2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】インテル長友、記者会見で日本語を忘れる事案発生→代わりに流ちょうなイタリア語で話し「カッコ良すぎる!」と話題に

1 :(゚∀゚(⊃*⊂) ★@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:07:29.76 ID:CAP_USER*.net
4月10日に放送されたテレビ朝日系列のスポーツ情報番組『やべっちF.C.』で放送された、
イタリア1部リーグ(セリエA)、インテル・ミラノの日本代表DF・長友佑都選手の記者会見映像が話題を呼んでいる。


番組では、長友選手がインテルとの契約が3年更新された際の会見映像を紹介。
長友は「もう何か月も前に僕らは・・・」と契約に至った経由を日本語で話し始めるも、途中「あの〜・・・」と困った表情を浮かべる。
そして「日本語で何て言うんだろう?・・・」とつぶやき、まさかの日本語を忘れてしまうという状態に。

すると横から「イタリア語でもいいですよ!」と誰かに促されると、長友は、身振り手振りをつけながらイタリア語で「僕たちは合意していました」とスラスラと語ったのだ。
思わず照れながらイタリア語で「日本語を忘れてしまったよ!(笑)」と語る長友の様子がネット上で大きな話題に。

「可愛すぎかよw」「イタリア生活が長すぎて日本語を忘れるww」「長友日本語わすれたのおもしろすぎる」
「日本語忘れてイタリア語で話す長友かっこ良すぎ」「日本語忘れるとか可愛いし」「可愛すぎてワロタ」
「本当すげぇわwww」「日本語忘れる長友面白くて好きだわ」「照れてるの可愛い」
「日本語の『合意』が思い付かず、代わりに流暢なイタリア語で話し始める長友の契約延長会見おもろい」
「もう長友さん完璧イタリア人でしょww」など多くの声が挙がっている。

http://news.aol.jp/2016/04/11/nagatomoyuto/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:07:48.56 ID:oiZNfkEw0.net
ニダ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:09:08.84 ID:j8M4HQFOO.net
韓国語だったらどうだ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:10:34.32 ID:mB0+/2Je0.net
韓国語だったら気持ち悪いだけだろ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:11:42.66 ID:/4b1s8uV0.net
長友日本語忘れるwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=j28QmmXR7wQ

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:12:24.49 ID:Hd28Occq0.net
長友よ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:12:55.76 ID:+e4FSlkD0.net
アメリカ人
「アメリカではKPOPが大人気。一般の高校生でも知ってる。何より英語が上手いから違和感ない。でもJPOPなんて誰も知らない。英語下手なくせにみんな歌詞に英語入れるよね。あれ何で?もっとまともな発音で喋ってください。日本はアニメとマンガだけ頑張ってもだめですよ。」
https://youtu.be/KPDqYP0NL5Y


ネトウヨ発狂ジャップジャアアアアアアップwwwwwwww

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:13:11.32 ID:jG/jfBtb0.net
ボッタルガの時受けたから使い続けてる長友の持ちネタ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:14:00.74 ID:DMq9PDTl0.net
愛国心が足りないな
鬼女にスレ立てるべき事案だ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:14:30.47 ID:1u+C0a6p0.net
イタリア語なんて簡単だからなあ。俺でもネイティブにできる。

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:16:32.39 ID:FM4ZUV8w0.net
数十年後にはNagatomoって日本人だったの!?と驚かれる未来

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:17:50.23 ID:fSKdIGYc0.net
俺も海外に数年いた時に、八百屋と梅雨が言えなかったな。
あれ?野菜屋だっけ?とか、雨期って言ってたっけかなぁ・って感じで。

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:21:45.35 ID:yNve5TqJ0.net
>>5
くっそワロタw

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:22:21.94 ID:pv79B/Co0.net
きさま、それでも帝国軍人か!

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:23:38.66 ID:Tqtu0pvB0.net
知り合いにもいるよ、青森弁忘れたって言ってる人

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:24:26.87 ID:/+wZJq8G0.net
長友よ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:24:50.77 ID:zyCxth820.net
>>1
ネット上の声多過ぎだしそういう糞みたいな記事やめてほしい。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:25:07.34 ID:9KIETLoJ0.net
おまいらも帰国子女設定でコミュ障乗り切れるんじゃね

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:29:21.17 ID:wIhIeZ+50.net
ボッタルガでその兆候はあった

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:33:10.88 ID:KJNoB1d/0.net
インテルナガトーモ

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:36:10.13 ID:zf8s6aHn0.net
日本語忘れるってか、単語がぱっと出てこないってのは良くあるな
やっぱ使わないと忘れやすい

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:36:25.49 ID:s/xTRgBL0.net
中田英寿はそんなことしなかったな。
長友は自慢したかったんだろ。
小さいヤツだな。
やっぱ中田英寿は偉大だわ。      

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:37:11.30 ID:mscrTY+Z0.net
>>10
ホントかよww
じゃあネイティブになってみろよw

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:37:47.11 ID:54IURWys0.net
長友よ、余計なことはやめておけ。

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:38:58.94 ID:Z5blnzCE0.net
合意って言葉が出てこなかったのかw

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:40:56.66 ID:TtjCwygl0.net
>>10
バカが滲み出過ぎ
ネイティブとネイティブぽいの違いもわからないとか

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:41:56.22 ID:FGmrgQCQ0.net
長友よ

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:43:13.87 ID:SeWBKh7S0.net
俺の兄弟も留学した後に戻ってきて
1ヵ月くらいは日本語の単語が怪しかったw

いやーイタリアに馴染んでるみたいで良かった

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:44:47.76 ID:hVU76nTs0.net
日本代表でネタにされるんだろうなw

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:45:28.25 ID:DmSDkbOO0.net
朝鮮語だったら

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:45:58.86 ID:1u+C0a6p0.net
>>23>>26
nagatomo yo,yokeina koto wa yamte oke.

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:46:29.70 ID:H078Gixp0.net
長友、年俸減額 130万ユーロ(約1億6300万円)だった年俸は120万ユーロ(約1億5000万円)に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000041-nksports-socc

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:47:27.34 ID:Ac4JjAsL0.net
日系イタリア人ナガトモ

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:48:05.59 ID:DYfuyCgl0.net
長友よ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:48:28.27 ID:UGxsqkOK0.net
俺も海外生活長いけど日本語忘れるってより、
英語使ってる途中にいきなり日本語に切り替えると
中国語が出てきたり、片言の日本語になったりする
ちなみに英語もたどたどしいが

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:49:19.92 ID:elsSdq6P0.net
自己プロデュースうまいな

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:50:11.64 ID:UGxsqkOK0.net
バームクーヘンとかワッフルみたいな外来語を忘れて、
アレなんて言うんだっけ、というのはある

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:51:20.36 ID:L6YQ8ZI00.net
外国でスペイン語を習っていた時に英語が出てこなくなって、
頭の入る場所が一緒なのかななんて思ってた。
日本語は問題なく出てたけど。

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:52:35.96 ID:DK/4myqe0.net
長友よ
それは忘れたんじゃなくて知らなかっただけだ・・

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:53:14.82 ID:WG8IJ0NH0.net
単に元の日本語力が怪しいだけだろ

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:53:46.34 ID:xTSOXjB70.net
俺は日本語でも出てこなくなる時はあるけどな

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:57:16.54 ID:qkl5l+Co0.net
ナイジェル・マンセルも、イタリア語を必死で覚えていたら、英語がでてこなくなったって笑い話があったけど
イタリア語には何か魔力があるのかな

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:58:13.08 ID:5QYQW1IY0.net
滝沢カレンか

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:00:09.14 ID:yKSW5mCO0.net
使わないものは衰える。

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:06:27.92 ID:HmFaKOxy0.net
俺も良くあれ取ってあれって言う
あれだよあれって

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:08:22.06 ID:/NdxNN/T0.net
アニョハセヨ

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:09:43.24 ID:4dl79HEu0.net
ツアコンとかで食って行けるよイタリア語とか話せると

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:09:57.00 ID:czfds7sJO.net
>>40
長嶋茂雄さんディスるなよwww

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:10:31.02 ID:Ncrk0NL50.net
>>35

語順がおかしくなるときあるねw

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:10:31.38 ID:EEJMD5Bs0.net
長友よ。

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:12:57.90 ID:xQ/lB+750.net
ドトールコーヒーの運営する
エクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、
店員が、自分の事、「好きだ」
と言い始めたので
優しくしたら、当時その子は夜入っていたのに
朝番が文句ばっかり言い出した。
因みに(偉い娘なのか?創価の?警察動けず)
接客は最低で女店長なんかは
ありがとうございますも言わない始末
事実だから、捕まらない それは店側が不利で
被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客(
エスプレッソを頼む太ったじじい(奥さん同伴有り)等)を
含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで
警察に偽証する犯罪者(山田君とポスターに
でた太った眼鏡等)の街 赤羽 ドトールって母体 創価学会なの?
だから態度悪いの? 犯罪隠蔽 警視庁赤羽警察
ドトール使うと集団ストーカーにあうかも? kiuchi

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:13:03.88 ID:sINDC81/0.net
留学したときガチで日本語忘れたなぁ
英語で説明せざるを得なかった

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:13:47.12 ID:87wMlZlo0.net
まぁ長友のギャグだろ!

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:14:33.11 ID:/NdxNN/T0.net
サランヘヨ〜

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:16:09.29 ID:ssGLOG/90.net
本田は相変わらずホングリッシュを駆使してるのかね

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:16:37.97 ID:5QIKwwBt0.net
在日も見習えよ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:16:44.40 ID:0QC1j1Ea0.net
ダモ鈴木がどうした

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:17:28.69 ID:COFAo2lt0.net
使わなきゃ忘れるよ
留学でもしてみ

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:20:17.52 ID:T343CcS80.net
これはよくある事
大学が英国立だったが、日本語を忘れるくらいでないとやっていけない

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:23:26.72 ID:MVE6F0vV0.net
あーボッタルガってイタリア語だったかー

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:25:38.20 ID:yKSW5mCO0.net
よく知ってる人の名前が出てこないのといっしょ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:26:09.16 ID:XXynLcbH0.net
全く使わないと忘れるというかスラスラでてこなくなるからなw
正確に言うと、普段使うイタリア語会話のレベルに脳みそが退化してるんだよ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:30:13.92 ID:qUg1bAFd0.net
廻りで空気のようにイタ語がトビッかっているとね
オーオー明治その名ーぞ我らがサッカー部

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:30:37.05 ID:tkAtuBis0.net
>>31
omeko guloneeze , birabiraano curitrieno!

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:30:57.84 ID:p0G6mi7L0.net
もうミランのフロント入りは確実やろうな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:31:39.75 ID:UzgPtQDh0.net
日本人がほとんどいない海外の国で何年か暮らしてたけど
あの頃は本当に日本語忘れることあったな。

久々に日本語喋ると単語や表現がとっさに日本語で出てこなくなることがある

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:32:02.44 ID:T343CcS80.net
俺は帰れソレントへは今だにイタリア語で唄えるな
メロディと結び付いてるから海馬から引っ張って来やすいんだろう

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:33:15.82 ID:2omPhq0a0.net
ある料理の名前が連呼されるスレ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:36:25.83 ID:L6m3jPNn0.net
1人バッグパッカーで1ヶ月くらいヨーロッパを放浪した後、
帰国便で久々に大量の日本語聞いた時は凄い違和感があった

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:39:39.61 ID:z4UQFjPs0.net
>>65
なんで?

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:45:58.19 ID:1u+C0a6p0.net
俺もフランスに渡米してたときは日本語忘れたものだよ。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:49:58.35 ID:spASOVpv0.net
>>71
なんか久しぶりに見たなそのネタ

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:52:53.65 ID:NWHNTiW50.net
明大で太鼓叩いていたころとはえらい違いだな

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:54:12.93 ID:iyJKEhwv0.net
イタリア代表で出て欲しいな

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:54:31.24 ID:ftwWXyYm0.net
まーくん見習えよ

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:55:06.95 ID:FhPzM2sx0.net
母国語を忘れるとかかっこ悪すぎだと思うが

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:55:42.44 ID:PlfYoada0.net
忘れるわけねーだろ
どんだけストレージ不足なんだよ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:55:44.40 ID:iYmhJBwC0.net
日本語忘れたらカッコイイのか
なら俺達スーパーカッコイイやんけ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:56:01.27 ID:oiZNfkEw0.net
俺の場合は歳のせいで言葉が出なくなってきてる

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:56:17.16 ID:ftwWXyYm0.net
>>71
俺も東京出て3日で地元の言葉出なくなったらしい地元から一緒に出てきた友達と電話で話したオカンがいってたわ

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:56:40.42 ID:oiZNfkEw0.net
地元に帰ろう

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:57:25.00 ID:REsWk7Bl0.net
酔っ払うと日本語が出て来なくなる帰国子女の友達はいるな

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:58:46.01 ID:1u+C0a6p0.net
>>80
地元ってどこ?広島?

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:00:10.60 ID:25W8DTUw0.net
生活がイタリア、コミュ力が南米、心が日本

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:02:28.14 ID:MxPe/DHH0.net
錦織も日本語ヘタクソだしな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:04:26.16 ID:6NUje2pA0.net
話題が無いからってwwww
イタリア語が得意ってw

おわとも

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:10:23.76 ID:XXynLcbH0.net
母国語が高いレベルにないと自慢の外国語がいつまでも園児小学生レベルでシコ踏んでるだけになるw

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:13:25.53 ID:MxPe/DHH0.net
長友よ
余計な事は
やめておけ

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:15:21.13 ID:T0CsEvD80.net
松井やイチローもペラペラだけど通訳の仕事を守るために敢えて一歩引いてるらしいね。

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:22:09.76 ID:uAZHsu/T0.net
カタコトの外国人に道を聞かれるとこっちもソコーワデスネーみたいになってしまう現象

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:45:08.77 ID:vKsqJ7+A0.net
さすがナガティエッロ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:46:30.24 ID:FOuMo/Eq0.net
年だな

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:49:27.31 ID:XpAXPbze0.net
>>89
そういうデマはもういいよ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:50:41.99 ID:juCdguVg0.net
カッコつけたがる長友らしいエピソード
だな
ザックジャパンからずっとコメントが嘘くさいのが気になるんだよな

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:52:07.32 ID:b9x2EdLV0.net
内田あたりに思いっきり突っ込んで欲しい
「長友さんのそういうとこ嫌いなんスよねー」って言って欲しい

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:53:23.88 ID:oiZNfkEw0.net
>>85
あの人の場合、日本語能力自体が低そう
(偏見)

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:54:08.57 ID:oiZNfkEw0.net
>>95
俺も内田にツッコまれたい(肉棒)

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:55:57.99 ID:iMYzFw7E0.net
すっきり正確に表現したい内容だからね

数か月前に合意→今回、正式契約、発表
数か月前の時点が「合意」という表現であってるか?
用意してればできるけど、自信持って一発で発言するのは意外に難しい

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:58:14.57 ID:XkZsD8Rn0.net
>>50
それだけで笑えるw

ちなみに某板で、それの元を書いた人が降臨してたw

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:03:37.29 ID:chOOjFlI0.net
このスレにも読めるけど漢字書けなくなった奴一杯いるだろ それと同じ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:04:07.55 ID:s3QZaweb0.net
ボッタルガといいキモすぎ

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:07:15.41 ID:ed1HOJJZ0.net
大丈夫か?ヘディングのしすぎで記憶障害になってる可能性も考えられるな

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:39:19.76 ID:GUR4sPX90.net
わらた

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:42:08.65 ID:4WbL9TrS0.net
俺もイタリア語くらいネガティブに使えるよ

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:42:41.30 ID:VQoi4Dne0.net
もはやインテルナガトモという名詞みたいになってるな。
アンチは発狂モノだろうが。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:43:38.65 ID:DNtksQgW0.net
>>38
ほんこれ
第二外国語やると英語話せなくなる

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:44:54.95 ID:jga6Fqa/0.net
長友には猛虎魂を感じるで!

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:48:27.76 ID:wab4KXMo0.net
大して喋れないのに、無理して早口やめなよ。

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:56:30.81 ID:xCj4Crvi0.net
フィナーレ・ナガトモ

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:58:28.83 ID:M5Nl1MTp0.net
腹立つわー

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:59:02.33 ID:K5ZNqPQF0.net
しかし長友細くなったなぁ

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:03:18.29 ID:wq9AlR9QO.net
長友ってそんなに頭悪いのかよ
使い分けが出来ないとかありえねえ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:03:30.42 ID:CIjQqVv40.net
香川はまだドイツ語喋れないんか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:07:00.90 ID:yeMnV+mT0.net
チョン人にはこういうのがいない。
実力だけで何とかしようとするから海外移籍で上手くいかない。

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:17:28.99 ID:iJx6y82L0.net
俺も日本が長すぎて英語忘れちゃったよ。

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:24:10.92 ID:f5YWWrUD0.net
>>106
もともと話せないくせにw
一度イギリスかスペインに渡米して勉強してくれば?

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:25:19.21 ID:i03dVvLK0.net
日本人でも普段から言葉忘れてでてこなくなることことあるだろw

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:37:45.44 ID:zEEJEGD90.net
毎朝きっと鏡見てると思うんだけど、それでもナルシストになれるのが長友のすごいところ

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:12:54.64 ID:M92tcrBb0.net
>>62
これ

語彙力の不足した状態の言語で話していると幼く見られるし脳味噌をフル回転している割に思考が深まらない
それを補うべく直観力は高まる

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:57:09.06 ID:uHQt6j760.net
でも現地サポからの人気は無いらしいな
脇役だからあまり注目されてないと言うべきか

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:01:56.80 ID:YkfI2zbm0.net
ピーターバラカンがラジオで喋ってる時に同じことがあったな。
何かを英語で言おうとして「えーっと、コレ英語で何だっけ?」って日本人に聞いてた。

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:03:57.10 ID:7Xcsbk+50.net
>>106
外国語でピッタリ正解の単語が思い浮かんでしまうと
普段使ってない言語の訳語はなかなか思い出しにくいよなぁ
間違ってるわけじゃないから、脳みそが解答に満足してしまうというかw

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:58:45.29 ID:r/GIYhJ/0.net
地獄のミサワっぽい

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:07:37.46 ID:qN6dfkSS0.net
>>122
普段使ってないって長友は姉ちゃんと暮らしてんだろ
家の中でもイタリア語で会話してんの?

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:07:54.92 ID:z2OK0v270.net
ボッタルガ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:17:13.31 ID:T2y4gjCT0.net
知ってると思うが
もともとミランはイタリア純血主義、インテルは外人大歓迎のクラブ
クラブ名のインターナショナルはその証し

いまじゃ純血クラブなんて存在しないが
長友はまさにインテルナシオナリスタだな

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:31:19.64 ID:hX1+tHT70.net
使わないからもう完全に忘れてしまった第二外国語
なんのためにあれだけ苦労したのか
英語はそんなに忘れないのにね

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:44:09.01 ID:Y9TZbNIm0.net
津田梅子かよ

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:44:54.00 ID:brPAR/7j0.net
二言語生活してると、どうしても満遍なくってわけにはいかなくて
ある分野では片方の言語ばっかり使うみたいな事になるからな

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:54:38.06 ID:IFWLGIrj0.net
イタリア人からしたら、俺らがアマラオを見るような感覚なのかな。

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:18:32.10 ID:7Xcsbk+50.net
>>124
姉ちゃんは所帯持ち。子供までいる。
独身の長友とベッタリなわけないし、居住空間別でせいぜい飯作っておいてくれるくらいなんじゃね?

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:31:07.97 ID:Xidp11GI0.net
元から日本語の語彙力が足りないんだろ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:58:20.99 ID:xiO1ID2I0.net
ビジュアルはシンレッドラインに出てた日本兵なのに

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:33:55.84 ID:ksr21fVS0.net
なんか長友っていちいち感じ悪いな

そういえばゆうとくんが行くとかいう長友をモデルにしたアニメだかキャラの展開してたけどあれどうなった?

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:35:50.09 ID:+nMuUDS20.net
>>131
姉ちゃんは所帯持ちっていうかシングルマザーじゃね?
長友と姉ちゃんと甥っ子と3人暮らしのはずだから

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:00:01.29 ID:m867xGn50.net
年俸は120万って日本で言えば生活保護レベル?
俺みたいに、倉庫で一日中荷物を上げたり下ろしたりの単純作業でさえ年収220万円あるのによ。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:44:58.35 ID:ZAcw5dXV0.net
ボッタルガの時から同じ手口だよな
気に入ってんのかね?

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:06:45.85 ID:i8ab+P4f0.net
>>136
サッカー選手といえども、所詮は肉体労働者だってことよ
取っ払いの日当だからそんなもんだ

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:54:42.82 ID:fWUJMErW0.net
言葉なんか出来て当然だけどまだインテルに必要とされ続けてるってことが何よりかっけえわ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:54:53.62 ID:3B08Zr7a0.net
https://www.facebook.com/motoki.kobayashi.90
https://www.facebook.com/ayako.kobayashi.5680
https://www.facebook.com/mariko.kobayashi.5437

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:54:06.20 ID:Txb4khYa0.net
>>139
凄いよな
各国代表クラスでも結果出せずに放出されるのが殆どなのに

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:30:56.28 ID:QuJPBwGL0.net
錦織圭も日本語はたどたどしいのに、英語になるとキリッと流暢に喋って面白いw

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:42:12.09 ID:yRTbDVdt0.net
日本に長く住んでる外国人もたまに母国語を忘れる時があるらしいね

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:46:41.88 ID:YPJf5ein0.net
カッコつけたなこれは

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:48:03.05 ID:26/Y9z4K0.net
カッコ良すぎるか?調子に乗ってるようにしか見えなかったが
カッコいいとはまったく思わないな

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:50:01.04 ID:i2wHyN3D0.net
ばりばりなバイリンガルじゃない人はこの感じ分からないだろうな
まず日本語で考えてそれを違う言語に変換しようとするから

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:01:06.86 ID:odXtwhxgO.net
本田とは違うっていうサービスだろう。まあリアルに必要ないからな
日本語。通じないし(笑)

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:07:35.29 ID:njw28GCn0.net
太鼓叩けよ

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:10:13.97 ID:uPlnZIUx0.net
俺も一ヶ月位日本離れて
欧州旅行した後は帰国後に
コンビニのレジ会計のノリも微妙にズレたりした
リズムが出ないというかなんというか

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:11:36.52 ID:uPlnZIUx0.net
>>145
なんでもかんでも調子こくってガキみたいな感覚でモノ語るのいい加減卒業しろよ
お前はなんの人生経験もつめてない分際で

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:25:51.11 ID:gzeP8YTs0.net
俺の高校の同級生も、中学卒業までアメリカにいて、高校から日本ってやつがいたが、(といっても、両親日本人の純日本人で親の仕事の都合でらしかったので、家では日本語でバイリンガルだった)10年後ぐらいには日常会話すら出来なくなってた。
日本来ても英会話とか続けてれば今でもけっこうしゃべれてたかもしれないが、長いこと使わないと子供のころからやってても駄目みたいだ

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:41:23.04 ID:A6difPAg0.net
在日ナポリ人ユート

総レス数 152
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200