2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ミランのシルビオ・ベルルスコーニ名誉会長が再び失言「バロテッリは日焼けしすぎだがイタリア人」

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:05:56.80 ID:CAP_USER*.net
ミランのシルビオ・ベルルスコーニ名誉会長が再び失言してしまった。

ベルルスコーニ名誉会長は21日にイタリア『スカイ・スポーツ』でミランの現状について語った。

同氏は「全選手をイタリア人で構成したい」と希望を語ると、「マリオ・バロテッリも日焼けはしすぎだがイタリア人だ」と人種差別的発言をしている。

本田に新たな危機。ミランのベルルスコーニ名誉会長は「全選手イタリア人で構成したい」

このコメントを受けて、英紙『ガーディアン』を含む複数の他国メディアが問題発言であることを報じた。

また、その報道をイタリア紙『レプッブリカ』が「ベルルスコーニの失言は外国メディアから逃れられなかった」と伝えている。

過去にもバロテッリを「腐った林檎」と表現するなど問題を呼んでいるベルルスコーニ氏。両者の関係に改善はあるのだろうか。

フットボールチャンネル 2月22日(月)13時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160222-00010025-footballc-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:16:03.13 ID:6y18EMw80.net
日焼け好きなおっさんだな

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:20:55.73 ID:GFtn58pc0.net
http://i.imgur.com/q7jQ5.jpg

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:21:35.39 ID:MeA5JjjW0.net
日本の武蔵みたいなもんかw

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:22:44.95 ID:KDcD6TvK0.net
最低やな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:23:17.59 ID:vNA17iz20.net
このおっさんにとっては日常的な発言だな

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:23:43.45 ID:fQ0381WA0.net
無色透明

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:24:25.83 ID:W9rhThNz0.net
シゲルマツザキも日焼けしすぎだけど日本人

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:24:29.91 ID:xxn3numn0.net
丸山議員と同じで若い時に修正されてないから今から変えようたって無理
ジョーク程度にしか思ってない

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:24:45.98 ID:JxxdvmVg0.net
イタリア人はこのネタ好きだな

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:26:47.13 ID:wRGyRR+n0.net
バロは名誉イタリア人ってことだろ?
ならいいじゃんw

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:26:59.29 ID:pDFw3u3L0.net
手のひらはかろうじてイタリア人

これでOK

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:27:31.95 ID:RYSayxWV0.net
Why Always Me?

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:27:38.33 ID:PPW5NDKZ0.net
なんでこれが差別になるのかわからん
肌は黒いけどイタリア国籍のイタリア人だよって事でしょ?
ジョークめかしたのがいけないの?

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:27:46.27 ID:sD9U4dZ90.net
相変わらずなおっさんやな

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:28:12.98 ID:OHbB9Nyo0.net
バーロー

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:29:39.42 ID:tEb9Qt2d0.net
ブランデッリもコンフェデの時言ってたよ

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:31:56.00 ID:xi7GnHAn0.net
娘も超肉食系なハズだわ

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:32:02.00 ID:WTC9KcZL0.net
>>9
丸山は何にも悪いこと言ってないけどな

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:32:53.44 ID:/idqBse+0.net
確かこいつオバマにも言ってたな

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:33:27.77 ID:Wrq/Hotw0.net
そもそも黒人のルーツは日焼けだろ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:34:45.26 ID:AVIf+YdP0.net
これにはバロテッリもニガ笑い

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:36:47.18 ID:Wc/Ba5A60.net
二番煎じのコメントだなw

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:37:11.02 ID:qtnF3KwV0.net
日焼け好きだなこの人

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:38:21.36 ID:xb713NN60.net
>>22
座布団一枚

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:41:39.30 ID:3j0U1zQQ0.net
最大限気を使っている可能性

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:41:59.65 ID:agM+/XSg0.net
これが本当にブラックジョークw

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:42:44.51 ID:5ph2GMgR0.net
この人オバマにも言ってたんでしょ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:43:33.32 ID:hLkT3y6x0.net
ベルルスコーニみたいな奴がイタリアで首相になれるんだもんな
イタリア人がどんなメンタリティーかよくわかる

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:43:54.25 ID:fcOfZ+Ck0.net
本田もイタリアブランドつけてるから
イタリア人扱いして置いたってくれ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:44:04.88 ID:aMRdzTsj0.net
イタリアは肌の色ネタは結構ゆるいイメージだけどな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:45:15.46 ID:BREBQvIE0.net
オバマにも言うてたから日常会話なんだろうと思うw

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:46:18.80 ID:99wTPCYh0.net
>>14
JAPANESE ONLYみたいなもんだろ。
移民や帰化選手、外国人選手排除願望に聞こえない事もない。
ルーツや多重国籍者に対して入団機会を与えたくないように取られる。

ベルルスコーニ自体、極右とかマフィアとかと繋がりのある右派ポピュリストだから
石原慎太郎が大相撲は日本人のみで構成すべき、曙は日系ハワイ人だから問題ないだろ(笑)みたいな発言したら
また民族主義者が問題発言しやがったってリベラル団体が騒いでるだけ。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:48:45.99 ID:EfnjPjt20.net
>>19
ネトサポ頭イカれてんな

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:49:34.10 ID:Y79lHHvO0.net
偽善者ぶるよりいいのかもしれんな思ってる事言う人の方が
もうこういう奴だって周りはわかってるし

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:51:31.51 ID:RfN3+4ZB0.net
鉄矢「人間は腐ったリンゴなんかじゃなかですばい!」

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:53:13.72 ID:2HFB/fNyO.net
もうイタリアはダメだな

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:53:16.57 ID:fSbUjSpr0.net
ラテンの人間からしたら差別という認識なんてないんだろう
ネイマールやカカも日本に向けて細目パフォーマンスしてたし

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:53:16.95 ID:PzzcZ8VA0.net
このひとこの言い回し好きだな
オバマにやるぐらいなんだからバロにぐらいやるさ

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:53:20.12 ID:38UgtxoZ0.net
やっちまったなこいつ
バロテッリは幼少期から自分の肌の色に
コンプレックス持ってたのに

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:53:34.80 ID:eUPFriIi0.net
一周回って面白いおっさんに思えてきたw

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:54:55.79 ID:ZLool4Ri0.net
こういう人

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:55:27.89 ID:i4Q4WFbi0.net
トゥルーロマンスて映画で 主人公の父親が自分を拷問するイタリアンマフィアに対して死を覚悟で侮辱したセリフ
「おまえらイタリア人は大昔に黒人に攻め込まれて征服された 女はやられまくられてその結果 おまえらの金髪 青い瞳は黒髪 黒い瞳に変わっていった おまえらは黒人との合いの子なんだよ!」

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:55:29.47 ID:UGkFn1pQ0.net
>>9
わかる
サッリのホモ発言の時もそうだったけど子供の頃から普通に使ってる言葉とか感覚そのまま出しただけ
今の時代それはダメだから処分されるのも当然だけど必要以上に騒ぐ必要はないわ

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:57:41.35 ID:jAg+PnnW0.net
面白くないよ。松本人志と同じ終わった側の人。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:57:46.23 ID:TOe5P3X30.net
イタリア人の人種差別は酷すぎる

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:58:17.63 ID:A5fKp4X70.net
ボビーオロゴンがテレビで言ってたけど
黒人も日サロいって黒くするし、黒い方がモテるらしいから、
本当に焼けすぎなのかもしれん。

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:58:55.69 ID:rbbnSq6X0.net
ナチュラルに差別発言してるな

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:59:19.04 ID:bLyB/CId0.net
松崎しげるは日焼けしすぎだが日本人

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:59:36.55 ID:ukZJBmyL0.net
イタリア人って、”イタリア顔なのに褐色レベルの地黒”が結構いるぞ

北アフリカも合わせて、旧ローマ帝国は混ざってる地帯じゃないの

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:59:40.69 ID:HHJu5GuR0.net
こんな環境で育てばバロテッリが歪むのも仕方ないかもな

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 13:59:58.87 ID:xb713NN60.net
肌が黒いだけ、中身は白人と変わらないよ

ってな趣旨の発言のどこがどう差別になるの?

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:00:51.40 ID:oL7Vqd1H0.net
>>52
イタリア人の条件は別に白人と変わらないことじゃないからじゃね?

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:01:04.55 ID:dPxLe4ZZ0.net
>>51
ガキの頃からこうネチネチやられてたらなあ…

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:01:21.83 ID:X/46826w0.net
買春で16マンコに中だしだっけか

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:01:22.52 ID:jAg+PnnW0.net
何を言っても嫌われる人だから発言自体が問題なわけじゃない。全てが違うとしかいいようがない。

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:02:49.48 ID:lFhchHEH0.net
黒人に日焼けしてると言って何がいかんのか良く考えたら分からないけどね
基本的にはバロテッリ擁護の発言なのになこれ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:03:12.44 ID:Raqc9IPY0.net
調子乗ってたらまた鼻をへし折られるぞ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:03:29.25 ID:Xoso+VDX0.net
俺たちは黒人のアルビノだし、とか言ってれば良かったのか

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:03:56.37 ID:rbbnSq6X0.net
スーパーサッカーでJリーガーがなんなんですかあの黒いのって
言った発言をあとで司会者がお詫びしてた

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:04:10.26 ID:oL7Vqd1H0.net
>>57
別に日焼けしてるわけじゃないからじゃね?
接着剤で目細めてるの?って言われても何がいかんのか分からんならきみはいいんじゃね?

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:04:23.50 ID:xb713NN60.net
>>53
どういう意味?

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:04:55.71 ID:BAY6qmLS0.net
パターンが少ないよ!

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:05:21.68 ID:lRsIUOjD0.net
このご時世にこれはやばいだろw
バロテッリの人間性がクズなのは当然何の異論もないが

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:05:43.74 ID:y47WkRjU0.net
これはアウトーーー
こういう奴がいるからバロは不貞腐れて育ってきたんだよ。よくサッカーで人種差別無くす運動するけどオーナーがこういう発言するんじゃ一生無くならない

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:06:04.87 ID:Xoso+VDX0.net
実際イタリアって、後進国ぽいよ行ってみると
なんだかヨーロッパって感しがしない
特に南半分
英語通じないしね

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:06:43.75 ID:xb713NN60.net
色が違うから差別してるわけじゃありませんよ
白かろうが黒かろうがイタリア人はイタリア人ですよってことでしょ?何が悪いの?

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:07:14.04 ID:lFhchHEH0.net
>>61
日差しの強さに対応した結果黒いという意味では同じなんだけどな
遺伝的な日焼けだろ
理性的にものを考えられない人間がいちゃもんをつけている

接着剤はナンセンスな喩えだな
人間の体から接着剤は出ない

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:07:46.63 ID:KcCpFYiW0.net
バロテッリはユーロで負けた時に他のイタリア代表と全く同じな泣き方してたよね。

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:07:47.66 ID:i57X4dOx0.net
オヤジギャグってのは世界共通だな

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:09:07.76 ID:99wTPCYh0.net
>>43
事実誤認甚だしいと思って調べてみたら
イタリア人じゃなくてシチリア人らしいぞ。
シチリア島はベルベル人と争ってたのを揶揄しての台詞っぽい。
ローマ人自体はラテン系だから大半は黒髪黒目、今も大半はそんな感じ。
中世にゲルマンに征服されてるから、多少は北方系の特徴も入ってきてるけど
元々が金髪碧眼て訳じゃないから事実誤認なのは変わらんな。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:10:59.35 ID:oL7Vqd1H0.net
>>68
君がそう思っても日焼けとは普通は肌が事後的に日差し手でやけることを言うからじゃね?

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:11:57.89 ID:i4Q4WFbi0.net
>>61
本田は出目金だから言われないだろな

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:12:40.99 ID:ouzwkJBf0.net
イタリアのナベツネと呼ばれるだけのことはあるな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:12:49.35 ID:JRostj650.net
石原閣下とおなじで、もうお約束というか少し頭の足りない人なので
これで通常営業。多分みんな諦めてるんじゃない?

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:12:50.50 ID:xlN90LtJ0.net
これはバロテッリ擁護だろ
肌の色なんて日焼けしてるかどうかの違いだろ
って解釈なら全然問題ないと思う

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:16:05.94 ID:jtw883bQ0.net
イタリアンジョーク冴えてるなw

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:17:41.20 ID:Z0xmynkiO.net
イタリア人がそもそも褐色
理由はアラブ人の血がイタリア人には流れているから

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:18:12.68 ID:jxwkmW7p0.net
こいつの場合は周りを騒がせても結果的に得する人がいないから一番迷惑な人だわ
何も考えてないんだろうな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:18:21.19 ID:1pzYoSIOO.net
全ては黒人奴隷の過去のせい
あれで黒人=劣等人種というイメージが付いた
肌が黒いことが恥ずかしいって根拠はないのに

日本の若者はわざわざ金払って肌黒くするのに
しかも女にモテるという付加価値もある

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:18:52.40 ID:3ouFPKBR0.net
この程度低学歴イタリアジジイの冗談の範疇じゃなかったら
素敵な足軽だって十分ヘイトスピーチだろw

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:19:28.87 ID:UQUvNLK/0.net
>>1
しばき隊とのりこえネットの出番がキター(・∀・)ーですかw?

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:20:00.85 ID:lFhchHEH0.net
そもそも先祖代々の日焼けと自分が生きている間の日焼けに差をつけて考えるのがおかしいんだけどな
黒人に生まれたら取り返しがつかないみたいに考えるほうがどうかしている
結局同じ人間が日焼けしてるかしてないかの差だ
ベルルスコーニが今回言いたい事には正当な表現だ

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:23:49.47 ID:VQesX6tV0.net
サッカーイタリア代表って20年間以上からイケメン白人やろうの集まり
みたいな勝手なイメージを作っちゃっているから、
黒人が入ると何とも言えない違和感は感じてたわ 
フランスは黒人だらけだけどあまり感じないなあ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:26:46.10 ID:99wTPCYh0.net
>>67
バロテッリは肌が日焼けしすぎてるけどイタリア人。
これ言い換えると普通のイタリア人は日焼けしすぎていない→普通のイタリア人は白人限定だと言ってるようなもん
重箱の隅と思わん事もないけど、ベルルスコーニが言うと人種主義的な発言と取られて批判されるだろ。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:27:09.46 ID:1pzYoSIOO.net
>>84
フランスは卑怯だよ
あんなのアフリカオールスターみたいなもん
ジダン、アンリ、マケレレ、みなアフリカ系移民
純粋な白人だけで勝負すべき

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:31:17.81 ID:bWKDjdt50.net
ベルルスコーニはヤリチン

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:32:00.19 ID:3ouFPKBR0.net
>>47
モテるっつーか黒人の中でも色黒の方が偉いという価値観がある
一般的に薄い方がグローバルな美男美女の範疇に入る人が多いからな
そのコンプレックスからまっ黒でダンゴっ鼻の黒人は色白で目の青い黒人をいじめる
一部除いた欧米で色白の白人はバカンス出来ない貧乏人というのがはびこってるのも
根はオスマン征服時代や北アフリカとの混血コンプがあるんだろうな

ベルルスコーニは老人性白斑なんかでドーラン塗りまくってるけど

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:32:10.87 ID:VfPCvdjj0.net
>>33
自分のクラブに純潔主義持ち込むのがなにか問題なのか?
それ言い出したらほぼすべての国にある外国人枠も問題だろ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:34:40.13 ID:E8KNAyPq0.net
全選手イタリア人はミランならそう思うのはしゃーない
外人部隊はインテルの役目だし

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:35:03.29 ID:VfPCvdjj0.net
>>66
英語なんてヨーロッパで通じる場所の方が少ない

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:36:35.04 ID:kVVdqG3c0.net
>>44
昔からの感覚だから騒ぐ必要ないって意味わからん
頭大丈夫か?

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:37:24.31 ID:VaMHDfzv0.net
南欧人自体黒人の血も僅かだが混血だしな

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:37:46.93 ID:xb713NN60.net
>>85
全く逆
先の発言「全選手をイタリア人で構成したい」は
「イタリア人は白人限定」、っていう意味ではありませんよ
というエクスキューズなんだよこれは。

差別だー差別だーっていう人権屋がさわぐけど
そういうのって完全に趣旨を無視した揚げ足取りで、曲解し過ぎなんだよな

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:37:54.68 ID:5nm+dSCu0.net
でもこの人外人の華がある選手好きだよね

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:38:41.02 ID:jlsNX4/L0.net
この塵こそ中国に行くべきだな
1番メジャーな選手にはなれるだろうて

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:40:12.27 ID:J6TBqE8i0.net
この発言が酷いのは
以前オバマに同じような事言って散々叩かれたのに全く反省して無い点だなw

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:40:32.59 ID:s6DUv0aE0.net
ナポリとユーベラツィオ辺りにイタリア若手集中しすぎ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:40:51.29 ID:Eub6xyY50.net
もともとこういうお爺ちゃんだろ今更何言ってんだよ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:40:56.88 ID:5nm+dSCu0.net
>>97
まあ反省するような奴なら淫行がバレたときに終わってるw

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:40:57.37 ID:mueTQH3V0.net
これにはオバマ大統領もニガ笑い

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:41:28.89 ID:8LdX8lUw0.net
名誉会長「どうせミランはもうすぐ売るし」

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:42:08.17 ID:3kev9Tbx0.net
>>86
じゃあアメリカもアメリカインディアンだけで勝負しないといけないな

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:43:39.87 ID:SCHli8sm0.net
差別発言だかこのおっさんはどんな対象に対しても失礼だからな
ある意味で差別意識というよりただ単に誰に対しても失礼なアホってのが正しい

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:45:38.02 ID:rFFle3kX0.net
サッリ監督は、0−2と敗れたこの試合で、第4審判に意見を述べようとしたインテルのロベルト・マンチーニ監督に対して、
「ゲイ! 同性愛者!」と叫んだという。マンチーニ監督はこの発言に激怒し、試合後に「彼は人種差別者だ。彼のような男は、サッカーの世界にいてはならない。恥を知るべきだ」と痛烈に批難していた。

長友はこの件に関して「頭にきますよ。(乱闘に)行きますよ行く行く」と興奮していたもよう。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:45:51.57 ID:oL7Vqd1H0.net
バロッテリに日本行き勧めて実現させてくれたら本田さんのファンになってもいいわ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:46:43.20 ID:UGkFn1pQ0.net
>>92
この年代の人達はどうせ変わらんから処分だけして勝手にやらせとけってこと
反省する人はするだろうしベルルスコーニみたいに変わらん人はずっと変わらん
イタリアでも若い世代は同じ感覚持ってないだろうしな
騒ぐなというか悪いのはベルルスコーニとかタベッキオとかそこら辺のジジイ達だから、そこから「イタリア人は人種差別主義者」とか拡大解釈しないで欲しいなってこと

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:48:51.00 ID:IZGkIu170.net
クロス一本上げるごとに故郷のアフリカに学校たててる

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:51:01.58 ID:RS4pL9su0.net
イタリア人って、社会的地位関係なく小学生みたいな連中しかいないイメージ。

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:52:15.51 ID:Z6CXf7MD0.net
>>92
お前言葉狩り好きだろw

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:54:17.91 ID:uktAQFYn0.net
アメリカのベルルスコーニがトランプかな(笑)

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:54:56.63 ID:iSNtfj4f0.net
丸山と同じで特に嫌味は無いんだろうな
年代的にこれが普通の感覚なんだろ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 14:55:29.09 ID:UwrYUaYB0.net
露骨に焦げてる人って言うのな
ミラノ人

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:03:15.69 ID:PzzcZ8VA0.net
ミランは元々そういうチームじゃん
だからインテルができたんだし

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:05:15.71 ID:UwrYUaYB0.net
>>114
本田さんいるしオールイタリア人は夢に近い話しだろ今は

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:05:19.96 ID:99wTPCYh0.net
>>89
労働環境の問題だからな。
うちの会社は外国人は絶対雇いませんって宣言したら差別的な会社だと批判はされる。
マーケティングや地域(国)の競技レベルの強化って目的で、結果的にそうなる分には多少は理解されるだろうけども。
ビルバオだって民族主義的だと批判は付きまとってる訳だし。

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:06:51.15 ID:xeu7NM7d0.net
ベルルスコーニならこんなの失言に入らないな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:08:00.69 ID:PCnJvOIN0.net
オールイタリアにするなら
辛抱強く成長するのを待てよ
サポナーラやエルシャラ放出しといて
それはない

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:08:34.18 ID:GC5fACF30.net
またベンチで泣いちゃうだろ!

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:09:23.86 ID:ftjNMN+s0.net
腐ったミカンじゃないのか

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:10:13.43 ID:jAg+PnnW0.net
老害は去れということだ。

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:11:42.19 ID:UU9v3B9M0.net
でもバロテッリでミランで集客力0なのも本当
バロテッリが来たらミラニスタが失望して
夏に大型補強したのに観客が昨季よりかなり減ったからな
昨季は年またぐまでは4万以上入っていたのに
今季は開幕からずっと4万に届かない

イタリア人化するって言いながら
バロテッリとってきたせいで
ミラニスタに失望されたことに対する弁明として
この失言が出たって感じだろ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:12:20.79 ID:UwrYUaYB0.net
ミラノってミラン、インテルがあるから
家族で応援するのが昔は当たり前だったけど
今はそれぞれ贔屓クラブがバラバラな家族も存在してるし
田舎なほど保守的な古き良きイタリアが見れるんだろうね

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:12:22.98 ID:i7wzCIIf0.net
>>92
差別用語に敏感そうなのに他人に対して「頭だいじょぶか?」
頭悪すぎて笑えるw

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:16:11.56 ID:GC5fACF30.net
>>94
まず聞かれてもないのにバロテッリも日焼けしてるがなんて言い出す事がおかしい
言わなくて良い一言だ

聞かれたのならバロテッリはイタリア人だが?違うとでも?
とかなんとか素直に言えばいいだけの話

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:21:31.23 ID:CvvE+Gam0.net
ホント最近この手の話題ばかりだな
あいつが悪口言っただの言われただのって小学生かよ

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:23:32.89 ID:99wTPCYh0.net
>>94
極右秘密結社の元メンバーで、右派政権の首魁で
定期的に黒人揶揄する発言をするメディア王の元首相。
社会的影響力もある老害の発言こそ、人権屋が常日頃狙ってる獲物。

そんなバックグラウンドのあるクラブ幹部が
全選手をイタリア人で構成したい、の流れからバロテッリは日焼けしすぎだけどイタリア人
なんつったら物議を醸すのは仕方のない事だと思うがね。

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:26:43.23 ID:R9A6dg+m0.net
オバマにもこれ言ってたな
物議を醸す言い方なのは間違いないんだが
イタリア人は日焼け好きで浅黒い人も多いからそのあたりもあるんだろうか

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:26:43.57 ID:UU9v3B9M0.net
ミランをイタリア人化すると言っておきながら
何故かバロテッリ連れてきたせいで
ミラニスタから失望されたのも事実なんだよ
そして今季チケットの売れ行きがさらに落ちた
ベルルスコーニも老害みたいなもんだが
イタリア人の生の感情を無視してもしょうがない
バロテッリはミランで歓迎はされてないよ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:27:29.97 ID:oL7Vqd1H0.net
世界が狭くなり炎上が増えたのは事実だろうが
立場ある人間だから炎上するのだろう、それをこれくらいいいじゃんとか外から言うやつのが何様なのか分からん

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:27:55.13 ID:E2k6PAs00.net
なんかあれだなー、ウチの家系って島津義弘さんの子孫で、政治家にも遠い親戚とかいるんだが、特に恩恵無いわけよ。
でも、鹿児島県内ではムテキングなのよ。

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:28:37.00 ID:Fph+Y7ve0.net
>>130
これくらいいいじゃん

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:29:04.80 ID:oL7Vqd1H0.net
>>132
お前はよくてもベルルスコーニはだめなんじゃね?

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:29:26.55 ID:XIRV+6DT0.net
昔の日本のテレビもサンコンのいじりで
けっこう酷いこといってたよなw

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:30:53.42 ID:Fph+Y7ve0.net
>>133
ベルルスコーニ本人は別に許すも許さないも無いだろw
お前は主客って概念が理解できないのか

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:31:30.78 ID:kpxZEOHlO.net
ベルルスコーニと同世代の白人男なんて
結局腹の底じゃこういう考えが染み付いてて、もう抜けないんだろうな

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:31:59.44 ID:CglnjSJ80.net
言うほど変なこと言っていないように感じる

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:32:11.65 ID:oL7Vqd1H0.net
>>135
いやベルルスコーニの問題だろ
お前の主観の話ならそれこそどうでもいいわ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:35:59.00 ID:Fph+Y7ve0.net
>>138
こういう考え方だから覚えておこうね
さようなら

しゅ‐かく【主客】
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/104895/meaning/m0u/

1 主人と客。しゅきゃく。
2 主なものと、それに関係のあるつけたりのもの。しゅきゃく。「―処?(ところ)?を易?(か)?える」
3 文法で、主語と客語。
4 哲学で、主観と客観。主体と客体。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:37:00.13 ID:oL7Vqd1H0.net
>>139
必死こいて検索してきたバカが捨て台詞で逃走か、かっこいいな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:39:04.23 ID:wM+xSUEa0.net
まあ黄色い猿も飼ってるしな

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:39:52.36 ID:bRBljHrZO.net
なに? 黒人ハーフなのこいつ。知らんからよく意味が分からん
オコエに色黒のサムライとか言う感じ?

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:43:21.27 ID:8W20A1qt0.net
オバマにも日焼けしてるって言う人だからなぁ

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:44:32.58 ID:EIxJgA3x0.net
>>134
日本のテレビ局を擁護するつもりはないが、それとこれとはまた違う
バラエティ番組と一国の元首相で現役議員は全く違う

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:44:32.74 ID:0NXdrSNmO.net
オバマにも言ってたし差別と思って言って無さそう

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:46:20.24 ID:wBzb91sV0.net
>>125
バロテッリはイタリアで代表の時も客席からモンキーチャントされたり酷い扱い受けてるんだよ
そういった出来事を踏まえての発言だと思うよ
>>94の言ってる、エクスキューズの意味合いが強い

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:47:42.56 ID:UwrYUaYB0.net
ブッシュマン、くろんぼ
なんか日本人もイタリア、韓国程じゃないが
ピー音多いよな

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:49:33.54 ID:UwrYUaYB0.net
>>146
ミラノダービーでもゴール裏から猿の声の真似してるよね

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:53:32.75 ID:lh9/THY70.net
エラは張ってるけど日本人って言ってるのと同じだな。

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:10:29.11 ID:EIeTrdYI0.net
ベルルスコーニに死ぬほど温州みかん食わせて黄色くしてやりたい

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:15:10.11 ID:FUM/Z2Bs0.net
>>4
>>3
わろ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:15:50.36 ID:PIlMh8QW0.net
これあれだろ?
バロテッリを不憫に思ったミランのイタリア人が皆で日焼けして来るっていういい話的なあれになるヤツじゃん

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:17:00.61 ID:1pzYoSIOO.net
そもそもなんでバロテッリはイタリア代表なんだ?
どう見ても西アフリカ系だろ

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:18:18.13 ID:VGt/IHXX0.net
この発言を黒人が笑い飛ばせるくらいの時代にならんと、
逆に差別は終わらんでしょ。

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:19:52.10 ID:qaQ1e9eLO.net
長友ならバロとも親友にたらしこめるんだろうな
一回絡んで欲しい

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:22:20.99 ID:IpXjtVy20.net
相変わらずだな

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:25:50.78 ID:lcjorHns0.net
イタリア人とネットの中の日本人は似てる

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:28:38.25 ID:wtDDhfqM0.net
李忠成も眼が吊り上がってるが日本人だ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:28:42.36 ID:iSNtfj4f0.net
マーケティング考えたら無理
ジリ貧になる
そうなるとイタリア代表クラスも雇えなくなるだろ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:30:37.65 ID:eZxImoXK0.net
>>4
↑こういう黒人差別するのは日本人を貶めたい共産主義者か反日朝鮮人だから注意

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:34:05.84 ID:kT2aFKYv0.net
英国メディアって差別煽ってるとこあるよな
過剰に扱って火つけまくってないか?

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:34:45.20 ID:DlYOoZSy0.net
>>153
移民かなんかじゃね?

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:36:02.21 ID:s3rTNSCO0.net
これって失言なの   いいじゃんこれくらい
ほんと、何にも言えないこんな世の中じゃ・・ て感じだよ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:36:18.21 ID:DlYOoZSy0.net
>>134
日本人には黒人に対する差別意識はないからな。

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:44:09.35 ID:L8Uen/CS0.net
イタリアンジョーク

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:46:38.59 ID:Ki+F1AOK0.net
日本人の失言なんてジョークみたいなもんだ

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:10:03.24 ID:qYBp46n/0.net
>>34
お前の頭がな

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:13:39.71 ID:UU9v3B9M0.net
>>146
バロテッリは嫌われる要素が多すぎて自業自得
第一イタリア人の裕福な養父母のおかげで
満足の行く教育環境を与えてもらったのに
白人を見つけると差別だとか連呼するキチガイだからな

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:13:41.39 ID:qYBp46n/0.net
>>73
死ね

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:18:52.08 ID:YxAyPGuV0.net
クロンボは臭いからしかたないよw

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:21:47.81 ID:qYBp46n/0.net
>>170
お前はキムチ臭いけどな

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:22:22.18 ID:4Rcrp1Z50.net
別に悪い発言じゃない

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:23:00.69 ID:oXikC3ba0.net
名誉白人のジャップは高みの見物ですよね?

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:24:53.08 ID:fKFTL/gV0.net
日焼けサロンが好きなだけだと思う

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:27:31.70 ID:UU9v3B9M0.net
どんなきれいごとで取り繕っても生の感情は隠せないからね
フランスじゃ移民系選手ばかりだから
サッカー自体が白人の間で人気ないし下流って扱いだし
ミランだってバロテッリが来たら逆に失望されて
チケット売れ行きが去年を大きく下回る結果になった
アメリカのMLBだってヒスパニック選手が急増したら
主要スポーツでひとり負けレベルで人気が落ち続けているし
女子ゴルフなんかもアジア人が占拠するようになったら
海外メジャーでもワースト視聴者数が10年代が上位独占
視聴者が激減した
X Gamesの夏季のアグレッシブインラインスケートで
安床兄弟が無双したら競技自体がなくなった
フィギュアでもそうだが
そういうのは当たり前にあるわけよ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:28:35.38 ID:S1TC9jeU0.net
肌が黒いことを悪と思ってるやつだけ
差別だと感じる罠w

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:29:40.91 ID:AHsp/Kbj0.net
ベルルスコーニとトランプてイメージ被る

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:31:27.20 ID:/d0GISy10.net
岡副麻希も焼け過ぎだが日本人

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:33:35.20 ID:YxAyPGuV0.net
>>171
クロンボハーフ必死すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:35:21.36 ID:uC/x+xUH0.net
オバマに「よく焼けてますね」って言ったらしいな
持ちネタだよ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:35:34.52 ID:5QsDGjPg0.net
なんか森元首相と同じにおいがする

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:37:52.52 ID:S1TC9jeU0.net
こんなもん「青い目のサムライ」みたいなもんで
過剰反応するほうがいろいろ見えちゃってんぞ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:39:38.14 ID:bZ8oGiLKO.net
>>47
ビヨンセ初めて見た時肌の色が薄すぎて黒人だと思わなかった
でも十分美女扱いだよね
白人から見て美女だけど黒人社会ではイマイチ扱いだったりするの?
それとも黒い方がモテるのは男だけとか?よくわからないな
ハルベリーもどちらかというと色白だし

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:44:41.44 ID:UU9v3B9M0.net
>>183
それは複雑な話
アメリカでは黒人は肌の色が薄いほうが良い
アフリカでは黒人は肌の色が濃い方が良い
と言うのが定説だが
実際はどっちでも黒人に美白クリームが売れまくっている
美白市場が拡大中なのよね

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:46:31.27 ID:AuEXjSZ/O.net
ベルルスコーニの失言なんて人種関係なく全方向に放ってるでしょ
メルケルに対してだって色々言い放ってたでしょ

何故かプーチンとは仲良しなんだよねw

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:47:18.16 ID:UU9v3B9M0.net
>>183
インドだともうカースト制度とまで連動していて
肌の色が白いほどカーストが高く褐色の度合いが深まるほどカーストが低い
これはもう何千年も続くシステムみたいなもん
元々は征服民であるアーリア人の血統を守る意味合いで出来たのが
カースト制度だと言われているけどね
一概に言えることはない複雑な話だよ
インドだとカースト制度の根底にあるのは人種問題だしね

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:47:44.07 ID:dVZ2BABF0.net
つってもバロもこないだの試合の醜態で自らの進退にトドメさしちゃった格好だしな
もう誰も同情してくれんでしょ

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:53:31.86 ID:UU9v3B9M0.net
http://hollywoodsnap.com/black-people-bleached-skin-turned-into-a-white/
ちなみにビヨンセなんかも昔より肌の色が何故か薄くなっている
サミー・ソーサーが白くなった話は日本でも話題になったが
ホワイトビューティーってのが世界では支配的なのもまた事実

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:02:35.29 ID:O8T36yzo0.net
私は差別と黒人が大嫌いだ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:09:09.10 ID:S5EI9PDm0.net
>>189
バーカチョンチョン

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:11:29.32 ID:4ezsDvkJ0.net
>>167
>>169
>>171
死ねよ売国奴

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:27:04.48 ID:TEzkVCBw0.net
オレベルルスコーニの発言嫌いじゃないぜ
森元や鳩山みたいなもんだろw

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:29:54.70 ID:qYBp46n/0.net
>>179
だからキムチ臭いって
周りに気をつけろよ、嫌われもの

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:30:30.09 ID:IM5GY4qjO.net
ベルルスコーニは前からこんな感じだぞ?過去にイタリア総理だった時にオバマに対しても似たような発言してたからな
ホッとけばいいよ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:31:43.35 ID:Tk66CDdmO.net
差別の線引きは難しいな

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:31:55.38 ID:qYBp46n/0.net
>>191
パヨクが売国奴だっておw

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:37:24.95 ID:4ezsDvkJ0.net
>>196
平日の昼間から2ちゃんやってるゴミがなに国士気取ってんだ?
国士気取りたいなら働いて納税してからにしろやゴミが
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160222/cVlCcDQ2bi8w.html

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:40:22.80 ID:f9SQ+NmU0.net
ベルルスコーニから失言失くしたら
本人いなくなっちゃうよw

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:40:39.68 ID:qYBp46n/0.net
>>197
なに発狂してんだよw
パヨクくん

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:41:51.39 ID:ToIgh4930.net
>>3
怖いよwww

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:45:33.33 ID:vCBVGuj20.net
>>197
ネトウヨの無職率は異常だな

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:45:44.70 ID:xJIrziE50.net
見た目はクロンボ、心はイタリアン

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:47:50.52 ID:uwx9Oxii0.net
イタリアって民度低いよなぁ
日本も丸山とか森元とかいるし人の事はいえないが
こいつは二度目だからな

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:55:52.66 ID:mnoA2tXp0.net
窃盗をして交番に自首
https://t.co/s38VQ746Z9 
https://t.co/QVVXK5TOJq
【放送事故】アレクまじぎれ↓↓↓
https://t.co/z5Q5nxRzfn

 http://youtube.com/c/MRNOBU999

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:57:23.70 ID:7Qdiq76j0.net
青春クロンボ

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:02:12.48 ID:tRhRuliJ0.net
ミランって野球の巨人そっくりだね
巨人でもクロマティが「どこで日焼けしたの?」とからかわれてた
他球団はそこまで品位に欠けた言動とってない

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:06:23.30 ID:+jkf8BMI0.net
巨人の選手って通名みたいな名前が多いし
あの国は分断してるし併合されてるからか
同じ民族で歪み合うから貶す事を平気でやるよ
クロマティのその話しも納得

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:10:39.10 ID:UU9v3B9M0.net
>>203
このくらいは別に珍しいもんではない
白人特有のシニカルな軽口の延長線上みたいなもんだ
欧州では社会的地位を失うということはないね

伊サッカー協会新会長候補が人種差別発言
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140727-1341600.html
イタリアサッカー協会の新会長になることが有力視されている
カルロ・タベッキオ氏が演説で人種差別的発言をして周囲を驚かせた。
27日付の伊紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。

同紙によると26日の演説でタベッキオ氏は
「イギリスでは選手がプロフェッショナルかどうかを考える。
しかし、イタリアではバナナを食べていた選手がラツィオで先発する」
と、個人名は挙げていないが、人種差別的発言をして周囲を驚かせた。

タベッキオ氏、伊サッカー連盟の新会長に
http://www.afpbb.com/articles/-/3022881

ビエラ、イタリア連盟会長選挙に失望
http://www.footballista.jp/news/17760

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:11:45.00 ID:FA2MNVoX0.net
>>1
ミランの問題はお前がチームに口を出すことやろが!
本田がそういったのがわからんのかボケ!

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:14:32.21 ID:4NwqNTjq0.net
この世代はどこの国も人種差別が当たり前
ジャップもそうだろ

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:16:05.80 ID:UU9v3B9M0.net
>>209
本田も大口を叩きすぎるんだよ
他人の家で無礼な言動は慎むべきなのよ
イタリア人からしたら
実績もねえアジア人が大口を叩いたら
反感を買うのは当たり前
サッカー界の厚切りジェイソンだよ、本田は
他人の家を使わしてもらっているリスペクトがないとね

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:17:47.90 ID:UU9v3B9M0.net
>>210
バロテッリは欧州中の嫌われ者レベルだからな
リバプールでも周囲に悪影響過ぎて早く放出したがっていたし
年俸の一部負担でようやくミランってアホな引き取りてが出たレベル
中国移籍説が出るのも
もう欧州じゃ引き取りたいクラブもないからってのもあるよ

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:27:29.66 ID:jNgBurlA0.net
>>210
お前ら朝鮮人はどんな世代にも嫌われてるからなあ

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:46:05.34 ID:0jA+jkj50.net
>>34
切り取り編集でつられるバカチョン乙
早く半島帰れよ糞キムチ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:47:41.47 ID:0jA+jkj50.net
>>201
( ´,_ゝ`)プッ
チョンとか左翼とか、まともに働いたことが無い奴がなんで他人を無職呼ばわりしてんだよw

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:58:00.55 ID:8fvCJl1D0.net
普通にニートの方が底辺だと思うぞ

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 20:18:39.27 ID:6u2PJw0W0.net
言うほど差別か?
黒人側が「自分たちは劣等人種だ」と思い込んでるから何でも差別に聞こえるだけじゃないのか?

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 20:32:18.40 ID:IM5GY4qjO.net
ミハはベルルスコーニを試合介入拒否してて
ミランはイタリア人が多くて特殊だがバッカ、本田、アレックスのような偉大な外国人選手を忘れてはならないってミハが言ってたな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 20:46:51.20 ID:A4kT0YQA0.net
>>214
>>215
くせえから日本の為にはよ死ねや

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 20:49:18.46 ID:UwKizxvs0.net
マリオ「美しい人生よ♪」

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 20:54:13.19 ID:3oGLJ9Cu0.net
使えない奴はボコボコに

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 21:28:44.66 ID:hiaXoHWn0.net
このおっさん天然か。

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 21:36:56.80 ID:XGfqeRa30.net
残り全勝出来なければミハイロビッチ解任されるらしいな
この会長アホやで知ってたけど

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 23:32:54.45 ID:oytcEJmX0.net
EURO2012の準決勝のカードはドイツ対イタリア。
イタリアは2対1でドイツを撃破。
2ゴールを決めたバロテッリは、試合終了のホイッスルが鳴るやスタンドに走り寄り、家族と抱き合った。
養母のシルヴィアは息子の頭をなで、とても感動しているようで、幸せな様子が顔に表れており、目には涙が溢れていた。
http://i.imgur.com/3Yy9YsT.jpg

バロテッリは試合後に語った。
「ママは歳をとったので喜ばせたかった」
「ママに言ったんだ、ゴールはママに捧げるって。」

幼い頃、実の両親に捨てられたバロテッリは、養父母の養育の下で成長し、今では、彼は自身の成功を二人にお返ししようと考えている。
「このときをずっと待っていた」
バロテッリは話し出すと幾分興奮気味で、
「特にママは歳をとったし、もう遠くには出かけられなくなったのに、今回ママがこんなに遠いところまで身に来てくれたから、絶対にママを喜ばせたかったんだ。決勝はキエフ、パパも来ると思うよ。」

EUROが始まる前、アウシュビッツ収容所を訪れたバロテッリは涙を我慢できなかったという。
そのとき彼が考えていたのは養母であるシルヴィア(ユダヤ系)の親族がかつてここでナチスによって殺されたことだ。

※なお決勝は4-0でスペインにボコられた模様。

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 23:36:38.08 ID:oytcEJmX0.net
スパイクにも養父母の名前を入れているバロテッリ
http://blog-imgs-56.fc2.com/r/i/n/ringhio08/Balotellis-boots-s.png

2015年の7月に養父が亡くなり、ミランでの再起を誓ったはずだったんだがなぁ

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/22(月) 23:59:52.31 ID:m4fkKSpJ0.net
なんとしてもピッチの中で幸せを掴めー

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/23(火) 00:02:12.51 ID:6W8GO/W70.net
ラテン系の差別はひどいからな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/23(火) 02:13:23.70 ID:+J2ooMpXO.net
ナポリのサポがミランの宿泊ホテルまで来て深夜問わず大合唱でチャントを歌い睡眠妨害で警察沙汰に。挙げ句の果てにバロを標的とした罵声もあったんだと

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:50:37.31 ID:3Is+0nWN0.net
ナポリターノって訛りがあるから大人しそうにミラノに働きに来てるそうな
ミラノ人は経済、教育レベルすべてにおいて
馬鹿にする対象

総レス数 229
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200