2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<セリエA>ユヴェントスが通算32回目の優勝!5連覇達成

1 :Egg ★@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:54:25.70 ID:CAP_USER*.net
セリエA第35節が23日から25日にかけて行われ、首位ユヴェントスはフィオレンティーナを2−1で下した。一方、2位ナポリはローマに0−1で敗戦。この結果、3試合を残して両者の勝ち点差が12となり、ユヴェントスの5シーズン連続32度目のセリエA優勝が決まった。

 ユヴェントスにとっては、1930−31シーズンから1934−35シーズンまでに達成して以来82年ぶり2度目の5連覇となった。

 今シーズンのユヴェントスはクラブ史上初の開幕2連敗を喫するなど、序盤は苦戦を強いられた。それでも、第11節の“トリノ・ダービー”を制すると、ここから9連勝を飾って前半戦を3位で折り返す。この連勝はさらに続き、第25節ではナポリとの直接対決を制して首位に浮上。第26節のボローニャ戦で引き分けたことでクラブの連勝記録は15で止まったが、その後もチームは崩れることなく9連勝を達成。2位ナポリに大差をつけてリーグ制覇を成し遂げた。

 なお、2年連続の2冠達成を狙うユヴェントスはコッパ・イタリアでも決勝に進出。5月21日に日本代表MF本田圭佑が所属するミランと対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-00435164-soccerk-socc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:54:42.89 ID:qRAJVtZM0.net
つまんね

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:55:29.84 ID:/J38bKfG0.net
ナポリダメだったか

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:55:31.76 ID:hiZCEHZY0.net
前半はなんだったんだよ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:55:50.88 ID:emXvBi+N0.net
5連覇ってブンデスより酷いな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:56:19.09 ID:a5K3fsJ70.net
いつも通り金と八百長で掴んだ優勝

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:56:20.95 ID:DL9uZ+by0.net
5連覇の前ってどこ?インテル?

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:56:49.34 ID:emXvBi+N0.net
>>7
YES

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:57:10.18 ID:IKVPe+Kh0.net
ユーベ1強
でナポリとローマのリーグ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:57:19.24 ID:LwBoBVJh0.net
@橋本奈々未
DQNヤンキーとの腕組みプリクラ流出
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4089752.html
元彼の家にお泊りした時のツイート
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4631845.html
@西野七瀬
中学のときに彼氏が居たことが当時のブログから発覚。さらに加入後のブログタイトルで私信も。
http://www.akb48mtm.com/blog-entry-5237.html
@深川麻衣
過去に彼氏がいたことが発覚
http://ngzk46fan.com/background/fukagawamai-2/

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:57:23.48 ID:pjXiQOM0O.net
優勝するチームが決まっているドイツ、イタリア、フランス
三強その他のスペイン

なにがなんだかイングランド

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:57:39.80 ID:aGODJAtg0.net
前半の出遅れあっても圧倒的に優勝だもんな。ホントセリエAはつまらんわ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:58:11.61 ID:rdA034+00.net
>>5フンメルスも強奪したし、バイエルンは10連覇するだろうけどな(笑)

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:58:23.08 ID:6tuiR7zr0.net
実際バイエルンとほぼ同じレベルの強さなんだからそら優勝するわ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:58:24.63 ID:zM6JnxZk0.net
本田
「ユーベ危ないですよ。」w

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:58:37.91 ID:emXvBi+N0.net
間違えたミランだ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:58:46.32 ID:liZEkaWj0.net
つまんな

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:58:49.59 ID:fFz6Wkje0.net
ユーベはいいチームだけど、正直他のチームがひどすぎる

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:59:06.80 ID:YsBbToMa0.net
>>12
ユーベ以下が雑魚すぎる

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:59:12.56 ID:rdA034+00.net
>>14
あんなに内容でフルボッコされて互角か(笑)

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:59:18.32 ID:6yeqKgi80.net
前半の前半だけ苦しんだだけでピルロいなくなって余計に強くなったな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:59:47.18 ID:TWVPHh9z0.net
まだCL出場枠争いがあるだけマシだろ。
その点ブンデスリーガはひどい。

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:00:12.05 ID:qtylBe160.net
やっあああああああ
死ぬほど嬉しいいいいいいい

(´・ω・`)

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:00:17.68 ID:cu4ZUxb60.net
>>22
意味不明なんだが

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:00:20.55 ID:6O1UV13d0.net
Forza Juve!!

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:00:30.35 ID:OXq9tjtq0.net
どうやら、この優勝がイタリアでも全く盛り上がって無いらしい
本当に寂しいリーグになったなセリエ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:00:43.65 ID:emXvBi+N0.net
>>13
バイエルンは変に傾くのが時々あるからどうなるかなんてわからん

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:01:06.78 ID:hEUcTJQ8O.net
これはすごい偉業やん(´・ω・`)

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:01:39.37 ID:0OcRUDNS0.net
>>26
サッカーまで保守的だからな
国が変わらないとサッカーも変わらないっぽいな

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:01:47.17 ID:X1a5w09EO.net
八百長事件起こさなきゃ優勝止められねえ

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:01:50.22 ID:cu4ZUxb60.net
>>27
でもいまはめちゃくちゃ安定期だからなぁ
次の監督もアンチェロッティだししばらくは天下が続きそう

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:01:50.54 ID:6tuiR7zr0.net
>>20
いやバイエルンがポゼッション握ってユベントスが守る展開なのはチームのスタイル上当然なんだけどな
実際モラタの誤審オフサイドがなけりゃ勝ってただろうし
まあドルトムントよりは確実に強いしなあ

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:02:57.36 ID:emXvBi+N0.net
ちなみに10-11シーズンにミランが優勝する前はインテルが5連覇してた

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:03:02.84 ID:jduadMZN0.net
シーズン前半終了の時点ではインテル首位だったのにw

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:19.38 ID:NUNCSUO10.net
>>26
プレミアの試合見た後にセリエの試合見たら悲しくなる
今ミランの試合やってて本田が出てるけど

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:28.80 ID:eaXYJPUP0.net
ドイツとイタリアは完全に一強だよなあ
資金力も桁違いだし当分続きそうだ

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:39.95 ID:/4yVqUaS0.net
セリエAのつまらなさは異常ユーベ以外は雑魚だし

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:42.29 ID:tCGH+enhO.net
セリエの二位とかCL予選敗退レベルだろ
何が出場枠争いだよ笑っちゃうね

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:46.74 ID://V0WBb30.net
ミランがクビにした監督が。

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:04:52.32 ID:9p5e6IOi0.net
欧州上位3/5が1強リーグ

ドイツ
セリエ
リーグアン

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:05:15.44 ID:QH3Nq0nI0.net
ハイハイおめでとおめでと

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:05:26.67 ID:R03fh8DN0.net
それにしてもここまで各リーグの優勝争いがつまらない時代って過去にあったかね?
セリエの2000年前後の優勝争いは毎年熱かったのに

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:05:41.67 ID:ErCN3tHy0.net
上には上がいるぞ
ディナモザグレブ(クロアチア)リーグ 10連覇中

バーゼル(スイス) リーグ 7連覇中

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:05:55.38 ID:9ISoySn2O.net
勝ち点-20からスタートしても優勝しそう

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:05:56.81 ID:DcXrXtAO0.net
ミラノ勢が糞すぎて完全にオワコンリーグになってしまった

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:05:59.29 ID:XfToT0IZ0.net
>>34レスター、あなた前座を見せられてただけなのよ。

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:06:11.50 ID:s6tE3nsA0.net
もうインテル奇跡のCL圏獲得を楽しみにするしかないな

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:06:39.12 ID:OQ3ubi1K0.net
ユーベ対バイエルンおもしろかったなぁ

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:06:45.11 ID:dnDdrH4C0.net
>>45
ほんとこれだわ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:06:54.36 ID:kQvgAIBS0.net
CLの予選で敗退するナポリみたいな雑魚が2位のゴミリーグだからなw

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:07:08.56 ID:+/SZVb4Q0.net
アッレグリ

07-08 サッスオロ(当時3部) 優勝
08-09 カリアリ         9位
09-10 カリアリ         16位(4月解任)
10-11 ミラン          優勝
11-12 ミラン          2位
12-13 ミラン          3位
13-14 ミラン          8位(1月解任)
14-15 ユベントス       優勝
15-16 ユベントス       優勝

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:07:45.15 ID:gIJSMjbi0.net
ふーん

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:07:48.92 ID:oZeOwBVN0.net
昔は各チームにスターが沢山いて上位はもっと高いレベルで争ってたのに今はユーベ以外CLでもELでも戦えない雑魚しかいねえ

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:08:36.96 ID:NUNCSUO10.net
>>45
エジプト人がエースのローマとかに負けちゃ駄目だよなぁ…………

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:09:12.32 ID:nnaQneap0.net
また八百が始まりそうですね

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:09:19.83 ID:Kw4mA7Bt0.net
>>50
こういうまともな知識もないのに煽るバカは本当に恥ずかしいな
昨季のセリエはユーベ1位ローマ2位ラツィオ3位でナポリが4位
ラツィオがCLプレーオフで負けて、ナポリなんてCLにいないんだけどねえ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:09:24.82 ID:0zU528rq0.net
>>12
その癖に王者もCLじゃ弱いしな

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:09:34.78 ID:AmY8JyM80.net
ユーベは序盤に5連敗しても、他が…

ナポリ、ローマの南部地方のゴミクラブと
ミラン、インテルの2大ミラノお笑いクラブがいる限り、優勝し続けるな。

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:09:50.95 ID:H6r7bh7n0.net
インテル
インテル
インテル
インテル
インテル
ミラン
ユヴェントス
ユヴェントス
ユヴェントス
ユヴェントス
ユヴェントス

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:10:21.46 ID:nnaQneap0.net
>>51
誰がいけないのか
ハッキリしてるなw

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:11:11.82 ID:hDlqto5j0.net
>>12
圧倒的ではないだろ。
ナポリが急降下しなければけっこう危なかったぞ。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:11:42.57 ID:F01sWnNi0.net
セリエってなんかジメジメしてるよな

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:11:55.06 ID:bdTE+9C40.net
2chって90年代のACミランが強かったころにサッカー部だったアラフィフおっさんが多そう

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:12:15.52 ID:h6ChajI/0.net
5連覇って。ミランが頑張らないと駄目だな

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:12:17.66 ID:NUNCSUO10.net
>>62
スタジアムの雰囲気がめちゃくちゃ暗いよな

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:12:43.66 ID:vPt2MHCx0.net
ポグバみたいなのは絶対に日本人から出ないな。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:13:03.80 ID:Tg9r+JJs0.net
知ってた

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:13:13.90 ID:4SuwMls70.net
5連覇って酷いわ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:13:19.91 ID:d0gpioa80.net
日本ではミランインテルが有名で人気だけど、イタリア国民の過半数はユーベサポーターだからな

しかしまあアッレグリは有能すぎるわ
ピルロテベスビダルの超人3人が抜けて、最初の3ヶ月はかなり苦しんでたのにな
最後は余裕の優勝ですよ

あとバイエルン戦で怪我人多いのもあって、FWポグバのフォーメーション組んで先制点をポグバが取ったのは痺れた
マンジュキッチは万全でなかったし、ディバラやマルキージオがいたらバイエルンに勝ってたの間違いない

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:13:38.76 ID:IE9bED/G0.net
セリエって観客も少ないし盛り上がってる感じが全くしないね

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:13:42.04 ID:nnaQneap0.net
しかしなんでユーべだけ強いの?
そんな金あるの?

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:13:58.78 ID:XfToT0IZ0.net
>>57昨年ファイナル行っててさすがにそれはない。今季敗退したバイエルン戦では明らかな誤審あったろ。

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:14:21.65 ID:wWHWJY+K0.net
ユヴェントスやバイエルンがリーグ戦をつまらなくしてる

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:14:53.25 ID:zmOFqsY7O.net
>>45
自業自得じゃん

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:15:28.36 ID:NUNCSUO10.net
>>73
バイエルンは本当に酷い
シャルケからノイアーを強奪したり

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:15:50.74 ID:H6r7bh7n0.net
リーグアン

リヨン
リヨン
リヨン
リヨン
リヨン
リヨン
リヨン
ボルドー
マルセイユ
リール
モンペリエ
パリ・サンジェルマン
パリ・サンジェルマン
パリ・サンジェルマン
パリ・サンジェルマン

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:16:46.54 ID:bDS9LhbTO.net
ユーベが強いというか他が弱くなっただけ

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:16:56.87 ID:6BKm43Zr0.net
セリエは弱体化したミラノ勢がつまらなくした

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:17:00.57 ID:OuMLM5UM0.net
>>63
お前算数できないだろ

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:18:49.45 ID:NUNCSUO10.net
>>76
アザールがいたリールが優勝したり、ジルーがいたモンペリエが優勝したのは面白かったな

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:19:13.34 ID:aGODJAtg0.net
昔のビッグセブンとか言われた頃が懐かしい

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:19:42.02 ID:D3RRii6G0.net
>>72
2位通過の時点で全て言い訳にしか聞こえない
ユベントス20年間CL優勝してないし
こんな期間優勝してないのビッグクラブじゃここぐらいだろ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:20:43.15 ID:7HJDZyyF0.net
やっぱプレミアが一番だよな

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:22:42.00 ID:zmOFqsY7O.net
>>64
ユベントスと張り合ってきたのはやっぱりミランだもんなぁ
だけど今のミランには希望がないから悲しい。

>>69
インテルって長友来てなかったらPC以下の知名度だぞ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:24:33.48 ID:C5JbjnWM0.net
セリエAは90年代が全てだったな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:25:08.41 ID:OaNCRrRm0.net
エンタメという点ならプレミアが一番面白いわ

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:27:29.10 ID:LLKiwZTu0.net
はいはい八百長八百長

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:28:28.70 ID:1Qt1yao50.net
ユーベ1強
バイエルン1強
レアルバルサ2強

やっぱプレミアやな

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:28:39.41 ID:V1SpXWvx0.net
トッティの去就が気になる。
今みたいな、後半のここ一番に投入、という使われ方じゃ嫌なのかなあ

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:29:25.60 ID:zmOFqsY7O.net
>>82
Bに落ちたりしてた時期があるんだから何ら不思議ではないな

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:29:38.96 ID:f1MZTEbK0.net
5連覇て
他のクラブはなにしてんだよ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:30:01.20 ID:P3aVcrqPO.net
全体的なレベルが数段落ちた上に一強状態って
救いようがない程つまらんリーグになってしまったな

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:30:22.19 ID:B14Hj1u+0.net
セリエのリーグ記録がインテルとユヴェの五連覇?
次もユヴェントスだったら記録更新か
他は頑張れよ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:31:17.30 ID:+PTx292Y0.net
イタリアにビッグクラブは1つしかない

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:31:49.20 ID:Wz1AXYv+0.net
>>57
さすがに弱くはない

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:32:32.36 ID:eO9p4At80.net
松村沙友理 乃木坂 不倫 路上キス 集英社 編集長 ヤングジャンプ・グラビア担当 佐井(妻あり子持ち)

http://i.imgur.com/NTrcRlR.jpg
http://i.imgur.com/9xaxUB9.jpg
http://i.imgur.com/aVYhGt7.jpg
http://i.imgur.com/l4qIsxp.jpg
http://i.imgur.com/4SZo1Lb.jpg
http://i.imgur.com/sRf0UUP.jpg
http://i.imgur.com/85zvuP6.jpg
http://i.imgur.com/CZZGGKn.jpg
http://i.imgur.com/WzhCpuN.jpg

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:33:01.76 ID:Do1juGoX0.net
>>89
ローマで引退してほしいと強く思ってるわ
起用法に本人が折り合いつけてくれれば何とかなるか・・・?

レジェンド(バンディエラ)の扱いはどのリーグのチームも難しいみたいやね

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:33:59.94 ID:Wz1AXYv+0.net
>>88
リーガはもはや3強体制やろ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:34:08.24 ID:C5JbjnWM0.net
プレミアもいずれこうなるよ
マンチェスターUやアーセナルの客離れが酷い

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:34:56.58 ID:Q01vs9gN0.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/oxgc95BhDg

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:35:39.65 ID:7n2TYS1M0.net
来季CLで勝ち点自販機になりそうなレスターが優勝するプレミアよりマシでしょ

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:35:42.90 ID:LRQ3uSD70.net
セリエとか試合のレベル低すぎて見る気おきんわ
ブンデスもクロップいなくなったから
バイヤンVSドルですらつまらんくなったし
もうリーガとプレミアの二強リーグやろこれからずっと

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:36:05.45 ID:CcGZ+hIT0.net
>>11
優勝争いできるはずのインテルとミランが不安定すぎるのが一番問題なんだけどな
ブンデスは優勝回数見てもバイヤンの25回の他全部1桁なのはさすがにアレだが

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:36:59.91 ID:XfToT0IZ0.net
>>99抗議による一時的な客離れを何を誇らしげに書き込んでんだ。ちゃんと記事読め豚

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:37:03.29 ID:CcGZ+hIT0.net
実のところユーベ好きだが、チーロやザックが監督やってた暗黒時代の時のが試合観てたな
今は見なくてもまず勝つだろう、でほんとに勝っちゃうし

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:37:53.54 ID:BOZM7a8K0.net
ユベントスなの?ユヴェントスなの?

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:38:34.78 ID:1/7GQ+RDO.net
ディバラが大当たりやったのと、マルキという逸材が埋もれてた。
偶然みたいな必然の優勝

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:39:12.43 ID:VLAHIZw90.net
今のセリエはスコットランドプレミアリーグ並みに面白くない

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:40:25.69 ID:D3RRii6G0.net
>>90
それは自業自得だし

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:41:33.34 ID:m5pLeKzt0.net
ユーベ、かっこいい。
ミラン、かっこ悪い。

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:43:23.76 ID:F5LcFrAZ0.net
>>107
マルキって結局アンカーがベストなの?

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:45:57.15 ID:wk2m10kN0.net
ユベントスはフロントがミランみたいに馬鹿じゃないもん。良い選手もちろんいるけど、監督有能だわ

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:46:49.19 ID:TWVPHh9z0.net
フロントというか馬鹿なのはあの一家だけだろ

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:49:28.39 ID:6jVly6VC0.net
セリエはスタジアムが駄目なんだよなあ
だいたい市とかが所有してるからクラブに金が入らない
ミラノ勢もなんか揉めてたし
ユーヴェは自前でスタ作ってから収益も成績も絶好調

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:50:46.18 ID:La8kudZI0.net
バイエルンをドルが倒してほしいんだよな
惜しいとこまできてるのになぁ
ドルも準ビッグクラブになったからなぁ
マンユー落ちてプレミアも面白いもんな
前までマンユーのほぼ王国だったし
ミラン、インテルの復活待ちしかない
ローマ、ナポリでは物足りない

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:52:11.77 ID:gQlhWJl00.net
>>27
スタ建設で財政的に不安定だった時代は隔年優勝がせいぜいだったけど、今はもう完璧に安定期に入ったんだよ
大スキャンダルで体制が揺らぐとかドイツ経済が壊滅するぐらいの事がない限りはバイエルンは止まらないと思うよ
対抗候補だった狼も没ったし、後はよっぽどドルのブランディングが上手くとかかな
FIFAスキャンダルとイマイチ拡がる気配ないしね。。。

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:55:07.93 ID:f1vbrI+h0.net
セリエて実はミラン、インテルだけが派手に没落しただけでそんな劣化してなかったりするのかね。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:55:10.07 ID:UPrdahEd0.net
デルピエロが退団してから試合は見なくなったな
ユーベは今でも好きだけど
ブッフォンにビッグイヤー獲らせてあげたい

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:56:04.20 ID:pZvEeWM10.net
本田がやらかした

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:57:49.93 ID:kPy3XV5w0.net
>>117
インテルもミランも戦力相応の順位だろ

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:58:48.79 ID:ZqlxC0TC0.net
>>11
イングランドは上位の監督と戦術が微妙なのと、下位が金あるからいい選手多いからね

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:59:20.71 ID:AHuQFNQx0.net
セリエは審判のレベルがヤバイ
この前のレスターの審判みたいな奴がごろごろ居てそいつらがマシに見えるモンスター級も何人か居る魔境

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:00:43.47 ID:ZqlxC0TC0.net
>>57
一時ほどじゃないけど、まだマシでしょ
今のインテルミランならグループリーグで落ちるかも

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:00:53.54 ID:cvkyhgXq0.net
>>120
ゴミ戦力しか抱えられなくなったって言いたいんやろ
バルサレアルより上の時代だってあったんだから

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:01:57.48 ID:gQlhWJl00.net
>>120
没落したからその程度の選手しか来なくなったって話してんだろ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:04:34.22 ID:ZqlxC0TC0.net
>>122
国自体が没落してるからね
チームが弱くなってるのに、審判がレベル上がる事もないだろう
まぁ日本もそうなる可能性が高いが
てか実際Jの現実はそうなってるか

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:06:32.94 ID:NTUaYdg00.net
>>126
国自体はスペインの方が没落してるだろwww

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:07:55.26 ID:zmOFqsY7O.net
>>109
それはそうだけど2002?も決勝まで行ったりと取れてた可能性もあったんだけど勝負弱いよなユーベ

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:08:46.19 ID:me9sNF+B0.net
難関だと思われた世代交代を成功させCLでも強豪と渡り与えるようにし、
5連覇に導いた名将中の名将を解雇した無能なフロントがいるクラブがあるらしい

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:10:31.85 ID:TgsZ5dUn0.net
>>122
この前のバーディーみたいなシミュやらかしても
逆に被害者の長友のほうが退場喰らうレベルだからなあ

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:11:47.05 ID:ZqlxC0TC0.net
>>127
まぁそうだが、スペインとか旧ユーゴは指導者レベルは低くないからね
イタリアは若手指導者もかなり微妙

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:12:29.08 ID:OPepVMd40.net
こんくらいのリーグなら
その辺の日本人選手でも十分に通じるだろ
ドイツばっか行ってないで、
イタリアを手ごろな海外進出拠点にすれば良い

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:13:26.76 ID:kPy3XV5w0.net
>>132
無理だな
精神的に持たない

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:14:47.12 ID:HqwqPq180.net
>>132
外国人枠の緩さがあるブンデスとキツキツのセリエなのに、何を言ってるんだか
頭が悪すぎんだろ

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:15:19.17 ID:3kbhTRQQ0.net
クリスマス前まではインテルが首位でイケるかもと思ったけど
あの盛大なクリスマスパーティーやってから一気に落ちたな。
あんな時間あるんだったら練習してた方が良かったと思う。

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:15:23.54 ID:TgsZ5dUn0.net
>>132
EUパス制限というのが有ってだな
それでインテルも冬に南米の有望株獲ろうとして断念してた

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:19:41.72 ID:EEbaCvwL0.net
五連覇もしてたのね。しかも星増えてるし

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:23:10.05 ID:jxccFK+f0.net
>>7-8
ミランだろ!!

ブッフォン以外に5連覇全部に属してた選手っているっけ?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:23:52.60 ID:xAsI/cyT0.net
ブンデスはバイエルンの牧場
リーグアンはPSGの狩場
セリエはユーベの賭場
プレミアは選手の墓場

なんだかんだいってリーガが一番健全で面白いんじゃね

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:24:54.84 ID:3QBdy3mm0.net
10節以後24勝1分って頭おかしい

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:27:27.52 ID:zmOFqsY7O.net
ミランが本格的にやばい

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:28:42.79 ID:viJgLFXC0.net
他が雑魚しかいないからなw
ナポリでもベスト16残れるかどうかだろ

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:30:08.30 ID:R03fh8DN0.net
>>138
キエッリーニとボヌッチはそうじゃないかな

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:31:02.13 ID:fJBCyKRP0.net
>>26
Jリーグみたいにガラガラだもん
クソ弱くてもプレミアの方がやはり見応えある

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:32:24.57 ID:me9sNF+B0.net
>>143
マルキジオも

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:33:17.50 ID:fJBCyKRP0.net
>>139
だって中位チームでも強いもんな
他のリーグだとセビージャ、ビジャレアル辺りに勝てるチーム探すのに苦労するわ

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:35:44.08 ID:fJBCyKRP0.net
>>132
バカかよ
試合観てこい
イタリア人クッソうめーぞ

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:37:33.47 ID:nAPKH2Oe0.net
もうセリエとブンデスはリーグ戦やらなくていい
優勝決まってんだから

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:38:05.26 ID:TmZat6RQ0.net
安い移籍金でいい選手を取ってこれるけどなんで?

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:41:06.09 ID:Zwnvlyq50.net
>>132
平均的なJリーガーはテク以外はプロ意識もフィジカルも戦術眼も欧州基準に達してないから無理だよ

20になるかならないかぐらいの選手なら希望はあるかもしれんが、それ以外のぬるま湯にどっぷり浸かった選手たちは無理だよ。Jリーグ内で突出したプレーをしてる選手は別だけどね

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:41:38.15 ID:VdqZx/Zg0.net
バッジオとかマルディーニがいた時のセリエは面白かったのにいつからこんな
糞リーグになっちまったんだ?

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:43:49.35 ID:mQpsYMzk0.net
>>149
フロントが優秀だから
昔からコンセプトが一貫していてユーベに合った選手を獲ってくる
走れて戦える選手な

たまにハズレもあるが

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:44:05.70 ID:/OzYohc40.net
>>12
ナポリとユーベの天王山までは今季のセリエAめちゃくちゃ面白かったぞ
そこからチーム力の差が如実に現れちゃったけども

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:44:36.27 ID:me9sNF+B0.net
>>152
一方ミランは糞みたいな選手をわざわざ高く買うのであった

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:50:12.06 ID:poO3cMqd0.net
八百長やってたクラブがこんなに優勝しちゃうようじゃイタリア人も萎えるだろうな。
スタジアムがガラガラになるのも無理ないわ。

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:55:50.61 ID:FmzsJ27N0.net
>>69
日本でも人気はユーベ>インテルだぞ
ヤフーのテーマフォロワ数とか見てみ?
インテルは長友補正込みでも人気はユーベより全然少ない
因みに最多はドルトムントw

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:03:53.87 ID:w3q1s8dUO.net
イタリアはCLはミランインテルの方が実績あるけど代表が優勝した時はユベントス組が多い

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:08:25.00 ID:I6TpjC3J0.net
>>138
ブッフォン、キエリーニ、バルザーリ、ボヌッチ、リヒトシュタイナー、カセレス、マルキージオ

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:08:36.10 ID:mQpsYMzk0.net
>>157
ユーベは準優勝回数最多じゃなかったっけ?
ここ20年でも4回準優勝してる

インテルよりCL実績ないとは思わないな

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:14:24.56 ID:ssR+7LMQ0.net
1強リーグは本当につまらん
最近はブンデスもつまらん

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:20:58.62 ID:Etaiy53b0.net
>>157ミランが7で抜けてるだけでインテルとユーベは1個の差しかないぞ。決勝行ってる回数的にもユーベの方が実績があるしユーベはミランと違って勝負弱いとこが欠点。代表はミランとユーベ半々ってなイメージだなぁ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:24:25.02 ID:Sik37xvp0.net
ユーベは夏にアンカー1枚補強するだけで
6連覇行けるはず

テベス→ディバラ ビダル→ケディラ
ピルロだけ特殊な選手で適応に難渋した。

全員で組み立てに参加する
今のチームの方が強いかもね

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:25:06.89 ID:w3q1s8dUO.net
>>159>>161
インテルは連覇と三冠のイメージが強かったのかな

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:25:46.06 ID:I6TpjC3J0.net
>>159
実はユーベってCLにおけるシルバーコレクターなんだよなw
最多だった記憶ある

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:45:08.03 ID:HxSTkUAH0.net
素人でもわかるくらいまったりした試合が多い なんでこんなことになったんだ

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:47:25.07 ID:jxccFK+f0.net
>>164
ベンフィカと並んでたけど去年で単独1位になったんだっけ?w

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:57:23.22 ID:Etaiy53b0.net
>>163ここ最近最後に優勝したチームだからな >>165ナポリやヴィオラの試合見てたらそれはないなぁ

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:59:29.74 ID:F94QPOOJ0.net
テベス抜けてどうなるかと思いきや
結局優勝だもんな

ミランはマジでバカ

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:15:31.98 ID:RJfuiNbWO.net
>>164
個人だとエヴラの3回が最多かなCLシルバーコレクターは

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:17:06.83 ID:RJfuiNbWO.net
いや、モナコでも負けてるから4回か…

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:27:23.78 ID:nAPKH2Oe0.net
ユーベ強すぎ
バイエルンをあそこまで追い込めるのはユーベ、バルサ、レアル、アトレティコだけだろうな

172 :名無しさん@恐縮です:2016/04/26(火) 04:38:49.22 ID:5vuLfMGBB
インテル、ミラノとかいう糞チームばっか見てセリエAつまらんとか言うのはやめろ

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:38:45.41 ID:R1uxV0o40.net
スタジアム持ちのアドバンテージは大きいよね
ミラノ勢もどうにかしないと

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:47:56.05 ID:d0gpioa80.net
>>156
ある程度サッカー好きならユーベになるよ
知名度的な物は長友本田加入する前から日本ではミランインテルがなぜか先行してたと思うが

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:50:40.47 ID:Kw4mA7Bt0.net
つまんね、ヤオントンス

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:51:11.16 ID:aKS7l36M0.net
>>174
イタリア国外だとミランのファンの数の方が多いけどね
単に今ユーベが強くてミランが弱いからユーベの方が人気あるだけだよ

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:52:02.07 ID:9SSOrVbz0.net
ユーベがやったか
サーガもがんばれ

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:52:55.68 ID:OHcILNbrO.net
2年以内にポグバ
3年以内にディバラ
レアルの気分次第のモラタユーベも大変だわ
頑張れ

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:53:00.18 ID:YSmOng/i0.net
テベス、ヴィダル、ピルロ抜けた影響は最初だけだったな

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 04:59:39.21 ID:ToPqdhCP0.net
>>178
ポグバはユーベに残りたいって言って契約延長交渉始めてるぞ
出てく気全然無い

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:00:35.16 ID:yZFICUR10.net
ユーベがどうとかでセリエが醜いってより
他がダメで、だな
まぁナポリとローマあたりはよくやってる方だと思うし
ヴィオラあたりも普通に面白い

ミラノ勢のうんこ兄弟は知らんわ
オーナーが介入してすき放題やる硬便に
スキャンダルのおかげで黄金時代築いていくらでも貯蓄できたくせに結局赤字たんまりの軟便
そのスキャンダルで地に落ちて周回遅れだったクラブにあっという間に挽回されて更に周回遅れに逆にされるとかギャグだろ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:10:34.13 ID:zcCrFKaq0.net
インテルやミランがバルサレアルバイエルンより強い時があったなんて
今の子供は信じないだろう

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:20:43.89 ID:JNu2TVw40.net
リーグランク4位の国か。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:29:35.97 ID:GEZ6r8KX0.net
毎年インテルに対する嫌がらせが酷い

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:36:12.13 ID:ntL53oPj0.net
>>184
どのチームよりもバレーボールしまくりでも一切PKにならず
ナポリ戦でもオフサイド見逃して点貰っただろ
おまえら珍ヲタの印象操作、毎年醜いよ

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:37:48.74 ID:OPepVMd40.net
>>156
ユーベは日本での試合でプラティニが活躍して大きなインパクトを残したからな
そんな古い時代を知らない人は、
オランダ人トリオとか、マッサーロがJでプレーしたとかで
ミランの方がインパクトがあるかもしれないけど
ファンバステンではプラティニに勝てない

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:47:57.25 ID:La8kudZI0.net
>>166
ベンフィカってすげえ名門だな
過小評価だよな

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:55:10.79 ID:lCjAcKWx0.net
対抗馬ないの?ナポリも駄目だったし

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:58:58.43 ID:ToPqdhCP0.net
>>156
ヤフーのテーマフォロワー数

ドルトムント    5,453
バルセロナ    3,399
ミラン        3,264
レアル・マドリー  2,567
アーセナル    2,138
マンチェスタU   1,737
リバプール    1,630
ユベントス     1,468
バイエルン    1,303
チェルシー    1,254
インテル      1,116
マンチェスターC  762
アトレティコ     676


カガシン多すぎて流石に草

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:59:14.50 ID:zmOFqsY7O.net
>>186
オランダトリオやカカ、シェバの時代とか後マルディーニの人気がかなりあるよ
ユーベはプラティニバッジョジダンデルピエロとかの世代からコンテの無敗優勝からの今の時代で昔からこの2チームは人気あるね

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:03:17.10 ID:B7ILegOF0.net
>>189
長友居なかったらシティより人気無さそうだなインテルw

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:05:50.05 ID:ntL53oPj0.net
>>189
カガシン多過ぎクソワロタw

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:42:48.29 ID:PbQGOilY0.net
ピルロいなくなってもこれだもんな
他チーム情けない

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:52:20.98 ID:biT5EUPE0.net
>>114
まるでどっかの極東リーグだな

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:58:27.86 ID:xV6AwkiW0.net
あんだけ出遅れて最下位とかになってたのに何なんだよもう

196 :名無しさん@恐縮です:2016/04/26(火) 07:16:07.26 ID:5f0rAt1ql
ミランやインテルの星が2つになるより、
ユーヴェの星が4つになる方が早そうだな。

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:49:05.51 ID:UIfgIbRk0.net
インテル5連覇のあとはミラン1回挟んでユーベ5連覇か
ちなみにユーベ、インテル、ミラン以外で最後に優勝したのは中田がいた時のローマ
もう遥か昔のお話、結局この3クラブのどれかが優勝をするリーグがセリエA

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:08:47.91 ID:lcj7WkeY0.net
セリエって華々しさがすっかり無くなっちまったねプレミアやブンデスリーガはやっぱり華があるよ
スペインの上位3チームだけは別格だし
プロスポーツじゃ重要なことなんだけどな

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:12:46.59 ID:Eqx+zGNv0.net
ブンデスは1強でつまらん厨はセリエには言及しないよね
こっちのほうが独走なのにね

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:17:04.16 ID:vdpZZovz0.net
昨シーズンまではチームの状態が悪い時でも
テベスが個人で決めたり、ピルロのFKで決めたりが多かったけど
今シーズンはチーム全体で頑張ってる印象

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:20:43.74 ID:ac5ujFZS0.net
>>139
リーガは2強以外が貧乏過ぎて不健全だと思うよ
2強は世界でも有数の金持ちクラブなのにリーグを平均年俸で見るとセリエの平均以下ってどんだけ格差あるのかと
破綻クラブも多いし将来的にどうなる事やら

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:24:40.71 ID:ElaatVdP0.net
>>198
ブンデスに華があった時代なんかねえよアホ

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:30:16.34 ID:Eqx+zGNv0.net
>>202
くっそニワカの自己紹介おつ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:31:51.24 ID:SnqfPnN30.net
また審判買収したのか。懲りないねえユーベ。

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:42:19.75 ID:HEiyV8+60.net
イタリアにもビッグ7なんて呼ばれた時代もあったし
スペインだってスーペルデポルとか呼ばれたクラブやソシエダとかバレンシア強い時期もあった。
イングランドだって数年前まで「またマンUか」だったし。
ドイツもドルトムントとか強い時代があった。
何年か経つとまた変わってる。

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:04:49.02 ID:ssjuOxAC0.net
>>159
国内無双しながら情けないわ
CLで大したことないから八百長とか言われてる
バイエルンとそこが決定的に違う

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:13:30.89 ID:Mww32h510.net
>>198
アトレチコの何処が華があるんだよw
マンUアーセナルだって10年位前と比べりゃ華ないし

セリエも試合だけ振り返ったらここ3年位じゃ一番面見応えあったけどな

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:15:26.38 ID:OPepVMd40.net
リーグの中での格差に強い歯止めをかけないと
一時的には色々勃興はあっても
結局、1、2チーム程度に戦力が集中して収まっていくんだろう

けど、そのリーグ代表が集まって戦うCLを開催する事で、
もう一つの戦場が出来て別の市場を開拓してるし、良いんでないの
それに1試合単位で見れば
弱所チームも強豪に試合で勝てるかもって夢見られる余地は十分にある

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:34:49.89 ID:mKP7IhDd0.net
史上初の6連覇も濃厚だろ

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:37:51.33 ID:B9WRebmH0.net
え?いつの間に4連覇もしてたん?w
セリエ全然見て無かったから知らなかった

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:39:07.24 ID:cdfsyepN0.net
今度はトップチームが鳥栖に来てくれたらなあ

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:56:13.29 ID:IPnM02qp0.net
来期はCLでも頑張ってほしいなあ
ベスト4は行ってほしい
というかミラノ勢特にミランの情けなさが酷過ぎて悲しい…5連覇前の盾持ちなのに

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:57:37.30 ID:gfFWAQ580.net
何時も思うんだけど、ユーベが憎たらしいほど強いのは確かだけど、周りが弱体化してただただ安定してるだけなんだよね

セリエ板とか見てると毎回インテルファンが荒らしまがいに狂ったとんでもレスしてるの見るのも名物というか風物詩的で面白いけど、ユーベが憎い以上に自分の好きなクラブが弱いのに不満なだけなんだよね

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:09:55.92 ID:NndATlUB0.net
テベスピルロビダルがいなくなったのを修正してCLでもワンチャン狙いにいったのは監督を評価すべき

なおその監督をクビにしたチームがある

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:46:03.08 ID:5TAcRg640.net
セリエで無双してるユーベも
ヨーロッパじゃ弱いんだよなあ

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:04:48.31 ID:ONwKcXe00.net
>>73
セリエはユーベが悪いんじゃなくて、ミラノ勢の落ちぶれっぷりが問題なのでは

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:10:46.79 ID:MJGk/vmn0.net
>>215
だからリーグ自体がオワコン扱い

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:18:14.25 ID:mKP7IhDd0.net
>>215
バイエルンに勝てそうだったじゃん
去年はCLファイナリストだったし

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:35:47.74 ID:q0jN99ym0.net
星2つが居ないし
なんか寂しい
ミランとインテルは後2回優勝すれば2つか

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:58:44.98 ID:dXz5DUnJ0.net
ユーベはGMが優秀すぎる
仮にブッフォンが引退しても、マロッタがいる限りイタリアじゃ天下取り続けるだろうな

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:14:52.88 ID:7eOh9nVo0.net
ピルロいなくてもいいんだ...

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:20:04.55 ID:1HLq4JU+0.net
バイエルンに善戦するだけならベンフィカでもできるからな

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:29:18.49 ID:cIfaWYRC0.net
チョンテリスタの嫉妬が心地良いwww

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:33:08.45 ID:cIfaWYRC0.net
>>189
てかチョンテルって日本でもこんなに不人気なのかよwww
だっせ〜w

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 14:39:55.61 ID:GF4cFq1M0.net
>>189
1個抜けてるぞ
レスター 1,944

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:03:07.96 ID:+vK98T2B0.net
ミラノ勢はもとより
ラツィオとかパルマも強かった
99年あたりは面白かったよな。

今はユーベが強いというより
まわりが全部沈んだだけ。
ユーベがCLとったのはデルピエロとかラバネリがいた頃だよね。
20年くらい前か。

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:21:24.38 ID:ntL53oPj0.net
1番沈んだのはユーベなんだけどねw
先見の明でよく立て直して復活したわ

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:21:40.45 ID:zd1VtGms0.net
セリエは国内選手が頑張らないとこの先もキツい。プロビンチャのスターも減ってきてる
少し前は国産の面白い選手がたくさん居たのに

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:33:53.31 ID:u2ekcnTQ0.net
バルサとレアルにぼこられたローマ
セビージャと1勝1敗のユーベ
ビジャレアルに1分1敗のナポリ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:53:58.09 ID:BBO1XH+F0.net
リーグの競争力がないから優勝余裕だろうな
CLで優勝のないまま10連覇するスコットランドのようなリーグになってきたな

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:03:11.45 ID:JXxipmVf0.net
このスレ見て思った
やっぱりJの面白さは異常だわ

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:28:50.46 ID:u2ekcnTQ0.net
試合はつまらないけどなJ
前半は様子見のスコアレスばっかで、ミスからどちらかに点入ったらチーム戦術関係ないドロ試合になる展開ばっかり

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:56:12.90 ID:nMpCLwgm0.net
セリエは試合がつまらない上に一強リーグだからなあ

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:16:38.82 ID:OPepVMd40.net
Jは外に出ると勝てないから、そこは面白くない
日程がどうとか、金にならないからとか、中華マネーがどうとか
言い訳はできるけど
単純に海外に名を轟かすような強豪がいない

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:24:57.04 ID:x3pbG0Wx0.net
ユーベはBに落ちて選手が大量に抜けたせいで
強制的に世代交代出来たのが結果的に良かった気がする
無理やりAに残ったミランが世代交代出来ずに没落したのも面白いね

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:05:08.62 ID:uPdtASRh0.net
ミランはあの基地外一家が消えない限り復活できんやろ

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:40:19.07 ID:udrfX6HG0.net
>>82
予選ではシティにダブルしてるけどな
シティ雑魚い

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:47:47.53 ID:xFvhcN320.net
ミラノ勢が自滅してるから面白くない
珍テルは良くなる兆し見えてきたがミランはなぁ

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 15:51:15.50 ID:vf1jXP8B0.net
>>237
そういうことを言うしかないあたりがユーベのクソっぷりを表してるよな
結果を出せないから数試合のまぐれを実力宣言するしかない

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:05:06.07 ID:YWLCCiEF0.net
>>61
10節まで3勝4敗1分
11節以降24勝0敗1分

これを圧倒的といわなければ何を圧倒的というのか?

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:06:18.21 ID:YWLCCiEF0.net
間違った
10節まで3勝4敗3分
11節以降24勝0敗1分

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:28:04.47 ID:X8VFGrSS0.net
>>31
何かアンチェだしだよ糞ニワカwww
おまえアンチェの国内タイトル数ググって来いよwww

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:08:46.19 ID:1endnr9O0.net
>>62
イタリアそのものがジメジメしてるからな
実際にイタリア行ってみりゃわかるがミラノ、ローマでさえ街が汚い、粗忽
荒廃、退廃した雰囲気なんだよ
スイスに近い北部の湖畔地方、山岳地方は洗練されていて綺麗だった
とにかくイタリアは暗い汚い
イメージとは正反対の国
ただ人は明るい

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:37:43.09 ID:6jhT7Wf90.net
>>239
顎ホクロの負け犬にもそう言ってやってくれw

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:50:40.67 ID:atsxT4J+0.net
193: 名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/[sage]
2015/12/14(月) 07:50:33.74 ID:Jt24+wIr
ユーベはここからさらに12連勝しないとインテルには追いつけないよ
6連勝してもその間に詰まった勝ち点の差はたったの3なんだから

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:04:06.84 ID:+zXyN+g80.net
>>85
10年前でも凄かったよ
ミラノダービーあるってんでサカオタの間ですげー盛り上がったわ
一大イベントだったもんな
今じゃただの消化試合に過ぎないが

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:35:30.01 ID:2ktdny4l0.net
>>240
この5試合でナポリが3敗したから差広がったけどそれまでは3差だぞ。
どこが圧倒的だよ。

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:00:57.50 ID:wHFLiODG0.net
>>247
ナポリはそこまでの力しかないてこと
結局4節残して優勝決められてるんだから

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/28(木) 03:23:33.81 ID:XokCL9FG0.net
首位を明け渡してから一気に失速したのは底力の差なんだろうけど
ユーベとしても自身の序盤の出遅れもあって
シーズン全体としては現在の勝ち点差ほど楽な印象はなかったんじゃないかなあ

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:08:49.59 ID:jG4baiY60.net
4節残しの優勝
0からのチーム作りがある程度固まった後のここ25戦で24勝1分で勝ち点落とす気配0
勝ち続けてもユーベとの差が一切広がらず
ユーベに逆転された後は勝ち続けて一切差が詰まらない

どこからどう見ても圧倒的だわな

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:17:59.28 ID:XTcss8SO0.net
国内オナニーが上手いだけでCLじゃ雑魚なんだけどね

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:38:26.83 ID:yxArfTgZ0.net
くやしいのうくやしいのう

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:12:51.53 ID:8/EemYfx0.net
ほんま、つまんねえリーグ

総レス数 253
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200