2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】『野球の街・銚子』でも野球人口の減少に危機感…元プロ名選手が野球教室開催

1 :高さ危険太郎 ★@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:00.33 ID:CAP_USER*.net
銚子商業高校と市立銚子高校の野球部からプロ野球に進んだ元選手が
小中学生を指導する「第7回黒潮野球教室」が20日、千葉県銚子市前宿町の市野球場で行われる。

 4年ぶりの開催で、名選手が指導者として集まるだけに、野球ファンからも注目を集めそうだ。

 両校とも高校野球の強豪で、銚子商から19人、市立銚子からは7人がプロに進んでいる。
指導者を務めるのは、銚子商OBの篠塚和典さん(巨人)と木樽正明さん(ロッテなど)のほか、
市立銚子OBの石毛宏典さん(西武など)と石毛博史さん(巨人など)ら。

 教室は2006年、地元に恩返しをしようと始まった。10年の千葉国体へ向けた活動だったこともあり、11年12月を最後に途絶えていたが、
昨年9月から、木樽さんが市内で野球指導を行う中で、野球人口の減少に危機感を抱き、再開されることになった。
木樽さんが実行委員長を務め、当日は市内の小中学生やスポーツ少年団員ら計175人が指導を受ける。参加申し込みは締め切られている。

 野球未経験の小学生を初めて募ったところ、29人から応募があった。教室を後援する市教育委員会の担当者は「教室再開をきっかけに
底辺拡大につなげ、『野球の街銚子』を盛り上げていきたい」と期待する。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/20151218-OYT1T50066.html

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:31:33.21 ID:9Ej2TOML0.net
30年前からやってればこんな砂漠に水まくようなことにならなかったのにな

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:32:19.23 ID:h/6ZDTv30.net
アイドルにやきう臭いって言われる始末…

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:39:26.71 ID:Mf2D4ey70.net
「野球の街・餃子」
一瞬目を疑ったわ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:44:52.63 ID:p0o94nIt0.net
銚子商も夏の県大会は3年連続初戦敗退だしな。

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:49:13.92 ID:NqC6TNmD0.net
>>238
現場が一番理解しているからな

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:50:36.84 ID:V+4zlVKg0.net
【野球】「野球部希望は入試有利」と府立高顧問が中学校にウソの文書を郵送 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450441621/

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:52:57.58 ID:4BX8LLFq0.net
今の子どもにしたら知らないおっさんばかり。
かつて自分はこんなにすげぇ野球選手だったんだと
言われながら教えられてもなぁ。

迷惑でござる。

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 16:59:38.65 ID:sYMJCTko0.net
>>134
今若い銚子出身の子が鹿島にいるよ。期待されてる。

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:02:04.41 ID:V+4zlVKg0.net
1月31日放送
人口移動を“子育て”が決める
http://www.nhk.or.jp/shutoken/2030/series2/archive/130131/index.html
こちら、千葉県の銚子市。
利根川をはさんで隣り合う茨城県神栖市に移り住む人が、ここ10年、目立つようになってきました。
原因の1つは、“子育てのしやすさ”です。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:02:40.79 ID:4wI3tIAK0.net
今更だね
サッカーはクラブが地道に幼稚園や小中学校まわってた

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:02:52.25 ID:h/6ZDTv30.net
>>252
ほんとやきうに関わってる奴は馬鹿ばっかだな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:04:08.94 ID:VTo4e7ta0.net
銚子市は人口減を心配した方がいいよ

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:10:29.68 ID:DGOywZeQ0.net
習志野は今夏の選手権でも県準優勝で安定してんのに
木総・望洋・専松に有力選手取られた残りを育てていると言っていたけど
監督の采配が真っ当なら、ここ数年何回か充分甲子園いけてもおかしくない
銚子は川向こうの茨城の選手が来なくなったのと、県東の選手は成田高を選ぶようになってる

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:18:25.99 ID:qjSsbrJ+0.net
3校の合併チームとかで野球部を何とか存続している地域が増えてるよね
サッカーと対照的で切ないね

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:22:17.82 ID:Dbx8IzR40.net
木樽www

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:22:52.38 ID:N9rAKxR90.net
北海道では4校合同チームまで生まれてますよ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:24:41.02 ID:DnZePyQJ0.net
浦和学院2015秋
■1番 ショート 家盛 陽介 170cm66kg 飯塚ライジングボーイズ=福岡
■2番 セカンド 杉山 翔 168cm75kg ヤングひろしまボーイズ=広島
■3番 サード 諏訪 賢吉 175cm75kg 加須リトルシニア(古河第一中)=茨城
■4番 ファースト 前田 陽太 179cm85kg 船橋中央リトルシニア=千葉
■5番 レフト 幸喜 勇諮 178cm75kg 北谷ボーイズ=沖縄
■6番 ライト 小澤 和也 170cm72kg 東京北リトルシニア=東京
■7番 キャッチャー 梶山 直暉 168cm77kg 湘南クラブボーイズ=神奈川
■8番 センター 山本 晃大 177cm72kg 大宮リトルシニア=埼玉
■9番 ピッチャー 榊原 翼 180cm81kg KB千葉選抜(銚子第二中)=千葉
     ピッチャー 辻 二郎 180cm80kg 東京和泉リトルシニア=東京

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:39:47.09 ID:St0yn9Xn0.net
銚子の一山いけすで魚料理美味い。
値段お高いが。

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:41:12.57 ID:MPkA3l330.net
>>260
いや、サッカーも同じだよ。
過疎が進む地方ではもう団体競技は各校別の部活動では維持できなくなってきている。
部活動を続けたいなら、数校でクラブを作るしかないだろうが、そうすると課外活動というより校外活動だね。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:44:04.10 ID:V+4zlVKg0.net
日本中学校体育連盟加盟校数と生徒数(男子)

サッカー / 軟式野球
 年度        生徒数         学校数.     1学校平均
平成13年 221,806 / 321,692  7,139 / 8,972  31.06 / 35.85
平成14年 206,750 / 314,022  6,984 / 8,974  29.60 / 34.99
平成15年 209,763 / 312,811  6,969 / 9,007  30.09 / 34.72
平成16年 211,969 / 298,605  7,006 / 9,103  30.25 / 32.80
平成17年 216,059 / 295,621  7,155 / 9,115  30.19 / 32.43
平成18年 220,473 / 302,037  7,027 / 9,000  31.37 / 33.55
平成19年 224,848 / 305,300  7,062 / 9,050  31.83 / 33.73
平成20年 224,200 / 305,958  6,980 / 8,978  32.12 / 34.07
平成21年 223,951 / 307,053  6,977 / 8,976  32.09 / 34.20
平成22年 221,407 / 290,755  6,909 / 8,919  32.04 / 32.59
平成23年 237,783 / 280,917  6,955 / 8,938  34.18 / 31.42
平成24年 248,980 / 261,527  6,948 / 8,886  35.83 / 29.43
平成25年 253,517 / 243,664  6,948 / 8,788  36.48 / 27.72
平成26年 246,101 / 221,150  7,003 / 8,784  35.14 / 25.17
平成27年 238,027 / 202,488  6,973 / 8,707  34.13 / 23.25

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:09:31.43 ID:V+4zlVKg0.net
>>265
日本中学校体育連盟
合同部活動実施校数
       バスケ サッカー ハンド 野球
平成20年  50  *85   *6  *67
平成21年  76  101   *1  *73
平成22年  28  *90   *5  *75
平成23年  40  104   13  120
平成24年  37  *69   *8  122
平成25年  47  *55   10  154
平成26年  49  *63   10  187
平成27年  52  *76   10  260

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:26:48.97 ID:Q9rDIegl0.net
やきうんこりあの街なんてスレタイだから

てっきりやきうんこりあセカイイチの韓国の話だと思ったわ(笑)

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:33:28.73 ID:Q9rDIegl0.net
しかし今、時代錯誤も甚だしくやきうんこりあ(笑)の街

なんてほざいたら

100%やきうんこりあセカイイチ(笑)の韓国にある

街だと思われるだけだろ(笑)

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:37:10.37 ID:MRCW7c800.net
銚子は野球なんかより市の人口流出と高齢化や
経済的衰退のほうが深刻で待ったなしの課題では

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:39:21.44 ID:z4X7ZczI0.net
>>225
エースで4番だったね。
法政時代は、3番打者。
大洋では、抜群のバットコントロールと粘っこさ
そして守備ではグラブさばきと投手出身ならではの強肩で
あの時代ナンバーワンの野手だったね。
歴代大洋の内野手では、山下か銚子かと言われた位。
おまけにルックスも青春スター並みで、モテモテだった。
早く亡くなってしまっがのが残念だった。
プロ野球ニュースでは、明るいキャラクターでいいキャスターぶりを発揮してた。

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:53:17.14 ID:MRCW7c800.net
シャッター街 人が見えても 年寄りか
テナント入らず 税収激減

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:53:24.71 ID:e3HsY24A0.net
野球より産業を

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:03:59.58 ID:4P6yCB82O.net
>>246
千葉が強かったのって、それこそ篠塚くらいの時代まで遡るだろ
プロに入る千葉出身は多いけど、横綱的ポジションに千葉の高校は入らないかと

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:18:04.57 ID:gXbVWO1pO.net
早く野球の街なんていう汚名を晴らさないと

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:23:28.66 ID:tq3BhUop0.net
折角子供の野球離れが始まって総合的な身体能力が上がってきてるのに
いい迷惑だよホントに

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:24:35.57 ID:V4GN71KT0.net
よくやきう人気回復のためにスピードアップとか言うよな。
チェンジの際に全力で走ってベンチに戻れと。

そんなことしたら焼肉どもは脚を痛めてヤツが続出だぞ!

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:37:31.09 ID:G7zlKH4o0.net
韓国以外はどこも野球衰退してんな

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:58:03.26 ID:Yw1hCxQL0.net
一つ二つで甲子園独占寡占の県が減ってんだろ
明徳義塾(高知)とか大阪桐蔭(大阪)とかそれ以外じゃ絶望的だもんな
あとレギュラー取れないって悟ったやつ
少子化で他の部活のレギュラーのハードルも下がってるからそれならそっち行った方がいい

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:58:53.17 ID:ifTrnFh60.net
土屋正勝は

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 19:59:20.49 ID:ifTrnFh60.net
>>189
活躍してないw

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:00:51.94 ID:h/6ZDTv30.net
まぁアメリカでも若年層に嫌われてるからね


■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
http://i.imgur.com/tEJgV.jpgS

1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%  ←★

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:01:17.23 ID:ut3yvviJ0.net
>>271
え?銚子利夫って死んだの?

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:01:57.45 ID:JvIalo7Z0.net
かといってこの地区はサッカーも聞かないな
房総は木更津しかサッカーが強い地区がないな

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:03:30.87 ID:bBa37Ffi0.net
>>284
鹿島方面に越境してんじゃねえか?

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:05:45.31 ID:JvIalo7Z0.net
>>285
あまり聞かない
千葉はサッカーが強いのは柏とか船橋とか首都圏近郊だ
最近 木更津総合とか暁星国際を強化しているみたいだけど

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:14:39.39 ID:bBa37Ffi0.net
>>286
そりゃこの辺の学校そのものが衰退してるからだろ
東総地区でサッカーやってる子は鹿島とかの学校に行くんじゃないかと
流経柏だって地元の子ばかりじゃなかろう

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:14:56.94 ID:PEYkLQDt0.net
銚子といったら篠塚

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:18:56.38 ID:fE29VmRT0.net
野球は補欠になったら
出番がほとんどないからなぁ
試合で出番がないから、上手くならない

今は子供が野球やりたいって言ったら
野球だけはやるなと
親が全力で止める

何故なら、親が子供の時の体験しているから

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:20:58.56 ID:p4ZXndMA0.net
>>283
加藤博一とごっちゃになってるんじゃないかな

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:31:32.02 ID:gXbVWO1pO.net
野球の街ってなんか臭そう

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:46:00.41 ID:Oz1qsBXk0.net
銚子利夫

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 20:50:11.89 ID:ZDjZXekX0.net
醤油FC

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:01:22.01 ID:ifTrnFh60.net
>>290
博一はホエールズ時代は外野手メイン(タイガース時代はセカンドメイン)
だったから、めちゃくちゃ混ざってるなw

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:21:23.74 ID:PHQ2dU920.net
この球場でやっていた太洋南海戦のファールボールが頭に直撃したのはよい思い出

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:24:43.52 ID:CYTqM/rG0.net
>>103
むしろ将棋はサッカーだよ
羽生も戦術的に将棋とサッカーは似てると言ってた
野球は・・・すごろくとも違うな、なんつーか特殊なゲームだよな

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:30:01.63 ID:MV5U+XL9O.net
じゃあ、銚子市内の小学生って何やるの?
やっぱりサッカーか?
銚子ってサッカー強くはないよね

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:39:51.30 ID:dXAOW2bg0.net
母親が過保護になって外で遊ばせもしない
おうちで読書、いやならテレビかスマホでもやってなさい!
野球?あんな堅い速い球に向かわせるなんて!

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:41:42.65 ID:bhXRLBDe0.net
しかし野球どうこう以前に銚子の寂れっぷりが半端ないなぁ。
旭と神栖に吸い取られて残りカスみたいになってるもんな…

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:42:39.58 ID:VNCsFGv00.net
>>298
スイミングスクールやらサッカー教室は大盛況だぞ

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:48:25.11 ID:dXAOW2bg0.net
緩いノックで取れずに顔にぶつけた監督に激怒
背番号1とか一桁二桁とか打順4>3>5>1>2>6>7>8>9とか序列が付けられるけどそれに不満で激怒
もうやめなさいと過保護ヒスママ
実話
サッカーは玉も大きいし軟いし安全感があるから
野球の小さくて硬い球は女には恐怖なんだよ
バカな母親は自分の感覚を子供に押し付けるから

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:50:33.52 ID:9maXzstX0.net
【野球】捕球ミスで全裸ランニングさせる 少年野球の監督辞任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449323722/

【野球】キャッチボールでミスをしたら全裸ランニング、少年野球の監督辞任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449323996/

未だにこんな暴力がまかり通っているようでは
子どもに野球させようなんて親も減るよね

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:54:59.56 ID:wOt50NufO.net
銚子電鉄
「市全体をなんとかしないといけないのに・・・・」

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:55:32.71 ID:MV5U+XL9O.net
でもサッカーってスクールは多いけどチームは少ないよね
やってる子の技術は向上するけど、競技人口は増えないよ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:56:19.38 ID:ooC63J6G0.net
>>1
黒潮っていえば高知県じゃないんけ
あのあたりも黒潮流れてんの?

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 21:58:49.42 ID:1pW+bXrf0.net
篠塚和典さんって銚子のバタ屋の息子だっけ

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:12.96 ID:FunnrHXD0.net
ぬれ煎餅売ればなんとかなる

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:01:50.26 ID:ifTrnFh60.net
かもめ放送局を知ってる人はオサーン

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:08:19.99 ID:TT+S5nNQ0.net
元中日なら土屋、宇野だけでなく尾上も入れてくれ
向こうでお好み焼き屋やってると聞いたことあるが、まだやってるのかな

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:12:40.87 ID:3ZtxAOKm0.net
今どきのガキなら焼き豚と893がつるんでる事くらい知ってそうだな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:13:19.85 ID:YauetIsw0.net
>>304
小学生の大会は約9000チームが参加してる

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:23:18.15 ID:NWsMgUYl0.net
やきうんこりあセカイイチ(笑)の韓国と同類の街(笑)

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:30:40.71 ID:tq3BhUop0.net
他競技ならそれなりに身体能力値が上がる運動出来るんだよ

でも野球では無理絶対に無理なんだよ無駄が多すぎるから

ソコを理解してないんだよなあこいつ等

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:31:28.89 ID:bBa37Ffi0.net
>>296
その辺は波戸に語らせれば

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:32:39.26 ID:BoqdYAG+0.net
引退後不幸になって犯罪者まみれになるやきうなんて嫌だろ

1993年 江夏豊 色々 覚せい剤取締法違反
1995年 辰市祐英 阪神 詐欺
1995年 山之内健一 ダイエー 恐喝・傷害
1997年 小原秀天 巨人 詐欺
1997年 辰市祐英 阪神 詐欺
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 大洋 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ダイエー 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等 後に借金苦で自殺


2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 大洋 暴行
2012年 島田源太郎 大洋 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ダイエー 銃刀法違反
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:35:02.23 ID:9maXzstX0.net
【高校野球】暴力の実態「表沙汰になる不祥事が年間1000件ならば、実際には3000〜4000件あると思っていい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407053145/

【暴力】 公立高校では野球部顧問が部員に体罰をし、鼓膜に傷がつくけが 岐阜県教委「教師ら70人が体罰」と調査結果公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362100408/

【大阪】 体罰で書類送検され退職の元野球部教諭 別の私立校コーチに 学校教育法第11条には「体罰を加えることはできない」とある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362873252/

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:37:36.38 ID:9LQq5M720.net
やきうは消滅しろ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 22:55:20.68 ID:cv0nV4mrO.net
>>130
高校駅伝出場も流経柏と柏日体

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:10:54.83 ID:4P6yCB82O.net
サッカーは一鮒〜流経の時代で天下取ったね

野球なんて散々頑張っても、帝京やら、PL、東海大相撲には勝てんなって感じで
東京や大阪の連中に勝てないのかなーってイメージだったんだけどね
野球は分散しすぎなのかな?
サッカーだと、一鮒、流経あたりに行くだろうね、お勉強できる子には険しいけど

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:22:08.18 ID:BoqdYAG+0.net
もう日本に限らずどこの国でも落ちる一方のドマイナースポーツなんだから諦めろ

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:29:48.15 ID:ku5mYQ4/0.net
篠塚は疑惑のホームランの印象が強い
あと玉袋筋太郎一押しの車庫飛ばし

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:34:43.39 ID:dT0DK0MAO.net
>>319
銚子あたりの有望な奴らは鹿島学園行くんじゃないか?

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:34:50.70 ID:pZom77BRO.net
賭博は教えるなよw

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:59:29.57 ID:G1DIsiTQ0.net
やっきゅwww

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:16:19.52 ID:w8fHLda50.net
プロ野球には詳しくないが
銚子出身だと

篠塚、西武石毛、銚子、巨人石毛 しか思い浮かばない。

千葉出身だと
上記メンバー以外で、長嶋、阪神中村、ヤクルト小川、巨人安倍
掛布、谷沢、鈴木孝正、野口、横浜松本しか思い浮かばない。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:20:47.21 ID:RsmtPUHs0.net
時代遅れ

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:29:54.51 ID:gubfrR160.net
宇部のように宝くじの町で売り出すところもあるんだから野球賭博の町があってもいいのかな
昔からの親分さんとかいそうだし

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:50:38.70 ID:bktgqLT90.net
>>327
野球賭博特区とかな

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 01:00:17.69 ID:DO3vUvrj0.net
野球なんてバカがやるスポーツだろ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:22:22.39 ID:daor1Z+C0.net
>>325
ショボいメンツだな
わざわざ書くほどでもない

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:31:54.90 ID:QtnAQGbw0.net
>>325
銚子市って石毛姓が多いの?

今までの人生で石毛姓なんて西武と巨人の二人しか聞いたことないがどっちも銚子市出身とは・・・

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 02:37:37.64 ID:8uSPggRC0.net
普通に店の名前とかにあるな

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:01:45.16 ID:q3HehmiH0.net
銚子市民の平均年収って350万円くらいじゃなかった?
野球の前にすることあるでしょうよ。

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:02:40.90 ID:klu7QH8m0.net
漁師と津波の町だろ

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 05:15:20.18 ID:y/5SMiJ/0.net
>>27
同じ土曜の午後で比較してみよう

ヤンなでの3決 11.1% ← 全員アマチュア(高校生も多数)
さむJの  〃  8.8%  ← 総年俸は50億くらいか?

  結果) ヤンなで >[時空の壁]> さむJ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 07:02:58.62 ID:DReux6Lz0.net
この40年で人口3割弱減
子供人口半減

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 08:12:58.92 ID:f9DUCmJZ0.net
野球は高齢者の娯楽だから
危機感を持たずそのままジジババだけでやってれば宜しい。

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:11:40.42 ID:DO3vUvrj0.net
サカ豚が必死で野球を叩くほど野球人気は盛り上がるばかりw
2015年株式会社マクロミルと、三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンクである三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社は、
スポーツマーケティング基礎調査」(12回目)を全国15歳(中学生を除く)〜69歳の同社の調査専用パネルに対して実施し、
男性1000名、女性1000名、計2,000名の回答を得た〔調査期間:2015年9月10日〜9月11日の2日間〕
「最も好きなスポーツ」の調査では12年連続で野球が 1位に輝き、サッカーとの差は昨年の4.5ポイントから8.3ポイントへと拡大。
「よく観るスポーツ」でも野球が1位となり、
サッカーとの差は6.7ポイントと昨年の0.8ポイントから拡がった。

サッカーファンの調査では、日本代表のファンは3,222万人(昨年比551万人減)と減少が続いている。

また、 Jリーグのチームを応援している人は924万人(昨年比273万人減)と、1,000万人を切ってしまった。
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_151009

図表9を参照

野球ファンは一昨年比僅か4%減少だけど

Jリーグファンは23%も減少してる現実な  日本は野球の国は変わらず

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:13:59.87 ID:U9oTDcxO0.net
>>287
房総のサッカー選手自体あまり聞かないね
酒々井の東京学館はまあ強いから通ってるのかな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:16:42.91 ID:U9oTDcxO0.net
銚子はむかしは野球選手の宝庫だったなあ

篠塚 宇野 石毛(西武) 石毛(巨人) 銚子(大洋) 澤井 長谷川

http://choshi-probaseball.nishimitsu.com/senshu.html

銚子商業 市立銚子が強かったな
最近はここの低迷が原因じゃないかね

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:26:33.35 ID:DO3vUvrj0.net
高校の硬式部活部員は昨年比で増えているからね

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:31:20.28 ID:z89B4pmL0.net
>>27
プロ野球年俸ランキング上位100/19日現在
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1578404.html

1億円以上は60人くらい?外国人含めたら80人くらいにはなるか。
まだ保留してる中日の平田は億行かない。

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:32:39.92 ID:pZkI1b8k0.net
常軌を逸した後輩いびりが減ったおかげで
退部する部員が減ったってだけなのにね

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:34:19.96 ID:f1AY095S0.net
銚子に乗るな

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:34:34.56 ID:U9oTDcxO0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%9A%E5%AD%90%E5%B8%82

銚子出身のJ1のサッカー選手そのものがいないじゃねえか
人口減少だろ 原因は

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:38:05.71 ID:qh9JKelQ0.net
>>342

ということはプロ野球選手の9割が年俸1億
いかないんだな。

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/20(日) 10:38:33.49 ID:wHA8RSLVO.net
鹿島や柏はこの地区で普及活動やらないのか?
幼稚園の巡回スクールとかやればいいのに

総レス数 758
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200