2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】長友 インテルとの契約延長内定!3年15億円で既に基本合意

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:05:52.34 ID:CAP_USER*.net
日本代表DF長友佑都(29)とインテル・ミラノとの契約延長が6月の契約切れを前に内定した。
3年契約で推定年棒は400万ユーロ(約5億円)。総額15億円の大型契約となる。
既に基本合意に達しており、近日中に正式契約を結ぶ見通しだ。

11年1月にチェゼーナから加入し、現所属選手で最も在籍年数は長い。
移籍1年目からレギュラーとして活躍し、14〜15年シーズンは副将を務めた。
今季はプレシーズンマッチで数合わせでトップ下に入るなど本職のサイドバック以外のポジションで起用された。
開幕当初は出場機会がほとんどなく構想から外れていたが、練習で好プレーを続けることで徐々に信頼を勝ち取り、中盤以降は主力の座を奪回。
1月にはマンチェスターUからのオファーを断っており「僕はインテルの全てが好き。ここに残るのが希望」と語っていた

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/04/07/kiji/K20160407012356500.html
2016年4月7日 06:30

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:06:47.30 ID:kk0mVh+C0.net
長友が3年17億円!インテル構想外から一転…契約延長正式決定
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20160406-OHT1T50209.html

この誤差は何?

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:06:47.59 ID:g+hVyI/f0.net
すげーな

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:08:06.80 ID:d5GPJr/30.net
手取りだから実質年俸10億か
勝ち組過ぎるな

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:09:07.45 ID:ZdAvMq+e0.net
長友すげー

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:09:18.35 ID:kQAAbsTP0.net
すぐに退団かと思ってたのにもうチーム最年長とは…。

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:09:34.69 ID:HRwgjvpe0.net
これ税込だと、1年あたり8〜9億円ぐらい貰うってこと?
すごい評価だ。

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:10:01.65 ID:fgbEnD2N0.net
長友ハジマッタ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:10:36.30 ID:L5Qq5/nM0.net
引退後はインテルの幹部のポストだしな

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:10:58.63 ID:ZHTDQ4M80.net
すごいね

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:11:25.06 ID:YR3qHjpL0.net
サッカーは税込みか

今はいくら?

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:11:52.76 ID:AHMvf3Ig0.net
長友よ、

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:11:55.12 ID:irMB0d+z0.net
たっか!マジか

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:11:55.59 ID:KpXF7M1w0.net
1月も2月も3月も
ずっと同じ論調で報道されてるよな
延長はないよ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:11:56.07 ID:YaPXCl7D0.net
>>7
そんな貰えるわけないやん
税の話は契約で決めるだけ
金のないセリエで長友がそんな貰えるわけないて少し考えれば分かるだろ

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:12:22.35 ID:0Xhb88wh0.net
長者番付何位?

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:12:51.32 ID:m2O5aFsH0.net
まだ契約してないんかい!

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:13:07.38 ID:l4vxg/Wu0.net
何と言っていいのか
長友良かったなとは思うがインテルにはそんなんだから落ちぶれるとしか…

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:13:47.39 ID:fk8fDgn00.net
日本人サッカー選手長者番付何位?

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:14:00.16 ID:I0GNVwNs0.net
似たような記事が他にも出てるけど情報源は誰?
長友サイドが出してんのか

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:14:32.71 ID:kPwNyJ0b0.net
SBに払う額じゃない
ましてや守備ズタボロの長友程度に

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:14:38.85 ID:vfVsWteF0.net
日本人全体の30歳以下でもベスト30くらいにはいるんとちがう

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:15:13.52 ID:UMrmlojV0.net
長友は本物

電通ゴリ押しの本田は偽物

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:15:20.26 ID:1P2p1Cms0.net
世界王者のころのインテルなら凄いんだけどCLすら出れてないクラブだから正直微妙だよな

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:15:31.99 ID:zb3pi5Ns0.net
インテルに居続けたいが為に色んな事を諦めちゃってる感

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:16:35.01 ID:6HR6n+kB0.net
>>15
プロスポーツ平均年俸ランキング

191位 ソフトバンクホークス 平均年俸:119万4766ドル
野球、NPB、前年比:+21%
年俸総額:2867万4390ドル(181位)
http://sportshouse.seesaa.net/s/article/268149175.html

一番高い金払ってるソフトバンクですらセリエの中堅クラブ以下w

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:16:52.17 ID:8pJVUsAQ0.net
ハジマッ友

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:17:05.87 ID:l4vxg/Wu0.net
インテル金あるじゃん(笑)

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:17:28.67 ID:z0uhxof90.net
>>15
でも税金は結局クラブ負担だろ?
同じことじゃん。

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:17:52.06 ID:5S65/tTs0.net
もう幹部入り確定だもんな
もはや他の奴等のような、ただ一時のインテル所属選手とは扱いが違う

副会サネ先輩、チームマネコルドバ先輩、アジア担当ティエロ・ユート

やっぱこの成り上がり見ても長ティエロは秀吉の生まれ変わりだわ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:18:07.57 ID:pB7oWS0s0.net
インテルハラッテル

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:18:51.86 ID:b+kXFiOz0.net
この記事書いた奴バカなんじゃないかな?
何回も同じネタで記事書いているだろ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:18:52.00 ID:cjU8bghh0.net
定期のエア延長乙

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:18:58.55 ID:z0uhxof90.net
>>26
セリエとNPBを比べるのはおかしい。
NPBの平均年俸はセリエの10分の1以下だし比較にならない。

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:19:25.36 ID:uqC3rTLI0.net
今回で何回目の延長報道だよwww

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:19:52.50 ID:MJJNFf1w0.net
これ手取り?

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:19:57.19 ID:vYdbvvoH0.net
サイドバックがこんなサラリー貰える時代がくるとはな。
ダニ・アウベスも年俸10億円って話しだし。考えられん。

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:20:30.91 ID:Hdyjw1IJ0.net
3年うめえw

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:20:51.38 ID:ssNP8+Mt0.net
>>26
ヤンキース田中 年俸26億
インテル長友 年俸5億

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:20:53.61 ID:EW56k0ku0.net
内定てなんや?
決まってから言え

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:21:07.95 ID:/63Qd6PM0.net
本当だとしたらサイドバックとしてはかなりの厚待遇じゃない?

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:21:11.79 ID:FPBV6GLT0.net
サイドバックに5億とかありえん

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:21:32.38 ID:kK04FM3m0.net
結局1年前くらい前に発症した半月板損傷って嘘だったの?
それとも治ったの?

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:22:46.30 ID:CNiQSPQp0.net
インテル加入した年に本やらCMやらゲームの版権やら副収入合わせて年収15億以上て記事あったし

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:22:52.01 ID:hWJZbnah0.net
>>9
アジアマーケティング支部長のポストは間違いなくあるな。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:23:09.34 ID:kdyLw21cO.net
ユート ナガトモは最高だよな

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:23:15.09 ID:KpXF7M1w0.net
インテルでしかも長友が
イヴァノビッチやマルセロ並みに貰えるわけないだろ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:23:34.16 ID:cHanC7x1O.net
これ手取りだからな。
SBでこれは素晴らしい。

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:25:10.32 ID:Once0m+x0.net
おそらく年俸は3億から4億くらいだな

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:25:15.35 ID:SDqzzt0b0.net
正直2年で放出と思ってました

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:25:25.88 ID:m3t7UEJg0.net
>>22
長友レベルのフィジカルがないから
他の日本人は通用しないんですが

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:26:11.25 ID:Bmr7KLjI0.net
この金額はないだろう

長友は今130万ユーロ(1億7600万一応税抜)だから
30歳になるSBにこの金額は無いってw

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:26:39.92 ID:bpICVNSo0.net
>>26
で日本の税リーグは?

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:26:58.39 ID:lzFe1WFK0.net
>>39
マー君は税金引かれた手取りだと9億〜11億
長友の税込みだと10億

大して変わらねーなwwwwww

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:27:15.44 ID:WVrwbxol0.net
クロスの精度が高けりゃビッグクラブいけたのになぁ

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:27:33.35 ID:aqLoB4iB0.net
これは無い
200万ユーロぐらいやろ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:28:03.31 ID:YdVWjBQ30.net
>>53
なんで税金優遇受けてるNPBの話がここで出てくるの?

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:28:04.92 ID:EOQ1JyFX0.net
>>53
ゴミはよ死ね

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:28:30.12 ID:rAYGSMDh0.net
>>44
当時、インテルから貰うサラリーの数倍は副収入あったのか?

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:29:29.81 ID:Once0m+x0.net
>>52
これが本当ならSBだからよくて2億5000万くらいだな

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:29:31.02 ID:AjV+hoH60.net
セリエではデ・ロッシの16億が最高だから大したもんよ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:29:31.75 ID:e0aXYI6D0.net
すっげーーーー

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:29:53.04 ID:ZmNKU2Z90.net
オワッテイイ友!

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:29:59.51 ID:Wm4jd8h+0.net
もうインテル支部長でいいな

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:30:14.72 ID:6nYHzQDu0.net
すげー!

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:30:36.76 ID:I0DNIhvo0.net
セリエでこんな年寄のサイドバックにこれ程の金額を出すのかよ
ちょっと意外過ぎだわ

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:31:04.92 ID:YaPXCl7D0.net
>>54
だから金のないインテルが長友に10億も払うわけないなんかサッカー見てたら分かるはずだけどな
税込みで5億だよ

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:31:06.59 ID:B760NGNK0.net
マイコンで6億くらいだったな

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:31:09.49 ID:Jrd4mDYfO.net
マスコットとしてね

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:31:21.59 ID:nQbQ8haZ0.net
狼も金持ってるけどさすがにマドリーは負けたらダメだろ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:31:59.74 ID:WVrwbxol0.net
ここまで評価されて愛されてるんだから、もう他のクラブ行かずに、引退後はインテルの幹部として働くべき

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:32:16.04 ID:tVujcfy60.net
現役選手の中で一番の古株。オーナーアジア人だし、インテル幹部確定路線だな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:32:19.81 ID:JQs+C4i7O.net
これはコミュ力込みの金額かな
長友いると面倒臭い選手が言うこと聞きやすいとかチームまとまるとか争い起こりにくいとか
ありがたい存在なのかもしれん

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:32:22.75 ID:bpICVNSo0.net
>>57
税リーグって平均年俸300万くらいだっけ?

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:32:27.36 ID:ohwCsR+P0.net
>>57
別に53を擁護するつもりは無いけど、
海外サッカーの年俸スレで、
国内野球のソフトバンクの話題を持ち出すのは間違ってるだろ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:33:16.96 ID:gs/olKzB0.net
インテルの会長はインドネシアの富豪だろ
金はあるだろ

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:33:33.90 ID:NWdhcMlR0.net
こんなに長くインテルにいると思ってなかった

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:33:34.88 ID:vX2gytCD0.net
デロッシ 650万ユーロ
ポグバ 550万ユーロ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:34:01.89 ID:6SiyjSFy0.net
良かったじゃん
これで晩年はJリーグに戻らずインテルで選手を引退すればええ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:34:10.32 ID:B760NGNK0.net
やきう選手はイメージ悪過ぎて企業がスポンサーにつかないしな
気持ち悪さの頂点にいるのが田中マーと読売巨人全員

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:34:36.10 ID:LyB/NLfD0.net
サネッティの信頼があるからいいよな
将来は幹部だろ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:34:47.43 ID:q1f+CnU+0.net
もらい過ぎだろおいwww

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:35:06.82 ID:pkx+D8IV0.net
Jリーグってタイリーグより低いんじゃね?www

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:35:58.60 ID:GL0IVccN0.net
やっぱりやきゅーだよな

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:36:29.00 ID:bpICVNSo0.net
税リーガーって試合日以外は皿洗いのバイトしてるってマシですか?

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:36:36.86 ID:iR07N66j0.net
なんで焼き豚が湧いてんだw

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:37:00.84 ID:KpXF7M1w0.net
長友がイカルディと同じとかないから

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:37:08.49 ID:co1/V2+w0.net
>>26
やきうんこしょぼw

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:37:21.09 ID:YaPXCl7D0.net
>>76
堅実だからアホみたいに金使わない富豪

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:37:21.33 ID:8RVaCkCd0.net
というか、第二のサネッティになりたいんだろうな
マンU移籍でモウリーニョとどうなるか観たかったな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:37:48.58 ID:hhxFOgMHO.net
芸スポで虚飾の飛ばしで虚勢を張ってる暇があったらさっさとサインすれば?

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:38:05.48 ID:6SiyjSFy0.net
欧州で長くやるには
実力以外にコミュ能力の部分が大きい

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:38:23.61 ID:z0uhxof90.net
>>39
メジャートップの田中 手取り9億
欧州サッカー中堅の長友 手取り5億

因みに欧州サッカートップのメッシ 手取り47億

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:39:42.41 ID:B760NGNK0.net
田中マーは気持ち悪過ぎて速攻で飲料水CM降ろされたしな
アメリカでもロリコンってバカにさてるし

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:39:51.75 ID:TkYGus4I0.net
>>51
サッカー選手に限らず
って話じゃ?

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:40:32.08 ID:JSeMeoOs0.net
金額は嘘でしょw

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:40:44.81 ID:l4vxg/Wu0.net
>>76
いやSBにそんな出せるならもっと金かける場所あるだろという意味の
インテル(無駄)金あるな

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:40:54.35 ID:Ok5TZcJm0.net
おめでとう
一時の危機的状況からよく巻き返した

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:41:04.26 ID:7R/NUR6N0.net
長友は体幹本出す度に50万部とか売れてるからその印税だけでかなりの収入

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:41:31.83 ID:BDMdhtCr0.net
イ ン テ ル 長 友

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:41:35.87 ID:I6FxH2jx0.net
長友 自由業 29歳 年収50000万円
おれ 講談社 29歳 年収1049万円

格差社会を如実に感じる。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:42:21.59 ID:QzEm28xt0.net
これって長友にとってホント良かったのかな?
正直インテルもう何年も微妙じゃん

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:42:40.77 ID:6SCbg0c50.net
>>54
ものすごい詭弁を見た

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:42:50.36 ID:tjSrt+TH0.net
飛ばしというか内定も怪しい
願望だろこれ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:43:41.20 ID:QqP5M77K0.net
なんか他の選手の時は盛った話にそこまでならないのに
なんで長友の時だけありえない数字が出てくるんだろうな

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:43:53.31 ID:50herTP00.net
またエア延長か
契約するまで信じない

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:44:34.36 ID:CTbdyPES0.net
シーズン初めにちょっとベンチだった時
在日チョン鮮人たちが必死にオワコンとか言ってたけど
今どんな気持ちなの?そっ閉してんだろうけどw

これ年俸200万ユーロって事だろ
インテルもっと出してやれよ

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:46:05.20 ID:cbkUVzFV0.net
トルコ行きとは何だったのか

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:46:13.81 ID:p9D0UsJn0.net
>>93
田中は年俸23億だから手取り11.5億。
長友は税込み5億で手取り2.5億。

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:46:45.73 ID:Ld30BFDf0.net
>>4
(´・ω・`)

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:47:01.78 ID:faRDCORP0.net
もう何回目だよw
決まってから報道しろ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:47:05.31 ID:Vl3NM4/rO.net
長友がインテル入団してからインテルの凋落が始まったんだよな

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:47:16.75 ID:k2RcJiy00.net
満了したらJリーグ復帰だな

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:47:18.92 ID:nQCLaOu60.net
イタリアやスペインは手取り発表
イングランドやドイツは税込み発表

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:48:11.28 ID:fSq9892Y0.net
長友に15億って
金のムダ使い

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:48:14.10 ID:Jrd4mDYfO.net
>>73
ロッカールームにいるだけで和むんだってよ
誰だっけかな言ってたの

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:48:18.01 ID:3jw7d3w10.net
>>54
ウワッ…

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:48:25.50 ID:KB6c/P/F0.net
フェニックス長友
フェニ友

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:49:15.06 ID:eABLNhB80.net
インテルでレギュラーなら5億くらい普通だろ。
本田も新たに契約すればもっともらえるはず。

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:49:31.93 ID:nQCLaOu60.net
http://www.forbes.com/profile/cristiano-ronaldo/
イタリアやスペインは手取り発表
税込発表したら、クリロナの年間トータルの給与が約60億円

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:50:02.77 ID:LJ0gGhdz0.net
一発レッドに出しすぎじゃないでしょうか

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:50:03.90 ID:f7Z/1h0S0.net
>>9
ただのJリーグ用のスカウトだよ

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:50:13.98 ID:TrA8ibjb0.net
>>93
そう考えると長友すごいな

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:51:16.07 ID:MwA4watw0.net
ただ走ってるだけで年収5億w

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:51:27.23 ID:EOQ1JyFX0.net
>>120
仕事量で見たら1試合1億くらいか?
100万ぽっちくれよ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:52:25.80 ID:UKTd5oSI0.net
これさすが額面だろ
手取り400万ユーロだとそこそこのFWの年俸だぞ
SBに出す年俸じゃな

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:52:27.81 ID:L2BQ1Tsp0.net
安いな

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:52:40.96 ID:+XtqLa6J0.net
帰国したら手越と香川で合コンしまくってる長友か

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:54:59.98 ID:cQsNJSs70.net
そもそも飛ばしだろ

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:55:03.08 ID:u93uy47u0.net
>>54

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:55:59.55 ID:nQCLaOu60.net
>>119
サイドバックでは破格だし、セリエでもトップクラス
ちなみにユベントスで給料トップのブッフォンで400万ユーロ(約5億円)

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:56:26.39 ID:IwLEnvQZO.net
両SBやれるし世界的にも少ないポジだし
インテルの左SBは特に慣れてないと難しいだろし
選手とっかえひっかえよりは安くはつくね

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:57:17.70 ID:ZAg3Z5Kz0.net
内田は3年10億w
内田BBAざまぁw

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:57:23.77 ID:21UObKC0O.net
>>1
税込でも高すぎる
3年契約なら高くても現状維持の税込2.5億くらいだろ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:57:54.64 ID:2Gr+dTUH0.net
ソースがスポニチな時点でアレな上に
セリエのSBの年俸見ると長友に5億とかまず無いと思う

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:58:12.24 ID:nm5THlOS0.net
今回はどうかなあ
けっこう不調時期もあったし年齢的にもね

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:59:00.67 ID:C7vVLieC0.net
Jリーグ哀れだな(笑)

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:59:07.13 ID:dlNKze5V0.net
えっ
すごすぎない?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:59:15.32 ID:436tTTtq0.net
インテル金あるならもっと補強しろよ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:59:15.85 ID:+HJd1wQ90.net
1月から何回内定してんだよw

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:59:19.33 ID:9AAKVwU40.net
これは高過ぎるw
絶対インテリスタに批判されるわ。

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:00:18.92 ID:Y+5e5gIb0.net
引退後は体幹トレーナーとして日本に凱旋帰国やな
日本中の女どもをメロメロにさせてしまうおじさまの姿が見えるぞ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:00:24.20 ID:lrLveLw30.net
本田は200万ユーロくらいだっけ
安いな

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:01:00.14 ID:QqP5M77K0.net
プレミアリーグ年俸ランキング 税込み

・1位 ウェイン・ルーニー(マンチェスター・U)約25億円
・2位 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・C)約22億9000万円
・2位 ヤヤ・トゥーレ(マンチェスター・C)約22億9000万円
・4位 エデン・アザール(チェルシー)約21億3000万円
・5位 ダビド・シルバ(マンチェスター・C)19億2000万円
・6位 メスト・エジル(アーセナル)18億2000万円
・7位 ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)約17億2000万円
・8位 セスク・ファブレガス(チェルシー)約16億1000万円
・8位 ケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスター・C)約16億1000万円
・10位 ジョン・テリー(チェルシー)約15億6000万円

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:01:27.63 ID:KbkRgFoN0.net
1年後に売る計画。

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:01:39.51 ID:R9XgN2kJO.net
インテルがさらに3年CLに出れない事が確定するわけですね
うへ〜最悪

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:04.92 ID:ol4bHBRG0.net
これメッチャ凄いことだろ

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:05.74 ID:AEDu6ag90.net
年棒って書いてあるから引っ掛け記事w

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:29.71 ID:S2AqOY5Y0.net
海外のニュースサイト探しても給料は全く書かれてないんだけどこの400万はどこから出てきたんだ?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:33.16 ID:l4vxg/Wu0.net
>>135
報知は3年17億で報道されてる

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:39.35 ID:+h47mH1G0.net
出場すれば最大でこれくらいになるとかだからな

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:39.50 ID:436tTTtq0.net
インテル首位争いしてると思ってたら今5位になってんじゃねーかww
しかもユーべとえらい勝ち点はなされてるしなさけねーな

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:02:46.43 ID:DwyR0S3J0.net
代理人が有能だわ
太鼓持ちからのし上がったな

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:05:18.26 ID:EnfmSLvL0.net
この半分もあればいい方だね
日本メディアは盛りすぎ
税込だとこんなもんかもしれないけど

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:05:54.62 ID:Fa/UjMyz0.net
長友がブッフォンと肩を並べる日がクルトワな

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:06:57.37 ID:wJ1/UN9sO.net
長友オワタ

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:07:51.07 ID:UZVNUAZk0.net
>>59
そんくらい日本人がインテルに入ることの衝撃はあったろ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:08:15.70 ID:2Gr+dTUH0.net
>>150
放置も同レベルか
セリエのSBの年俸や長友の年齢や古傷からして
3年15とか17億はあり得ない数字だよ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:09:33.54 ID:WES/NkKb0.net
フロント入りしてくれ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:09:50.46 ID:nQCLaOu60.net
世界のスポーツ界の年収トップ100選手
http://www.forbes.com/athletes/

1位 野球(27選手)
2位 バスケ(18選手)
3位 アメフト(16選手)
4位 サッカー(15選手)
5位 テニス(7選手)
6位 ゴルフ(6選手)
6位 モータースポーツ(6選手)
8位 ボクシング(3選手)
9位 陸上競技(1選手)
9位 クリケット(1選手)

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:10:12.62 ID:ldhQb2J90.net
長友劣化したんじゃなかったのか?

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:10:26.21 ID:jTxUCv+R0.net
完全にレジェンド

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:10:28.98 ID:YKQZMNKG0.net
契約内容は眉唾としても残留できそうでよかった

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:11:40.38 ID:humQW0mf0.net
長友加入してから一度も優勝ないんでしょ
本田もだけど、いくら名門クラブかしらないが、そこが残念なんだよね
やっぱり加入して優勝してほしいわ

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:12:44.98 ID:a4tVYA6Y0.net
以外にこういう奴が
将来日本代表監督やるんだよ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:14:11.24 ID:ol4bHBRG0.net
本田や香川より人心掌握上手そうだもんな

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:14:21.09 ID:OFeBc3tu0.net
インドネシア人の会長は既に中国の投資家に出資求めてるくらいインテルの経済状況ヤバいんだけどな…
来期のCLも絶望的だしどうすんだろ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:16:32.34 ID:3FXMF4Sd0.net
>>91
このスレに長友が居ると思ってるんだとしたら
重症ですね

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:18:01.28 ID:5mi1/dqy0.net
えええええ!
やるじゃない

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:18:38.18 ID:uOJs3GxD0.net
イタリアとかスペインは本当に払われるか怪しいんだよね

昔モトGPのイタリアチームに所属してた日本人選手も契約通りの金振り込まれなかったと言ってたし

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:18:57.89 ID:sQ+HTmvH0.net
ドラム叩きからの華麗な転身

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:19:07.64 ID:Jrd4mDYfO.net
オッスおら長友(´・ω・`)
インテルにペットとしてずっと飼ってもらえることになったお

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:19:53.52 ID:cHanC7x1O.net
長友やったな!

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:20:19.51 ID:lKK/BgKB0.net
身長低いサッカー選手でもこんなに稼げるんだから凄い

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:20:24.75 ID:jqdedcEF0.net
ああ見えても、長友は大卒のインテリ。
特に海外では尊敬されるのではないかな?

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:20:25.74 ID:DwyR0S3J0.net
夢があって良いね
そりゃ海外目指すわ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:21:01.76 ID:GPms9kM00.net
ただのサイドバックなら5億は高い

しかし、ボッタルガは
ムードメイカーであり、
新人の良き面倒見役であり、
貴重な大卒のクラブ幹部候補生
高くない

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:21:02.94 ID:ru9fN49/0.net
残りたがってたし、希望通りで良かったなぁ!

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:22:05.72 ID:T5fJJa6j0.net
>>15
まぁ、お前も少し考えれば「年俸」と「契約年数」くらい読めるようになるんじゃね?

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:22:17.94 ID:zO3Pwf2G0.net
アホやなあ

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:22:37.20 ID:A9f9REc90.net
カピターノ長友

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:23:07.06 ID:plVWJGBX0.net
ヤンキースの井川の方がまだ年俸高いわ

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:24:57.45 ID:T3yMLqwU0.net
>>1
ねんぼう(←なぜか変換できないスポニチ)

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:25:00.78 ID:3FXMF4Sd0.net
>>170
チームによるんじゃない
チェゼーナはアウトだけどインテルはそんな話聞いた事ないし

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:25:38.50 ID:LWe/AdQi0.net
手取りで長友に400はないから税込で報道してるのかな
国内スポーツと同じにしたいのはわかるけどわかりにくい

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:26:22.23 ID:LsBW75EFO.net
いまだに税込税別とかいってる奴がいてワロタ

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:28:36.59 ID:floPZxAJ0.net
3年契約で推定年棒は400万ユーロ(約5億円)。総額15億円の大型契約となる。

仮にも記者ともあろうものが年棒って・・・
セリエSBや今のインテルでの長友の位置づけで貰える年俸じゃないし
妄想記事かいいとこ税込の数字

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:29:22.39 ID:lH86eE4J0.net
チーム最高年俸がコンドグビアの350万なのに長友が400万貰うのか

すごいねー(棒)

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:31:49.18 ID:cHEPcXDl0.net
逆に考えて長友は監督変わったらなぜ最初は干されるのかが気になってきた
なにが駄目だと感じさせるんだろう

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:32:23.66 ID:LWe/AdQi0.net
1.1mだったはずが一気に4mに昇給する理由がない

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:32:41.60 ID:lH86eE4J0.net
現地報道じゃ2年契約と1年延長オプションあり

>>189
守備が素人だから

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:37:07.39 ID:XiPjwg9G0.net
長友系の後継者っていんの?
それこそ体力馬鹿なら長友登場後のサッカー界では目指しそうな選手も多くて
発見し易そうだけどそうでもないんか?

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:38:43.57 ID:cHEPcXDl0.net
>>192
大学の後輩の室屋がそれっぽい感じだな
体力とフィジカルと1対1が強い感じで、しかもあっちは足元が結構ある
ただスペったからそこが違うかな

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:39:11.47 ID:bF/w0mrT0.net
単年あたり1.5億の間違いだろ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:40:07.90 ID:INWOdDxm0.net
長友が最古参^^;

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:43:23.63 ID:l4vxg/Wu0.net
>>192
室屋
なぜか内田タイプとか言われてるけどどう見てもプレースタイルは長友

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:43:33.02 ID:JRNnYBhH0.net
オワ友ハジマタ

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:43:53.84 ID:MYW9pz+F0.net
>>193
室屋はもう終わりだよ 怪我の状態が報道より遥かに悪いんだってさ
脳筋コーチのキチガイ練習とスパイ選手の後ろからのカニバサミが悔やまれる

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:45:27.59 ID:jn9bSWeg0.net
>>189
国籍じゃね?やはり日本はサッカーでは後進国と思われてるんじゃないかな。

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:48:36.51 ID:2FXWL2xiO.net
ビックリする額だな
売却見越して大盤振る舞いなんかね
良いオファーあったのも大きそうだし

とはいえベンチだろうが構想外だろうがインテルでキャリア締めるんだろうな

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:49:10.23 ID:4VoTfnFy0.net
>>189
まあ身長だな

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:50:04.88 ID:nQCLaOu60.net
インテルの年俸 2015年発表
http://gazzettaworld.gazzetta.it/gallery/serie-a-2015-player-salary/?refresh_ce-cp

Kondogbia 350万ユーロ
Icardi 320万ユーロ
Vidic 320万ユーロ
Palacio 320万ユーロ
Jovetic 300万ユーロ
Guarin 280万ユーロ
Miranda 270万ユーロ
Perisic 270万ユーロ


Nagatomo 130万ユーロ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:51:07.05 ID:5wDfy5THO.net
30代でもインテル長友、30代でもミラン本田。30代でもバリバリのブンデスで主力の長谷部…

20代の若さでヨーロッパを追放されて無念の引退を強いられた中田がいかに一発屋だったか理解出来る

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:51:21.04 ID:JUGVhYve0.net
これだけ試合に出ても
この年俸ってひくない?

年功序列なんか無いのは分かってるけどさ。

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:51:22.31 ID:PzwgUrrl0.net
>>196
どうみても内田タイプだよ頭いい系
長友はフィジカルメイン系
高校生の時から内田の試合全部見てるって言ってるし

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:52:29.81 ID:e/rurMqS0.net
凄い。こりゃ完全に勝ち組だわ

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:53:28.13 ID:6MEB4w/O0.net
そんな価値ねへだろw
インテルもまだ無駄金持ってんだな

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:58:00.45 ID:w9J5dXoi0.net
内定の意味を検索してみろ。
契約したのと同じなんだよね

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:58:26.16 ID:t/wdQUUK0.net
>>137
だから海外に行きたがるんだよ。
もらってもせいぜい億(税抜前)だし、
チームが崩れると一気に大減俸だしな

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:58:32.28 ID:3ZiU2YOA0.net
カピターノ長友

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:58:51.89 ID:P/z9OaIL0.net
サイドバックの評価が低過ぎな感有るな
コンドグビアなんてなんもしとらんのに
なんちゃってヤヤ・トゥーレでしかない、て云うかヤヤにも失礼か

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:59:12.17 ID:3HPJq7Ec0.net
サイドバックでこの年俸凄くない?

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:59:46.31 ID:Z7k0svj/0.net
貰いすぎ
ってかなんで上がるんだよw

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:00:04.33 ID:3FXMF4Sd0.net
>>196
室屋は加地じゃないの
純然たるSBで攻撃も守備もバランス良いタイプ

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:03:17.90 ID:t/wdQUUK0.net
ベンチやスタンドでも腐らない姿勢というのも
年俸に入ってるんだろ。

そういえばサネッティもSBだったな

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:04:16.61 ID:m33tZaCG0.net
すげーわ

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:04:54.63 ID:XPr96QRB0.net
サイドバックに年俸10億なんてプレミアでも払わんよ
税込み

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:04:55.34 ID:gYPn7Ole0.net
インテルに拘りすぎて一流になれなかったカスの話などどうでも良い

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:06:22.62 ID:l4vxg/Wu0.net
>>205
室屋けっこう試合見たけど完全に長友
普通に上下動してクロス入れて守備では1対1でついていくというスタイル
内田みたいに低い位置からFWにパス入れたり
ポジショニングでコース消したりみたいなプレーでは無い
目指してるのと実際やってるプレーは別ものだろう
室屋はこの先FC東京のチームスタイルからして内田系にはなるのは難しいと思うぞ

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:07:13.69 ID:EJacx2Lo0.net
>>207
在チョン焼豚悔しいねwwwwww

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:08:34.63 ID:HlGNl+xQ0.net
インテルってJリーグチームとたいして実力変わらない

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:09:54.61 ID:HM/CSxpw0.net
何か怪我しがちだったけど完治したのか

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:10:22.23 ID:XPr96QRB0.net
>>202
これが手取り年俸だね

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:11:40.31 ID:V5Da/ESm0.net
インテルずっ友

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:11:46.97 ID:EnfmSLvL0.net
>>219
クロス上手い
一対一強い

このふたつがありゃいいよ
何も内田みたいに器用に楔いれるまでやらなくていい

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:13:12.30 ID:LhjgkLBg0.net
なんで契約されるかギリギリの選手がデカイ活躍してるわけじゃないのにこんなに跳ね上がるんだよw
飛ばしもいい加減にしろw
今の年俸が1億円台なんだから。

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:14:02.73 ID:zJrIQCElO.net
減棒本田が2億5000万だからちょうど二倍かこれぐらいが客観的な能力評価だろうな

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:14:06.38 ID:P4u/ac4Q0.net
張本「もうおやめなさい」

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:14:23.83 ID:IwLEnvQZO.net
>>189
多分身長でクロス対応とか
後から快速ドリブラーに有効と気づく

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:15:57.49 ID:e4xlFG9f0.net
>>189
身長とテクニックではじかれる
とにかく長友は実際に試合でみないと良さが分からない

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:16:04.35 ID:EnfmSLvL0.net
>>189
この前のクラシコでもそうだったけど背の低いDFはカウンター時に狙われる

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:16:31.50 ID:/yStpHE30.net
>>225
足が速い
スタミナがある
一対一強い

で十分です

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:16:42.21 ID:XPr96QRB0.net
>>226

>>202 だと2億5千万くらいになってるじゃん。多分手取り
こんなもんだと思うよ、サイドバックは

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:17:07.76 ID:VHKEH5Qn0.net
>>15
ホンシン悔しいのぅwwww

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:18:24.37 ID:EnfmSLvL0.net
>>232
だね
室屋って足速かったっけ
遅い感じはしなかったけど

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:18:54.21 ID:7t+Z4s690.net
さすがに400万ユーロはないだろw
スポニチいい加減すぎ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:23:13.81 ID:EL3wcTuJ0.net
off-shore accountは作ったんか?

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:24:46.88 ID:l4vxg/Wu0.net
>>225
いや別に室屋はそのまま順調に育てばいいと思ってるw
ただプレーみれば全然違うのはすぐわかるのに内田タイプと言ってるマスコミや
それを鵜呑みにして室屋は内田タイプのSBと言う人が増えたのが
正直なんだかなと思ってるだけ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:28:59.64 ID:Vm2+ud5C0.net
>>189
小さいのと練習試合って交代多くて90分フルに出場とかあんまりしないからスタミナの良さが分かりにくい

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:29:54.17 ID:24wr2cS00.net
インテルのトップ選手だな

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:31:11.07 ID:IZg57fPj0.net
ということはさらに3年間タイトル無しか
CLすら出れないだろうな

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:31:58.33 ID:T8QYwq7U0.net
色々壊れながらも長持ちしてるな

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:33:57.89 ID:oOGPxI8x0.net
>>202
こんなもんだよね
それでも十分凄いけど

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:34:32.85 ID:IZg57fPj0.net
今のインテル雑魚すぎてなあ
もう何年間CL出てないっけ
シャルケにボコられたのが最後なら内田以下の実績だな

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:35:58.04 ID:8RVaCkCd0.net
長友の契約って日本報道では毎回吹かすのはなんでなんだろうな
日本では5億って報道されたけど実際は50万ユーロだったりしたろ
次も8億って報道されたけど70万ユーロだったし
10億って報道された前回が120万ユーロとかそんなんだったし

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:36:13.04 ID:cHmD3yIM0.net
本当に引退後幹部コースでインテルのアジア方面担当とかになりそうな勢いだなw

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:37:50.63 ID:9y2OrJxz0.net
一対一と運動量だけなら世界トップクラスだけどな
いかんせんそれを生かすサッカー脳がないのがなぁ

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:38:37.34 ID:yDRgUt4F0.net
在籍5年で最古参なんか

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:40:44.16 ID:l4vxg/Wu0.net
>>245
長友のイメージを高く植え付けたい代理人の意向というか駆け引きだろ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:41:40.28 ID:9Xv5Qj5o0.net
膝やったあとでもずっとプレースタイル変えなかったけど
運動量落ちて攻撃参加が減ったのがそこそこ持ち直した理由だよな

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:42:41.60 ID:tWCG0AhN0.net
田中のマー君はいくら貰ってるんだっけ?
10億ぐらい?

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:43:32.15 ID:2kyiO0nH0.net
移籍フラグだな

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:45:59.75 ID:bhs3g8ND0.net
俺の生涯年収を3年で稼ぐのかよ…

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:46:14.00 ID:ZYrz40590.net
年収5億長友

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:48:39.44 ID:ZYrz40590.net
>>101
講談社貰いすぎやろ...

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:50:31.18 ID:ZYrz40590.net
>>183
スポニチは馬鹿しかいないのか...

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:57:24.19 ID:tAWnwHwR0.net
>>245
ほんと凄いよな

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:58:10.16 ID:nQCLaOu60.net
単純な誤訳とかどうしょうもない明らかなミスも多いからな日本のスポーツメディアの記事
実際は3年400万ユーロとかの可能性も十分ある

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:58:55.35 ID:TVvJ7y/r0.net
>>256
だからサイドバックの年俸5億なんて馬鹿記事が書けるんだよ

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:03:09.47 ID:vEVVta870.net
凄いな
本田香川超えたのか

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:04:10.59 ID:LiKL4UeU0.net
最近テレビのテロップでも年棒って表記してるの多すぎ
もう少し何とかしろよ

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:05:24.25 ID:t3NSQnDE0.net
五億友

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:05:26.90 ID:YS+0Oc8S0.net
東京また儲かるの

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:06:14.59 ID:r+G2ixAn0.net
これ信じるバカいるの?

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:08:07.58 ID:lApNIkE0O.net
3年じゃ無くて2年と1年オプションの模様じゃん

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:09:46.35 ID:FVxNFsnH0.net
アバーテも結構貰ってるイメージあるけど長友がそれ以上貰える事は無いかな

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:10:00.10 ID:o8VI8vWc0.net
堀北結婚で長友怒りの15億契約

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:10:38.42 ID:67+ebGTO0.net
税抜き5億ってすげえよな

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:11:00.72 ID:ZYrz40590.net
>>253
生涯賃金15億とか凄いな

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:11:33.69 ID:CohkK5wu0.net
セリエが年俸5億も払えるわけ無いじゃんww

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:12:49.01 ID:miCRybWo0.net
【2014年版】世界のスポーツ選手の年収ランキング 米ビジネス誌フォーチュン調べ 1ドル115円計算
http://fortune.com/fortunate50/
http://fortune.com/international-20/

サッカー選手
1位 年収86.9億円(給与55.9億円、副収入31.0億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 年収86.0億円(給与61.8億円、副収入24.2億円) リオネル・メッシ
3位 年収43.4億円(給与29.7億円、副収入13.8億円) ネイマール
4位 年収37.1億円(給与30.2億円、副収入6.9億円)  ガレス・ベイル
5位 年収33.6億円(給与30.2億円、副収入3.4億円)  ウェイン・ルーニー

野球選手
1位 年収32.2億円(給与32.2億円、副収入ゼロ)    ザック・グレインキー
2位 年収31.1億円(給与27.6億円、副収入3.5億円)  ロビンソン・カノ
3位 年収30.0億円(給与28.8億円、副収入1.2億円)  ライアン・ハワード
4位 年収29.3億円(給与26.5億円、副収入2.8億円)  アルバート・プホルス
5位 年収29.1億円(給与28.8億円、副収入0.3億円)  クリフ・リー

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:13:27.92 ID:xDhoeazN0.net
バ ン デ ィ エ ラ 友

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:14:03.70 ID:o2cA67rw0.net
太鼓持ちのくせに…靴舐めるから1割下さい

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:15:17.98 ID:SApXGlHz0.net
>>270
ほんとこれ

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:15:44.23 ID:J/FSBtF50.net
>>73
新加入の選手なんかで同国人がいなかったりすると気を使って声をかけ面倒見てチームに溶け込ますらしいよ
最古参だけど誰よりも先に練習に来て誰よりも最後まで練習してる姿勢だったりで
それを見て若手が気を引き締められたり気合入ると発言してるし
加入当初からスタッフに受けが良くフロントにも好評価だったりと色んな評価が重なり合って高年俸になったのかもな

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:16:49.05 ID:UL+/CpJE0.net
クラブ負担なわけないだろ
それならメッシは脱税なんかしねーだろ

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:17:35.30 ID:FU7o173VO.net
けっきょく叩いてたけど本田も長友も残留

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:17:35.41 ID:dmDNxhhI0.net
こんな価値ねーよw

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:18:11.86 ID:Yve+EucX0.net
メリットはお金だけじゃないよな

金髪ねーちゃん
イタリアマフィアとの人脈
イタリア移住への可能性

人生設計としては間違ってない

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:19:03.71 ID:HTlJB+ch0.net
3年合計で400万ユーロの間違いじゃね?
それならだいたい今の年俸に一致するでしょ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:19:30.43 ID:rw3jrqut0.net
>>264
長友の年俸のホラは流石にひくわ

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:21:29.87 ID:pxVJGPuk0.net
凋落セリエ止まりか…

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:22:43.00 ID:DY6H4igr0.net
それほど実力があるってわけじゃないのにな
ベテランとして人柄を買われてるのかね

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:24:24.46 ID:uQE7E5gE0.net
>>280
多分それだろうね
ウソニチだからな

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:25:19.96 ID:Eu+7hPdu0.net
>>52
それ聞くとプロ野球だと2.5億で30くらいの中堅クラスだな
わりと妥当なんじゃ

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:25:23.49 ID:7dBDrxOr0.net
毎年毎年契約延長か?って記事がでるもんな
長友は

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:26:24.11 ID:WtJiO5330.net
これ現地でも報道されてるのか?

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:27:46.38 ID:2u5VriMd0.net
インテル入ってるな

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:31:59.86 ID:CohkK5wu0.net
>>287
ふと思ったんだが、有力選手のスレや代表スレは全部潰されてしまったから
こういう情報が集まる場所がなくなったんだよね

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:40:40.54 ID:FVxNFsnH0.net
>>289
誰が潰したん

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:43:10.38 ID:CohkK5wu0.net
>>290
さあ?
特定することは難しいけど日本人は集団イジメみたいなことが大好きだからね
旗振り役が2,3人いればあっという間に集まってきて滅茶苦茶にしてしまう

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:43:55.94 ID:mcES6zuM0.net
でも払うのは、8割方個人スポンサーなんだろ?

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:45:30.40 ID:P8ohzfEJ0.net
くせぇ焼き豚ジジイが湧いてきたな。

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:48:16.13 ID:PKpyym6t0.net
>>21
だよなw
本田が2億5000万に減俸される可能性があるくらいなのに無理があり過ぎるだろw
最近この長友の代理人すげぇフカしてんなw

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:53:26.64 ID:9FGGCnYC0.net
巨人阿部クラスの年俸

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:55:59.88 ID:hAK9a5Bd0.net
これはエア
セリエでこの金額はない!

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:57:10.15 ID:IrQIzZLx0.net
>>294
全部入れたら年収5億くらいになるかもって感じだな

CLもELも逃して何十億も売り上げ減らした上に選手獲得費用高騰してる
ミランが本田マネーで本田出場契約とか言ってるやついて草

ホルンで本田が出るって話ならわかるがw

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:57:23.03 ID:EKNEJZQ70.net
他人の年収で煽りとかダッセーな

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:59:24.87 ID:mhAWbBIX0.net
3冠組の給料高くてみな切ったのに、それを長友が越える訳ないんで、日本向けに税込み5億だろうね

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:59:42.59 ID:EKNEJZQ70.net
ワープワ「サッカーは税込が〜野球はトップクラスでも30億だから〜」

いや他人の褌やんか

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:00:00.59 ID:SApXGlHz0.net
こういう報道って永友を1年でも代表に残そうという仕掛けなんだろうな

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:03:10.15 ID:eJWnl4QI0.net
>>287
飛び降り自殺や号泣gif付きでツイートされてるよ、何故だ信じられない、と

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:09:19.56 ID:s+wzF2sI0.net
トヒルに感謝だなぁ

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:09:43.96 ID:CohkK5wu0.net
セリエの年俸一覧を探してきたわ
http://www.rossoneriblog.com/wp-content/uploads/2015/09/salaries15-162.png

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:13:29.71 ID:CohkK5wu0.net
>>304
現状で400万ユーロ以上貰ってるのは
イグアイン、ポグバ、ブッフォン、ケディラの4名のみ

長友は130万ユーロで、結構貰ってる感じ

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:17:20.13 ID:IrQIzZLx0.net
おめでとう!!
本田も続くといいな

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:20:48.44 ID:+zQFydt20.net
まじかよもう焼き豚やめるわ

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:26:05.02 ID:+QxEgxMIO.net

◆韓国政府によるLINEを使った情報収集◆

LINEは韓国政府によって、日本での情報収集を目的に作られた
この衝撃的な事実は、日本では意外と知られていない

LINEは韓国の情報機関である国家情報院(KCIA)に直結している
つまり日本人のLINEの情報は、全て韓国に送られているのだ

とても危険なので、日本人は絶対にLINEを使ってはいけない


韓国政府「日本は敵国」
http://www.j-cast.com/2012/07/03138027.html?p=all

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:27:55.00 ID:uKhw9oSa0.net
税込みだから3億ぐらいか

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:28:26.80 ID:Rf2uDT4X0.net
>>245
>>249
ほんとこれ
岡崎なら分かるが長友は絶対ありえん

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:30:47.73 ID:R9R/XU9T0.net
セリエで400万ユーロ以上貰ってるの数人だぞ
こんな貰えるわけねーじゃん。アホか
半分の200万でも貰えりゃ上等だ

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:31:00.35 ID:VIpIAZvs0.net
珍テルよりプレミアで見たいのに・・・

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:35:57.10 ID:3mLLlT9t0.net
>>59
版権や印税は馬鹿にならんぞ

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:36:43.78 ID:YKK4HL+V0.net
オーナーの推しなんだろ
アセアン顔が効いてるな

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:36:54.94 ID:ASZ31VzJ0.net
>>2
退場2回で減額

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:39:45.15 ID:/CKFj0QO0.net
08-09 東京
09-10 東京
10-11 チェゼーナ→インテル
11-12 インテル
12-13 インテル
13-14 インテル
14-15 インテル
15-16 インテル
16-17 インテル
17-18 インテル
18-19 インテル

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:42:47.80 ID:j7muOPE20.net
セレブ長友

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:42:57.91 ID:rcsjojRC0.net
早く出て行けよ
こいつが来てからろくな事になってない
この出川みたいなチビは疫病神そのもの

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:43:44.97 ID:Fa/UjMyz0.net
オーナーがアジア人なんだろ?
アジア市場に向けて長友は大事な存在だし
ありえない話じゃないぞ

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:45:32.69 ID:Njegfg/P0.net
>>7
高額所得者はそこから4割くらい税金で引かれる

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:00:16.09 ID:IdJDOyHG0.net
レジェンド長友

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:10:12.26 ID:V5ror4H/0.net
引退したらクラブの職員になるんだろ

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:34:45.31 ID:35ruIMp80.net
3年かよ
よかったな

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:38:18.58 ID:zhaKA7jJ0.net
延長はともかくこの内容での合意はないだろ

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:39:43.25 ID:BxJD3INe0.net
2年とOP1年付きっぽいな
この年俸はありえないと思うけど

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:55:47.58 ID:Zim9AO5u0.net
すげえな

まあ納得の活躍はしてきてるけど

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:57:12.34 ID:b4j9jVpD0.net
長友よ
(意外と長いぞ)

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:58:46.29 ID:6ZuC3gsF0.net
>>305
だよな、400万ユーロといったらチームで一番の選手だよな

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:59:29.42 ID:izdD+/pq0.net
SBで手取り5億円は高いなぁ
嘘くさい金額

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:00:20.19 ID:YDPv7TCf0.net
>>324
3年契約の時点で金額云々抜きにして契約するやろ
本人は残りたがってたんだし

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:00:30.27 ID:+MBvAjqY0.net
アジア市場といっても
この会長は公式非公式問わず
投資や市場先としてネタにするのは中国一辺倒

ここ最近もクラブを売却したがっていて
中国でその投資家を探しているとガゼッタその他で再三書かれてる


トヒル会長「インテルと中国で、ともにグローバルなサッカーを」
http://www.inter.it/jp/news/10417
インテル会長:「中国でパートナーを探している」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?182815-182815-fl
インテルのトヒル会長が中国市場を席巻する!?伊紙報じる
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/arahatanin/article/1798

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:00:34.74 ID:Zim9AO5u0.net
じゃあ今すぐレアルマドリードに移籍してマルセロの代わりにCLに出て、狼の選手達からゴールを守ってください
って指令を例え受けても、すぐ出来るだけのポテンシャルがある選手だからな
相手が強ければ強いほど、プレースタイル的に強くなるという選手なんで、
むしろ世界トップクラスのCLに出るようなクラブほど欲しいだろうしな
中位のクラブもどこのポジション出来る長友が欲しい。残留目指すクラブも喉から手が出るほど欲しいだろ?

薬屋なんて(今の監督とチームメイトは)長友のプレースタイルに合ってるし、(薬屋サポじゃないから詳しいことは知らんよ?)
何年もかけて、何回も熱心に誘ってくれてたんだから別に行っても良かった感じはしたけどな
サポも長友来ないかなあなんて言ってくれてたんだろ?(何度も言うが俺は薬屋サポじゃないからまた聞きで詳しくは知らん)

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:02:26.85 ID:dzZic56L0.net
2年でいいんじゃね

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:03:24.54 ID:Zim9AO5u0.net
2年だと中途半端じゃね? ニワカだからよく分からんけど

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:06:07.75 ID:ySb14CF10.net
移籍金払えば移籍させられるんだから複数年契約とかどうでもよくね?選手にとっては

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:07:09.29 ID:kb50whMT0.net
日本からの放送権が年五十億くらいか

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:08:18.01 ID:Zim9AO5u0.net
セリエAのクラブは全クラブ何気に欲しいと思うわ長友を
ユーベでも一部サポは長友いてくれたら嬉しいって言ってるぐらいだしな
まあ長友が絶対に行かないだろうけど。扱いもルシオやエルナネスみたいに悪くなるだろうし

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:08:40.91 ID:5GcISx100.net
長友以降、あれだけSB取っても確実に長友より上ってのがいなかったからな・・・・
監督変わって最初は干されても気づいたらスタメンになってる

ヘラヘラして見えるが、オフでもマジメに体作ってるからデブったりしないし
干されてても手抜かずにやってた

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:08:55.14 ID:AkDQD7pT0.net
>>336
だれもみてないメジャーリーグだろそれw

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:10:10.40 ID:3Fwd67jb0.net
どこも見通しとかばかりで確定が一つもないな

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:10:23.73 ID:gTJGQHtd0.net
結婚して!!

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:11:37.20 ID:XPr96QRB0.net
ちゃんと公表するMLBと違ってサッカーは嘘だらけだね

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:14:37.33 ID:kxPkIJVmO.net
年俸高い高い言うが
移籍金使って一流選手獲得したらいくらかかるのよ

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:17:13.17 ID:Zim9AO5u0.net
>>338
なんつーか、長友ってすごいことをサラっとやるんだよな
そんで、やりましたよーって言わない
だからもうほんと監督からサポや俺らまで全員が「長友に出来てるんだから、他のすげえ選手(なんてめったにいないんだが)ならもっと出来るんじゃね?」
って勘違いすんだよな。それは、違うんだけどさ。長友がすごいだけでさ
例えば、日本代表で太田が左足の精度あるクロスを上げられるから、じゃあ太田なら長友よりもっとすごいSBになって
日本代表でも太田のクロスからバカスカ得点すんじゃね?ってシンガポール相手(しかもホーム)に太田投入したら、
まさかの無得点で、シンガポールと引き分けるって言うね。長友を入れたら、アウェーでシンガポールに大勝だし
この前、長友が左足の正確なクロスでアシストしてるぐらいだし。やっぱり、そういうことなんだよな

どうしても長友が不器用ってイメージが俺達になるんだけど、
俺は、ようやく分かったんだが長友って「独特」なだけなんだよ。プレースタイルが
別に下手でもないし、むしろすげえ上手いのよ。変わってるだけ。変わってんだけど周りの選手との連携もすげーうまいの
例えば日本代表で宇佐美と藤春とのガンバコンビより、宇佐美と長友のが上手くいくのさ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:18:43.98 ID:m/j7s6tA0.net
3年15億って安くね??
マー君160億だぞ

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:18:55.08 ID:Pk3jxwfo0.net
日本人がヨーロッパでレギュラー取るより日本のプロ野球の方が金貰えるじゃん

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:19:01.98 ID:Zy9OZTJz0.net
控えのSBが130万ユーロから400万ユーロになるわけないだろ

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:19:20.48 ID:vg/6v5RF0.net
実際はこの10分の1だろうな

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:21:13.20 ID:Zim9AO5u0.net
いやスタメンだろ。サブなら書いたけど薬屋とかが誘ってくれてたじゃん。それらを全部お断りして、
インテル愛してますって交渉したんだろ?
スタメン(取れる見込みもある程度ある)じゃないと契約しないだろ

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:23:25.27 ID:oghi0SZZ0.net
もう一生安泰だな
めちゃくちゃ金持ちになれるな
日本歴代最高のサイドバックの長友
日本歴代最高のトップ下の本田
日本歴代最高のFWの岡崎
日本のサッカーの時代が始まったな

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:26:08.05 ID:PvJ0h29c0.net
長友は残るのに本田さんはミランから去るのか
ミランは夏の移籍で本田さんクビするみたい
2017年6月まで残ってるけど今年の夏に大幅に変えるみたいよ
イタリア人オンリーにしろという会長のお達しが出た
また、本田さんは残留&契約延長リストには入ってない

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:28:14.25 ID:OKR00U3b0.net
長友は好かれるんだな

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:28:33.51 ID:Zim9AO5u0.net
まあサッカーは何が起こるか分からんから、スタメン取れるかどうかは分からんから、
契約には盛り込まれてないか。そりゃそうか。すまん
あと契約も本当に正式に決まるまで何が起こるか分からんから、
無事締結されることを祈ってるよ
長友が報われて幸せになれると良いなあ。努力してきた選手だからね

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:29:25.37 ID:PvJ0h29c0.net
>>345
サッカーはメッシやクリロナクラスじゃないと無理
それ以下の選手は160億なんて出してもらえない
メジャーはいい選手だと思ったらすぐそれくらい平気で出すからなあ
例え日本人でも
サッカーはそれが無い

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:29:54.64 ID:jzh8/YZ80.net
【サッカー】敵将も恐れた本田圭佑という男。欠場で浮き彫りとなった存在の大きさ。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459772592/260

260 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 23:13:46.37 ID:RwKDbS5q0
>>257
捏造しようはあるよ。全部捏造だよ

本田については一言も話してない

大体出てもない相手チームの選手について話すなんておかしいと思わなかった?


敵将も恐れた本田圭佑という男。欠場で浮き彫りとなった存在の大きさ。指揮官も激怒でミランは強制合宿へ

アタランタのエドゥアルド・レーヤ監督は本田を要注意人物の一人として見ていたという。

「本田が出てきた場合のことも考えて、彼の複雑な動きをマークできるよう守備の戦術を準備していた。
結局出てきた選手(DFからコンバートされたマッティア・デ・シリオのこと)が縦にばかり攻めてくるものだからまだよかった。
もし外から中へと走り込んで来る本田だったら、我々のDFはその動きを捕まえるのに苦労したかもしれない」と記者会見で語った。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160404-00010020-footballc-socc&p=2


試合後のレヤのコメント
本田について触れてない
http://www.pianetamilan.it/ultimissime/reja-a-sky-meritavamo-il-terzo-gol-maldini-uomo-straordinario/

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:31:21.46 ID:B2JEUjdQ0.net
ナポリ戦長友の退場が負けた主たる原因なのに許してもらえて良かったね。

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:32:32.65 ID:T1q4iE6e0.net
・30歳の
・怪我餅の
・SB
・今季年俸130万
・チームは今年もCL逃すことがほぼ決定的
400万とか中国でも払わんわ。半分の200万でも高い。せいぜい150〜180万程度じゃね
長友なんかに馬鹿金払うぐらいなら半田でも引き留めたほうがええやろ

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:36:10.39 ID:pdRXORRY0.net
長友はいつまで姉と暮らしてるんだろ
最近は姉の子供も増えて賑やからしいが

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:37:31.79 ID:Yw9hv3jg0.net
>>353
メッシ、ロナウドは年俸50億、年収100億クラスだから、メジャーのどんな選手も及びもつかないレベルだぞ
アジア中でサッカー人気が急上昇中だから、他の選手も稼ぎがドンドン増えていってる

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:38:09.43 ID:wp2p+Mny0.net
長友よ
ああ長友よ
長友よ

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:38:49.44 ID:Yw9hv3jg0.net
>>359>>354だった

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:39:05.67 ID:5E2VlJmK0.net
長友来て以来スクデット取れなくなりました、

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:40:12.37 ID:D5BRC0rt0.net
今季昨季と、あれこれSB獲得して、結局一番使えるのは長友と再確認したわけだからな
有能なSBをいまからまたバクチで見つけるより、長友と契約した方がいいに決まってる

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:41:33.15 ID:ESzAPlKf0.net
なんだかんだで気がつけば長友が出てるからな
金額はともかくインテルに合ってるのだろう
高い移籍金出して取った結果合わないとはよくあるからな

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:47:44.86 ID:ZkDWfo3O0.net
もうすっかりイタリア人。

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:51:47.85 ID:ZkDWfo3O0.net
ていうか代表じゃすっかり守備の選手ってイメージ。
右のSBの方がガンガン上がるよね。
ザック時代は逆だった。
本田と離れたせい?

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:58:37.08 ID:MBi4XzJsO.net
>>357
偉そうに書き込んでる君の馬鹿金の年収は?
まさか無職じゃないよね?w

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:09:09.96 ID:b+kXFiOz0.net
将来フロント入りしてインテル乗っ取って欲しい。
秀吉。

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:11:50.33 ID:JibLZV0S0.net
プレミアは金余ってるんで、中堅どころの選手の年俸の高騰が半端ではない。
これぐらいの金額は余裕で提示してくる。

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:12:51.98 ID:uJXbKoMB0.net
長友にとっては金より他の契約内容のほうが大事だな
今季初めみたいな不本意な干され方だけは二度とごめんだろうからな

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:15:01.47 ID:NQSVRPHB0.net
>>370
まあそれは補強と監督次第だから
長友レベルの選手が出場契約とかレギュラー保証は無理だ

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:25:21.17 ID:b20e4gIW0.net
>>366
インテルでは守備を疎かにしてまで拙い攻撃参加してたから干されてたでしょ
その経験から、試合に出るために守備重視に戻したから

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:34:30.42 ID:Zim9AO5u0.net
>>371
そうかな。まあどんな選手でもレギュラー保証は無理だけど
長友レベルって言い方が違和感。それって洗脳じゃない?
俺は長友のレベルは高いと思う

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:37:18.13 ID:XOD88mj50.net
3年も延長してくれるのか
本当に将来はインテルのフロント入りもありそうだな
コミュ力高い人は得だなやっぱり

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:41:48.79 ID:v2lrPJcm0.net
>>9
いきなり幹部は無理だけど長友のコミュ力だと
>>45から幹部まで登り詰めてもおかしくない

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:47:12.42 ID:Pti0Jq010.net
2012/07/16(月) 18:13:35.96 ID:???0
>ミランでイブラヒモビッチは年俸1200万ユーロを受け取っており、
>税金を含めるとクラブの支出は1年間で2400万ユーロとなる。
http://football-2ch.com/archives/54023757.html

ガゼッタ毎年恒例の年俸表
・イブラヒモビッチ 9(百万ユーロ) ※当時のユーロ円は110円前後
10-11年 http://s3-eu-west-1.amazonaws.com/s3.quotidiano.net/data/images/gallery/2010/17567/2.jpg
11-12年 http://media.calcioblog.it/l/la-/la-graduatoria-stipendi-della-serie-a-20112012-stilata-dalla-gazzetta/2.jpg

・本田2.5 長友1.3 (百万ユーロ) ※現在のユーロ円は124円
14-15年 http://i.imgur.com/eeb3MFW.png
15-16年 http://www.milanlive.it/wp-content/uploads/2015/09/salari-gazzetta-1.jpg

以上より「ガゼッタのデータはほぼ手取り年俸」と証明できる。
そしてインテルの最高がコンドグビアの3.5(百万ユーロ)

なので長友が1年あたり5億円を受け取るとは到底考えられない

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:52:25.86 ID:QhnUd9Ib0.net
またエアー契約延長かw
今季何度目だよ

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:56:33.07 ID:NQSVRPHB0.net
>>373
俺も長友評価してるよ
今のインテルなら確実にレギュラーとして固定すべき選手だと思っているし実際そうなりつつある
でもインテルのフロントや歴代監督達が毎年のようにSB欲しがって大量に獲得してきたことも事実
レギュラー保証とまでは行かなくとも出場契約結んで貰えるくらいの選手は長友よりもう少し上のレベルじゃないとね

>>376
今回の報道は税込みだろうな
まあそれにしても高すぎるから多分間違ってると思うけど

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:58:49.04 ID:Pti0Jq010.net
>>245
長友だけじゃないよ

スポ新の常とう手段

694:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2011/12/13(火) 04:57:24.06 ID:VTi8xOFd0
「報知 年俸 3年契約」で検索

・3年契約・年俸総額9億円の浦和・エジミウソン
・内田篤人がシャルケと3年契約、年俸2億1500万円!
・岡崎慎司シュツットガルト加入。3年半契約、推定年俸130万ユーロ(1億4500万円)
・ハーフナー、ヴォルフスと3年契約!推定年俸100万ユーロ(約1億円)の3年契約
・杭州緑城、岡田武史氏に対し、3億円の年俸を用意。

完全に確信犯



FC東京がFWエジミウソンと半年間の契約成立
http://blog.domesoccer.jp/archives/51941143.html
>いやいや1億に行ってないくらいだよ。そんなべらぼうな額じゃない。
>高原とか田中達也が1億越えてるからネタにされてたし、叩かれるエジミウソンが可哀想だと言われてた。
>※一時期、スポーツ報知が3億と報道していました。いつの間にか下がっていたけど。

内田篤人の年俸は2億1000万円ではなく7000万円?
http://supportista.jp/2010/08/news17062922.html
>推定年俸は報道当初の2億1000万円からおよそ3分の1となる7000万円。
>数字的に年俸総額と年俸を間違えた?と推測するとぴったりはまる。

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:00:22.84 ID:me/g2fsP0.net
いらんわこんなやつ

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:02:33.60 ID:Csncvr400.net
>>376
人の年俸そんな必死に否定する意味わからんけど、5億は税込みの額なんじゃねえの

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:02:39.92 ID:JibLZV0S0.net
税込5億に、出場給、勝利給、肖像権収入で、結構な金額になるな。

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:03:12.85 ID:vgJlBHv10.net
SBだからさすがに手取り5億はないだろな

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:05:03.21 ID:Csncvr400.net
ていうか現地のニュース見ても金額までは言われてないんだけど、どっから出てきた数字なんだろな
日本のスポーツ新聞が適当に吹かしてるだけなんじゃね

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:15:33.32 ID:DzSsh58e0.net
すげえな

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:15:40.87 ID:F1xpXGxD0.net
年10億の3年30億円相当って言っていいのかこれ
税の話 5億円と10億円じゃインパクト違うから
長友の年俸は10億円ってことにしとこう

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:15:45.55 ID:dzJtpFiE0.net
税抜きだとエースクラスの額だから税込みだろうな

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:15:48.21 ID:QworKKqI0.net
同い年なのにクリーニング屋で年収250万の俺
格差社会や

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:17:13.20 ID:jL6Mpi6q0.net
気が付けばミスターインテルになってるな

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:20:15.29 ID:wHiJsQNA0.net
ただのトヒルのお気に入りだからな
おそらくインテルのブランド価値は低下していく

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:23:33.99 ID:yqMurxzO0.net
むしろまだ延長してなかったのかよw
現状なら買い手もありそうだしちゃちゃっと延長して夏に備えろ

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:28:01.37 ID:3+LbxKjU0.net
>>202
この記事飛ばしだな

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:35:47.70 ID:NoGtWxIs0.net
無尽蔵のスタミナやばいわ。
ずっと動いてる。

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:36:30.85 ID:NoGtWxIs0.net
>>388
金の問題じゃない。
お客さんのためになってるじゃん

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:41:11.00 ID:WzbaWNUM0.net
この年齢からよほどの選手じゃなきゃ複数年を取るのはなかなか難しい
長友加入後数多のSBSHを取ってきてるのに
結局1、2番手に返り咲いてしまう長友はやっぱすごいわ

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:41:48.25 ID:lNvClQbw0.net
真面目にサネッティの系譜受け継ぐならその後押しはあるんだろうよ。
別に居て困る事起こさないしな。

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:53:59.13 ID:3pkQsYQz0.net
>>394
いい人や

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:54:36.28 ID:Ok5TZcJm0.net
半島人と本田オタあたりが発狂しているのか?

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:58:07.83 ID:hN2Ov2W60.net
サネッティに次ぐクラブのレジェンドだな

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:58:24.86 ID:QwMrZliO0.net
本田の手取り年俸が250万ユーロ
長友は税込み確定だね

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:23:10.79 ID:W8a3oiBx0.net
本田は減俸らしいなw

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:28:21.12 ID:nmjS6mgZ0.net
スポ田には関係ないねwww

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:30:36.29 ID:RRnlf48ZO.net
長門が一番古株なんやろ

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:35:27.33 ID:JibLZV0S0.net
右も左も、3バックも4バックもできるんで使い勝手いいわな。

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:57:52.78 ID:lZRnUZrn0.net
イ  ン  テ  ル  長  友

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:00:27.17 ID:8/6EFWNW0.net
>>45
むしろ今がそうだろ

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:04:09.53 ID:2Eiyzuzo0.net
大学の時、補欠で太鼓叩いてたんでしょ? すごい成り上がりだよな

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:21:19.24 ID:VZ1i1HD10.net
さすがにこれを税引き後と勘違いする馬鹿は居ないよな?w

それでもかなりの額だろうな
特にサイドバックに出すには

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:28:12.51 ID:VZ1i1HD10.net
150万ユーロかw

そんな高くないな妥当

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:28:34.59 ID:6ZuC3gsF0.net
>>401
モントリーボも減俸受け入れたし、クラブ財政の給料枠を調整中だろうな

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:28:55.73 ID:yHkvq0mlO.net
ケガのリスクあるチビにこの額はないわ
昔ほどスタミナないし、守備サボる

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:31:32.15 ID:aUp/dNNi0.net
>>4
手取りなのになんで減るんだよ

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:31:41.80 ID:JibLZV0S0.net
ファイナンシャルフェアプレー導入で、放映権料があまり上がってないイタリアのクラブは厳しい状況。

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:32:05.08 ID:Rf9InM+p0.net
実質10億か
野球みたいな税込みのインチキ表示にすりゃ良いのに

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:33:17.40 ID:aUp/dNNi0.net
>>408
欧州の給与表示って基本的に税引き後だったと思ったが
わざわざ日本人向けに税引き前に直してんのか?

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:39:41.11 ID:VZ1i1HD10.net
>>415
ヒント「億円」

欧州の選手の年俸は「億円」で欧州で報道されることは無い
ニワカ向けに日本マスコミが「億円」に直してるだけで欧州サッカーファンならユーロのほうがぴんと来る

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:40:10.82 ID:VZ1i1HD10.net
>>414
知恵遅れ乙w

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:40:52.65 ID:VZ1i1HD10.net
ニワカ向けにわざわざ円換算(失笑)すると2億弱だな

419 :@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:40:55.28 .net
tttts

420 :@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:41:34.77 ID:7rEglxAD0.net
ts

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:44:37.33 ID:aUp/dNNi0.net
>>416
あぁ確かに円表示だった
金額も増えて長友SUGEEEが出来て一石二鳥ってことか

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:44:55.60 ID:vUHbgslJ0.net
>>109
サッカーの年俸って手取りじゃないの
税金はクラブが支払ってくれると思ってたけど

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:50:28.33 ID:c/tROjdy0.net
PK献上退場で戦犯の間抜けとなんで更新するんだよ
こんなのおかしいよ

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:09:08.22 ID:/cjn9qX30.net
長友ってインテルで2番目くらいの古株だっけ?
本当に彼はすごいな

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:09:26.05 ID:2Klpei3U0.net
おめ!

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:10:52.79 ID:/cjn9qX30.net
レス読んでみたら2番目じゃなくて最古参なのか!
すげえな

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:21:28.80 ID:7lKUDoDt0.net
>>320
タックスヘイブン使えば脱税出来る

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:25:19.51 ID:MJJh7zqv0.net
サッカーは稼げない
そう思われていた時代がありました
欧州は税引き後の数字だから野球だと30億くらいの話になるわけだな

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:25:44.86 ID:O2EAmbAs0.net
トヒル会長の信任を得てインテル幹部になる未来が見える
にしても、モラッティ前会長は元気かな

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:31:07.08 ID:x6rrOR/70.net
長友はセリエAの文化に騙された 欧州5大リーグで最もダイブしているリーグとは……

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160407-00010032-theworld-socc

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:39:13.64 ID:feNCFVqd0.net
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:56:41.75 ID:7LKKJf8h0.net
長友が在籍期間を延ばすたびにインテルの格式が墜ちていってる・・・

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:21:38.83 ID:JkqfHiH20.net
太鼓叩いてた奴が資産家とか素晴らしいライジングですな〜

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:27:32.37 ID:Cwa9DAMd0.net
400万ユーロってイカルディと同じくらいか?
さすがにありえんと思うが

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:30:56.92 ID:FeEMzLvWO.net
長友の契約延長関連の記事何十回も見たぞ

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:35:42.37 ID:lH86eE4J0.net
>>434
余裕でチーム最高年俸になりますw

実際は150万みたいだけど

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:46:00.95 ID:vB3AGoRa0.net
長友加入時のインテルでエトーの次に高給だったスナイデルが6億とかじゃなかったっけか?
今で考えると、チーム内最高給レベルってことか??
やばくないか

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:54:10.86 ID:G46G5cIB0.net
契約更新するかしないかの瀬戸際だったのに大幅アップでワロタ

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:55:38.88 ID:nCPR3khv0.net
>>344
ある意味正解同意。ただ守備本気の長友は現在最高のFWですら無得点にできる。守備だけはというおこがましさなしに、マジでワールドクラスだよ

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:06:42.36 ID:MqIMTlPc0.net
>>15
バカだなこいつ。
欧州サッカーの年俸は税抜きの額。
契約決まればスポンサー収入合わせて6億前後が長友の収入だな。

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:10:10.18 ID:BTXoYBH90.net
こんな与太記事信じるやつがいることに驚いた

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:13:22.84 ID:8hjna/0o0.net
客観的に見てインテルの中じゃ未だに下手くそだしただの便利屋にこんな額払うわけがない
金満プレミアならまだしも貧乏なセリエでここまで評価される選手じゃない

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:03:12.81 ID:efmZ5JR+0.net
引退後は今のサネッティのポジションへ
サネッティは現場復帰か
後にそのまま会長の娘と結婚し会長就任

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:37:34.72 ID:rljcDpMl0.net
不思議やね
そんな選手ではない

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:07:51.70 ID:l20eMJVb0.net
チェゼーナ~インテル加入後に肩壊すまでの半年の頃に比べると
スタミナやスプリントの伸びは見る影もないけどな

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 04:35:10.35 ID:rEKp+AGg0.net
>>422
ナイナイ

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 04:40:30.59 ID:mjAypwvS0.net
>>422
ご自分の評価がインテルの経営陣より優れているとでも?(笑

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:07:15.81 ID:xBXyjkOt0.net
税込だと年俸10億か

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:10:47.80 ID:nd9g2i9y0.net
インテリタっからの嫌われっぷりがひでえwwwwwwwwwww

でも仕方ないんだよな
日本代表でもそうだけど、突破力があって1試合に恐ろしい数のクロスを上げるから

それが全部にょいーんと真っ直ぐ上がる棒球
あれを見るたびにインテリスタは何度も何度もげんなりする

長友の1/3しかクロス上げられないのにボールの質が良いせいで
長友よりも良い印象だった内田を思い出せばいい
そういう選手にポジションを何度も奪われてるw

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:15:49.63 ID:5zIeDSiJ0.net
イ ン フ レ 長 友

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:21:00.64 ID:X0CY+TFa0.net
しかしこのレベルの大金貰って
よくモチベーション続くなあ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:21:27.25 ID:gN66tjnt0.net
>>407
あれ1年の時、しかも故障で出れなかった時だけだぞ

556 :U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:30 ID:KSfHAtDn0
明治はやたら応援のドラムのリズム良かったな(w
アレ本当に控え部員か?

557 :U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:57:55 ID:PU89LoFi0
>556
あんなリズミカルな太鼓叩き、J以外で初めて聴いたwww。
思わず身を乗り出して、明治応援団を見てしまったw。

558 :U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:17:18 ID:bk9F69AQO
明大応援団ウォッチャーが通りますよ

>556
正真正銘控え部員。明大サイトに行けば顔もわかる

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:23:42.47 ID:gN66tjnt0.net
インテルは、ワールドカップ後にマンUか中国あたりに売ることを視野に入れてるんじゃないか
そのための3年契約だろう

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:24:50.75 ID:vJaMsSqG0.net
3年??マジ?

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:42:34.09 ID:rak6XMY30.net
2年で1年でオプションだから
来年売れればってところかな

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:47:41.88 ID:qo2ARZgu0.net
>>449
内田はまず怪我治せよ
内田の方が〜って言ってももう元代表だしな

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:08:07.26 ID:/DllKtOE0.net
4/6 長友が3年17億円!インテル構想外から一転…契約延長正式決定
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20160406-OHT1T50209.html



4/7 長友 インテルとの契約延長内定!3年15億円で既に基本合意
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/04/07/kiji/K20160407012356500.html



4/8 長友、きょう契約延長会見 推定年俸1億6250万円 契約年数は2年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000068-nksports-socc
日本代表DF長友佑都(29)が今日8日、所属するインテルミラノと契約延長の記者会見を行う。
複数の関係者によると、税抜きの年俸は推定で130万ユーロ(約1億6250万)の現状維持がベース。
契約年数は、16年夏から2年で、3年目はオプションになるとみられている。(波平千種通信員)

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:45:53.53 ID:hdLY5Aj30.net
>>457
内田も長谷部もそのぐらい割増で報道されていたな

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:29:23.98 ID:mbuZqtiY0.net
>>458
ねーよ
長谷部はヴォルフスブルク時代の年俸で語られてることはあっても
その後フランクフルトでは金額出てない
内田って数年前の3年10億の報道以降契約更新で金額出てないし
ドイツで出てる年俸一覧見ると200〜250万ユーロでシャルケなら妥当な額
毎回更新時お約束のようにチーム年俸一覧見てもあり得ない金額で
ホラ吹き記事でるのは長友くらいだ

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:05:54.64 ID:/DllKtOE0.net
ヘルタの全選手の年俸。
細貝選手は4位タイの100万ユーロ(約1億4千万円)、
原口選手は24位タイの40万ユーロ(約5600万円)。
https://fussball-geld.de/
https://twitter.com/skizaki/status/536813912105431041

fussball-geld.deに年俸が掲載。
内田100万ユーロ、長谷部100万ユーロ、乾80万ユーロ、酒井宏樹100万ユーロ、
清武150万ユーロ、酒井高徳100万ユーロ、大迫80万ユーロ、長澤50万ユーロ
(マインツは記載なし。香川情報もなし)。あくまで参考程度に。
https://twitter.com/skizaki/status/536815975271006208

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:40:43.60 ID:Wn837+BE0.net
長友って代表だと良いクロス上げるイメージなんだがインテルだと著しく精度が落ちる気がする
それだけセリエの守備陣が厄介って事なんだろうか

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:59:10.50 ID:NWMvKJ6t0.net
長者番付何位?

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:02:37.07 ID:fUUJQJV30.net
長友、年俸減額も契約延長「これ以上の評価ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000041-nksports-socc

上がったのか、下がったのか、現状維持なのか
どれが正解なんだよ

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:25:19.62 ID:f0x+AFkM0.net
>>460
長谷部も5億とか普通に報道されていたけどマガトがぶっちゃけてからなくなったな

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:19:25.02 ID:dgelIueH0.net
>>39
インテル長友は年俸1億5千万
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1628908.html
インテルミラノは8日、DF長友佑都(29)との契約を19年6月30日まで3年延長したと発表した。
クラブ関係者によると、これまで130万ユーロ(約1億6300万円)だった年俸は120万ユーロ(約1億5000万円)に減額したという。

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:22:16.70 ID:dgelIueH0.net
>>57
【Jリーグ】浦和レッズ広報「Jリーグは税制優遇措置があり、親会社から広告費で赤字補填されている」c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422153013/

藤井
一般的な企業では「利益」を意識した経営を行っていますが、
地域密着を掲げるJリーグのクラブ経営においてはいかがでしょうか?

松本
まず、スポーツ振興に関して税制面での優遇措置があります。
Jリーグのクラブチームは、支援企業の子会社という形で運営しているところがたくさんあります。
私たちの場合は、会計的に言うと51%の株を持っている三菱自動車が親会社ということになります。
以前は親会社から「損失補填」を受けるというスタイルで運営されていました。

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:29:07.77 ID:01Q25xS+0.net
サッカーの年俸よりもCM出演や個人スポンサー契約の方が大きいからな。

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:30:11.46 ID:6Igrb3b20.net
長友ってサポーターからはあんま人気ないらしいなw

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:58:02.84 ID:Zspr9Sx90.net
無知と笑わないで欲しいんだが、
インテルとはCPUのインテルなの?
ずっと前からの疑問。教えて?

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:35:38.30 ID:rnzGCCCt0.net
長友、年俸減額 130万ユーロ(約1億6300万円)だった年俸は120万ユーロ(約1億5000万円)に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000041-nksports-socc

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:01:11.97 ID:Gi4XjHEI0.net
リオ五輪のOAに出てほしいが無理かな

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:18:52.25 ID:nytra/Hb0.net
>>465
まじか

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:01:21.91 ID:361NsEbz0.net
>>470
減ったんかw

総レス数 473
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200