2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】糸井、オリと2度目の残留交渉「3年12億円」提示も保留

1 :鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/:2016/10/19(水) 05:55:46.83 ID:CAP_USER9.net
オリックスとの2度目の交渉で「今は返事できないです」と回答を保留した糸井。阪神、巨人が熱視線だ  オリックスが、国内フリーエージェント(FA)権行使が濃厚な糸井嘉男外野手(35)と、10月に入って2回目の残留交渉していたことが18日、明らかになった。糸井は「返事できない」と態度を保留したという。阪神、巨人が熱視線を送るFA戦線の目玉が熟考中だ。

 巨人か? 阪神か? それとも…。移籍前提のような空気が漂う“渦中の人”糸井のFA戦線だが、在籍球団オリックスも絶対に譲れない。今月に入って、再び残留交渉の席が設けられたことが明らかになった。現時点で交渉できる唯一の球団、というアドバンテージを最大限に生かした形だ。

 9月の最初の交渉から約1カ月。10月に入って行われた交渉の席上、オリックスからは残留を心から願う思いと、球団野手最高評価の「3年12億円」ともいわれる破格な契約を提示し模様。打って守って走れるFA戦士は、それだけの価値がある、というわけだ。

 ただ、糸井はまばゆい条件提示にも「今は返事できないです」と残留を明言することはなかった。要するに「保留」だ。オリックスにとっては、とても満足とはいえないが、想定の範囲内の回答ともいえる。

 すでに球団内では「FA残留」を容認することで一致しており、糸井が宣言して他球団の交渉を見守る覚悟はできているからだ。

 とはいえ、阪神、巨人もVIP級の条件を用意している。家族が首都圏に住んでおり、巨人有利という説も流れる。そんな糸井の真意は、なかなか伝わってこない。「面接」と称して残留交渉した福良監督は「相当悩んでいる」という印象を受けた。

 間もなく日本シリーズ。終われば宣言の日がやってくる。満天下の注目を浴びて、どんな結論を出すのだろうか。


2016.10.19 05:04
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161019/buf16101905040001-n1.html?view=pc

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 05:56:44.46 ID:+/rem4Um0.net
ハムに戻りたいんだろうな

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 05:58:25.47 ID:rWaXsuS80.net
出した方が得策だろ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 05:59:20.21 ID:AgkMj/I70.net
マネーゲームになったらもうどこもオリには勝てないよ

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:02:54.98 ID:2LYjMlBp0.net
阪神決定

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:04:06.26 ID:0WMcH+jt0.net
35歳なのに複数年&2桁億の提示される野手ってなかなかいないよな

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:04:37.00 ID:8bxyF8Op0.net
孫正義「4番の穴を埋められなかった」

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:04:53.97 ID:UPg3Pu+70.net
マイナーからでもメジャーを挑戦しろよ

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:05:00.32 ID:6jdtbdWd0.net
阪神でも3年9億くらいでしょ

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:07:00.68 ID:G56rooQ40.net
巨人だな。阪神行くなら今のままでもいいって感じでしょ。
でもオリからは出たい。じゃあ巨人しかない。

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:07:26.16 ID:djNcovUq0.net
もう巨人で決定見たいやな

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:07:56.38 ID:HsBGt+yk0.net
年齢考えたら破格だよなぁ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:08:00.65 ID:SefubBzJ0.net
在阪球団希望らしいが、オリとおりあわないなら珍しかないんだけどね

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:14:04.99 ID:9Fzmp3Sm0.net
>>13
在京な

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:14:09.20 ID:2ImuwRud0.net
ジャイアンツ愛を感じる

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:14:42.43 ID:b8uh76E60.net
山口県警は18日、車で通勤中に酒気帯び運転をしたとして、道交法違反の疑いで、山口南署交通課の
巡査、田中梨江容疑者(23)を現行犯逮捕した。

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:14:45.33 ID:8bxyF8Op0.net
>>11
マシ('_'?)

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:15:47.65 ID:knLLCDpu0.net
もうボロボロの糸井に年俸4億とかw

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:18:27.65 ID:0G4XCvWu0.net
なんで家族が住んでるから在京なんだよアホかw

じゃあ、もっと早くに糸井が一緒に住めるように家族を関西に呼び寄せたらいいだろうが。
一緒に住む必要が無いから単身赴任してんだろ?
家族がいるから関東、って考えがそもそもおかしいと気付け。

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:21:32.48 ID:4xM/09OC0.net
>>2
それはない。

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:22:20.46 ID:rPdve/fn0.net
金だけ求めるなら檻残留だな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:23:02.96 ID:z/WN8ieL0.net
>>17
何が『マシ』なのお前?

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:23:06.83 ID:36uljN8N0.net
日ハム→オリックスで家族が首都圏に住んでるのかよ
苦労してるな

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:23:44.05 ID:tV0k4R2ZO.net
もう誰も入りたくない巨人はないな
いつまで盟主きどってんだか

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:24:25.99 ID:+C/uDkmD0.net
故障持ちの35歳に3年12億って…野球ってまだバブルの中にいるの?

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:27:16.95 ID:N0WjdDnd0.net
1年でいくら貰えるか計算できなかったから家に持ち帰ったんだろ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:27:17.05 ID:4xM/09OC0.net
引退後コーチや解説の仕事 無理だろうから稼げるうちに蓄えておきたいのでは?

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:28:08.22 ID:ItU2xRZhO.net
>>23
で、巨人なのかな?

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:29:05.07 ID:YqqbXDYy0.net
糸井あたりに年棒4億も出すのかよWWW
大谷が檻なら年棒40億は堅いな!

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:38:32.80 ID:ASGbFEWu0.net
糸冬井

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:42:06.22 ID:pO/QneDZ0.net
>>29
じゃあハムも大谷一人に40億ださないとな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:45:11.77 ID:VsVtqiLg0.net
金の使い方が広島、日ハムと違うところだな。

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:48:18.60 ID:vo9r1lES0.net
>>19
凄くバカなのは伝わる。
お疲れ。

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:48:41.56 ID:RfIDmMnV0.net
関西希望なんだから巨人はないやろ糸井はオリックスとは相性悪いんやから答えは分かるやろ

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:54:56.32 ID:+xqscgCk0.net
なんでこんな条件提示できるオリが弱小なんだ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:58:52.81 ID:Q9LpGoXn0.net
>>26
提示された条件が良いものかどうかわからないとかそんなところだろうな

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:59:09.16 ID:Y/EZHOoV0.net
オリが宣言残留認めてる以上は宣言は規定路線だろ
糸井狙いが貧乏球団ならFA宣言しても無意味だけど阪神も同じぐらいの提示予定なのでオリから更に良い条件を引き出せる
糸井の代理人はハムを出禁になってる
曲者の弁護士

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:59:13.66 ID:2L2Kqmzj0.net
>>14
在阪希望ってニュースでやってたぞ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:00:08.31 ID:aGHeR5aW0.net
凄い好条件、これなら中日の平田とか大島も2億円もらってもいいじゃん!と勘違いするくらい。

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:00:25.47 ID:p/bfXU780.net
たいした成績でもないくせに

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:01:54.45 ID:4PPhzYqE0.net
マネーゲームならオリックスに勝てる球団はないよ

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:02:42.21 ID:S1N54p9f0.net
甲子園なら浜風で本塁打数一桁になるぞ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:03:05.31 ID:MkYN4+VH0.net
これはジャイアンツ愛ですわ

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:03:13.04 ID:lLx5pq800.net
間違いなく金額はオリックスが一番多く提示するだろう。
しかし糸井は金額だけで判断する気は全く無い。
オリックスを出たいわけだから。

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:03:23.48 ID:0G4XCvWu0.net
33 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 06:48:18.60 ID:vo9r1lES0
>>19
凄くバカなのは伝わる。
お疲れ。

何の反論も出来ない馬鹿お疲れ。

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:04:16.01 ID:B8PRLYwGO.net
阪神とオリックスじゃ
引退後の稼ぎがケタ違い

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:04:32.21 ID:hubPcKOUO.net
「(…アカン…またリップクリーム持ってきてしもた…)」

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:04:43.20 ID:Y/EZHOoV0.net
>>39
甘い
オリは4年20億まで視野に入れてる
FAされて争奪になれば4年20億もある
今回は宮内オーナーの残留要請が厳命されてる

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:05:51.42 ID:4PPhzYqE0.net
>>46
阪神も最近は引退後は競争激しいから期待値は高くないよ
オリックスは穴場だよ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:05:52.46 ID:bxl3se8J0.net
>>46
糸井は解説とかコーチできるタイプでないぞ

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:06:21.57 ID:pO/QneDZ0.net
>>37
そもそもそいつは今も代理人なのかよ
ハムとの交渉ではトレードちらつかせた結果
実際トレードに出されるという失態をしたやつなのに

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:07:35.27 ID:S1N54p9f0.net
中島のときも阪神の倍額提示したぐらい資金力に差がある

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:09:01.95 ID:4PPhzYqE0.net
なんで阪神とオリックス天秤にかけるんだろう
正直資本力ならオリックスは阪神の数倍はあるのに

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:09:15.77 ID:lLx5pq800.net
>>46
オリックスは宮内が死んだらすぐに球団身売りの可能性も高いからな。
今大金を貰っても将来が不安。

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:09:47.98 ID:9PhAl2qG0.net
何が不満なの

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:11:21.09 ID:lOYGC3USO.net
好きなチームがないんじゃない?
浦和レッズでやればいいよ

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:11:36.12 ID:lLx5pq800.net
>>53
確かに金はある。
だがそれだけだ。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:13:05.21 ID:qLPCO6fg0.net
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476520824/l50



やっぱりな。
低能未熟大学はスーフリの発祥地だしな。伝統の強みってやつさ。

これは氷山の一角じゃないのか。隠蔽された事件はもっとありそうだぜ。


被害女性叩き工作に日夜暗躍している薄給慶応2ちゃん部隊員のみなさん ごくろうさま。 笑

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:14:22.78 ID:4PPhzYqE0.net
>>57
阪神なんか行ってもヤジられるだけだよ

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:14:33.30 ID:eHj+qPYP0.net
>>54
アホ?
京セラから近い舞洲と30年契約でバファローズタウン建設中で来季から舞洲で二軍の新球場と寮とトレーニング施設になるのに身売りなんかあるかよ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:14:46.81 ID:lLx5pq800.net
金があっても強さや人気が無ければ「入りたい球団」とはならない。

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:15:31.87 ID:Y/EZHOoV0.net
ID:lLx5pq800

こいつは知ったかぶりのバカでアンチオリのキチガイで何処にでも湧くガイジ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:16:38.44 ID:JZt7O6em0.net
目立ちたいと思うなら檻を出るしかないな
扱いに差があり過ぎて空気なのはどうしようもない
出るなら阪神じゃなくて巨人だと思う

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:18:46.41 ID:pO/QneDZ0.net
>>60
オーナーが死んだら身売りはないとしても金満ではなくなるねえ
ハムや広島やロッテみたいなの目指す節約チームとなっていくであろう

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:19:33.92 ID:0AezJg1wO.net
馬鹿だから背番号18あげるとか言ってみれば来るかもよ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:20:58.35 ID:CqwsfULc0.net
>>59
糸井は全然気にしてないからなぁ(´・ω・`)

オリ糸井、甲子園名物ヤジを大歓迎
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/05/14/0005986446.shtml
“虎名物”のヤジ、大歓迎です!!
オリックスの糸井嘉男外野手(31)が、甲子園で行われる14日からの阪神戦に胸を躍らせた。
関西出身の糸井にとって、聖地での虎戦は格別。
「交流戦の中でもあの球場だけはね。ほかにない独特の雰囲気があるじゃないですか。
小さいころから見ていたし」と声を弾ませる

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:21:26.33 ID:QsET/FEG0.net
巨人に入ると打たなくなる説

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:21:33.27 ID:lLx5pq800.net
>>60
オリックスが宮内のワンマン経営だから出来た事。
宮内が死んだら金食い虫の球団設備なんて速攻で整理されるぞ。

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:21:42.79 ID:vysG3t8K0.net
オリはパ・リーグで観客動員3位だしな
同じ関西で阪神とファンを分け合ってるのとド田舎に一球団の田舎チームと違う
これを書くとバカはオリは水増しと決まって出てくるけどオリは年間シート以外に内外野席を
全試合観戦できるプレミアム会員10万円
を先払いで払ってるから空席でもホーム試合のチケットは開幕前から売り捌いてるのと同じ

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:22:18.40 ID:ejG9CxFl0.net
バカのくせに銭ゲバ、って救いようがないだろ。
ハム放出して良かったわ。

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:23:23.90 ID:0G4XCvWu0.net
>>69
別に水増しじゃないにしても、空席だったらツライだろw

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:24:18.10 ID:ja3YzGFR0.net
>>1
それで残らないなら 縁がなかったってことだわな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:25:11.21 ID:wgxM6qcEO.net
金子や松田も巨人に移籍してたら巨人だから成績悪くなったとか言われてたんだろうな。

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:28:48.40 ID:lLx5pq800.net
強くて人気もあるホークスでさえソフトバンク社内には
「野球に無駄な投資をするな」と言う社員は多い。
だからソフトバンクも孫が死んだら球団身売りの
可能性は否定出来ない。
ソフトバンクでそんな状況だからオリックスなら
尚更宮内死後の身売りの可能性は高いだろう。

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:32:59.91 ID:82mmMyMA0.net
>>74
まつぶたは無駄では無かった説

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:38:00.98 ID:QsET/FEG0.net
巨人に入ると活躍しない説の中でも村田は活躍した方だな。

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:38:16.66 ID:Brnoa5fRO.net
>>50
ぷいぷいファミリー枠というのがある

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:38:24.27 ID:lLx5pq800.net
「巨人が好きだから読売に入った」という社員は多いが
「オリックス球団が好きだからオリックスに入った」
と言うオリックス社員は皆無。
だから宮内死後も「オリックス球団を維持すべき!」
と主張する社員は非常に少ないだろう。

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:38:31.18 ID:MLbE3ucoO.net
オリはゲスの極み金子で大失敗したから
もう撤退だな

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:38:39.28 ID:sf2VzWHL0.net
福留が活躍しているの見て「俺も40歳までは外野余裕だろ」って考えているのかな
オリも5年契約で交渉すればあるいは

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:40:11.29 ID:9MBhokkz0.net
鳥谷以上は出さないからもう阪神はないな
オリックスからむしりとってやれ

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:41:31.38 ID:eRpzi/Op0.net
3年15億でオリックス残留で
活躍してると言っても高すぎ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:42:30.36 ID:jXl0eQhM0.net
在阪希望って言ったり在京希望って言ったりどっちなんだ。

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:42:47.78 ID:b8YDIZXE0.net
巨人に行って不良債権になるのが見えるわ

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:43:26.68 ID:QsET/FEG0.net
金子に高い複数年契約したら活躍しなくなったし、二の舞だよ

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:44:55.37 ID:eRpzi/Op0.net
守備もきつそうだしセ・リーグいったら不良債権になりそう

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:46:55.45 ID:ucfqiNTK0.net
阪神こんなに出せないからw

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:48:48.51 ID:lLx5pq800.net
オリックスは東京の会社だから社員の大部分は関東出身。
だから社内のオリックス球団ファンは当然非常に少ない。
そんな社員達が宮内死後も球団を残してくれるとは考えにくい。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:50:00.36 ID:XUYfCosh0.net
3年12億とか破格すぎw

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:51:06.38 ID:29xR8P4m0.net
この年で複数年契約してくれる優良球団なんてないぞ

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:04:26.09 ID:Brnoa5fRO.net
オリックスから評価されるってことは、もうダメなんだろうな

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:09:33.67 ID:ViFdCeAJ0.net
>>9
鳥谷に5年20億出す球団だぞw

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:10:22.68 ID:lsjg/WNJ0.net
能見とのトレードだってさ

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:11:36.03 ID:QsET/FEG0.net
>>93もう二人はつけないと

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:13:32.38 ID:wd0YY32T0.net
こんな地味なやつでも4億を3年か
そのわりには未だに最高は6億5000万だっけ

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:14:47.72 ID:QsET/FEG0.net
>>95確かに活躍の割には地味。見た目はホストみたいだけど

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:17:37.04 ID:v6qOOuwo0.net
>>60
売るとなったら2軍施設も一緒に売るんだろうから、ほっともっとスタジアムの側に2軍施設がある現状よりは売却しやすくなるんじゃないかな?
まぁ買う企業なんていないだろうけど

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:18:32.18 ID:uOEJPObS0.net
ハムは優勝したシーズンに糸井に1億9000万から1000万アップを拒否して年越しドケチ球団
ハムは優勝争いに貢献しても優勝しても糸井を評価しなかった
糸井がハムの条件を泣き寝入りして飲んでも残留したとしても糸井の年俸なんて
2億5000万が限界だったろう
ハムに残留してても今季FAで糸井はドケチ球団に嫌気が指してどの道FAで出行く
ハムが35歳の野手に破格提示は有り得ないからな

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:18:47.91 ID:Vr2H/mQ/0.net
かなり破格な条件だろ 残留すればいいのに
巨人や阪神なら北海道でしか知られてなかった頭弱いのが全国区になるぞ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:20:02.79 ID:B5YR8ltp0.net
>>97
貧乏球団じゃあるまいし身売りはないんだよアホ
貧乏チームの心配でもしとけ

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:20:54.33 ID:ZZgH6LDr0.net
銭ゲバw

総レス数 216
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200