2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】<途中退席したくなる映画6選>★2

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:45:29.19 ID:CAP_USER*.net
手当たり次第映画を見ている人なら、映画館を途中で抜け出したくなった経験が1度や2度はあるのではないでしょうか?
たとえば、内容があまりにも激しかった、グロすぎた、悲しすぎた、難しすぎた、とにかくつまらなかった......などなど、最後まで見るのがつらい作品が時にはあるものです。

そこで今回はLooperがピックアップした、途中で見るのを放棄したくなる映画をご紹介します。

■『ザ・ウォーク』(2015年)
70年代にワールドトレードセンターを綱渡りしたフランスの大道芸人、フィリップ・プティのノンフィクション『マン・オン・ワイヤー』を原作としたロバート・ゼメキス監督の作品。
地上411メートル、ワイヤーの幅は2.2センチ。この命知らずな挑戦を追った映画は、高所恐怖症の人たちには耐えられない内容でした。

Boston Jewish Film festivalの役員であるデニス・ウィドマン氏は「高所恐怖症だから何度も画面から目を逸らした。吐き気もしたし、とてもゾワゾワした。不安でうずくような感覚もあったよ......」とニューヨーク・ポストに語っています。
また、何人かは嘔吐するために劇場を離れ、観客の多くにめまいの症状が現れたそうです。

■『フリークス』(1932年)
見世物小屋が舞台の禁断の作品。
出演者は実際に見世物小屋で働いていた本物の障がい者で、あまりにもショッキングな内容だったため、イギリスではリリースから30年間、公開禁止となりました。

本作は予定されていた全ての映画館で公開が始まる前に、続々と上映が中止されただけでなく、監督のトッド・ブラウニングのキャリアを破壊したと言われています。
作品が伝えたかったことは「人の外見と道徳心は必ずしもイコールではない」ということでしたが、その強烈なビジュアルのため、テーマを理解するよりも先に拒否反応を示す観客が多かったのです。

Horror Movie Freakによると、上映中に失神者が続出し、中にはあまりのショックに流産してしまったという女性までいたとのこと。
訳者は映画学部の必須映画だったので鑑賞しましたが、ビジュアルは確かにショッキングですが、内容は非常に面白く学ぶことも多い作品なので、オススメします。

■『127時間』(2010年)
2003年4月、ユタ州東部のブルー・ジョン・キャニオンを歩いていた登山家のアーロン・ラルストンは、峡谷内に挟まっていた岩が落ちてきて右腕を挟まれてしまいます。
右腕をとらえられて助けもこない、食料と水は残り少ないという絶体絶命の状況の中、ラルストンは一縷の望みをかけて挟まった右腕を持っていた小さなナイフで自ら切断し、脱出に成功――という実体験をもとにした作品です。
問題の腕切断シーンがあまりにもリアルに描写されていたため、失神や嘔吐する観客がいました。

■『アレックス』(2002年)
イタリアの宝石、モニカ・ベルッチが9分間に渡ってレイプされるシーンがあることでも有名な2002年のフランス映画。見続けることに耐えられず、離席する観客が続出した逆回し暴力映画です。
観客に苦痛を与えたのは、その残酷な暴力描写だけでなく、バックグラウンドのノイズと人間には聞こえない重低音にも原因があると言われています。

>>2以降につづく

1:2016/03/31(木) 22:23:39.71
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459430619/

2 :Egg ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:45:39.62 ID:CAP_USER*.net
■『ツリー・オブ・ライフ』(2011年)
『ツリー・オブ・ライフ』は、カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した作品で、監督は『シン・レッド・ライン』の巨匠テレンス・マリックです。
ブラッド・ピットとショーン・ペンという豪華俳優陣で名作間違いなしと思いきや、本作は「時間返せ!」「金返せ!」と、観客からは散々な評価でした。

その理由はまるで環境ビデオのような冒頭数十分。とにかく眠く、頭の中が「?」だらけになります。そしてストーリーが動き出したかと思えば、
そこに映し出されるのは支配的な父親(ブラッド・ピット)と息子の怒り、息子の父親に対する憎悪です。
希望がなく、あまりにも複雑で、さらには宗教色が強く、人によってはとにかく退屈でしかありません。

あまりにも途中退席と返金要求が多かったため、コネチカット州のAvon劇場では「作品を選ぶ前に本劇場のポリシーをお読みください」と
「返金不可」を知らせるサインが出たほどだったと、ニューヨーク・タイムスが伝えています。

なお、上映開始30分以内に途中退席した人が多かったそうです。

■『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008年)

ニューヨークのマンハッタンに突如として現れた巨大な怪獣によって破壊されていく街とパニックに陥っていく様子を逃げ惑う人目線で追った、J・J・エイブラムス製作の異色なファウンド・フッテージ映画。
『食人族』や『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』などで知られるファウンド・フッテージものですが、誰かが撮影していた映像が偶然見つかったといった設定のため、カメラワークがひどく、見ていると酔ってしまう人がいます。
『クローバーフィールド〜』もコンセプトは面白いのですが、カメラワークのひどさに酔って、耐えられなくなった人たちが続々と途中退席しました。

この他にも「自分はこれで途中退席した!」という作品があれば、ぜひ教えてください。

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:46:31.00 ID:mS3AWG6xO.net
なぜ2を建てた

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:47:20.65 ID:dtbqpCjh0.net
宇宙戦争

不毛のきわみ

バカのアメリカ人は、どうしてガキにああも甘いのか?

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:48:47.12 ID:bs9CJPL/0.net
スネークアイズ
映画館で初めて寝たw

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:49:34.25 ID:g4ZaqoS/0.net
タクシードライバー

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:49:58.07 ID:JoeCWWcP0.net
恋愛寫眞。

しかし、エンドロールの(2000トンの雨)だけは良いから睡眠をとり、終わりだけは観るのが良い。

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:50:02.19 ID:g4ZaqoS/0.net
シベリア超特急

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:50:10.67 ID:d4+8qPS/0.net
007でも冒頭のカーチェイスでカメラが暴れて気分悪くなる奴がある。
ああいう撮り方して自分は大物ぶる奴が嫌い

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:50:12.52 ID:TVHBZpeKO.net
シベリア超特きy
あ、お客さんだ

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:50:37.33 ID:p0yg6ImI0.net
悪の法則

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:50:44.59 ID:QDaY0lck0.net
鬼郷
悲しすぎて観てられない

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:12.93 ID:htGAuf2K0.net
キサラギ

この映画はクソ

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:22.40 ID:g4ZaqoS/0.net
沈黙シリーズ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:24.18 ID:+vBWo1rp0.net
「127時間」は本当にキツイ内容だった。最後まで見たけど、もう一度見る気はない。

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:41.48 ID:s1+qDDvj0.net
ピンクフラミンゴが入ってないのか

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:52.63 ID:ZSvjL5ZA0.net
20分ごとに1万円を量産できる
ちょっと面白い方法があります。

興味のある方は下記から続きをご覧ください。
http://Goo.gl/jswjye

※期間限定での公開です、予告なくサイトは消滅します。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:53:26.40 ID:1oFeAulo0.net
ソドム

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:53:41.60 ID:dRwZ1ZfO0.net
『フリークス』はファンタジーの傑作
失神するような映画じゃない

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:05.07 ID:Ux3r4Tgz0.net
ある程度知名度ある作品でここ数年の邦画だとR100一択だろ
詰まらないと評判の松本作品の中でもあれは特に酷い

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:11.99 ID:esGrZTp10.net
昔(80年代半ばくらい?)は映画二本立て当たり前だったし
目当ての映画が客席満員で他の映画にするか、なんてこともあったが
いまは本当に斜陽だな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:19.03 ID:MXcywg8I0.net
ブレア・ウィッチ・プロジェクトとクローバーフィールドは画面酔いして辛かった

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:51.42 ID:tnjIop5Z0.net
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:56:20.44 ID:6Nc+TEfy0.net
小学生の時に大人ぶってシンドラーのリストを見に行ったけど寝たわ。
寝て起きてもまだやってるからまた寝た。

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:57:32.48 ID:/QpuNKmo0.net
狙われた学園 当時旬な薬師丸ひろ子目当てだったからまだ見られたけど内容は酷かったw

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:58:35.72 ID:Vd9i7eab0.net
縞模様のパジャマの少年

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:59:10.74 ID:b7qMalTe0.net
アンブレイカブル
自分のいびきで起きたわ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:59:42.50 ID:mXPG+nEs0.net
127時間はいい映画だけどな
クローバーフィールドは酔うかもね

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:59:46.74 ID:+VInYS1J0.net
東京GP

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:59:48.85 ID:gc8yozdP0.net
シックスセンスの監督のアンブレイカブル
幕が降りてブーイングが起きたのは笑った
あれ以降映画館には行ってない

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:59:59.60 ID:eo+upT9k0.net
ラッシュライフ
MONSTERZ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:00:13.10 ID:DKKLRsIR0.net
ヒューゴの何とかって映画
子供向け?ファンタジー?とにかく中途半端だった
何度もオチたわ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:01:08.47 ID:ubynuygK0.net
映画としては面白かったが、ブラックホーク・ダウンは早く終わってくれと本気で思った

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:01:13.80 ID:4BuP/vVa0.net
どうでもイイから2時間以内に纏めてくれ
最近の映画は無駄に長過ぎる

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:01:21.06 ID:YVRH01ab0.net
127時間は
ひとりアウトドア好きな自分にしたら切実だったな

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:01:35.68 ID:2KAxKv0m0.net
電人ザボーガーだな
これ見た後に松本映画が観ると面白く感じれるw

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:01:42.77 ID:q6JrVZow0.net
団地ずま←なぜかへんかんできない

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:02:00.54 ID:LCN0ljbx0.net
最近だとダントツで「オデッセイ」だな。

無理やり中国を推すなよ。

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:02:23.54 ID:dtbqpCjh0.net
>>6

OSTは超傑作なんだけどね

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:02:24.68 ID:ObyIm3KT0.net
右手を切断して脱出ってベルセルクのパクリでは?

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:02:31.49 ID:KbsmlHMp0.net
パルプ・フィクション

何がやりたいんだいい加減にしろって展開が最後まで続く

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:02:50.48 ID:wL3XUxqb0.net
日本なら「バリーゾウゴン」だろ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:03:20.58 ID:DKKLRsIR0.net
>>41
えっ?w

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:03:29.55 ID:K3dH74ck0.net
ファニーゲームがコメディだとぉ?
完全なサイコ映画だだろw

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:04:17.20 ID:TvB1eqtW0.net
>>6
むしろ途中から見たい

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:04:48.66 ID:x8Niksoy0.net
スターウォーズEP7は楽しみにして見に行ったのに、ただのEP4焼き直し映画で1時間半で「もうこれ早く終わってくんないかな〜」となったが、そこからさらに1時間近くあって地獄だったわ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:04:58.12 ID:OdC0m6DF0.net
>>40
ところが実話なわけですよ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:05:20.56 ID:uKf8UZ2H0.net
>>35
でも、実際山なんかに一人で行って何かあればあのまんまだぞ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:05:24.71 ID:TzCZmD200.net
高倉健主演の邦画

釣りではないぞ!

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:06:04.20 ID:2LtRBB350.net
>>40
Z武なら両手両足でソレが出来るわ。

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:06:31.31 ID:WfYMn1mu0.net
女教師縄地獄

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:06:34.53 ID:6tUjIRZK0.net
A.I.は寝たわ、気付いたら終わってた

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:06:42.80 ID:YVRH01ab0.net
>>25
松任谷夫妻の音楽と薬師丸を愛でる映画

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:06:54.30 ID:WlYXSGgg0.net
セルビアン・フィルムがトラウマ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:07:06.72 ID:ZR5jcTyD0.net
ツリーオブライフは1時間くらいグッスリ寝たわ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:07:47.10 ID:2WICdmlD0.net
死にたいな

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:08:03.45 ID:lgIsR5hm0.net
3時間映画

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:08:06.59 ID:DKKLRsIR0.net
ブレードランナー
3回頑張ったけど半分も観てない寝る

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:08:12.17 ID:MgGPGAzZO.net
ブレアウィッチプロジェクトは手ぶれがひどくて見続けるのつらかった

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:08:25.79 ID:bVtVXGon0.net
ドリームキャッチャー

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:08:28.65 ID:5L4B+aM60.net
東京ファントム

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:09:22.35 ID:TzCZmD200.net
「だいじょうぶ3組」

「フリークス」より害毒!

腹黒い奇形人間が出てくる!

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:09:53.98 ID:wf5L6MVf0.net
むかし墨田ユキの墨東綺譚と村上龍のトパーズの同時上映を見に行ったんだが
墨東綺譚の間は女性も結構いたんだが
トパーズが始まってしばらくしたら女性観客は全員途中退席してた

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:10:19.98 ID:yleK+IDZ0.net
エイリアンだよ
エイリアンが腹を食い破って出てきた瞬間
前の席にいた女の子が30cmぐらい飛び上がった
その後十人ぐらい退席した
俺もその一人

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:10:27.85 ID:0pQFM4y10.net
映画じゃなくて俺の人生から退席させてくれ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:10:49.36 ID:MgGPGAzZO.net
>>25
峯岸徹の私は宇宙だ!でどうしても笑ってしまうw
あれはひろ子ちゃんを楽しむためのイメージビデオみたいなもん

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:10:57.99 ID:ZTQnjWD60.net
邦画『レッドシャドウ赤影』
※後にも先にも途中退席した映画はこれだけ

洋画『ノア』
※ノアが頭のおかしい殺人鬼と化す映画。

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:13:09.76 ID:hTuFGZID0.net
途中で席で立った映画はある。
席ガラガラなのに隣に座って来たおっさんが
おれのチンポを擦ってきた。
何の映画だったかは忘れたが。

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:13:36.75 ID:rsDQozQ30.net
夜と霧の間に

ナチ・ユダヤの話
題名の幽玄そうな感じとは大違い…

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:14:28.18 ID:zRjxDCAT0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)


https://t.co/P2Lf4MuUg7


228

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:15:23.55 ID:bNPTqrx80.net
バットマン&スーパーマン&ワンダーウーマン

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:16:04.85 ID:rpmL5LDb0.net
>>25角川映画は大作なのは間違いないが、
進むに連れてグダグダになっていって結局何が言いたかったんだよ?
って映画も多かったよな。

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:17:10.72 ID:SsOt3P8S0.net
イングロリアスバスターズ
途中退席したくなるってか、した
ゲッベルスだかがレストランでグダグダ喋る場面だった
あの後どうなったかなんて知りたくもない

74 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

75 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:18:01.51 ID:bXDe5dwfO.net
>>25
後半は峰岸のとんでもコスプレと画面フラッシュでどんな話だったか忘れちまったw
同時期位の中森明菜とマッチの愛旅立ちとかもかなり強烈だったなぁw

77 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:19:57.13 ID:Dbo7KL3+O.net
先日してたパシリムも冒頭は良いが その後都市でジプシー戦闘まで中弛みでグダってたな

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:21:50.55 ID:BwIXK09l0.net
伊坂の陽気なギャング〜
豪華なキャスティングなのに
本当に酷い映画

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:22:02.86 ID:I0ZB+vCIO.net
『フリークス』乙武

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:22:46.80 ID:7pts9zn40.net
ファンタジア
 ディズニーの超有名作だが、これまで見た映画の中で唯一上映中に眠った作品だわ。
現代では再現不能なアニメーションの頂点だし、メディアミックスの走りとも言え
るが、見てたら絶対眠くなるくらい退屈。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:22:47.31 ID:geG1RvoN0.net
ドナルド・サザーランドの黄金の肉体・ゴーギャンの夢

ゴーギャンが女と関係を持つ場面ばっかりで中身のない本当にひどい映画だった・・

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:24:00.46 ID:tYe3aMHC0.net
ムカデ人間は?

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:27:00.26 ID:Gl1ZLrer0.net
七人の侍

何言ってんのかわからん

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:28:26.57 ID:B64E8szB0.net
3Dとか言って赤青の眼鏡かけさせられた映画
頭痛がすごかった

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:31:02.01 ID:BeVoUKGr0.net
HAKAISHAってw
KAGELOWみたい

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:32:02.55 ID:hLzrEHN/0.net
>>85
あれ、子供に見せると斜視がひどくなって手術が必要になるらしいな

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:32:29.25 ID:s0mFxbox0.net
未来惑星ザルドス

まぁ退席したんだけど

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:35:15.65 ID:B64E8szB0.net
>>87
マジかよ最悪だな

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:35:24.77 ID:7kTHqKoI0.net
最近だとジブリ系の?かぐや姫の物語かな、
退屈で寝てしまった。

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:39:29.03 ID:hhtxvg/k0.net
映画ってほとんど全部はずれじゃん

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:39:40.83 ID:ANuu1moe0.net
ほとんどの邦画

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:40:17.28 ID:YVRH01ab0.net
>>76
ほういち

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:40:44.15 ID:2Fpz+Y9h0.net
ミリオンダラーベイビー

なんでこんなのがアカデミー賞なのか

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:40:50.59 ID:TqgVy7dM0.net
昔々、グレートハンティングだったかシリーズ物らしい映画に連れてかれた。
内容忘れたけど怖すぎて出て行きたいのに連れてってくれた叔母の手前出て行けず
その夜は悪夢みたいの見て何度も目が覚めて泣いたのを覚えてる。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:41:36.94 ID:THmDQw580.net
イレイザーヘッドはきつかったな、、、、、
あとは、ソクーロフのボヴァリー夫人。
イメージフォーラムで見たときはほんと苦行だった。

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:42:02.91 ID:t0CyMd6y0.net
広瀬クズちゃんの映画

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:42:11.74 ID:Lu9Rrzin0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:43:19.92 ID:09lD0QBx0.net
何やったか、ラストで中居の首が飛んでく奴

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:44:33.60 ID:THmDQw580.net
>>94
これわからないやつはなぁ、、、
傑作だろ。不条理そのもので。

総レス数 389
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200