2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】<途中退席したくなる映画6選>★2

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:45:29.19 ID:CAP_USER*.net
手当たり次第映画を見ている人なら、映画館を途中で抜け出したくなった経験が1度や2度はあるのではないでしょうか?
たとえば、内容があまりにも激しかった、グロすぎた、悲しすぎた、難しすぎた、とにかくつまらなかった......などなど、最後まで見るのがつらい作品が時にはあるものです。

そこで今回はLooperがピックアップした、途中で見るのを放棄したくなる映画をご紹介します。

■『ザ・ウォーク』(2015年)
70年代にワールドトレードセンターを綱渡りしたフランスの大道芸人、フィリップ・プティのノンフィクション『マン・オン・ワイヤー』を原作としたロバート・ゼメキス監督の作品。
地上411メートル、ワイヤーの幅は2.2センチ。この命知らずな挑戦を追った映画は、高所恐怖症の人たちには耐えられない内容でした。

Boston Jewish Film festivalの役員であるデニス・ウィドマン氏は「高所恐怖症だから何度も画面から目を逸らした。吐き気もしたし、とてもゾワゾワした。不安でうずくような感覚もあったよ......」とニューヨーク・ポストに語っています。
また、何人かは嘔吐するために劇場を離れ、観客の多くにめまいの症状が現れたそうです。

■『フリークス』(1932年)
見世物小屋が舞台の禁断の作品。
出演者は実際に見世物小屋で働いていた本物の障がい者で、あまりにもショッキングな内容だったため、イギリスではリリースから30年間、公開禁止となりました。

本作は予定されていた全ての映画館で公開が始まる前に、続々と上映が中止されただけでなく、監督のトッド・ブラウニングのキャリアを破壊したと言われています。
作品が伝えたかったことは「人の外見と道徳心は必ずしもイコールではない」ということでしたが、その強烈なビジュアルのため、テーマを理解するよりも先に拒否反応を示す観客が多かったのです。

Horror Movie Freakによると、上映中に失神者が続出し、中にはあまりのショックに流産してしまったという女性までいたとのこと。
訳者は映画学部の必須映画だったので鑑賞しましたが、ビジュアルは確かにショッキングですが、内容は非常に面白く学ぶことも多い作品なので、オススメします。

■『127時間』(2010年)
2003年4月、ユタ州東部のブルー・ジョン・キャニオンを歩いていた登山家のアーロン・ラルストンは、峡谷内に挟まっていた岩が落ちてきて右腕を挟まれてしまいます。
右腕をとらえられて助けもこない、食料と水は残り少ないという絶体絶命の状況の中、ラルストンは一縷の望みをかけて挟まった右腕を持っていた小さなナイフで自ら切断し、脱出に成功――という実体験をもとにした作品です。
問題の腕切断シーンがあまりにもリアルに描写されていたため、失神や嘔吐する観客がいました。

■『アレックス』(2002年)
イタリアの宝石、モニカ・ベルッチが9分間に渡ってレイプされるシーンがあることでも有名な2002年のフランス映画。見続けることに耐えられず、離席する観客が続出した逆回し暴力映画です。
観客に苦痛を与えたのは、その残酷な暴力描写だけでなく、バックグラウンドのノイズと人間には聞こえない重低音にも原因があると言われています。

>>2以降につづく

1:2016/03/31(木) 22:23:39.71
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459430619/

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:55:23.34 ID:YVRH01ab0.net
>>165
上映時間踏まえて次の予定組んでいるしね

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:57:46.88 ID:dtSxeMrQ0.net
ツリー・オブ・ライフに希望がないって
優しいママの存在が希望だろ
ちゃんと覚えてないけど

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:58:53.59 ID:YVRH01ab0.net
>>149
最後まで観てるな

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:59:50.05 ID:bs9CJPL/0.net
つまらなくて寝るのも途中退場扱いでいいよね?

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:00:57.50 ID:2bKXyttO0.net
映画版1作目のスタートレックを見に行った時、同時上映だった「リトル・ダーリング」、
同じくアルタード・ステーツと同時上映だった「プライベート・ベンジャミン」、
この2作は耐え難い退屈さだったな〜。
30年以上前の話でスマソ。

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:01:48.44 ID:2zTuA71iO.net
ツリー・オブ・ライフ
永遠のゼロ


この二本は睡眠導入にぴったりの映画

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:02:39.18 ID:x2N134Pj0.net
直近で映画館で席立ちたかったのはターミネーターだな
ジョン、カイル、サラ、俳優に魅力なさすぎ
ジェイソンクラークも本当に中途半端な役者だ
エンドロール後の映像まで見たけど、続編なんて作れなくなるの誰が見たって
明白なのに、、と半分呆れたわ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:09:39.75 ID:T2CTe43D0.net
>>60
これ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:10:59.43 ID:T2CTe43D0.net
ストレイヤーズクロニクル
酷すぎ
「時間を無駄にして申し訳ない」と死んだ親父に謝ったレベル

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:11:45.06 ID:bs9CJPL/0.net
バットマンVSスーパーマンも前フリ長くてつまらんかった
音とBGMで寝かせてくれなかったけどw

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:19:59.05 ID:/e6MamHb0.net
つまらなくはないけど最後まで見れないのが、2001年宇宙の旅と地獄の黙示録。
絶対途中で寝落ちする。

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:20:26.15 ID:TLAAw8lI0.net
大日本人はまじで周りの客がぞろぞろ帰っていた

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:31:16.21 ID:fcownzCx0.net
ツリーオブライフは初めて帰りたいと思った映画だわ。彼女が見たいいうから行ったけど、帰りの空気最悪だったぞ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:42:34.30 ID:cHUfkgic0.net
127時間は見た

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:44:16.78 ID:PdKxDeVU0.net
ザウォークは面白そうだし見たかったんだけど、高所恐怖症の俺はついに見なかった…

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:44:34.45 ID:YVRH01ab0.net
>>173
アララ。
自分はアルタードステーツが退屈で
ゴールディホーンは楽しめた記憶があるや。もう内容も覚えて無いけど

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:47:18.58 ID:ZAEhrO8o0.net
『オールナイトロング』を中野武蔵野ホールで観たのだよ

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:52:58.50 ID:YVRH01ab0.net
>>178
自分は4DXで観たから寝るのは余計不可能だった。
でも嫌いでは無い。
最後の件はどうせシリーズ化が決まっているのに必要か?とは思ったけど。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:55:17.71 ID:MN1kBN4J0.net
アレックスがやばいのはレイープシーンもそうだけど
レイプしたクズが逃げ切っちゃうところでは

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:57:10.68 ID:bIreZI/d0.net
フィンチャーは好きだがベンジャミンバトンの退屈さには参った

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:02:35.53 ID:B1H/zenz0.net
>>105
イーストウッドが当時目立ちだしてた女子ボクシング題材に、それだけじゃ弱いから尊厳死物も混ぜた感じだよな

イーストウッドの映画ってアカデミー会員受けをマーケティングした映画ばかりだよな

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:02:47.10 ID:se4ok3km0.net
愛だの、恋だのの映画は気持ち悪い。

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:07:08.78 ID:/QpuNKmo0.net
小学生低学年くらいの時に見た未知との遭遇

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:09:44.07 ID:YP8ZOfF/0.net
邦画・・・はそれ以前の問題だな

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:13:34.72 ID:DYG6RDkw0.net
>>84

はあ???しんじられねえw

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:14:10.21 ID:JLh21uUk0.net
1941
スピルバーグの最低駄作。

宇宙戦争は原作(オチ)を知らずにみたら
ラストは脱力するだろうな。
でも、途中で退席はしないだろ?
怒った時は、もうラストだwww

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:22:31.30 ID:0MXSlBaf0.net
2位のフリークスはZ武主演でリメイクしてほしいw

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:24:15.16 ID:18lUrAl/0.net
新作 フリークスZ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:27:50.46 ID:JQOpJzQ50.net
ダウンタウン松本の映画

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:32:57.52 ID:18uIKN+j0.net
最近ではパトレイバー

構内での語りばっかりで、途中で見るのやめた
なんだありゃ

でも、ここの>>1が言ってるのはそーゆー意味じゃなんいだろうな
スレに合わせた意味で言えば、インシディアス

嫁が恐怖映画見ないから、夜中にリビングで一人で見てたら怖くて途中で消したくなった
根性を出して、最後まで見切ったけど、電気を消して寝室まで行くのが怖かったから、電気つけたまま寝て嫁に怒られた

インシディアス2は、やはりそーゆー意味で見る機会が無い・・・

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:37:03.05 ID:2hrYz57g0.net
松本のやつやな!

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:39:39.50 ID:JLh21uUk0.net
まぁ
「アメリ」や
「プライベート・ベンジャミン」が
退屈だったというのは
個人的感想だから、

俺に言わせると
イーストウッドはロクな映画を
作っていないな。www

駄作というより
南アフリカがラグビーW杯で
インチキをやって優勝したのを
プロパガンダの
感動作に仕立てたのは
は犯罪だろ?

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:58:51.93 ID:IBV01DOa0.net
GOEMON

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:59:36.40 ID:Jh8z2NoY0.net
>>1
スターウォーズ
アナと雪の女王

てかここ8年ぐらいハリウッド映画の作品はどれもつまらない
おもしろい作品なんて1作品もないわ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:01:23.35 ID:8VWwlDzg0.net
隣の家の少女

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:03:37.07 ID:ZRksVIVe0.net
ピンクフラミンゴがはいってない

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:07:24.13 ID:R8hC+Kmi0.net
1位 ジーパーズ・クリーパーズ 
2位 ドリームキャッチャー

この2つは監督と配給会社に殺意を覚えるレベル、マジでお金返してほしい。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:10:49.78 ID:te9k6wOsO.net
>>157
あれはテンペストを一回でもみないと解らないからねえ。
シェイクスピア原作なら「タイタス」だな、話も酷ければ映像もキツい。

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:18:18.51 ID:GzKafmCO0.net
>>183
俺も高所恐怖症なんだけど、かなりつらかった。シネコンの大画面3Dだから余計にひどかった。ホラーとか大好きなんだけど初めて映画見てる途中で怖くて目を背けたわ。映画自体は面白かったけど。

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:19:17.89 ID:adnhAMYU0.net
>>1
ラジー賞的な映画じゃなくて生理的に無理なやつってことか。

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:26:37.49 ID:CylgQu/K0.net
>>200
プロパガンダだろうとインビクタスはいい映画。イーストウッドはスリーリバーズがエゲツない。
名作と言われているがフェリーニの81/2を何度観ても完走出来ない。道とか好きなんだけど。

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:28:30.56 ID:2yNR1dVVO.net
寝てしまった作品

・推定無罪
・グッドウィルハンティング
・ベルリン〜天使の街
・ガープの世界

若い頃の話だけどね

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:03:26.87 ID:RzpHh/Gb0.net
ユリイカ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:04:51.29 ID:iXFQNX9y0.net
ターミナルベロシティー
スーパーマン4
ジャッキーコーガン

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:06:16.15 ID:2KAxKv0m0.net
>>1
白ゆき姫殺人事件
エイプリルフールズ

てかここ32年ぐらい日本映画の作品はどれもつまらない
おもしろい作品なんて1作品もないわw

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:10:32.99 ID:6DrnJjOx0.net
>>27
アンブレイカブルは、


何が伏線になってるんだろ?→いよいよ核心に迫るのか?→結構時間が経つからいよいよか?...


と最後まで期待させたのに、結局何も無くて唖然としたw

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:20:38.31 ID:OzlcTrR+0.net
田園に死すは気味悪いやら可哀想やら見るの止めてしまった
つまらないからではない

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:21:27.23 ID:JLh21uUk0.net
うっわああああ

気持ち悪い!!
>インビクタスはいい映画
と言う奴

乙武が良い人
と言う奴と同じ悪臭がする!

お前本当におめでたいというか
大馬鹿だな!
今すぐ死んでくれ!!!

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:22:33.52 ID:vuz8rr4t0.net
スターウォーズ

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:27:24.61 ID:Cgm+hmxh0.net
>>213
大洗にも星は降るなり
は傑作だぞ
なんの感動もないけど邦画でリピートした唯一の作品だ。

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:27:53.16 ID:frcCBSWoO.net
>>1>>2は良くできた世界に誇るラジー賞候補

出来が悪くて途中退席したくなる筆頭はR100だろうwww

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:29:29.04 ID:yVcTLJZs0.net
ダンサー・イン・ザ・ダーク
暗すぎ

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:30:19.15 ID:GLc2YXjw0.net
ジャッカス3D

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:38:44.06 ID:9hHthwQ+0.net
>>213
あなたはアメリカ映画観ておけばいいよ
スーパーマンとか

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:47:03.38 ID:d65v45a+0.net
映画自体はクソ面白いんだけどアポカリプト
主人公がわけも分からずピラミッドの中を登らされる場面、
壁画に描かれた悲惨な末路を辿る生贄の姿が今後の自分の運命だと気付いた瞬間、マジで吐きそうになった
メル・ギブソンはドMの変態のくせに監督だとドSになるんだよなw

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:47:49.46 ID:2Fpz+Y9h0.net
まぁ本当に退席したくなるのは邦画だよなぁ
ルーキーズを女と観に行った時早く帰りたかった
それ以降邦画は劇場では一切見てない

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:48:11.99 ID:nrr9ybUV0.net
ランキングを見ると、単なる駄作や失敗作じゃダメなんだな
評価や興行成績は一応水準を超えているけど、なぜか見ると眠くなる映画ということか

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:48:41.63 ID:Y4sdsNgf0.net
>>41
パルプ・フィクションだよ

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:51:18.78 ID:mTIAgn220.net
ある意味こういうスレに名前が出てくるってことは爪あと残してるんだな松本監督
内村監督なんか誰も話題にしないというのに

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:52:48.70 ID:A8Fb6uca0.net
>>198
20年くらいの前のアニメのパトレイバー2のノリを
そのまま実写版でやっちゃったらやっぱりダメでした
と言う感じ
語りの手法は大失敗だった 観る気がなくなる

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:53:05.96 ID:Y4sdsNgf0.net
>>210
推定無罪は原作はかなり売れたんだがなあ
映画も最後まで頑張って観るとちょっとだけ面白い

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:54:30.09 ID:r46EBUQB0.net
エンプティーガーデン

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:56:03.26 ID:frcCBSWoO.net
>>225
まぁそうだな

楽しようとして駄作を並べたランキングでも良いんだったら
島崎遥香の劇場霊だか何だかを並べれば済んでしまうwww

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:00:06.54 ID:ENpLgJBL0.net
デビルマン

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:11:04.01 ID:rqIbjpcb0.net
>>225
>なぜか見ると眠くなる映画ということか
>>1-2を見て言ってる?

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:12:05.24 ID:OzlcTrR+0.net
今夜はムカデ人間1〜3を一気見するかな

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:14:29.33 ID:n2nfXjs20.net
ジャッキーの成龍拳って映画

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:18:00.76 ID:2t9xaVKO0.net
>>216
映画の好き嫌いで人に死ねとか言えるお前の人間性を疑う......

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:18:04.38 ID:JLh21uUk0.net
ゼロ・ダーク・サーティ
俺は途中退席した。

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:22:17.24 ID:/zGTY0FV0.net
三谷幸喜好きだったのに素敵な金縛り以降は途中で飽きる

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:25:28.25 ID:dBWzLpNo0.net
相当昔の映画だからかもしれないが
世界残酷物語ってタイトルの映画は気になりつつやばそうなので未だ観れないどころかあらすじチェックすらできず。
このスレには出てこないからグロではないのかも。

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:32:37.41 ID:JLh21uUk0.net
>>236
バーーーーカww
エイプリルフールだよwww

冗談の分からん田舎者だなwww

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:44:54.93 ID:jdrEUTS10.net
あああああああああああああああああ

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:50:30.64 ID:r0g+JQet0.net
セルビアンフィルム
見てないけど

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:52:09.34 ID:jdrEUTS10.net
えええええええええええええええ

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:14:09.02 ID:d1BKFkhv0.net
>>240
日付にこじ付けて誤魔化して、必死で草生やして、生まれた地方で見も知らない人の知能の程度を断定する人間だって事ね。
映画なんてどう楽しもうと人其々なのに、死ねとか言える神経を疑うわマジで。

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:16:52.69 ID:ZHhuj3xq0.net
タルコフスキーとか、絶対眠くなるけど好きな人しかみてないんだろうな。

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:21:43.51 ID:UTdSZWwk0.net
>>194
後30分位あるかなとなんとなく思っていたら肩すかし喰らうね。
ワールドウォーZもそんな感じ

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:29:53.97 ID:MYGEiFxg0.net
王女メディア
マリアカラス好きで観て死んだ。

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:34:36.52 ID:yVcTLJZs0.net
フォーガットン
本格ミステリーを匂わせておきながらまさかの展開

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:00:57.85 ID:XuF7G7vn0.net
パンズラビリンスをファンタジーだと思って借りた彼女が泣いてしまった。一応止めたのに八つ当たりまでされた。
それ以来レンタル屋に行くといちいちエンディングを聞かれるので面倒くさい。

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:23:01.76 ID:WrZYb/qw0.net
告発の行方のレイプシーンも胸糞悪いよね
煽ってる奴らが本当にムカつくし、
アメリカって怖いところだなと子供心に思った
20年くらい前、ノーカットでテレビでやってて、茶の間が凍りついた記憶がある

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:34:48.69 ID:fSeR/VzD0.net
しんぼる

大日本人を楽しめた俺が許せなかった糞映画
マジで周囲に厳しく意見する奴がいないんだろうなと思った

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:36:46.60 ID:WWh0mECN0.net
『ベルリン・天使の詩』
糞つまんない映画。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:43:36.70 ID:H6IpdV+q0.net
マルメロの陽光、
ミツバチのささやきや、エル・スールで好きな、
ビクトルエリセ監督のだけど、
途中で寝て記憶がない。

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:45:44.16 ID:g7BLN6vb0.net
愛と哀しみのボレロ

苦痛だったなぁ…

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:48:03.08 ID:kFsTsTiM0.net
黒沢清の映画は地雷率高い
リアル〜首長竜のなんちゃら〜はクソ映画
山なしオチなし意味なし

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:52:37.20 ID:QFj+C8/G0.net
ザ・ウォークは良い映画だったな

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:02:12.87 ID:7IWpij840.net
バックトゥザフューチャーシリーズ

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:02:27.02 ID:/1PtQG+b0.net
クソ映画の代表ではあるが、キャシャーンは途中で寝たw

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:05:20.35 ID:KQ5tV+aRO.net
>>209
それスリーリバースじゃなくてミスティックリバーだろ

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:06:59.87 ID:Lkb6s+RC0.net
>>213
里見八犬伝ぐらいまで遡らないと直球で面白いの無いかもな

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:09:13.46 ID:tvSlq0cp0.net
>>222
うわ、やだそれw

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:12:40.86 ID:BVCqO4l30.net
こないだBSで300の続編を観たけど、まあ酷かったwww
一作目が台無し

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:14:55.09 ID:gb0BkvCg0.net
アメリカのコミックものはメンドくさい

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:16:32.22 ID:roTp/Whe0.net
実写版のストリートファイターだけは、唯一映画館で観て後悔した映画
他はどんなんでも、自分に「いいところはあった」と言い聞かせられるのに、
これだけは、なぜかダメだった
アニメ版のストリートファイターUは面白かったけど

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:16:32.70 ID:Aw+LYq430.net
日本にもヤマトやガンダムがあるわな。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:24:10.25 ID:lzYTlxvD0.net
映画は高いカネ払って見にいくからまだ退席はないけどレンタルは途中で見なかったので未だに覚えてるのは

ベティーブルー
未来世紀ブラジル


クソ映画

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:29:05.59 ID:c3gnZfT50.net
>>266
ベティは当時愛人枠で主演抜擢したから演技も下手くそだったしな

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/02(土) 00:36:17.94 ID:aIAAR5Zm0.net
板尾創路主演の月光ノ仮面
前半の石原さとみの濡れ場だけが見どころ

総レス数 389
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200