2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ハーフナー 本田と“和解”で1年半ぶり代表復帰へ

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:22:12.26 ID:CAP_USER*.net
エースとの“和解”でハリルジャパン入りが急加速――。欧州滞在中の日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(63)は
オランダでゴールを量産中のFWハーフナー・マイク(28=デンハーグ)を初めて視察して大絶賛。
待望の代表復帰が確実となった。この裏では、これまでA代表入りの障害となってきた“あの男”と手打ちしていたことが判明した。

ハーフナーが出場したオランダ1部リーグのローダ戦(6日)を生チェックした指揮官は「今回初めて実際に彼のプレーを見た。
本人にも直接会って話し、彼の向上心、代表に対する気持ちを確認できた。
マイク選手の高さを生かせれば代表にとっても新しいオプションになる」とハリルジャパン初招集にゴーサインを出した。

これまでは招集を見送ってきたが、今季の欧州主要リーグで日本人最多の11ゴールをマークする194センチの長身ストライカーを高く評価。
今の代表に足りない高さと決定力を兼ね備えたハーフナーは大きな武器になるとにらみ、
3月のロシアW杯アジア2次予選アフガニスタン戦(24日)と同シリア戦(29日=ともに埼玉)での選出が濃厚となった。

アギーレジャパンの2014年10月以来となる約1年半ぶりのA代表復帰が一気に現実味を帯びてきた。
だが、そこで気になるのがエースFW本田圭佑(29=ACミラン)との“確執”だ。
13年9月の国際親善試合グアテマラ戦後に本田がハーフナーを「デカくて足元がうまくないタイプ」と下手くそ扱いする同僚批判を展開した。

さらに同10月の東欧遠征では、本田が途中出場したハーフナーにパスを出さないという“暴挙”に出て、チーム内外に大きな波紋を広げた。
その後も微妙な距離感のまま周囲はヒヤヒヤしていたが、本田に近い関係者は「ハーフナーと仲が悪いということはないよ。
一緒にメシも行ったりしている」と2人の関係は修復済みと明かした。

2人はもともと1歳違いで年代も近く、共通の友人も多い。
昨年末には日本代表DF槙野智章(28=浦和)を交えて会食するなど、最近はコミュニケーションを取ることも多くなり、過去の因縁やわだかまりはすっかり消えているという。
それどころか、本田が実質的なオーナーを務めるオーストリア3部ホルンにハーフナーの弟ニッキ(20)が入団するなど“家族ぐるみ″の関係も築かれ、盟友と呼ぶべき間柄になっているのだ。

今季欧州で戦う日本人でもっとも好調なハーフナーと、ビッグクラブで復調した本田の再共闘はロシアW杯を目指すハリルジャパンにとって大きな武器となりそうだ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/504776/
2016年02月11日 10時00分

http://amd.c.yimg.jp/im_siggBoipK38iCZ7igAoIGhdamA---x400-y255-q90/amd/20160211-00000006-tospoweb-000-1-view.jpg
2012年9月のUAE戦で共にプレーするハーフナー(左)と本田

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Gekisaka/Gekisaka_179755-179755-fl_1.jpg

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:23:13.43 ID:SogDhpQv0.net
こいつがポストプレーが出来ればブラジルでももっと夢見れたのに

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:23:17.97 ID:evzDZ8cn0.net
なんで前田?w

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:23:34.83 ID:dAPaFMJQ0.net
なにがあったんや!

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:24:23.55 ID:la882WmT0.net
ハーフナーはキーパーとして育てるべきだった

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:24:38.30 ID:1VjKxa5cO.net
本田に土下座しないと代表に入れないのか

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:24:45.82 ID:m59O0Vqe0.net
東スポ「東スポの記事なんて信じている人間はいない」

以下信じてる基地外たちの書き込みをお楽しみください

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:24:53.87 ID:xARDICZI0.net
でもパスは来ないんだろ?

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:25:05.98 ID:gZje68F/0.net
>>4
電通!

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:25:43.38 ID:vxwUvxCw0.net
そもそも本田とハーフナーってそんなに一緒に試合出てた印象がないんですけど

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:25:43.92 ID:HNQVD7Rk0.net
本田って選手選考に口出しできる立場なの?

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:25:45.80 ID:la882WmT0.net
そもそも監督でもないのに嫌われたら代表入りできないってのがおかしい

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:26:20.96 ID:7HJLrxmZ0.net
パス来てたろ
全然さばけなくてびっくりした記憶がある

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:26:25.50 ID:uXoTv+XQ0.net
柿谷が器用なのは否定しないけどな
恐さはハーフナーだろうね相手にしたら

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:26:56.78 ID:zJ5WOynj0.net
トップ下の本田がハーフナーにクロス入れない!
サイドの二人は何やってんの?

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:27:25.78 ID:UBUpZ1lS0.net
前田はなんなの

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:27:32.28 ID:8BHQged30.net
ザック時代のサッカーではハーフナーが厳しかったのは事実だよ
ただ今は、やってることが変わったから見てはどうよ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:00.90 ID:oNaDxKup0.net
柳沢が理想

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:07.23 ID:MhB3yFjz0.net
あまりのくだらなささに
そりゃ視聴率落ちるわな

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:13.16 ID:+ILomS7L0.net
本田外せよ。ついでに香川も

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:26.07 ID:r0l9Pf1B0.net
こいつポストタイプのFWじゃないでしょ

22 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:29.35 ID:CAP_USER*.net
本田またも問題発言 ハーフナー、前田への“批判”で処分も
2013年09月08日 11時00分

サッカー日本代表は6日、キリンチャレンジカップのグアテマラ戦(大阪・長居)に3―0で快勝。
実に8試合ぶりの完封勝利で来年のブラジルW杯へ再発進したが、舞台裏ではエースMF本田圭佑(27=CSKАモスクワ)の口からまたも問題発言が…。
新しい相棒にFW柿谷曜一朗(23=C大阪)を指名した一方で、これまでコンビを組んだストライカー2人を酷評したのだ。
先月のJリーグ軽視発言に続くおきて破り。関係各所からの反発は必至で、さすがのエースも処分を受ける可能性が出てきた。

日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)はエース本田をスタメンから外し、FW香川真司(24=マンチェスター・ユナイテッド)をトップ下に起用。
チャンスを決め切れず前半を0―0で折り返すと、後半開始から1トップに柿谷、トップ下には本田を投入した。

ここから日本は一気に攻撃開始。後半5分、本田がDF長友佑都(26=インテル)のクロスに頭で合わせて鮮やかに先制した。
同24分にはFW工藤壮人(23=柏)が2点目、同31分にはMF遠藤保仁(33=G大阪)がFKでダメ押し弾。
ここまで7試合で19失点の守備陣も奮起し、グアテマラを完封した。

ザッケローニ監督は安堵の表情を浮かべながら「チームが楽しみながらサッカーをやっているなと思った」と無失点勝利を喜んだ。
当面の課題を克服し、ブラジルW杯に向け再スタートとなったが舞台裏ではまたもエースから問題発言が飛び出した。

本田は試合後、珍しく取材に応じると「(FW柿谷)曜一朗は自分を出せている。ようやくこういうタイプの選手が出てきてくれた」と絶賛すると、こう続けた。
「今までの代表(1トップ)は両極端だった。『デカくて足元がうまくないタイプ』とか、『足元がうまくても前で数字(得点)を挙げられないタイプ』とか。曜一朗は全てを兼ね備えている」

具体的な名前こそ挙げなかったが「デカくて――」がFWハーフナー・マイク(26=フィテッセ)、「足元が――」はFW前田遼一(31=磐田)を指しているのは一目瞭然。
今回は代表に招集されていないとはいえ、これまで代表で本田の相棒を務めた2人のプレーをこき下ろした格好だ。

本田は2―4と惨敗した先月14日のウルグアイ戦後にボールを奪った後のビルドアップについて「世界トップリーグや欧州CL(チャンピオンズリーグ)といったレベルで何百試合とやって身に付くもの。
Jリーグでやっている選手がどうあがいても勝てない部分」などと発言。
Jリーグ幹部たちからは“Jリーグ軽視”と批判の声が上がったばかりだ。

当時、ある在京J1クラブの強化担当は「海外のクラブでは不平不満を言うと他クラブに飛ばされるから、普通は言わないよ。
海外の代表チームでもそう。なのに、いったい本田は何を言っているのか。若さなのか、テングになっているんだろうね」と厳しく指摘した。

今回は同じ日本代表で戦うチームメートへの批判。これは日本に限らず世界的にも“ご法度”といえる。
しかも前回の“J軽視発言”もあって、かねて本田の言動に不満を募らせているJリーグ事務局側やJクラブからの反発は必至だ。

後、ザッケローニ監督や日本サッカー協会が本田発言に、どう対応するのか。処分は避けられそうもないが…。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/181223/
2013年09月08日 11時00分

http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/160824854-1378639648_l.jpg

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:48.85 ID:4Y3bEYuV0.net
和解の週5オナニー

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:29:06.66 ID:LjsdWNJI0.net
ハーフナーをトップで使うのは素人
玄人はサイドに置いて質の高いクロスを蹴らす

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:29:10.45 ID:m59O0Vqe0.net
>>10
全試合合わせても90分も一緒にプレーしたことない
そりゃどう頑張ってもパス出せないわなww

>>15
東スポが本田のせいってことにしたかったんだよね

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:29:26.98 ID:ZKFkYEOm0.net
本田に近い関係者は「ハーフナーと仲が悪いということはないよ。
一緒にメシも行ったりしている」

ここからが基地外東スポの妄想

と2人の関係は修復済みと明かした。

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:29:30.10 ID:CyEwZjle0.net
酒井ゴリはハーフナーが入るとなぜか低空クロスを連発してたな
あれは嫌がらせなのかと思った
駒野はちゃんと高いクロスを上げてた

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:29:45.15 ID:OWNV3Ej40.net
マスゴミが勝手に対立煽ってただけやん

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:29:49.44 ID:OTcZKBG70.net
なんで前田?

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:30:06.40 ID:m59O0Vqe0.net
>>22
必死だな東スポの犬w

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:30:08.63 ID:gZje68F/0.net
>>7
え?これ東スポだけだっけ?
福田や小倉も激怒してたし
本田の見る目の無さ爆発したこの発言

今までの代表は両極端だった。
『デカくて足元がうまくないタイプ』とか、 ←ハーフナー
『足元がうまくても前で数字(得点)を挙げられないタイプ』とか。 ←前田
曜一朗は全てを兼ね備えている ←欧州の空気を吸いに行っただけ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:30:23.38 ID:dJXKfHT70.net
>>1
拳でやりあえや

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:31:21.98 ID:Tag1ZnKM0.net
ギリシャ戦では必要だったな

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:31:57.92 ID:1Z6T/zFY0.net
前田はマイクと一緒に本田にディスられた選手だからかな
せっかくだから柿谷の画像も欲しいところだ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:32:09.30 ID:FVMlu4H60.net
東スポ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:32:19.37 ID:dSt1wdbJ0.net
ゲスの勘繰り

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:32:35.06 ID:t+qQ3MGX0.net
トップ下がどうやってクロス蹴るねん

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:32:45.34 ID:rEGiJG5n0.net
アジア勢は日本相手には引いてくるからアジア予選では電柱は必要

WCもし出れれば必要はないけど

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:32:53.68 ID:/nimJ+on0.net
本田にそんな権限あるかよ
2ちゃん都市伝説で記事書くな

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:33:20.87 ID:m59O0Vqe0.net
>>37
真ん中からふんわり上に蹴れってことだろ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:33:23.12 ID:1Z6T/zFY0.net
>>37
サッカーやったことも見たこともないのか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:33:39.29 ID:9zaAAAij0.net
ヒュンダイかと思ったら
東スポだった
夕刊フジもありえたな

クズばっかかよw

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:33:57.47 ID:z6NWMOmo0.net
槇野さんのコミュ力は異常(ただし日本人限定)

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:34:21.29 ID:m59O0Vqe0.net
>>39
東スポは自分でだれも信じてないから好き勝手に書いてるって言ってるからな

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:34:21.70 ID:J2b8b15k0.net
何でや!前田は関係ないやろ!

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:34:44.97 ID:nmLY9QmB0.net
ようこんなあほみたいな記事書けるな

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:34:50.39 ID:BJigZHJ10.net
槙野、本田、偽本田、ハーフナーで食事会してたよな

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:34:59.07 ID:23J4cG3e0.net
自分を生かす前田を批判して、タメが作れない柿谷推しをして自爆した哀れな本田

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:35:15.75 ID:ONFwCJXq0.net
なんだよゴミと和解で代表復帰って

あんなゴミにそんな権力あるわけないだろ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:35:20.01 ID:gZje68F/0.net
ホルンなんか欧州の窓口にも近道にもなりえないむしろ遠回りだしなw
長友とか内田とかアジアスカウトでフロント入りとかも大いにありだろうしそっちのが比にならないレベルで近道

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:35:35.97 ID:cgBNcJs+0.net
ハーフナーの得点は確か駒野からのクロスだったな。ああいう速くて鋭いクロス供給できる選手が必要。太田あたりとは合うんじゃないか。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:35:58.62 ID:/njFwJKO0.net
ID:m59O0Vqe0

余程都合が悪いんだな

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:35:59.95 ID:yC0OlJNz0.net
仲直りしたんか
オタの間では有名やったわ
良かったな

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:04.58 ID:eBGhkD6O0.net
>>12
だよな
豊田といいハーフナーといい何だったんだザックジャパン

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:31.14 ID:UXYlE2bZ0.net
コンフェデ〜柿谷辺りから狂ってきたと考えるとなんというかまぁ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:31.80 ID:aNCS26+r0.net
名指ししてないし、不仲でもないし、和解でもないし
マスコミは本当にくだらない捏造ばかりだな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:35.61 ID:UPQPMTLa0.net
もともと確執なんてないし、もともとハーフナーは使えなかった。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:36.72 ID:UiqMFWpT0.net
ビッチを具現化

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:38.32 ID:YrkId2tv0.net
>>47
なぜか写真に写ってないんだよな

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:36:44.32 ID:If2dR5It0.net
和解って
本田が選考してるみたいに言うなよw

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:37:10.32 ID:6U63tUZL0.net
本田はミランでクロサーになったし代表でも右だからハーフナーの存在はプラス

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:37:27.76 ID:fhyDW0x00.net
何でイチ選手に許可とらないと代表に呼んでもらえないの?

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:37:31.48 ID:IGnhrIah0.net
そもそも仲が悪いとか2ch上でしかいわれてねーだろ
あほか

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:37:34.11 ID:23J4cG3e0.net
和解しようが本田は電柱タイプにドリブルして無視をしてクロスを入れないからな
結局生きないよ
ハーフナーに豊田然り

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:37:36.50 ID:TSkcXX440.net
前田は良い選手だが香川に気を使い過ぎてた
香川がポジション放棄するので左サイドの守備をしたりスペースを作ったり

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:37:41.91 ID:EmXGFrkI0.net
前田…だよな?

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:38:01.49 ID:Xu/at1dY0.net
ハーフナーはただの電柱だのあちこちで批判されて
前田はコンフェデの時点とれず、時代は柿谷だ!
みたいな風潮が当たり前のようにあったんだから
都合よく本田のせいで〜みたいにされてもな

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:38:16.87 ID:yUM3VWBlO.net
まだ勘違いしてるバカ多いけど本田とハーフナーが同時に試合出た試合って少ないんだぞ?
本田が怪我で離脱してた時もハーフナーはクソだった本田関係ない

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:38:42.02 ID:HHwkAsBTO.net
い○づ○ほ

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:38:46.41 ID:VoIVuzlb0.net
ミランでセンターリングあげる係だからな
そら自分の今までの発想と変わってくるだろな

気づくのおせーーんだよ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:38:57.25 ID:fRvSTAti0.net
日本の中盤信仰は異常
何でFWがMFに合わせてるんだよ普通逆だろ
MFがFW様の欲しいパスを出せや

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:39:10.32 ID:23J4cG3e0.net
こいつが絶賛していた柿谷は最悪な糞だったな
ポストもできないわ弱いわ
高い位置でラインの裏に来るボールを待ってるだけで試合で消えてるだけ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:39:16.35 ID:YjETGvs60.net
高いのに高さに弱いってのが駄目
アンガールズをCFWにしてゴールできると思うのが間違い

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:39:28.60 ID:MbvlOP1j0.net
>>13
そうそう本田がとか関係なく明らかに浮いてた

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:39:38.77 ID:6OeD1p4z0.net
本田と両方はずせば解決じゃね

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:39:46.26 ID:TSkcXX440.net
実際は豊田に決定的なラストパスを出していたのは本田だよな
ハーフナーは香川がトップ下の時に使われることが多く
本田とは殆ど同じピッチに立っていない

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:40:09.71 ID:yZmVpFsp0.net
前田がいるから本田や岡崎がゴール量産できてたのにボロクソに言われててかわいそうだった
マイクはせっかく出てきたのにショートコーナー連発されてかわいそうだった

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:40:39.18 ID:TpfEgaOg0.net
本田姐さんは気分屋さんだからな

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:40:40.85 ID:gZje68F/0.net
>>65
前田はあの2列目によく対応する道見つけたよ
FWだし普通あんなん出来んて
2列目活かす動きばかり押し付けてても点取れって本田らしい短絡発想

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:40:48.80 ID:23J4cG3e0.net
>>13
楔とか入れたのを見たことがないわ
豊田でもハーフナーでも動き出しにすぐに入れない

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:41:09.15 ID:8BHQged30.net
どこ相手だったか、テレビの解説者が失格の烙印を押してたの覚えてるもん
足元で収まらなくて、これだとA代表では厳しいって

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:41:17.63 ID:kD7V4nwD0.net
本田外せよ
老害だろ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:41:22.58 ID:OTcZKBG70.net
当時のマイクって今の武蔵とそう変わらんかったイメージ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:41:46.98 ID:aL5FFVdb0.net
足元の技術はプロのレベルにすら達していないのは事実だろ
まぁもうなんかしないと負け確ってな試合の終盤で出すのはありだと思うが

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:02.60 ID:hAL1bkCZ0.net
周りが勝手にそういう設定にしてただけじゃんw

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:10.88 ID:23J4cG3e0.net
前田は本田が絶不調で地蔵と化していたコンフェデのメキシコ戦で、
ハードワークから下がって中盤でのパス出しまでこなしていたからな

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:28.03 ID:DDORWKs00.net
年末にマイクと本田普通に飯食ってたんだが・・・

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:30.08 ID:D7jEz+1u0.net
このために弟を差し出したのか

本田恐ろしい

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:35.54 ID:6OeD1p4z0.net
主力は岡崎と武藤でいい

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:46.18 ID:TSkcXX440.net
前田がいなくても本田はゴール取れているよ
前田の恩恵を一番受けたのは香川

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:42:57.98 ID:OB3RADal0.net
結局何が言いたいんだよ?
確執は最初からなかったってこと?

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:43:27.71 ID:JBrDc7S20.net
本田の発言はいかんでしょ

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:43:36.93 ID:EakXgXF30.net
本田ってそんなに権力あるの?


マイクハーフナーって高さばっか戦力で言われるけど、実際持ち味にしてるプレースタイルってポストじゃなくて、2Topとかで見られる楔パスへの飛び出しじやないの?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:43:48.25 ID:qd+uI2220.net
修復って、そもそも壊れてないだろう

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:44:03.19 ID:377kFxlC0.net
本田が悪いんじゃんか!

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:44:05.62 ID:zFBLnYDW0.net
>>39
アンチに言わせると電通を顎で動かし、ザック、ハリルと歴代の代表監督を飛び越して選手選びに介入
外国の通信社をも動かしてエアオファーを流布、人気も無いのに大手メーカーからのCMを簡単にゲット

だけどイタリアの一部マスコミには介入できず叩かれる

まぁ、現代日本の怪物ですわw

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:44:32.87 ID:E6tOFBHt0.net
それまでは普通にクロス上げていたのにハーフナーが途中交代で入ってきたら途端に足下のパスばっかりやっている印象が本田にあるな

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:44:44.41 ID:TSkcXX440.net
ミズノの本田に発言力があるわけないだろ
背番号もままならないのに

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:44:55.55 ID:oIAbN7i60.net
ハーフナー最近調子良いみたいだけど相変わらずポストは下手なの?

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:44:55.59 ID:swLmPwfB0.net
一選手にすぎないのに、スゴいもんだね。他の球技なら考えられない。日本ではね。

いい加減切れよw

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:22.41 ID:aL5FFVdb0.net
>>93
プレースタイルがどうあれ、正確にいうと「高さの戦力 以外はとてもじゃないがA代表のレベルではない」

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:28.27 ID:23J4cG3e0.net
>>97
球離れがやたらと遅くてドリブルを始めるんだよな

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:36.59 ID:jazrUJcl0.net
いや、本田抜きにして鈍亀でプレスにもいかないわポストプレー出来ないわで全く使えなかっただろw

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:36.60 ID:qd+uI2220.net
>>100
そんな権限があると真面目に信じてくれるなら
記事を書く方も楽だわな

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:45.06 ID:RXUgQjmt0.net
ハーフナーは代表じゃつかえんぞ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:46.85 ID:23J4cG3e0.net
アンタッチャブル本田

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:45:47.02 ID:Xu/at1dY0.net
香川が本田と二人でのパス交換好きだったからね
今はそんなにやってないけど
前田が守備したりバランスとって頑張ってたな

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:46:03.12 ID:uP8Mi7n80.net
当時の本田がトップ下の時のサイドは岡崎、香川なんだから長身選手が活きるわけない
清武と駒野が放り込みまくった試合だけだなハーフナーがマシだったのは

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:46:29.68 ID:JBrDc7S20.net
柿谷「本田さん凄いっす!」コビウリー


本田「ようやくこんないい選手(柿谷)がでてきてくれた」

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:46:33.34 ID:zZN36tKjO.net
ハーフナーが代表遠ざかってたのは本田との確執というか遅刻が原因だろ

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:46:35.44 ID:5BZszz2b0.net
本田イラネ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:46:52.39 ID:9xfLnSKv0.net
トウキョウ・デッロ・スポルト

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:46:53.20 ID:gZEVMtUW0.net
ニッキのところで驚いた
そんなところに行ったのか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:47:10.88 ID:23J4cG3e0.net
前田を外してねじ込んだ柿谷が超絶使えなくて
ワールドカップをドブに捨てた
大迫も前田の小型版みたいで代わりの仕事ができてなかった
収めるので精一杯
あの恨みは生涯忘れない

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:47:34.14 ID:aNCS26+r0.net
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?99839-100699-fl

>そう前置きしたうえで「もともと18番は与えられた番号。好きか、好きじゃないかと言われれば、あんまり好きじゃない。
>好きな番号を聞かれたら、前から言っているけど、10番。でも10番は決まってるでしょ。現実的に面白い番号が何か考えたら、3か4が好きかなと思って」と明かした。

> さらに「最初は1番もどうかと思ったけど、現実的でない。1だと登録上、厳しいかなと思ったから、現実的に3番か4番になった」と続ける。
>そして実際にこれまでザックジャパンで3番を付けてきたDF駒野友一(磐田)、4番を背負ってきたDF栗原勇蔵(横浜FM)に背番号を譲ってくれるか交渉したのだという。

>「駒ちゃん(駒野)に話したら、よほどこだわりがあるのか、軽く断られた。『3番譲ってくれる?』って聞いたら『無理』って」。そして栗原が4番を快く譲ってくれたことから、“4番・本田”が誕生することになった。


こんなことしないといけない本田に権限なんてあるのか

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:47:34.38 ID:9yQSy6Fa0.net
ハーフナーはオランダで活躍しているだけだから
あまり期待してもがっかりするぞ
アヤックスですらELGL敗退するリーグだ

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:47:35.13 ID:+WrcTnPU0.net
>>1
サッカーに高さってそんなに必要か
ディフェンスならわかるが
ゴール前のあの混乱のなかでジャンプできるバランス力のほうが重要だろ

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:48:15.02 ID:7o+zRqMV0.net
ハーフナー代表で酷かったのは覚えてるわ
あいつ何で何もしねーの?っていう友人とのやりとり覚えてる

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:48:25.84 ID:23J4cG3e0.net
>>117
世界のワントップは183以上の高身長が主流

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:48:27.72 ID:vxwUvxCw0.net
豊田が自分も本田のゴール前でのパスだったり
アジア杯での決定機を決めきれなかったのに
メディアに「ボールが全然こなかった。このチームは圭佑のチームなので」とか愚痴ってた時女々しいと思っちゃったわ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:48:27.97 ID:Ca/g37i80.net
ゴミランのお荷物ごときが他人を批判出来るのかwww

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:48:36.75 ID:uP8Mi7n80.net
>>114
前田が外れたのは大会前絶不調だったからだぞ
逆恨みもいいとこだな

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:49:02.80 ID:jgILB6sV0.net
本田は代表の癌細胞だ 死に至る病の元凶は本田

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:49:58.55 ID:23J4cG3e0.net
>>122
おいおい、コンフェデで活躍してたろ
イタリア戦でもイタリアの記者や監督にも絶賛されてたし
メキシコ戦では獅子奮迅の活躍
要になってた
お前はサッカーを見る目がない

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:50:17.02 ID:qd+uI2220.net
本田が遅いから外せ、というのはわかるけど
こんな全部本田が決めてるみたいなのを信じて外せというのはアホちゃうのと

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:50:24.59 ID:En3IB5Lh0.net
本田がクロス上げないとかな
そもそも本田はクロス下手だから上げるわけないんだよ
他の奴らがガリガリ上げるべきだったがその時は棒立ちハーフナーだったから上げたくなかったんだろ
今は本田クロス上手くなったから上げるだろうし今のハーフナーは棒立ちじゃないなら誰か上げるだろ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:50:29.73 ID:yZmVpFsp0.net
>>90
岡崎もだと思う
前田がいなくなってからはアジア勢やニュージーランドといった雑魚相手をのぞくと18試合でわずか3ゴールというありさま

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:51:19.01 ID:u6OjAy+G0.net
どんだけ本田に権力あると思ってるのか

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:51:47.05 ID:sU8ahwLz0.net
ニッキは本田のクラブで試合に出れてるのか
名古屋が切るぐらいだしデカイだけかと思ってたけど

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:51:59.72 ID:Ewxg5eSh0.net
本田の代わりに、小林悠じゃダメなのか

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:01.40 ID:23J4cG3e0.net
>>127
岡崎の理想のFWは前田遼一だとコメントしてたしな
岡崎も本田も香川も前田のハードワークや介護があって
高い位置に入れたのに
前田を外してその役割をできる選手がいなくなって、
高い位置に入れなくなった
柿谷は蓋してるし

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:07.64 ID:jazrUJcl0.net
本田に権限あるなら10番付けてるだろ?
代表でなんの活躍もなくアディダスの系譜が付けてる時点で察しろよw

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:09.70 ID:gZEVMtUW0.net
まあフランス戦じゃ足手まどいだった
守備で高さは役に立ってたが

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:29.36 ID:CR1/e0U+0.net
東スポが勝手に不仲説を提唱し、面倒なことになる前に勝手に関係修復まで話を進める
マッチポンプの極みですな

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:36.62 ID:WHiwiiZR0.net
>>93
持ち味じゃなくても空中戦で勝てるって事はよくある
相対的な問題だからより勝てる所で勝負すべきだろ

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:52:52.85 ID:lzeafFKo0.net
>>114
君って物凄く本田の事評価しているんだね。
高卒でオランダの下位クラブからロシアのクラブにいた人がどうしてそんな権力勝ち取ったか
知っていたら教えて欲しいな

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:53:04.02 ID:7o+zRqMV0.net
トップに誰試してもいいけど香川なんとかしろよ
クラブでも試合出てねえじゃん
あんなん呼ぶなよ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:53:56.56 ID:Xu/at1dY0.net
代表の10番って本田だったっけ?と思うくらい
いつも話題の中心にされて結果出してても叩かれてるな
代表で輝けない他の選手達の問題点とかも取り上げろよ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:03.04 ID:ITqCyBBL0.net
>>31
バーゼルは今季も柿谷の同僚をビッグクラブ(アーセナル)に移籍させてるんだが
オランダでちょいちょい活躍した程度なら変わらんだよ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:05.49 ID:kul82y780.net
コッパのイタリア戦だったかな
カウンターのチャンスでハーフナーがもたつきまくって、本田にとんでもない方向へパスした
本田はそれをダイレクトでヒールパスしてチャンスを継続させたけど
あれ見てハーフナーはダメだと思ったな。今では多少マシになってることを願うわ

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:17.72 ID:ZkrGNBfy0.net
>>98お前そんなこと言ったら代表に選ばれなくなるぞ
遠藤みたいに

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:19.54 ID:+M5OFLVE0.net
マイクとトヨタ外して大久保入れるジャックはアンポンタン。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:22.45 ID:nMWCWj2t0.net
サカオタはこの手の話に簡単に釣られて狂ったように叩き始めるから
気に入らない選手を叩かせるのは楽なもんだな

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:22.67 ID:WHiwiiZR0.net
出さなかったのはクロスじゃなくてハーフナーが出た後に
ショートコーナーを連発したんじゃなかったっけ?

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:54:56.73 ID:aOcZGxuW0.net
東スポかよアホくさ

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:55:08.50 ID:BAv8ERaT0.net
>>119
ワントップなら世界では188くらいは欲しくね?

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:55:11.06 ID:CKga++De0.net
またハーフナーに嫉妬した本田が嫌がらせするでしょ

オランダでの記録あっさり超えられてるし面白いくないだろうな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:55:12.44 ID:4ZwbXceF0.net
本田は政治的なことしてるなよ
だから下手くそな腰巾着槙野に付きまとわれるんだよ
 

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:55:17.87 ID:JBrDc7S20.net
>>137
出場時間でも得点アシストでも日本人1位か2位だろ?そりゃ呼ぶよ

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:56:04.77 ID:B/zRtVQk0.net
そもそも本田は柿谷だけじゃなくて代表に新しく入ってきた奴は
記者に聞かれれば誰でもほめる

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:56:11.65 ID:JBrDc7S20.net
>>140
東日本大震災って知ってるか?

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:56:36.83 ID:R12CrWzU0.net
なんでハーフナーの代表復帰に本田が関係あんの?
もしかして本田に目を付けられたら終わりなの?

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:56:44.02 ID:wUX6jwb40.net
前田の評価高いw
w杯前ににピークアウトしてなければな・・・・

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:56:44.69 ID:0zWyI2uo0.net
いらんwww
甲府に戻ったほうがいいwww

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:24.85 ID:c01IFvKb0.net
豊田もハーフナーも生まれた世代が悪かった感があるわ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:24.93 ID:n80+GLN80.net
ハーフナーが結果出してるから呼ばざるおえないもんね
槙野に頼んで食事して今更仲悪くないアピールw

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:28.28 ID:WgeX9lod0.net
ハーフナーとニッキのセンターバックでいいのに

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:31.57 ID:ArVyxKUM0.net
ほらな
本田が代表の癌だったろ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:33.99 ID:hDU5h40C0.net
こういうの全部本田だよな
全く結果出てないパンキ香川はなぜか叩かれないし

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:35.22 ID:VoIVuzlb0.net
>>124
結果だしたっけ?
そのコンフェデで何勝何敗だったんですか?

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:57:57.28 ID:qrv4mcCC0.net
全てを兼ね備えたFWがJ2にいるらしい

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:58:17.00 ID:SvD/41VbO.net
和解も何も揉めてない
勝手に本田を悪人に仕立て挙げただけだろw

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:58:29.82 ID:HBDklvvt0.net
今のエールなんて
ゴミレベルなのに

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:58:37.53 ID:LLdFcHGW0.net
やっぱりワザとはぶってたんやな!
欧州遠征で負けてる時に途中からハーフナー出してるのに、ハーフナーが放り込みのボール蹴ってるって意味不明すぎたわ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:58:44.96 ID:gKnS4NmL0.net
>>147
つかハーフナーに活躍されると面白く無いんだろ
必死こいてパスがどうのこうのやって来たものが上からズドンで解決しちまう

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:59:04.09 ID:da9V1x/n0.net
槙野って試合では一切役に立たないけどこういう部分での貢献はそれなりにありそうだよな

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:59:05.31 ID:+ehJ/aUe0.net
>>124
コンフェデで活躍しても大会前に絶不調なら選ばないだろ
クラブはJ2落ちしたしな

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:59:07.04 ID:3N9DEv/l0.net
香川はずして守備できるSHいれて
前田残したまま本戦いけば少しは変ってただろうにな
ザックジャパンは前田の衰えで終わったけどどうせなら衰えた前田でいくべきだったわ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:59:14.54 ID:5+GEj6cY0.net
やっぱり本田と仲悪くて呼ばれてなかったんだ。。
本田と不仲だと呼ばれない代表
そりゃ本田に媚びてパス出すしかないわ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:59:15.31 ID:3B318XOr0.net
ハーフナーってリーガじゃ決定的チャンス外して、スタメン外れて
たった4ヶ月でいなくなったけど本当にやれるの?

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:59:25.77 ID:CKga++De0.net
スイスでも全く通用しなかった柿谷を絶賛して
ハーフナーや前田を「ただでかいだけ」と罵ってたのがア本田だからな〜
そのハーフナーにあっさりオランダでの記録追い抜かれちゃったけどww

本田はハーフナーに嫉妬してるだろうな〜

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:00:18.83 ID:nK/V2+R40.net
「でかいだけで足元の下手な奴」って誰でしたっけ、本田さん

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:00:22.24 ID:Ntxzl+Eh0.net
>>153
前田の劣化に合わせてザックジャパンの勢いがなくなり本田の劣化で完全に終わったからな
いないと機能しないとか言われまくった遠藤よりも重要な存在だったと思う

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:00:26.04 ID:7o+zRqMV0.net
>>149
はぁ...また代表でリハビリですか
代表に居たって役に立たねーよ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:00:30.97 ID:ArVyxKUM0.net
本田が代表を私物化したから負けたんだよ
全て本田が悪いのに他のやつを叩くわけないだろ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:01:19.53 ID:HXKIefOx0.net
他に使える奴がいるからパス出さなかっただけで別に虐めてたわけじゃねえだろw
悪い時の代表の時はびっくりするくらいロストマシーンだったし

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:01:27.07 ID:ArVyxKUM0.net
>>174
お前が日本にいても全く役に立ってないのと一緒だろwwww

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:01:39.46 ID:1KHZM9EE0.net
> 本田がハーフナーを「デカくて足元がうまくないタイプ」と下手くそ扱いする同僚批判を展開した。


お前も「鈍足で足元がうまくないタイプ」だろwww

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:01:40.81 ID:FMvm4Muy0.net
これで、セリエ42試合連続ノーゴール中の本田を
センターFWにっていうおかしな話はなくなりそうで一安心

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:02:08.09 ID:EakXgXF30.net
外れるのは、圭佑、本田圭佑になりかねないなw

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:02:11.05 ID:PzzjnMxe0.net
ハーフナー復帰→また無得点→そしてまた生まれる確執
の連鎖になるのは見えてる

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:02:25.41 ID:8CFFLzqj0.net
>>93
今季のマイクのプレー見てると、
昨シーズンまでと違って劇的にポストとヘディングがうまくなってて草生えるぞ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:02:33.07 ID:XXX0L7r6O.net
ニッキは絶対にキーパーやらせるべきだったわ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:02:41.80 ID:SOUwzjnE0.net
アディダスと契約してなかったらこんな扱い受けるのか

おいミズノ本気出せや!

本田を悪者扱いにするアディダスJapan

三流芸人の清水も本田を叩いてたな
アディダスから何かしら援助されてんのかな

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:02:49.65 ID:9yQSy6Fa0.net
ミランのレギュラー本田さん
オランダのハーフナー

サッカー選手としては本田さんがはるかに上だからな

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:03:06.36 ID:IGnhrIah0.net
マイクの空中戦はまあ置いておいて、足元がマジで下手糞すぎたからな代表当時

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:03:07.52 ID:ZuRnynlM0.net
>>169
俊さんに嫌われたら終わりだった時代に圧倒的な結果を出してポジション取ったのが本田
今度は本田に対してそうする若手が出てきて欲しい

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:03:41.06 ID:9yQSy6Fa0.net
ミラノダービーでアシスト決めた本田さん

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:03:41.98 ID:JBrDc7S20.net
>>174
反論になってないぞ?
日本人の海外組クラブでの出場時間結果全て1、2を争うレベルですよ?

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:04:02.03 ID:JexK5SKz0.net
「デカくて足元がうまくないタイプ」って仲間disってたのが
本田に特大ブーメランになって返ってきててワロタ

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:04:18.25 ID:o0ukfqqW0.net
そもそもザックジャパンで本田ってクロスほとんどいれてないんじゃね?
ポジション的に当然だが

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:04:34.10 ID:uG6CqPgD0.net
パスを出さない

一緒にメシ

和解

なんだこれ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:04:35.34 ID:hkqk4p2r0.net
もう代表は本田に頼るのやめろよ
どう見ても先がない選手なんだからさ

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:04:54.04 ID:U9XIt1iZ0.net
自分もまったく同感だった

足元はアマチュア選手同等で、とても世界では通用しない

最近は知らないので、ホンダさんは最近のがんばりを見て、認めるようになったんだね

ただ、足元はやっぱりイライラしかないと思うけど、カントクが高さを欲しいって言うんなら
しょうがないでしょ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:05:36.63 ID:gKnS4NmL0.net
>>186
代表でそのチャンスが有るかどうかは知らんが
この前の試合では、ペナルティアーク付近で相手背負ってボール受けて
そのまま振り向いてシュート打ってた
シュートはコーズが甘くてセーブされたけど

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:05:43.79 ID:B/zRtVQk0.net
ハーフナーがぼろくそに言われるきっかけとなったフランス戦や
アジア三次予選の時は本田は怪我で出てないんだけどな

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:05:46.64 ID:7o+zRqMV0.net
>>177
悔しいからってその返しは情けねーな
今の香川がいて役に立つか?試合勘も怪しいのに
だったら現地に残ってクラブに専念して信用取り戻す方が先だろ
なんでもかんでも代表に呼べばいいって考えが異常なんだよ
これは本田や岡崎だって一緒

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:05:50.81 ID:Q6cLBuff0.net
不仲で呼ばれなかったとかアギーレは普通に招集してたやん

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:08.48 ID:IGnhrIah0.net
なんだかんだでスポーツ新聞鵜呑みにしてる奴らばっかで
情報操作って簡単なんだと改めて思うわ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:31.53 ID:rpXx66by0.net
確かに本田を右で使うなら、あのクロスに合わせられる背の高い選手が欲しくなるわな
若いとかじゃなくて、プレーが変わったんだから、それでいいじゃん

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:31.66 ID:wUX6jwb40.net
>>173
代表で前田、岡崎を悪く言う奴はほぼいないだろうな

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:40.81 ID:JLPRlZg40.net
>>1
>13年9月の国際親善試合グアテマラ戦後に本田がハーフナーを「デカくて足元がうまくないタイプ」と下手くそ扱いする同僚批判を展開した。

本田にハーフナーは同じこと言ってほしいw

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:48.18 ID:T4iNFquH0.net
記者に乗せられてまんまと本田批判してるやつらが滑稽だわ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:52.81 ID:h6ED0YjP0.net
東スポとフトチャンと現代はタイトルにいれとけよ

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:53.90 ID:af3VACgR0.net
本田はいいクロッサーなんだから合うに決まってる
問題は本田じゃないのよね

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:06:54.91 ID:o0ukfqqW0.net
>>173
本田前田遠藤、後は今野ぐらいは居る前提のサッカーやってたからね
そりゃそうなる

どうせ本番に前田使えないなら大迫あたり慣らし運転しておきたかったな
前田も代表フィットするまで一年ぐらいかかってたし

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:07:13.55 ID:pjdDhNpJ0.net
マイクの肩の高さにクロスを入れる日本代表

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:07:25.64 ID:Xnmqzb7r0.net
本田さんの許しを得たのですね
ならば言う事はありません

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:07:26.59 ID:vxwUvxCw0.net
本田はミランで試合に出てないしもうダメだな。外れろ
香川はドルで調子良いし代表でもやってくれるはず!香川と他の選手頑張れ〜みたいな
キャンペーンをメディアで散々やってたけど結果はカンボジア相手に他の選手達はあの様だったからな

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:08:05.73 ID:B/zRtVQk0.net
ハーフナーにクロスを出さなきゃいけなかったのはサイドにいた香川だろ

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:08:09.84 ID:EakXgXF30.net
いずれにしても、フォメがどうなるか
どこで使うか楽しみだな。

岡崎をチェイスマシーンにするのも、
もったいない気もするし。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:08:57.56 ID:9vIikjHN0.net
>>170
リーガで通用する日本人なんかいないだろ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:09:16.44 ID:D77bi/NO0.net
口だけで視野が狭く右足しか使えない下手な奴

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:09:16.54 ID:YPq5nG1IO.net
高さはあっても足元上手いのは新潟の指宿

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:09:42.45 ID:CKga++De0.net
今の低レベルなセリエで42試合ノーゴール中のゴミなんか呼ぶなよ
いい加減本田に見切りつけろ
ただでさえ劣化しまくりなのにロシアまで持つわけないだろ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:09:43.61 ID:JQBS26op0.net
こんな馬鹿でも記者になれるんだから良いよな

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:09:46.72 ID:o0ukfqqW0.net
前田は使われ続けてたらクソミソに叩かれてたと思うよ
切ってくれたザックに感謝だわ

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:10:18.85 ID:TEcAMlqU0.net
本田のヤツ、自分の立場が危うくなって日和りやがったw

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:11:10.34 ID:B/zRtVQk0.net
>>213
本田は左利きだから香川のことか

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:11:19.39 ID:7o+zRqMV0.net
>>189
ここ最近の数字出してくれよ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:11:28.75 ID:mgVApdyT0.net
平山がもっさりから抜けられてればなあ

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:11:40.09 ID:Tf38ytzl0.net
正直恨むべきは豊田だろうな
あいつが点取れてたら高さは必要みたいな世論で呼ばれてた

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:11:46.93 ID:gBzt+DlF0.net
実質本田ジャパンてことか

そういう選手は外した方が結果的に強くなるんだがな

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:11:57.98 ID:8eYeeVNY0.net
ポスト求めてるのにポスト技術より得点でフィルタかけるサッカー界の矛盾
MLSの台頭でサッカーの観方が変わると期待してる

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:12:10.73 ID:h2G0tPwj0.net
代表選考に一選手の好みうかがってる時点で腐ってるわ

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:13:33.04 ID:qj07YDwy0.net
日本もイタリアもメディアはほんと糞だな

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:13:33.88 ID:QR20Rr+y0.net
元から本田関係無くゴミだから干されて好調だから復帰だろう

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:13:34.15 ID:D77bi/NO0.net
長身のFWが終盤に入ってきたのにショートコーナーを選択するバカ共

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:13:41.40 ID:wUX6jwb40.net
>>153
ホンダの劣化が痛すぎる
マジでボール収まるとこない

10番と同じロストマシーンになってしまった
シュート力もかなり落ちた。

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:13:52.37 ID:CZkPOBVc0.net
本来のポジションじゃない武藤の方がポストプレイ上手いという

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:14:06.88 ID:1Pr9DJFq0.net
>>43
ポドルスキと仲良かったんだろ?

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:14:28.90 ID:JBrDc7S20.net
>>220
今シーズン
香川7G8A インサイドハーフ
本田0G5A ウイングとサイドハーフ

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:14:34.83 ID:E8PBbgxO0.net
実際オランダでしか活躍できない程度の選手だったじゃん
同時に批判した前田も所属クラブをJ2に落とした戦犯だし
結局、本田の見る目は正しかったんだろ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:14:53.90 ID:MeAiqLxH0.net
悪いけど最近のハーフナーってコルドバで糞だった時のイメージしかないわ

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:09.54 ID:0hidXtNc0.net
ガチなのは茸だけだろ

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:16.18 ID:WYhFUvHc0.net
もう本田はいらない
ロシアに向けてのチームを作ればいいんだよ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:18.68 ID:syxT8ZkK0.net
ミランでボランチに下がったのも
ブンデスで武藤がカス田より結果出してて
代表でポジションがなくなると思ったんだろ

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:26.14 ID:JBrDc7S20.net
>>220
あ、本田1G5Aだったわ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:48.24 ID:YjETGvs60.net
ハーフナーいると香川ファンが信じる速いサッカーに合わないんじゃないかな
本田のスピードとどっこいどっこいで確実にヘディングは本田が強いだろうに
ハーフナーの肩を持つ香川ファンの心境を知りたい

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:49.21 ID:7YxCq/yl0.net
>>232
代表で結果出してないんだからいらないよ

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:50.83 ID:LGkFEJi80.net
>>223
外した結果がカンボジア戦なんやで

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:15:54.82 ID:OcGYaxhU0.net
>>237
こいつは何を言っているんだ?

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:16:10.95 ID:gKnS4NmL0.net
>>232
年明けてからの香川はどうなん?
多分もう今年は時間稼ぎくらいでしか出てこないと思うけど

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:16:55.52 ID:qbd8fLcc0.net
まあ武藤がでれないしな。代わりのFWいるだろうし

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:16:57.79 ID:yblKQyOX0.net
>>241
本田フル出場して引き分けたシンガポール戦はなかったことにw

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:17:06.24 ID:7o+zRqMV0.net
>>232
「ここ最近の」の意味わかるか?
もう年越して2月なんだわ

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:17:16.17 ID:E8PBbgxO0.net
>>232
でも現状香川は戦力外でベンチ外、本田はチームの大黒柱だろ?
そもそもザル守備のブンデスで上げたボーナスかかりまくりの数字と、カテナチオのセリエでの数字とを比べることになんの意味もない

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:17:22.47 ID:CKga++De0.net
>>233
本田はオランダ2部でしか実績のない選手だけどなw

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:17:45.53 ID:gKnS4NmL0.net
>>241
本田を外したからじゃなく遠藤をボランチで使っちゃったからだろ
引いた相手に遠藤ボラだとボールをさばけないから

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:18:38.35 ID:9KJmBGBm0.net
またハーフナー入れたのにハイボールを提供しない代表戦が観れるんですね!

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:18:55.49 ID:uM25sE7G0.net
最新版 ミラン今季の個人成績

バッカ  12G2A
ボナベン 5G9A
ニアン  5G4A
アドリアーノ 3G2A
クツカ  1G2A
ベルトラ 1G1A
アントネッリ1G1A
ボアテング1G 
バロテッリ1G
メクセス 1G
アレックス2G
ザパタ  1G
アバーテ 2A
本田   0G3A←←出場42試合連続ノーゴール中


https://www.whoscored.com/Teams/80
whoscoredシーズン採点 本田チーム内17位www

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:06.71 ID:9JNK2KB10.net
サイドだったらデカいFW居た方がいいもんな

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:09.17 ID:fU37g9E90.net
柿谷大久保大迫 ここら辺の枠は誰か一人だけで良かった
あの時期の2列目なんて前田ありきの構成じゃん

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:09.17 ID:pN0m/YNbO.net
>>233
1度も得点王になれなかった柿谷が前田より上ということはないな

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:09.41 ID:En3IB5Lh0.net
本田に文句ばっかり言ってる奴はサッカー記者のクソ記事ばっかり読んでないで少しは試合見ろよな
今の本田にハーフナーは合うんだよ
後は昔からの問題でハーフナーが周りに合わせられるかしかない

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:10.04 ID:7hOCugHe0.net
ワールドカップとアジアカップの戦犯でパンキ外の香川はもう呼ぶなよ

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:14.34 ID:I+pAF1gr0.net
シンガポール引き分けって海外組の黒歴史だよなw

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:25.47 ID:wUX6jwb40.net
香川の批判はやめろw
ガチ戦犯なんだからw
w杯で10切ってたら初戦引き分けでいけたろ。
運がよければ勝てた。

初戦負けで特攻しかなくなった

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:28.39 ID:a8+r7zVZ0.net
本田「こんなに長くベンチを温めたことは無かった。ベンチぐらしの
選手の気持ちがわかっちゃってさー」
ハーフナー「・・・・」

どうせ今でもこんなだろw

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:19:43.41 ID:VI3KJq+l0.net
>>1
完全にメディアの自作自演マッチポンプやんけこれw
酷いな

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:03.80 ID:LGkFEJi80.net
カガシンの言い訳ワロタ
試合前はベストメンバーとかほざいてたのによw

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:09.73 ID:gKnS4NmL0.net
>>250
そんでまたなんで地上戦やってんねん!
ていうレスで2ちゃんが溢れかえるんだよw

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:12.60 ID:pN0m/YNbO.net
>>239
どんなサッカーやっても香川は浮いてるよね

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:20.16 ID:j/1VJ9g00.net
東スポだろうなと思ったらやっぱり東スポだった

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:23.32 ID:n86tT1+iO.net
まあ一時集まるような代表なんかで派閥作る奴はいらんわ
ザック末期は本田長友香川の三馬鹿がつるんで偉そうにしてたらしいしな

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:41.52 ID:CKga++De0.net
>>247
セリエなんか3大どころかリーグアンの戦力外でも無双できるゴミリーグだろ

ブンデスで30試合以上ノーゴールだったボアテングがセリエ復帰2試合目でゴール

ブンデスとリーガ首になったインモービレがセリエ復帰1試合目でゴール

リーグアンで0ゴールで首になったエルシャラがセリエ復帰1試合目でゴール

クローゼの成績

2011 20試合1得点(ブンデス時代)
2012 27試合13得点(ラツィオ)
2013 29試合15得点(ラツィオ)
2014 24試合7得点(ラツィオ)
2015 34試合13得点(ラツィオ)

ブンデスで1点しか取れなくなった老人クローゼが数年2桁無双できる老人リーグ

老人たちが毎年得点王争いするセリエA

トーニ38歳(元バイエルン)去年セリエ得点王
クローゼ37歳(元バイエルン)
テべス31歳(元マンU)

DFの長友が通算9Gもできるセリエ

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:21:06.51 ID:OBle5VJf0.net
ちらっと年明けの成績見たけど
香川のが結果だしててワロタ
本田さんノーゴールだし

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:21:23.46 ID:E8PBbgxO0.net
>>254
普通に柿谷のが上だから
所属クラブに差があっただけで、個人の実力、才能は圧倒的に柿谷

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:21:31.65 ID:D77bi/NO0.net
浅野を右WGで育てろ
鈍足本田はいらない

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:21:38.79 ID:W4NE/lg50.net
日本のレベルだと前線でボールもおさめられないプレッシングもいまいちなFW使う余裕ないですってだけの話なのに
過去をすぐに都合よく忘れる低能芸スポ民が相も変わらず忘却力を発揮して一部選手の叩きに利用してるって感じ

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:21:53.24 ID:LGkFEJi80.net
パンキナーロ信者ウキウキでワロタ

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:21:56.79 ID:eKir61oY0.net
予想通りエラの譫妄だらけのスレとなりました。

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:22:18.27 ID:J2b8b15k0.net
ハーフナーは石津さんにディスられたり本田さんにディスられたり東スポにディスられたり大変やなぁ

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:22:28.10 ID:ZuRnynlM0.net
>>177
これは頭悪いな

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:22:38.89 ID:E8PBbgxO0.net
>>267
で、現状戦力外ベンチ外なわけだけど?
本田はチームの大黒柱なのに

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:22:50.09 ID:jDUnIdAp0.net
呼ばれる→ゴミ同然→本田が悪い
この流れが有ると思いますw

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:22:50.91 ID:wUX6jwb40.net
シンガポール戦の引き分け?
内容圧倒してたろ。サッカーにはよく起こり得ること

次は圧勝するよと書きこんだわw

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:23:27.66 ID:vjRKUJDx0.net
まあ本田はJリーグですらたいした活躍出来てないけどな

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:23:37.38 ID:SeitTtdSO.net
ほんだださいな

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:23:40.62 ID:eKir61oY0.net
そんな致命的な確執があったら弟のニッキの面倒なんて見てない。

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:23:41.94 ID:YN5QX6cc0.net
ハーフナーが叩かれたのはホームで負けたウズベキスタン戦。先制してガチ引きしてる相手に
闇雲に中央特攻しまくる香川と乾wハーフナーは中央でボール貰えずに突撃してくる二人を
傍観するしかなかった。そして何故か試合後は香川信者にボロクソに叩かれるというw
あれは可哀想だったわ。

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:23:44.26 ID:QMqcm2OS0.net
ま た 東 ス ポ か

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:24:26.42 ID:yelyfY3U0.net
ハーフナーがーとか工作は東スポ香川信者記者がやってたわけか。
本田にそんな権力あるなら10番トップ下になってるから。

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:24:27.31 ID:Sal9eQka0.net
ザッケローニ監督は「飾り物」(2013年10月・水沼貴史)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000003-wordleafs-socc
日本代表が0対1で敗れたベラルーシ代表戦を見ていて、非常に気になるシーンがあった。
FWハーフナー・マイク(フィテッセ)が投入された後半40分以降、アルベルト・ザッケローニ監督が
タッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。派手なボディーランゲージから
伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。

「ハーフナーへクロスを上げろ」

しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。というよりも、
あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいたと表現したほうがいいかもしれない。
ピッチ上の選手たちのプレーを見ていれば、彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:24:32.54 ID:LGkFEJi80.net
カンボジア戦の前半はカガシンの大好きな内容(笑)もボロボロだったよなw

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:24:37.77 ID:6gkIlI270.net
東スポで信用して良いのは日付だけ

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:24:50.21 ID:pN0m/YNbO.net
>>268

Jで1度しか得点王争いしてない柿谷は前田と比較するのも失礼な程度だわ

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:24:54.85 ID:wUX6jwb40.net
>>263
いいところもあるんだけど
マイナスの方がでかすぎる

特にガチだとマイナスにしかならない

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:25:00.32 ID:iiUzcAwY0.net
こうやって誰と誰の仲がどうのとか適当なことを書いて足を引っ張ってメシの種にしてる虫ケラ
それに乗せられるバカ

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:25:07.29 ID:I+pAF1gr0.net
本田の言うことは正解じゃない

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:25:10.19 ID:I+pAF1gr0.net
本田の言うことは正解じゃない

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:25:34.11 ID:oSaTIkug0.net
陰湿やな本田は

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:25:43.46 ID:gKnS4NmL0.net
>>281
思い出したw
何のためにハーフナー出してるのか全くわからない試合1号だったな

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:25:58.32 ID:CKga++De0.net
ロシアに向けて本田を外したチームを作るべき
本田の場合招集するだけでも腐ったミカンのようにチームのように雰囲気を悪くする

もうきっぱり招集せずに本田を首にするべき
精神的支柱は長谷部に任せればいい
大迫はフィジカルが強いので全盛期の頃の本田の役割ができる
上り調子の南野を育てるのも良い

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:26:01.78 ID:B/zRtVQk0.net
東スポのインチキ記事にすがるしかないカガシンww
ハーフナーを叩いてたのは香川トップ下が機能しない責任を
ハーフナーに押してつけたカガシンなのに

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:26:25.57 ID:owVN5QZn0.net
本田の名前書けば読んでくれるってってことで
利用すんな本田を

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:26:50.29 ID:2dDSQblA0.net
電線が通ってない電柱

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:26:53.30 ID:xhOQatVM0.net
曜一朗のゴールみたい?みたくなぁい?

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:27:01.49 ID:wKp2IBbH0.net
さすがに柿谷さんが前田さんより上とかはないわ・・・
才能とかの比べることのでいない物差しで言われるとあれだがw
クラブや代表での実績や数値なんて圧倒的に前田のほうが上だしね。

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:27:18.22 ID:yelyfY3U0.net
>>266
これ全部ブンデスで起こった出来事。


アジア人が二桁ゴール量産

ハシェミアン 16ゴール
岡崎 15ゴール
香川 13ゴール
高原 11ゴール
ソン 10ゴール


・才能の無い香川が活躍できる
・岡崎や高原がJリーグよりもゴール量産
・代表主力になれない高徳が無双しドイツ代表候補にもなる
・代表レベルにない宇佐美が4人抜きドリブルからゴールを決める
・リーグのレベルが低すぎて在籍日本人が13人に(欧州最多)
・セリエで通用せずミランを戦力外追放されたオバメが16Gの無双
・無名のチョンや無能な香川がお金を入金することで簡単に試合出場できる
・代表レベルでない武藤が余裕でハットトリック
・代表レベルでない武藤が7G無双

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:27:22.24 ID:hZwuHNkd0.net
本田・遠藤、昨年からザックを無視…ハーフナーを入れて「クロスを上げろ!」と何度も指示するも孤立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000003-wordleafs-socc

気になるシーンがあったベラルーシ戦
 日本代表が0対1で敗れたベラルーシ代表戦を見ていて、非常に気になるシーンがあった。
 FWハーフナー・マイク(フィテッセ)が投入された後半40分以降、アルベルト・ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も
大きなゼスチャーを見せていた点だ。派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
 「ハーフナーへクロスを上げろ」
 しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいたと表現したほうがいいかもしれない。
 ピッチ上の選手たちのプレーを見ていれば、彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。

本田:「今までの日本代表のFWというのは両極端で、
デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、
逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったり
でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」

具体的な名前こそ挙げなかったがFWハーフナー・マイク(26=フィテッセ)、
FW前田遼一(31=磐田)を指しているのは一目瞭然。
これまで代表で本田の相棒を務めた2人のプレーをこき下ろした格好だ。

mic***** | 2013/10/19 12:41
縦ポンやパワープレー、だって立派な戦術だからな。
試合展開によってうまく使い分ければいいのに、
何でハーフナー入れた後も、ちょこまか横パスしてるんだか意味が分からない。
完全に日本代表は退化してるよ。

mcf***** | 2013/10/19 11:40
この2戦については本田の我儘プレーがチームを殺している。
あの時間のハーフナーを投入した時点でどうすればいいか普通わかるはず。
それをわざと本田は無視し、嫌われたくない他の選手たちもそれに同調する。

mat***** | 2013/10/19 14:32
本田が監督気取りなんじゃないのか
そう思えてならない

fjt***** | 2013/10/19 11:36
主力選手の入れ替えを望みたい
明らかに能力の衰えが目立つ選手、クラブで試合に出れない選手を
使い続け、レギュラーは安泰と勘違いさせている

ひとxxx | 2013/10/19 14:43
本当ハーフナーは気の毒
ネットでは異常にハーフナーだけ叩かれてるし

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:27:25.84 ID:Sal9eQka0.net
「ようやくこういうタイプの1トップのプレーヤーが出てきたなという感じはします。
今まで日本代表のFWは割と両極端だったというか、デカくてもあまり足元を得意としない
プレーヤーだったり、その逆ですごく足元はうまくても、前で得点を挙げられない
選手だったりとか。曜一朗はすべてを兼ね備えているかなと見ていて思いますね。」



>デカくてもあまり足元を得意としないプレーヤーだったり

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:27:36.51 ID:3jySkYUr0.net
本田がどうこうより

ハーフナーがいらない

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:28:00.32 ID:Npy5O70N0.net
俺もハーフナー好きじゃない

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:28:02.70 ID:wUX6jwb40.net
俊さんも困ってたよな
なんでも中村VSにするのやめてほしいとw

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:28:03.13 ID:YrrI5uN90.net
なんでそんな元々ない因縁とか勝手に作るんだろうな、マスゴミ
2ちゃんでも香川対本田とか野球対サッカーとか
やたら対立軸を作りたがる奴いるが、マスコミにもあっち系が多い証拠かなwww
民族の特徴なのかなwwwしかしやることがいつまでたってもワンパターンで創造性がないってところが
まさに彼ららしいなwww

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:28:08.64 ID:2C7/RtxQ0.net
本田は勘違いしてると思うけど、本番で点を決めてきたからな。
外すなら香川の方、ああいう軽いプレースタイルは、W杯のようなフィジカルでタフな戦いになると全く役に立たなくなる。

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:28:14.39 ID:RdaUMqxy0.net
どっちかというと代表に必要なのは前田だろ

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:28:25.69 ID:iiUzcAwY0.net
かつてはカズ、俊輔、中田、今は本田

中心人物が空気を悪くしてるみたいな記事が必ず書かれる

いい加減おかしいと気づかない奴はバカすぎるだろ

空気を悪くするのが目的の奴がマスゴミ内に存在してる

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:29:05.66 ID:n86tT1+iO.net
>>294
香川達を叱ることもしなかった長谷部が精神的支柱とか笑っちゃうね

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:29:32.21 ID:HSnkAUPy0.net
ハーフナーは見るといつもガッカリするので
呼ばないでいいのに

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:29:37.95 ID:lHaMbvzc0.net
>>22
>「今までの代表(1トップ)は両極端だった。『デカくて足元がうまくないタイプ』とか、
>『足元がうまくても前で数字(得点)を挙げられないタイプ』とか。曜一朗は全てを兼ね備えている」

広告屋は結果を求めてるから言いたくもなるだろうね(´・ω・`)

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:29:52.78 ID:9JNK2KB10.net
今期も半分はヘッドのゴール
これでもヘディングが下手な選手らしい

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:30:11.56 ID:E8PBbgxO0.net
>>299
だから、実績やら数字やらなんてその時々のチーム状況で大きく変わるだろ
個々のプレーを見ろよ
柿谷は翌年J2に落ちるJ2レベルのクラブで、得点王争いしてるんだ
柿谷のが上に決まってるだろ、現実見ろよ

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:30:41.06 ID:8SLeBBmZ0.net
>>22
これ香川がショボいだけの話だな
カンボジア戦と同じ

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:30:46.77 ID:+ehJ/aUe0.net
>>268
代表でレギュラーを取るとか、リーグで個人タイトルとかクラブタイトルを取るとか、海外移籍して活躍するとかしないとなぁ
柿谷って何したの?

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:30:47.23 ID:gKnS4NmL0.net
>>301
あの件についてのちゃんとした記事がまだあったんだ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:30:49.72 ID:iiUzcAwY0.net
代表を応援する奴もバカばっかりだから結果が悪いと誰かのせいにしたがる

日本が弱いんじゃない、誰かが足を引っ張ってるんだと

そしてまんまとマスゴミの内紛記事に乗せられる

くさったミカンをはじき出せば代表は強くなる!とか思い込む

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:30:52.03 ID:YN5QX6cc0.net
>>293
高さを生かすどころかCFの自分にに向かって香川と乾が突進してくるんだぜ?w
そんで試合後には戦犯扱いされるというw

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:31:08.34 ID:m6933tK30.net
ハーフナー評価してる奴ってウィ入れ脳だろ

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:31:18.07 ID:hhEZLsim0.net
本田がクロス上げないって、他の選手はなにやってたんだ・・・?
ボカボカ上げて得点きめたんだよな?

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:31:20.30 ID:yelyfY3U0.net
>>245
ん?

香川スタメン
日本0-0シンガポール


香川ベンチ
日本3-0シンガポール

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:31:48.37 ID:jDUnIdAp0.net
>>294
去年のチーム得点王&アシスト王を外す監督なんて
世界中探しても居ないぞ

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:32:17.02 ID:vR1jFLs20.net
日本のクラウチや

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:32:20.40 ID:wS/6Df210.net
二次予選は太田とセットで使えると思うよ
ただ最終予選クラスになると守備する場面も増えるしモッサリが目立つ

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:32:48.40 ID:hZwuHNkd0.net
ハーフナーは代表復帰、W杯ロシア大会への思いを語る

 このごろ、ハーフナーに対する注目度がオランダで上がってきている。
フィテッセ戦直前には、『フットボール・インターナショナル』誌の電子版が、
「今季のハーフナーは11試合出場で8ゴールを決めている。
彼はフィテッセ時代、最初の8ゴールを決めるのに34試合を費やした。
ADOデンハーグに来てからハーフナーは得点力をアップさせている」と記していた。
また、この日の記者席には「今度うちでハーフナーの特集記事を書くんだ」という記者もいた。

 フィテッセ戦後、ADOデンハーグの広報、ロナルドは「マイクのインタビューが
全国紙『アルへメーン・ダッハブラット』に載ったんだぜ」と言って、すぐに記事をメールしてくれた。
試合前日の21日に載ったという、このハーフナーのインタビュー記事には彼の本音がいっぱい詰まっていた。
普段、日本代表のことを問われても「(代表に呼ばれなかったことについて)特に何も感じてないです。
(レターが来ても)それだけです。レターというのは、最初の候補の50人に送られるようなものじゃないですか。
ただ単に招集する可能性がありますよというレターなだけで、いつもと変わらないです」と
素っ気ない男は、『アルへメーン・ダッハブラット』紙にはこうぶちまけていた。

「(11月のインターナショナル・マッチウィークで日本代表に選ばれず)とてもガッカリしている。
日本に住む友人も、僕が代表に選ばれると思っていた。
僕はロシアのワールドカップ(W杯)に参加したいと思っている。
これが僕にとって最後のチャンス。ブラジル大会までの3年間、僕は日本代表にいたけれど、
最後の数カ月で外れてしまった。アルベルト・ザッケローニ監督(当時)の説明では、
代表チームはグラウンダーのパスサッカーをしたいということだった。
でも何が実際に起こったか。グループリーグでの3試合すべてで、最後の時間帯はロングボールを蹴っていた」

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:33:14.26 ID:E8PBbgxO0.net
>>294
大迫がフィジカル強い?
W杯での惨状を忘れたのか?
W杯戦犯の大雑魚は代表には不要だから

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:33:35.06 ID:RdaUMqxy0.net
てか前から疑問なんだけどハーフナーと前田について批判したって決め付けてるけどさ
ハーフナーはともかく前田批判してるんかこれ
足元上手いけど点取れないって前田かこれ

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:33:43.47 ID:Kul0Zyhr0.net
というか本田と仲がいい選手というのがいないだろ
長友レベルで対等に話せる感じだもんな
長谷部はサッカーに対して真面目なところがあるから本田を毛嫌いしてる感じが伝わってくる

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:34:05.44 ID:dPE7Lp/E0.net
psgのハーフナーよりやっぱ本家だよな

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:34:12.30 ID:I+pAF1gr0.net
>>318
じゃあなんで日本は弱いの?誰が原因?

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:34:42.04 ID:0bTShoT90.net
日本にマレズのような選手はいないぞハリル(笑)

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:34:50.96 ID:gKnS4NmL0.net
>>319
それに加えて>>301のようなことが在ったしなあw

おれはハーフナーは結構好きでちょくちょく見てるけど
もう代表に呼んで欲しいとか思わないわw

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:34:56.71 ID:E8PBbgxO0.net
>>331
香川

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:35:27.08 ID:Uqpc5sow0.net
ハーフナーって不遇なFWだよなぁ
ヘディングうまいし足元もそんなにぼろかす言われるほどじゃないのに
モッサリに見えるけどスピードも意外とある

オランダとはいえ海外で実績あげてる長身FWこいつくらいでしょ

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:35:38.33 ID:D77bi/NO0.net
>>328
当時召集されてる選手で、足元が上手いFWなんて前田ぐらいしかいなかったし

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:35:39.60 ID:OBle5VJf0.net
ハーフナーかわいそうやな

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:35:51.24 ID:Xwf5yA9+0.net
日本代表にプレミアリーグ最強クラブの鉄板FWがいるって聞いた

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:35:54.22 ID:gKnS4NmL0.net
>>329
内田とか岡崎は物言ったみたいだけど
本田の性格だと自分と違う意見を受け入れることはないだろうな

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:36:18.78 ID:G1jiDUJr0.net
本田様のバックには電通がついてるからな

協会はオフィシャルスポンサーのキリンは逆らずキリンは代表戦の広告枠を仕切ってる電通に逆らえん
そして未だにスポンサ−受けのいい本田は電通の商売道具だし

つまり本田様は日本サッカー界カースト制度の頂点ちゅうーこっちゃ

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:36:44.71 ID:HqySjRSL0.net
本田が意地悪してただけでしょ

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:36:46.16 ID:v1NcC4H20.net
結局ハーフナー無視で本田信者と香川信者の言い争いになるのか
ぶっちゃけ二人とも最終的には外される存在だろ
本田は年齢とすでに劣化が始まってることを考えると厳しいし、香川はうまいけど人間的にダメすぎて大きい舞台で役に立つことはないと確信できる

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:36:46.28 ID:n86tT1+iO.net
>>329
長谷部は何かの番組で付き合うなら本田内田川島って言ってたぞ

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:37:02.09 ID:zDEnnCvh0.net
え?本田のケツの穴を舐めないと日本代表になれないの?
どんだけ権力持ってんだよww本田ww

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:37:34.44 ID:gKnS4NmL0.net
>>342
それでもロシアまで外れないと思うよ
それが政治力ってやつだから

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:37:35.68 ID:zLGzbNpSO.net
>>323 ラモン・ディアス( ̄ー ̄)

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:38:01.08 ID:RdaUMqxy0.net
>>336
これ当時召集されてた選手について語ってたのか?
歴代代表についてじゃなかったのか

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:38:11.18 ID:vLAmj8eK0.net
インドア派

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:38:24.00 ID:RTYl35KF0.net
考え方が変わったんだろ
ちゃんと会って和解してるんだし

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:38:38.16 ID:/Xq9ufuV0.net
鼻ゴリラ事件

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:38:50.21 ID:8SLeBBmZ0.net
本田 トップ下だったから基本的にクロスを入れる役割じゃない。
サイドハーフ
岡崎 クロスを入れるのではなく、飛び出して決める役割
香川 クロスを入れなきゃいけないのに入れずショートパス
サイドバック
長友、内田 どっちもあんまり上手くない

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:38:49.80 ID:hZwuHNkd0.net
豊田陽平「アジア杯の代表に一丸となって戦う手応えはなかった」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/03/18/post_882/index2.php

交代出場した試合では、明らかに周囲との連係が悪かった。動き出しても、ボールが出てこない。
豊田の長所は一瞬でマークを外し、クロスや裏へのパスを呼び込むところにあるが、
日本代表は頑としてショートパスで攻め続けた。彼は悔しさをその場で噛み潰すしかなかった。
チームプレイヤーとしては、献身的に集団のために尽くすのが本分と弁(わきま)えているからだ。

「今の日本代表は、みんなが圭佑(本田)にボールを集めるというチームです。
圭佑もそれを要求するし、たしかにあいつは本当に上手いんですよ。
圭佑としては、”つないで攻めたい”という気持ちはあったんでしょう。
(1−1で迎えたUAE戦の終盤も)わざわざショートコーナーにするくらいでしたからね。
アジアレベルならそのやり方で勝たないといけないし、勝てるはず、
負けるはずはない、という彼なりの自信があったんだと思います」

 豊田は一度言葉を切ってから、こう継いだ。
「でも、そうだとすると僕は”どうやったらこのチームで生きるのか”というのを悩んでしまった。
自分が中心選手ではない中、それは我慢するしかないんですけどね。
例えば東アジア選手権のときは、”選手全員が優勝に向かい、
一丸となって戦った”という手応えが残りました。それが今回は感じられなかった。
UAEを相手に、最後まで意地を張ったようなプレイを続けて負けてしまったわけで……。
その点は、ブラジルW杯の代表と同じでしたね」

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:39:11.63 ID:78yZq0Vz0.net
弟ニキ

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:39:14.53 ID:iWFlv/Uj0.net
コメント歪曲して伝えて不仲説を吹聴したうえで仲直りを演出
マスコミの自作自演が多すぎる

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:39:53.46 ID:8SLeBBmZ0.net
>>347
足元も上手くなくて点も取れない師匠には関係ない話だね

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:40:08.28 ID:I+pAF1gr0.net
>>342
香川が外れるわけない
怪我なければロシアの次までレギュラーだ
ハーフナーはどうなるかわからない

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:40:09.71 ID:D5J4JIMl0.net
>>322
本田スタメンでシンガポールに引き分けたこと
よっぽどなかったことにしたいらしいw

柴崎に俺にアシストしろとまで言って根回ししてたのにw

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:40:12.73 ID:G1p+8j/z0.net
今の本田なら放り込みクロスバンバン上げそう

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:40:35.13 ID:mGjIsUyjO.net
本田外せば強くなるんじゃないの日本代表って

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:41:19.11 ID:E8PBbgxO0.net
>>359
なるわけないだろ
本田がいないとアジアですらろくに戦えないチームなのに
外すべきは香川、戦犯香川

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:41:19.88 ID:pZlquCa10.net
>>338
それまだ4点しか取ってない相棒が超優秀なやつでしょ

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:41:39.35 ID:A+NzCWQq0.net
>>1
デカくて足元がうまくないってノーゴーラー本田のこでしょ


自虐ネタ?笑

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:41:40.90 ID:KxpjSHb00.net
ハーフナーに前田みたいな仕事はできないだろ

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:41:59.13 ID:pSt/7BIV0.net
前田w

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:08.23 ID:ABPLOaY80.net
>>359
外した結果、カンボジア戦の前半はあれ
ザックの時も何度か外してるけどことごとく失敗

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:09.39 ID:HU2TuJoWO.net
>>329
長谷部はキャプテンなんだから本田の発言戒めたり、夢見る派と現実派の刷り寄せをもってすべき

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:17.00 ID:9JNK2KB10.net
全SBに朗報 長友なんかイカに合わせるより楽だろ

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:36.12 ID:gKnS4NmL0.net
>>358
いや、日本に戻ってきたら
ミランで得点出来ないストレスで、オレに得点させろってやるよ、絶対

本田の性格なんてコメント見てれば分かるじゃん

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:37.49 ID:TJ+CH77T0.net
ハーフナーIN

本田OUT

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:39.37 ID:CKga++De0.net
セリエ日本人成績

中田 24ゴール
森本 19ゴール
中村 11ゴール
長友 9ゴール
本田 7ゴール 

こんなリーグでDFの長友にすら負けてる情けない奴が本田

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:43:33.14 ID:gKnS4NmL0.net
>>365
何度も言うがあれはU23でもボールを捌けない遠藤をボランチに置いたせい
ついでに香川がアホすぎるせい

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:43:36.40 ID:80t9bd+Z0.net
この間優勝したU23とガチ対戦したら勝つだろうけど圧倒できるだろうか

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:43:53.16 ID:gsCBfNt30.net
>>192
前々から欧州組で集まって一緒に飯食ったりしてた筈なんだが。

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:43:54.11 ID:QMJko+O60.net
>>365
本田いても弱いじゃん
W杯は惨敗、アジアカップはベスト8

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:44:04.82 ID:26F2N6mU0.net
お互いに相当いろんなこと経験してるしな
純粋にハーフナーも本田もうらやましい

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:44:30.00 ID:4cBjteUV0.net
ハーフナー「本田が僕のプレーに合わせてパスを出すか、僕の要求どうりにパスを出せる奴なら誰でもいいわ」

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:45:22.47 ID:05vy5gUG0.net
>>11
そんな立場じゃない。
自分が活躍出来る事しか考えてない。

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:46:58.45 ID:yelyfY3U0.net
>>365
W杯&五輪の香川出場時の成績
0勝1分5敗 勝率0%

北京五輪
日本0-1アメリカ (香川先発)
日本1-2ナイジェリア (香川先発)
日本0-1オランダ (香川ベンチ)
GL敗退

南アW杯 香川招集されるも出場なし
2勝1分1敗 9位(ベスト16)


ロンドン五輪 香川不参加
3勝1分2敗 4位


ブラジルW杯
日本1-2コートジボワール (香川先発)
日本0-0ギリシャ (香川ベンチ)
日本1-4コロンビア (香川先発)
GL敗退


アジア杯
本田中心のザックジャパン 優勝
香川中心のアギーレジャパン ベスト8惨敗

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:47:18.96 ID:B9Y6037z0.net
>13年9月の国際親善試合グアテマラ戦後に本田がハーフナーを「デカくて足元がうまくないタイプ」と下手くそ扱いする同僚批判を展開した。

>さらに同10月の東欧遠征では、本田が途中出場したハーフナーにパスを出さないという“暴挙”に出て、チーム内外に大きな波紋を広げた。


代表は本田様のためにあるから仕方ないよね

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:47:26.12 ID:OBle5VJf0.net
>>370
これまじかよ

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:47:31.49 ID:ovkD65aC0.net
>>1
また東スポのサッカーネガキャンか

ザックがイタリア時代に電柱使いすぎて叩かれた後遺症で豊田やマイクのようなデカいFW使いたくなかっただけだろ
(本番では急きょ電柱が必要になって今まで試さなかったDFの吉田使ってたけど)

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:47:49.08 ID:ISn++cbX0.net
結局A代表でも外人頼みかよJAPw
まあチビJAPにポストプレーは無理だから仕方ないけどさw

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:47:52.14 ID:gKnS4NmL0.net
>>377
エゴの塊みたいなやつだから
自分が活躍できるように周りが動けって考えで
過去、それをそのまま周囲に要求してきてる

本田はもう力が落ちてるからこれから代表はもっと弱くなるよ

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:48:09.69 ID:m4CFf5jU0.net
東スポw

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:48:26.05 ID:ABPLOaY80.net
>>378
南アはメンバーに入ってないよ
バックアップメンバー

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:48:29.34 ID:26F2N6mU0.net
>>382
羨ましいだろ?
お前も自分の国籍捨ててもいいんやで

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:48:37.84 ID:ovkD65aC0.net
ID:E8PBbgxO0
ID:OBle5VJf0

また「本田ガー」「香川ガー」のキチガイが暴れてるな

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:48:55.00 ID:EIi8arY40.net
>>329
真面目な人間が毛嫌いするするなら香川だろ

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:49:02.63 ID:swLmPwfB0.net
>>378
とりあえず思うのは、その二人中心にしてたっけ?中心てトップ下とかそんな感じ?

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:49:07.96 ID:I+pAF1gr0.net
そうだな本田いても弱いw
いなけりゃ弱いって変w

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:49:41.93 ID:QMJko+O60.net
>>378
本田中心のザックジャパンでW杯惨敗してるし、アジア杯は本田も出場してたわけだよね?
PK外したのは本田と香川

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:49:49.75 ID:uBD27fRW0.net
いまだに本田がクロス上げないと思ってる奴wwww
初戦のシンガポール以降クロス連発してるぞ

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:50:01.77 ID:yGzHC9s60.net
東スポしねよ

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:50:02.00 ID:FJbgzwjn0.net
>>352
お前は代表だと空中戦競えないフィジカル強くない体張れない決定機外すでJリーグ専用だったろ
こいつを推してたJ厨が恥かくぐらい期待はずれだったわ

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:50:15.15 ID:ABPLOaY80.net
>>374
だからそれ以下になるんだよ
W杯に出場出来ないどころか最終予選に出られるかどうかのレベル

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:50:36.21 ID:E8PBbgxO0.net
>>388
真面目っていうか、普通の人間なら香川を毛嫌いするよな
香川が好きなやつって一体どんな人なんだろ

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:50:36.95 ID:wUX6jwb40.net
>>331
だれとかいうよりそもそもアジア人は運動能力高くない
弱くて当たり前

メジャー競技でトップ取れるアジア人何人いる?

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:50:59.22 ID:2dV3atAd0.net
本田さんのおかげでハーフナーも点取れるようになったね
さすが本田さんやわ

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:51:25.45 ID:t9gT6K1/0.net
まあコーナーキックで相手ディフェンスをひきつける位は出来るわな

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:51:31.66 ID:J2b8b15k0.net
本田抜きで香川中心にしたら北チョンにも負けるんだぜ?

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:51:42.17 ID:EIi8arY40.net
>>258
それがわからんやつがいっぱいいるのよ

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:52:11.84 ID:yelyfY3U0.net
>>389
ザックジャパンは本田が中心だったのは代表ファンなら周知の事実。
アギーレから香川を電通創価が中心にさせてたのも代表ファンなら周知の事実だね。

はっきりしてることは、代表に香川が居ると著しく弱体化するってこと。結果がそれを証明してる。

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:52:13.86 ID:baVYG8vh0.net
もう死ぬまで本田は日本代表で良いよ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:52:21.05 ID:QMJko+O60.net
>>395
本田がいてもそれ以下になるかもよ
実際本田いてシンガポールにも引き分けるレベル

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:52:25.45 ID:ovkD65aC0.net
>>352
決定機は外すわ終始空回りして誰とも絡めないわで役立たずだった豊田…

個人技でも何でも点入れとけばメンバーに入れたのに

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:54:05.31 ID:ovkD65aC0.net
※以下の人たちは日本人ではありません。

・本田ガー
・香川ガー
・日本人ワ弱イカラー

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:54:37.59 ID:ug9UYuBy0.net
日本代表(W杯)
香川なし→GL突破、南アでベスト16
香川あり→GL最下位(ブラジルW杯)

五輪代表
香川なし→ベスト4(ロンドン五輪)
香川あり→GL最下位(北京五輪)

ドルトムント チャンピオンズリーグ
香川なし→GLらくらく突破(準優勝)
香川あり→GL最下位

ブラジルW杯
香川スタメン→負け
香川途中出場→引き分け
香川スタメン→負け

アジアカップ
香川なし→優勝(2011)
香川あり→ベスト8(2015)

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:54:50.49 ID:yelyfY3U0.net
>>404
香川が居たことで著しく弱体化したからな。
香川は代表の癌細胞。


香川スタメン
日本0-0シンガポール


香川ベンチ
日本3-0シンガポール

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:54:53.89 ID:2dV3atAd0.net
平山でもそこそこ点取れたからオランダでの電柱の得点は参考にできないかもな

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:55:36.63 ID:+LOwR8sX0.net
本田ってハーフナーより結果出してないもんね
今ならハーフナーが本田に下手くそって言っていいw

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:55:41.57 ID:swLmPwfB0.net
>>402
なんなら、両方外すとかはできませんか?。一応WC、本田の言う通りの戦術にしたと、日記に書かれてたし。

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:55:42.35 ID:B9Y6037z0.net
>>400
よくそれ言う奴いるけどな
あの試合は負けたけど、中盤の組織的な守備はすごい良かったよ
中央の香川が惜しみなくプレスを掛けてくれるから、ボランチとサイドと挟み込んで何度もボールを奪っていた
結果は残念だったが、それは時の運もある
代表チームとしてのあの試合は、守備網に手応えがあったと思うわ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:55:52.19 ID:8SLeBBmZ0.net
>>404
本田と香川がいてシンガポールと引き分け

本田抜いてみたらシンガポールよりはるかに弱いカンボジアにさえ前半無得点、柏木入れて1点本田入れて1点

さあ、まず外すべきは本田か香川かどちらかな?

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:56:00.07 ID:oCWQEvaU0.net
  
http://avdougamiru.asinfoweb.com/2016/02/393.html

マジイキwwwwwwwwwwwwwwwww

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:56:30.63 ID:E8PBbgxO0.net
>>407
>>408
こうやって見ると、いかに香川が能力のない、むしろチームの足を引っ張る選手であるかがわかるな
チーム全体を持ち上げる本田とは大違い

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:57:03.07 ID:If2dR5It0.net
>>412
ほんとに試合見てたか?
あの試合北朝鮮に支配されてたし
本田いない試合はフィジカル不足で
アジアでも基本相手に圧倒される

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:57:08.61 ID:bIjAeoq00.net
和解というほど揉めてないんだが

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:57:37.08 ID:I+pAF1gr0.net
>>397
アジア人だから弱いとか聞きたくない
毎度のお祭り騒ぎがむなしくなるw

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:58:09.11 ID:KotN8jBL0.net
香川は調子がいい時と悪い時の落差がありすぎるな

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:58:20.43 ID:59sJYZ8h0.net
欧州での実績ならハーフナー>>本田なんだが、日本代表の序列はスポンサーや露出度だからな
これに関しては今更どうにもならないだろ

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:59:02.89 ID:KcmNHV/i0.net
ワールドカップではハーフナーも本田も30代だろ、もうあまり期待できないよ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:59:12.93 ID:8SLeBBmZ0.net
ブラジル三次予選は2位まで通過だったけど、今回みたいな2位が半分落ちるレギュレーションならそこで予選落ちな成績だったからな
それくらい弱かった

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:59:19.04 ID:m59O0Vqe0.net
香川がベンチ外とかになると急にこういうわけわからん記事書き出すよな東スポって

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:59:40.56 ID:QMJko+O60.net
>>408
本田フル出場して引き分けたのシンガポール戦
前半だけ出場した香川のせいって?

本田は90分出て何してたの?

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:00:00.15 ID:SrR0zpPt0.net
ハーフナーは今の代表なら宇佐美と一番合いそう
サイドからのシンプルなクロスもそうだし
対角線気味のクロスを落として、中で香川か本田なんかが決めきるとかありそう

結果出してる選手だし見てみたいね

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:00:01.02 ID:KgHY7W5j0.net
三大リーグ外の選手を下に見るなんて
日本のサッカーも随分と偉くなったもんだ

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:00:35.75 ID:yelyfY3U0.net
>>413
香川を抜いたらカンボジアよりはるかに強いシンガポールに圧勝したわけだな。


香川スタメン
日本0-0シンガポール


香川ベンチ
日本3-0シンガポール

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:00:48.24 ID:H5MXF+i60.net
前田か

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:01:02.57 ID:MQPX03fe0.net
東スポは本田がマイクを嫌ってるストーリーを作ろうとしてるよな

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:01:13.69 ID:GcdfqJi90.net
本田    →フランツ・シェスター
ハーフなー →マンフレート・マーガス

だろ?

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:01:23.49 ID:1euZS1sA0.net
>>11
できるよ
電通サッカー部の主役ですから

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:01:47.74 ID:Z7JofqST0.net
和解も何も「ハーフナー入れて放り込み」とかW杯アジア地区3次予選レベルまでしか
通用してないんですが

相手がオーストラリアやイランレベルになったら、ザッケローニの起用法では
アジア内でも苦戦するぞ

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:02:47.08 ID:8SLeBBmZ0.net
>>425
結果出してるのは、ブンデス実績から見ても武藤か原口だな
宇佐美はスタメンよりジョーカーとしてしか現状では使いにくい

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:03:07.26 ID:1euZS1sA0.net
本さんのサクセスストーリーの
脇役頑張れやw

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:03:33.28 ID:8SLeBBmZ0.net
>>433
あと乾も忘れてた

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:03:34.10 ID:DpZ8+VhO0.net
和解の前に確執が実際にあったのか

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:03.21 ID:k3aQuUjz0.net
も・・本田・・

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:06.35 ID:E8PBbgxO0.net
>>433
ブンデスみたいなザル守備リーグの実績がなんの参考になるんだよ

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:36.50 ID:wUX6jwb40.net
>>418
だからメジャー競技で番狂わせおきたら
大騒ぎできるんですよ。

起きないけどな。

マイナーで勝って凄い凄いはおなか一杯です><

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:46.94 ID:CrwB5KL00.net
ハーフナーに何があった?

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:49.26 ID:SrR0zpPt0.net
>>433
いや、別にスタメンがどうとかじゃなく出すなら二人同時に見たいなって話な
あと武藤は怪我の具合もあるから次は呼ばないんじゃないか
たしかに乾も良いね

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:06:05.99 ID:A1291Lop0.net
本田は王様かよwwwww

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:07:03.81 ID:XB5yUalh0.net
>>425
宇佐美はサイドだとすぐガス欠になるし、ハードワークに追われて攻撃も満足にできないからいい加減スーパーサブで割り切って欲しいんだけどな
スタメンで使える選手じゃないのに協会がゴリ押してうんざり

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:07:07.64 ID:CrwB5KL00.net
木偶の坊だったハーフナーの評価あがったのか。今更感あるけど

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:07:10.53 ID:+LOwR8sX0.net
>>438
ザル守備以下のオワコンセリエで一年四ヶ月ノーゴールの本田disってんの?

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:07:19.41 ID:I+pAF1gr0.net
武藤、香川、南野、ハーフナー、岡崎あたりは結果出してる

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:07:23.75 ID:v1NcC4H20.net
>>347
歴代なら足元がうまくて点のとれるキングがいるじゃないか

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:08:15.82 ID:rzITF/uY0.net
>>420


449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:08:16.82 ID:Tf38ytzl0.net
パスを出さない暴挙って調べたらハーフナー一瞬しか出てないし
もしかしてショートコーナー一本のことをここまで書いてんのか

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:09:50.03 ID:xB6/ft1a0.net
よくミランではクロス上げてるし守備もしてるとかいうがそれはミランでだけで
代表では献身的でもないし黒子になろうとはしないからな本田
ここでSBに出せばというタイミングで左にもちかえたりモタモタしたあげく
相手が潰せるタイミングでSBに渡すからスペースもなくなりクロス上げられないの原因なのに
なぜかSBがボロクソ叩かれるのが日本代表

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:09:51.51 ID:CrwB5KL00.net
ハーフナーって1回ぐらいだよなフルタイム使ったのって。
ほとんど使えなかったけど。角質も確執も接点が少なすぎ。

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:10:10.45 ID:Z7JofqST0.net
YouTubeでハーフナーのゴール集観たらわかるが、ハイボールを放り込んで
ヘディング決めてるシーンなんか皆無

PAの外から空いてるスペースへ走り込んできて、そこにうまくパスが配球されていたら
ヘディングできてるものばかり

ザッケローニのハーフナー起用法は100%間違っていた

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:10:25.40 ID:8SLeBBmZ0.net
>>438
ザル守備に通用しなかった攻撃の選手ってヤバいだろ

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:10:23.44 ID:rmfJx6hZ0.net
気化した選手は、みんな当て字の名字なのかと思ってたけど、この人は違うんだね。

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:10:54.36 ID:74TQbyhn0.net
東スポ余裕だった
こういう中傷は本田は発言ひとつひとつが軽率なせいもあるがデカくて足元がうまくないタイプって話は
巻とか日本のFWの伝統みたいなもんでハーフナー名指しした批判ではねーし

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:11:01.67 ID:9vmWx6uX0.net
前田と本田の劣化でザックジャパンは終わった岡崎香川のシャドー2枚のフォロー出来てたのは前田だけ
香川も本田も前田の重要性を認識しきれてなかったのが痛い
前田を最後まで使い切れば良かった

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:11:49.70 ID:v1NcC4H20.net
>>453
宇佐美がドイツにいた時の年齢ではJリーグでもたいして活躍中できてない選手が多いぞ

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:12:00.74 ID:B9Y6037z0.net
>>448
ハーフナーは意外と実績を残してるぞ
前オランダ時代なんて中盤で起用されてたりもしたのに数字はある

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:12:19.84 ID:CrwB5KL00.net
ハーフナーの弱点って得点力というよりポストプレイが出来ないってことなw

岡崎とかFWに球を供給する技術。使い方が間違ってたのかもしれんが。

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:13:11.21 ID:pN0m/YNbO.net
>>314
翌年柿谷が1得点だっけ?だから落ちたんじゃないのw
代表でも解説に子供扱いされてるなんて言われてた選手初めて見たわ
衝撃だった

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:13:21.56 ID:E8PBbgxO0.net
ヴァイグル「2部の方が当たりが強くてやりづらかった」

2部リーグ以下のザル守備ブンデスwwwwwwwwwwwwwww

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:13:30.41 ID:/XRGs3FP0.net
さすがだな、本田△〜w

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:13:47.85 ID:9JNK2KB10.net
>>452
ちゃんと全部見ようね にわか君

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:13:51.54 ID:VUKNf7az0.net
>>454
両親がオランダ人だからオランダ人として育てられたけど、
生まれ育った日本の国籍を選んだ

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:14:35.46 ID:zBLyH09P0.net
>>370
中村の水増しが酷すぎるんだが

FKの4ゴールだけ
PKキッカーやっていてゴール水増ししてる

唯一流れの中から超絶ごっつぁんゴールした試合は
↓八百長試合
http://news.livedoor.com/article/detail/2294096/

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:14:47.02 ID:lADoMCZq0.net
サッカー日本代表ってまだ内紛とかやってるレベルじゃなくね
一丸となれよ

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:16:30.34 ID:Z7JofqST0.net
>>463
イカルディよりクロス合わせるの楽だと思ってるお前のニワカっぷりには負けるよw

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:16:57.00 ID:79Z0kjCG0.net
本田いらねえよ

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:17:02.09 ID:zBLyH09P0.net
セリエ日本人成績

中田 24ゴール
森本 19ゴール
中村 11ゴール(PK6 FK4 八百長1)
長友 9ゴール
本田 7ゴール 

これが正解

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:17:33.23 ID:m9rnNzLA0.net
DFに背番号譲ってもらう選手が選手の起用には口出しできるのかw

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:17:40.07 ID:I+pAF1gr0.net
本田よりハーフナーのが実績あるぞ
皆本田のリーグ戦みてないんだろなあ

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:18:11.45 ID:hhp8oJ4T0.net
まーたサッカー見てないバカが東スポの捏造記事に騙されてるのか
ほんと低脳が多いな芸スポは

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:19:08.30 ID:+LOwR8sX0.net
>>469
本田ってFWもしてたのにSBの長友以下なんだw

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:20:25.65 ID:91bPqZ0B0.net
和解 って・・・

いったい本田は何様なんだよ

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:20:48.76 ID:lrBXXRc00.net
周りが勝手に言ってるだけで別にハーフナーのことを言ってるわけじゃないと思うんだけど
そもそもタイプの話であって批判とかじゃないし

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:21:06.58 ID:9JNK2KB10.net
>>467
は?お前サッカーやった事無いだろ?
ピンポイントでクロス合わせるのがどれだけ難しいか
イカよりマイクの方が間違いなく競り合い強い

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:21:19.82 ID:EakXgXF30.net
マイク用にパサー、クロッサー置くなら、それこそ今の岡崎や本田なんかをサイドに使うフォメはダメじゃね。

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:21:25.24 ID:c7aNX2ah0.net
今の本田は怪我の影響もあってスペースのないところでキープできなくなったから、
スルーパスがほとんど出せなくなって、サイドからのクロッサーになってるんだよな
しかもふんわり気味のクロスが多いから、素早い選手より背が高くて競り勝ってくれる方がありがたい

今の本田にはハーフナーは必要なピースになったってことだろうな

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:22:03.58 ID:SPJRDUb80.net
本田はがパス出してないというかハブってたのは事実だろ。
乾とあと誰かがベンチからなんで使わないのか疑問みたいなこと言ってたじゃん。

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:22:40.41 ID:KgHY7W5j0.net
>>477
ミランでクロス上げる事も多いから本田は大丈夫
岡崎は知らん

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:23:15.46 ID:Z7JofqST0.net
エールディビジでゴールしてるのは素晴らしいけど
日本代表の中でFWとしてW杯レベルでチームを引っ張れるようなパフォーマンスを
ハーフナーがするのは不可能

W杯どころかアジア地区予選でも無理だろう
ハリルホジッチがFWに求めてるのとまるで違う起用法をハーフナーに考えていて
それが機能するなら別だけど

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:24:02.57 ID:JgtS0kBc0.net
和解って…はじめからなんもねぇし

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:24:42.02 ID:1lN7EMHM0.net
まあ柿谷を持ち上げてた時点で本田の見る目が無いのは確か

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:24:46.61 ID:91bPqZ0B0.net
問題は本田ジャパンは弱い ということ

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:24:53.39 ID:CrwB5KL00.net
https://www.youtube.com/watch?v=AFmZzVJuOr0

【最新試合11】絶好調のハーフナー・マイクがスタジアムを揺るがす同点ゴール! ローダJC対ADOデンハーグ 2015 11 06

デンハーグでのハーフナーの使われ方みるとエムボマみたいに前線に張り付いてゴール狙うタイプのストライカーだな。
ポストプレイヤーではない。
マークの引き離し方とか柔らかいシュートとかミドルから回転がかったシュートとかこれ見る限りは
シュート精度が高い。代表戦ではチームメイトとザッケローニのハーフナーの使い方が間違ってたっていうのがわかるな。

背高いってだけでポストプレイヤー扱いしてた。

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:24:55.61 ID:EkhWhm8Z0.net
在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要? 
 
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/  
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/  
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/    
  
在日朝鮮人への生活保護予算       最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字   3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入         9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。 
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
 (組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。 

米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)

専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍必要になる。」

参考)IPS細胞関連研究予算                  45億円/年※ 
※平成24年度 民主党政権により事業仕分けされ、山中教授は、マラソンで寄付を募る。
安倍政権により倍増、現在90億円/年 だが、まだマラソン寄付は募集中。)  

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に  
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/  
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/ 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/  

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:25:09.57 ID:XB5yUalh0.net
>>456
日本はシャドーが多すぎるんだよな、1トップこなせる選手が絶無。
トップ下に才能集結するから無理やり香川をサイドで使って失敗したり。
Jで1トップやって強フィジカルと言われてる選手もしょせん日本人の中では、だからな。

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:25:29.06 ID:Z7JofqST0.net
>>476
お前みたいな未経験者は上背があればクロス合わせやすいと思ってるんだろうが、
ハイボールの競り合いってのは実際はポジショニングと垂直飛びのタイミングで決まる

イカルディよりハーフナーの方が合わせやすいなんてのは相手のDFが棒立ちならそうだろうが
実際は全然違う

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:25:47.72 ID:twlDB6Xk0.net
2/11(木)
09:00-15:00 Jリーグキャンプ祭り2016 BSスカパー
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1455152943/

14:00 U-23日本 vs U-23韓 国 [録・再]NHK-BS1 (矢島・浅野など)
    .http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1455145748/

19:00 VS嵐 フジ 〈浦和レッズ:阿部勇・槙野・柏木・梅崎・宇賀神・武藤)
20:30 日本(F) vs カタール(F) (20:20- [生]NHK-BS1※解説:木暮) 【AFCフットサル選手権ウズベキスタン2016 グループD第1戦】
    .http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1455104150/

【アル・カス・インターナショナルカップ2016(U-17)】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1454770886/
21:35 アスパイア・フットボール・ドリームス(B組1位) vs アル・アハリ(D組2位)
24:00 R・マドリード(D組1位) vs 柏レイソル(B組2位)

22:00 デイリーサッカーニュースFoot! JSPORTS 2
    .http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1454938863/

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:25:49.84 ID:aawBzixs0.net
本田がハブるほどハフの出場時間ないのに何かほざいてるわ

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:26:45.18 ID:gKnS4NmL0.net
>>473
FWでは手の内がばれた後は点取ってないよ

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:26:53.06 ID:LiiQcjHw0.net
不思議とハーフナーを途中投入した途端に
クロスや放り込みをやらなくなったわけわからん試合もあったよな・・・

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:30:09.86 ID:tvKZ4rmi0.net
本田監督こえー

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:30:23.84 ID:lrBXXRc00.net
>>479
パス出してない=ハブってるというのが意味不明
マークが外れてなければ単純にパスは出しづらいし、当時の代表はポゼッション偏重だったからハーフナーが活きないのも別におかしくない
ボールが入らない理由なんかいくらでも思いつくのに個人的に気に入らないからなんてくだらない理由と決めつけるのは無理があるわ
確執なんか元からないのに周りが勝手に揉めてる!和解した!って騒いでるだけにしか見えんわ

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:31:58.27 ID:gKnS4NmL0.net
>>492
それが>>301に記事として残ってるよ

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:32:24.80 ID:/eYadQl30.net
ブラジルW杯で結果が悪かった理由は色々あるけど一選手では前田が全盛期であそこに居てくれたらってのが
感想だ
日本代表であの戦い方で1トップをちゃんとやれるのって前田くらいじゃなかったか?

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:34:21.51 ID:aawBzixs0.net
クロス言うなら両サイドは何やってたんだ?

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:34:54.53 ID:gRGzXNQ50.net
しかしジーニアスさんは今何してんの?
スイス観光終えて日本に帰ってきたことは聞いたが。

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:35:28.64 ID:bRj35Ste0.net
ハーフナーは足元得意言われてたのに
足元ひでーし
ポストプレーもできねーし
実況スレでクソみたいに言われてたわ

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:35:53.02 ID:LiiQcjHw0.net
>>495
ああほんとだ
記事にまでなってたのかあれ・・・

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:36:01.33 ID:7MdXCV/w0.net
やっぱり前線でデカイ選手を見てみたい。楽しみだ。

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:36:41.93 ID:gKnS4NmL0.net
>>499
足元得意ってデマだから
明らかにヘディングの方が上手い

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:38:14.79 ID:knt0Q4sp0.net
でも実際代表のハーフナーみたらストレス溜まるしイライラするから呼ばなくていい

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:38:17.14 ID:B9Y6037z0.net
さすがにあのベラルーシ戦を擁護してるのは頭ホンシンとしか言いようがない
サッカーを見てたら誰でも違和感を感じたはずだ
本田しか見ていないのなら気付かなかったのかな

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:38:54.97 ID:nyF0BDr+0.net
ドリブル出来ない奴らはサッカーやらないでマジで

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:38:56.45 ID:AhjLtlLC0.net
どっちもいらねーから消えろ

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:39:37.31 ID:gKnS4NmL0.net
>>500
ついでに豊田は不満を自分で口にしてる

>>352

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:39:40.32 ID:xB6/ft1a0.net
>>492
最初はハーフナーにクロス上げようとしてくれてたのは内田だったが
なぜか終盤ハーフナーの投入と同時に酒井に代えられること多かった
はじめは酒井のクロスを生かそうとしてると思ってたが
酒井は全くクロス上げないという意味不明さw

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:39:49.40 ID:P28UUQ7m0.net
前に捏造してなかったか東スポは

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:40:12.74 ID:zf9Q+6D90.net
>>77
格上のイタリアやブラジルに負けた責任を押し付けられちゃったな
前田がいなくてもブラジルにはボロ負けだがな

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:41:01.96 ID:5cLZp9PL0.net
ハーフナーはパス出されても全然おさめられなくて見切られただけだろ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:41:25.45 ID:gKnS4NmL0.net
>>509
>>300>>352を見ろ

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:42:23.65 ID:gKnS4NmL0.net
>>509
すまん、>>300じゃなく>>301

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:42:36.47 ID:CrwB5KL00.net
試合見るとハーフナーほとんどボール触ってないから足元プレーは苦手なんだろうな。

ワンポイントで決めるようなストライカータイプ。シュート技術は高い。

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:42:59.68 ID:/eYadQl30.net
>>124
俺も未だにW杯に前田が居たらと思ってるけどあくまで「全盛期の」な

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:43:12.07 ID:80GotFnf0.net
>>11
ある程度影響力はあるだろ。
試合で干す事で合わない選手をさっさと追放とかもできる。
ハーフナーはまさにそれだったんだろうな。柿谷呼ぶ時もディスられてたから本田は
嫌な性格してると思ったわ

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:44:09.13 ID:CrwB5KL00.net
本田が監督になるのは困るなリーダーシップは必要だけど。そこの区別ができてないのかもしれない。

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:44:37.33 ID:mUanxOxZ0.net
マイクが代表戦でヘッド決めたの親善のUAE戦しか思い出せない
他にあったっけ?

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:46:14.28 ID:VaffQ18T0.net
>>517
お前が?そんな報告要らないんだけどww

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:46:31.88 ID:P28UUQ7m0.net
>>513
20レスも必死にがんばってんだな、お前w

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:46:55.50 ID:gGgP8v7H0.net
>>510
イタリアに関してはわからん
前田の動きは岡崎が生きるからよかったと思う
ただ同時期に衰えていったから微妙なとこ
まあ、当時絶不調の本田香川重視しすぎた

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:47:18.20 ID:kYmN8aVd0.net
メディアが勝手に仲違いさせて勝手に仲直りさせただけじゃね

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:47:19.26 ID:WHiwiiZR0.net
前田はW杯前に代表で使って欲しかったな
クラブでは調子悪いの明らかだったけど代表の最終戦は良かったからな
クラブと代表での活躍は完全にはリンクしないものだし

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:47:29.35 ID:gKnS4NmL0.net
>>518
タジキスタンに2発決めて李忠成が追い出されたのは覚えてる
あと1点が記憶に無い

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:47:32.51 ID:wUX6jwb40.net
ホンダからパスは出ないのは偶然ではなかったな
違和感は感じるのが普通

ただ高さ放り込みでかてたら楽だけど・・・実際は競り負けて
高さも生きないし、各上なら相手も高い。
ジャイキリはカウンターがほとんど

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:48:13.61 ID:xB6/ft1a0.net
>>504
でも通訳日記とかW杯後に出た記事読むと
セルビアやベラルーシ戦あたりって
ザックの戦術ではなく本田遠藤のやりたいことをやった試合なんだよな
それであの様だったと後で露呈した

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:49:15.94 ID:EVuJ9Epc0.net
人格障害の本田さんは代表にいらない
代表の人気が下がり続けている最大の戦犯
本田がいるから代表の試合は見ない人が大勢いる

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:49:21.64 ID:gKnS4NmL0.net
>>520
うん、いい機会だから本田が勝手をやってない!って言う連中がデマを流してると広めたい

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:50:13.84 ID:hTGjB8nrO.net
>>509
東スポの一面以外のサッカー記事はガチ。信頼性は紙メディアではトップクラス。

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:51:10.97 ID:CrwB5KL00.net
https://www.youtube.com/watch?v=aHapmVrTxK0

[サッカー] 日本代表 8x0 タジキスタン代表 ハイライト 2011-10

使い方間違ってたのかと思ったけどこれなんかはハーフナーにクロス入れてくれてるな。
本田が出てない試合だけど。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:51:12.99 ID:KlI0c3oF0.net
ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは昨年10月の東欧遠征だった。 
縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が 
直談判に訪れた。短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。本田の熱弁を聞いた監督は 
長谷部だけを残して「チームの総意なのか」とただした。主将の答えは「そうではない」。 
状況は複雑だった。

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:51:47.69 ID:gGgP8v7H0.net
>>525
ギリシャ戦で吉田あげてパワープレーするなら
いた方がよかったな
ファールばかりで時間削られたし
戦術にオプションがないと
W杯レベルではきついという教訓だね

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:53:06.24 ID:99RGbRyv0.net
意地でもパワープレーしなかったもんな
ハーフナーに合わせてもポストにならんし
なら一発でシュート出来るボール上げるのも1つの選択なんだから

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:54:02.93 ID:Vu/4orPG0.net
前田も被害者
前田はゴキブ李もいたせいで
番号付きの代表ユニすら店で見かけなかった
協会と取り巻きのスポンサー枠の選手4ね

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:54:44.48 ID:P28UUQ7m0.net
>>528
頑張れや、本田アンチw

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:54:54.75 ID:BvfhRxUe0.net
本田って何様なん

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:55:13.99 ID:7O5OrHsu0.net
>>11
もちろん、その上チーム戦術にも口を出すよ
ザックの肝いりの343を初披露した試合でも
開始早々に「わし、右FWなんぞいやや」とトップ下に勝手に移動し
それが許された唯一無二の存在
電通日本代表の実質的な監督、それが本田△

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:55:14.12 ID:0hb77Z0N0.net
監督でも本田みたいな馬鹿がいる
各選手の長所を活かして戦術を考えるんじゃなくて、選手の長所を殺して自分がやりたいサッカースタイルを押し付けるだけの監督

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:55:23.77 ID:Q3pLHOLo0.net
前にも書いたと思うけど
ハーフナーが本田と一緒に出た時間は総計90分くらい
ハーフナーが香川と出た時間は600分くらい

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:55:45.22 ID:gKnS4NmL0.net
>>535
アンチじゃないよ
本田のオタが嘘を広めてるのを是正したいだけだから

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:55:51.65 ID:lUiSdGXi0.net
なんでイチイチ本田と和解せなアカンの?

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:56:52.13 ID:hK/Ud9G70.net
そもそもハーフナーにクロス入れるのってサイドだった香川岡崎の役割だろ

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:56:54.36 ID:gKnS4NmL0.net
>>539
遠藤の存在を忘れちゃいかん
首謀者は本田と遠藤だから

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:57:00.44 ID:lG1I3lHC0.net
>>450
ちゃんと試合みろよ

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:57:15.61 ID:ZM1J63D10.net
相変わらずアンチは記事を切り貼りして都合のいいように解釈させようとしてるな。

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:57:52.12 ID:hafr4Vj20.net
本田がいらんだろ
ディドハーフナーの息子の方が戦力になるから間違ってもディドの息子から
頭を下げるべきじゃない

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:57:53.45 ID:gKnS4NmL0.net
>>542
中でごちゃごちゃさせるって展開に持ち込むのは本田と遠藤だよ

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:58:39.35 ID:4BWKCdOh0.net
ハーフナーが代表で役に立ったことはないし今後もない

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:59:16.05 ID:CrwB5KL00.net
サイドからクロスで完結しちゃうと本田の存在意義が問われるから困るとか?

 ハーフナーが活かされる陣形ってこんなかたちじゃないかな ひたすらサイドからクロス。

    ○←はーふなー♡
  ○
○      ○
  
  ○  ○
○      ○
  ○  ○

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:59:21.54 ID:/PQK8GW7O.net
聞こえないはずの声が聞こえるのはエスパーか統合失調症だけ。

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:59:31.54 ID:hK/Ud9G70.net
>>541
どう考えてもデマ記事だからな
大久保が呼ばれないのは本田と仲が悪いからとかいう記事が出て
本田を叩かないと困る人たちが散々叩いてたけど、一緒に練習とかしてたしな

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:00:09.24 ID:4BWKCdOh0.net
トンキンスポーツ

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:00:25.17 ID:hK/Ud9G70.net
>>547
それ香川がSB使うのへったくそでずーっと中に居るからだろ
その結果ワールドカップで守備に戻らず緒戦落としてたな

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:00:54.32 ID:wUX6jwb40.net
>>532
初戦以降は特攻だよ
もう初戦で勝負あり

何やってもって感じかな、まぁパワープレー要員投入(最善手)して
負ければ文句もでないんだろうけど

初戦で遅くてもハーフで交代してれば・・・・><

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:01:05.56 ID:CrwB5KL00.net
本田に近い関係者は「ハーフナーと仲が悪いということはないよ。 一緒にメシも行ったりしている」

仲いいやん。

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:02:26.27 ID:0hb77Z0N0.net
仲が悪いんじゃなく、「意地が悪い・性格が悪い」、んだろう

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:02:50.60 ID:gGgP8v7H0.net
>>554
岡田が初戦で決まっちゃったとかいってたな

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:03:21.37 ID:gKnS4NmL0.net
>>553
香川なんか論外だが、
遠藤と本田がバックパスと横パスを繰り返して遅攻に持ち込んでいたのは誰でも分かる程度の話

本田のオタはここも否定しにかかってくるからデマを言ってると言うわけ

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:03:37.79 ID:KSiCo5Yf0.net
本田香川要らないって言ってる奴に限ってサイドからハーフナーにクロス上げてヘディングさせろってほざく馬鹿揃いという
サッカー観る目無いからもうサッカーに関わらないでくださいまぁ選手叩く事にハーフナー利用してるだけだけだろうけど

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:03:50.91 ID:P28UUQ7m0.net
>>540
なら、なんでそんなに何十レスも頑張ってんだよ
アンチのくせにそうじゃねえよって、
なんでお前らは堂々と嫌いって言わないんだろうなw

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:03:53.31 ID:B/zRtVQk0.net
本田のアンチは明らかなデマでも本田を叩くためなら利用する

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:04:00.83 ID:TFBG3BzI0.net
本田は単純に組織の中での人付き合いの仕方がわからないタイプなんだろうな

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:04:17.41 ID:jfYUKhXU0.net
10番さんがもう少し存在感出してくれればマスコミの本田がー本田がーも収まるのにな

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:04:33.91 ID:xB6/ft1a0.net
>>544
W杯コロンビア戦でもフリーのSBに出さず奪われてカウンターくらってるだろ
親善ならともかくW杯本番でもやるとかアホか
優勝目指すと口では言うがプレーは勝ちに行くプレーではなく
自分が自分がばっかり
ハリルジャパンでもだんだん同じようなことやりはじめてる

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:04:52.34 ID:kjEGvFHM0.net
ハーフナー・マイク 19試合 11G1A
本田圭佑 19試合 3A

ノーゴール師匠が何言ってもハーフナーさんの方が格上なんだよな

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:04:52.41 ID:CrwB5KL00.net
記事だけ鵜呑みにして妄想だけ掻き立てられるのがな

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:06:39.80 ID:V7jye1Gw0.net
いやいや、代表のアホンダは
俺様が決める、俺様に点を取らせろ
な、動きしかしないんだから
グラウンダーなら、リターンもあるけど
クロスなんか入れてたら、絶対自分は決めれないじゃんか
だから、リターンを戻してお膳立てをしてくれる
バカキタニをあげてただけで、豊田とかもしっくりきてなかったし
万能前田とすら、パーソナリティー的になんだろうけどあってなかったしさ
ゴールこじきな動きをするにはFWは邪魔でしかないわけさ、アホンダにとっては
前田がもらったPKを横取りして決めて、礼的なことを一切せずに
ザキオカにたしなめられてたのがすべて
解放骨折して歩行困難にでもなってほしいよ、ほんと

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:07:07.27 ID:gKnS4NmL0.net
>>560
次から次へと本田は悪く無いと言う奴が現に現れてるだろw?
だから、そのたびにそれは事実と違うと書きこんでるんだよ

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:07:12.23 ID:4BWKCdOh0.net
>>565
スペインで全く通用せず
ゴミリーグフィンランドで20試合4ゴールのハーフナー

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:07:41.98 ID:uL6GfmHd0.net
本田のクズっぷりがまた明らかに

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:08:05.60 ID:74TQbyhn0.net
>>539
本田怪我だったしそもそもたいして被ってないわな
ベラルーシ戦の起用もハーフナーの出場は後半40分からだし数プレーの話
この当時柿谷をなんとかうまくはめようとして試行錯誤してた
他343も試してチーム的にうまくいかずザック解任しろって話も出て翌月の掌返し前の悪い時期

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:08:07.80 ID:gKnS4NmL0.net
>>566
じゃあこれでも読んでみたら?
>>301>>352

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:08:57.12 ID:AsNrpdTl0.net
勘違いしてる奴いるけどハーフナーは別に競り合い強いわけじゃないから
ふんわりハイボール上げたところであんまり意味ないからな?

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:09:09.04 ID:gKnS4NmL0.net
>>571
お前もこれを読め
>>301>>352

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:09:26.86 ID:P28UUQ7m0.net
>>568
はっきり本田嫌いのアンチですって言えよ
工作員じゃないんだろ、お前

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:09:55.02 ID:4BWKCdOh0.net
豊田もハーフナーも代表に合ってない
それだけ

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:10:21.17 ID:74TQbyhn0.net
>>574
お前はそれだけ読んでろよw

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:10:31.66 ID:hK/Ud9G70.net
>>563
それな
ワールドカップ前には「このスパイクで黒を全部白にしてみせる」とかほざいて
散々エースエースと持ち上げられてたのに大戦犯になっても香川は何も文句言われないんだよな
こういうのをバックがある選手って言うんだよ

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:10:39.27 ID:v1NcC4H20.net
>>554
ボールもてば相手に渡すことしかしないしまともなディフェンスもできないしで絶対ハーフタイムで交代だと思ったら後半も出てきて絶望したの覚えてる
ジーコ時代のオーストラリア戦で小野が準備してるのを見た時と同じ感覚だった

試合中に修正できるタイプじゃないしメンタル弱いからどんどん悪化するのは目に見えてたのになんで使い続けたんだろう

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:11:15.50 ID:CrwB5KL00.net
うん。仲悪いっていう証拠の動画か何かないかな。記事って客観的じゃなくて主観だからな。

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:12:41.48 ID:gKnS4NmL0.net
>>575
お前はNGするわw
真偽には興味が無いようだしなw

>>577
都合の悪い記事は無視ですか?
>>301は水沼が誰もが思ったことを記事にしただけだし
>>352は豊田本人が口にしたコメントだよ?

582 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:14:50.33 ID:P28UUQ7m0.net
>>581
おいおい、何で逃げるんだよw
何で本田嫌いのアンチだって言わないんだよw

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:14:52.06 ID:4BWKCdOh0.net
豊田もハーフナーも役に立たないから仕方ない

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:14:58.95 ID:wUX6jwb40.net
>>557
岡田でなくてもそう思うよw
結果論ではなくね、、ここで前田評価してる人ならわかると思うな。

遅くてもハーフで交代が普通だと思う、そしてそれがw杯局面の全て

最善手だと使わないだな

もう監督がバグってた、、、

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:15:14.63 ID:kjEGvFHM0.net
ハーフナー・マイク 19試合 11G1A
本田圭佑 19試合 3A

すまん、この事実に反論できる奴おる?

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:15:26.06 ID:B/zRtVQk0.net
自分の妄想が正しいと思いこんでる哀れな本田アンチ
彼にはどんな証拠を突き付けても無駄だろう

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:16:31.70 ID:04M4xVFQ0.net
>>569
42試合ノーゴールで攻撃ポジなのに守備やってお情けで出場させてもらってるスポンサー頼みのゴミ虫本田よりはマシ

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:17:00.94 ID:4BWKCdOh0.net
>>585
んでハーフナーはオランダ以上のリーグに移籍できるのかな?
スペイン、フィンランドでは何の役にもたたなかったがw

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:17:28.60 ID:KgHY7W5j0.net
豊田は本田からクロスだかパス貰って
決定機外した思い出しか無い

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:18:18.46 ID:CrwB5KL00.net
>>581 水沼貴史の本田評はわかったよ

水沼評ってのもあってな。

水沼貴史の記事は水沼貴史を語る

昔は解説者として個人的にそれほど水沼貴史の評価をしていたわけではないが、
数年程前に見た水沼貴史が語る日本代表の記事を見て個人的な評価が全く変わった。
現在の日本人解説者というと、選手時代の目線を引きずりすぎて自分のやっていた
ポジションばかりへの偏った解説をする人や、理解していても上手く言語にできない
感覚的な解説をする人。スポンサーやサッカー協会やクラブとの大人の関係によって
無難な発言しかしない人。そんな人が多すぎる。割と批判的な事が言える重鎮すら
現代の戦術的な問題には言及できず精神論を繰り返す有様。

http://football.ologies.net/tag/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91/

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:18:45.20 ID:NseshOYL0.net
今は本田や香川で盛り上がれるからいいけど
こいつらがいなくなったらどうすんだ?
多分本田みたいな選手は二度と出てこないぞ
叩く前に本田と香川が同時にプレーしてる日本代表を見れる幸せをかみしめろよ

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:19:23.27 ID:bgBs1SEz0.net
これまで、、、の部分をマスゴミが無理やり当時のワントップに結びつけただけだろ。
高木、田原、西澤、久保、平山あたりじゃない。

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:19:51.30 ID:CrwB5KL00.net
水沼貴史の記事みると憶測で監督とか選手間のこととか記事にしてるからやばい

直接取材できてないって告白してるようなもん。

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:20:47.89 ID:CrwB5KL00.net
2chもよく憶測で書き込んじゃうけどさ気をつけないといけないね。

それが事実として伝わることがあるから。

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:20:53.45 ID:pcvZ+sRf0.net
確執っていうか
ハーフナーのプレースタイルが嫌いで代表から本田が一方的に追い出したってだけだろ

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:21:07.48 ID:0rMPLLxV0.net
>>585
ハーフナーすごいな、ここまで結果出してるのか

本田もオランダ二部では活躍してたけどそれ以降はヨーロッパでまるで結果出せてないし、いつの間にか立場逆転してるんだな

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:22:09.39 ID:FQE7OMiG0.net
和解ってまるでハーフナーにも非があるような書き方だな

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:22:35.36 ID:4BWKCdOh0.net
でかいだけの豊田とハーフナーは代表には不要

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:22:51.49 ID:pcvZ+sRf0.net
>>591
いや本当どうすんだろうね
精神的支柱って意味では本田、長谷部は代えがきかないよね
今んとここいつらの代わりにチーム引っ張っていけるやついないよ

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:22:57.72 ID:gKnS4NmL0.net
>>590
個人ブログか?これ
ロシア語がどうのとか書いてるし、完全にホンダオタのサイトじゃんw

お前アホかww

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:24:19.33 ID:hK/Ud9G70.net
>>600
ヤフコメ()を載せてるお前が言うなよ
どんだけ頭おかしいんだ

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:25:25.73 ID:PQGJf4or0.net
>>114
大迫も柿谷も東アジアで結果残してヨーロッパの強豪相手にも
結果を出し段階を経て生き残ってきたんだよ。
邪魔だったのは急に出てきた大久保な。
ギリシャ戦戦犯だし。大久保じゃなく前田を入れるのが正しい選択だった

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:26:11.86 ID:gKnS4NmL0.net
>>601
ヤフコメってw
元々オレの書き込みじゃないけどなあ

オレは>>302>>352の記事の方を見てくれと何度も言ってるんだわ

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:26:36.62 ID:m4CFf5jU0.net
これなにかと思ったらヤフコメかよ
あんまりわらかすなw

mic***** | 2013/10/19 12:41
縦ポンやパワープレー、だって立派な戦術だからな。
試合展開によってうまく使い分ければいいのに、
何でハーフナー入れた後も、ちょこまか横パスしてるんだか意味が分からない。
完全に日本代表は退化してるよ。

mcf***** | 2013/10/19 11:40
この2戦については本田の我儘プレーがチームを殺している。
あの時間のハーフナーを投入した時点でどうすればいいか普通わかるはず。
それをわざと本田は無視し、嫌われたくない他の選手たちもそれに同調する。

mat***** | 2013/10/19 14:32
本田が監督気取りなんじゃないのか
そう思えてならない

fjt***** | 2013/10/19 11:36
主力選手の入れ替えを望みたい
明らかに能力の衰えが目立つ選手、クラブで試合に出れない選手を
使い続け、レギュラーは安泰と勘違いさせている

ひとxxx | 2013/10/19 14:43
本当ハーフナーは気の毒
ネットでは異常にハーフナーだけ叩かれてるし

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:27:05.26 ID:CrwB5KL00.net
みんななかよく!わきあいあい!ってことだよ

本田が実質的なオーナーを務めるオーストリア3部ホルンにハーフナーの弟ニッキ(20)が入団するなど“家族ぐるみ″の関係も築かれ、盟友と呼ぶべき間柄になっているのだ。

性格あわなかったらここまでの付き合いしないだろ。憶測でしか物が書けない水沼がksってこと。

606 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:27:21.01 ID:04M4xVFQ0.net
>>589
決定機外すって本田のヘディングでキーパーの方にいったやつだろ。あれ決定機じゃないから
あれ笛鳴ってるから決定機でもなんでもないぞ。柴崎のだっけ?のクロスもフリーだったんじゃなく自力でマーク外しただけ
ドフリーの決定機外しとはこういうのなw
http://i.imgur.com/P2bXZZv.gif
http://i.imgur.com/2gIJ4yN.gif
http://i.imgur.com/lIm5oA8.gif
http://i.imgur.com/LzR9L3i.gif
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
http://i.imgur.com/rCHotsA.gif
http://i.imgur.com/xVjbWcp.gif
http://i.imgur.com/NS8LCYX.gif
http://i.imgur.com/YAQ20Eg.gif

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:28:57.15 ID:CrwB5KL00.net
>>590 この記事は忘れて、水沼のこと絶賛してたアホ記事だった。

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:29:16.06 ID:wp2RqXiW0.net
本田が要らない

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:29:32.70 ID:D77bi/NO0.net
>>606
http://i.imgur.com/NS8LCYX.gif

シュート狙ってんじゃねえよ下手くそ
普通にクロス上げろや

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:29:39.11 ID:8CFFLzqj0.net
THE芸スポって感じのスレだなw
ごみしかいねえよ・・・

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:29:57.34 ID:gKnS4NmL0.net
>>605
ほう、>>302の記事の何処に性格云々が書かれてるんだ?
>>302の記事はこういう内容で始まってるぞ

FWハーフナー・マイク(フィテッセ)が投入された後半40分以降、
アルベルト・ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
 「ハーフナーへクロスを上げろ」

しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいたと表現したほうがいいかもしれない。

ピッチ上の選手たちのプレーを見ていれば、彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならない。

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:30:09.79 ID:7IVuVPFw0.net
サイドで勝負するわけでもなく、なにも考えずにセンタリングバンバン上げて跳ね返されてる日本代表にはデカイFWが必要だと思う。

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:30:36.70 ID:hK/Ud9G70.net
>>606
これいちいち自分でgif保存して上げてるんか?すごい執念だな
1個だけ見たけど、大して速くないクロスを受けて1メートルくらいの距離にGKがいて
角度も無い状態はドフリーとはいわんぞ
お前普段サッカー自体あんま見ないだろ

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:30:38.51 ID:gKnS4NmL0.net
>>611
ああ、>>301だったわw

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:31:12.32 ID:23obWinb0.net
>>585
レス乞食もここまで来るとみっともないを通り越したものがあるな

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:32:37.42 ID:r+RVBOAxO.net
>>613
叩きが趣味なだけで無知なんだよ
他人の言動真似てばっかだし

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:33:10.28 ID:74TQbyhn0.net
>>604
中身はともかくターゲットとして入れてるんだから放り込めよってのはあったろ
ただそれだけの話ってだけでその後のオランダベルギーの11月連戦の記事やヤフコメでもとってくれば
絶賛の嵐だろうしその程度の話

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:34:04.15 ID:V99q1t2a0.net
>>1
文春だったら信じた…

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:35:49.86 ID:B/zRtVQk0.net
本田がハーフナーを代表追放したのなら
家族ぐるみで仲良くできるわけないだろ、普通に考えて

今仲良くしてるということはハーフナーと本田の不仲が
デマだったということだろ

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:36:40.90 ID:4BWKCdOh0.net
そもそも中の悪さどうこうで代表の面子が変わるかよ

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:36:59.41 ID:8pMb5ZDj0.net
ハーフナーをはずしたにもかかわらずWC本選でパワープレーをやり始めたのは笑った

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:37:43.79 ID:CrwB5KL00.net
サカ豚は基地外演じてスレ伸ばしするやついるからな。

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:37:54.09 ID:gKnS4NmL0.net
>>619
人間的に不仲なんて話は見たこと無いぞ

お前女だろ?
人間的なものとしか解釈できないんだな

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:40:17.42 ID:wUX6jwb40.net
>試合中に修正できるタイプじゃないしメンタル弱いからどんどん悪化するのは目に見えてたのになんで使い続けたんだろう

いろんな物があるんじゃないか?
情もあるだろうし、昨日今日会ったばかりならいきなり交代だわなw

岡田は使えないの証明してバック黙らせたw

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:40:25.45 ID:hK/Ud9G70.net
>>618
文春ってNumber発行してるけどスポーツ選手のゲス記事とか書くの?

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:44:20.50 ID:80GotFnf0.net
>>621
それが一番みっともなかったな。
本番でやるくらいなら、事前に準備しとけよって話だな、そうすりゃオプションとして長身FW一人くらいは
確保してただろうにな。

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:45:53.16 ID:hK/Ud9G70.net
ザックはでかい大会だとテンパるっぽかったからな
コンフェデでいきなり本田ワントップとかやってちょっと嫌な予感はしてたが
本番であんなに狼狽するほど根性の無い監督だとは思わなかった

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:48:22.90 ID:gKnS4NmL0.net
>>627
協会も問題大有りだと思うしな

2戦目で香川を外したら原がキャンプに急行しただろ
1戦目見りゃ誰でも香川なんか外すのに、そうしてはいけない何かがあるとしか思えないからな

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:49:36.82 ID:qTDcvMNF0.net
え?仲悪かったの?

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:50:23.21 ID:xB6/ft1a0.net
ハリルジャパンは良い意味で金崎と清武のコンビでぶち壊してくれた試合があったから期待したい

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:51:21.69 ID:7O5OrHsu0.net
>>605
札束で頬を叩く本田
弟のためににが湯を飲むマイク

632 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:52:26.98 ID:04M4xVFQ0.net
>>613
ドフリー決定機って一番上のやつだけなんだが?w
本田だけに甘々すぎて反吐が出るな。キーパーへのパスみたいなクロスを決定機とか言って豊田を叩いてたゴミどもくせに
お前サッカーには興味なくて本田だけ見てるにわか信者だろ
はい決定機外し。本田以外のやつが同じことしたら永遠に粘着して叩いてたな
http://i.imgur.com/EvoVEgK.gif
http://i.imgur.com/P2bXZZv.gif
http://i.imgur.com/lIm5oA8.gif
http://i.imgur.com/LzR9L3i.gif
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif

ドフリー決定機を外す。信じられないぞ本田圭佑
http://i.imgur.com/h3b7yBU.gif
本田が左サイドにいる。本田外した。信じられないミスを犯したぞ本田圭佑
http://i.imgur.com/vk3Ct0l.gif
http://i.imgur.com/v2SrgrY.gif
http://i.imgur.com/I1uCM4N.gif
ボクはバロテッリのパス外しましたけど
自分の中で心で笑っていたんです「これ外すか!ホンダって!」
ホンダ「ボールもちょっと跳ねていたんですよ」
http://i.imgur.com/MGOk3ao.gif
本田「ゴロで出せ」(バロテッリに対して)本田「自然現象だと思うんですよ」
http://i.imgur.com/Vd9ysRH.jpg

自分が失敗した時だけ言い訳ばかり
【アジア杯】PK失敗の本田「チャンピオンならばPKになる前に勝負を決めている」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422025558/

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:53:14.16 ID:26aSVmid0.net
ハーフナーは雑魚チーム相手のときだけ生きる
強豪相手じゃ意味なし
高いクロスなんて片っ端から相手にとられるだけだったから
足下は定まらないわ、鈍いわ、で
どうしようもなかったな

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:54:24.56 ID:ttOFWMMQ0.net
元々そこまで関係悪く無いだろ

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:55:23.72 ID:UtOojK6qO.net
長友、内田、岡崎、香川のサイドからいいクロスがあがるわけないんだよなぁ

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:56:19.38 ID:NvqqP14X0.net
>>15
後半ハーフナー投入後に本田がckでショートコーナー選択したんだよね。
しかも負け試合で。

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:00:22.04 ID:ubhF6ZTG0.net
本田と香川が中央突破にこだわってマイクの高さ使わなかっただけだろ

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:00:40.01 ID:26aSVmid0.net
元々本田はハーフナー贔屓だった。日本には高さが必要だという立場で歓迎してたんだけど、
最初こそ、相手チームが雑魚なこともあり、全員でハーフナーにパスだしまくり、4点だかあげて大絶賛されたが
なにしろ実力ないからすぐボロがデハジメテ、ハーフナーにロングパスだしても相手チームが待ってました、と遮りまくり、ボールとられるばかりだからね。
ミスも多かったし、さすがの本田も見限ったのか二度とハーフナーについて発言しなかった

639 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:02:08.30 ID:gKnS4NmL0.net
>>638
違う、おかしくなったのは
本田がヤットさんは凄い、バルサは凄い言い出してから

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:05:27.10 ID:hK/Ud9G70.net
>>631
大戦犯なのに一切批判されなかった香川についてどう思ってるんだ?
バックがある選手っていうのはああいうのを言うんだよ

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:06:22.59 ID:wr9Kie/f0.net
本田が途中出場したハーフナーにパスを出さないという“暴挙”

もしこれがマジならサッカー界追放されるべきは本田さんじゃないの?敗退行為じゃん

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:06:28.06 ID:5BZszz2b0.net
だが
クロスは
上げない
本田さん

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:07:09.78 ID:26aSVmid0.net
それでもマスコミのハーフナー推しがすごかったから、何か試合でワントップにハーフナー入れた
みっともないミスしまくり、ついに前半中に途中交代という屈辱的措置せざるを得なかったこともあった

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:07:32.84 ID:qxls76g60.net
>>629
本田叩きのためなら誰でも利用するマスゴミ
当時はハーフナーだった

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:08:06.05 ID:gsCBfNt30.net
>>391
ザックジャパンは前田の不在が大きかったと思う。

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:08:15.43 ID:gKnS4NmL0.net
>>643
お前嘘つきまくりやな
前半途中で交代てw

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:09:07.92 ID:XxwQtFI70.net
ハーフナー投入したらグラウンダーのパス出しまくるんだろ?

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:09:12.79 ID:hK/Ud9G70.net
>>642
そりゃクロスを上げるのは基本サイドの選手の役割だからな
香川は一切批判されないがw

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:09:46.99 ID:EpxL+JmW0.net
がっつりDF抱えてポストプレイなんて出来なくても背が高いってのはそれだけで
岡崎みたいにクロスに合わせて飛び込む時にボールを高く上げられてDF越えやすくなるから必要なのにな
ハーフナーはポストできないからいらないとか言ってるアホ多かったわ
長友はあいつの時は本当に高いっつって上げ辛そうには言ってたけど慣れもあるからな
クロスの上げ方に慣れる前と本来と違うプレイをさせて落第とか言ってる方がおかしい
チームに1試合目から即フィットする方が普通難しいんだしずっとやってきて連携取れてるからこその本田のゴール数だしな

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:10:01.03 ID:gKnS4NmL0.net
>>644
2ちゃんで文句言われてるのは>>301のリンク先の記事の内容そのものだよ

本田叩きとかじゃなく、正当な批判だな

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:10:01.65 ID:q626KoN00.net
ベンチ外の人を外してくれれば誰呼んでくれてもいいよ

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:10:02.71 ID:WYYFikIW0.net
大戦犯は代表私物化したあげくポジション放棄した本田な
バックのエイベックス電通のおかげで42試合ノーーゴール2批判の下衆でも試合には出れますw


トップ下とはどうあるべきか。これがコートジボワールの90分のパスと位置を示したデータ。
トップ下のヤヤトゥーレは、中盤の底から縦にボールを受けつつ、トップやサイドと適切な距離を保ってゲームメイクをしている。
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/0/b/0bfa6c05.jpg

一方でこちらが日本の90分のデータ。
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/e/ee3e9b34.jpg
ワントップであった時間を加味しても、どう考えても本田が上がりすぎ。このせいでボランチとの距離が離れすぎて、
全く縦のボールを受けられていない。かつ、トップの大迫を押しのけて左サイドは香川が自由に動けていない事が良く分かる。
本田が適正な「家」でプレーしさえすれば、選手の誰もが口にする距離感の問題は解消されていたはず。
香川岡崎は本田の自分勝手なプレーにより長距離のターンオーバーを強いられ疲弊した。この2名がシュートゼロというのは、
極めて異常事態でありザックジャパンの戦術が機能して無いことを意味する。
本田は、自身のアピールのために代表を利用した。だからこそザックは試合途中でポジション放棄の本田を、
勝つためにワントップにするという選択肢を取らざるを得なくなった。

本田はザックのやりたい事をぶち壊した完全な癌です

http://www.sankei.com/life/news/141207/lif1412070018-n1.html
『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』矢野大輔著

■W杯惨敗の内幕を白日に

 思わずドキリとさせられるのは、監督と選手側の思惑がすれ違う場面だ。昨秋の欧州遠征にて、エースの本田圭佑が従来とは“違う攻め方”をザックに提案する。
 「味方同士が近づいてパスを回したい」
 ザックは本田の思わぬ発言に戸惑う。就任以来、ピッチを広く使った攻撃を説いてきたからだ。
味方同士が接近し狭い空間で球を交換すれば、フィジカルで勝る相手に押さえ込まれてしまう−。こうしたザックの言い分に、本田らが異を唱えた格好だ。
 「これまでの3年間は一体、何だったのか。私のコンセプトに従えないなら、私が監督を続ける意味はない」
 怒りを隠せぬザックの様子が綴られている。最初から順を追っていけば、すれ違いの兆しが読み取れるだろう。
 「選手たちは狭い空間に入り込んでしまう…」
 矢野通訳が何度もボヤいていた。W杯の前後に喧伝(けんでん)された“日本のサッカー”とは、何だったのか? そんなことまで考えさせられる。
 似て非なる2つのサッカーが交錯しながらW杯で惨敗。結局、未消化に終わったオリジナルの3−4−3システムも含め、名将の企図したサッカーは空転してしまう。
 敵は我にあり−。

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:10:25.51 ID:Klzrz/Sp0.net
勘違いしてるやつ多いけどこいつヘディング強くないだろw

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:10:57.41 ID:nklFckZm0.net
休日に日本人選手を叩くことが生きがいな



在日朝鮮人の惨めな一日w

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:11:59.78 ID:7O5OrHsu0.net
>>641
それはまぁ、監督が締めるべき案件
舐められっぱなしだったザッケローニが悪い
より悪質で叩かれるべきは、同じ代表のチームメイトをほぼ名指しでこき下ろしたこと
しかもそれが自分と同じ事務所の柿谷を持ち上げるためだったのが決定的に駄目
代表を自分のためだけに利用するクズ、それが本田

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:12:47.28 ID:hK/Ud9G70.net
>>652
ザックからお前が相手SBをケアしろって言われてたのに
ポジション放棄で守備しなかったのは香川な
せっかく先制点取れたのに負けてしまった
先制点を取った選手がマスコミに文句を言われて、守備をさぼって攻撃でも何も出来ず
大戦犯になった選手は批判されない
これをバックの力と言わずに何て言うんだよ

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:13:18.73 ID:TBkMJ2AO0.net
>>649
ポスト出来なくてもハイボールの競り合い勝てるならサイドからクロス上げてもいいよ?
でもハーフナークロス上がった時の競り合いでほぼ負けてるのにどう使えってんだよ

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:13:25.22 ID:VnQFhiAG0.net
本田と仲悪いとかそういう問題じゃなくて
ポストとしてキープできないのが致命的で使えない

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:14:32.04 ID:WHiwiiZR0.net
>>301
結局柿谷と本田はプレースタイル合ってなかったよな
前方のスペースが豊富でカウンター気味が合ってる柿谷と
どっちかといえばポセッションで攻める本田ではな

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:14:35.14 ID:eJu16e6f0.net
4-2-3-1
より
4-4-2かな?



レスターやサンフレッチェみたいなカウンターサッカーで行こう!

青山呼んどけよ!

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:14:35.54 ID:vQuQ5Q9y0.net
ザック時代のハーフナーは酷く下手くそだった
本田を擁護するわけじゃないけど、あれじゃパスしたくなくなるわ

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:14:54.99 ID:gKnS4NmL0.net
>>653
いや、かなり強いぞ
ただモビリティが無いから少し離れたところに行ったボールを競りに行くのは難しい

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:15:18.90 ID:7O5OrHsu0.net
>>653
勘違いしてる奴が多いけど、普通に巨人揃いのオランダで競り勝ってるから
仮にヘッドが弱かったとしても、ハーフナーくらいの背があると普通にいるだけで相手は嫌なもんよ

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:15:59.51 ID:eJu16e6f0.net
>>661
ハーフナーの扱い方が間違ったんだよ。

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:16:57.53 ID:2VzhdrN80.net
セードルフ今何やってんの?

666 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:17:05.84 ID:zf9Q+6D90.net
>>619
日本代表での地位は本田のほうがはるかに上
例えるなら福社長が左遷した奴を本社に呼び戻して厚遇しようかと言ったところだろ

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:17:25.55 ID:+xKTOKQr0.net
はい電柱

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:17:40.15 ID:Ckh8xBEv0.net
こんなのを信じる人たちってホント忘れっぽいんだなw
当時のハーフナーの使えなさったらなかったじゃん

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:18:18.25 ID:Klzrz/Sp0.net
>>663
今は変わったのか知らんがザック時代のこいつは放り込んでもほとんど仕事できてなかったよ
ヘディングが決まったのって1-2回じゃね?

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:18:32.47 ID:WYYFikIW0.net
>>656
ポジション放棄してたのは本田なデータではっきり出てるあらごまかしても無駄だぞ

>香川岡崎は本田の自分勝手なプレーにより長距離のターンオーバーを強いられ疲弊した。この2名がシュートゼロ
これ読めば上がり過ぎたり乞食ってたわけじゃないのはわかるよな?
コートジボワールは徹底した左サイド狙いだった。
本田のポジ放棄とロスト連発がそれを手助けしただけw

トップ下とはどうあるべきか。これがコートジボワールの90分のパスと位置を示したデータ。
トップ下のヤヤトゥーレは、中盤の底から縦にボールを受けつつ、トップやサイドと適切な距離を保ってゲームメイクをしている。
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/0/b/0bfa6c05.jpg

一方でこちらが日本の90分のデータ。
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/e/ee3e9b34.jpg
ワントップであった時間を加味しても、どう考えても本田が上がりすぎ。このせいでボランチとの距離が離れすぎて、
全く縦のボールを受けられていない。かつ、トップの大迫を押しのけて左サイドは香川が自由に動けていない事が良く分かる。
本田が適正な「家」でプレーしさえすれば、選手の誰もが口にする距離感の問題は解消されていたはず。
香川岡崎は本田の自分勝手なプレーにより長距離のターンオーバーを強いられ疲弊した。この2名がシュートゼロというのは、
極めて異常事態でありザックジャパンの戦術が機能して無いことを意味する。
本田は、自身のアピールのために代表を利用した。だからこそザックは試合途中でポジション放棄の本田を、
勝つためにワントップにするという選択肢を取らざるを得なくなった。

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:18:33.56 ID:eJu16e6f0.net
>>668
はぁ?甲府での活躍知らんのか?

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:18:52.79 ID:iMeYwcAt0.net
本田がクズってのがよくわかる記事やな

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:18:55.22 ID:zf9Q+6D90.net
>>663
スーパーサブとしては期待大だな

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:19:37.16 ID:TBkMJ2AO0.net
>>671
そうだね川崎で大活躍してた大久保はブラジルでも大活躍だったね

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:20:41.39 ID:deaGI3KW0.net
動けない木偶の坊はいらないよ。日本の前線に欲しいのは武藤みたいなタイプ
マインツのもいいし、浦和の武藤もいいね

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:20:52.49 ID:Klzrz/Sp0.net
>>671
甲府でもヘディングでゴール量産してたわけじゃないぞ

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:21:00.22 ID:4r4cQSJK0.net
槙野が代表に絡まなくなったらまた見るわ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:21:22.66 ID:9sr6CjPKO.net
本田を外せばいいんじゃね?

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:21:44.39 ID:Ckh8xBEv0.net
>>671
マジか!?
甲府で活躍したすごい選手が代表で使えないわけないよなっ!

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:22:05.66 ID:J2b8b15k0.net
アギーレの頃本田が乾にピンポイントのクロス上げたのは上手かったなぁ

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:22:32.21 ID:ArVyxKUM0.net
日本が勝てないのは全て本田に原因がある

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:22:56.17 ID:hK/Ud9G70.net
>>670
お前が言う「ポジションを守ってた」香川が相手SBをドフリーにしてたのはなんでだ?w
居るべきポジションに居なければならない時に居なかったからだろ
サッカーってどういうスポーツかわかってるか?

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:23:06.26 ID:eJu16e6f0.net
>>669
だからハーフナーは電柱ポストタイプじゃねーっつーの!日本人としては背が高いからそう期待するのかも知れんがバーディっぽい使い方するのが正しいんだよ。

だからだ、岡崎とハーフナーの2トップにして今のレスターをパクればいいんだよ。

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:23:06.71 ID:RNWhY24O0.net
引退後のサッカービジネスのために今から人間関係を改善させるあたり
さすがビジネスマン本田

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:23:54.79 ID:VaFiRQRO0.net
本田と香川はもういらねえだろ
国民は本田と香川抜きの新生ジャパンを望んでる

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:24:47.21 ID:3rRZJeq60.net
ハーフナーの代表ゴールは全て本田が未出場時
水と油、プレイスタイルが違う
いらないのは本田

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:25:17.96 ID:6afDB4/C0.net
北京でもメンバー同士で
喧嘩してないのに勝手に和解させられる2人

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:27:49.51 ID:nTQ2LX9z0.net
このまえ一緒に飯食ってなかった?

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:27:55.65 ID:H7ceMpVrO.net
本田は以前クラブオーナーになった時「日本人の血を信じている」とコメントし

日本人だけで日本代表の強さを見せたかったんじゃないかなと思う

しかし今はそうも言ってられないと

ただワントップなら本田と争う可能性もあるね

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:28:11.56 ID:Klzrz/Sp0.net
東スポのサッカー記事は他よりいい加減だからな

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:28:46.19 ID:eJu16e6f0.net
>>685
岡崎とハーフナー(大迫)の2トップにして
サイドに本田香川(宇佐美武藤)
ボランチに長谷部青山(遠藤柴崎)
でいいんだよ。

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:29:06.62 ID:Be5U2nXK0.net
ハーフナーってアディダスショップの店員に彼女ディスられた人かな

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:29:13.92 ID:WYYFikIW0.net
>>682
居るべきポジションに居なければならない時に居なかったから本田はロストしまくったしトップ下のくせに何故か一番前にいるわけだがw
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/e/ee3e9b34.jpg

何でこんな場所にいるんでちゅかホンシーン?ヤヤトゥーレ見習えよ
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/0/b/0bfa6c05.jpg

本田が小学生の王様サッカーやってるのを見て嬉ションしてる馬鹿はサッカーがどういうスポーツか一生わからないだろうなぁ

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:29:47.77 ID:eJu16e6f0.net
>>689
今ニッキが本田のクラブだっけ?

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:30:11.86 ID:+v1Di9A20.net
キープできないトラップ出来ない、パスはバックパスしか出来ない、ドリブルできない
無い無い尽くし、まさにアマチュアの領域。1年3か月リーグ戦無得点、ヨーロッパ
ワーストイレブン取りまくり、、、駄目だこりゃ

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:30:13.78 ID:8SLeBBmZ0.net
>>686
90分くらいしか一緒の時間でやってないから不思議ではないな

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:30:46.78 ID:gKnS4NmL0.net
>>691
2列目の二人が戦術通りにやってくれればそれでOKだがw

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:30:59.00 ID:Klzrz/Sp0.net
復帰するなら俺がごめんなさいするくらい活躍するといいな
今のハーフナー知らないけど前のままだと絶対つかえない

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:34:57.37 ID:5Bsj1HNS0.net
そもそも仲が悪いとかネット民が勝手に妄想してただけなんではないか

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:35:15.19 ID:H7ceMpVrO.net
>>694
そう

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:35:23.82 ID:AOp2i+zC0.net
ハーフナーってハーフじゃないんだよな
両親オランダ人だから

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:35:33.98 ID:eJu16e6f0.net
だからだ、
4-2-3-1
以外に
カウンターの
4-4-2
のオプション持てばいいんだよ!

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:36:10.69 ID:eJu16e6f0.net
>>701
純血オランダの日本人

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:37:01.18 ID:w31vVbQ10.net
仲が悪いとかは別として、ザッケローニから放り込みの指示がでてるのに
しなかったのは山口蛍が言ってるからな。

それでギリシャ戦で放り込みした。だから本田一派はボコボコに叩かれたわけだ。

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:39:46.10 ID:gKnS4NmL0.net
>>703
血統的にはオランダ人
文化的にはほぼ日本人

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:40:42.68 ID:Klzrz/Sp0.net
まあ放り込みの指示に従わなかったのはだめだけど
ハーフナーのヘディングみてたら信用できないのも無理はない

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:42:43.69 ID:ZUzbXvza0.net
東スポでスレたてるアホ消えろ

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:45:29.61 ID:kBJWmCXn0.net
>>706
本田のショートコーナーほど点にならんゴミは無い

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:45:56.10 ID:eJu16e6f0.net
>>700
別に仲が悪い訳じゃないんだよな

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:48:47.78 ID:Klzrz/Sp0.net
>>708
極度の本田アンチは絡んでくんな
どこにでも沸いて迷惑なんだよ

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:50:43.29 ID:gsCBfNt30.net
>>670
象牙戦は大迫が押し込まれてズルズル下がってたから本田が前に出てたんだが。

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:52:05.25 ID:gKnS4NmL0.net
>>710
実際本田のショートコーナは迷惑だぞ
もう相手が目の前まで来てるのに意地でもやってたんだから

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:55:57.43 ID:7O5OrHsu0.net
ミランでCKを蹴らせてもらえず、ショートコーナーも無視される最近の本田さんの得意技は

CKのスルー

なお、敵味方問わず誰も相手にしていない模様w

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:56:28.34 ID:WYYFikIW0.net
>>711
人のせいにするな
いつも本田が上がってきてポジション被せてくるから仕方なく下がったんだろ
この試合にかぎらずいつもそうだろうが。アジアカップでもそうだったよなぁw豊田に暴露されてたな
サイドで出されても必ず中央最前に居座ってる姿毎回晒してるのにそんなウソが通じるかよ

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:03:49.44 ID:E6Xb2GPQ0.net
象牙戦は本田自身が「俺に周りが付いてこなかった」と言ってるからね
先制点を決めて舞い上がってしまった本田が前へ前へといってしまい
日本の中盤にぽっかりスペースが出来てしまった
これはスタッツにも出てる歴然とした事実だよ
せっかく先制したんだから焦る相手を組織的に翻弄したかったところ
そういう落ち着きが欲しかったね

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:06:21.49 ID:gsCBfNt30.net
>>714
象牙のデータと見比べれば大迫の位置の悪さが分かるだろ。

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:09:38.11 ID:sljOX3Yh0.net
ハーフナーがオランダの現地インタビューに答えてる映像凄く印象的なんだよな
日本人は僕にクロスを上げないだから足元の技術をつけてるって
長所潰すの得意な日本人気質もったいない

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:14:14.23 ID:WYYFikIW0.net
>>716
本田がいつもいつもFWにポジション被せてきたりパスコースに入ってきて横取りしたりするんだから
本来の場所で仕事なんてできないだろ。象牙のデータと見比べて位置の悪さが目立つのは本田だな。トップ下は自分の家(笑)

当時の書き込み
243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 01:09:13.38 ID:l90HVzvlO.net
本田は自分の居場所(トップ下)で仕事しろってザックが会見で言ってたのがわかるな
けど叩かれまくって弱ってる本田は下がって行ってボール奪われたくないから中盤のトップ下の縦パス貰いに行く動き放棄
今日殆ど縦パス貰いに行かなかったろ、縦パスでスイッチ入るのに
でザックは仕事放棄の本田をトップに上げたと
何時ぶりだよ。何でここに来て本田トップかと思ったが自分の仕事放棄しちゃってるやん

248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/06/16(月) 01:10:06.76 ID:KNLRqB6g0.net
以前から本田ってこんな感じじゃなかったか?
いつもFW押しのけて前に出てたし
肝心のFWは囮になるだけ
そして、おいしい所は いつも持って行かれる

これじゃFWの意味ねえよ
岡崎みたいに自分もシュートしに行きながら
自分から囮になってパスするならわかるけど
今の柿谷なんて完全に本田の囮だからな
柿谷自身もシュートする気ないし
まずやることが本田のお膳立て

本田はFWにシュートさせたくないからゴール前でパスするのはサイドだけだし
ワールドカップ前の親善試合で本田外して何試合かやって
そこで本田の問題点を出しておくべきだったな

本田は、いつもピッチにいるかは客観的に自分を見れてない

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:17:00.00 ID:8yHudzZG0.net
本田とマイクって今はポジション被りじゃね

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:20:08.84 ID:kcunycCc0.net
もう本田時代を終わらせろ。久保時代でいいよもう。

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:21:20.34 ID:cOkq4GEP0.net
長友だけは、ちゃんとクロスをマイクに上げてたわ
あと駒野

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:22:14.78 ID:gMW5fI830.net
ハーフナーといったら

早稲田大学の鼻ゴリラ アディダス退職事件

ハーフナースレの時は必ず書き込ませていただきます

そして検索して埋もれないように永遠に
記録として残されます

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:22:19.72 ID:lJF6E57F0.net
駒野って今年から瓦斯だっけ
調子良かったら呼ばねーかな、ハリル

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:22:39.97 ID:swLmPwfB0.net
楽天モバイル入ってる奴いる?ホント見ないんだが。

真っ向勝負、も削ってるし。

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:23:31.72 ID:wAE7q0Kx0.net
ほんとは別に仲悪くないけどそうしたほうが盛り上がるし食いつきいいよね

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:24:38.14 ID:lrQtsKMm0.net
弟を自分のクラブに引き取ってるのに不仲ってw

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:25:54.82 ID:4lVK921f0.net
http://i.imgur.com/tJtsDSy.jpg

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:26:37.42 ID:jGjBUFgp0.net
エールの得点王のその後をみるとスアレス以外パッとしないんだよねー
リーグのレベルに疑問符が…

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:27:52.37 ID:c7aNX2ah0.net
>>726
いやむしろ昔邪険に扱った謝罪の意味を込めて本田は獲った
本田のプレースタイルが変わって今のマイクなら必要だからだ

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:28:06.25 ID:OBle5VJf0.net
セリエの守備はカス

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:31:52.28 ID:Klzrz/Sp0.net
>>729
何で妄想でそんな事書けるんだ?w

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:37:51.60 ID:zSBPbj+K0.net
ゲス記事

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:38:25.87 ID:hpdnwbP30.net
天才柿谷とはなんだったのか

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:38:52.07 ID:lrQtsKMm0.net
>>729
アホかw

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:39:34.53 ID:BkG81/aH0.net
帰化人カタツムリは代表にいらない



自分の好き嫌いで選手選ぶな


私物化するなゴミ

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:40:20.84 ID:hV0ew7EN0.net
ホンシンとホンダは消えろ

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:40:36.47 ID:hUS1NOeg0.net
>>1
二枚目前田やん
縁起悪い…

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:40:51.83 ID:AejOYA+60.net
蒼穹?

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:41:10.07 ID:H7ceMpVrO.net
>>719
> 本田とマイクって今はポジション被りじゃね


そうなんよ
今回は武藤嘉紀ケガで代わりにハーフナー消臭


最近ワントップは岡崎か本田かになっていた

カンボジア戦でワントップの本田が2点目ヘッド決めた

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:49:23.21 ID:hZwuHNkd0.net
他の海外組より実績や能力が2ランク格下で代表の中でも見劣りする本田が
これからも代表に残り存在感示すためにはボール集めさせゴールしかないんだよ
直接ゴール狙うハーフナーや前田みたいなタイプはいずれ邪魔になる
今呼ばれても徐々に出場機会失い(南野のような)扱いを受け
代表にフィットできなかったねと言う印象作られていずれ外される

ワールドカップ含め代表試合数百億円の放映権と
スポンサー関連すべて握る電通の唯一広告塔である本田がいるうちは
協会も監督も勝利より本田活かす方法をとるから
代表の進化や活躍なんて望めない

一生懸命な姿に感動し見る側が楽しく応援したくなる代表は
電通や私腹肥やす協会幹部そして本田が消えるまで見れそうにない

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:51:03.83 ID:XUH5oyYw0.net
本田が老害になる日がくるとが思わなかった

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:53:49.99 ID:PNe0DI840.net
こういうことか

ゲルトミュラー 62試合(38試合で得点) 1.63
ペレ 92試合(51試合で得点) 1.80
ロマーリオ 70試合(38試合で得点) 1.84
バティストゥータ 78試合(41試合で得点) 1.90
釜本 76試合(39試合で得点) 1.95
ジーコ 71試合(36試合で得点) 1.97

エウゼビオ 64試合(30試合で得点) 2.13
プラティニ 72試合(33試合で得点) 2.18
クライフ 48試合(22試合で得点) 2.18
クレスポ 64試合(29試合で得点) 2.21
ネイマール 69試合(31試合で得点) 2.23
ビジャ 97試合(43試合で得点) 2.26
フンテラール 76試合(33試合で得点) 2.30
エルナンデス 78試合(33試合で得点) 2.36
ヴィエリ 49試合(20試合で得点) 2.45
ファンニステルローイ 70試合(28試合で得点) 2.50

元祖ロナウド 98試合(39試合で得点) 2.51
アグエロ 68試合(27試合で得点) 2.52
イブラヒモビッチ 111試合(44試合で得点) 2.52
三浦 89試合(35試合で得点) 2.54
クライファート 79試合(31試合で得点) 2.55
バッジョ 56試合(22試合で得点) 2.55
リバウド 74試合(29試合で得点) 2.55
スアレス 82試合(32試合で得点) 2.56
リネカー 80試合(31試合で得点) 2.58
パウレタ 88試合(34試合で得点) 2.59
ベルカンプ 79試合(30試合で得点) 2.63
ルーニー 109試合(41試合で得点) 2.66
ファンペルシ 101試合(38試合で得点) 2.68
エトー 118試合(44試合で得点) 2.68
イグアイン 51試合(19試合で得点) 2.68
オーウェン 89試合(33試合で得点) 2.70
アンリ 123試合(44試合で得点) 2.80
クローゼ 137試合(49試合で得点) 2.80
メッシ 105試合(37試合で得点) 2.84
ケンペス 43試合(15試合で得点) 2.87
岡崎 98試合(34試合で得点) 2.88
ラウール 102試合(35試合で得点) 2.91
トーマスミュラー 68試合(23試合で得点) 2.96

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:54:16.47 ID:f2P87Xq50.net
足元がうまい平山って選手がいてな・・・

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:54:25.01 ID:PNe0DI840.net
クリロナ 123試合(41試合で得点) 3.00
レヴァンドフスキ 73試合(23試合で得点) 3.17
ファンバステン 58試合(18試合で得点) 3.22
カバーニ 78試合(24試合で得点) 3.25
パサレラ 70試合(21試合で得点) 3.33
インザーギ 57試合(17試合で得点) 3.35
ベイル 54試合(16試合で得点) 3.38
リケルメ 51試合(15試合で得点) 3.40
マラドーナ 91試合(26試合で得点) 3.50
カニージャ 50試合(14試合で得点) 3.57
ロナウジーニョ 97試合(27試合で得点) 3.59
カカ 91試合(25試合で得点) 3.64
ロッベン 88試合(24試合で得点) 3.67
ベンゼマ 81試合(22試合で得点) 3.68
フォルラン 112試合(29試合で得点) 3.86
デルピエロ 91試合(23試合で得点) 3.96

ジダン 108試合(27試合で得点) 4.00
トーレス 110試合(27試合で得点) 4.07
フィーゴ 127試合(29試合で得点) 4.38
スナイデル 120試合(27試合で得点) 4.44
ディマリア 66試合(13試合で得点) 5.08
アザール 62試合(12試合で得点) 5.16
ミリート 25試合(4試合で得点) 6.25
テベス 76試合(12試合で得点) 6.33 (15試合連続ノーゴール中)
トッティ 58試合(8試合で得点) 7.25

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:57:28.83 ID:XB5yUalh0.net
>>740
ザック時代に何度かトップ下で試しても本田より明らかに下のパフォーマンスしか見せれなくて、それでもアディダス10番を外す訳にはいかないから仕方なくサイドに回したらW杯で狙い打ちにされ、
サイドでも使えないとバレて、普通なら代表落ちすら考えられるのにスポンサーの力でスタメン死守、今更サイドは無理だから無理やりトップ下に据えて貰ったらザックジャパンより弱くなってしまった、
クラブでもベンチ外、それでもアディダス10番に守られてスタメンで使われてるベロチャト=シンジは?

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:01:01.62 ID:wL/tmTFr0.net
本田とマイクは速攻に不向き、格上との戦いには不要

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:05:38.92 ID:7z5yp0zY0.net
岡崎をサイドに戻して欲しいよね

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:06:01.64 ID:qCi/do340.net
弟ニッキを人質に差し出して本田△軍に全面降伏か

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:06:19.09 ID:gKnS4NmL0.net
>>745
両方共かなり不味いんだよ
いい加減に気づいてくれ

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:21:49.19 ID:WFa2q9RpO.net
【試合結果】SVホルンは、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ1部のFKボラツバニャルカと対戦し、2-0で勝利!
フル出場のFW榊選手が前半に2ゴールを決める活躍!
MF川中選手、DFハーフナー選手はフル出場。MF矢島選手、GK権田選手は前半の45分間出場しました。

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:22:59.80 ID:DaJQN5p90.net
またそうかカガシン部が発狂してるのかw

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:32:08.51 ID:idX8qDx+0.net
今日も平和だな

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:44:17.73 ID:7B1sDJVc0.net
>>52
そいつのレスが余程都合が悪いんだな

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:47:45.16 ID:N/iCTWyA0.net
×和解
○ニッキホルン移籍でマスゴミの不仲説捏造がばれた

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:57:54.81 ID:nvDOWfU60.net
>>314
移籍前にJリーグ14試合1ゴールの裏抜けしかできない超限定選手の柿谷が
前田より上なんてことは間違ってもない
タスクが違いすぎ

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:03:35.32 ID:YKSYTG7K0.net
>>13
クロスは全然いかなかったけどな内田もいなかったし
他の代表メンバーが固定だからパスワーク熟練してたのもある
>>621
ほんと誰もが思ったよな
アジアで無双しても結局WCじゃ堅守カウンターになるんだから絶対必要なピースなのに

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:09:53.97 ID:N/iCTWyA0.net
前線にでかい選手がいな過ぎるからな

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:10:20.11 ID:AELRksnzO.net
>>362
本田はデカくないやろ態度以外

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:10:31.05 ID:dDl4lpZj0.net
和解とかw
日本じゃどうしていいかわからないニッキ引き取ったのはホルンなのに

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:13:53.15 ID:RhF7UuME0.net
リーガで見た時は何の動き出しもなくノロノロ走ってたけどオランダ行って変わったの?

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:19:45.68 ID:B6tTsbtH0.net
あからさまに無視してパスしなかったのは覚えてるぞ
本田だけじゃなくて他の奴もグルでやってたよね

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:20:45.29 ID:XQ3dx7q40.net
本田は本当伊代表のガンだな

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:21:43.51 ID:RS7MEq+Z0.net
>>139
ビッグクラブに移籍した同僚はいるがそのチームではろくに試合出れてないよなあ
どこがオランダで点取ってるやつと同じなんだwww

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:23:58.20 ID:xRsFJH8X0.net
>>750
5人も同時に日本人が出てるのか
練習場合とはいえ凄いな

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:24:25.90 ID:Cm5DWAcZ0.net
ハーフナーの4年間はもう帰ってこないんやで

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:28:32.51 ID:WpalomSk0.net
いやいや、公開で本田が謝れ。

デカいだけで一番下手くそなのは、お前だろ。

ハーフナー。

帰って来なくて良いぞ。

代表の黒歴史に手を貸すな。

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:31:00.14 ID:U0ykj3SL0.net
コンフェデのイタリア戦でイケイケの時間帯ハーフナーにボール入って
カウンターの絶好機ってときに本田に逃げのパスしたの見て
こいつは代表の器じゃないと思ったわ

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:35:00.49 ID:xmK0Hb4H0.net
本田の性格悪いなぁ

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:35:46.61 ID:XrGBnYcO0.net
ハーフナーマイク
ベラルーシ戦後半40分内田に代わり出場
セルビア戦後半44分岡崎に代わり出場

そもそも出場時間短いのに本田がパスを出さないとか

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:36:11.56 ID:6kTrO4CS0.net
いやでもハーフナーの足元はひどかった
まるでキープできないしポストプレイもできないので
でかさもあまりメリット感じなかった

本田がいわなくても2chでは結構ボロ糞いわれてたよ
しかし、前田も同時に足元がうまいだけとかいわれてたが
そもそもあの比2年連続J得点王にいうセリフじゃなかったな

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:36:14.62 ID:vAFvulHZ0.net
 え>

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:38:45.92 ID:ilqgmVc80.net
コンフェデ伊戦のカウンターでスピードダウンした事が脳裏に

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:39:00.67 ID:mgeN5Wi80.net
>>741
誰しも引き際を弁えないと老害になるもんさ。

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:39:16.00 ID:cyH5cEIn0.net
>>770
2ちゃねらーてポストプレーがどんなものか知らないでしょ

本当は最前線でいれて叩いてなんだけど
入れるだけ入れて放置してキープするのがポストだと思ってる
日本人、入れる時には受けるポジションに誰か居ないといけないって知らない

マイクにキープ力なんて無い

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:40:31.47 ID:9b2nyd3k0.net
柏木とハーフナーはアジア相手に有効かもな

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:40:45.37 ID:WpalomSk0.net
止まったボールさえ何処行く分かんないような奴がピッチ出てるんだから、ハーフナー出すだけ無駄だかどね。

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:41:35.17 ID:nL28bDeQ0.net
本田の了承を得ないと入れない代表www

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:43:36.51 ID:6kTrO4CS0.net
ハーフナーにもイブラ並のテクニックがあったらなあ

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:48:48.08 ID:cyH5cEIn0.net
>>778
代表チームってクラブチームとは違うから
完璧な選手を揃えることって出来ないんだよ

だから新しく入れた選手は長所を活かして短所を見せないように使わないといけない
それを他の選手が意識して出来るかどうかが新戦力が使えるかどうかの鍵でもある

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:58:25.05 ID:ZK6VLDh20.net
本田いらないよね。
俺様で声でかい奴は、周囲に悪影響。
本田みたいに、口だけになっちゃってる人は特に。

ハーフナーがんばれ。

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:04:46.55 ID:80GotFnf0.net
>>778
イブラなみのテクあったらビッグクラブの主力はってるなw

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:07:19.44 ID:c49hOUVu0.net
>>1
ハーフナーと本田が喧嘩したとかガセ広めてるの東スポか

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:07:41.12 ID:yp+nGTB70.net
>>778
ザキオカさんにルーニー並のテクニックがあったらなとか言ってるようなもんだぞそれw

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:10:05.67 ID:OP8kMjP00.net
誰か駒野からハーフナーの取説をもらってきて

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:14:53.43 ID:c49hOUVu0.net
本田とハーフナーほとんど一緒にやってないのに
なんで本田がパス出さないから点取れないみたいな流れになってたの?

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:16:01.86 ID:YXvx+8yc0.net
しかし、東スポの既得権益への犬っぷりは見てて感心するね。

名前聞いただけで、出所と狙いが分かって便利だな。

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:22:21.98 ID:bNYaWMrH0.net
>>786
詳しく

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:23:22.13 ID:cyH5cEIn0.net
>>787
妄想を詳しく聞いてどうする気だ

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:26:34.00 ID:gsCBfNt30.net
>>783
今現在のルーニーとの比較なら岡崎の方が上だろ。

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:27:16.75 ID:UFgN0Z6i0.net
ハーフナー=本田さんと誰が和解したんだよ

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:40:38.96 ID:WvZzov7t0.net
フットサルもアイスホッケーみたくフィールドプレーヤー5人、キーパー1人の6人体制にしないと駄目だろ。

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:41:07.08 ID:evzDZ8cn0.net
何様だよw

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:41:38.85 ID:ot8CnLTs0.net
在日企業電通が代表人気煽って日本国民から金摂取した後
W杯本番で妨害して負けさせるいつものパターン
南アフリカで失敗したのでブラジルの時は露骨に妨害しました

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:42:56.48 ID:9kCCPYky0.net
カガシン頑張ってんな
香川はまずはパンキナーロに戻らないとな

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:44:24.56 ID:bloRdSmA0.net
かつて代表に呼ばれてた頃のハーフナーは
普通にジャイアント馬場過ぎて、使い物にならなかった
なにより致命的に反応が遅かったんよな
今のハーフナーは点とってるみたいだから、あの頃とは違ってるかもしれないが

というか、ゴシップ妄想記事内で本田が毎度
サッカー界の神さまみたいな権力者にされ過ぎてて笑うわ

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:45:37.59 ID:Q7hXCNhO0.net
何様だよ本田って

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:45:51.18 ID:zljMq6QS0.net
何だ和解て
そんな権力あんのか

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:47:09.66 ID:cyH5cEIn0.net
>>795
本当の雰囲気は>>302とか>>352のリンク先を読めば分かるよ
日本語を話せる監督でないと駄目だと思うわ

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:50:36.78 ID:VQCfgQpm0.net
>>621
ぶっつけ本番の吉田に当てるパワープレーが
何故か意外と効いてて笑ったわ

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:55:31.59 ID:DzRjyKPF0.net
好き嫌いでパス出したり出さなかったり、チームのガンだな

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:00:43.85 ID:D7Vwx6qP0.net
>>795
代表チームの監督叩かれなくて1選手が叩いかれてるのは日本だけだよw

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:03:05.68 ID:nLaWxpCo0.net
和解ww前田であろうが、柿谷であろうが、ハーフナーが入ろうがまったくパスが変わらないインテリジェンスの
ない本田がまず謝罪しろよww誰がはいってもバカの一つ覚えの細かいパスwwその攻撃が機能してないから、
タイプの違う選手をいれてるのに、攻撃方法まったくかわらない安保のホンダが一番引退するべき選手だろ

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:11:06.36 ID:BkVKeM7U0.net
キチガイは嘘も百回言えば真実になると思ってるからな
まさか本田が選手選考に口出しできるなんてアホなことを未だに信じてる芸スポ民はいないよな?

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:25:06.57 ID:0EciAhsT0.net
本田がクロスマシーンになったからだろ

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:32:12.23 ID:YLNDzB3v0.net
本田はどんな戦術でやりたいかはザックに会話で訴えてるし
実際ショートコーナでマイクはぶってザックに明確なメッセージ送ってたからね
高さめがけた放り込み要員なんていらないと
これの後からマイクは呼ばれなくなった
マスコミを利用して柿谷に肩入れしてることを強調コメント
これもザックと世間に対する明確なアピールだよ
マイク前田じゃなくて俺は柿谷を支持すると
自分の気に入った選手が代表に残るよう画策してるから選手選考を操作してるとも言える
本田を擁護する人間は本田が悪い意味で与えてる影響を決して認めない

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:34:31.84 ID:cyH5cEIn0.net
>>805
それが普通の人が普通に認識する事実なんだけどね

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:41:29.69 ID:bloRdSmA0.net
>>806
× 代表のショートコーナー多用は本田が決めてる事なんだよ〜
○ 本田がCK蹴ってない時でも普通に多用してる。背が低い日本代表が方針として採用してるだけ


何もかも本田が決めてるんだよ〜って子は
どんだけ本田さんを日本サッカー界において大きな存在に仕立て上げてるんだと

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:49:36.85 ID:YLNDzB3v0.net
>>807
論点をすり替えるな
あのタイミングでマイクを入れたのは放り込みの明確な指示だ
猿でも理解できる
それを無視したからザックはジェスチャーで更に放り込みを指示した
普段がどうのの取り決めも糞もない
今マイクに放り込めという明確なメッセージを無視した
監督の指示をだ

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:52:47.03 ID:bloRdSmA0.net
>>808
明確な的だからこそ、単純に放り込んだら
相手にあっさり対応されて終わるだけ

何のためのショートコーナーだと思ってるのか知らないが、
相手のマークをずらす為に使うって事すら知らないどにわからしい長文の頭の悪さだな

そもそもあの頃のハーフナーの愚鈍さすら知らずに、
ひたすら本田さんの強大さばかりに心奪われてそうな子だしお察しか

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:55:07.76 ID:cyH5cEIn0.net
>>809
そのショートコーナーでクロスは上がってない
なぜならすぐ目の前に相手が来ていて対応したからだ
本田はショートコーナーばかりやっていたから何処の国もきっちり対応していた

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:56:11.48 ID:eJu16e6f0.net
おまいら過去のことよりこれからの事考えようぜ

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:58:58.17 ID:bloRdSmA0.net
>>810
君らは本田を神のように崇めすぎなんだよ

なんとかマークを外してクロスを放り込んで
どフリーのポイントにボール送ったのにヘディング吹かした豊田らの事は一切責めずに
なぜか本田に全責任を押しつけようとする

本田が全てとでも言いたげというか、他の人間を軽視し過ぎ
本田さんを恐れるあまりか、強大な存在に考え過ぎなんだよ

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:59:13.25 ID:q8QCSz670.net
休みが終わってまうな・・

放り込んで勝てるならみんなそうしてるって
格上の放り込みは怖いが格下が放り込んだって怖くないだろ

アジアの格下の放り込みで負けたことってあるのか?

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:01:08.98 ID:o0ukfqqW0.net
>>289
小野をあの試合だけじゃなく無駄に叩いてた奴ら思い出すわ
その後は俊輔なんかもターゲットになったな
もっと前だと武田か

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:01:43.54 ID:B6tTsbtH0.net
>>808
それなんだよなぁ
あれ見てこいつら監督の言う事聞いてないなって気付いた

ザックは最初の頃は縦パス早く入れろとか言ってたはずなのに
コンフェデが始まる前にはそんな話は無かった事になってた

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:01:44.00 ID:cyH5cEIn0.net
>>812
突然違う試合の違う場面の話を初めてどうした?

きみ、ネット対策の業者だろ

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:03:12.62 ID:NDX/29iv0.net
さすがバセドージャパン

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:05:01.80 ID:bloRdSmA0.net
>>816
>>798でそっちから豊田の話を絡めてきたんだろうに、痴呆まで患ってるとか
本田さんに怯えるあまり、人として退化し過ぎだろ

本田は確かに大きな存在だけど、お前が小さすぎるせいでおかしな遠近感になってるんだよ
神かなにかのようにとらえすぎ

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:05:11.30 ID:YLNDzB3v0.net
で、放り込みなら点とれなくて本田の馬鹿のひとつ覚えショートコーナーの方が点を取れる可能性が高い根拠を皆が納得できるよう説明しておくれ
データで示してね

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:05:34.53 ID:/39QFLv40.net
本田何様やねんと思ったらなんだ東スポか

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:06:46.78 ID:cyH5cEIn0.net
>>818
マイクの時の話してたんだろ?違うのか?
違うなら違うと言えよ
そんな仕事やってると人として腐ってくぞ

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:07:37.93 ID:B6tTsbtH0.net
別にどうでもいい試合なんだから違うパターンとして
やってみれば良いのに全く無視だったよな

ハーフナーの時も豊田の時もな

本田さんよ

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:08:11.34 ID:o0ukfqqW0.net
ザックの要求する縦に早く出来てたのは本田遠藤長谷部ぐらいだったな
結局カウンタースピード上げるのには技術もセンスもいる
長谷部はそんなにキックうまい印象ないけど速い縦パスはなかなかだった

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:14:56.69 ID:q8QCSz670.net
>>819
過去w杯で放り込みで得点したことないんじゃないか?
逆はあるけどw
あっさり2点、3点取られた

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:15:07.97 ID:bloRdSmA0.net
>>821
いや、お前から豊田の話を絡めてきておいてその言いぐさはあんまりだろ・・・
指摘したそばからそれとか、瞬間的に記憶を失う痴呆を患ってるの?

本田の強大さに心奪われ過ぎてないで、もっと自分の矮小さを見つめなおした方がいいんでね?

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:21:27.67 ID:cyH5cEIn0.net
>>825
流れをおさらいしようか

>>809
>>810
>>812
本田のショートコーナーが対応されてるのにやり続けたって話の流れで突然豊田

話を引っ掻き回して相手を嫌にさせる、詭弁の手法だな
お前はNGでいいよ

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:25:40.90 ID:YLNDzB3v0.net
>>824
だから監督の意図は本番で放り込みする可能性もあるから、今の内に普段から放り込みも真剣にやれよって話でしょ
放り込みでも本番で点取れるように
それを本田が勝手にこっちの方がいいって無視しただけで
普段監督の指示を真面目にやってこなかったツケがあの本番に現れたんでなくて?

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:26:26.26 ID:bloRdSmA0.net
本田の事をあまりに強大な神のごとき存在としてとらえ過ぎて
ハーフナーや豊田といった、的側の問題には一切触れようとしないし興味もない

あの頃のハーフナーがどれだけ愚鈍だったかは知らないのに
本田の強大さは過剰に認めてるというのが何とも・・・ある意味可哀想な存在よな
結局、本田さんを一番認めてしまってるという

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:29:12.45 ID:YLNDzB3v0.net
反論が上手くいかないとすぐに本田は神だの強大だの言って誤魔化すの止めましょうね
反論できずに、うるせーバーカの捨て台詞で逃げる小学生と同じですよ

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:31:55.57 ID:bloRdSmA0.net
>>829
× 代表のショートコーナー多用は本田が決めてる事なんだよ〜
○ 本田がCK蹴ってない時でも普通に多用してる。背が低い日本代表が方針として採用してるだけ

とりあえず本田が全権握ってるかのように、神のごとき存在であるかのように語ってる君は
これについて反論よろ

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:32:32.88 ID:hwf1chAC0.net
ハーフナーがいるといないでは戦術の幅が違うでしょ

こちゃこちゃ足元上手い奴がたくさんいればいいってことでもないし

832 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:33:14.81 ID:rYQfEcjk0.net
面白いよなぁ
本田が絶賛した柿谷は欧州で失敗して
追い出したハーフナーは一定の成功はしてるんだよな

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:34:21.71 ID:cyH5cEIn0.net
>>827
日本の選手なんて放り込み自体に慣れてなくて結構下手だったりするんだよね

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:35:09.46 ID:bloRdSmA0.net
的が単純すぎる場合は、単純に放り込んでも通用しないから
ショートコーナーでずらすというのが代表の方針

単純な放り込みもショートコーナーも簡単には成功しない
それだけの事を「すべて本田が悪いんだよ〜」って・・・本田以外の存在をあまりに軽視し過ぎだろ
本田以外は何の発言力もないオモチャのように語ってる子は、かえって本田を崇め奉ってるんよ

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:35:16.50 ID:YLNDzB3v0.net
>>830
ここでいうショートコーナーは、マイクが最後に出場した試合で僅か数分のシーンでの事ね
他の場面で誰が多様してるという話じゃないから

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:35:52.20 ID:5V/L3vb00.net
>>831
日本人にパワープレーができると思ってんのか?

本が目指すすべきはパスサッカーしかないんだよ
たった数年であきらめる根性なししかいないな

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:36:54.29 ID:YLNDzB3v0.net
>>834
あの試合でザックの指示を無視することと、普段の代表の方針とやらは別問題
あのシーンではザックは放り込めと指示したのだから

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:37:30.12 ID:LFUUDx/I0.net
>>836
オプションは有って損がない

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:38:30.84 ID:q8QCSz670.net
>>827
w杯で放り込みする時点で終戦だろう
もう棋譜づくりでしかない

本番で奇策を成功させれば名将だけど
ザックには無理

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:38:53.79 ID:5V/L3vb00.net
>>838
その使えないオプションに時間をかけるのは時間の無駄

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:39:07.62 ID:cyH5cEIn0.net
>>836
現実には本番で吉田を上げてパワープレーしようとしたんだけどな
一枚だし有効じゃなかった

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:39:14.17 ID:bloRdSmA0.net
>>835
>>834やその前のレスでも書いてるが、
本田に心奪われ過ぎて、ショートコーナーの意味すら知らないみたいだから
本田の追っかけばかりに終始してないで、サッカーの事も少しは理解を深めた方がいいな


残り数分ならなおさら、チャンスを大事にしたくなるのは当然の事
工夫が成功したかどうかは結果論であって、何もかもを本田のせいにしてる奴は
本田以外をあまりに軽視し過ぎなんだよ

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:39:44.03 ID:v8Lxa/3D0.net
本田がどうとかよりW杯でそれまでほとんどしなかった放り込みをやったのは誰の意図だったのかを知りたい
そいつが一番馬鹿でクソでW杯をナメてるカス

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:40:03.82 ID:nvDOWfU60.net
柿谷のどこが理想のFWだったのか本田に小一時間聞いてみたい

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:42:01.16 ID:5V/L3vb00.net
>>841
そういうのはパワープレイとは言わない
ただの悪あがき
日本人には向いてないからやるだけ無駄
こいつらの対空中戦の勝率知ってるか?ありえないくらいしょぼいんだぞ、さらにセカンドボールの取得率
空間把握力が低いんだよ

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:42:03.25 ID:bloRdSmA0.net
>>844
技術があって点とれるFWに、当時は見えたからな
いまのところ一発屋でしかなかったが

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:42:03.48 ID:29UpzHq+0.net
ショートコーナーは香川も蹴ってるんですけどねw

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:42:11.30 ID:UcWkgOaU0.net
マリノスでダメ、甲府で活躍、代表でダメ、オランダで活躍、スペインでダメ、今オランダで活躍だから、ハーフナー自身がサッカーを選ぶタイプなんだろうね。でそれがホンダのサッカーと合わないと。

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:42:12.77 ID:YLNDzB3v0.net
>>839
ていうか終戦になったから吉田でしょ
あの場面は最後まで華麗なパスワークとかショートコーナーを目指せばよかったの?

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:43:10.26 ID:kflWckv/0.net
本田はUAE戦でも豊田が出場したとたん左サイドにまで現れてショートコーナー要求してたんだが
もちろん自分でもショートコーナーをけりたがる

で豊田に暴露されてた
「今の日本代表は、みんなが圭佑(本田)にボールを集めるというチームです。圭佑もそれを要求する」
「(1−1で迎えたUAE戦の終盤も)わざわざショートコーナーにするくらいでしたからね。」

選手ですらこう言ってるんだから本田がショートコーナーにこだわってたのは疑いようがないな

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:44:04.79 ID:YLNDzB3v0.net
>>845
やるだけ無駄じゃなくてまともにやってこなかったんだから無駄が正解

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:44:07.93 ID:wWdJKphl0.net
A代表も竹山にした方がいいんじゃないか
世界では弱いんだから弱者の戦術で戦うしかない

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:44:43.34 ID:cyH5cEIn0.net
>>845
パワープレーは無駄って・・・

一方的に何かを決めつけて話し続けるって詭弁の一つだよな
お前ら飽きないな、NGだ

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:44:46.62 ID:29UpzHq+0.net
>1−1で迎えたUAE戦の終盤も)わざわざショートコーナーにするくらいでしたからね

これを豊田が本当に言ったなら馬鹿すぎるな

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:45:07.90 ID:q8QCSz670.net
>>840
身もふたもないw

w杯でパワープレーで点取ったことないのでは?
それが有効な選択肢か?
最近見始めたニワカだからわからんけどw

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:47:07.70 ID:ApfBMqxi0.net
一歳しか違わないのか!

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:47:14.90 ID:rECPUGm40.net
本田がミランでやってるようなクロスを代表でもやれればハーフナーはゴールを量産できる。

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:47:31.31 ID:i+Yga7MM0.net
ザックもハリルも最終的に本田にゴールさせるため露骨な采配するからな
他の選手が犠牲になろうと勝利から遠ざかろうと気にするそぶりも見せない
監督選びも原に任せてるから電通の言いなりになる契約になってるんだろ
代表を金儲けのために私物化してる奴らは罪に問われた方が良い

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:47:40.68 ID:bloRdSmA0.net
>>850
本田以外が蹴ってる時でもショートコーナー多用してるんだから、本田が〜ってのは見当違い

そもそもその試合で豊田は、決定的なクロスをいくつかもらっておいて
枠内にすらシュートを打ててないのに、責任転嫁発言とか人として終わってるとしか・・・

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:48:01.48 ID:29UpzHq+0.net
言ってること無茶苦茶

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:48:31.00 ID:B6tTsbtH0.net
監督はやろうとしたのに無視したのが本田達

ハーフナー入れた時も豊田入れた時もな
俺でもわかるんだから誰でもわかるだろ

あからさま過ぎて笑ったぞw

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:49:15.73 ID:cyH5cEIn0.net
>>855
日本人はそういうの下手だから、それ用に準備しないとやれないだろうな
そもそもパワープレーって最後の悪あがきでもあるから
やれば必ず決まるってもんではない

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:49:27.53 ID:q8QCSz670.net
>>849
違うって
初戦のハーフタイムが戦術の全てだよ

あとは何やっても変わらないよ
実際パワープレーもしたけど変わらなかった。
仮に練習して実行しても戦局を変えるだけの力はない

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:50:41.24 ID:bloRdSmA0.net
>>861
お前みたいな矮小な人間にも分かる事だし、相手にも余裕で分かるんだよ

的が明らかなのに、そこに単純にボール送って成功する訳がない
そういう事に考えが至らずに、ひたすら本田さんの強大さばかりに目を奪われてる

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:52:21.84 ID:cyH5cEIn0.net
>>863
理解してないようだがそれでもやるのがパワープレイなんだよ
普通にやって通じなくて最後にどうしようも無くなってやるもの

でも、デカイのがいるかどうかでその効果は断然違ってくる
チビしか居なかったらやることすら難しい

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:53:22.86 ID:sfYOC2ra0.net
ハーフナーはいいイメージがないなあ
狙った通りにならないとまだこぼれ球とかの可能性がある段階なのにプレーをやめちゃう印象しかない

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:53:31.24 ID:wWdJKphl0.net
今の日本にマークがついてるのにヘディング勝てて点獲れる奴いないでしょ
個人でダメなら集団でギャップを作るしかないんだよU−23みたいに
ハーフナーは囮にして両サイドにヘディング強い奴配置するべきなんだよ
そうすると右は岡崎になる本田は外れちゃう

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:54:35.36 ID:CFivLDd+0.net
現状の1トップ候補

岡崎、金崎、大迫、川又(本田、武藤)

これにハーフナーが加わるとして枠は2
本田や武藤、大迫サイドで選ぶとしてもハーフナーを選ぶ?

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:56:12.07 ID:nu2ipV0z0.net
>>863
わかるけどW杯ベルギーあたりもやばい時に
パワープレーで救われてるからなあ

それに全てうまくいった時の戦術しか
考えてないとかそんなこと、、
ありそうなのがこまるw

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:56:24.30 ID:7nVHKjMp0.net
長身は1人いてもいいよな

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:58:17.06 ID:KpR5QpF20.net
岡崎のワントップは岡崎が点取れないからやめてほしいと思うの
俺だけ?

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:58:18.33 ID:bloRdSmA0.net
>>866
あの頃はクラブでも代表でも、ボールの行方への予測が足りないイライラプレーを連発してたな
得点を求められるFWとしては致命的だった
今はオランダで点量産してるみたいだし、あの頃よりはマシになってそうだが

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:59:31.58 ID:cyH5cEIn0.net
>>871
なぜここに書いたw?

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:59:36.78 ID:9yQSy6Fa0.net
>>870
長身ってほどじゃないが金崎がいるしな
ザキさん、武藤、金崎で十分じゃね?
2TOPにするんじゃなきゃ

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:00:15.48 ID:KFB4SpCg0.net
>>827
>>851
まさにこれ 親善試合でろくにしなかった付け焼刃以下のプレイを魔界のW杯でなんでやるかね
絶対に勝たないといけない追い詰められた状況だから仕方なく選択したってなら今までの親善試合はなんだって話
内容を重視する試合ももちろんあっていいしそうでないといけないがなりふり構わず結果にだけこだわる姿勢で臨む親善試合も絶対必要だった

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:00:19.27 ID:KpR5QpF20.net
>>873

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:00:44.32 ID:KpR5QpF20.net
>>873

いやあ・・・ハーフナーの記事だから
ついでにと思って。

ワントップ別にいたほうがいいじゃん。

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:01:55.17 ID:cyH5cEIn0.net
>>876
なんやねんw

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:02:06.59 ID:q8QCSz670.net
>>865
>理解してないようだがそれでもやるのがパワープレイなんだよ
ニュアンスが伝わってないと思うけど棋譜づくりと書いてる

んでw杯でパワープレーで点取れたことあんの?

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:02:57.43 ID:cyH5cEIn0.net
>>877
CFはいつも割を食うからきもちは分かるけどw

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:03:03.29 ID:29UpzHq+0.net
ハナクソがワントップに求めてるのは
ディフェンスと裏とリとちょっとのポストプレー
あとカウンターで走れること
岡崎が一番バランスいいんだよ

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:03:45.78 ID:wWdJKphl0.net
U-23観てたらA代表が点獲れない理由がわかったよな
例えば右サイドで本田酒井で崩してもクロスの精度も低いし岡崎武藤じゃね
逆に左サイドでも長友が上げた時ほとんど本田は中にいない
サイドバックのクロスの精度の低さと個人でキャップを作れないFW
だから本田がゴリゴリ中に入った時しか点になってないんだよ

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:04:13.16 ID:+lHw4izG0.net
槙野がいないとろくにコミュニケーション取れないんだなノーゴーラ本田は

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:04:19.51 ID:cyH5cEIn0.net
>>879
無いんじゃないかな
過去にきっちりパワープレーやれているのも見たこと無いけど

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:04:29.25 ID:nu2ipV0z0.net
日本はそもそもW杯で点あまり取ってない
のにパワープレーでの得点経験の有無で判断とかアホすぎ

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:05:14.63 ID:kOYFB8Id0.net
そもそもハーフナー居た時のトップ下香川だしなw

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:05:56.74 ID:cyH5cEIn0.net
というか、過去のW杯でパワープレーやってた記憶が無い

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:05:58.45 ID:kflWckv/0.net
>>859
本田が近くによってきてショート要求するんだから本田のせいだろ馬鹿
決定的なクロスなんて一つもねーよキチガイホンシンwwwその捏造いいかげん止めろよ。せめて動画出せやw

ホンシンお得意の決定的なクロスって本田のヘディングでキーパーの方にいったやつだろ
あれ笛鳴ってるから決定機でもなんでもないぞ。柴崎のだっけ?のクロスもフリーだったんじゃなく自力でマーク外しただけ
決定機とはこういうのな
http://i.imgur.com/P2bXZZv.gif

UAE戦で豊田にパスが来たの2回のみ。柴崎のクロス+競り合って後ろに落として武藤が拾って前に通したのを抜けて取ったやつだけ
ロストなんて本田は軽く10回以上してる
都合が悪いから触れてないが岡崎も前線で来たパスは1度だけ、ペナルティーエリア内ではゼロだからな

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:05:59.67 ID:q8QCSz670.net
>>869
ベルギーFIFAランク上位だろww

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:08:40.39 ID:q8QCSz670.net
w杯で日本は14点取ってる

パワープレイが有効と考えるならバチバチやってるだろうな

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:11:23.07 ID:cyH5cEIn0.net
>>890
それも詭弁やん

最後にどうしようも無くなってやるのがパワープレーであって
普通にやったら取れないからやるんだよ

もう一度言うよ、「普通にやったら取れなかったからやるの」

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:15:14.56 ID:c+RyUuM20.net
ポストできない電柱はいらねえ

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:16:20.68 ID:q8QCSz670.net
>>891
だからよ
高さが有効ならバンバンクロス上げまくるだろ?
なんでやらないのかってことよ

形式的にやったって意味なんかない
特に日本は

そりゃホンダもハーフナー使うよりと考えるだろうよ

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:16:45.83 ID:5y4SqkB70.net
上背あるだけでそれ生かしたプレーはできないぞ

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:18:02.57 ID:5y4SqkB70.net
>>843
ザックに決まってんじゃん
他に誰が吉田に前出ろなんて指示するんだよ

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:18:45.90 ID:bNYaWMrH0.net
>>797
実質ヒュンダさんのモノだよ代表は

監督が誰でも代表のスタメンから絶対に外されない

朝鮮広告代理店が後ろにいてヒュンダに粘着ageしてる

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:19:42.78 ID:cyH5cEIn0.net
>>893
それを決めるのは本田じゃないだろ
お前は今、「本田が判断して決めるからそれでいい」
そう言ってることに気づけよ

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:20:37.59 ID:hqG/9qNa0.net
ハーフナーを放り込みのためだけに入れるなら吉田や本田をターゲットにした方がマシ
ハーフナーの競り合いの技術はその程度

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:25:12.89 ID:q8QCSz670.net
>>897
最終的な判断するのは選手個人だろうw
ましてやザックの戦術()

従わない選手を外せないと監督として無意味

ラグビーでも監督だかの指示無視して歴史的な勝利したとかしないとか・・・
岡田も選手個人が考えて対処するようになったとか言ってたけど

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:25:53.40 ID:LgLSzd2u0.net
日本人だからパワープレー無理って滅茶苦茶な理屈だなw
代表ファンはそんなもんか

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:26:43.58 ID:raE47keZ0.net
日本代表じゃまったく通用しない
リーガの試合見ててさらに確信した

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:26:51.74 ID:i+Yga7MM0.net
今の本田はカンボジアにさえ当たり負けする
フィジカルが代表で一番弱い選手だろ
試合見ててどうしたらそんなチョイスできるのか

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:27:38.92 ID:cyH5cEIn0.net
>>899
やっぱり本田がザックの指示を無視して無駄なショートコーナーを続けたんだね

認識が一致したなw

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:30:17.02 ID:oEZjmTlK0.net
電通も創価もチョンもミランも従えさせた本田△

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:31:38.98 ID:O1sggY4M0.net
本田も香川もクロス覚えたからなw
長友内田より上手いくらいだw

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:31:55.01 ID:cyH5cEIn0.net
>>900
本田のファンが無理やりそう言ってるだけだよw
まあ、下手だとは思うけど

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:57:43.06 ID:1wG/L9fO0.net
他にいないタイプだし、まぁ呼ばれるよね。定着するかは知らんが

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:59:01.97 ID:KYyAlf4s0.net
まだ東スポの妄想記事に釣られてるばかどもいるのか

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:00:28.74 ID:C91WQIb60.net
>>101
そんなのなんで復帰させんだ
ハリルは馬鹿なのか

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:03:48.10 ID:+g9NW/S90.net
まあこんなスレ無理矢理伸ばしてる必死さ感じられるのは香川がどれだけやばい状況かってのがよくわかるな
マンUやドルでベンチ外ベンチが続いたときもこういう本田の妄想記事でよくスレ立ってたわ

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:10:43.88 ID:kzkLGcLE0.net
誰かに謝罪や弁明する必要なんか無いわ
それほど重要な選手は現代表選手にはいないよ

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:25:38.07 ID:Ot7IylE/0.net
アルビレックスの指宿を代表で試してみないのかな?

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:30:37.47 ID:vi2N4/610.net
イブスキーはゴール数が少ないからなあ

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:46:15.40 ID:u9WxRnwa0.net
金払って試合に出て世界中に糞プレー配信する

「日本の恥」 本田圭祐 (29)

金に腐敗した日本代表とACミランの史上最悪、暗黒期の象徴

            。 。
             / /   それはごもっともだが、俺の考えは違った
           ノ从从ヽ  マンU騒ぐなと!ブンデス如きが本質扱えと!
          ,彡彡彡ミミミ   自分もビッグクラブに相応しい選手
         ノ,彡彡     . \  欧州スカウトの見る目の無さを感じている
        │彡  /\ッ/ヽノ  そこで俺は殻に閉じこもる。あえてね。
.   ___ ノ(リ   ヽ・∧・ノ )   こいつ何やろな??となったら言うんですよ
  /  _  \     |   〉  
  | /_\ ,|     (_)  /  < ACミランですよ。我々は。
  | | |_| ヽ|  、      /  
(((\ 丶_ /.    (⊂⊃)/
  ヽ _____,__、__ノ

※本田さんの輝かしい歴史〜イタリア紙などに名づけられた数々の称号※
【ミラネッロの寿司職人】 【火星人】 【肉とも魚とも言えない物】 【三輪車】 【UFO】
【砂漠で迷子】 【透明人間】 【キックボード】 【無益】 【漂うクラゲ】 【ミステリアス】
【サハラ砂漠でもブーイング】 【穏やかな日本の海】 【異物】 【厄介な存在】 【幽霊】
【不可解なオブジェ】 【鼓笛隊のおもちゃ】 【自ら飛び出した魚】 【毒ガス撒き散らし】
【マーケティングマン】 【ミランの中で唯一の汚点】 【ダム】 【家にいるべき】 【ゾンビ】
【オンダッジョ(千鳥足)】 【カタツムリより遅い】 【広告用の豚】 【契約出場】 【懲罰金】
【本田大噴火】【バンキナーロ】 【寿司配達員】【メディア男】【88分】【自由退団OK】

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:51:29.28 ID:fFcuzn0q0.net
>>717
あれ?
ハーフナーは日本人のタマシイもった純日本人だと、ネトウヨ大絶賛していたが。
それにしては、日本人は、とオランダでは日本の悪口言ってるしw
ネトウヨがアホすぎ

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:57:56.83 ID:kOgCIXHg0.net
>>911
岡崎と本田は外せないよ、この2人がいなかったからこのチーム得点数半減だぞw
ディフェンス面でも同じくらいのプレスと戻りができるのがいない。

ハーフナーは、ゴール数だけなら立派だけどパス成功率、スプリント回数、ボールロストはクラブワーストだったろ。
そこまで必要なタイプではない。

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:08:07.25 ID:u9WxRnwa0.net
パス成功率、スプリント回数、ボールロストはクラブワースト

本田の事か?ダービーで23タッチ13ロストと言う悲惨な結果出して
トップ下剥奪されてたな

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:11:43.43 ID:1cgog65m0.net
>>717 この文章見て日本人だと思うのかw批判するときは日本人って使っても平気なんだな(´・ω・`)

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:11:49.60 ID:wmwmN+9R0.net
デカいけどパワープレー要因として活きる選手じゃないんだよなマイクは
ポストが特別上手いってわけでもないし
攻守のポジショニングが悪いってのも
スペインで上手くいかなかった要因の1つだと分析されていた

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:13:17.66 ID:vi2N4/610.net
>>918
英語の直訳的翻訳だろ
japaneseって使ったらそう言う訳になるじゃん

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:14:08.25 ID:1cgog65m0.net
だからザックは後半あたりでパワープレーとして投入するんだろ。

体力消耗してるときに出されると嫌な選手ではある。

活かすには視野がひろくて正確なクロスができる選手が必要になるけどな。

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:15:33.85 ID:wmwmN+9R0.net
アジアの中で戦ううちは必要かなとは思う

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:16:18.51 ID:1cgog65m0.net
決定力だけだったら岡崎が外せないし難しいんだよな。岡崎を活かせるポストプレイヤーもほしいし。

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:18:40.17 ID:1cgog65m0.net
もしハーフナーを前半からストライカーとして使うなら岡崎はハーフナーにセンタリング出す役目もしなくちゃいけなくなる。

今岡崎を外してハーフナーを前半から出すのはちょっと難しいかも。だからポストもできればいいんだよな

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:20:28.46 ID:/ckYARX80.net
本田が大好きな柿谷はスイスですら通用しなかったな

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:21:49.87 ID:vi2N4/610.net
>>924
ツートップにしたら良いんじゃね?と思う今日この頃だわ

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:25:03.16 ID:3kqS/2o+0.net
自分がパスもらえなくなったから気持ちがわかったのかな。
本田くんは。

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:25:33.23 ID:a5HBgYQU0.net
少なくともキリンカップには一度召集してみるはず

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:29:26.12 ID:1cgog65m0.net
ハーフナー中心に考えた陣形も見てみたい。そのためにはクロス精度が高い選手が欲しい。

今いないからなー。

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:32:26.28 ID:EthHuA3a0.net
今ごろハーフナーを初視察とか遅過ぎだろハリル
しかもここ1年で出てきた選手じゃなく、ザックの時から代表にいるのに

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:34:47.26 ID:l8P4FUAC0.net
というか豊田にもボール出さなかったし
ハーフナーが嫌いなんじゃなくて、でかいだけの選手が嫌いなだけ

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:35:35.561867 ID:ys40n/hx0.net
ハーフナーより本田の方がいらんくね?

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:37:10.027186 ID:1cgog65m0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M_0S9D8o-7A

ハーフナー・マイク プレー集 -Mike HAVENAAR 2009-2010-

ほい。画質悪い。

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:38:09.877353 ID:7uJUXNDy0.net
ザックがパワープレーしだした時はもう笑ったよな

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:38:14.414992 ID:wiuwBbxM0.net
ハーフナーにパス入れないのはサイドの選手だよな。
そもそも本田とのプレー時間は短いし

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:39:03.448313 ID:FlXb3ym00.net
>>924
出しても空中戦強い訳でも無ければポストが上手い訳でも無い
そしてマイクは内に籠るタイプのgoing my wayなんで意思の疎通が難しい・・・

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:39:07.553207 ID:1cgog65m0.net
パスしないってのがおかしい クロス入れてくれないならわかるけどw

プレー見ればわかる。

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:39:55.299984 ID:vi2N4/610.net
>>933
最近のは無いんかのう
その頃とは見た目からして違うんじゃけど

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:47:35.229609 ID:evO7IC5q0.net
>>931
>というか豊田にもボール出さなかったし



なんですぐバレる嘘つくの?

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:51:56.955464 ID:1cgog65m0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AFmZzVJuOr0

【最新試合11】絶好調のハーフナー・マイクがスタジアムを揺るがす同点ゴール! ローダJC対ADOデンハーグ 2015 11 06

まとめたのがなくてこれが一番わかりやすかった。

1回生でエムボマの試合みたことあるけどずっとゴール前に張り付いてるんだよね。守備にはまったく参加しないで。
そのタイプと似てる印象受けた。シュート技術と決定力はあると思う。
岡崎は試合みてればわかるけど守備にも攻撃にも貢献してるからな。

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:52:15.557398 ID:mbVgfy2t0.net
見るのオッソ!w
一応日本だと貴重なビッグマンなのに・・・w

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:55:36.557492 ID:O6EWpaXk0.net
ってもマイク自体は高さあるけどパワープレイ得意じゃないんだよなw
とりあえず本田外そう

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:01:17.848048 ID:2DNqerQk0.net
どこも分断煽りスレにはおかしな奴が多く居ついてるな
まあいつものチョンモメンなんだけどさw

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:04:02.571399 ID:QCgPpdqT0.net
だってこいつのでかさ見て足元に放り込んでどうするよ
実際酷かったし、露骨なくらい高さのみで戦わせてやれよ(´・ω・`)

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:04:31.280517 ID:v/p1VRcL0.net
>>1
前田の写真貼るのかよw

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:08:39.580150 ID:EWJkSFNp0.net
ハーフナーだったらまだ豊田のほうがマシな気もするけど、
豊田は地味にピーク越えてそうだな・・・

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:10:53.489215 ID:1K48At+g0.net
ま 素人記者の記事ですからw 東スポですしw

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:13:41.760544 ID:q0bhBdF70.net
言うほどポスト出来ないしな岡崎や大迫の方がいいしA代表で放り込みやパワープレーはまぁ恥みたいな意識があるんじゃないの
ビハインドでラスト何分ならやれと思うが

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:15:33.280638 ID:Yrhx5Mb40.net
ハーフナー出てきて外人がtwitterに外人出てきたって書いてたなw

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:16:22.013956 ID:1zSVN/Wr0.net
本田とハーフナーが同時に出場した時間ってコピペあれ嘘だったの?
あれ本当だとしたら和解とかの前にロクに一緒にプレーしてないけど

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:16:25.511835 ID:McXswBrb0.net
>>939
UAE戦では実際出さなかったぞ
ホンシンが決定機と捏造するヘディングはキーパーへのパスな

もう豊田本人にバラされたんだから諦めろ
「今の日本代表は、みんなが圭佑(本田)にボールを集めるというチームです。圭佑もそれを要求する」

「自分が中心選手ではない中、それは我慢するしかないんですけどね。
UAEを相手に、最後まで意地を張ったようなプレイを続けて負けてしまったわけで……。その点は、ブラジルW杯の代表と同じでしたね」

「本田と香川は距離間は近いですけど本田とFWとの距離間は遠い
また本田と香川は共にパスし合ったりしてますけどFWとのパス交換は多くない
大迫はよく動きフリーの状況を作っているのに本田と香川はそれを見ていなさすぎる
大迫に限らずFWを見てほしい
あと、もっとFWと連携を高めて信用してほしいですね
FWとのコミニュケーションが足りません
FWを信じてほしいものです」

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:20:11.165707 ID:q0bhBdF70.net
豊田って代表に潜り込んだマスコミの犬みたいな奴だったな

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:20:46.107080 ID:1cgog65m0.net
「圭佑は昔からトヨには頭が上がらない。それを考えれば、圭佑が少し先走っていたとしても、
トヨは『何やってんだ』と言って止められる存在になる。圭佑はトヨの言うことはよく聞くから」

 02年4月に星稜高サッカー部に入部した本田は一つ年上の豊田を見て
「この先輩にはかなわない」と漏らしたという。パワー、ジャンプ力、フィジカルの強さなど差は歴然で、
河崎監督は「結局トヨが卒業するまでの2年間で圭佑が『勝った』と思った瞬間はなかったんじゃないかな」とも明かす。

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:22:22.955914 ID:SEALXBwN0.net
勝手に仲悪い事にして勝手に仲直りさせる
なんやこれ

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:23:31.498983 ID:1cgog65m0.net
ベルマーレ平塚(現湘南)時代、ある試合でチームがリードされていた為、中田英寿は守備を他の選手に任せ、攻撃に重点をおいたそうです。

で、それをとあるスポーツ紙の記者に話した所、「守備を放棄した」の部分だけが強調され、しかもそれは中田が自分勝手なプレーをしたい為というニュアンスで書かれたらしいのです(実は私も現物を見ておらず、週刊サッカーマガジン等で読んだ話ですが)。

それがきっかけらしいです。

憶測と面白い物語を書きたがるんだよ記者って。

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:26:05.771374 ID:EUhWuFuf0.net
>>951
どフリー外してましたね(笑)

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:34:10.846256 ID:McXswBrb0.net
>>956
ドフリーなんて一度もありませーん(笑)
キチガイ本田信者はいつもその捏造をするが動画を出したことは一度もない
なぜなら存在しないからwww

ホンシンお得意の決定的なクロスって本田のヘディングでキーパーの方にいったやつだろ
あれ笛鳴ってるから決定機でもなんでもないぞ。柴崎のクロスもフリーだったんじゃなく自力でマーク外しただけ

ドフリー決定機外したってのはこういうのなwww
http://i.imgur.com/EvoVEgK.gif
http://i.imgur.com/P2bXZZv.gif
http://i.imgur.com/lIm5oA8.gif
http://i.imgur.com/LzR9L3i.gif
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
ドフリー決定機を外す。信じられないぞ本田圭佑
http://i.imgur.com/h3b7yBU.gif
本田が左サイドにいる。本田外した。信じられないミスを犯したぞ本田圭佑
http://i.imgur.com/vk3Ct0l.gif
http://i.imgur.com/v2SrgrY.gif
http://i.imgur.com/I1uCM4N.gif
ボクはバロテッリのパス外しましたけど
自分の中で心で笑っていたんです「これ外すか!ホンダって!」
ホンダ「ボールもちょっと跳ねていたんですよ」
http://i.imgur.com/MGOk3ao.gif

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:45:11.176352 ID:uUm56bWV0.net
ポンコツ本田 蚤の心臓香川
いい加減外せ!www

ポンコツのアリバエクロスを決めてくれる奴欲しいんだろうけど4年遅すぎ

うまく行かなければ一試合でハフナ ホンシン達に叩き潰されるwww

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:50:16.569234 ID:sOG0rSEO0.net
>>917
http://worldfn.net/archives/47760644.html

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:52:29.845279 ID:rNC/2sRl0.net
今度は本田を外す番

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 03:37:13.425279 ID:P+GGisd10.net
本田を外す馬鹿はいない

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 03:39:18.657910 ID:wlfxEbvu0.net
>>1
>昨年末には日本代表DF槙野智章(28=浦和)を交えて会食

槙野も役に立つこともあるってことか

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 03:55:06.063161 ID:a5HBgYQU0.net
槙野は代表での本田にとって通訳兼潤滑油の役割をしてるからな

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 04:03:29.803124 ID:Kyp6pSlj0.net
>>950
ブラジル大会3次予選の期間は丸々、本田は怪我で招集外だったし、
マイクが招集された回数の半分くらいしか本田と被ってない
それで一緒にプレーした時間となるとさらに少ない

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 04:11:53.790595 ID:/D6WgOW30.net
>>954
この記事内容も全部嘘だろうな

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 04:37:31.830499 ID:F+AwXeO/0.net
本田はミランで割と大事な時期だからむしろクラブに専念したらいいのに
代表呼ばれる度、イタリア戻って体調崩してるだろ本田

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 04:41:56.766675 ID:1/bigz9x0.net
>マイク選手の高さ

コイツ空中戦全く得意じゃないやんw

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 05:33:37.696826 ID:diCaTd+y0.net
相変わらずやきうマスゴミは息するように嘘を吐いてるな
ジーコジャパンの時から変わらん

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 06:17:02.704809 ID:IGeCJeoP0.net
ちゃんとゴール決めてくれるなら
ポストプレーで対戦相手の脅威になるんだが‥

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:08:30.149869 ID:gmNTMbb90.net
別に何もなかったろ

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:19:28.429490 ID:rP3x5t/U0.net
J1、オランダで頭で点取ってるから得意じゃないなんて
ありえんわ。他の選手はどれだけだよ。

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:22:24.519443 ID:hk/CMLHRO.net
やっぱ本田ってクズなんだな
普段偉そうに言うなら俺たちのサッカーにも口出してほしかったわ

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:25:30.472244 ID:wSQYCsSO0.net
>>971
ベッドで全く点取らないFWなんて居るの?
特別得意じゃないって事だぞ
長身生かすってのは名古屋に居たケネディみたいなタイプ

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:28:31.249164 ID:+jCPGMpX0.net
>>971
ヘッドで得点しようがアシストしようが高さでGKに競り勝とうが
ハーフナーマイクはヘディングが下手くそなんだよ

芸スポではそう決まってんの
そうしとかないと、クロス上げない人が叩かれるから

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:34:58.691650 ID:tPgG48Xm0.net
コンフェデイタリア戦でハーフナーマイク途中出場したときピルロが2度見してて草

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:45:08.406465 ID:rP3x5t/U0.net
190センチ以上は全然違うと思うよ。
増川とか小松塁とかいるだけで相手にとってセットプレイの邪魔だし。
とりあえず入れるだけ入れろよって話。

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:08:06.199960 ID:CfT1KvS60.net
サッカー陸上競技テニスなどのスポーツが落ち目になる中、野球や柔道が人気上昇中な件
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1455222818/

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:10:53.408412 ID:b7IapksY0.net
本田はガン
なんでみんな気づかないんだろ

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:12:11.958589 ID:oQL819Jl0.net
東スポが勝手に仲違いさせて勝手に和解させてるだけじゃねーかwwwwお人形遊びかよwww

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:12:15.024987 ID:+jCPGMpX0.net
>>978
癌だらけだからな
一々名前を上げないだけだろ

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 08:53:07.769591 ID:cGSRF4iN0.net
単純な高さの勝負になったら肘を使ってイエロー食らうに1000点

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 09:18:23.429597 ID:mNfsbzVV0.net
ボランチ
待った
無し!

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 09:19:30.745837 ID:rmkjq2JQ0.net
五輪もワールドカップも選ばれていない有名選手

40代・・・カズ
30代・・・
20代・・・ハーフナー

30代は誰だ?

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 10:03:37.876621 ID:ItfXD9yp0.net
結局香川がドルトムントでベンチになったのも
守備と速い攻めが出来ないからでしょ
ザックジャパン鈍足4トップでカウンター一切無かったし
香川みたいな選手はもう必要とされる時代じゃないのよ

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 10:33:05.778422 ID:iRD3oKiV0.net
和解てw
代表からいなくなる前にこいつらは
何かやったの?

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:27:59.907518 ID:RDF2dEfF0.net
ハーフナーは単純に戦力面で呼ばれてなかっただけだろがw
なに本田と不仲だったから呼ばれてなかったみたいに書いてるの? アフォなの?

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:41:42.382516 ID:dvpzPhlt0.net
仲がいいからこそ、ぼろくそに言えるんだろうな。
パスを出さないなんてことも、同じこと。

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:51:36.830598 ID:McXswBrb0.net
ホンシンがまーたハーフナー叩きを始めた
戦力面もクソもまったく活かそうとしなかっただろうが、それに出場時間少ないわりに4点取ってるからw

本田信者「仲がいいからこそパスを出さない」
本田信者「仲がいいからこそデカイだけで下手、上手いけど点取れないとボロクソ言った」
こっちは流石に皮肉だろう。本気だったら病院行きだ

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:26:31.663440 ID:2lUp7tMj0.net
このスレサッカーセンス無い奴ばっかだな。
コネコネやってりゃ勝てると思ってるしw

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 13:46:57.411209 ID:Q/aSRRgh0.net
本田に土下座しないと代表に入れないのか

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 13:48:08.217355 ID:o7TtVFZK0.net
>>1
もう東スポとスポニチはサッカー記事書くなよ

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:05:03.192897 ID:OGE79/JH0.net
本田がいなくなるまで代表戦は見ない

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:10:37.099882 ID:RDF2dEfF0.net
>>988
なんかホンシンとか気持ち悪いこと言ってるけど俺は今は本田嫌いだぞ?w2010w杯の頃までは好きだったが
ホンアンとかカガアンとか気持ち悪い

用はいいプレーさえしてくれれば誰だろうと褒めるし好きになるし、変なプレーすれば批判もするし嫌いにもなるだろ

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:19:11.133842 ID:68BL0Flc0.net
ポストプレーできたら今の日本代表で重宝されるんだがな。
前の代表戦ではできてなかった印象だ。

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:29:05.468434 ID:+CYDunRE0.net
>>993
ハーフナーは変なプレーしてなかったぞ
現在の本田はピッチ内外で変というか屑のそれだけど

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:36:59.396746 ID:gypgaURX0.net
チェコのコラー
ドイツのヤンカー
イングランドのクラウチ
ナイジェリアのカヌ

なんかは、ポストもやりつつ
うまかった長身
ストライカーだな。

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:18:01.962052 ID:Q/aSRRgh0.net
さあ埋めるか?

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:21:48.375146 ID:Q/aSRRgh0.net
1000なら本田脂肪

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:22:51.327979 ID:RDF2dEfF0.net
1000ならメッシが帰化

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:23:19.386528 ID:QNekkvOi0.net
TVタックルでも黒人ハーフのサッカー選手の特集やってたけど
この手の長身ワントップ枠は外国人系が担っていくんだろうねえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200