2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】南野拓実が直面する厳しい現実。「なぜ先発じゃないのかわからない」

1 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:28:45.66 ID:CAP_USER*.net
オーストリア・ブンデスリーガ第28節。ザルツブルクはホームでマッタースブルクと戦い、
2−1で接戦を制し首位をキープした。南野拓実は68分に途中交代でピッチに入っている。

ザルツブルクで2年目のシーズンを戦う南野はいま、新たな問題に直面している。
結果を出しながらもベンチで試合開始のホイッスルを迎える日々が続いているのだ。
 南野はここまでリーグ戦26試合に出場し、9ゴールを記録。出場数はチームで3番目に多く、
ゴール数でもリーグ得点ランク5位に入っている。これらの数字だけを見れば、南野が好調を維持しているように思える。
しかし、先発出場に限れば17試合にまで落ち込む。最近5試合では2ゴールをマークしているのにもかかわらず、
先発出場はわずか1試合にとどまっているのだ。

 今季の南野は、開幕直後こそ出場機会が巡ってこなかったものの、結果を残してポジションを確保すると
10月中旬まではハイペースでゴールを重ねてフル代表にも選出された。
しかし、その後11試合にわたってノーゴールが続くことになった。南野はこの時期をこう振り返る。

「チームとしてその11試合というのはバタバタした時期で、あまり攻撃の形が無かったし、
最後は個の力と少ないチャンスをモノにして勝っていたと思います。その難しい中で自分がやるべきことも
いろいろ考えてやっていたので、ゴールに向かうプレーというのが少なくなっていたというのは自分でも感じていました。
チームが求めることもやりつつ、どうやって自分がゴール前に顔を出すかということができてなかったというか、
そこにどう自分が向かっていいのか迷っていたというか……」

 通訳の不在も大きかったようだ。ある程度のコミュニケーションがドイツ語で取れるようになった南野は、
今季から練習では通訳なしでやってきたが、より正確な意思伝達が必要とされる試合の際には通訳がベンチ入りしていた。
だが、ノーゴールが続いていた期間は通訳が試合の際も付かず、「監督の意図を分かっているようで分かっていなかった」という。

 ザルツブルクは首位争いを演じていたにもかかわらず、年末には監督交代を行なった。
それだけチームがうまくいっていなことを上層部も感じていたのだろう。それにともない戦いにも変化が見られた

 現在のチームには、その若さゆえ、勝っている状況でも無理に攻めに出て自ら試合を難しくしてしまう部分がある。
ペーター・ツァイドラー前監督はチームのスタイルであるプレッシングサッカーを展開していたが、
バルセロナ出身のオスカル・ガルシア新監督はそのスタイルを引き継ぎながらも、
試合をコントロールするためにポゼッションの要素を少しずつ取り入れようとしている。

2 :YG防衛軍 ★@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:29:32.60 ID:CAP_USER*.net
シーズン途中での就任ということで、大幅に変えることはしなかったが、現在は軸となる選手を固定し、
若い選手を回して使いながらチームを成熟させている状況だ。そのため数名の選手を除き、
メンバーもフォーメーションも試合ごとに変わる。そんな中でチームの絶対的な存在にはなれていないというのが
南野の現状だ。

 2月末に12試合ぶりのゴールを奪ったのは3位オーストリア・ウィーン戦のこと。
南野にとって、2位ラピッド・ウィーンを含めたウィーン2強から挙げた初めての得点だった。
だが、次の試合で南野に出場機会が回ってくることはなかった。その翌節のグレーディッヒ戦では先発復帰し
1ゴールを記録したものの、その後は2試合連続でベンチスタートが続いている。

 南野はこれまでにも出場機会を失うことはあったが、練習でアピールして出場機会を掴み、
そこで結果を残すことでポジションを勝ち取ってきた。
いつも通り練習ではスタメンで出られるようアピールができているし、試合でもそれなりの結果を残している。
「なんで自分がスタメンじゃないのか分からない」と、正直な気持ちを吐露した南野は、「試合を見ていてどうでした?」
とさえ尋ねてきた。こんな南野は初めてだった。

 だが、21歳の若者は悲観しているわけでもない。ポジションが安泰ではないからこそ、監督が何を必要としているのか、
その中で自分に何ができるのかをさらに考えるいい機会にはなっている。

「シーズンを通して戦う上でこういう時期はあるし、この状況は『普通』なんで、これを乗り越えていければいいかなって思ってます」―――チームには将来有望な若手選手が数多く在籍し、しのぎを削っている。その時々で好調な選手が起用され、その競争に勝ち続けなければステップアップは望めない。

 マッタースブルク戦では、元チームメイトで冬にドイツのボルシアMGに移籍したばかりの
DFマルティン・ヒンターレッガーが観戦に訪れ、注目を集めていた。昨夏にはMFロマーリョが
レバークーゼンに移籍するなど、ビッグクラブへの移籍を果たす選手は少なくない。
「刺激を受けへんってことはないですけど、国が近いし、そういうのは普通なんやなって感じはします」という南野は、
特別それを意識することなく目の前の戦いに臨んでいる。

 南野が重視することはずっと変わらない。結果だ。この試合でも1点リードの状況でピッチに入った南野は、
「セカンドボールを拾うように」という監督からの指示を意識しつつも、ゴールしか考えていなかったという。
「結果を出し続ければ文句はないと思います」と南野は言う。結果を出しても先発に選ばれないのなら、
もっと結果を出すだけだ。

 この難しい状況は、南野がさらなる成長を遂げるにはかえって好都合かもしれない。
ポルトガルで合宿が始まるU‐23代表にとっても、意味を持つはずだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160321-00010000-sportiva-socc&p=2

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:31:21.52 ID:m5MqBJtW0.net
代表みたいな動きなら試合には出れんな

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:31:23.03 ID:IpivzTuV0.net
よく分からんが頑張ってくれ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:33:21.94 ID:vvAnfvWg0.net
長友オワタ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:35:46.92 ID:Spf8c7xb0.net
南野これしき

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:36:09.77 ID:hZmATLVd0.net
記事の大半が言い訳

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:37:38.41 ID:vT5S/7sT0.net
>この試合でも1点リードの状況でピッチに入った南野は、
>「セカンドボールを拾うように」という監督からの指示を意識しつつも、ゴールしか考えていなかったという。
>「結果を出し続ければ文句はないと思います」と南野は言う。

これが原因だろ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:38:56.53 ID:yQENokz80.net
>>1
うっさいんじゃボケ!

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:38:58.32 ID:oHgIhVOy0.net
誰?

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:39:33.77 ID:Z2a6t8oA0.net
欧州で生き残るには、
監督が代わってもスタメンになる適応能力がないときついな。

まあ、若いからいろいろ経験したほうがいいな。

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:40:10.73 ID:tUsF94Ry0.net
美人の通訳ちゃんはもういないの?
あの娘、かわいかったのに・・

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:41:55.42 ID:f3z931m+0.net
セレッソって輸出しすぎ

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:43:59.00 ID:SivboCR20.net
頑張れや

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:45:33.83 ID:iU5itgd70.net
うっさいんじゃボケ

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:46:01.77 ID:Y+Vjmgp80.net
取り合えず監督の指示には従えよ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:46:04.53 ID:Ku3p0nFS0.net
スターシステム終了

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:46:13.19 ID:BpjyJT+K0.net
なんのこれしき

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:47:37.62 ID:TtHSagmf0.net
うっさいんじゃボケ

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:47:46.35 ID:jv5NR69u0.net
途中からつかったほうが得点できると監督はみてるのでしょ
じっさい最近5試合、うち途中出場4試合で5ゴールと記事にかいてあるようにね

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:49:26.82 ID:uUaAruOS0.net
>>8
セレッソの選手て指示無視、自分の好きなことだけしたい、頭悪い奴ばっかのイメージ

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:50:04.26 ID:3JZSr+lS0.net
今の監督、まだ韓国人を重用してんの?監督交代後すぐに南野の位置に韓国人起用してたけど

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:50:22.69 ID:UcjeSV1U0.net
君が分からない

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:50:29.99 ID:cb/URYVg0.net
うっさいんじゃボケ

って南の誰にいったんだっけ?

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:50:34.78 ID:o0ftFjtM0.net
ゴール決める役割は違う奴だろ、指示に従わないから韓国人にポジション取られるんだよ

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:50:39.94 ID:aJUmcEmf0.net
ちょっと何言ってるのか分からない

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:51:44.67 ID:8S127pEp0.net
このチームしょっちゅう監督代えてるよな
ミランほどじゃないが

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:53:06.83 ID:toWuy+Vl0.net
>>20
違うと思うな
こいつがレギュラーだろと思ってた選手もベンチスタートとかになったりしてる
単純に選手を入れ替えながら使ってるだけにしか見えない

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:53:49.07 ID:BBu44TXg0.net
こいつも家長香川宇佐美柿谷の系統だろうな
大阪ユース出身のテクニシャンタイプ
自分のやりたいことしかやれず周りに合わせられない
頑固で自分の考えを曲げられず、監督の指示を聞けない

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:53:56.35 ID:7UWNUdLm0.net
j1で10点取れば、ブンデスいけるじゃんw
なにしにいったか、そもそもわからん

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:54:13.02 ID:h7elINEP0.net
>>22
歳下の韓国人に先発奪われて焦ってるんだろ
点とってるのに先発で出れないって役割をこなせないって判断なんだろな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:56:23.46 ID:Ku3p0nFS0.net
正直U23にも要らない

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:58:53.55 ID:toWuy+Vl0.net
>>31
それも違う
その韓国人は殆ど先発しない

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:59:38.40 ID:l0LxIpG30.net
突き抜けたものがない量産型優良選手の1人、というイメージ。

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:01:18.70 ID:XvX1B/fp0.net
最終予選も重要な場面で下げられたり
決勝もいないしノーゴールで印象薄い

エース南野扱いはマスゴミだけか

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:01:44.97 ID:kYO8habp0.net
南野のコリコリにしまったケツを舐め回したい

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:02:36.38 ID:EATpgZz50.net
五輪予選見てるとつかわれないのに納得

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:03:26.46 ID:pvSairIf0.net
香川意識しすぎ感ある

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:03:47.87 ID:3D1R/lIK0.net
>>35
この世代引っ張ってきたのは間違いじゃないけどな

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:03:49.51 ID:NkZN1PCK0.net
南野に何も問題は無いと言わないが
育成リーグで、監督に守備を求められても
それこそ、うるせーバカで良いんじゃないの
点をとって早く抜け出すことの方が重要ではないか。

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:04:10.32 ID:dCtr3Rpi0.net
優勝してもELすら出れない辺境の一強リーグなのに

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:06:32.25 ID:toWuy+Vl0.net
>>40
今の監督は毎試合スタメンが違う
そこまでするのかと思うほど完全なローテーションに近い

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:10:39.94 ID:K0tDdx400.net
アタッカーとしては物足りない
日本人に有りがちなんだが
個で相手を破壊するような力が欠けてる

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:11:24.73 ID:KCpLHJ8i0.net
>>22
南野 26試合(先発17)9ゴール(リーグ5位)2アシスト

ファン悲惨 7試合(先発3)0ゴール0アシスト

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:12:39.03 ID:QMDdXgNo0.net
本田の真似してもレギュラーにはなれないぞ

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:12:39.18 ID:7wRbZIPr0.net
仕上げはリンス
みたいな立場なんだろ

結果は出してるがとてもじゃないか
スタメンでは使えないレベルということ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:14:02.48 ID:uvs/Mokb0.net
>>8
頭の中身は小学生なんだろうな

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:15:53.07 ID:bQ8wLVoB0.net
ジャーップwwwwwwww
ファンフィチャンにボロ負けのジャップ南野wwwwwwww
言い訳もゴミ香川みたいでうけるわー

さっさとJに戻れよザルツブルクにジャップの居場所なんてねえんだよカス

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:16:26.45 ID:fWOXWZgp0.net
いくら点取れても、ゲームコントロールできない奴はスタメンでは使いにくい
1試合1点のペースで取れるならまだしもだが

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:18:03.97 ID:jd5u6x/j0.net
宮市 宇佐美 南野

全員消えたな

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:19:41.73 ID:piLnOjWA0.net
>>30
慣らし運転だろ。
1部にコネのあるドイツ2部で修行するのに近い。

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:19:47.66 ID:+aCrptQn0.net
>>48
昨日の香川はクジャチョルとホンジョンホ相手に何も出来なくてクソ笑ったわ
ジャップはサッカー向いてないから欧州こないでほしいよな

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:20:40.81 ID:Ku3p0nFS0.net
自演面白いね

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:23:21.42 ID:KSWksS4a0.net
うっさいんじゃボケの時点でお察しだよな
それくらいの闘争心は必要とか言うが団体競技でチームワーク以上に大事なわけないわ
なんでボール出さないんだって言ったら暴言吐いてくるヤツとサッカーなんかやりたくないだろ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:23:38.67 ID:bQ8wLVoB0.net
>>52
懲罰交代のとき不貞腐れてたよなゴミ香川
ほんと腹立つわあいつバックパスしかできないくせに

56 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:24:57.62 ID:ASXb0bjc0.net
在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要? 

正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/  
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/  
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/    

在日朝鮮人への生活保護予算       最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字   3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入         9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。 
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
 (組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。 

米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)

専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に  
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/  
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/ 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:25:35.17 ID:+aCrptQn0.net
言い訳ばっかり
どうしてジャップは言い訳ばかりするのかね
実力ないからスタメン起用じゃないんだぞ
途中出場できるのも監督の温情だぞ

恩をあだで返すようなことすんなよゴミ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:29:45.09 ID:+aCrptQn0.net
南野はザルツブルクのレベルではない
さっさとセレッソに帰れ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:32:18.85 ID:5/6h33NK0.net
欧州中堅リーグからのステップアップに成功した選手ほとんどいないのになんであんなとこ行っちゃったんだろ
ドイツ下位にでも行った方がチャンスあった

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:34:40.24 ID:shk+Ra2i0.net
こんな辺境リーグでシーズン10点前後じゃザルツブルクの次はセレッソぐらいしか移籍先無いだろ
同じ辺境リーグでも南野の年齢ならJ1で10点も適当に取ればブンデスリーガか2部に行けてたのにな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:35:15.78 ID:piN1gpeH0.net
パンキ香川と同じで自分さえ良ければ良いってプレースタイルだからダメなんだろうな

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:37:28.82 ID:toWuy+Vl0.net
ちょっと気になったので過去5試合の出場記録を調べてみた

2/28 https://pbs.twimg.com/media/CcTv7MWUAAAIx5n.jpg in63' 1G
3/3 https://pbs.twimg.com/media/CckCr-ZWEAAO2QM.jpg in48'
3/5 https://pbs.twimg.com/media/Ccyim5AWIAEAWGN.jpg out81' 1G(derby)
3/12 https://pbs.twimg.com/media/CdWkohOW8AA8kYS.jpg in55'
3/20 https://pbs.twimg.com/media/Cd7KaXPWoAAUO1T.jpg in68'

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:40:05.67 ID:z7zg/Bm90.net
悪くない選手って評価なんだろ
いい選手ではなくて

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:45:27.43 ID:NCHE9eEe0.net
本田みたいな言い訳すんな
結果出せ

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:51:47.72 ID:qAYj95sC0.net
カカウ「ミナミノ!!%$+☆♪→!!」

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:53:06.09 ID:Y1WItJmF0.net
南野もプレミア行けば? ぶっちゃけ見てみたい

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:58:16.30 ID:ZkM8dqnk0.net
昨日のすぽると
原口「監督が求める事をやるだけです。」

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:01:55.35 ID:rq9zyGJY0.net
>>24
カカウ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:04:14.04 ID:vC5y/Q9O0.net
オードリー春日にどんどん似てきた

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:08:07.52 ID:QYzI5unj0.net
1月のキャンプに参加してないせいで戦術面で出遅れてるんだろう
ドイツの提携チームが昇格しそうらしいから夏に移籍できるかどうか

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:28:54.69 ID:ho6P/uF80.net
代表で見たときは本当に酷いと思ったわ
日本人選手のダメなプレースタイルの典型で、こいつはマジでチームの癌になる

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:31:05.31 ID:kqxuJOyH0.net
A代表に呼んでしまった過ちを恥じる

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:31:56.93 ID:tLiyF0yf0.net
チームのライバルの韓国人選手のが良いプレーしてるからでは

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:54:34.10 ID:ns63zz3u0.net
>>1-1002うっさいんじゃボケ!

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:14:12.35 ID:bslIMCHG0.net
>>39
なにいってだこいつ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:14:14.34 ID:CxlEwF5a0.net
関根がいるから五輪で南野の居場所は無い

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:15:12.60 ID:pArUGbW20.net
>>75うっさいんじゃボケ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:25:59.92 ID:AMVQkjFe0.net
>>73
ライバル?

南野 26試合(先発17)9ゴール(リーグ5位)2アシスト

ファン悲惨 7試合(先発3)0ゴール0アシスト

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:29:16.27 ID:VP/NnHkK0.net
>>76
関根は縦への突破するサイドアタッカー
南野はカットインするストライカー

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:29:50.61 ID:d78TOTjs0.net
>>13
輸出前提で集めてるところもあるから。

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:30:17.81 ID:ChXUYA/s0.net
この子も香川と似てるよな
なんか自分本位の動きをする
チームに合わせられないっていうか
わがまま系だよな
欧州は戦術サッカーだから、フィーリングサッカーは早く卒業したほうがいいよ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:32:13.68 ID:tfKRGNWw0.net
微妙だな、Jリーグ至上最高の逸材とか言われてたのに
やっちまったか

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:32:25.05 ID:Y+E3vUqN0.net
自分のやりたいこと>>>監督の言う事
だったらそりゃ干されるわ
自分のやりたいことだけやって、やりたくないことはやらない
監督のこと無視するじゃいかんわな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:32:53.59 ID:cocu2Hgs0.net
でも言葉も頑張ってんだね
なんもできんけど応援してるからツライこといっぱいあるだろうけどもうちょっと頑張れ!

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:35:05.94 ID:0bmV4m3E0.net
清武もそうだけど香川に影響受け過ぎ
ドルトムントの香川は周り一流選手だから参考にするべきじゃない
代表やクラブチームでは一人一人の負担が大きいから
競り合いを出来なかったりすると干される

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:37:08.72 ID:x465TS4L0.net
こぼれ球を押し込むのがプレイスタイル
ピッチのハイエナ、それが南野
南野がスタメンで出ると
ザルツブルクの攻撃の起点は反対サイドになり
ボールが回ってこない=南野サイドが停滞

途中出場でおこぼれゴール狙いさせる選手だと判断した監督は正しい

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:47:38.48 ID:+MCfSdXN0.net
サッカー協会のバックアップもあるぽいから、
オーストリアで言語とか慣れさせてからドイツへ行くでしょ。

あとブラジルWCの予備メンバーだし、
協会が簡単に見放す訳ないから、
仮に関根より使えなくても将来は保障されてると思うね。

U23でもイケメン枠だから女性人気獲得の為にも協会は守るでしょうなw

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 01:50:38.64 ID:+MCfSdXN0.net
>>85

ほんそれ。
まだ若いからここで宇佐美みたいに不貞腐れないで、
岡崎のようになれるかの踏ん張りどころって感じだなあ。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:08:27.12 ID:9H0wJTGz0.net
こいつセレッソがJ2降格したら海外逃亡したクズだからな
クズな性格は変わってないようだな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:12:23.22 ID:PxT4/aqE0.net
>>8
香川、乾、南野、柿谷
みんなこんな感じだな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:19:20.17 ID:+bQcRyEn0.net
こないだの五輪代表でJ2の選手にレギュラーを奪われても、まだ自分の欠点に気付かないみたいだね

これだから脳筋は…

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:23:32.89 ID:+bQcRyEn0.net
>>89
FWのくせに30試合2得点1アシストでセレッソを降格させたまま、リーグ優勝してもELにさえ出られないオーストリア逃亡で海外組(笑)の肩書きもらってA代表に寄生だもんな

ガチで性根も腐ってる

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:34:32.14 ID:aNjwy4gm0.net
オリンピックでも活躍してもらい転売する為に
普段から干してどうするのか?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:38:16.50 ID:+bQcRyEn0.net
>>93
南野はリオ五輪に出られるか微妙なラインだよ。当落線上の選手にまで格付けが下がったからな

手倉森がOA枠を使ったら確実に落選する

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:41:19.67 ID:ohqjAge00.net
監督の指示を無視してゴール乞食してるの?
それだったら点取っても先発で使われないのもわかる

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:41:46.19 ID:70u8gzWw0.net
南野は活躍する前から、時代遅れの選手になってしまってるよな
でもまだ若いから本人次第で、変われると思う
香川みたいにはなるな
岡崎みたいに、何でもやる献身的な選手になれ
泥臭くなれ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:45:19.44 ID:+bQcRyEn0.net
>>95
五輪の最終予選を観ると判るが、競り合いを避けるプレイスタイルになったんだよ
今の香川みたいな感じ

球際の強さだけが取り柄だったのにJ2以下の低レベルなリーグでゴールしてるだけなのに早くも勘違いが始まってるっぽい

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:49:50.68 ID:7R220TtD0.net
>>8
セレッソの攻撃の選手って自分のやりたい事だけやろうとする使いにくいやつばかりだなw

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:50:18.56 ID:+bQcRyEn0.net
>>96
いくら若くても一度ラクする事を覚えたら、そうそう元には戻れないよ

ただでさえ選手を甘やかすセレッソ育ちだからな

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:51:43.59 ID:x+m7zliH0.net
>>11
イブラとかクリロナみたいな圧倒的な力な。
まあ向こうの監督とかはまず身体能力とか見るだろうから、その時点で日本人選手は不利だな。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:53:39.31 ID:70u8gzWw0.net
甘やかされたテクニシャンって宇佐美が最後だと思ったけど
まだまだ出てくるよなw

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:55:33.20 ID:0bmV4m3E0.net
香川はセンスだけに特化した選手
W杯で優勝できるぐらいの長身で早い選手と一緒にやれるから、香川のフィジカル的な負担が免除されているだけ
若手はあれに騙されるなよ
あのレベルのDFと一緒にやれるなんて思わないほうがいい

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:55:40.76 ID:cjPem/f60.net
>>85
清武は干されてない
やれと言われればやる

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:55:49.07 ID:ItEgPkt0O.net
正直こいつが出てるよりも豊川と矢島が出てる方が安心するわ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 02:59:34.28 ID:BJ36FvjC0.net
>>8
おれがおれがで
チームは二の次

こんな奴は使いたくないわ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:00:11.09 ID:+bQcRyEn0.net
>>104
最終予選は目の前しか見えてない視野の狭い南野と、ピッチを俯瞰で見れている矢島の差が歴然だったな

南野は昔みたいにドロ臭くがっついて行くスタイルを取り戻さないと、この先どんどん他のリオ世代に抜かれていくよ

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:04:05.35 ID:K4S9ATuw0.net
手倉森は明らかに中島の方を重用してたもんな
最終予選の中盤では南野と大島は格下げしたな

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:09:43.27 ID:ub3FVIxc0.net
これがセレッソクオリティ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:09:57.41 ID:yKyrru0B0.net
なんかしょっちゅうフォメ変えてるし
チーム内で別格のケイタですらスタメンじゃなかったり
早めにベンチに引っ込めたりするわで
監督が色々試しまくってる感じなんであまり気にせんでもいいと思うがね
攻撃陣で常に出てるのはソリアーノくらいで
ちなみに土曜はトップ下をやらされてた
まあファンヒチャンがクソだから文句を言いたくなる気持ちもわかるが

ファンヒチャンは二部でゴールを量産してたが
オーストリアは一部に関してはJ1以下とは言い切れない一方で
二部に関しては明らかにJ2より緩い

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:12:15.84 ID:+bQcRyEn0.net
>>107
最終予選の南野は2戦目を終えた時点で見限られた
これ以降、GLの消化試合サウジ戦と負けても3位決定戦がある準決勝しかスタメンで使われていない

負けたらそこで終わりの大一番・準々決勝イラン戦では途中出場する事も無く、完全に戦力として除外されていた
これは手倉森監督の南野に対する信用がゼロになったという事だろうな

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:15:35.41 ID:+bQcRyEn0.net
>>109
オーストリアはザルツブルクとウィーンが平均レベルを上げてるだけで、残りの8クラブはJ2以下だよ

そんな生ぬるい環境で成長できるわけが無い

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:20:28.44 ID:ub3FVIxc0.net
10チームしか参加してないリーグの強豪に所属www
めちゃくちゃぬるいw

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:29:10.35 ID:yKyrru0B0.net
なんかかわいそうな子がいるな

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:29:14.69 ID:uVNxPLrt0.net
ザルツブルクですら広島やガンバ、浦和よりも確実に弱いクラブだよ
こんなクラブとリーグには居るだけで無駄な時間を費やしてるのを理解した方が良い

それは五輪最終予選でJ2の矢島にポジションを奪われた事からも判る
ヌルイ環境で南野は少しずつ着実に劣化してるんだよ

ELの予備予選でも欧州辺境のクソ田舎クラブに負けて本大会にも出られないザルツブルクが、
アフリカ王者や北中米カリブ王者に勝ってCWC3位になれるか考えたら、そんなの無理だってすぐ判る話だよな

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:35:55.54 ID:69PT5A4k0.net
ちょっと人間性がおかしいからな
俺が監督でも使いたくない

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:37:16.66 ID:/7YO4j6y0.net
>>112
そんなリーグでまったく通用してない
韓国五輪代表のチョンの悪口はやめろ!!

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:42:08.96 ID:iN2/0/JO0.net
こいつ全然チームメイトに溶け込めてないし
こいつがゴールしてもチームメイトが白けてて全然盛り上がらんのが見てて分かる
根本的にコミュ力が足りないんだろうな

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:45:40.12 ID:cpajRNzOO.net
ドイツ系監督は偏見が少ないけどスペイン人の日本人選手に対する見下しは凄いからなあ。ブンデス2部に移籍した方がマシ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:53:11.93 ID:uVNxPLrt0.net
>>118
残念ながらオーストリアからはブンデス2部に行くのも難しい
一度、ベルギー、スイス、トルコあたりにステップアップしてからじゃないと

スイスで2年連続得点王になった選手(柿谷の元チームメイト)でさえ、
届いたオファーは、降格圏にいるブンデス下位クラブとブンデス2部のクラブからだった

もう、そんなレベルなんよ…
だからスイスの久保もなかなかブンデスにステップアップ出来ずにいる

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:57:30.36 ID:AMxfwvNw0.net
>>13
それだけ才能が生まれ集まってくる。

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:00:42.18 ID:XG3empzj0.net
最近リオ世代関連スレでハードワークしてる矢島信者が
南野のアンチ活動まで始めたのか
矢島にポジション奪われたって、ただ交互に出ただけに過ぎないし
今回のポルトガル遠征に矢島がいない時点で色々お察しだろう
テグは実力を分かってるから、
違う選手を見たいから今回は外したって言ってたけど
それって要するに主力としては考えてないし
代わりを見つける気満々って事だからなw

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:07:51.00 ID:Rfr8LbrhO.net
セレッソ得意の買い戻しや

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:09:43.96 ID:w8LYwngK0.net
セレッソユースは使えねぇのばっかりだな。
清武乾は外様だしな。

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:15:19.04 ID:rndq38td0.net
実際手倉森も南野より久保を優先したわけで・・

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:16:36.97 ID:GL0wY17V0.net
>>104
矢島はリオに絶対行かないから諦めろ

>>119
カンプル・・・
マネ・・・

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:18:45.58 ID:2fFtFz/o0.net
こいつ球際戦えるの?

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:20:04.14 ID:BDXAWd1a0.net
もっと走れよ南野
おまえ地蔵気味なんだよ

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:22:25.16 ID:rfmWTN6h0.net
コミュ力かもよ、長友、岡崎、本田さんに相談して欲しい。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:27:56.75 ID:XG3empzj0.net
矢島信者君は矢島を持ち上げるたけに
オーストリアをJ2レベルまで落としてたりご苦労様だけど
欧州サッカー界では矢島どころか
もう宇佐美より南野の評価の方が上だからな
これが現実
http://www.transfermarkt.co.uk/takumi-minamino/profil/spieler/165793
http://www.transfermarkt.co.uk/takashi-usami/profil/spieler/111881

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:37:35.51 ID:RKEEdulP0.net
>>128
本田はねーだろ

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:38:15.76 ID:Hib4jh0C0.net
ひそかに控えになってたか
完全に干柿コース

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 05:05:09.39 ID:18lZpZjF0.net
このリーグなら15点欲しい
ドイツ1部に移籍するなら、オーストリアで15得点しないとダメだ
まあ2桁は行くだろうけど、ドイツ2部からしかオファーがなかったら
残留したほうがCLに出れるチャンスもあるし、とかなってズルズル長居してしまう

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:05:02.21 ID:tu64Vtkt0.net
何故脱いでくれないのか分からない

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:09:16.30 ID:98Gt0b+90.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビ 愛してるよ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 08:46:24.41 ID:HF7WYJk90.net
ザルツブルクそこそこ追ってるけど何か知らんが
ほぼ毎試合のようにスタメンとフォーメーション変わるんだよな
南野以外の選手もコロコロ入れ替えで変えられてる
もうリーグ終盤なのに何の意図でやってるのかよく分からん

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:13:04.97 ID:Ytek5BYP0.net
監督が替われば戦術も変わるし、上を目指すなら適応能力も必要。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:28:36.45 ID:43+ImD3H0.net
今季欧州最多得点さんじゃないか!
代表不動のエースさんじゃないか!

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:30:41.64 ID:oGvGNOky0.net
嫌いだから先発なくていい

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:36:05.28 ID:I8quWuN30.net
頑張れ南野
応援してっから

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:39:53.34 ID:HaH0eY6s0.net
>>98
モリシみたいなタイプは引き継がれなかった感じか。
彼の背番号8だけがセレッソの中心、という意味をもってるだけで。

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:40:11.71 ID:5LQGKRPi0.net
何度かオーストリアのリーグの試合見たけど完全にマンツーマンでマッチアップしてて
ロングボール放り込んでるだけの四半世紀前のサッカーだった
1部リーグのサッカーでこのレベルじゃなかなかステップアップ出来なくて当然

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 09:57:55.02 ID:q5rGYM4b0.net
うん
ゴリラみたいなFW並べて一人でポストしてキープして運んでシュートするサッカー
南野みたいなチビヒョロワンタッチゴーラーには無理 華麗なパスもないし

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 10:16:12.77 ID:21DY6rgA0.net
>>98
少なくとも走力で足手まといにならない分だけ脚よりはマシかな
森島見てるから走力についてはサポがうるさいだろうから

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 10:32:10.21 ID:0J1NfnFX0.net
やっぱオーストリアブンデスだから嘘言ってもばれないな

ステップアップが少ないとか、ドイツ2部移籍が少ないとか
逆にそれが多くてタレント確保できてないのに

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:31:00.82 ID:NcSKmA4I0.net
>>132
残念ながらUEFAランク16位のオーストリアリーグでは、
リーグ優勝してもCLには出られません

同様にELの出場権さえ貰えません、あしからず

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:37:46.19 ID:AR0SUVBXO.net
チームメイトにうっさいんじゃボケなんて言う奴ダメだろ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:37:53.98 ID:NcSKmA4I0.net
>>144
良い選手はオーストリアリーグなんか眼中に無いよな
最低でもオランダあたりからキャリアアップを目指すもんだ

最初から金目当てか、南野みたいに海外組の肩書きが欲しい馬鹿ぐらいしかこんなトコには来ない

南野信者も成功例はカンプルとマネぐらいしか名前出せないしなw
何千分の一のレアケースだよw

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 11:47:10.87 ID:5fjIyerB0.net
大島のケツに蹴り入れた事件もあったよなw

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:08:48.33 ID:xOL6peEA0.net
レッドブルの売り上げを大阪でもっとあげないとスタメンも遠いだろうな
キャラのインパクトで起用されてるんだから

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:11:51.69 ID:sG17TbTb0.net
ただの差別だよ
いちいち言わせるな恥ずかしい

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:12:22.88 ID:NcSKmA4I0.net
>>135
選手のために監督がいるんじゃないぞw
監督のために選手は存在する

選手が監督をひれ伏させるにはバロンドーラーになるしかないねw

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:15:30.56 ID:NcSKmA4I0.net
>>150
11試合も連続でゴールに絡めなかった選手を干したら「人種差別だー!」とか、頭おかしすぎるwww

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:16:32.34 ID:4VxxFdkk0.net
セレッソユース出身はみんなダメだな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:31:18.48 ID:lM9eOMTp0.net
代表戦の後クラブチームに戻ると調子悪くなるのは日本人特有

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:36:05.05 ID:F3g3XfTH0.net
>>154
ヒント:移動時間

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:43:01.37 ID:McOEG6Le0.net
アランとかいる時期に移籍してたらベンチですら居場所なかったのに

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:10:09.51 ID:KurRbFdA0.net
>>141
オーストリアって沢山の国と隣接してて国際色豊かなイメージあるけど古式ゆかしいサッカーなんだねえ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:26:33.57 ID:q6y3ozao0.net
いくらJ厨がオーストリアを馬鹿にしようが
南野以上に評価が高い選手は日本国内にいない現実
すでにブンデスで活躍してる武藤より
ケイタの評価が高いあたりもtransfermarktはよく見てる

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 13:36:24.17 ID:tygXuX4i0.net
オーストリア程度で壁にぶち当たってるようじゃ、こいつも量産型セレッソの一人

元々、柿谷を超えられる器でも無かったし、今がキャリアハイでしょw
スイスリーグにすら行けないよ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 14:51:50.78 ID:wyVk/+Ln0.net
もう大阪に戻ってこい

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:38:50.99 ID:ai4K+Ooa0.net
性格的にそうなりそうなことはわかってた
原口もそのうち干されるだろ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:49:27.87 ID:ssVoQRQs0.net
桜出身って感じやね

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 18:35:25.94 ID:/pKwfRv30.net
>>158
なんでもいんだけどさ
>transfermarktはよく見てる
っていいオチだな
笑えるよ

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 18:45:56.38 ID:tDh6Zc5f0.net
>>161
南野は自分より立場の弱い者だけに強い内弁慶で実はコミュ障

原口はヘルタではチームメイトに「日本人って細貝みたいに大人しい奴ばっかりだと思ってたわw」と良い意味で呆れられて、信頼をガッチリ掴んでるから不動のレギュラーになれた

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 18:58:09.09 ID:j3HIlqP00.net
監督のビジョンにハマってないんだろうな

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:47:35.53 ID:ft5+zco90.net
一年目はオフザボールの質も高くドリブルパスの判断も良かったけど
二年目からフリーな選手いてもパス出すより自分で仕掛けてく事が増えてた

移籍後はリーグ内の戦力差があり過ぎてボール持ってから判断も可能な状況に
そのため事前に状況掴んで瞬間的に周りと連動して崩す力が徐々に落ちてきてる

夏の移籍期間には他のリーグに移籍しておかないとそろそろヤバいかもな
個で行ける状況に慣れ過ぎて組織的な動きや連動性の習熟度に影響出てきそう

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:51:43.47 ID:6G5HNVhWO.net
リーグランク16位のJ3レベルで先発とれないとか終わってるなあ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:15:27.17 ID:uJHBbmZQ0.net
煽りになってない
Jは欧州のリーグランク16位に入れない

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:18:51.36 ID:WyTw5zZ50.net
>>168
オシムがJ1は12〜13位相当と言っていた

なるほど、J戦力外のカレンや安田がオランダ1部でレギュラーを取れたわけだ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:22:33.27 ID:uJHBbmZQ0.net
>>169
オシムが何を思ってそういったのか知らんが現実は違うと思うよ
実際はそれより下のリーグから来た外国人に刃が立たなかったりするし

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:28:41.02 ID:WyTw5zZ50.net
>>170
それは南野を過大評価して擁護したいお前の願望だろw

でも現実はJ1リーグを放逐された選手でも、UEFAランク10位前後のクラブでレギュラーになれるという結果が出ている

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:29:54.15 ID:uJHBbmZQ0.net
>>171
放逐ってJで駄目で捨てられたみたいに言ってるけど一体誰のことなんだ?

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:31:44.27 ID:J6PnEnS7O.net
>>171
それは適性の問題だろw

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:32:20.83 ID:vp98MN460.net
>>29
こいつはセレッソだぞ
宇佐美と家長はガンバ

別物だ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:34:54.07 ID:WyTw5zZ50.net
>>173
悲しいけど、これが今の南野が置かれてる現実なのよw



UEFAチャンピオンズリーグ 2016-17 (CL出場枠を決める格付けランキング)

順位/国名/ポイント
1 スペイン 99.999 (乾)
2 イングランド 80.391(岡崎、吉田)
3 ドイツ 79.415 (香川、原口、清武、長谷部、武藤ほか多数)
----------【リーグ3位まで無条件でCL本大会に出場できる壁】--------
4 イタリア 70.510 (本田、長友)
5 ポルトガル 61.382
6 フランス 52.416
----------【リーグ2位まで無条件でCL本大会に出場できる壁】--------
7 ロシア 50.498 2
8 ウクライナ 45.166
9 オランダ 40.979 (ハーフナー)
10 ベルギー 37.200 (小野裕)
11 スイス 34.375 (久保)
12 トルコ 32.600 (細貝、瀬戸)
----------【リーグ優勝クラブが無条件でCL本大会に出場できる壁】--------
13 ギリシャ 31.900
14 チェコ 29.125
15 ルーマニア 26.299
16 オーストリア 25.675 (南野、奥川) ※リーグ優勝してもCLおよびELの出場権なし
17 クロアチア 23.500
18 キプロス 22.300
19 ポーランド 21.500
20 イスラエル 21.000
--------------------------------------------------------------
23 スコットランド 17.900 (川島)
--------------------------------------------------------------
35 フィンランド 8.200 (亜土夢)

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:37:17.96 ID:6G5HNVhWO.net
たぶんJ1は平均したら7位ぐらいだろうよ
10位のオランダ程度なら活躍出来るけど、でも四大リーグにはいらないと意味無し
たとえば、そこそこセリエAで活躍した森本も日本帰ってきたらJ2のレギュラーとるのに二年かかったぐらい

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:37:25.97 ID:uJHBbmZQ0.net
Jがどんな立ち位置か示す事例を日本人で上げるとよく分かるんだよ

ドイツ2部のアーレンにいた阿部拓馬→瓦斯の切り札
スペインに2部にいた田辺草民→瓦斯の主力
ポルトガル2部でエースだった金崎夢生→鹿島のエースで日本代表
磐田でエース級だった山田大記→ドイツ2部で主力

こうやって列挙していくとJリーグはUEFAのカントリーランクで15位以内には入れそうもない

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:39:35.70 ID:WyTw5zZ50.net
>>177
なんで自分を正当化するために珍しい方のケースを出すのかな?

日本代表かつ主要リーグで試合に出てる選手のずっと多いと思うけどw

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:44:12.70 ID:uJHBbmZQ0.net
>>178
いや、そいつらはもう日本にはいないし殆ど例外なく向こうに行ってからも成長している
Jの強さを語るのにいない選手を引き合いに出してもしかたがないだろう

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:46:21.93 ID:uJHBbmZQ0.net
加えて言うとお前が馬鹿にした安田は今は名古屋のレギュラーだな

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:48:42.26 ID:WyTw5zZ50.net
>>179
あのさ…
スペイン、ポルトガル、ドイツの2部は明らかにオーストリア1部よりレベル高いからw

オーストリアからストレートでブンデス1部にステップアップできる奴は稀なの
まずはブンデス2部にステップアップしてから1部を目指すの

あんたは二重の意味で間違ってるというのに早く気付いてくれw

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:49:35.42 ID:WyTw5zZ50.net
>>180
オランダで成長したか、本来のプレイを取り戻したんだろうな

別におかしな事じゃない

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:52:21.17 ID:uJHBbmZQ0.net
>>181
いやいや、オレが言ってるのはJの強さについてだから
その辺の2部の選手が主力張れるんならリーグランク15位は無理でしょって話

実際のところお前が言うリーグランク15位に入るかどうかってリーグから来た外国人選手が主力張ってるぞ

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:54:00.05 ID:flkdF0or0.net
奥川帰ってこーい

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:54:42.11 ID:uJHBbmZQ0.net
>>182
ご都合主義すぎるだろ
安田がJで戦力外になったことなどあるのか?
カレンは向こうに行ってJの時より活躍できたのか?

口からでまかせ言って煽れればいいってだけならもうNGするけど
それでいいか?

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:55:39.65 ID:WyTw5zZ50.net
>>183
だから、レアケースを持ち出して張り合おうとするのやめろw
議論にならねえからw

一般論で語ってくれ、英語で言うところのマジョリティね

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:00:24.84 ID:Jfwap9WP0.net
>>21
>>162
森島さんが現役の頃はそんな感じじゃなかったんだけどな、セレッソは。
ゴール裏もスタンドも長居近辺の老人から幼稚園児まで居る年齢層が幅広いほのぼのとした感じだったのに
いつのまにかショボいヤンキーとか群れると声が大きくなる日本橋のオタクっぽい肥満の男性や、女子大生みたいなのが増えてから雰囲気変った。
昔と違って雰囲気悪くなった

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:01:22.44 ID:uJHBbmZQ0.net
>>186
海外から帰ってきた人を列挙しただけだから、レアケースじゃないでしょ
もっと年食って帰ってきた人も混ぜてもいいけど
峠を過ぎてる選手を出すのも血が気がしたから控えた

あと今年は柿谷が帰ってきてJ2で既に決勝ゴール2本
スポルティングで出番の無かったTJがあっさり決めたけど
それをアシストしたのはオランダ2部から出戻りの大津

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:08:29.41 ID:WyTw5zZ50.net
>>188
大津は大怪我してオランダ2部で試合に出れなくなったんだろ
レアケースだけでなく捏造まで持ち出すとか、ホントどうしようもねえな

セレッソは在日関係者多いし、もしかしてあなた日本人じゃないの?
どんだけ日本人をコケにすれば気が済むんだ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:14:08.28 ID:uJHBbmZQ0.net
>>189
大津に関しては出戻りと書いただけだぞ
オレが一体何を捏造したって言うんだよ?

大津ならオランダ一部ははっきり厳しかった
2部でオランダに慣れかけたところでアキレスを切った
言い換えるとオランダ2部に慣れ始めた程度のレベルでもJならレギュラーとも言える

オレが書いたことは全部嘘か?
嘘だと言うなら海外から出戻った事例でお前の納得するものを出せよ
嘘ついて持ち上げるのが日本人だ言うのなら、オレはそんなもの認めない
日本人はそんな情けない国民じゃない

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:33:56.58 ID:spuktVil0.net
U-23の日本代表程度でも活躍できないクソだからだろう
代表に二度と呼んで欲しくない

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:39:36.11 ID:ft5+zco90.net
まあJ1で二十歳そこそこで主力でゴールかアシストが二桁な選手がいると
ブンデスが直接取りに来る時代だからな

青田買いする所だともっと早い段階を狙ってくるからな
奥川とかJ2でも数試合だけなのにオーストリアの所が移籍金払って獲得
ブンデス二部とかだとユースじゃなく部活育ち取ってくる所も出てきた

ただステップアップ出来た選手は十代で欧州組からはまだ出てないんだよな
数少ない成功例も二十歳過ぎまでの数年間は国内で経験積んでいた人達

だから意外とJは育成機関としての実績はそこそこなんだよな
Jで数年間結果残せてる若手だと欧州移籍後の定着率もいい傾向が
そこからJ経由して欧州1部に移籍成功してる外国籍の選手が何人も出てるし

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:41:13.00 ID:6G5HNVhWO.net
>>185
安田は神戸で戦力外になって名古屋にいってる

自分で言ってること

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:41:38.80 ID:797Nuy4L0.net
カカオの呪い

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:48:44.38 ID:WyTw5zZ50.net
>>191
ホントそれな

五輪代表レベルで活躍できず、レギュラーからも降ろされそうな選手を過大評価してオーストリア上げするのは、
マスコミの報道を鵜呑みにしてるからなんだろうな

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:47:42.03 ID:8MA46mGE0.net
>>176
7位とか過大評価もいい加減にしていい加減現実見ろよw
欧州の下位や2部クラブがやるような縦ポンを中韓のクラブ相手にやられて苦戦してるのが現実なんだよなぁ
国内のA代表レベルですら紐を使ったゾーンディフェンスの練習やらされてて
デュエルしろと言われマンマーク時の対人能力の貧弱さを指摘されてるんですが
丸岡や長澤もJとドイツの違いに言及してるし単にサッカーがガラパゴス化してるだけなんじゃないですかね
それも今に始まったことじゃないし、ザック以前からも言われていたことだ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:58:08.72 ID:UMwv+9Lr0.net
>>196
ザルツブルクがCWCに出てもシドニーFCにすら勝てないよw

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:59:52.60 ID:BHXnOctr0.net
>>1
坊やだからさ

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:01:21.64 ID:ubF0g6jyO.net
うっせいボケ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:02:30.36 ID:zkUq9+SI0.net
>>166
海外に行きゃ一律に成長するってわけでもないからなあ
もちろん伸びる部分もあるけど

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 02:35:19.68 ID:NpaErcuY0.net
>>164
まあドイツのごつい男の中で原口がイキってもたかが知れてるしな

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 11:24:30.20 ID:Rn9Ot9jZ0.net
セレッソ帰れ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:25:21.62 ID:1Y3YH3oV0.net
言葉も喋れんとコミュニケーション取れんからでしょうが

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:48:17.44 ID:HXawsQQ10.net
>>196
紐はゾーンではなくラインを揃える練習だよ
ゾーンとラインは基本的にはまったく別のもの
それからデュエルとマンマークも関係ない
どんな守備方法でもボール位置でのマッチアップがデュエル

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/24(木) 04:28:52.76 ID:Gid9oUa30.net
オーストリアリーグとかJ2レベルだよ

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:17:23.63 ID:MLj8AdlUO.net
J2も上と下でレベルに差があるし、そもそもJ1とJ2に他国の1、2部リーグと比べて差がない。
Jリーグ自体が特殊だからリーグレベルを単純比較はできんよ。

オーストリアがJ1より上は無いけど。

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:21:38.89 ID:6udNsaOhO.net
>>201
原口は衝動的な怖さがあるからなあ
ナイフがあったら刺すみたいな

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:24:30.21 ID:uHJrRlXu0.net
オーストリアとかスイスは、ドイツのブンデスと統合すればいいのに

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:27:31.59 ID:TDFynpxf0.net
日本人選手、そこそこ通用してるからな
確かにCLレベルのクラブで活躍までは行かないけど、主要リーグでレギュラーかそれに近く試合に出てる選手は何人もいる

総レス数 209
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200