID:d/TvuP+M0.net
>>627
独立リーグでも増えてるの? 知らなかったわw

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:31:27.35 ID:I2oGDPre0.net
サッカーはお子様の部活が頂点の閉じた世界だから仕方ない

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:35:58.13 ID:FPhnz4TZ0.net
このスレサッカー関係ないで焼き豚

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:41:56.57 ID:I2oGDPre0.net
お子様の部活人口はなーんんも役に立たないってことを
税リーグの例ににて教えてあげてるだけなのに
なんか地雷踏んじゃったのかな

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:45:07.02 ID:FPhnz4TZ0.net
イライラしてんね焼き豚

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:47:32.12 ID:NB9aZdTe0.net
子供の競技人口増えてるバスケや習い事でやってる水泳もあんまり見るスポーツとしたは人気ないからねぇ

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:48:06.08 ID:JlFv5qGr0.net
世界一を決めるクラブ杯で20%いかない球技があると聞いて

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:48:44.29 ID:FPhnz4TZ0.net
焼き豚的には野球の競技人口なんで激減してると思う?
俺は野球自体がつまらないからだと思うんだけどさ

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:49:23.76 ID:RGK0FZyd0.net
野球がヲタクに取り付かれてしまったんだよな

特に高校野球
合唱団が歌いだす
負けたほうの泣き顔ばかり映す
お母さんありがとう
だぜ

こんなの誰がやるかよw

サッカーに忠告しておいてやる
今、日本のテレビ、スポーツに関わってくる奴等は気持ち悪いヲタクばかり

高校サッカーもこんな風にされたらあっという間にダサいスポーツに変わるからな

ヲタクは怖いぞ

こいつらに汚染されたらサッカーも終わる

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:55:04.47 ID:FPhnz4TZ0.net
野球選手の年俸は多いのに、何で子供たちは野球にそっぽ向いちゃうんだろうね
やっぱりダサいしやってて面白くないからかな

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:56:56.35 ID:nuLYDaSI0.net
学生に人糞を食べさせ虐待、元大学教授に懲役12年 韓国

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 01:58:54.44 ID:FPhnz4TZ0.net
あとあまりにも動かなすぎて
運動した気にならないのもあるのかも

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 03:21:57.93 ID:mDQqSQAv0.net
>>634
一ヶ国のリーグ戦内だけでワールドシリーズと称して
世界一認定しちゃってる球技もあるからなあ

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 03:23:22.44 ID:ItCC9Vbz0.net
>>634
世の中には日本で一番人気があるらしい
スポーツで
世界大会の
決勝戦が1%もない大会があるらしいな

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:32:51.73 ID:NB9aZdTe0.net
サカ豚的にはなんで子供のサッカー人口増えてるのに税リーグが年々人気なくなっていく理由はなんだと思う???

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:49:48.60 ID:IGgNAexw0.net
喫煙しながらできるスポーツw

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 04:52:53.14 ID:wc5yQDPe0.net
ユニフォームなのにベルトしててワロタ

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 05:05:00.18 ID:xVjAyi8R0.net
>>637
観るのもやるのもつまらないから

だろうね

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 05:19:21.56 ID:RRXsNEkW0.net
Gucci “K”(次走1月ハイテク) @superTNG

自分は小3からリトルリーグで本気で甲子園を目指し(小6と中1の二度都大会で3位。リトル時代は5年時から中1に混じってトップチーム。
当時は進学校ながら唯一都立での甲子園経験高)高2まで本気でプロになるつもりで野球をやっていたくせに、
今や息子の影響で完全にサッカーにはまってます^_^


小学生から硬式で野球をやりプロ目指して来たお父さんが今やサッカー馬鹿だからなぁw
野球から他に流れるケースはいくらでもあるがその逆はまずないねw
こうして子供が1人サッカー楽しむだけで兄弟が両親が、子供の祖父母がサッカーを知り楽しむ
これも野球にはないねw なぜなら野球やってる子は総じてやらされてるだけでつまらないから目も表情も死んでる

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 05:33:20.14 ID:wwzM1FzE0.net
【調査/バンダイ】「3〜6歳の未就学児童・小中学生の習い事」 男子の1位は水泳23.5%(総合1位、19.1%)、2位はサッカー16.8%(総合6位、8.4%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397225940/

【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398585609/

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 05:35:27.07 ID:wwzM1FzE0.net
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 05:50:51.67 ID:sizcbIFL0.net
>>642
子供のサッカーって子供の時やってたドッジボールみたいなもんじゃない??
上の学年に進むと徐々に興味なくしていく哀れな存在
大人になれば絶滅危惧種の税豚しか興味ない

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 05:54:31.47 ID:FPhnz4TZ0.net
>>645
やっぱりそれが大きいか
じゃあもう詰んでるな

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:00:12.75 ID:mTwqMpTj0.net
何故Jリーグには10代の観戦者が少ないのか?
ブログ「SPORTS PLANET 」の記事「高校生が語るJリーグ」で現役高校生が考察しています。
高校生の友人に聞いたJリーグに対するイメージは以下の通り。

・つまらない
・有名な外国人がいない
・パススピードが遅い
・興味がない
・華がない
・海外組の方が気になる

http://supportista.jp/2011/06/news09052910.html

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:01:17.99 ID:wwzM1FzE0.net
【サッカー】スポーツ少年団員数、サッカーが初の1位!テレビでも地上波によるプロ野球中継が減り、サッカー日本代表の試合は増加★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358735972/

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:02:05.11 ID:FPhnz4TZ0.net
>>646
こういう話もよく聞くね
野球やってる数少ない子供も、自主的にじゃなくて親に強制的にやらされてるのが多いって

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:02:15.75 ID:sjpO07XE0.net
サッカー小僧がつまらないって言ってるなら仕方ない
もうオワコンだわ

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:04:32.24 ID:FPhnz4TZ0.net
やるのも見るのもつまらないんじゃ、そら子供は野球を選ばないよね

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:04:40.18 ID:wwzM1FzE0.net
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440603951/

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:04:48.39 ID:Slzk8rZv0.net
2015野球10大ニュース

01 野球賭博で巨人3選手解雇。NPBは八百長まみれか
02 優勝争いの巨xヤがゴールデンで3.7%の快挙
03 巨人戦ナイター視聴率平均が歴代最低に
04 他が5軍しか出場していないプレミア12でまさかの準決勝敗退の醜態
05 MLB日本人選手ただの一人も規定打席・規定投球回数に達せず。才能枯渇が深刻
06 流行語大賞トリプスリーをねじ込むも世間は「聞いたことない」と当惑
07 在日球団ソフトバンクが連覇。どこの国と話題
08 原監督と暴力団癒着の文春記事が裁判所で事実と認定
09 野球国力bP決定戦の決勝視聴率が0.6%
10 プレミア12開催中台湾で坂本等が醜態を晒し日本の恥に

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:06:14.47 ID:FPhnz4TZ0.net
どうすれば野球は面白くなるんだろう
ちょっと考えつかないな

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:13:34.09 ID:NklKwTE70.net
サッカーやラグビーやバスケやテニスなんかの
攻守の切り替えが激しいスポーツを知ると
もう野球には戻れないんだよな、あまりに退屈すぎて

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:14:35.21 ID:2ZkCv0080.net
>>658
今でも試合以外は面白いよ

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:17:16.47 ID:3X9Mfvo+0.net
投手と打者の勝負を1球勝負にすりゃいい
1ストライク取れば投手の勝ち
ファウルはノーカン
2ボールで出塁
ちょっとはましになる

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:17:47.02 ID:wwzM1FzE0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440278737/23

23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/23(日) 06:40:11.26 ID:4KybPCqY0
その競技が楽しければ友達同士でキャッチボールを始める
その競技が楽しければできそうな場所を見つけてきてやる
その競技が楽しければ費用がかからないように道具を工夫してやる


つまらないから子供がやらないだけ

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:20:29.25 ID:FPhnz4TZ0.net
>>660
もちろん試合以外は面白いのは確かなんだけどさ、肝心の試合がクソつまらないじゃん野球って
だから子供に見向きもされてないわけで、そこを何とかしないとどうしようもなくね?

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:24:48.68 ID:ypIGtu5p0.net
>>663
マスコミが野球報道を減らせば良い。
本当に魅力があればもっと野球を報道しろとなる。

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:28:24.06 ID:qqpXDP1k0.net
銚子は鹿島アントラーズの植民地

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:32:40.50 ID:FPhnz4TZ0.net
>>664
そんな事やっちゃったら本当に野球死んじゃうじゃん

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:40:57.45 ID:2ZkCv0080.net
>>666
テレビから時代劇が消えたように人気が無ければ消滅は仕方ない。
そのためにわざわざ侍ジャパンという名を付けたのかもね。

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 06:42:06.82 ID:DYcBuESn0.net
観光で銚子行ったことあるがショボい町で
あそこから全国優勝レベルのチームが出たのは奇跡。

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:00:55.83 ID:TJVksEer0.net
http://imgur.com/GF7HWI8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ninntibokumetu/imgs/5/e/5e5c5d0c.jpg

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 07:41:37.36 ID:cQwXtzPK0.net
観光っつっても犬吠行ってお昼に魚でも喰うくらいだな
半日で終了
鹿島神宮にでも寄って帰るかw

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 08:35:40.47 ID:z+iprt9G0.net
 
先発 ★木樽(銚子市) 高橋重行(旭市) 城之内(香取市)
中継 高木(旭市) ★土屋(旭市)
抑え 鈴木孝政(山武市) ★石毛(銚子市)
捕手 杉山(旭市)
一塁 ★渡辺進(銚子市)
二塁 ★篠塚(銚子市)
三塁 ? 
遊撃 ★石毛(旭市)
左翼 ★宇野(匝瑳市)
中堅 飯島(匝瑳市)
右翼 ?

誰か埋めてくれ

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:09:39.79 ID:i7DO3PdB0.net
で、さっかあとやらは銚子から誰か育ったの?

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:13:51.40 ID:cQwXtzPK0.net
http://shooty.jp/3918

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:19:35.58 ID:GuCRHfYWO.net
>>665
植民地なら各地区くまなく普及活動してくれよ
スクールも増やすとか
中途半端なことしかやらないから野球の街てか言い出すんだろ

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:34:35.24 ID:wD8h5zOl0.net
野球は年寄りばっかり

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 09:39:04.06 ID:d4WR19fX0.net
鹿スタ試合日に銚子の日がある
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event_list.html

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:23:47.05 ID:zavYIHzL0.net
■鹿島アントラーズ観客数推移

年度  試合数  総来場 平均
2009年  17   367,486 21,617
2010年  17   356,430 20,966 
2011年  17   274,655 16,156 
2012年  17   261,484 15,381
2013年  17   279,115 16,419
2014年  17   300,310 17,665
2015年  17   279,185 16,423

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:38:17.19 ID:GuCRHfYWO.net
鹿島ははやく銚子をホームタウンに加えてもっと徹底的にグラスルーツ活動すべきだよ
取り残された子ども達がかわいそう
いくら過疎地だってこれはあんまりだよ

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:43:26.53 ID:bh559IG/0.net
野球ー毎月5千円、近所のおっさんが謎指導、クレーム受け付けない。
サッカーー毎月6千円、元プロが指導、クレーム可。
スイミングー毎月6千円、研修済みのバイトが理論に沿って指導、クレーム積極受付。

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:47:35.14 ID:8+EKWU/q0.net
元プロ??のライセンスコーチの指導風景

http://www.youtube.com/watch?v=jfygkCaVUJ4

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:49:46.78 ID:24yg09Ji0.net
かつての拠点都市がここまで廃れると
過去の時代の遺物が重く自治体財政にのしかかる。

この規模で市立高校とか無理があるよ。

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:55:18.19 ID:U6TkBeSf0.net
>>679
野球は土日祝日 朝9時から5時まで練習するから
親の負担がハンパじゃない

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 10:58:10.08 ID:lEmcPEkn0.net
サッカーライセンス指導者は気合が入ってるなぁww
親御さんもわが子に熱血指導が入って感涙もんでしょww

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:01:55.96 ID:U6TkBeSf0.net
ミスした子に全裸でランニングさせてそれを撮影するのが

やきうのコーチ

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:06:44.11 ID:lEmcPEkn0.net
ライセンス指導者

蹴り一発→うずくまった少年にボール投げつけ



https://www.youtube.com/watch?v=DWjpFh6ZjzU

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:07:32.20 ID:GuCRHfYWO.net
サッカーはチーム数少なすぎ
地域のおっさんのチームが少ないんだよ
やろうとすると野球チームやってるおっさんに反対されるからね
うちの地区の話だけど

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:08:28.85 ID:U6TkBeSf0.net
全裸撮影よりマシだな

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:11:54.27 ID:jy1sHnRx0.net
元Jリーガー、体罰で中学生の両腕骨折

http://www.youtube.com/watch?v=hlnebFiXWx0&feature=player_embedded

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:22:29.30 ID:VdtwHCCD0.net
このスレは野球の話だよ?

スレチのサッカーの動画貼らなくていいから
これだから焼き豚は嫌われる

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:22:35.79 ID:NEk5zf0p0.net
流石元税リーガー
素晴らしいキック力を、熱血指導でも発揮したんだろうなぁ
顔面や頭部でなく腕なのは幸いだったわ

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:24:13.03 ID:U6TkBeSf0.net
全裸でランニングさせるよりマシ

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:24:31.30 ID:0FFXFHXX0.net
【野球】「野球部希望は入試有利」と府立高顧問が中学校にウソの文書を郵送 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450441621/

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:24:59.37 ID:0FFXFHXX0.net
【野球】野球賭博で無期失格の元巨人・笠原 草野球大会で神宮登場 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450597081/

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:26:47.86 ID:ju2TYhoB0.net
>>690
全裸でランニングさせるやきうは何が素晴らしいんですか?

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:27:52.87 ID:YUHwGs350.net
サカ豚が
野球は近所のオッサンが指導して、クレームも受け付けないクソ
サッカーは元プロが指導してクレームも受け付ける、素晴らしい育成

って誤解を招きかねないレスしてたものですから質したんじゃね???

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:30:21.23 ID:2B6WFmFU0.net
教え子の腕蹴って骨折させて指導するより、ボール蹴って見本みせて指導しろよ

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:31:02.20 ID:YdDzBkQ70.net
そうだよな
全裸で走らせるより
全裸で走ってお手本みせないとな

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:33:13.12 ID:0FFXFHXX0.net
キャッチボールのミスで「全裸ランニング」 少年野球チームの「罰ゲーム」は違法?
https://www.bengo4.com/c_1009/n_4093/

●「慰謝料の支払いを求められる可能性は極めて高い」

『全裸ランニングをしないとレギュラーになれない』などと声を掛けていたとすれば、『脅迫』にあたり、強要罪が成立する可能性が考えられます」

また問われるのは、刑事責任に限らない。

「犯罪にはならなくても、児童の人としての尊厳を傷つけたとして、民事上、慰謝料の支払いを求められる可能性は極めて高いと思われます。

野球の指導の一環として行われた行為であるとしても、『全裸ランニング』は、社会的に相当とされる指導の範囲を逸脱していると判断されると思われます」

中西弁護士はこのように指摘していた。

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:33:23.26 ID:ju2TYhoB0.net
【高校野球】暴力の実態「表沙汰になる不祥事が年間1000件ならば、実際には3000〜4000件あると思っていい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407053145/

■氷山の一角

「高校野球部の不祥事による対外試合禁止や謹慎処分は、年間で200件弱です。
注意などの軽い処分まで含めると、同1000件にも上ります。そのうち、監督やスタッフによる暴力は同100件を超えてきます」(日本高校野球連盟担当者)
ただし、これはあくまで表面化した事例。
「事の大小にかかわらず、学校側が不祥事を隠蔽してしまうケースがかなり多いのです。
表沙汰になる不祥事が年間1000件ならば、実際には3000〜4000件あると思っていい」(高校野球関係者)

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:37:12.20 ID:0FFXFHXX0.net
豊田大谷野球部監督が部員に暴行を加え逮捕される
 
愛知県豊田市の私立豊田大谷高校野球部監督の川上貴史容疑者(33)が練習中に部員を殴り、重傷を負わせたとして31日、逮捕された。

監督は昨年7月、同校のグラウンドで練習中に1年生の野球部員の胸などを数回殴り、肋骨骨折の重傷を負わせた。

男子生徒生徒側から「監督から暴力を振るわれた、ケガをした」との相談があり、県警が調べていた。川上容疑者は「ケガはさせていない」と容疑を否定している。

同校野球部は1989年創部で部員は約50人。

97、98年の夏に全国大会に出場。

監督は98年のメンバーで12年に監督に就任した。

【日時】2014年07月31日 16:58

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:37:21.23 ID:Ad1s1FZ40.net
大洋に銚子って奴が居たな

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:38:03.03 ID:s3urLoZg0.net
キックで両腕骨折なんて
元プロサッカー選手はある意味凄いよな
ムエタイの選手よりいいもん持ってるんじゃね??

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:41:09.62 ID:ju2TYhoB0.net
暴力沙汰でやきうに勝てるものなし

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:41:46.21 ID:IPCcWSpX0.net
サッカーのライセンスコーチって体罰推奨???
ライセンス取得にどんな試験してるの??


★少年サッカー監督が体罰・山形 昨年8月、男児を平手打ち
形市の少年サッカーチーム「OSAフォルトナ山形フットボールクラブ」の40代の男性監督が昨年8月、所属していた男子児童を平手打ちするなどの体を加えていたことが、関係者への取材で5日分かった。
県サッカー協会はこの監督から事情を聴き、内容を日本サッカー協会に報告した。
 関係者によると、監督は昨年8月中旬、遠征先の県外で、試合やミーティングの最中に当時小学5年生だった児童の顔を平手打ちしたり、頭突きをしたりする体罰を加えたという。
 保護者側は、この時の一連の体罰が原因で児童が心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したとし、警察にも相談しているという。児童は既にフォルトナ山形を退会した。
 監督は関係者に対し体罰を認めており、山形新聞の取材に対し
「弁護士を立てて話し合っているので答えられないが、(児童の保護者とは)和解したいと思っている」と語った。
 フォルトナ山形は山形市などの児童らが所属するクラブチームで1998年に結成。県代表として全国大会にも出場している。
山形新聞 http://yamagata-np.jp/news/201310/06/kj_2013100600112.php

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:43:31.09 ID:ju2TYhoB0.net
>>704


>>698
>>699
>>700
を見てね

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:46:39.78 ID:IPCcWSpX0.net
>>705
>>704
>>688
>>685
>>680
見てね


<集団暴行容疑>部活休み制裁、中学生4人書類送検 福岡
毎日新聞 10月26日(土)1時2分配信
 福岡県警筑紫野署は25日、同級生に集団で暴行を加えたとして、同県那珂川町の町立中学3年のサッカー部少年4人(いずれも15歳)を暴力行為法違反容疑で福岡地検に書類送検した。
同署によると「部活の練習を無断で休んだため制裁を加えようと思った」と全員容疑を認めているという。
 送検容疑は、共謀して昨年10月13日正午過ぎ、サッカー部の部室に当時2年生の男子生徒(14)を呼び出し、背中を殴ったり、床に転倒させて殴る蹴るの暴行を加えたりしたとしている。
 同署によると、この時の様子を1人が携帯音楽プレーヤーで動画撮影して無料通信アプリ「LINE(ライン)」に投稿。
今年6月、別の同級生が動画に気付き、学校に相談して発覚した。この中学校の校長は「検察の捜査を見守りたい」と話している。【野呂賢治】

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:48:02.75 ID:IPCcWSpX0.net
2【東京】 サッカー部顧問が体罰、部員の16人に対して殴る蹴る 「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」


東京・江戸川区の区立中学校で、サッカー部の顧問が部員の生徒16人に殴る蹴る
などの体罰をしていたことがわかりました。「10分あれば君を殺せる」などの不適切な発言もあったということです。
江戸川区によりますと、体罰を行っていたのは、区立中学校でサッカー部の顧問を務める27歳の男性教諭で、
去年6月から先月にかけて、態度が気に食わないなどの理由で部員の生徒16人に対して殴る蹴るなどしていました。
また、男性教諭は生徒に対して、「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」 などという不適切な発言もしていたということです。
江戸川区は6日付けで男性教諭をサッカー部の顧問とクラス担任からはずし、 7日、保護者会を開いて経緯を説明する予定です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5251070.html
http://dotheadline.doorblog.jp/archives/23224273.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:50:25.57 ID:ju2TYhoB0.net
うーん…
やきうに暴力沙汰に比べたら全然足らんな…

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:52:24.19 ID:IPCcWSpX0.net
>>707
訂正

サッカー部顧問が体罰、東京の区立中学校 東京・江戸川区の区立中学校で、サッカー部の顧問が部員の生徒16人に殴る蹴るなどの体罰をしていたことがわかりました。
「10分あれば君を殺せる」などの不適切な発言もあったということです。 江戸川区によりますと、体罰を行っていたのは、区立中学校でサッカー部の顧問を務める27歳の男性教諭で、
去年6月から先月にかけて、態度が気に食わないなどの理由で部員の生徒16人に対して殴る蹴るなどしていました。
また、男性教諭は生徒に対して、「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」などという不適切な発言もしていたということです。
江戸川区は6日付けで男性教諭をサッカー部の顧問とクラス担任からはずし、7日、保護者会を開いて経緯を説明する予定です。(07日00:06)

news.tbs.co.jp



https://socialnews.rakuten.co.jp/link/145693

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:52:46.50 ID:0FFXFHXX0.net
乳児に覚せい剤事件 容疑者・・・・・の過去
http://www.jprime.jp/tv_net/affair/21854

 一家の事情に詳しい男性によると、幼いころの容疑者は祖父になついていたという。

「おじいちゃん子で、小学生のときは野球で全国大会にも行ったとにねぇ」(同男性)

 中学でも野球を続けた。しかし、高校生活でつまずく。

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:54:59.52 ID:QdbrUWvL0.net
サッカーのライセンス指導者って凄いよなぁ
マスコミ沙汰でいくらでもでてきてる
実際は氷山の一角でしょ

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:57:55.39 ID:ju2TYhoB0.net
>>711
>>699

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 11:59:53.74 ID:4pJhcdqr0.net
もうやきうとかダメだろ
今のガキどもの低い運動能力じゃサッカー程度だわ

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:00:19.48 ID:QdbrUWvL0.net
>>712
ソースが反日新聞の日刊ヒュンダイねww

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:02:12.87 ID:bhqMQfSNO.net
>>713
銚子にサッカーとかいかにも似合わないだろ。

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:04:21.91 ID:0FFXFHXX0.net
豊田大谷高の元野球部監督が控訴 部員暴行で一審有罪
2015年11月3日05時33分
http://www.asahi.com/articles/ASHC25X16HC2OIPE02S.html

 部員に対する暴行罪に問われ、一審・名古屋地裁岡崎支部で罰金2万円(求刑同20万円)の有罪判決を受けた私立豊田大谷高校(愛知県豊田市)の元野球部監督、川上貴史被告(35)が判決を不服として、
名古屋高裁に控訴したことが2日、関係者への取材でわかった。

 一審で弁護側は、手を上げた回数などを争い、「指導の範囲内」と無罪を訴えていた。10月21日の判決は暴行態様などに関する主張を「信用できる」とし、
逮捕容疑となった肋骨(ろっこつ)骨折の傷害は認められないとしたが、平手打ちなどは正当な行為にあたらないと判断。
「教育上必要な懲戒権の行使として相当な範囲内とは言えない」として、有罪判決を言い渡した。

 川上被告の弁護人は「一審判決は真摯(しんし)に受け止めるが、一部事実認定に不服がある。
教育現場における有形力行使のあり方について、改めて上級審の判断を仰ぎたい」としている。

 判決によると、川上被告は2013年7月、練習中に上級生の指示を無視していた当時1年生の男子部員を注意。その際、つかみ合いになり、グラウンドから連れ出し、3回平手打ちをし、1回ずつ殴ったり蹴ったりした。

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:09:38.70 ID:w6FMmPdq0.net
野球球蹴り論争以前に銚子自体がおわこんだからなあ。

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:11:28.61 ID:0FFXFHXX0.net
野球禁止! 野球禁止! 野球禁止!

http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/3/3/33b3986f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/4/8/483be3bb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/f/a/fac35de6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/neyagawa_np/imgs/3/4/34cf1f92.jpg

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:16:24.51 ID:V3G5JPvd0.net
サッカー指導者の暴力行為は根が深そう



学校不祥事の顛末−部活動中の体罰で部員が骨折−(2)
体罰を起こした教師はその後,どうなるのか

【今月の事例】
A市教育委員会は,自分が顧問を務めるサッカー部の部員に体罰をしてけがをさせたとして,同市立B中学校の男性教諭(52)を減給2カ月(10分の1)の懲戒処分とした。

 市教委によると,教諭は部活動の練習に遅れてきた3年生の男子生徒に,頭突きや膝蹴りをして鼻の骨を折るけがをさせた。
教諭は市教委に,生徒の反抗的な態度に腹が立ったと話しているという。市教委は,再発防止策として全ての市立学校に体罰の禁止についての通知を出した。


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150926-00010000-kyousemi-soci

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:20:38.67 ID:Fo3adO3E0.net
サカ豚の行儀の悪さサッカー少年の頃に暴力行為を受けた行ったことがトラウマになってるんじゃないかなぁ

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:31:29.75 ID:Fo3adO3E0.net
【サッカー】ヘディングが子どもの脳壊す…衝撃はボクサーのパンチ並みとボストン大学発表!米国は「ヘディング禁止令」・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449042602/


サッカーの醍醐味であるゴール前の競り合いのヘディングシュートだが、成長期の子どもの脳に障害を与える危険があるとして、
2015年11月10日、米国サッカー協会が10歳以下の選手のヘディングを禁止すると発表した。
11〜13歳の選手にも練習中のヘディング回数に制限を設ける。

ヘディング禁止令の対象は、米サッカー協会傘下のユース代表チームやアカデミーに所属する選手が対象で、
全米で約300万人いるユース人口(18歳以下)のごく一部だ。しかし、協会では傘下の全団体に同様の対応をとるよう呼びかけている。

全文はこちら
http://www.j-cast.com/healthcare/2015/11/28251710.html?p=all

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:46:27.58 ID:xVjAyi8R0.net
>>718
日本はほんと良い国になったな

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 12:57:38.96 ID:BKg8fknh0.net
サッカー禁止! サッカー禁止! サッカー禁止! サッカー禁止! サッカー禁止!


http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/13/news033.html


サッカー禁止! サッカー禁止! サッカー禁止! サッカー禁止! サッカー禁止!

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:10:13.30 ID:S7b10YOi0.net
糸井が参戦即IDチェンジで連投しててワロタ

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:27:56.25 ID:LAxgRrGlO.net
年寄りが泣き叫んでも野球は終わり

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:38:58.21 ID:s+1NscAq0.net
焼き肉食ったら殴り殺される棒振りレジャーが最凶だろ

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:42:46.16 ID:d/TvuP+M0.net
>>713
そんなオマエでも出来るのがサッカー


>>725
そもそもPDCAサイクルの何一つ出来ない連中だから

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 14:47:19.07 ID:Uy2zTZfr0.net
(゚Д゚)野球オールスター驚愕の低視聴率【1.4%】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1411685715/

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 15:18:44.58 ID:FPhnz4TZ0.net
【少年野球】サッカー人気などによる野球少年の減少を受け、試合に出場する選手の低年齢化が進む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450846057/

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:01:00.91 ID:Rvdh4+Fr0.net
銚子から神栖に行く人が多いのか?神栖に行くってことは子供はサッカーやるってことだろ。殆ど鹿島だろ神栖は

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:03:29.89 ID:ZL+fBcnS0.net
五輪から削除され地球に根付かなかった野球はもう終わりだろうな

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:05:49.99 ID:zQXPiOCA0.net
あ〜〜〜〜ぁ
木の棒振り回して

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:07:20.48 ID:xVjAyi8R0.net
>>732
通報されるから止めなさいw

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:19:09.51 ID:8n9Z+AD70.net
篠塚のチンチンはデカい!

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:32:14.84 ID:ZVxszNW00.net
誰だよ篠塚って

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 17:58:42.45 ID:71PIt9W50.net
>>735
ラリードライバーの凄い人だっけ

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 19:08:58.64 ID:FPhnz4TZ0.net
野球はつまらない
これが全て

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:04:22.07 ID:to80TNL10.net
部活の死亡率
1位 柔道
2位 野球



素っ裸でランニングさせる体罰スポーツが2位

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:26:16.59 ID:GuCRHfYWO.net
鹿島は真面目に普及活動やれよ

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 21:59:08.37 ID:aEJskEEX0.net
野球って本当に日本に根付かずに消えていったな

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:31:35.03 ID:FPhnz4TZ0.net
つまらないからね
しょうがない

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 22:58:09.81 ID:FPhnz4TZ0.net
ガキが野球に興味が無いのはサッカーのせいじゃないぞ焼き豚

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:01:04.09 ID:YdDzBkQ70.net
(^。。^)サッカーがワルいぶひー!

野球は奥が深いぶひ

744 :馬@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:12:40.07 ID:OzURV//F0.net
銚子って東京から車で最短ルートは?
東関東の潮来だっけ?

745 :馬@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:13:41.65 ID:OzURV//F0.net
>>740
十分根付いてるだろww
おまえメクラか?

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:17:35.43 ID:FPhnz4TZ0.net
スレタイ読みなよ
衰退してまっせ

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/23(水) 23:58:28.52 ID:PGvlMy2I0.net
ちょうこ? ももこか? じゅんこ? じゅんし?

あぁぁ、ちょうしかぁ


となった俺

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:02:46.86 ID:OuPfIxBJ0.net
お銚子

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 00:04:31.68 ID:Kj1QbaBJ0.net
銚子が桃子に見えた
そろそろ寝るか

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:22:08.15 ID:UMYkWVTk0.net
まーたサッカーに負けたのか

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 02:27:02.79 ID:S+yn6bfDO.net
銚子って街自体が危ないんだっけ。

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 05:56:17.32 ID:fSXJEdAYO.net
金属バットは規制かけるべきだと思う
許可制にするとか

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 06:04:58.81 ID:dDce5zquO.net
漁師と農家と工員しかいないから
凄まじく民度が低い街

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:11:32.33 ID:rJGM5jP50.net
野球衰弱死

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 07:54:42.02 ID:ex2qPgkg0.net
そして、サッカーは生まれることもできなかった
それは別に野球のせいじゃないよ
サッカー自体の限界だ

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 08:05:01.36 ID:nviBY0G90.net
老人のレジャーだし仕方ない(笑)

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 11:53:18.81 ID:UMYkWVTk0.net
千葉はサッカー王国だから野糞は人気ないのかあ

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 11:55:07.31 ID:qmRmITeV0.net
高校野球も千葉県代表はまったく注目されずにひっそりと消えてるしな

総レス数 758
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200