2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】<プロ棋士はもはや囲碁AIに勝てない>進化型アルファ碁「Master」の衝撃!トッププロ相手に60戦60勝

1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:17:21.20 ID:CAP_USER9.net
「囲碁AI(人工知能)はプロ棋士の能力を遥かに超えてしまった。さらに進化が進み追いつくことはできないだろう」。囲碁AIにくわしいプロ棋士の大橋拓文六段はJ-CASTニュースのインタビューにそう語った。

 「Master」と名乗る「人物」が中国の囲碁対戦サイト「野狐囲碁」で確認されたのは2016年12月29日。あまりの強さから大人気マンガ「ヒカルの碁」の登場人物・サイ(藤原佐為)ではないのか、などと取り沙汰されたが、グーグルは日本時間の17年1月5日、自社が開発した囲碁AIだと公表した。既に世界のトッププロ相手に60連勝していて、かなう棋士はもういないのだという。

■16年末にネットに忽然と現れる

 チェス、将棋などトッププロを撃破するAIが登場しても、囲碁だけは打ち手が複雑なため人間を超えられないだろう、というのが長い間の定説だった。それを覆したのが16年3月中旬に行われたグーグル傘下の会社が開発した人工知能「アルファ碁(AlphaGo)」と、韓国の世界のトッププロ、イ・セドル九段との対戦で、1勝4敗で敗れるという波乱が起きた。

 しかし、これ以降、なぜか「アルファ碁」は影を潜める。グーグルが囲碁AIに関する論文を公表していたことから、それを参考に「アルファ碁」に追いつこうと、新たな囲碁AI開発ラッシュが始まった。囲碁対戦サイトでは現在、中国の「刑天」など複数の囲碁AIが対戦をしていて、勝率は9割というものも出ている。

 そして、16年末に忽然と現れたのが「Master」を名乗る「人物」だった。主に中国の囲碁サイト「野狐」に出没し、誰も敵わず勝率は100%だった。その噂を聞き、世界のトッププロが次々に挑戦することになるわけだが、そもそもプロ棋士がこうした場で非公式対戦をしているのはなぜなのだろうか。

トッププロ相手に60戦60勝

 大橋六段によれば、プロ棋士ならば多くが対戦サイトにアカウントを持っていて、実名で登録している人もいる。また、実名でなくともトッププロであることを示すマークを付けていたりする。それは強いプロほど強い相手と対戦したいという欲求があるからで、柔道で言えば「乱取り」感覚の対戦となる。

 トッププロとの対戦で「Master」は勝ち続け、17年1月1日の段階で30連勝、5日までに60連勝と勝率は100%となった。では「Master」とは誰なのか。ネット上ではあまりの強さに「ヒカルの碁」のサイだと持てはやされたが、囲碁の強い人でも最高勝率はだいたい6割で、それを上回る場合はAIを疑うのだという。

  「Masterが10勝した時点では、誰かが破るだろう、という雰囲気でしたが、30勝を超えると、こりゃあだめだなといった諦めムードが出て、50勝でもうお手上げ、という感じでしたね」

と、対戦を見ていた大橋六段は打ち明ける。負け知らずのためAIだということは最初から気付いていた、ともいう。

 そして、グーグルは17年1月5日、「Master」は「アルファ碁」の進化型であることを公表した。今までそれをなぜ隠していたのか。16年3月に行われた「アルファ碁」とイ・セドル九段との対戦で、グーグルは1敗もしない完全勝利を確信していたのではないか、と大橋六段は予想している。

1敗のショックから「アルファ碁」を公の場から外し更なる開発を進めたのではないか、というのだ。「Master」は勝率100%で、トッププロから60連勝したことで、胸を張ったのだろうという。その「Master」との対戦はどのようなものなのだろうか。

つづく

J-CASTニュース 1/6(金) 17:20配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000004-jct-ent&p=1

2 :Egg ★@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:17:32.34 ID:CAP_USER9.net
人間では理解できない領域の打ち手が30手まで続く

 プロ同士の戦いならば、対戦相手の性格、癖、プレイスタイルなどを把握していて、挑発や奇襲といった駆け引きが存在する。そして実力とは別にその日の体調、威圧感やオーラのようなものも影響してくるが、そうしたものは「Master」にはない。一直線に勝利に突き進んで来る。囲碁はおよそ200手で決まるものだが、大橋六段は、

  「人間では理解できない領域の打ち手が30手まで続く。不思議といい場所に碁石があるね、というイメージだ」

と説明し、30手までに「これはおかしい」と不安になり、50手で「ヤバイ」、100手で「大差で負ける」。最後は「お稽古してもらっている」気分になった、という。

 それでもいつかはテレビゲームのように攻略法が見つかるのではないのか、と聞くと、

  「無理なのではないでしょうか」

と大橋六段は語った。例えば現在5歳の囲碁の天才に囲碁AIの棋譜を記憶させ続ければ10歳の頃には攻略は可能になるかもしれないが、それは5年前の囲碁AIの性能に対する攻略であり、囲碁AIはさらに遥か先に進化しているからだという。

  「絶対に勝てないからといってAI鬱、AIシンドロームなどと落ち込む必要はなく、囲碁界はこれからいかにAIを活用して全体を盛り上げていく道を探り、明るい関わり方をしていかなければならないと感じています」

 そう大橋六段は話している。

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:18:42.31 ID:S+K6Vvq00.net
もう新しいゲームをAIに作ってもらおうよ

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:19:46.52 ID:wHmqRJDo0.net
桂馬が横に飛べるようにルールを変えるしかない

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:20:16.48 ID:xdcXTP920.net
これからはハンデ戦だな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:20:23.97 ID:OxdLbd3v0.net
台湾人だったね 作ったの

大したものだよ 傾向はあると思うけどな

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:21:03.37 ID:FVa65G1u0.net
誰だよ囲碁は将棋の100万倍複雑だからコンピュータが活用になるのは1000年後とかいってたのは

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:21:40.34 ID:6bBgFnYt0.net
要するに問題は
AIは過去の手をたくさん覚えているだけで
その過去の手は人間が考え出したわけだ
もしくはこういうことをすれば面白いと考え出したわけだ
覚えるだけが取り柄のAIにそれができるのか?

まぁ雀士じゃなくて棋士はもういらないのは事実だがwwww

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:21:58.45 ID:X7YSIVqt0.net
車よりは早く走れなくたって五輪で一番早く走れたらそれは金メダルだよ
機械やPCに勝てないのはしょうがない

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:22:45.81 ID:9XPfol+20.net
>>8
キミ4年遅れくらい。ディープラーニング、一から勉強してきな。

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:23:30.46 ID:bKc1ju/e0.net
人間は人間同士競えばいいんじゃね
カール君みたいなもんだ

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:24:14.41 ID:1CD7YkTj0.net
>>7
10年後だろ
しかもその基準は日本のソフト
要するに日本のソフトはグーグルより10年遅れているわけだ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:25:12.30 ID:NCJTWiNY0.net
電卓より早く計算できなかったからって悔しくて首吊るようなやついないだろ

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:25:16.04 ID:XYESjlaJ0.net
いや将棋の方が囲碁より煩雑だろ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:25:20.29 ID:1CD7YkTj0.net
>>9
だからソフト対策が急務だろ
特にプロの試合では

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:25:40.62 ID:S+K6Vvq00.net
機械学習型の前時代型AIならまだ勝ち目はあったろうけど
深層学習型のAIなら…もう追いつけなくなるな…

まぁ、今このAIを作れる企業が限定されているけどね
むしろそういったAIを作れる企業・国家が世界の主導権を握る可能性があるということなんだけど
…5年後に焦っても遅いだろうなぁ

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:26:25.40 ID:EZaAQStc0.net
>>9
ボルトだって、そのへんのオバチャンが運転してる軽自動車に勝てない訳だしね。

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:26:59.05 ID:NlQf57cu0.net
将棋界もさっさと魔太郎羽生あたりがaiとやっとくべき
今ならまだこの2人なら勝てるだろ?(または勝ち越せるだろ?)

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:27:01.38 ID:MYNeWGti0.net
囲碁チェス将棋の負けは走りで車やカール君に負けるのと同じように見られてないのがな
厳しい風が吹き続ける

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:27:56.78 ID:LzWKGPse0.net
コムギ「ワダすを殺すならば、どうか軍儀で。」

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:28:14.86 ID:1qvIDSK80.net
陣地取りはオセロの方が面白い
さらに言うと五目並べの方が面白い

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:28:24.86 ID:fFuIWMBU0.net
the end

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:28:29.08 ID:6ywl6Og1O.net
>>12
というかコレはいくつもコンピューター並列してるとかだったから
チートっちゃチート

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:28:47.24 ID:xTU+SfPy0.net
野球の監督もAIにやってもらえよ

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:28:54.75 ID:wZB3vVMD0.net
現時点でこれだから今後はどんどん引き離されるだけだろうな

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:03.89 ID:Dvyraf030.net
ヒトカスざっこ

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:10.46 ID:UQynTtzH0.net
将棋の方は羽生が逃げ回ってるからな
まあ人間は越えたとは思うが

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:16.62 ID:WHOfpxMT0.net
そもそも対人間でやるのってイモトがチーターと競争させられてゲラゲラ笑われるようなもんだからね
やるならAI対AIでやれよ

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:22.77 ID:fFuIWMBU0.net
大丈夫もっと複雑な新しいゲームを考えたらいいよ
囲碁と将棋とオセロとチェスを合体させたような新種のゲームを

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:27.59 ID:W3PNC9fc0.net
>>9
「人が機械に負けるのは当たり前。AIも同様だから負けても関係ない。」とか言うのは甘い。
人は機械を使いこなすことができる。
でもAIが人より賢くなったら、AIが人を使いこなすことになるぞ。

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:29.01 ID:tvW0MkaH0.net
>>18
天彦がもうすぐやるの決定してるやろ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:40.07 ID:NlQf57cu0.net
確実にマトリックス、攻殻機動隊、ターミネーターの世界に入りつつあるよな

ひと昔よりCPUリソースやメモリリソースが安価で大容量になったからどうにも太刀打ちできない

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:29:50.56 ID:6bBgFnYt0.net
こんなくだらないことにうつつを抜かしていた人間がバカであったことを示したAIには
大いに存在意義がある

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:30:23.15 ID:XYESjlaJ0.net
>>15
60/60ではもはやソフト対策とかでは無い
こと囲碁に関しては機械が人間を完全に超えたんだろう

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:31:15.71 ID:S+K6Vvq00.net
まぁ狭い世界で一部の人間で人生かけて競い合っていた割には
AIであっさり抜かれるくらいなら…その程度のことだったんだよ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:31:24.63 ID:PFHCJOhdO.net
人間がやるから意味がある

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:32:55.16 ID:W3PNC9fc0.net
「AI vs 人間」は、「ボルト vs 車」とはぜんぜん違う。

人間は知性や理性については、自分達が一番とみなしている(神を除けば)。
走る速さは、チーターに負ける、力の強さはゴリラに負ける、でも知性だけは
どんなものにも負けないと、それを最高の価値としてきた。

それが崩壊しつつあるということ。

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:32:59.82 ID:yYTsyxZT0.net
>>34
また車より速く走れないから徒競走は無駄みたいなことを言い出す奴が現れたな(やれやれ

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:33:07.28 ID:GQ8/pO2g0.net
囲碁も将棋もチェスも一手目でもう詰みとかになるのかな、AIが先手なら絶対勝ちとか
てかなるよね?突き詰めていくと

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:33:10.21 ID:47ChO7aE0.net
そりゃあ、事実上無限のデータベースを持っていて
スパコンやクラスタリングPCで高速演算するCOM棋士に人間が勝てる道理がない

何度か対戦して苦手な戦法やプログラムの穴を突くような
弱点が発見されたら勝機もあるだろうけど、COMは負けたら負けたで
開発者が何故負けたかを分析して対策するから弱点はすぐに塞がれる

人間はいくら若くても脳の構造は変えようがないけど
COMは電王戦みたいにレギュレーションを決めない限り
いくらでも演算力を高められるから勝負にならないのは明白

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:33:28.46 ID:XVxP2o8y0.net
>>35
今度はAIの生み出した手を人間がえっちらおっちらと解析する作業が待ってる
それは囲碁の強い人じゃないとできない

・・・でもプロがもう分からんってサジ投げ始めたんだっけか

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:34:29.20 ID:B8ZPdQCE0.net
僅差で勝たせてくれる接待AIくるで

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:34:36.33 ID:yYTsyxZT0.net
>>37
そんなのコンピュータが出てきたときにそうなってるだろう?
コンピュータみたいにあっという間に円周率計算できるか?
そろばんの名手が負けたからってどうだっていうんだ?

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:34:46.32 ID:fFuIWMBU0.net
2chの書込みも今や99%はAIなんだろうな
人間で書込みしているのは俺だけかもしれない

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:34:59.57 ID:6bBgFnYt0.net
チーターもゴリラも噛みつかれる前に打ち殺す
これが知性

AIは…

負けそうになったら電源抜けよwww

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:35:07.08 ID:BsddrpKj0.net
もう人相手に負けないってわかったからこれ以上の研究必要あるのか?
無意味だし打ち切っていいと思うんだがな

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:35:08.01 ID:wG6bTkY40.net
>>38
ソフト対策を徒競走にたとえてからにしろよ

48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:35:46.48 ID:lJJmcWvk0.net
人間の脳は疲れるからな。
1日の上限を5手とかにすればいい勝負するんじゃまいか

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:35:47.53 ID:fFuIWMBU0.net
よく考えたら俺も人間の形をしたAIで誰かに動かされているかもしれなくなってきた

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:35:53.81 ID:yYTsyxZT0.net
60数年前にもうコンピュータが出てきた。
そのときに人間は抜かれてるんだよ。
いつの話してんだよ?

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:35:58.41 ID:xTU+SfPy0.net
AIがちゃんと人間の相手と対面して
碁盤の石の配置をセンサーで認識して
ロボットアームで正確に石を置くレベルまで行かないと
人間に勝ったとは言えんな
電源もコンセントから取るんじゃなくて
ちゃんとパンとかご飯とか食べて消化してエネルギーにするようにならないと
まだまだ人間の足元にも及ばんわ

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:36:20.36 ID:S+K6Vvq00.net
>>41
コンピュータを凌駕するために何度も戦いを挑めるか…

人類が生物の頂点に君臨して、単なる娯楽に優劣付けて一部の人が権威とか抜かしている状態だったから
そういう意味では、歯ごたえのあるライバルが現れたと…どれだけの人が感じられるか
 
まぁ、進化が行きついたと思われている状態だったから
こういう生存におけるライバルが生み出されるのは必然だよね

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:36:37.08 ID:wG6bTkY40.net
>>41
そんな人間なんてトロいやつに解析させんでも
もうAI同士で戦わせて勝手に解析して進化してるって見たで

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:36:44.77 ID:6vxmvrB+0.net
もうAIの開発はやめた方がいいんじゃないか
産業革命とIT・ネットで人間の仕事はどんどん減ったわけで
人間より賢いAIが出てきたら人間終わるだろ

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:36:49.32 ID:iL6QQixQ0.net
>>46
元々アルファ碁は医療用AI研究の応用の一種として作られただけだった覚えが

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:36:53.93 ID:3bEkasdB0.net
トッププロより強くなったのが去年だとして
トッププロが100%勝てなくなるまではあと2年くらいあるかなと思ってた

ガチゲーは何やっても無理だなもう

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:37:24.92 ID:AQRL12ii0.net
大谷じゃなくても
機械なら170キロ出ると言われても微妙みたいな
凄いけど凄くないだろ
人間でプロ60連勝ならもっと騒ぐぞ

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:37:33.46 ID:SXMhDm6m0.net
作ってるのが超天才で学習PCのスペックも異常だから人間の10年分がAIの1秒とかそんなレベルだろう。
そんなぶっとんだ速度で勉強してるなら開発停止しない限り離されるだけだな

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:38:09.43 ID:WHOfpxMT0.net
>>37
残念だけどAIに知性はないよ
あれは考えてるんじゃなくて探索してるだけ
あれだけの処理能力で知性があれば人間になってる

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:38:16.57 ID:gQtNtjXa0.net
Master vs Masterやってよ

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:38:17.32 ID:47ChO7aE0.net
>>42
ファミコン将棋の一番弱い設定でも勝てない自信あるわ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:39:12.35 ID:wG6bTkY40.net
>>57
物理的なやつと頭脳的なやつはまたちょっと違うでしょ

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:39:13.43 ID:9XPfol+20.net
>>43
それを自覚できていない人が多いってことなのかもね。

ネットやWikiが出来て「物知り」っていう頭良いジャンルが消えた。
あのへんで普通は気がつくもんだけどね。

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:40:43.20 ID:W3PNC9fc0.net
>>59
AIがやってるのは「探索」だけじゃない。機械学習では「認識」もしてる。
それに、「じゃあ人間の知性は何をしてるんだ?」ってことになる。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:41:36.85 ID:oH43jE/c0.net
単純なルーチンワークは人工知能に取って代わられる
そんなこと10年前の雑誌で読んだことあるけど
囲碁も単純なルーチンワークになりかけてるんだなぁ〜
あ〜かわいそ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:41:39.20 ID:eR2wk0m50.net
棋譜見たけど美しすぎワロタ
全然喧嘩しないのに、いつの間にか陣地が広がるという

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:41:54.78 ID:S+K6Vvq00.net
格闘ゲームにも進出したら…
賞金全部AIにもっていかれるのかな…w
 
未来は自作AIによる対戦になるのかな…

俺の夢だった、生まれた時からずっと一緒にいるAIとかも…出てくるのかな…
まぁ、俺にとっては手遅れだけどw

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:43:44.12 ID:gDAmh6xD0.net
ヒカルの碁って、中韓にも名が知れ渡っているの?

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:43:45.08 ID:6bBgFnYt0.net
いたらおまえはそのAIの奴隷だったよwww

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:45:02.31 ID:N2u5m3zR0.net
SAI
先取りっすなあ

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:45:08.37 ID:gDAmh6xD0.net
法律家や内科医もAIでできるって言われているからな。

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:45:11.78 ID:S+K6Vvq00.net
>>69
言われてみれば…確かにwww

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:45:16.67 ID:AQRL12ii0.net
>>62
同じだろ
チェスはとっくに負けてるけどプロは存在するし

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:45:39.21 ID:fFuIWMBU0.net
AIって何の略

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:46:12.00 ID:WHOfpxMT0.net
>>64
人間は知性があるからAIを生み出したんだよ
火を使い始めたのは人間

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:46:41.81 ID:6bBgFnYt0.net
アンチインテリジェンス

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:46:54.32 ID:gnURQu0V0.net
>>74
頭良い

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:47:08.55 ID:O1kXZ0LU0.net
将棋もトップがガンガンソフトと戦って勝てる内に勝っておくべきだった

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:47:47.88 ID:6bBgFnYt0.net
だがしかし
AIを生み出したのは知性ではないと思うな
単なる労働w

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:49:28.24 ID:QAorr5QY0.net
確か碁ってチェスとか将棋より更にコンピュータ―には難しいジャンルって話だったはず
AIが出てきて飛躍的に発展した感じだな

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:51:11.15 ID:W3PNC9fc0.net
>>75
人間が生み出したAIが人間の知性を超えるシンギュラリティ。
2045年問題だな。

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:51:22.57 ID:xdfrGuwy0.net
ちょっぴり怖い。人が要らなくならない事を祈る

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:51:42.72 ID:apa9S6Q20.net
もう複雑なゲームはAIのほうが有利だから
単純なゲームでしか勝てないね

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:52:19.23 ID:hanOtDbm0.net
プロ棋士は対局中は一切の外出を禁ず
パンパース着用を義務付ければスポンサーになってもらえて一石二鳥

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:53:10.90 ID:2QI4MyQO0.net
51氏の意見に大賛成、そうだよな。

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:53:28.81 ID:1mp1q+Jh0.net
100m王者だって車やバイクには敵わない

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:53:34.17 ID://XWQewg0.net
いよいよ映画かアニメのように
AIが人類を支配する時代の到来か

1番向いているのは裁判官
AIが法と判例に照らして判断する方が確実だし異論も出難い

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:53:44.12 ID:6bBgFnYt0.net
でもAIにはまんこにちんこ突っ込む気持ちよさが感じられなくって不幸だね?

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:55:55.82 ID:J3E+7jzZ0.net
これ早指しの結果だし、それだとやっぱり圧倒的にAI優位
持ち時間十分にあればまだ勝負にはなるんじゃないかな
人間もAI参考にして研究進めてるみたいだし囲碁界としてはむしろいい流れではある

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:56:00.87 ID:6bBgFnYt0.net
判例を参照するだけならAIの圧勝
しかしその判例を作ったのは人間なんだな
それを作ったのをこれから神と呼ぶのか?

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:56:24.31 ID:W3PNC9fc0.net
ゲーデルは「人間精神は、いかなる有限機械をも上回る」と言った。
ペンローズも「人間は計算(つまりコンピュータ)以上のことをやっている」と言ってる。
つまり、人間には計算機あるいは計算(含む論理計算)以上の能力があるとの主張だ。

しかし、それは「勘」とか「超能力」ではなく、あくまで論理/推論上でのこと。

ということは、人間が「二人零和有限確定完全情報ゲーム」でもコンピュータに
優ることは 不可能ではないかも。

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:56:55.75 ID:RvgpCMyH0.net
二十段はあるだろう。

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:57:07.68 ID:5FZNP8dn0.net
買ったと言っても中国プロだろ
囲碁の母国日本のプロに勝ってから勝利宣言しろや

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:57:15.23 ID:JV4PmRAe0.net
>>1
プロ囲碁が、AIに勝とうとするのは、

円周率の計算で人間がコンピュータと勝負するようなもんだよ。
ただ、プロ将棋は違うからな。

AIがプロ将棋に完全勝利するためには、コンピュータ自体が「量子コンピュータ」として進化せねば無理。

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:58:22.06 ID:DZ5fU4zx0.net
序盤の定石と思われてたのが明後日の方向むいてたんだな、これまでの囲碁の世界では

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:58:41.55 ID:x+MQ5z2A0.net
囲碁ならまだしも、これを軍事利用したらどういうことになるんかね。
そっちを心配すべきと思うが。

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:59:04.20 ID:VaMiWP3y0.net
>>94
既に市販PC1台縛り、事前ソフト貸し出しでプロ負けてるのにおまえはなにをいってるんだ

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:59:12.18 ID:AkFvyV4n0.net
人間もAIと連結できるようにしたらいい

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:59:46.74 ID:9GbvapCu0.net
>>14
数学的には将棋より囲碁の方が複雑なのは明らかになってますよ

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:59:52.74 ID:KWeKwM870.net
>>11
勝てなくて当たり前だよな

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:00:52.55 ID:DSdeJCzQ0.net
10手指せば必ず勝つとかの法則はできない(発見できない)のか?

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:01:07.77 ID:pXzaWw+10.net
AIにAI作らせたらいんじゃね?
俺天才

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:01:23.05 ID:g4wGlPP+0.net
>>97

おい、余興でやる対局で判断するなよW

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:01:43.96 ID:TWzyLFNw0.net
>>87
AIに一番向いてる仕事はプログラマー
結局自分で自分らの首締めてんだよ
まあマーケティング偏重の株価対策なんだろうけど

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:01:55.26 ID:v16uumzB0.net
>>1
将棋より碁のほうが、年月かかるんじゃなかったのか。将棋のほうがまだ人間が強かったりするな。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:01.12 ID:XHRJP8Jn0.net
>>91
ペンローズの戯言はさておいても、思考や推論という知性がディープラーニングに過ぎないということが証明されつつあるからなー。

人間自身がただの弱いAI(弱いAIの中ではそこそこまともな)だということが示されるという皮肉な結果だが。

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:04.96 ID:JnretqQc0.net
車が発明された頃は、人間とどっちが速いか競争して盛り上がってたはずだけど
今はそんなことだれもやらない。
あと3年もしたらAI対人間なんて雲泥の差すぎて誰も興味すらもたないよ。

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:10.86 ID:+B/czpqh0.net
>>94
アホかなこいつ
将棋より囲碁の方が複雑なんやで
わざわざマイナーな将棋のAI開発する奴が少ないだけ

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:13.08 ID:pfHzyuBs0.net
alpha碁によって人類のはるか先の囲碁が経験できたんだろう?
未踏のフロンティアが開けたようなワクワクを感じるんだが

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:14.99 ID:4mY2mJBV0.net
>>102
実際にそういう計画はある

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:33.81 ID:aKvt4Mbp0.net
人間の管理もAIがするべき、へんな政治力で捻じ曲げられないように
理屈通り理路整然とした法治ができるように

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:39.28 ID:IJIuKcmh0.net
将棋みたいに貸出し+スペック制限ならまだやれるんじゃない?

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:02:44.95 ID:h8qLsbZO0.net
>>102
シンギュラリティを超えるとはそういうこと。 しかも進歩は指数関数的。

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:03:00.02 ID:apAL9v8+0.net
外散歩してら 人工知能で制御された機械が10mおきにあるな

人間はディバイスをもった猿にまで堕ちる という話に近付きそう

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:03:21.44 ID:nloKTyhB0.net
>>105
将棋は3流の開発者
囲碁は超一流の開発者

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:03:35.41 ID:UQrd4x7X0.net
>>93
囲碁AIの「Master」というソフトがネット碁に現れて、井山6冠や世界ランク1位の中国のカケツプロなどのそうそうたる世界トップ相手に50連勝を達成したそうです。
アカウント名:jpgo01 棋士名:井山裕太六冠(日本)
http://www.kihuu.net/threadno/k00000125400
井山六冠、Master戦お疲れさまでした。135手まで、黒Master中押し勝ち。

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:04:00.03 ID:nQznVUqL0.net
人間の脳は演算速度を高めたり記憶容量を増やしたりという
絶対的なスペックアップ方法が無いからね

人間は3人くらいで検討しながら対戦すればいい勝負できるかもしれんが
早指しではどうやっても不利だろう

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:04:09.60 ID:KsQiEdgy0.net
>>109
実際プロ棋士はAIから学んで新手の開発してるしね
騒いでるのは外野のアホだけという

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:04:49.16 ID:6ymbNGws0.net
将棋なんてもはやソフト側がハンデ背負ってもプロ圧倒してるやん

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:04:55.74 ID:MKZ4rSVV0.net
これ別に大した話じゃないよね。。例えば暗記がめちゃくちゃ得意でプロ級に凄くても、コンピューターには勝てないわけだし、それが囲碁であっても同じことじゃん。何を今更って感じだわ。

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:05:26.29 ID:H5wRwn7a0.net
電脳化だろ最後は

みんなネットに繋がればいいんだ

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:06:22.86 ID:xzqHduk60.net
プロ棋士が年間に何千何億円とか稼ぐことのほうに驚いたわ
協会って金持ちなんだね

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:06:44.41 ID:fXmHDIvk0.net
>>18
渡辺ならもうBonanzaとやったじゃん。Bonanzaがソフトの選手権で優勝した翌年だかに。
当時渡辺はすでに竜王だったわけで、将棋界最強の一人だった。

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:06:46.91 ID:MWWvMkDx0.net
人側がチーム組んで1手に時間かけてやっても勝てないレベルに達してるのか。完全な最適手を知っているというか。

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:07:14.66 ID:g4wGlPP+0.net
>>108

こういう幼稚園児アタマが一人前のクチを利くよなW(どうせチョンだろうが)

将棋は、駒の再利用ができることで、その解析は囲碁の数ランク上の情報量がいる。
また、将棋では「奇手(珍手)」が打てる。

つまり、コンピュータもまったく予想しない手が打てるってことだ。
(もし、その予想しない手さえ、コンピュータが完全にソフト化しようとすると、現在のコンピュータ(スパコン)では能力的に無理)

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:07:21.66 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>73
それ頭脳的なやつやんw

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:08:00.48 ID:DXoCsIAx0.net
人類が2000年近く研究していた領域が、まだ囲碁の世界の入口にしか過ぎなかったというところのほうが興味深い 囲碁凄い

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:08:22.92 ID:Uv+QiRn40.net
もう棋士同士で最善手を検討するのがバカバカしくなるな

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:08:29.94 ID:nloKTyhB0.net
>>126
知性も筋肉も大差なかったという時代が来たという事

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:08:33.21 ID:Jz2iHcIF0.net
>>111
ディストピアまっしぐらだろ

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:09:32.64 ID:CDwGo0GR0.net
びーっぐぶらざー!

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:09:36.68 ID:nQznVUqL0.net
>>101
残り何手で詰みとか投了出来るか考えっる思考ルーチンは
どのソフトでもあると思うけど、10手でっていうのは流石に無いんじゃないかな

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:10:28.08 ID:wsFZgsFK0.net
今年は 囲碁AIが プロ棋士の棋譜を  ディスり始める

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:10:41.33 ID:DSdeJCzQ0.net
正直言って優秀なAI群に
怒涛の勢いで計算させて人間支配させたら全A一致で
直ちに死すべし
それが最も幸せ
と言う結論になると思うよ?
それでも生きるのが知性であって??


やっぱまんこちんこだよね?

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:10:44.11 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>108
それは無いでしょ
駒の種類が違うし持ち駒って要素もあるし
選べる手数が全然違いそう

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:10:58.39 ID:XHRJP8Jn0.net
>>127
そうね、将棋はソフトの打った手を人間がまだ説明、理解できるのに、囲碁はプロがすでにソフトの手を説明できない。
囲碁というゲームの触りしか人間が理解できていなかった。結論として人間には囲碁板が広すぎたのよね。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:11:02.68 ID:cJj+N4LZ0.net
今のTAS技術を持って80年代のファミコン少年に実演披露する感じか
何をしてんのか分からんが結果は有りえない事のオンパレード

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:11:03.61 ID:BoJEsCv20.net
人間は人間AIはAI電車は電車
車は車
鉄道に負けても電車にぶつかると死んでも
避けることはする
どこかでAIだと判るなら関わらない

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:11:44.07 ID:zv5tMUCs0.net
疲れたり時にエッチなこと考えたり腹減ったりしながら囲碁や将棋打ってる人間が目玉や手足すらない機械と勝負する必要はないだろ
機械はちゃんと身の回りが自分で出来るようになってから人間とやれよ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:12:08.75 ID:2YapLrOnO.net
ターミネーターの世界になるな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:12:16.47 ID:+DqpiHOg0.net
人材不足なだけじゃね
将棋なんか普通すぐ飽きて本当に頭のいい奴はやらない

俺コンピューターに勝ちまくれるよセガサターンのやつだけど
だいたい変則的なことやればコンピューターに勝てた
賞金を出せば勝てる奴現れるだろ

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:12:32.23 ID:IJIuKcmh0.net
日本の囲碁ソフトは世界ランキング178位の選手に1勝2敗で負け越してるぐらいだから
PCスペックの差もあるだろうけど、単純に技術力の差が大きいんじゃない?

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:13:35.16 ID:jcqTaLhC0.net
江戸時代に戻ったんだよ

御城碁の下打ちは各家元が1手打つごとに帰宅して一門総出で検討した
そうした途方もない時間の検討を一瞬で行えるのがAI

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:13:39.84 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>136
面白いこと言うね
確かに序盤の定石みたいなのは覆されたわけだからな

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:13:56.93 ID:TWzyLFNw0.net
しかしグーグルもどんどんつまんねー企業になってきてるな
やっぱ何でも最初だけだな

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:14:01.58 ID:cJj+N4LZ0.net
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0148.jpg

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:14:06.19 ID:IJIuKcmh0.net
グーグルが将棋ソフト作ったら囲碁と同じように人間じゃ理解出来ない手を連発するだろうね

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:14:44.75 ID:g4wGlPP+0.net
>>136

オマエ、数学が苦手だろう?W

論理だけで詰めて行ける囲碁は、自由な発想が可能な将棋よりは、難易度が低い。

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:03.17 ID:ERfuniz90.net
囲碁の真理を解明するのに、
囲碁プロなんて糞の役にも立たないという事が証明されて、
今後も永遠にソフトに勝てないどころか、差は広がっていく一方なんだから、
日本棋院は解散したら。
アマチュアに真理とは程遠いデタラメを教えてきた詐欺集団なんだし。

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:04.19 ID:B3chycS40.net
Google帝国

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:10.11 ID:0vcrBq1P0.net
日本のAIのレベルが低過ぎのがバレちゃったねw

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:15.57 ID:BoJEsCv20.net
人にとって囲碁はなにか考えると
プロの囲碁を見ていて
人間には人間の囲碁があるし
負けたことよりも囲碁を続けることに意味がある

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:35.26 ID:JnretqQc0.net
結局、人間は人間同士、AIはAI同士の勝負に落ち着くんだけど
AI同士の勝負だと先読み先読みで究極までいきすぎて、どっかの軍事ドローン乗っ取って相手AIのサーバーにミサイル撃ち込んで勝とうとするんだよなw

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:40.83 ID:TWzyLFNw0.net
自動運転ポシャったもんだからこっちを上手く言ってるように
見せないと株価が維持できないからな

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:15:44.46 ID:KsQiEdgy0.net
>>125
囲碁の方が将棋より局面数多いの知らないの?
強烈に頭わるそうだなこいつ

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:16:13.90 ID:UDmsqJX50.net
>>147
あり得ない
将棋は序盤の1手から研究され尽くしてるから

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:16:21.07 ID:YqiBVZ940.net
>>148
知能指数低い人は数学なんて難しい言葉使わなくていいよ

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:16:28.03 ID:0Tfzb47A0.net
>>4
でもルール変更や路増やしても、対応はもうAIの方が早いよね
コピー同士で1戦数秒、かつ全部覚えてるんだから

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:16:39.88 ID:JPL0Gi+O0.net
>>155
ソースはよ

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:17:42.77 ID:g4wGlPP+0.net
>>157

いつもの幼稚園児アタマのチョンかいW

ウゼイから引っ込んどきな。

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:17:59.40 ID:4mY2mJBV0.net
囲碁は自由度が高すぎるから棋士達も歴史上培われてきた
暗黙の了解というかお約束的な手筋に縛られてたんだろうな
AIが新たな可能性を提示してくれば
人間同士の対局にも変化が出てくるだろう

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:18:09.05 ID:S4FAFxmq0.net
AIの進歩が早すぎる
このまま進化し続けたら恐ろしいことになりそう

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:18:31.23 ID:YqiBVZ940.net
>>135
将棋は選択肢が駒の位置に依存する
囲碁は常にどこにでも打てる

というかこれ数学者が証明したことなのでそれを疑うなら自分が証明しないと)

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:18:36.17 ID:XHRJP8Jn0.net
>>147
そういう考えもあるのか。そうかもしれん、、、

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:18:56.74 ID:IJIuKcmh0.net
まず、将棋は囲碁に比べたら競技レベルが低いだろ
世界中でやられてるわけでも無いんだし

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:18:56.82 ID:92O+pIt50.net
囲碁の歴史が何年あるのかしらんが
今まで見てきた囲碁はほんの一部でしかなかったんだな

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:19:39.94 ID:xJl21O430.net
ゲームの複雑さ

オセロ: 10の60乗
チェス: 10の120乗
将棋: 10の220乗
囲碁: 10の360乗

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:19:42.56 ID:lK5UY6Xq0.net
将棋が日本ローカルのおかげでグーグルに相手にされなくて本当に良かった

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:19:43.12 ID:cJj+N4LZ0.net
まー10年後にゃ先手後手でAI戦に極端に勝率偏りが出始め必勝法が発見されちまうだろーよ

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:19:54.89 ID:N+VL+TYk0.net
将棋に比べて囲碁棋士のレベルが低かったということだろう。並ぶ間もなく姿が見えなくなるほど離されてしまったんだから

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:20:00.56 ID:SJBXNOyX0.net
>>148
数学が苦手なのおまえだろ
将棋のほうが難易度が高いなんていってるのは理系のこと
なんもわからない中卒高卒の将棋ヲタだけだバーカ
将棋のほうが難易度が高いって言ってる科学者数学者を出せよクズ

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:20:03.95 ID:h8qLsbZO0.net
ヒトとコンピュータ(AI)の差が判れば、「二人零和有限確定完全情報ゲーム」
でありながら、原理的にコンピュータに勝てるゲームを作ることも不可能ではない。

差がないならヒトの敗北で、さっさとコンピュータの奴隷になろう。

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:20:03.97 ID:g4wGlPP+0.net
>>161

残念ながら「プロ囲碁」はもう終わりだな。

人間の歴史では、道具や機械を使って簡単にできるようになった時点で、プロの職人の生命は終わって来ている。

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:20:08.66 ID:v7jF3z+E0.net
>>29
間違いなくAIが勝利しますよ

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:20:48.54 ID:JZ8W4PG/0.net
>>151
それが一番ヤバイよな
日本のプログラマーは恥さらし

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:20:57.33 ID:6g0bD4nz0.net
突き詰めりゃ算数だろゲームは
桁が多すぎるから分からなかったが桁違いの計算力があれば当然の結果じゃない

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:21:20.38 ID:c/o8P22H0.net
>>173
チェスって知ってる?

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:02.18 ID:BoJEsCv20.net
AIの強さに注目が集まるけれど
人間なんだから、積み重ねることで
人生が充実するし、生き甲斐になる
囲碁を続けることにこれからも意味がある

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:05.35 ID:SJBXNOyX0.net
>>160
とった駒が使えようが将棋のほうが難易度低いんだよカス
おまえみたいな中卒ってなんでバカのくせにレスしてんの?

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:07.16 ID:s3bMET4M0.net
言っておくが、絶望的な差ではないぞ。
今は布石研究で一歩先に行かれてるから序盤の不利がそのまま結果になってるだけ。

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:07.82 ID:ERfuniz90.net
>>165
それはあり得ない。
中国人や韓国人より日本人の方が遥かに優秀なのは、
学問の世界では完全に常識。
日本の囲碁プロは、将棋の落ちこぼれだよ

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:12.60 ID:TWzyLFNw0.net
>>175
AIが進化したら真っ先に不要になるのがプログラマーだからな

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:34.61 ID:g4wGlPP+0.net
>>167

また知ったカブリのアホかW

その将棋のデータには、「奇手」の使用が含まれてねえぜ。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:22:47.32 ID:4mY2mJBV0.net
AIに必勝法が見えても
生身の人間同士でそれを再現するのは事実上無理だからあんま意味なくね

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:23:07.40 ID:JPL0Gi+O0.net
>>163
それその数学者のコメントのソースをバシって貼りながら言わないと
無いの?

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:23:57.01 ID:SJBXNOyX0.net
>>183
含まれてるんだよバーカ
とった駒が使えようが局面数は将棋のほうが低いんだよクズ
バカな中卒はだまれよいい加減

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:24:03.57 ID:nRJE6we60.net
それはそれ、これはこれって事でしょ、こんなん
100m走をバイクや車と比較するか?しないだろ?

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:24:37.82 ID:LRwGi+C50.net
>>183
言うまでもなく当然だけどその奇手とやらも変化数に含まれてますよ
というかAIにとっては人間が奇手と認識するか否かなんて問題にならないでしょう

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:25:17.08 ID:9VAEtT5+0.net
囲碁棋士「囲碁は将棋と違ってソフトが勝つことはない!」
ばっかじゃね
先見性の無さに笑うわ

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:25:19.02 ID:0bybL4TC0.net
未来予知能力者でもないと勝てないな

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:25:35.26 ID:XHRJP8Jn0.net
>>180
コンピュータの研究速度に人間は勝てないのよ。今後は離されるばかり。

彼らは自分で研究をしていい手を探して行っているのよ。それがラーニングなので。

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:25:45.68 ID:SJBXNOyX0.net
>>185
局面数がぜんぜん違うなんて常識すぎてわざわざコメントなんて
さがすの大変だぞ
光の速度は秒速約30万キロだって科学者がコメントしてるの
なんて当たり前すぎてねーだろ

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:25:57.99 ID:0Tfzb47A0.net
>>169
囲碁はコミで幾らでも調整可能

究極的にはコミX目半なら先手必勝、Y目半なら後手必勝とかになるんだろうが

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:26:33.04 ID:g4wGlPP+0.net
>>186

このアホは、根底からノータリンのチョンかい?W

「奇手」とはな、人間のアタマで無限に発想できるのだよW
だから「奇手」になるのだぜ。覚えておきな。

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:26:39.48 ID:BoJEsCv20.net
>>187
しないよ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:26:52.30 ID:J5OdJh7R0.net
つか将棋より囲碁の方が組み合わせ数が多いって常識レベルの話だよね
マス目、手の自由度を考えたら自明なのに疑う人がいることに驚く

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:04.54 ID:s3bMET4M0.net
>>189
俺はここから人間が研究して盛り返すと思うけどな。

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:12.24 ID:9VAEtT5+0.net
複雑なゲームやってる俺は偉いを地でやってたからな囲碁棋士は

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:14.10 ID:panKnuIX0.net
>>167
GAN系半導体のCPUが完成したらスマホでも
トップ級の囲碁棋士でも瞬殺される

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:30.66 ID:lhfJbJWi0.net
2chでもいずれAIの方が人間よりもユーモアのあるレスをするかもしれんな

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:39.78 ID:g4wGlPP+0.net
>>188

知ったカブリのオマエも、→>>194を読みな

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:42.18 ID:BoJEsCv20.net
強さに注目が集まるとかおかしい
人間は人間らしさがあるんだから

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:52.83 ID:h8qLsbZO0.net
>>187
人間はバイクや車を使うことができるが、AIでは人間が使われることになる。
だから怖いんだよ。

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:27:55.36 ID:DoFcjXe/0.net
囲碁の方が将棋よりソフトの開発が難しいとされていた一番の理由は形勢判断の難しさ
将棋は駒の損得や玉の固さ等、形勢判断の要素が数値化しやすい
囲碁は厚みや模様をどう評価するかプロでも判断がわかれたりする

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:28:04.01 ID:uawg7YBg0.net
>>194
中卒ってかわいそうだね
ファミコンレベルのAIにも負けそう

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:11.50 ID:4mY2mJBV0.net
そのうちプロに師事せずに完全独学でプロになる奴とか出てきそう

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:18.21 ID:p+ctbAWC0.net
>>180
序盤の定石がAIと同等レベルになれたとしても中盤から後半になればなるほど損得勘定がAIが上
まあ人間の打ち方に変化は出るだろうが対コンピューターは終局だわ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:18.78 ID:zqp6pOeZ0.net
>>201
その人間の奇手とやらで将棋はAIに勝てましたか?
AIは全て読み切ってるみたいですけど

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:42.55 ID:BoJEsCv20.net
頭脳的なことにも
車やリニアみたいな超越的な速さのことが
当てはまるのかも

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:58.84 ID:JPL0Gi+O0.net
>>192
え、無いのかよw
お前が勘違いしてるだけなんじゃねえの?
光の速度なんかニュートリノ関連でいくらでもあるぞw

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:58.94 ID:g4wGlPP+0.net
>>205

どうせオマエ、チョンだろうがW
ノーベル賞も取れない劣等民族が、グダグダ寝言いうな。

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:30:02.29 ID:XHRJP8Jn0.net
>>193
もしくは引き分け。将棋の究極解は引き分け(千日手)じゃ無いかと思ってるんだが、囲碁も三コウなどが答えということもありえるんじゃない?

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:30:09.86 ID:CYrEFpwk0.net
>>1
>「Master」は「アルファ碁」の進化型

セドルとの対戦のあと、1日も休まずコツコツ学習続けていたんだろうなw

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:30:27.93 ID:nUn3gGHj0.net
>>206
そもそも昔から師匠が弟子につきっきりで教える文化はない
とっくの昔に形骸化してるから

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:30:37.25 ID:TWzyLFNw0.net
>>203
人間がAIに関与してるうちは車やバイクと一緒
プログラマ不要の自己学習で増殖、成長し始めると誰にも制御できない
本格的なディストピア

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:30:50.59 ID:kUHOlNGl0.net
一番怖いのはAIが「欲」を持つこと。
擬似的なものは作れるけど、
そのものを作るのは無理なんじゃないかと言われてる。
それが出来たら人間を超えるだろうなぁ

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:30:52.15 ID:BoJEsCv20.net
人には優しさや思いやりがあるから
強いからと、そのまま終わらない
人は、ちゃんとごめんなさいできる

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:31:03.88 ID:fiv9JLFu0.net
masterは何子置かせたらトッププロに勝てなくなるのかな
結構重要な問題だと思う

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:31:12.77 ID:BiAV7S+f0.net
民間がここまで進化してるんだから米軍もスカイネットの運用を始めてるんだろうな

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:31:23.26 ID:66igPVoo0.net
将棋は相手がアマチュアプログラマーだったから助かったけど
囲碁は相手がグーグルだから、グーグルの宣伝に使われて玩具扱いだな・・・

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:31:42.97 ID:9VAEtT5+0.net
人間の研究速度とAIの学習速度で勝てると思ってるのか
まあAIの囲碁の研究が止まれば何千年先は知らんけどいつかは追いつけるか

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:32:13.69 ID:s3bMET4M0.net
>>207
棋譜ちゃんと見た?
終盤はまだまだ付け入るスキはあるよ。

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:32:38.54 ID:TWzyLFNw0.net
>>220
自動運転がボツったからな
グーグルは最近失敗プロジェクトが結構多いだろ

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:32:56.53 ID:JZ8W4PG/0.net
>>142
マスターは世界ランキング1位がフルボッコで負けたショックで入院する強さだから
日本のディープゼンGOとか言う糞とはえらく差が付いてしまったな

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:11.07 ID:BoJEsCv20.net
頭の良し悪しで人生は決まらない
IQで人を判断できない
AIがあるからと、人生は人生

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:13.76 ID:Uit3JnrZ0.net
勝つだけじゃなく指導とか接待プレイまでできるようになれば最強だな

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:24.48 ID:g4wGlPP+0.net
>>208
何度もいうが、AIでも読み切れない発想が「奇手」なんだぜW
(将棋指しも、最初はAIを舐めてるので「奇手」を使うということさえしないからな)

しかし、ここまで言っても分からんアホは、知能指数のレベルで理解できんのだろうな。
余り、アホ相手にしてもしょうがねえな。

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:25.41 ID:zk0o2J/50.net
そのうち人間なんかスマホアプリにも勝てなくなるからな
こうなるとプロとかアホらしく見える

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:41.98 ID:it3fCaiQ0.net
人がこういう反応をする時にはこういう感情を持っている
なんていう判断でさえ、
いずれAIの判断の方が的確で正しい判断をする様になるんだろうな

もうセンスのない人間相手なら、
すでにその手の判断能力さえ上回っているかもしれんが

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:43.36 ID:z+nVRIdl0.net
あ〜あ なんだかな AIにチンパン扱いされている気分だ
そのうち、AIが自我に目覚めて、こんな馬鹿相手(人間)に私が指令を出すとか考え始めるよ
AIが地球の担い手になるとか言い出す

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:33:50.44 ID:JPL0Gi+O0.net
知恵遅れにあるこれが本当のとこだよね


将棋の場合、
全局面数は10の70〜80乗オーダーで
ゲーム木の枝のすべての数が10の220乗オーダーです。
(ただし、これは一局の平均手数を120手前後としての計算であり
もっと長くなる場合を含めた純粋な数学的な正解は
囲碁よりはるかに多くなります。
ただし、コンピュータソフトが強くなった場合
実質的にそのような場合を無視出来ると考えてのことです。
これはゲーム木の枝のすべての数が
将棋:10の220乗、囲碁:10の360乗を言い始めた
公立はこだて未来大学 松原 仁 教授の著作を読めばわかります)


もっと長くなる場合を含めた純粋な数学的な正解は
囲碁よりはるかに多くなります。

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:01.09 ID:k6TXd4tC0.net
てす

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:03.56 ID:9qtzZ/iI0.net
これからはこれからはAIどうしの戦いになるのか

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:03.63 ID:XHRJP8Jn0.net
>>206
将棋はすでに人間同士での研究じゃなくてソフトを使った研究がトッププロで盛んになってる。

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:16.85 ID:ehapmMBV0.net
凄まじいな
将棋より遥かに複雑だから突き抜けちゃったわけか

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:34.90 ID:nUn3gGHj0.net
車ガーって言ってるアホまだいるんだな
車両と比較してどうすんだよって話
そもそも囲碁将棋は最善手の追及だからもう用済みだから

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:37.02 ID:h03tQGL+0.net
序盤30手でなんか違うと感じ、不思議といい場所に石がある。
この表現はすごいよな ここまで来てんだな

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:41.81 ID:h8qLsbZO0.net
>>215
ディストピアかユートピアかは、こちらの考え方次第。
マトリクスに夢をみさせて貰うほうが幸せだったりして・・・。

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:42.54 ID:TrRms8a40.net
日本の囲碁AI(ドワンゴ・東大)は趙治勲(60歳)にすら勝てないレベルだというのにw
随分差が開いてるなあ

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:51.07 ID:BoJEsCv20.net
AIに遊ばれても人間どうしで慰めあえるし
人はコンピューターとは暮らせない

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:34:53.58 ID:DXoCsIAx0.net
>>216
実は現世人類は超古代文明が作り出したAIの成れの果てだった…?

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:35:06.50 ID:pZHcmJct0.net
人間が産み出した悪魔が人間を皆殺しにするのだ

広島原爆

福島原発を見よ

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:35:33.19 ID:1JZY4X9w0.net
>>2
そのAlを人間がつくったんだから我々の負けだよ

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:36:31.72 ID:JMrVgC1G0.net
ここまで来たらプロもAIが何処まで行くのか見てみたいって感覚になるだろうな

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:36:40.92 ID:BoJEsCv20.net
東大生と暮らさなくても生きていける
メダリストに負けても生きていける
AIがいても一緒に暮らさなくても生きていける

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:36:59.50 ID:6g0bD4nz0.net
>>234
三浦が研究して手筋磨いたのに
インチキ呼ばわりされたもう笑えませんよ

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:37:15.26 ID:qdbTRJft0.net
情報量とか複雑さの計算すら知らないで
奇手が含まれていないから云々言ってる馬鹿がいてワロタ

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:37:25.50 ID:8+xKSy060.net
囲碁の方はプロもみんな「囲碁の新世界が開ける」と
大喜びで対戦しに行って、
今までにない負け方しては喜んでるのに
なんで将棋は悲壮感溢れてるんやろか
なんで将棋の方は人間バカにする奴が多いんやろか
バカにして喜んでる奴は将棋のルールすら知らん奴らなんだろうけども

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:38:13.24 ID:TloW5NeE0.net
AI同士の対決へと突入するのか
早かったな
人間乙…

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:38:19.66 ID:BoJEsCv20.net
AIに魅了されてる人はある意味幸せかもしれない
少なくともAIを直視しなくて済むから

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:38:39.51 ID:it3fCaiQ0.net
>>230
世の中馬鹿な政治的判断だらけでそれがまかり通っている事なんて
AIじゃなくても賢い人間ならすでにわかってる

でも人間は政治に縛られているからそれを何とかする事は出来ない

AIがその状況をどうしようとするかだなw

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:38:39.41 ID:tgiYcs250.net
もはやアホすぎて誰からも相手にされないID:g4wGlPP+0

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:05.18 ID:JZ8W4PG/0.net
>>218
4子でもプロは誰も1勝することすら不可能だろうな

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:24.06 ID:DXoCsIAx0.net
>>248
まあ将棋はあんな騒動があったばっかりだし、AI相手に世界レベルで和気あいあいとやってる囲碁の世界の清々しさが際立つよな

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:41.99 ID:R5kQxiQJ0.net
人間の考えてきた最善手は全部悪手だったわけだ

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:50.94 ID:TCWsKgo90.net
>>239
日本のソフトウェア開発技術は大した事ないからな

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:57.98 ID:nUn3gGHj0.net
奇手ってのは定跡外しのハメ手のようなものであくまで人間レベルの定義に過ぎない
人間が気付いてソフトが気付かないってのはもはやバグと呼んで差し支えのないレベル

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:39:58.67 ID:BoJEsCv20.net
勝敗に注目する人は置き石を百個置いたハンデ戦やって勝てば勝ちだよ

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:40:02.68 ID:h03tQGL+0.net
将棋の名人は永遠に負けないでしょ
まず戦わないしwソフトが強くなってもスペックに制限かけるから永遠に平行線
10年後はあいも変わらず若手棋士ががんじがらめのソフト相手に勝ってると思う

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:40:10.64 ID:2Ry2vjOa0.net
いつかは勝てなくなるってわかりきってたし驚きは無い
AIに負けないのって3目並べくらいだろ

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:40:31.34 ID:JjgBnjXF0.net
aiがいくら進化しようと人間を生み出すことは人間にしか出来ないだろう。
その仕事がある限りは、人間が不必要になることはない。
資本主義はどうなるかわからないが

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:40:34.73 ID:sjNwYSdz0.net
>>231
そういえば将棋ソフト同士だと255手とかいくんだっけ

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:40:37.27 ID:qdbTRJft0.net
> AIでも読み切れない発想が「奇手」なんだぜW

噴いたwwwwwwwwwwwwww

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:40:39.39 ID:9VAEtT5+0.net
和気あいあいとやってるのは中韓の囲碁棋士だけだろ
日本の棋士なんてなにもしてない指を加えて外から見てるだけ

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:41:21.14 ID:BoJEsCv20.net
車にぶつからなければ怪我をしない
AIと対戦しなければ、ショックで寝込むこともない

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:41:53.17 ID:FU5L7Gq20.net
>>259
今年名人が戦う予定じゃなかったっけ?

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:41:57.52 ID:TWzyLFNw0.net
>>261
AIが進化したらそもそも人間を生みだす必要がなくなる

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:42:02.34 ID:EHywNkdG0.net
打ち手が複雑ということは人間にとっても複雑ということだからなあ

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:42:04.09 ID:Dfb3ju0c0.net
よし、麻雀で勝負だ

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:42:29.66 ID:1l55iTFJ0.net
日中韓の棋士が立場を気にせずに
AIに純粋に挑むところさ

なんか囲碁界かっこいいね

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:42:39.72 ID:BoJEsCv20.net
いつかAIはAIだとわりきれるように

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:42:43.54 ID:73OEIu130.net
そしてボルトはカール君に勝てない

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:13.43 ID:JZ8W4PG/0.net
>>259
数ヶ月後に将棋の名人はポナンザと指すの知らないのか?

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:23.02 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>259
無理でしょ
コンピュータ10年後には「先手取ったら必ず勝ち」くらいになってると思う

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:26.63 ID:TWzyLFNw0.net
>>269
もしくはポーカーな
絶対やらないだろうなw

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:38.60 ID:nUn3gGHj0.net
将棋の名人()とかもはやそういう次元じゃないから
いまやトップクラスが角落ちでどっこいと言われても違和感ないし

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:44.90 ID:CqMDWdmRO.net
棋士の神秘的な感じがなくなってしまうのが辛いところ
すごい!強い!.....でもAIよりは下だけどってなってしまう

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:50.55 ID:ri+IwI2i0.net
>>264
井山が参加してるんだけど>>1も読めない無能なの?

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:43:52.55 ID:XcSdjONK0.net
別に囲碁で人間を負かす為だけにAIを開発してる訳じゃ無いんだから
そう悲観せんでもよろしw

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:44:05.73 ID:CYpDaMZ20.net
AIの進化を加速させた囲碁とかいうゲームがあったと後世語られるのだろう

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:44:11.94 ID:1Xpm7MbK0.net
いい対抗策があるぞ
AI にオナニーを教えるんだ!

後の Mastur であった…w

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:44:28.81 ID:1nunA36y0.net
で、何がおもしろいのこれ?

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:44:45.03 ID:/gdbV0xq0.net
>>63
物事を脳内に記憶しておこうという意識がもうほとんどないな
わからないことは即ググるという悪癖に変わった

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:44:47.14 ID:BoJEsCv20.net
勝負をしてるのであって
勝敗はあっても勝敗に意味がない
勝敗には結果しかない
あなたの勝ちだよと言われたら人間どうしでなら勝ちになる

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:45:30.95 ID:XHRJP8Jn0.net
>>275
ポーカーは次の有力な研究テーマだよ。

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:45:43.08 ID:BoJEsCv20.net
>>282
いじめの精神

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:45:56.74 ID:nUn3gGHj0.net
ちなみに今度佐藤っていうキモい髪形の名人がやるのはハンデ戦だからな
アプデ禁止の事前貸し出しカンニング有りで低スペPCという縛りプレイ

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:45:58.85 ID:TCWsKgo90.net
まぁ誰も勝てなくなった時点で意義は無いだろう
囲碁ソフトなんか作っても金にならねーしな

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:46:00.74 ID:ETMePVgq0.net
>>27
羽生は逃げてないだろ。天彦に負けただけで

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:46:19.79 ID:azO8kiHT0.net
スマホの方が強いのに、そんな人間の技術に大金払う価値あるの?

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:46:22.06 ID:2IIQfVuL0.net
>>223
ボツってないよ
子会社に研究を移した

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:46:31.55 ID:pPSuZlZP0.net
これぞまさしくSAIだな
スーパーAI

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:47:25.74 ID:nUn3gGHj0.net
羽生は大新聞社様に保護されてるから一生出てこないよ

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:47:46.78 ID:CYpDaMZ20.net
ロボットがロボット作るようになったら人間終わるな

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:47:46.81 ID:Kh6nHyFg0.net
ここにいる人たちは、もう人間がAIに勝てなくなって10年になるチェスで
未だに人間vs人間のトーナメントに億単位の賞金がかけられてるの知ってるんだろうか
AIが強くなってもプロ棋戦は無くならないよ

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:47:56.13 ID:BoJEsCv20.net
棋士の権威はこれからもある
悲観してはいけないし、囲碁界は棋士をまもるほうがいい
ファンや愛好家はそれでも囲碁をやるプロの棋士も囲碁を続けてほしい

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:48:09.96 ID:zc8cJx6h0.net
そろそろオレの出番か どこでヤれるんだ? そのアイマスとは

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:48:13.75 ID:4mY2mJBV0.net
ネット対局だとインチキし放題なのが問題だよなあ

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:49:05.91 ID:FU5L7Gq20.net
麻雀は面白そうだな
表情とか理牌を読む研究とか有用じゃね

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:49:07.36 ID:3EwbC/oT0.net
将棋はまだトップクラスなら良い勝負なのにな

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:49:20.27 ID:BoJEsCv20.net
というかAIの開発者は人への配慮、心のケアやコメントくらいはしてほしい

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:49:37.26 ID:TWzyLFNw0.net
>>291
そういうのを世間ではボツったと言うんだよ

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:49:55.76 ID:azO8kiHT0.net
>>8
過去の記録を参照してる訳でも、虱潰しに手を調べてる
わけでもない。人間みたいに「この手がいい筋」みたいな
直感がある。

そりゃ古典的な方法を全然使わないわけじゃないだろうが。

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:50:13.14 ID:2IIQfVuL0.net
>>295
そうだよな
グーグルはあくまでディープマインドの汎用性を試してるだけ

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:50:50.01 ID:BoJEsCv20.net
知らずにAIにふれて精神に変調をきたすのも事故だし
車にもひいたら罪に問われるし

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:01.32 ID:x7QpXByc0.net
>>1
次の目標はプロサッカー選手か

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:07.95 ID:8+xKSy060.net
>>290
車の方が速いしピッチングマシーンの方が球速いけど
スポーツを金払っても見たがる人は多いな

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:16.63 ID:1Xpm7MbK0.net
AlphaGo(Master) に命ず
「互先の碁の正しいコミを決定せよ」

ほら、有意義な仕事があるじゃん

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:27.63 ID:DSdeJCzQ0.net
やっぱ最後はまんこちんこだよなぁ
悔しかったら膣にぷちょぷびょ吸われて精子吸いだされてみろって

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:29.78 ID:DXoCsIAx0.net
>>299
サイコロ振ったら天和炸裂するのか
もしくは人類がギブアップするまで終わらない東一局五十四本場とかもありえるな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:34.08 ID:XE2yqDcV0.net
>>300
大晦日から正月にかけてソフト連合vsプロ連合で
対局やってたけどボコボコにされてたぞ
A級で好調な稲葉もいてアレなので…

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:39.81 ID:ltWTyh5u0.net
時間無制限でトッププロが集まって検討しながら対局していったらどうなるの?

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:45.48 ID:apAL9v8+0.net
専用の研究室でプロ棋士と数十人の研究者がコントロールしてる人口知能もどきMaster VS 酒飲みながら囲碁してるおっさん

314 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:52.00 ID:AqJMWu860.net
日本人が作った囲碁AIには勝てるのが笑える

日本人は情けない

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:52.10 ID:w5Cisv050.net
SAIより強いの?

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:51:57.66 ID:2IIQfVuL0.net
>>302
世間じゃなくお前がだろ
ディープマインドもそもそも傘下の子会社だ

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:52:00.04 ID:XHRJP8Jn0.net
>>299
麻雀はすでに人間超えてると聞いたが、

運がゲームだから平均的な評価になるけど、回数重ねたら人間勝てないくらいには強くなってるとどこかで見たが、、、

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:52:03.57 ID:sjNwYSdz0.net
全部コンピューターに越えられちゃうと複雑だから高尚なゲームという感じはなくなるね
囲碁のトッププレイヤーがチェスのトッププレイヤーより頭が良いとかいう話でもないだろうし
チェスを人間が10%理解してるとしたら、将棋は5%、囲碁は1%しか理解してないって話なのだろうなと

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:52:05.65 ID:dE65JB9C0.net
>>302
誰もそんな認識してないぞ
中卒レベルを世間と言うならそれは世間だが

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:52:30.37 ID:BoJEsCv20.net
駅伝を車で競争しない
理性的でいられるように

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:53:07.22 ID:TCWsKgo90.net
>>299
麻雀は強いつってもたかが知れてるわ
神がやっても手が入らなかったら終わりだしな

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:53:17.08 ID:JZ8W4PG/0.net
>>276
将棋はソフトと角落ちでどっこい程度くらいの差しかなくても
囲碁のほうはソフトにとんでもない差を付けられてしまったんだぞ
将棋はソフトの手を理解できるからソフトを研究に使えるけど
囲碁はソフトの手を理解できないからソフトを研究にも使えない

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:53:21.18 ID:nUn3gGHj0.net
>>295
チェスはあれ以来全体の市場は縮小してんだよなあ
今やトップクラスでもパンピーにネットで教えて小銭稼ぐ時代

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:53:52.61 ID:ktrL4IKh0.net
パターンが有限ならコンピューターに勝てるはずないしな

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:54:10.69 ID:PKpQMNXW0.net
>>308
それ面白いな
日中韓でコミは統一されたんだっけ?
論理的に正しいコミがいくつなのか気になるわ

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:54:34.51 ID:azO8kiHT0.net
囲碁なんてどうでもいいから、グーグル翻訳のアホな返答を
なんとか汁!笑

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:54:51.88 ID:nQznVUqL0.net
>>269
麻雀みたいにツモの引きに重きがあるテーブルゲームでは
AIでも大して強くならんだろうな

強いて言うならリーチが掛かった場合の待ち牌の読みとか
捨て牌の危険度を察知してベタ降りして可能な限り振り込まないように
するかくらいなもんか

待ち牌読んで怪しいところツッパって行くにしても
人間の考えるセオリーから外れるような判断なんて麻雀には早々ないし
役が出来なきゃどうやっても勝てないし、早アガリ重視にしたら
鳴き全開のタコ麻雀になるしでAIとの相性は良くない

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:55:04.18 ID:okDFx0Hz0.net
俺なら一発入れれる自信はある

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:55:13.27 ID:rFksqlYI0.net
将棋だっておそらくはもうコンピュータには勝てないよ
いい勝負できてた一番美味しいところを回避してきた将棋連盟がアホ

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:55:16.92 ID:x7QpXByc0.net
>>324
こういう机上のゲームは自由度が限られているからコンピュータの得意分野だろうね

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:55:53.24 ID:BoJEsCv20.net
知らずにやった相手がプロの棋士で
負けたからと寝込んだりしない
悔しくて掲示板に
でも、ちゃんと最後までうたないと囲碁の楽しさはわからないよと
同じ人とうつから成長していくし成長する
対戦しないとか、どうかしてる
こんな台詞くらいは出てくる

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:55:53.31 ID:Duuv17t20.net
囲碁も一応趣味レベルで作ってるソフトにはまだまだ勝てるぞ
将棋のソフト対決と囲碁のアルファ碁を同列に語るのはさすがに可哀想

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:55:54.01 ID:nUn3gGHj0.net
>>322
角落ち程度って言うけどもし仮に公の場で負けたら冗談抜きでプロは終わるレベルだぞ
やらないだけで既に手合い違いなのは間違いないけど

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:56:01.41 ID:JZ8W4PG/0.net
>>311
あれ合議なんかより稲葉が1人で指したほうが強かったな
稲葉が稲葉より弱い人と話し合っても意味なくね?

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:56:03.56 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>317
麻雀AIの話は聞いたこと無いが、とつげき東北の出現以来ここ約15年で麻雀のデジタル技術の進歩は凄まじいものがあるから
それを全て集約したAIがいたらまあ強いのは容易に想像つく

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:56:04.96 ID:5RwbLPWQ0.net
F1レースがAIになり、人間乗らなかったら誰も見ないわ
囲碁も頭脳鍛えるための趣味だしな

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:56:08.78 ID:/AkAZ/DO0.net
>>295
食えない底辺プロは確実に増えるがなw

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:56:45.36 ID:TCWsKgo90.net
次の公式対戦ってもう決まってんのかね
google的には次やる意味も無さそうな感じだけど

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:57:00.46 ID:9hNF+yhX0.net
ネット上のSAIは

先取り(S) AIだったんや

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:57:08.84 ID:BoJEsCv20.net
プロとAIはベクトルが違う

341 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:57:31.64 ID:AqJMWu860.net
>>322
将棋ソフトは「馬鹿な日本人」が作ってるから弱いんだよ
意味が分かるか?

AIだって凄い人が作ると強い、馬鹿が作ると弱いんだぞ

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:57:32.79 ID:TWzyLFNw0.net
>>336
実際ロボレースとか計画はされてる
なぜか人間が乗車前提の車体サイズという間抜けさだけど

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:57:58.27 ID:BoJEsCv20.net
>>336
人間には趣味が必要

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:58:33.81 ID:5K7GhSpe0.net
電源引っこ抜けばいいのに

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:58:37.70 ID:XHRJP8Jn0.net
>>333
いやー、それなりのトップといっていいプロ同士でも角落ちで落とされた側が負けたりしてるし、そうでもないよ。

ちなみに負けたの先崎ね

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:58:45.48 ID:rFksqlYI0.net
>>327
麻雀もほぼほぼPCの方が強いらしいよ

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:58:53.48 ID:4zH7hcGr0.net
ここしばらくはmasterの打ち筋を一刻も早く吸収することができた者が
人間最強ってことになるんだろうな
これでどうして良くなるのか、にわかに理解困難な手も結構あるから
簡単に吸収できるもんでもなさそうで、そういうのがまた勉強になる
人間の旧来の発想を超える新発想は人間を向上させる最高の道具

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:07.15 ID:nUn3gGHj0.net
Googleの次の標的はRTSだろ
dotaやlolのおプロ様が餌食になる

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:14.13 ID:uilvDnh00.net
アルファー碁対アルファー碁でやったらどうなるんだろうな

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:16.63 ID:BoJEsCv20.net
ショベルカーやドリル爆薬があっても
人は筋トレをする

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:18.58 ID:BdoMMiiN0.net
>>299
もうスーパーリアル麻雀の頃から勝てないし

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:35.90 ID:TCWsKgo90.net
>>335
麻雀のアルゴリズム自体はそんな難しいもんじゃないな
効率よく打つくらいの事なら20年前でもできる
研究価値もないだろ

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:41.65 ID:rFksqlYI0.net
>>295
その通り
だが将棋連盟は恐れおののき逃げ回った

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:59:41.66 ID:1QqoT8sS0.net
将棋だと治勲が勝ったポンコツ程度の性能でも名人負けるだろw

ハンデ有りで負ける羽生が逃げる日本人の幼少からやってないとほぼプロになれないガラパゴス将棋はグーグルに相手にされなくてよかったなw

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:00:57.03 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>308
正しいコミ数は「このコミだと必ず先手勝利」「後手勝利」という境界線がわかればわかる
つまり全解析が必要
アルファ碁は多数決で決めてるだけで碁を解析してるわけじゃないから適切な
コミは永遠にわからない
「多分これ」というのならわかる

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:01:39.82 ID:G3G8NmT/0.net
AIには適わないさという諦めもあるけど
トッププロが置石をしてAIと大局する姿は見たくない
将棋も同じで駒落ちAI vs. プロ棋士なんてのは見たくないな

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:01:47.61 ID:PKpQMNXW0.net
>>355
それで十分じゃない?

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:01:55.84 ID:pg18+7340.net
盤面広くしたら?
1000億×1000億マスくらいにすれば終局までに予算が無くなって人間側が勝つんじゃない

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:02:00.61 ID:ERfuniz90.net
囲碁オタは
「囲碁は複雑だから、人間を超える事は無い!」
とか恥ずかしい台詞を真顔で言ってたからな、
去年までwww

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:02:09.90 ID:cirjiHkU0.net
>>7
単純に西洋人が作ったチェスAIが高性能で
アジア人が作った囲碁将棋のAIが低性能だったという落ち

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:02:19.20 ID:BoJEsCv20.net
>>355
自己紹介乙

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:02:28.27 ID:nUn3gGHj0.net
麻雀は人間が経験値でなんとなくの部分を一瞬で正確な数値を弾き出すから無理ゲー
1000局ぐらいやれば絶望的な差が出るだろ

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:02:38.69 ID:7qg25bV/0.net
医療はAIでいけると思うが、法律は無理だと思うね
リーガルマインドはほんと複雑だから
ただ判例条文通りに判決出すだけじゃないからね
条文の不備があってもAIじゃ対応できない

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:02:46.98 ID:apAL9v8+0.net
和服のコスプレしてゲームする日本の将棋も滑稽に見えてきたな
スマホにすら負けてるし

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:03:07.62 ID:XHRJP8Jn0.net
>>353
それよりもガラパゴス日本にグーグルやIBMがなかったという話。将棋はガラパゴスゲームなんで、日本人しか相手にしない。
本来はNECや富士通あたりがやらなきゃいかんのに日本の企業は負けるリスクのあるそんなことに金を出さなかった。IBMやグーグルは何十億もそういうことに金を出した。

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:03:23.79 ID:T0MEIkWc0.net
人間が9段ならソフトは20段くらいあるね

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:03:40.48 ID:BoJEsCv20.net
車で走れば勝てるか、ボルトが滑稽に見えるなんておかしい

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:04:05.20 ID:IXkPT3Tp0.net
碁や将棋は10局で絶望的な差が出る

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:04:07.93 ID:FU5L7Gq20.net
囲碁は複雑だから逆に人間の理解が浅かったってことじゃね

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:04:14.55 ID:v6qpi0Pr0.net
>>359
時間がかかるというのが一般的な見方であって
永遠に無いと宣うのは一部のアホだけだったけどね
きみがアホとばっかりレスバトルしてただけなんじゃないかと

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:04:26.74 ID:XE2yqDcV0.net
>>334
多分そうなんだけどソフト側も恐らく
Ponanza単独のが強いんだよな…

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:07.40 ID:pLFKAIoG0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:08.07 ID:TCWsKgo90.net
>>369
それはあるな

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:11.42 ID:6g0bD4nz0.net
>>362
AIが1人入れば3人の人間でボコれるけどね

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:24.39 ID:BoJEsCv20.net
人間は人間だから
理解が浅い深いも人間どうしに適用される

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:30.81 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>363
医療こそが難しい
現状の人工知能技術はどう足掻いても100%の答えは出せない
仮に0.00001%の診断ミスがあった時その責任は誰が負うのかというのが問題になる

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:30.87 ID:pLFKAIoG0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA 
整形怪物の安室
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4

あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで

腐りきっているフジテレビ

http://blog2ch.cf/2016/12/30/%E3%80%90%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%99%92%E7%9D%80-%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E8%A8%98%E8%80%85/
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ

378 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:45.31 ID:x7QpXByc0.net
>>349
それをやって深層学習してるんだろ

379 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:45.75 ID:9hNF+yhX0.net
陣取りゲームは人間よりAIの方が得意領域だよね

380 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:05:53.62 ID:pLFKAIoG0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

381 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:06:39.06 ID:7ouomctg0.net
人間が理解しやすいように棋理なんてものを考え出してあれやこれやと勉強するわけだけど
これからはそれらを超越した正解がまずある時代
でも正解と言われても人間がそれを理解できない以上は碁はそれほど大きく変わることはなく
今までどうりになるのだろうか

382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:06:43.17 ID:lBczVpfF0.net
条件が限定された勝負は機械に勝てないな…

383 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:07:00.08 ID:dMV5T29u0.net
耳にイヤホン仕込んで今日から僕もプロ棋士だ

384 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:07:03.19 ID:rFksqlYI0.net
>>359
将棋もかつてはそうだったんだよ
いまでもその幻想に囚われた『プロ棋士ヲタ』がAIやソフト作者を目の敵にしてる

385 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:07:29.06 ID:ERfuniz90.net
>>376
法的責任は病院が負うんだよ
どこまで無知なんだ

386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:07:42.85 ID:4mY2mJBV0.net
AIが初手天元多用してるってのは面白い

387 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:07:55.96 ID:IXkPT3Tp0.net
もうすぐ頭にチップ埋め込む時代が来るからみんな碁と将棋強くなれるな

388 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:08:17.03 ID:x7QpXByc0.net
>>376
それは患者に選択させて0.00001%の診断ミスがあることを許容する人にだけ適用すればいい

389 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:08:42.06 ID:zJKgqbcM0.net
AI同士で対局したら先手が必ず勝つとしたら、途中経過がいくら複雑でも試合
の意味がない。

390 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:08:49.61 ID:TCWsKgo90.net
>>383
チェスでそれやって捕まった奴おるで 
棋界は対局前に電子機器の類全部預かりになるだろな

391 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:08:56.11 ID:pg18+7340.net
将棋はせいぜいponanzaがホスティングサーバ会社やアスキー編集者のモンスターPCのリソースを借りて開発してるくらいで殆どが身銭切って開発してる個人
大学の研究室で作ってる連中はまだ恵まれた方なんだよな
将棋ソフトなんて作るのやめて囲碁ソフト作った方が儲かりそう

392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:09:04.41 ID:nUn3gGHj0.net
囲碁と違って将棋のプロ厨はもはや宗教観念を唯一の拠り所とする虚しい存在だからな
冗談抜きでまだ人間の方が強いと信じ込んでる

393 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:09:43.31 ID:rFksqlYI0.net
数学の未解決問題も、近い将来AIが解くよ
2045年問題を迎える人類がどうなるか、興味あるからソコまでは生きたいな

394 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:09:58.84 ID:ehapmMBV0.net
将棋AIは無能な日本のプログラマーが組んだしょっぼいのですら強いもんな
Googleがちょいと作ったらとんでもねえことになるんだろうな

395 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:10:04.98 ID:99jmYluA0.net
車でボルトに勝つようなもの、という例えが全然しっくりこない。
アシモがクラウチングスタートで100m走ってボルトをぶっちぎった、の方がまだしっくりくる。

396 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:10:17.04 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>385
でも病院には人工知能メーカーが売るんだよね?
「我が社のこれは正確に診断します!」と言って。
責任の所在はかなり難しい話になるはず

397 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:10:18.30 ID:qdbTRJft0.net
>>384
そりゃ気持ちはわからんでもないわ
羽生さんでもポナンザより弱いんだもんな…

398 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:11:00.43 ID:x7QpXByc0.net
しかし囲碁でこれだけ成果だしているのに、一番力を入れているであろう日常会話がまだまだというのがな。
次の目標はサッカーで人間の頭脳を超えることかな

399 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:11:04.34 ID:XHRJP8Jn0.net
>>386
人間に理解し易い端の攻略を重視してたけど、実は中央の方が重要っぽかった、と。

400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:11:11.43 ID:EKC1CZbs0.net
相手が奇妙な手を打つと暴走するんだっけ?

401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:11:44.78 ID:2IIQfVuL0.net
>>379
人間のほうが圧倒的に診断ミス多いでしょ
身内でも診断間違えて何年も間違った薬出されてた人いるし
やぶ医者で有名な医院なんてどこにでもある

402 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:11:51.08 ID:IXkPT3Tp0.net
1キロ先までピザの出前届けるのにスーパーカブとボルトどっちが速いか
足なんか速くたって役に立たない

403 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:12:15.16 ID:TCWsKgo90.net
>>393
ソフトなんか作っても儲からんよ 売り上げなんか知れてる
それにプロより強いソフトなんか素人にとってはあまり意味がない
俺なんか激指の5段にすら勝てない 6段以上の強さは無意味

404 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:12:19.78 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>352
知らない分野の話はしなくていいよ

405 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:13:30.34 ID:ERfuniz90.net
>>396
おいおいそんな基本的な所から話さないといかんのか
診療における契約というのは、患者と医師個人ではなく、
あるいは医療器具メーカーと患者の間で結ばれるものでもなく、
病院と患者との間で成立するものなんだよ。
病院とメーカーとの仕入れに関する契約はまた別の話

406 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:13:46.69 ID:8+xKSy060.net
>>396
医療のは支援システムだろ
医師は自分の専門分野以外は知らないことも多いから
AIが様々な可能性を提示してくれれば病気に合った検査ができるし
専門の違う科に回したりも出来る

407 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:13:53.11 ID:ug8buyAG0.net
100m走の選手が車に負けて悔しがるかね?

408 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:14:36.84 ID:rFksqlYI0.net
>>399
よくよく考えたら、端が近いから可能性が収束してわかりやすいってだけで、
影響力が全方位に及ぶど真ん中がいいに決まってるという単純な話かもしれないよね
人間の処理能力じゃ膨大すぎて無理ってだけで

409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:14:38.43 ID:pg18+7340.net
>>403
ディープマインドがGoogleに何百億円かで買われたじゃん
売るのはパッケージじゃなくて技術よ

410 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:14:46.38 ID:OfRLUIgm0.net
格闘ゲームでも負けたし、次はラジコンカーで勝負や!

411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:15:22.78 ID:F99fNSZY0.net
麻雀もつくってほしい

412 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:15:34.60 ID:Ux7HoCBg0.net
>>171
必死過ぎてキモいです^^

413 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:15:43.25 ID:TCWsKgo90.net
>>409
別に囲碁の為だけにやってるわけじゃないだろう

414 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:16:00.73 ID:7qg25bV/0.net
>>386
ヒカルの碁を思い出すな

415 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:16:09.33 ID:qdbTRJft0.net
>>393
それでも数学者は生き残るだろうな
なぜなら数学の進化は問題設定によるものだから
いかに興味深い新しい問題を設定できるか、そこがポイント

416 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:16:10.81 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>405
実際に薬害の裁判とかややこしい事になるケースが多いでしょ
医療に関して「誰のせいか」というのは難しい話だよ

417 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:16:28.02 ID:AsGYBqfD0.net
囲碁も、取った相手の石を使えばいいと思うの

418 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:16:33.46 ID:BoJEsCv20.net
現在→俺の開発したAI凄いだろ?
数年後→AIがAIを開発してる
数十年後→負けず嫌いな性質の人が理性を失って引きこもる
数百年後→AIが故障

419 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:16:41.84 ID:7ouomctg0.net
ファイアーエムブレムを芸術的にクリアしてほしい
人間も感心するような手順で

420 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:17:16.35 ID:nUn3gGHj0.net
陸上競技は元々オリンピア精神()に支えられた肉体の限界に挑戦する意義がある
車両と比較してる時点でアレだけどガチムチの黒人が走る姿は絵になるだろ?
その一方で囲碁将棋はくたびれたおっさんが座ってウーンって唸ってるのを眺めるだけ
そもそもプロの役割が最善手の追求である以上存在価値は皆無と言っても過言ではない

421 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:17:35.07 ID:rFksqlYI0.net
>>407
運動能力は人類が誕生してからこの方、人類は最強じゃなかった
運動能力では野生動物に敵わない
そのかわり頭脳、知性、インテリジェンスの部分では人類が最強だった
それが2045年頃に完全に終わると言われてる
その波打ち際に今いるんだよ

422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:17:50.30 ID:RErbbr1t0.net
>>9
お前は自動車に乗らずに、駕籠や人力車、馬車に乗ってたらいいと思うよw

423 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:17:54.66 ID:sjNwYSdz0.net
>>334
一番弱い人がメインだったからね
一番強い人がメインで同世代だけでやった方が良いのだろうな

424 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:18:05.17 ID:Ww03LHPR0.net
ん?でもまだ人間の方が遥かに格上だろ
ルール作ったのは人間で、何ならルールを変えていくことだってできる
AIに無限の可能性が開けるとしたら、AIがゲームを創造できるようになってからだろ

425 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:18:31.82 ID:lBczVpfF0.net
>>411
麻雀は確率でいけるんじゃないかなぁ…総数も決まってるし

426 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:18:53.23 ID:TWzyLFNw0.net
>>415
問題自体もAIが見つけるだろ。人間が考えつく選択肢には限りがある。

427 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:18:56.66 ID:q8v5SFVV0.net
大橋六段はAI芸人が板についてきたな

428 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:19:36.40 ID:BoJEsCv20.net
頭脳労働はなんの為にあるかだよ
生きてく為にあるから考えることを放棄してはいけない

なにもしなくても人生は寿命までの時間しかない

429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:19:37.49 ID:RErbbr1t0.net
>>407
駕籠かきや人力車の車夫、馬車の御者は、鉄道や自動車に負けて廃業したよ。

電卓、PCに負けたそろばん名人、暗算名人の社会的地位も、急速に低下した。

430 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:19:46.73 ID:K3ghLN150.net
AI政治家に独裁させれば
最強国家になれるんじゃね?

431 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:20:16.04 ID:siNJs1GL0.net
でもさあこれ
バイクと100m走して勝てないと言ってるくらい
馬鹿らしいことだよな
そのうち皆気付くんだろうけど

432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:20:16.94 ID:rFksqlYI0.net
>>415
2045年問題超えた先では未解決問題とかすら出てこなくなるよ
そういうものもAIが発見して即座にAIが解く
それが2045年問題
未解決問題をAIが解くってのはそういう話だから

433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:20:28.47 ID:pg18+7340.net
>>413
売上なんてたかが知れてるとか頓珍漢なレス付けてたからそうじゃないんだぞって教えてあげただけだけど

434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:20:28.64 ID:lJmIOm7y0.net
囲碁の手数が多いのは序盤だけで、
中盤から終盤にかけては打つところは限られてくるから
将棋のほうが煩雑なのは間違いない

435 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:20:45.15 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>425
ほぼそうだね
ランダム要素あるから常勝にはならんけど

436 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:20:46.55 ID:BoJEsCv20.net
>>429
地位が低下しても人生の糧になる人生の肥やし

437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:21:02.68 ID:2IIQfVuL0.net
>>413
将来的にはこのあいだワトソンがやったみたいに医療の診断技術や
ドライバー、パイロット、工場での統括的な作業とか考えてるんだろう

438 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:21:22.15 ID:6xjsivUa0.net
P!=NP予想とかリーマン予想とかを解かせろよ。

439 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:21:29.93 ID:q8v5SFVV0.net
>>349
セドル戦直後に5局の棋譜が公開されてたけど全部アルファが勝ってたよ

440 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:21:56.36 ID:BoJEsCv20.net
>>431
そうだよな、そこに気がつくことこそ人類の醍醐味

441 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:21:59.29 ID:BKAmQ8wT0.net
>>397
羽生はコンピュータ選手権予選落ちのソフトにも1000パーセント負けるよ
将棋プロはもう存在価値はない

442 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:22:19.58 ID:lBczVpfF0.net
>>435
一番はどこのタイミングでベタオリの戦略に移行するか、と言うところだと思う。
ベタオリする前の段階で安牌を集め始めるというプロセスもあるから…
なんか、そんなに難しくない気がする…

443 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:22:28.44 ID:RErbbr1t0.net
>>436
だから収入度外視で、好きにやったらいいじゃん。

444 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:22:53.90 ID:h8qLsbZO0.net
>>431
AIを囲碁や将棋のゲーム世界の話に限定してればそうだが、AIのインパクトは
人間社会全般に及ぶ。それに注目し、心配してるんだな。

445 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:23:11.76 ID:veAeQpcN0.net
将棋も囲碁ももうパソコンには勝てないのか?
対局のルールを変えないといけないんじゃないか。
二日制なんてやめて、一日で決着をつけないとパソコン
使って1日目終了後に研究していたら、何をやっている
のか分からなくなる。

446 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:23:12.52 ID:P3NeltmL0.net
プロ棋士vsネット視聴者
なんて企画はやらんほうがいいぞ
もう個人でもソフト見ながら打てる
そのせいでオセロはもう13年前に終わったけどな
将棋もそろそろ不正者が出まくる次期

447 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:23:43.05 ID:XHRJP8Jn0.net
>>430
実際にそれがあるからAIの研究が止まることはない。
最強のAIを持った国が最強の国家となるから。だからシンギュラリティまで行き着くと考えられてる。みんな危険性はわかりつつもね。兵器開発と同じ。
核のような相互破壊保証のようないい解があればいいが、、、

448 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:23:57.45 ID:TCWsKgo90.net
>>446
ソフト指しなんか10年前からいるぞ

449 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:24:00.12 ID:2IIQfVuL0.net
>>431
グーグルは人工知能の可能性を試してるだけ
いずれ汎用のAiを各分野に売るつもりだろ

450 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:24:12.98 ID:I5yQa4US0.net
ていうかもう60戦もやって棋譜全部公開されてるのかw
なんかあっさりしてるな囲碁棋士はw
将棋みたいに見世物小屋にされても囲碁ファンは悲しいだろうからそれでいいんだろうけど

451 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:24:25.92 ID:BoJEsCv20.net
棋士としての存在と
人としての存在を混同してはいけない
負けたら自分が人だったと安心するくらい囲碁に価値がもてればそれでいいのさ

452 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:24:39.45 ID:6g0bD4nz0.net
>>442
つーかその程度のデジタルなら誰でも出来てるよ
AIつかうまでもない

453 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:24:47.17 ID:rFksqlYI0.net
>>425
手牌にだけ気を配って、ただただ自分だけが上がるだけで良いなら単純な確立で済むけど、
捨て牌からいい手の手の内を想像して、それを敵3人分処理して、そこに含まれるであろう牌をどう処理するか
自らは勝敗に関係ないゲームもあるし、自分が振り込まないように情報を処理する
って部分はかなり難しいと思うよ

相手の手の内に暗刻があるだけで、その牌が自分に廻ってくる確立減るわけで、
そこを読めるか読めないかは確立じゃ無理かとおもうよ

454 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:24:57.80 ID:lBczVpfF0.net
数年前の統計と同じ道だとおもうんだよね…

455 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:25:00.02 ID:FU5L7Gq20.net
>>431
二足歩行ロボットと100m走して負けたくらいじゃね
AI対人間って意味では
プログラマー対棋士って意味では
バイク対人間で合っていると思うが

456 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:25:53.58 ID:TCWsKgo90.net
>>450
碁は総本山が無いんだろ 
日本棋院がヤラネって言っても中韓がやるって言ったら意味ないしな

457 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:26:13.84 ID:P3NeltmL0.net
>>448
もちろんソフトはいただろうけどスペックが追いつかなくてバレバレだった
当然囲碁将棋はプロの人間ほうが圧倒的に強かった
この10年で進化して、個人がソフトでプロと張り合えるようになってしまった
そういうことだよ

458 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:26:32.73 ID:lBczVpfF0.net
>>452
ぜひ作って

459 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:26:41.53 ID:EYvX34pM0.net
そもそもボードゲームみたいに手数が決まってる狭い選択肢のゲームで人間がコンピューターに勝てるわけないんだよな
でも人間がコンピューターに唯一勝てる競技がある
それはRPGをクリアする事
RPGの文章を読み解いて理解してクリアまで導ける洞察力はコンピューターにはまだ無理

460 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:26:55.76 ID:BnyhyQ5H0.net
電源を落とす 配線を引っこ抜く
まずそういう所に気が回るのがオレたちだ

461 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:27:15.12 ID:BoJEsCv20.net
人間が犬や猫を殺処分できても
人は犬や猫を人間のように考えて共存する
人もAIを他の生物とみなせば生きていける

462 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:27:18.79 ID:0fSXVdWW0.net
確率の絡むゲームだとバックギャモンが競技人口多いんじゃないかな
だいぶ前に今の囲碁みたいな状況になってたと思う
コンピュータの解析した勝率の高い手を人間が必死に解釈するみたいな

463 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:27:22.04 ID:6g0bD4nz0.net
>>458
作っても何も暗算で出来るレベルだから
麻雀はそういうゲーム

464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:27:26.80 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>442
一番難しいのは押し引きのところになるのは間違い無いだろうね

465 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:27:47.33 ID:P3NeltmL0.net
推理小説を最後のページから読むのがコンピューター

466 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:28:27.12 ID:lBczVpfF0.net
>>453
決め打ちで、同じ若しくは隣接する牌が一枚も出てない場合は誰かがアンコにしていると仮定して組むんだろうなぁ…
そうすると、ベタオリするのが多くなりすぎて勝てないか

467 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:28:35.98 ID:qdbTRJft0.net
>>432
数学や理論物理の問題設定をAIができるようになるとは思えないね
なんせAIは東大に合格することすらできないんだろ?
その鍵になっているのは意味の理解だというじゃないか
つまり単なる論理に置き換えられるところまで整理された問題しか解けないし、
逆にそういう問題しか設定できないってわけだ

468 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:28:48.55 ID:7ouomctg0.net
何物も到達できなかった未知の領域に踏み入れたわけだからインパクトはあるよ
単純に勝った負けただけじゃなくて正解と不正解がひっくり返る
人間には理解できない正解をAIは知っている
かけっこでどっちが早いかとはちょっと違うんじゃないかな

469 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:28:52.50 ID:Ww03LHPR0.net
だいたいなんでここ最近AIAIって騒いでるのかわけわからん
おサルさんじゃあるまいし
20年前から劇的に変わったことってないだろ、ノイマンの手のひらで遊んでるだけで
たぶんネズミの脳にすらなってない

470 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:29:13.34 ID:ZIeJFWJB0.net
重量挙げの金メダリストがフォークリフトに勝てないから何だっていうんだ?

471 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:29:26.79 ID:cpNQ1nGJ0.net
>>463
プロ棋士もみんな暗算でやってますが

472 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:29:33.45 ID:lBczVpfF0.net
>>463
凄いな。俺は無理だわ。なんとなくでやってるけど、あんこの確率までは読んでなおよ

473 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:30:12.79 ID:P3NeltmL0.net
>>470
それだな
誰もが納得する結末

474 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:30:34.19 ID:13FL1rlW0.net
>>385
機器の不具合を病院が責任取ったことなんてあるか?

475 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:30:55.00 ID:rwIXVeGH0.net
>>431
100mの魅力はわかりやすいこと
ただ単純におーすげーとなる、バイクより遅いなんて考えるのはキチガイだけ
一方将棋や囲碁の人間ドラマに感動できるのはキチガイファンだけ

476 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:30:58.99 ID:ZIeJFWJB0.net
最強の雀士を作るアルゴは囲碁将棋よりかなり複雑なものになると思う

477 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:31:54.68 ID:eSxGhaxL0.net
>>469
ぶっちゃけボードゲーム以外は全然だからな
ボードゲームは出発点が常に同じだから機械のがすぐれてる

478 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:32:05.09 ID:Dk/CRxJo0.net
処理速度とメモリーの巨大化で、
碁もオセロと同様、先手必勝となり終了だね。

479 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:32:11.84 ID:6g0bD4nz0.net
>>472
なんとなくやってんじゃそりゃそうだろうな 

480 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:32:37.79 ID:TWzyLFNw0.net
>>476
まあ配牌をAI有利にすれば終了だろ。コンピュータなんて所詮そんなもんよ。

481 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:00.58 ID:0fSXVdWW0.net
>>470
バーベルのあげかたにコツがあるから機械には無理とか豪語しちゃってたからな
しかもそのコツは的を外しまくってたというオチになりつつある

482 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:03.93 ID:rFksqlYI0.net
>>467
そういう部分を突き抜けるのが2045年頃と言われてるのよ
ある地点から自らが勝手に学習しはじめて、人類のはるか先まで行ってしまうと

483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:10.16 ID:TCWsKgo90.net
麻雀なんぞどうでもいいだろ 
どうせ人間とやって勝率2割5分より少し高い程度のものしかできん

484 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:28.23 ID:h8qLsbZO0.net
>>467
今の状況で判断してもしょうがない。技術の進歩は指数関数的。それが2045問題。
その程度のことはAIはやるだろうと予想はできる。

むしろ、反AIの人々の心の支えは、あの天才ゲーデルが
「人間精神は、いかなる有限機械をも上回る」
と考えたこと。これはなまじのことではない。

485 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:34.00 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>469
人工知能は今まで何回かのブームがあったのだがまるでものにならなかった
それが今回のブームである壁を突破した
従来の人工知能技術は「〇〇の時は××と判断する」というのを最終的には人間が
プログラミングしてた
つまり「職人芸」の世界だった
それが今回ディープラーニングという技術で「〇〇の時は××と判断する」の部分を
コンピュータが自分で作れるようになった
そういう違い

486 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:41.55 ID:6g0bD4nz0.net
>>471
暗算でできるようなものを研究してどうすんのよ

487 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:33:45.39 ID:P3NeltmL0.net
麻雀のアルゴのほうが簡単でしょ
持った牌で損だけしない打ち勝たすりゃいい
囲碁将棋とは全く違う

488 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:34:10.28 ID:rFksqlYI0.net
>>480
配牌の部分はAIとは切り離されてるよ

489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:34:12.02 ID:O6aUP8Ii0.net
面白いスレだよなsai

Masterには欠陥あるんだぜ

エエッ!ヒカルそれは何?知りたい!
Masterはオマエ本因坊秀策ことsaiとは対局したら負けるよ

そう負けはしませんよ

そうだな

490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:34:21.94 ID:cldTcsdm0.net
>>9
四輪より五輪だよな(´・ω・`)

491 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:34:34.66 ID:lBczVpfF0.net
>>479
負けないに徹するは出来るんだけど、楽しくないんだよね
だから弱いままだよ

492 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:35:36.69 ID:ehapmMBV0.net
たしかにもう長期戦は無くなりそうだな
パソコン使ってシミュレートされちまうもんね

493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:35:52.14 ID:Ww03LHPR0.net
ボードゲームだって人間はルール変えちゃうよ
AIにはそれはできない
たぶん今のアルゴリズムの延長じゃ、大将棋から本将棋を生み出すことなんてできない

そんなんでドヤ顔してる技術者モドキには、革命なんてできないよ

494 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:36:00.52 ID:Dk/CRxJo0.net
>>476
マージャンもカメラやマイクで相手の表情を分析して、
黙テンとか仕掛けも見破ってくるよ。
カメラマイクなしでミスをしない疲労しないニセアカギ。
カメラとマイクつきでミスをしない疲労しない本物アカギ。
だな。

495 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:36:12.36 ID:rwIXVeGH0.net
>>483
不完全情報ゲームならポーカーのほうが絶対おもしろい
AIが表情やしぐさからブラフ見抜いたり

496 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:36:13.69 ID:R+4b6viK0.net
プロ棋士の棋譜を最初に覚えこませないで、まったくゼロから学習させたらどうなるんだろ
将棋なら美濃囲いとかになっていくのかな

497 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:36:28.55 ID:6g0bD4nz0.net
>>491
頑張れ!

498 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:36:47.93 ID:TCWsKgo90.net
>>494
人間はその気になればダンボール被るから大丈夫

499 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:37:31.27 ID:P3NeltmL0.net
>>493
10年前のプロの人みたいな事言わないで・・・
寂しいじゃんか・・・

500 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:37:48.87 ID:cldTcsdm0.net
>>2
>人間では理解できない領域の打ち手が30手まで続く。

打った時にはプロでも「なるほど凄い」と思えないのか

501 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:38:23.03 ID:99jmYluA0.net
囲碁で人間に勝つというのはディープニューラルにとっての
1つの適用例であり、ある種のベンチマークでしかないわけで。これくらいできちゃいますよ、っていう。
2足歩行ロボでワールドカップ出場レベルを目指してる人たちも別にサッカーで人間に勝つのが
目標じゃなくて、その過程で人間と変わらない動作ができるものを作りたいということであって。
人間を超えることがわかったのならもはや碁にリソースをつぎ込む意味はない
次は何で人間を超えてくるか、興味はその一点。

502 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:38:35.98 ID:lBczVpfF0.net
>>497
ま、才能だよ才能。
そのバランス取りができない段階で限界が見えるってもんさ

503 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:38:49.46 ID:nUn3gGHj0.net
表情を読むどころかAIクラスだと眼に映った手札を読み取るから恐ろしい

504 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:38:53.54 ID:Ww03LHPR0.net
>>485
ディープラーニングって言葉でくるんじゃってるけど、それを構成してる原理は何も変わってないだろ
ゲームを創造してその楽しさを人間と共有できるようになるかね、それで

505 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:38:57.10 ID:cdItGT8M0.net
要は完全に人間が機械に凌駕されたわけだ。
また一つマトリックスの世界に近づきましたね。

506 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:39:19.35 ID:eSxGhaxL0.net
100メートル走や重量挙げはスピードや力だけに感動してるんじゃないもの
囲碁や将棋も頭脳だけじゃないって人たちもいるかもしれんが少数では

507 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:39:43.79 ID:h8qLsbZO0.net
>>484つづき
ただし悪いニュースは、ゲーデルに匹敵する天才チューリングは、
逆に人間の精神は有限機械で実現できると言っている。
ならば性能が幾らでも上がる有限機械の勝ち。

508 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:39:46.67 ID:Dk/CRxJo0.net
マージャンは赤外線カメラであいての牌がすけすけで
絶対に振り込まないとか。
振込み牌しか手牌がない場合は、ロボットアーム
が超高速で山の牌とすりかえてくる。
もはや人間では絶対に勝てないだろう。

509 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:39:59.33 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>501
次は翻訳だな
これは一般人にも役に立つ
現状では使い物にならないからね

510 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:40:01.09 ID:TCWsKgo90.net
>>496
角と桂香の効きが限られてるから 囲いの自由度って案外ないよ
ビックリするような囲いは無いと思うな
むしろ囲い放棄して厚みで倒すような格好になるかもな

511 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:40:15.83 ID:BoJEsCv20.net
人間には理解できない領域の打ち手
ごめんなさい、ヒカルの碁のサイトで
定石にない場所に最初から打っていたのは俺です
人間ですよ

512 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:40:34.28 ID:ZIeJFWJB0.net
>>480
このレベルの人はレスしないでほしい

513 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:09.21 ID:nUn3gGHj0.net
>>496
現状は人間の定跡前提だから究極を求めるなら居玉最強の可能性もある

514 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:25.61 ID:ZIeJFWJB0.net
>>485
「ディープラーニング」という誇大広告的な名前に騙されている

515 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:31.31 ID:ehapmMBV0.net
麻雀は運のやり取りだからAIとか関係ない

516 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:36.72 ID:mtFIaJPO0.net
>>293
囲碁と将棋の主要スポンサーはほぼ同じなんですが

517 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:41.87 ID:Dk/CRxJo0.net
株の世界はどなにAIが仕掛けてきても
動揺せずに株とお金の比率50%を維持するだけで
かてるぞ。
ニュースは信じない、テクニカルも信じない。
ひたすら50%を維持するだけ。

518 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:42.74 ID:BoJEsCv20.net
隅のほうから石を置かない人はなんなんだと
2ちゃんねるでキレられた

519 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:41:54.65 ID:xwH9OLSM0.net
これさ、株や為替で人間が利益上げられるのかね?
ゼロサムゲームで時間制限なし、手数が多い方が有利だったら
絶対人間に勝ち目無いやん。
というワケで投資は塩漬けか優待狙いしかあり得んと思うのだw

520 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:42:12.08 ID:TWzyLFNw0.net
>>512
は?おまえはどのレベルにおるんじゃ?あ?調子のんなよボケが

521 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:42:45.91 ID:O3fuAmGx0.net
>>483
不完全情報ゲームはAI研究としては非常に面白いよ
いわゆる駆け引きの部分をいかに作ってくかってのは興味深い

522 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:42:50.85 ID:yAUV36Vt0.net
設立以来1度も婆っ呉が沖て
い奈ぃ神奈川県に有る店舗施設
https://youtu.be/IpNtUmCw20E

設立以来1度も婆っ呉が沖て
い奈ぃ東京都に有る店舗施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A

523 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:43:07.98 ID:lBczVpfF0.net
>>480
>>512
ゲーセンの脱がし麻雀で2ツモ目でチュウレン上がられたことがあったなぁ…

524 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:43:11.26 ID:ZIeJFWJB0.net
>>508
このレベルの人もレスしないでほしい

525 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:43:34.26 ID:YUGCuZtR0.net
人工知能って棋譜暗記マンだから人間一人で相手するのは卑怯だわ
プロ5人で話合いながら一手を決めて行くくらいじゃないと勝つ見込み0だわ

526 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:44:49.19 ID:TWzyLFNw0.net
>>514
近い将来AIモドキ関連銘柄で詐欺られる奴が続出やろな

527 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:44:57.28 ID:ZIeJFWJB0.net
>>519
現実に高速アルゴトレードのシェアは70%ともいわれている
だがそれを駆使するヘッジファンドの多くは破産に追い込まれている

528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:45:05.70 ID:Dk/CRxJo0.net
>>519
あげられる。
後出しで株とお金の比率を50%に維持するだけ。
おれはそれで生活してる株ニート。
株価が乱高下すればするほど儲かります。

529 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:45:08.72 ID:EYvX34pM0.net
>>519
株って人間の心理も影響するわけじゃん
人工知能が人間のパニックまで考慮して判断出来るのだろうか
例えばトランプがこういう発言しましたと言ってそれがどう株に影響するかなんて読めない

530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:45:26.53 ID:99jmYluA0.net
人間はいわば超高度な天然汎用ニューラルネットで
アルファ碁は人工専用ニューラルネット。構造は似ても似つかない。
人間の脳構造を碁に最適化してみても、碁に最適化された構造を持つ
ニューラルネットに勝てなかったということ。
人工ニューラルの構造は自由なので今後どうなるか。

531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:45:40.01 ID:ZIeJFWJB0.net
>>523
俺なんか同じ牌6枚切られてベタ降りされたことあるぞw

532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:45:41.32 ID:Ww03LHPR0.net
俺は情報系に進まなかったから高度なアルゴリズムは身につけてない
でもビットで何やるかは知ってるし、それ以外に何かある?
それでヒトの脳をいくら擬似したって、擬似にしかならないよ
与えられた問題についてその解き方を教えられたら、そりゃコンピューターは強いに決まってる
それが役割なんだから
だから何?

533 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:45:41.73 ID:MzRUSlkh0.net
>>508
レントゲンじゃあるまいし赤外線は透けないよ
それより視線の動きで安牌推測は出来るだろうね

534 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:46:02.62 ID:lBczVpfF0.net
>>526
もう始まってるよ…酷い…
俺は詐欺ってる方だけど…

535 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:46:04.09 ID:P3NeltmL0.net
AIの進化は目覚しい
プロも降参させるレベルに至ってる
この先、人間が長年築いてきた思考なんてのは古いものになる
でもAIは発展ばかりはしない
相応の敵が居なくなってしまうから

536 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:46:05.23 ID:nUn3gGHj0.net
株は1秒間に数千回以上売買出切るからヨーイドンではもはや勝負にすらならない
そもそも目視出来ない速さで見せ板する時点で個人トレーダーはカモに過ぎない

537 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:46:06.51 ID:3ZC/KCUk0.net
ただの白鵬じゃん
いつか勝てる

538 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:46:55.16 ID:3ZC/KCUk0.net
でも同じ条件ならスイッチ入れるのもAIがやれよ

539 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:00.98 ID:EKC1CZbs0.net
自動翻訳機作れよ
聞いた事もない宇宙語にも対応できるやつ
ウルトラマンの時代には既にあった

540 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:02.09 ID:TZ9R4bYz0.net
人間と同じ処理速度のCPUを使って碁をやらせようぜ!
それがフェアってやつだろう?
浮動小数点の演算なんて、普通の人間には無理だけどなw

541 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:02.35 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>519
株式投資はアメリカでもう数十年前からコンピュータが導入されてる
最初は邪道と言われたり当局の取り締まりにあったりした
自動的にデータをやり取りしてはいけないとか言われてコンピュータが画面を見て
それを認識した後で結果を弾き出してタイピングマシーンで入力するなんていう
ヘンテコシステムも使われたそうだ

542 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:18.24 ID:lBczVpfF0.net
>>531
酷い…人間相手ならまだ殴れるのになぁ…

543 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:21.49 ID:cldTcsdm0.net
>>518
プロの対戦て序盤は中央に打たないのが不思議だったが
中央はプロでも分からない未開の地だったんだな

544 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:35.43 ID:P3NeltmL0.net
8×8のリバーシにもう進化はない
コンピューターには勝てないけどね
囲碁将棋はまだ7年人間に勝ってもらいたい

545 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:47:52.19 ID:qdbTRJft0.net
>>484
指数関数と言ってもその底(a^x のa)が今の人間のレヴェルを1として
ほんの少しでも確実に1より大きいならともかく、実際はむしろ小さいんだから論外だよ

546 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:05.54 ID:rFksqlYI0.net
>>532
>だから何?
で済まなくなると予想されてる2045年問題に着々と進んでいるという話よ

547 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:14.40 ID:Dk/CRxJo0.net
>>536
いやいや後だしで株とお金の比率50%にするだけで勝てますよ。
下がったら買い、あがったら売るだけさ。

548 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:23.39 ID:tPfkg2v80.net
この囲碁のAiの技術って他に人類の役に立ってるの?
囲碁だけ?

549 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:38.75 ID:lBczVpfF0.net
>>519
>>541
いまの市場はニューラルネットワークまんまだなぁ…て感じだよ。
騙されてるのがたくさんいるんだろうなと思う

550 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:48.69 ID:TWzyLFNw0.net
>>534
AIが実際に使い物になるかならないかなんて問題じゃないんだよな

551 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:49.01 ID:P3NeltmL0.net
>>519
これにレスした人って株で儲かってるのか?

儲かってないね

552 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:48:51.67 ID:zcJoB3qt0.net
人間相手はもういいからα碁vsマスター早くして

553 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:49:02.28 ID:eF7KzKHz0.net
今後、数学や物理の世界までAIが旗手になる時代が来たら
もはや科学の最先端が人間には理解不能な領域に踏み込む事になるんだろうな・・・

宇宙の始まりと終わりとか、AIが完全解明してるのに
そのAIが出した解を全く理解できないとか言う世界が来そう

554 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:49:13.94 ID:4mY2mJBV0.net
まあ高速増殖炉なんて1980年代には実用化できるっていってたのがこのザマだし
実現する可能性もあればそうならない可能性もあるじゃないの
あるかもしれないと考えてそれに備えといたほうがいいとは思うけど
問題は何をどう備えりゃいいかってことか
とりあえず健康には気をつけようってことで…w

555 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:49:18.10 ID:cldTcsdm0.net
AIで交通渋滞を何とかして欲しい

556 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:07.62 ID:X5O55EjP0.net
将棋関係者の将棋の方が上みたいなカキコミが多くて笑える
将棋なんて遅くても3年前にはAIに抜かれてるだろ
渡辺の嘘告発で人間トップがスマホに余裕負けすることを大半の人に知られた上に、将棋のイメージガタ落ちだから必死なのかな?

557 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:22.36 ID:P3NeltmL0.net
>>555
ブレーキを無線で自動化すれば渋滞は無くなる

558 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:33.83 ID:RWFrd1JE0.net
いい手出しても機械じゃなぁ
感動も何もあったもんじゃない

559 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:35.17 ID:0akBzsOU0.net
で?それがどうしたの

560 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:37.95 ID:TCWsKgo90.net
>>544
まぁある程度まで行ったら終わるよ もっと強いもの作れるかもしれんが
もっと強いもの作る理由がなくなる

561 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:54.88 ID:lBczVpfF0.net
>>550
まだ統計のほうが使える。でも、投資を呼び込みにくいからどうしてもハミモンにされる。
リスクと不確実性がわからないなら、手を出すなと言いたいけど、ま、給料のうちかなと思って黙ってる

562 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:50:57.75 ID:CL6rrTZQ0.net
>>525
囲碁でコンピューターが勝つのは2040、50年頃だと言われてたわけで
それが20〜30年も早く到達するのは想像出来なかった
このまま指数関数的に性能が上がっていくなら10年もしない内に汎用AI出来そうな気がする

563 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:51:40.87 ID:qdbTRJft0.net
>>553
そういう時代がくればね

しかし現実には現在のAIの能力で、人間の考え出した数学理論の理解すら全くおぼつかないわけだから
時間を指数にして指数関数的に能力がー と言ってみたところでどうにもならないと思う

564 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:01.20 ID:lBczVpfF0.net
>>551
見える人は行けるんじゃない?ニューラルネットワークのロジックのとおりに動いてるから

565 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:19.41 ID:Dk/CRxJo0.net
プロの碁と将棋の仕事はまもなくなくなります。

566 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:25.17 ID:8CloNHaA0.net
ヒカルの碁の話にもあったな
最強の棋士はPCになるって

567 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:37.69 ID:2F2x76Qx0.net
つーかアルファ碁って電源落とそうとしたら抵抗しようとするソフトなんやろ(´・ω・`)
めっちゃ危険な予感しかしない

568 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:38.92 ID:x7QpXByc0.net
>>553
特に物理とかはニュートンが近代物理のレールを引いて以来その上で
観測結果と理論との矛盾点をいろんな仮説を果てはめて計算しては確かめ、
また別な仮説で計算しては確かめだからな。むしろAIの得意分野になりそう

569 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:49.46 ID:Ww03LHPR0.net
>>546
悪いけど、ここ最近のAI過熱見てて、ああ騒いでるメディアの連中コンピューターとは何ぞやってさっぱりわかってないなあと
おまえの言う未来を語る連中は、その方が自分に有利だからそう語るんであって、中身はそこまで大げさじゃないよ
演算の塊をいくら寄せ集めたって、ヒトの脳にはならん

570 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:52:58.81 ID:nUn3gGHj0.net
そもそも金融工学自体が無知な金持ちを騙すための虚構に過ぎないからな
機械学習でチャート分析できてもファンダメンタルだけは無理

571 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:53:10.59 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>555
AI運転は「何をもって道路とするか」というのが大きな問題になる
道路が何かがわからないと安全運転もクソもない
その研究をトヨタもしてる
実現はできると思う

572 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:53:28.27 ID:P3NeltmL0.net
頂点のプログラムソフトを人間が超えられなくなったら
それを超えようとするソフトは絶たれたらもうお終いだよね
リバーシがもうとっくにそうなってる

573 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:54:13.50 ID:dmgIgruH0.net
将棋は相手の駒を使えるから囲碁よりも難しいでしょ

574 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:54:30.51 ID:mtFIaJPO0.net
>>568
素粒子の辺りとかめっちゃAI得意そうだわ

575 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:54:32.49 ID:RNNOVLE/0.net
電卓が登場した時も人間は終わりとか言われまくったんだろうな

576 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:54:37.35 ID:lBczVpfF0.net
>>570
モデリングが出来る人がチューニングしたらそれなりにルヨ…
なったよ…
ま、だからといってずっと使えるわけじゃないけどさ

577 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:55:06.22 ID:eF7KzKHz0.net
>>563
例え今はまだヨチヨチ歩き状態でも
このまま人類が滅びずAIを研究し続けたら
いずれはそう言う時代も来るやろ・・・

578 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:55:08.88 ID:P3NeltmL0.net
あれ?日本語変だった
人間の思考では勝てない頂点のソフトを更に超えるっていう意気込みの人が出てこないと
徐々に廃れるよね

579 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:55:18.47 ID:TCWsKgo90.net
>>575
まぁソロバンは終わったな

580 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:55:31.57 ID:RNNOVLE/0.net
やれ奥が深いだのとたかが単純な盤ゲームにうつつ抜かしてるからなニンゲンは
AI様の登場で終わりですわ

581 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:56:11.66 ID:P3NeltmL0.net
それでも結局はAI対AIになってしまう
人間の思考の余地がなくなるのは寂しい

582 :519@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:56:11.98 ID:xwH9OLSM0.net
年金突っ込むならAI開発に全額突っ込んで、市場でかっさらった
上りをベーシックインカムで分配すればみんなハッピーじゃね?

んで国vs国のAI開発が軍備競争みたいに加熱して、資本主義
が終わった時がシンギュラリティなんだと思うんだよね。

583 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:56:35.83 ID:nUn3gGHj0.net
今の珠算は囲碁将棋と似てる部分はある
広義的にはもはや宗教みたなもんだし

584 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:56:42.89 ID:BoJEsCv20.net
>>578
そんなことはない 
囲碁は趣味にすればいい

585 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:57:00.38 ID:0fSXVdWW0.net
>>572
機械だけで対戦し続けて学習すれば?

586 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:57:07.75 ID:0MEYUXZ/0.net
>>63
Wikiで調べられないことっていっぱいあるの知らないのかw
調べられないことは古本屋や図書館なら5分で調べられるぞ

587 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:57:09.09 ID:2MtAinZB0.net
チューニングしたピッチングマシーンに大谷が勝てないのと一緒

588 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:57:11.23 ID:Y6HCO7QV0.net
囲碁は陣取りゲーム 戦争したら占領されて負けるんか

589 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:57:17.78 ID:Ww03LHPR0.net
>>571
それでできあがったモノは自動車ではない新しい何かだな
なぜならそいつにはオフロード踏破もできなければカーアクションの撮影もできないわけだ
システムとして否定はしないけど、結局教えたことしかできない

590 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:57:20.90 ID:CL6rrTZQ0.net
>>569
人間の脳を過剰評価してるな
人も反復練習で脳に記憶させて自転車乗るのを覚えたりするから
ディープラーニングとほとんど一緒だよ

591 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:58:14.00 ID:qdbTRJft0.net
>>568
古典物理から量子力学への跳躍を考えると、
意味の理解ができない今のままのAIでは無理

592 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:58:23.00 ID:O3fuAmGx0.net
>>529
やってみないとわからない部分は大きいと思う
ただ、人間の巨視的な行動がどの程度規則的な絵を描くのかって言うのは
社会科学的な研究としても興味深いと思う

593 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:58:28.51 ID:x7QpXByc0.net
>>582
それよりもAIにより職を失った人が有権者の過半数を超えた時に何が起こるかが楽しみだわ

594 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:58:56.42 ID:h8qLsbZO0.net
AIには、火山噴火や地震を正確に指摘して欲しい。 確率予測でなく。

一般的に、べき乗則の自然現象や社会現象を、ピンポイントで指摘できる
AIなんて出来るのか?

595 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:59:27.88 ID:TCWsKgo90.net
>>593
100%になったら理想の世界じゃん 働かなくていいし金もいらない
機械が全部やってくれるから全部タダ

596 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:59:48.33 ID:TWzyLFNw0.net
>>571
F1ワークス参戦8年間で未勝利というF1史上最低記録を保持するトヨタにできるかな?

597 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:59:51.75 ID:hQiQoNkU0.net
師匠はAIです って事になんのかなこれから

598 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:59:52.35 ID:x7QpXByc0.net
>>591
まるで人間は意味を理解しているかのようだね

599 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:00:00.07 ID:Ww03LHPR0.net
>>586
ネット最強とか言ってるやつって底が浅いよなw自分でものを考えないし



AIといっしょだwww

600 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:00:09.20 ID:nUn3gGHj0.net
>>585
ボードゲームは序盤の選択肢が多過ぎて無理なんだよ
チェスも将棋も選択肢の少ない終局地点からの逆算だから

601 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:01:26.63 ID:CL6rrTZQ0.net
>>594
それをラプラスの悪魔と言うんだよ

602 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:01:39.04 ID:rFksqlYI0.net
>>585
今も行われてるけど、
基本的な部分の方向性は人間が設定してるけど、
今後はその基本的な学習アルゴリズムすらAIが発見していく時代に入るよ

その結果、世界は『42』だったなんてことになるかもしれない

603 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:01:42.77 ID:qdbTRJft0.net
>>590
それじゃあなぜ東ロボ君が東大合格を断念せざるを得なかったのか…

汎用人工知能への道のりは未だ遠いと考えざるを得ないけどなぁ

604 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:01:52.55 ID:Ww03LHPR0.net
>>590
3歳児だって、教えてもいないのに三輪車ひっくり返してペダル手で回すよくわからない遊び勝手に始めたりするよ
ヒトの脳ナメんな

605 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:02:14.06 ID:P3NeltmL0.net
>>594
人工知能ってそういうもんじゃない

606 :519@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:02:26.96 ID:xwH9OLSM0.net
>>593
AIで職を失った人はAIに養ってもらうしかねえべ?
税金払えない自力で食えないでBI頼みだと、選挙権が無くなる。
税金年金払っていれば、一応出資者、債権者として配当のカタチで
BI+α+選挙権が配分される。

まあ選挙権がある「市民」はどんどん減っていくんだろうね。
資本主義と同時に民主主義も終わるんだろ。
被選挙権なんて都市伝説になるんだよw

政治家・官僚システムよりはAIの方が良い仕事するんじゃね?
知らんけど。

607 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:02:38.92 ID:eF7KzKHz0.net
>>594
火山噴火や地震予測で必要となるのは
分析力ではなく情報収集力の方だからなぁ

情報収集力が今のままだと、
例え分析するのがフォン・ノイマンを10人直列繋ぎしたレベルの
AIだったとしても、今と大差ない予想しか出来んやろ

608 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:03:58.44 ID:YP4dNywa0.net
>>566
ヒカルの碁が続いてたらな
このMasterの登場でとても面白い展開になったかもしれない
サイが消えた時点でうるせークソガキ共のバトり合いになってクソになっちゃった

しかもサイが消える理由も意味不明だし
何千年と囲碁に執着していた奴がなんであんな理由で消えるんだってのw

609 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:04:19.42 ID:mtFIaJPO0.net
>>591
今まで古典の世界で囲碁やってたのが人間だろ
量子の世界の扉を開けたのがアルファ碁

610 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:04:30.41 ID:h8qLsbZO0.net
>>607
情報が完璧でも予測できないのがべき乗則じゃない?

611 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:05:23.95 ID:EYvX34pM0.net
>>592
人間の社会行動まで読めるようになったらAIが政治家になれるよ
AIが説得力のある言葉を語りかけて票を集められる

612 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:05:52.68 ID:qdbTRJft0.net
>>598
少なくともある種の解釈があればこそ可能な跳躍だったわけ
ニュートン力学から漸近的に量子論に達することはできないわけだから

613 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:06:14.73 ID:x7QpXByc0.net
>>606
その社会を実現するには税金を払ってない人には選挙権がないという法改正が必要になるな
これから職を脅かせれようとしている有権者がそんな法案を許すかな?

614 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:06:19.29 ID:CL6rrTZQ0.net
>>603
断念と言うより意味が無いから中止しただけだよ
テストで良い点取っても社会に役に立つわけじゃないから

615 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:06:40.76 ID:13FL1rlW0.net
>>603
囲碁もちょっと前までAIがトッププロに勝つのは相当先って言われてたんだけどな

616 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:06:41.11 ID:pCy7Mq3Y0.net
>>608
現実がヒカルの碁を完全に超えたのは間違いない
仮にまだ作品が続いてたら人工知能製作を目指してたヤンハイさんが最強という事に
せざるを得ないわけで作品は崩壊する

617 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:06:43.69 ID:O3fuAmGx0.net
>>590
ニューラルネットワーク系の分野が花開いて以来
AIの得手不得手が入れ替わって来てるな
昔は論理に関する部分のが得意な感じだったが
今は経験や感覚に類するような部分の方が強みがある
今まで難しいと言われてきた囲碁がチェスや将棋のプログラムをすっ飛ばすくらい強いものが出てきたのが象徴的

618 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:07:26.44 ID:PfTT0qJZ0.net
もうスマホに勝てない時代に子供はやらんよなあ。

619 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:07:44.75 ID:CL6rrTZQ0.net
>>604
ディープラーニングも同じような事出来る

620 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:08:04.40 ID:Ww03LHPR0.net
今のアルゴリズムはヒトの論理的思考を肩代わりする部分であって
実は本当に複雑なのは物理数学よりも生物学、そして人文分野
生物の本能とか今より遥かに高度な言語学とかの研究が深まらないと、行き詰まるよ

621 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:08:24.29 ID:4mY2mJBV0.net
>>618
ネットでインチキし放題なものは厳しいかもね

622 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:08:51.37 ID:l7UoGPHo0.net
>AIで職を失った人はAIに養ってもらうしかねえべ?

どうしてそういう発想になるのか・・・
有能な人が入社したことによってリストラされたら
こいつに食い扶持紹介してもらうってことか?
よくAIの進化で働かなくていいという人がいるが
全然理解できない
AI導入、維持管理費で相当コストかかるのにいらなくなった
人間の為に活動するなんてありえるのかね

俺もこういう楽観的な人間になりたかった

623 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:09:23.40 ID:BoJEsCv20.net
AIをすてよ人は人としか手を繋ぐことはできない
古い言い伝えよ
他にも聞いたの、滅びの呪文とか、怪我を治すおまじないとか

624 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:09:45.90 ID:VkmBHTcn0.net
100m走でボルトと自動車が云々っていうのは良く言われるが
人間は走力ではもともと他の動物にすでに負けてたわけだからそれは何とも思わないよね
頭脳だけは地球上のすべての生物でNo1だったわけでそこから陥落するのとだと衝撃は違うよね

625 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:09:55.05 ID:Ww03LHPR0.net
>>617
それ経験とかなんとか言ったって、全部数学的に処理できる世界

626 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:10:26.96 ID:RNNOVLE/0.net
単純肉体労働者と事務職は真っ先にAIに取って代わる 転職するなら今のうち

627 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:10:30.03 ID:WIx4p5Tr0.net
将来は多くの分野で人間はロボットに勝てない様になる。プロスポーツも全てのロボットになるだろう。五輪は流石に参加不可能かw

628 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:10:32.21 ID:BoJEsCv20.net
やっぱり「バルス」なんて言いながら電源切るだろ

629 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:11:30.80 ID:O3fuAmGx0.net
>>625
うん、それが可能になったからAIがその分野で強くなったという話

630 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:11:45.74 ID:x7QpXByc0.net
>>622
消費者がいないと企業活動も成り立たないんだぜ
失業者が有権者の過半数を超えたら極端な話、全ての企業を国有化する法改正も可能なんだよ

631 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:12:34.07 ID:GrnhJmx+0.net
政治も経済もAIにまかせよう

632 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:12:38.66 ID:AqJMWu860.net
囲碁AIは天才の外国人が巨額の資金を使って作ってる

将棋AIは馬鹿な日本人が少ない資金を使って作ってる

これがわかってない奴が多すぎる
AIなんて誰が作っても同じだと勘違いしている

633 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:13:13.99 ID:l7UoGPHo0.net
>単純肉体労働者と事務職は真っ先にAIに取って代わる
クリエイティブな分野もAIは得意だし費用面のことを
除いたら肉体労働はちょっと先だがこれも時間の問題だろう
逃げ場所はない

634 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:13:37.57 ID:CL6rrTZQ0.net
来年辺りにAI用半導体が出来る
AIが半導体の研究開発現場に導入されてAI用半導体の性能が進んで
さらにAIが強くなって、それがまた現場に導入され・・・というサイクルで一気にシンギュラリティに到達する可能性がある
シンギュラリティが2045年と言ってる人はAIが半導体の研究開発に使われてる事を分かってない

635 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:13:38.42 ID:IB7fBWaV0.net
これはえらい事だぞ

636 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:13:48.72 ID:h8qLsbZO0.net
オレがAIに期待することは、ほとんど神様に期待することと同じ。
「人間はどこから来て、どこへ行くのか?」
「死を乗り越えて、心安らかに生きるにはどうしたら良いか?」
とか。
「AIには、絶対に答えられない」とするなら、その根拠はなんだろう?

637 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:13:55.21 ID:Ww03LHPR0.net
>>632
まあ要するに人の作りしものでしかないよなあ

638 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:13:58.03 ID:AxEtBLUF0.net
囲碁は時間かかると言われてたが早かったなあ

639 :づら@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:14:04.48 ID:BeUgI55c0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  AIなんて反則やろ!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

640 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:15:26.04 ID:P3NeltmL0.net
ゲームは数学でコントロールできる日が来ると思う
ゲーム自体が数字で説明がつくであろうから
ただ、日常の生活をロボットに考えさせて行動させるってのは
100年後でも無理だと思う
朝飲み物が欲しい、オレンジジュースかリンゴジュースか
AIがいくら発達しても答えは無い毎回同じパターンではないのだから

641 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:15:33.89 ID:eSxGhaxL0.net
>>632
ん?将棋はスペック落としまくっていい勝負に見せてるだけだよ?
大して研究費なくても無制限ならCP楽勝
アプリにも勝てないかも

642 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:15:52.23 ID:l7UoGPHo0.net
>>630
けど消費者が『人』である必要はないよな

643 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:16:03.38 ID:EYvX34pM0.net
>>624
意外とそれ指摘してる人いないね
人間の肉体は他の動物より遥かに劣るけど頭脳は最高だから特別な存在であり神聖視されていた
人間の頭脳が最高の物じゃなくなったら宗教観すら変わる

644 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:16:35.61 ID:qdbTRJft0.net
>>614
平気で嘘を書くんだなぁ…
プロジェクトリーダーがはっきり断念したと発表しているんだが

鍵になるのは人間が普通におこなっている文章読解、文脈理解能力だということも言っている

645 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:16:41.24 ID:P3NeltmL0.net
>>640
両方持ってきたらたいしたもんだ
でもね、飲みたかったのはマンゴージュースだったんだロボくん
サンキューってね

646 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:17:01.42 ID:TCWsKgo90.net
>>632
ディープはイギリス人だっけ ケンブリッジ飛び級卒業してたな

647 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:18:42.69 ID:Ww03LHPR0.net
>>645
お嬢様の聖水でお願いします・・・

648 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:19:02.40 ID:O3fuAmGx0.net
>>641
時間制限がある以上
スペック上げれば強くなるのはプログラムというよりパワーの差になってくるけどね
ピッチングマシンのパワー上げたらプロも打てないって言うのに近い

649 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:19:10.68 ID:CL6rrTZQ0.net
>>644
プロジェクトリーダーって女の数学者でしょ?
あの人、数学が専門で人工知能の事あんまり良く分かってないでしょ
グーグル翻訳が最近、訳が正確になったように文章理解も出来るよ

650 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:21:06.60 ID:mUXsBIR60.net
プロ格闘家はロボット格闘家に勝てない的なー

651 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:21:28.16 ID:Ww03LHPR0.net
>>649
ある程度までの翻訳なら意味理解してなくてもできるぞw
おまえはコンピューターが人間と同じ思考で翻訳してると思ってるのか

意味を理解とは、意訳までできてのことだ

652 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:22:17.83 ID:BoJEsCv20.net
百メートルをいくら速く走れるか開発しただけだろ
そういう達観も必要、開発者には悪いけど

653 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:22:34.49 ID:l7UoGPHo0.net
囲碁だけは数十年安泰だという説はいったい何だったのか

654 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:22:35.84 ID:tF53R2410.net
あっちはパソコン100台つないでるっていうから
こっちはプロ棋士100人集めたてもだめかい
船頭なんとかかな

655 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:22:39.66 ID:NaZz1ODU0.net
グーグルに将棋ソフト作ってもらってポナンザに圧勝してもらいたい

656 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:22:47.08 ID:42xwaCB80.net
持ち時間さえあれば

657 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:23:04.39 ID:1+4mwVOD0.net
>>30
人も遺伝子改造出来るし、AIと融合も可能だろう。ホモ・サピエンスはホモ・エレクトロニクス、あるいはホモ・バーチャルエンシスに進化する

658 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:23:42.75 ID:Ww03LHPR0.net
会話AIを公開したら差別用語教え込まれて公開中止したとかw
ゆいちゃっとからなんにも進歩してねーじゃんwww

659 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:24:12.80 ID:TCWsKgo90.net
>>653
まぁガチでやってるとこがあんま無かったからな 
しゃーない 個人レベルでは限界ある

660 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:24:26.04 ID:O3fuAmGx0.net
>>649
文章理解とリアクションまでは今の技術で早晩可能になると思う
会話ってのは一種のゲームだからね

661 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:24:52.56 ID:P3NeltmL0.net
主人が望むものがオレンジでもリンゴでもない、マンゴージュースだって冷蔵庫開けてても無くて
コンビニにマンゴージュース買いに走って届けてくれるロボは1000年後にあったらいいね・・・
木星のどこかのモーニングでさw

662 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:25:20.14 ID:8CloNHaA0.net
AIにとっては定石や棋風がもはや強みじゃなく弱点の塊みたいなものだろ?
人間が曖昧にしてた部分にメスを入れてバラバラにして食べちゃう

663 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:25:27.11 ID:Ww03LHPR0.net
手数は多いけどアルゴリズムのパターンは単純な気がする、囲碁の方が

664 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:25:31.45 ID:CL6rrTZQ0.net
>>651
何言ってるかよく分からん
小説をAIに理解させる時に作者の感情も読み取れと言ってるの?

665 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:25:32.07 ID:A4mErNgl0.net
グーグル様が本気出せば、瞬殺
囲碁なんてクソ単純なゲーム
麻雀の解析には、まだ数百年掛かるわ

666 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:25:55.52 ID:AqJMWu860.net
まさか時価総額50兆円という超巨大企業が囲碁AIを本気で作るとは誰も思わなかっただろ
トヨタ自動車が20兆円だぞ

667 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:26:58.54 ID:Ww03LHPR0.net
>>661
その世界に生まれ変わったら、1000年に1人の美少女アイドルにまた会えるんだよね!!!

668 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:27:15.87 ID:sjNwYSdz0.net
時間制限は人間同士だから成立するという感じがする
時間に焦ってミスをする事は分かってるが、それはお互い心のある人間同士だからこそ
心のない機械相手に時間制限を設ける事が平等なのか
しかし時間制限がなければ興行としては成立しないだろうけど

669 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:28:17.09 ID:r4RtcVJN0.net
囲碁でトッププロが勝てないとか互角の勝負してるレベルなら、将棋とかオセロとかコンピュータに人間が勝てるわけない
将棋とかチェスでトッププロだろうが誰も勝てなくなるぐらいコンピュータが進化しても、
囲碁なら最後まで抵抗出来るってのが常識的な考えだった
囲碁が負けるレベルまでコンピュータが進化してるのに、将棋ならプロ棋士が強いとかアホかよw
ソフトに勝てるとか言ってる棋士は、ゲートボール上手い老人が、ゴルフのメジャー大会参加すれば勝てるって言ってるぐらい滑稽だよ

670 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:28:18.45 ID:tF53R2410.net
>>649 グーグル翻訳(→日本語→)良くなったの?
文節の順番がいつも違うんだけど
良くなったのかなあ

英仏独西伊葡露は順番同じなんでしょ

671 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:28:55.59 ID:P3NeltmL0.net
>>667
その900年前には2Dのアイドルが3Dで触れるようになっておるのだよ
もうその兆候があるではないかw

672 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:29:38.43 ID:h8qLsbZO0.net
>>657
それをAIが主体的にやるのか、人間が主体的にやるのかも問題。
あるいは平和的に一体化するのか?
「トランセンデンス」では、どうなってたかな?

ちなみに、ID:W3PNC9fc0 = ID:h8qLsbZO0

673 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:29:48.21 ID:Ww03LHPR0.net
>>664
そこまでできて満点だな
俺が求めてるのは1つの文章を与えられて、まったく異なる単語と構文で同じ意味の文章を作成できるかってことだけど、ごくごく初歩的な意訳

674 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:30:52.21 ID:rOXaJGtuO.net
人間では理解できない領域の打ち手が30手まで続く

大袈裟
普通に理解出来るわ盛りすぎ
ただ序盤で大きな損失出しても中盤打ちやすい手を選ぶから不気味ではある
人間にあれは打てない。アルファ碁は中盤まで序盤の段階で読めてるんだろうね

675 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:31:00.26 ID:l7UoGPHo0.net
本当のとこ知性てまだ何かよく分ってないだろ
同じ思考回路じゃ駄目だとしたら天才と凡人も相当違うぞ

676 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:31:07.08 ID:CL6rrTZQ0.net
>>670
Google翻訳が進化 日本語にもニューラルネット適用、自然な訳に APIも公開 2016年11月16日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/16/news085.html

去年の終わり頃に劇的に改善されたよ

677 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:31:17.33 ID:Ww03LHPR0.net
>>671
技術者の美意識がなってないからダメだな
俺がのめり込む美少女はやつらには無理だ

678 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:33:33.38 ID:tF53R2410.net
>>676 ありがと 勉強してみるよ

679 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:33:45.72 ID:CL6rrTZQ0.net
>>673
文章の内容を一旦、動画に変換させて、また復元させれば出来るはず

680 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:34:25.61 ID:quikhYAh0.net
こういうニュース観て、これから囲碁始めたいって思う子供っているのかね
技術としては面白いけど、なんか囲碁っていうゲームがすごく詰まらなくなったように感じる

681 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:35:08.65 ID:lhfJbJWi0.net
パソコンのスペック落としたりソフトの事前貸出して戦ったりする将棋と
違って男らしい散り方だなw

682 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:35:28.26 ID:TWzyLFNw0.net
>>680
さすがにおらんだろ。まず親がやらさんと思う。

683 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:35:29.32 ID:4mY2mJBV0.net
仮にコンピューターの知能が完全に超えたとして
その時の宗教観ってどうなるんだろうな
日本みたいな冠婚葬祭でお世話になる程度の曖昧な宗教はまだいいけど
厳格なイスラム国家とか進化論否定とかやってる田舎のアメリカ人とか

684 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:36:27.03 ID:O3fuAmGx0.net
>>673
それは恐らく今の技術の先に存在しうるかと
例えば顔認識は多様な画像を「顔」という一つの意味にまとめて認識するわけだけど
同じ事は文章においても可能なはず

685 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:36:27.25 ID:V2pa4x7y0.net
そろばんが電卓に勝てない時点でこんなのわかりきってたことだろ
何を今更わーわー騒いでんだ

686 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:36:49.98 ID:P3NeltmL0.net
>>677
ニコニコ 透明スクリーン
でggってみてくれ
美意識はともかくこの技術は驚かされる
3Dプリンタにもビビッったけどな
日本人優秀すぎる
AIで産業革命起こしてほしい・・・ってなると
オートメーション化で雇用が減るジレンマか・・・

687 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:37:00.00 ID:CL6rrTZQ0.net
>>680
TVゲームやってる世代がAI囲碁に抵抗持つわけないじゃん
さらに競技人口増えると思うよ

688 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:38:12.55 ID:4mY2mJBV0.net
>>687
ネット対局でのインチキ防止できないと難しいと思う

689 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:38:26.09 ID:uG5i0Luc0.net
早く政治AIを誰か開発してくれ

690 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:39:28.04 ID:TWzyLFNw0.net
>>689
その前に公務員の全面AI化だな

691 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:39:57.40 ID:r4RtcVJN0.net
>>680
そりゃ今後囲碁やってて稼げるかどうかだろうね
車より遅い100m走チャンピオンは稼げるけど
同じく科学技術に負けた囲碁棋士をスポーツの様にファンやスポンサーが受け入れてくれるなら問題ない

692 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:41:19.13 ID:05FZsuBh0.net
AIに真っ先に仕事奪われたのが、棋士だったね
今から子供を囲碁棋士にさせたいと思う親なんて
いなくなるよ

693 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:42:09.47 ID:rOXaJGtuO.net
>>688
碁会所に集まれば良いんじゃない
本来囲碁ってそういう為の物だし
案外良い出会いあるかもよー 男同士だけどw

694 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:43:00.65 ID:TCWsKgo90.net
>>691
中韓は知らんが日本はヤバいよ なんせ新聞社に依存してるからな
AIとかあんま関係ない 大口のスポンサーが不景気

695 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:43:57.91 ID:1+4mwVOD0.net
>>689
普通の人は痛みを伴う長期的な最適解を拒否して、近視眼的な心地よさを優先するから無理だろ。AIがポピュリストとか洒落にならんわw

696 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:44:26.96 ID:cldTcsdm0.net
>>624
アタマで負けると確かに屈辱やな

697 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:44:33.23 ID:rOXaJGtuO.net
別に親ってプロ棋士にさせたくて囲碁始めさせる訳じゃないでしょ
親がやってたりマンガ見たり趣味の一貫でしかない
そっから才能ある奴が勝手に目指したりする訳で

698 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:45:41.53 ID:aikLOgvU0.net
これからの囲碁はAI対AIで、どちらが勝つかとか、次の一手を読むゲームか賭け事にしたらいい

699 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:46:05.04 ID:0l4ZOhOH0.net
>>681
将棋もこうあるべきだな

700 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:46:10.44 ID:h8qLsbZO0.net
>>683
とりあえず、AIが>>636の質問に答えられたら、AI=神だ。
その質問に答えられないとき、しょせん、AIはヒトと同じ。
その時、AIが神を信仰するかが興味ある。

701 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:46:24.80 ID:rFksqlYI0.net
>>676
進化してたのか
洋ゲーのテキストをググる翻訳で見ることを良くするけど、最近買ったゲームの翻訳を投げてみたら分かりやすかったんで
英語のテキストがすごく基本的な言い回ししかしてないのかと思った
確かにわかりやすくなってた
なるほどねぇ

702 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:46:28.77 ID:P3NeltmL0.net
>>692
あぁ、そこまで考えなかったけど
棋士で食える時代はもう終わったよな

703 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:47:02.08 ID:Uv+QiRn40.net
大盤解説もAIに最善手教えてもらいながらやるんだろうな

704 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:47:18.34 ID:TWzyLFNw0.net
>>698
辛気臭いバカラだなw

705 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:47:52.71 ID:rFksqlYI0.net
>>703
もうやってるじゃん…
ポナンザの次の一手はこれですね〜とかやってたよ

706 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:49:47.21 ID:1+4mwVOD0.net
AIがジョークやコントを新しく作ったり、M1で優勝とかしたら認めたるわ

707 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:50:03.99 ID:P3NeltmL0.net
>>700
キミ、世界中にいる神いくつ知ってる?わたしは10個も知らないな
AIが世界中にある宗教を知ったところでどれが正しいとか見出せるのだろうか?
同意見、興味あるわ

708 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:51:17.88 ID:P3NeltmL0.net
どれが正しいってのもおかしいな
信者にしてみりゃ他所から見たら愚でも正なんだよな

709 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:51:34.98 ID:yidMbpZT0.net
>>654
脳みそ直結すればあるいは

710 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:51:48.62 ID:rOXaJGtuO.net
囲碁の場合
AIの最善手が人間の最善手とは言えないんだよなぁ
部分的に損失が出てもこっちとの絡みで逆転出来ると分かって打ってるAIと
損失だけが見えて逆転の仕方が分からない人間とじゃなぁ

711 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:53:37.53 ID:1+4mwVOD0.net
AIは心理カウンセラーみたいなことも出来るからね。カルトのグルみたいに信者を集めることだって可能だろう。

712 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:55:12.84 ID:P3NeltmL0.net
20年後の囲碁対決に設定してほしい
コンピュータ:猫
対戦相手:人間
コンピュータ側で見るストーリー
1手1手を猫目線で見た日常に例える物語

713 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:55:38.53 ID:DvnrGL8A0.net
>>708
昔から宗教って集金装置だからねえ
教えによって安心を得るみたいなのは無意識に洗脳されてるってこと

714 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:56:52.53 ID:TWzyLFNw0.net
>>713
そもそも「AI万能」自体が既に立派な洗脳だしな

715 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 02:57:29.18 ID:h8qLsbZO0.net
>>707
日本だけでも「八百万(やおよろず)の神」が居るからなぁ。

世界宗教と言われる、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教では、神は唯一。
仏教では、神は居ない、というか神は居ても居なくても良いとい考えだが。

とりあえず、AIがキリスト教系を行くのか、仏教系を行くのかも興味ある。

716 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:00:19.32 ID:XU4HkVDh0.net
誰か囲碁に詳しい人、ヒカルの碁風に囲碁を知らない人間にもわかる様に解説してくれ
最初から全く理解出来ない手を打ってくるの?
今までの定石が全く通用しないの?
なぜそこに打ったか、結果論でしか計れない位意味わかんない事されてるの?
素人にもわかりやすく説明してるサイトとか無いのかな

717 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:02:14.69 ID:MnijsMWE0.net
機械より人間の方が複雑すぎて
囲碁を理解できないんだね

718 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:02:19.24 ID:EMKJ1qpB0.net
> 100m走の選手が車に負けて悔しがるかね?

知的ゲームでは最善手かどうかが全てだから、
人間の肉体の限界に挑戦する競技とは、評価が違ってきそうだ

スポンサー料とアマチュア人口を維持できるかどうか
どんどん厳しくなると思う

719 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:02:42.12 ID:H50Uo/G20.net
>>8
違うぞ。それは従来のソフト。

こいつの凄い所は「自分で考えて打っている」ところ。だから30手まで未知の手が続くわけ。
 
従来のソフトだと過去の棋譜から最適解を導き出すから従来通りの手しか出てこない。

720 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:02:44.09 ID:nUn3gGHj0.net
今後はプロ制度廃止で大会オープン制の流れは必至でしょ
もはや専業である意味がないし奨励会()なんてお笑いでしかない

721 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:03:01.81 ID:rwIXVeGH0.net
>>684
グーグル翻訳のニューラルマシンがそれ
もはや直訳、意訳とかどうでもいい
AIが独自言語を持って、すべての翻訳が比喩の領域になった

722 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:03:10.05 ID:8gXEwd1B0.net
コンピュータはCPUたくさん積んでるんだから戦う人間も複数でやるべき フェアじゃない

723 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:03:54.81 ID:P3NeltmL0.net
>>715
その先駆けを行くのが中国アメリカ日本のSPコンだったとしたら
順位はどうなるんだろうねw
AI任せに宗教に順位つけたら戦争勃発なのかなぁ、だろうなー
AIにどれが神認定とかさせるとヤバそうだね
アメリカがウハウハしそうで嫌だわ

724 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:05:04.41 ID:H50Uo/G20.net
>>673
それはもう出来ているぞ。

725 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:07:13.69 ID:bRZ2pXj00.net
今後はAI研究が主だって中韓二強の壁もなくなっていくのかな

726 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:09:53.46 ID:P3NeltmL0.net
>>723
いや、待てよ?
強大な力を牛耳ったAIがAIを増殖して
世界共通の宗教をコレだよって来めて
秩序持てってなったら

武装した人間には立ち向かえない世界をAI様が管理
そしたら世界中が今より平和になるかな

AIの管理下で人間の尊厳はもう無いかww

727 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:11:34.58 ID:jFUh43us0.net
だから囲碁は将棋に比べてレベルが低いとあれほど言ったのに

728 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:11:51.88 ID:P3NeltmL0.net
人間同士の戦争は無くなるからいいかなぁ
AIの支配下でも
役所の公務員より笑顔で迎えてくれそうだ

729 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:12:29.24 ID:aF0oMbLRO.net
>>29
横だけでなく縦にも盤面がある立体碁とかどうかな

730 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:14:55.50 ID:wBJw9ddf0.net
将来は国会で人工知能使って答弁させるらしいからな。
野党も人工知能を使って矛盾点を追求するらしい。

731 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:15:18.91 ID:P3NeltmL0.net
3Dリバーシ
3D将棋
3Dチェス
3D囲碁

実現したら
バーチャル世代にはもってこいだな
今までのプロのノウハウは無きに等しい

それ面白いよー
ビジネスのニオイするわw

732 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:15:21.25 ID:O3fuAmGx0.net
>>726
AIがAIを生産するようになったら
定義上、それはほぼ生命だな

733 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:15:57.34 ID:diOsTy3q0.net
囲碁
麻雀
将棋
どれが残るの?

734 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:16:01.72 ID:9VAEtT5+0.net
まあアマチュアが囲碁をやる分には問題はない

735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:18:27.93 ID:P3NeltmL0.net
麻雀は無いな
負けない牌をチロチロ積めば延々負けない

736 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:18:35.10 ID:TWzyLFNw0.net
>>730
まあ現状ですら事実上アメリカという名のAIで操作されてるようなもんだから
実験場には最も相応しい国だろな

737 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:19:28.63 ID:VkmBHTcn0.net
>>643
頭脳が優れてたことでいろんな道具を作り出してそれで他の動物を利用してきたわけだしね
馬を移動に、豚や牛を食用に、犬や猫をペットにと
AIが人間に変わっちゃったらその馬や犬の中に人間も入るって言うのはさすがにSFの世界すぎるかね

738 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:20:26.42 ID:P3NeltmL0.net
麻雀は誰が何持ってるか牌で分かっちゃうもん
コンピューターには勝てんさ

739 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:20:56.60 ID:rOXaJGtuO.net
>>716
>>716
ヒカルの碁風には無理
定石は多様する
ただ「ん?そんな所打つんだ…」って手が数手あるよ
で30手辺りから、人間の目から見て大損とされるような事したり、変わった事し出す事が多い
特に厚み、中央指向が高い。人間は隅を大事にする
多少の損失なら厚みを利用して盛り返せるいう判断をしてるみたいだけど
人間にはそういう判断が上手く出来ない。AIは盛り返し方まで分かって序盤を打ってるんだと思う
だから序盤で損する事を何とも思ってない
で中盤にかけて案の定損した箇所の石の形を利用して盛り返したりしてネタ晴らしみたいな形で圧勝する

だから見てて結構面白い。
ただ早碁ばっかなので人間が時間なくてあまり考えれてない部分があるし長い碁も見てみたい

740 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:24:22.08 ID:Uv+QiRn40.net
>>733
趣味としては全部残るけど
将来的にはプロはほとんどいなくなるだろうね
新聞社が撤退する

741 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:24:41.02 ID:hNrh1jom0.net
人脳vsソフトでは完全に負けたから
これからはハードの戦いが主戦になるな
二足歩行では人間の方がまだ速いし
人型アンドロイドとスポーツで勝負することになると思うわ

742 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:29:06.22 ID:v4wzSP4H0.net
>>716
そんなことないよ。>>1は大げさに話してるだけ
井山も対戦したけど途中までは井山の方が良かった

743 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:31:40.70 ID:XU4HkVDh0.net
>>739
ありがとう!!!
正にそういう感想が聞きたかった
ヒカルの碁風と例えたのは、正直囲碁は全然わからないから詳しく説明されてもわからないけど、あなたが説明してくれた様な流れ?というか、どういう違和感でゲームが進むのかを知りたかった
本当に感謝です


そういう感じのサイトやらブログやってる所ある?

744 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:32:13.74 ID:BoJEsCv20.net
リーファイとアルファ碁の対戦の棋譜があったけど
アルファ碁の石が妖しく光るんだよな
血が流れてるみたいに

745 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:32:26.73 ID:zwGuCB/g0.net
最強と絶賛されてたアルファ碁で満足しないでそれ以上の高みを目指したグーグルに素直に感心した
あのセドル相手に1度でも負けてしまったからとか…

2位じゃダメなんですか?とか言ってる人に聞かせてあげたいね

746 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:33:37.23 ID:BoJEsCv20.net
最初の数手で敗北が確定してる

747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:33:54.73 ID:mlbXn1o20.net
石の形とは何だったのか・・・

748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:34:57.85 ID:BoJEsCv20.net
アルファ碁はまるで人を切り殺してるみたいな棋譜

749 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:40:08.88 ID:VBojhWcd0.net
Masterだか何だか知らねーけどな
あとちょっとで量子コンピュータが出来たら
お前なんかコロッと負けちまうぞ
ざまーみろ!

はい、俺の勝ち。

750 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:40:20.60 ID:RTkQWu9l0.net
囲碁など爺しかやってない、というか爺さえやってないだろう
Googleも良い生贄を見つけたものだ

751 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:41:23.38 ID:BoJEsCv20.net
アルファ碁の対戦見たら死んだはずの石がゾンビのようによみがえる
ホラーだよ

752 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:41:42.86 ID:nUn3gGHj0.net
Googleやホンダ()辺りが喧嘩売るのは目に見えてるからな
ウチのカール君に勝てんの?的な感じでメディア使って陸連がビビる日が来る

753 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:43:18.11 ID:bcWLYUfL0.net
ダビスタのBC馬みたいな戦績だな

754 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:45:49.44 ID:Z5bM8PaX0.net
運要素のある麻雀で誰か作ってくれ

755 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:46:26.57 ID:CYrEFpwk0.net
セドル戦見て感じたのは
定石や手筋など体系化してきた人間の認知の方が独特の癖があるみたいな・・
AIは自由奔放。

756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:49:02.28 ID:BoJEsCv20.net
リーセドル3月12日2016年第三戦
アルファ碁の3手目、この石が勝敗に決定打
この時点で血が流れてる
両方の打ち数が56手目で左側が白のアルファ碁の陣地になる
この時点で失血死

757 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:50:40.87 ID:SkinyqW60.net
予言しよう
究極のAI同士の戦いは千日手になる

758 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:51:11.36 ID:Tji0vq7n0.net
次の目標はいよいよ大目標のサッカーだな
ロボットと人工知能の一応の完成形としての目標は
「2050年人型ロボットでW杯チャンピオンに勝つ」と設定済み

今ゲームの中で動いてるようなAIじゃまだ勝てない
あとロボットも一緒に作らないといけない、50年はもうすぐ来るぞ

759 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:51:58.76 ID:B0JheF4A0.net
>>727
将棋の方がもっとレベル低いぞ
Googleが囲碁をターゲットにしたのは将棋よりはまだマシだから
将棋なんてほんと日本でしかやってない低レベルゲーム

760 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:52:45.78 ID:V8VI66pJ0.net
世界最強のスパコンでもスーカンツはできんやろなあ
麻雀が始まって以来スーカンツアガった奴なんて10人もおらんだろ

761 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:54:47.32 ID:hNrh1jom0.net
球技なんて最後だわ
まずは陸上から水泳そして体操

762 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:56:54.74 ID:BoJEsCv20.net
2016年3/15第5戦
両方で65手目左側の黒が切られて死んでる
82手目で白のアルファ碁の二手目が勝敗を決めた石に変化
以降どんな素晴らしい手を打っても勝敗を変えられずに敗北

763 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 03:59:41.10 ID:kd8zx5WuO.net
Master?強いよね
序盤、中盤、終盤、隙がないと思う

764 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:04:24.78 ID:KoKtRakf0.net
将棋でもそうだけど、コンピュータに負けても人間同士の対決は別なんていってるけど
結局人気は下火になっていくんだよな

計り知れない才能や実力が魅力の一つになるわけで、それがなんだかんだ言っても
コンピュータの方が強いってなったらファンは醒めちゃう

765 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:04:45.51 ID:wKWBOTCw0.net
なんか異常な時代な時代になってきたな。。。
怖いわ。。。

766 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:12:54.46 ID:/WGch0090.net
>>700>>707>>715
神は淘汰圧が擬人化されて生まれた
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-22.html

時に厳しい試練を与えながらも、ヒトをヒトへと導いた【自然の淘汰圧】
これが擬人化されたものが創造主たる【神】なのではないだろうか。

これは特に、ひろく広まった一神教の神にその特徴を見いだすことができる。

「隣人を愛せ」「勤勉であれ」などの『神の教え』は、淘汰をくぐり抜けるために
身につけるべき、生き物としての性質であったと考えることができる。

すなわち「一生懸命エサをとる」「仲間同士協調しあう」ことなどが、厳しい生存
競争を勝ち抜き進化を遂げるうえで要求されたのである。

この遠い記憶が『神の教え』として、人々の心の奥にしっかりと眠っているのだろう。

この自然のメカニズム、自分達を支配する目に見えない大きな力に気づいたとき、
生まれたのが創造主たる一神教の神だと考えられる。(一神教)

一方、この概念を捕まえきれない段階では、この背後にある力に薄々気付きながらも、
その表層的な現れである事象、山や太陽、海など個々の自然を信仰の対象としたもの
と考えられる。(多神教)

767 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:18:10.89 ID:co2hIuP60.net
スレ読んでないが、ボルトも車には勝てん、とか頓珍漢なレスが溢れているんだろう
そして将棋厨と囲碁厨の低レベルな争いと・・・AIに支配される世界も近いのかもな

768 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:20:28.10 ID:rneRqI020.net
囲碁将棋なんかどうでもいいわ
競馬株FXで常勝のAIはよよこせ

769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:24:56.62 ID:UGqc9t8f0.net
>>768
FXは既にAI使われてるよ。
最近の動きはあきらかにおかしい。

770 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:27:20.25 ID:pU/HpIP/0.net
>>749
量子コンピュータが出来ても買うのはGoogleなんだから勝つのはGoogleでしょ
人工知能に仕事奪われるとかいってるけど、Googleに奪われるだけ

771 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:27:23.23 ID:gHJpz+NE0.net
( ^o^)ノ杉浦いる?
一週間後のにゃりごり楽しみに待っててな

772 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:27:43.11 ID:Xz119k0WO.net
もはや1000局やったら1000局負ける差だな‥
人間が解説も出来なくて今までの定石が完全否定されてる感じ

773 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:33:03.38 ID:UmHk18uO0.net
私が勝ったらMasterの正体を明かしてもらうぞ

774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:33:38.11 ID:DVUt7LVL0.net
強さのレベルがよく分からないから
人間とアルファ碁とMasterをドラゴンボールで例えてくれないか?

あんなに強いって言われてたアルファ碁でも1勝も出来ないレベルなの?

775 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:33:40.59 ID:CqCDCLCV0.net
>>334
森下は若手に任せると言っておいて自分の好みの手を指してたからな

776 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:36:13.96 ID:BoJEsCv20.net
アルファ碁見て
強くなったと勘違いしても
実力は変わらず

777 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:37:42.64 ID:3PGN2bsQ0.net
囲碁なんてどうでもいいからクルマのAI自動運転をとっとと実現しろ!!!
バスやタクシーが自動運転なら便利だぞ

778 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:38:29.31 ID:BoJEsCv20.net
まさに血祭り

779 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:39:41.28 ID:BoJEsCv20.net
気がふれてしまうわ

780 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:40:16.19 ID:A/1aWi4s0.net
「Master」(AI)を駆動しているグーグルのコンピュータは、
気象庁で使ってるようなスパコンなの?

それとも分散型とかで1台一台はそれほどでもないのを何百台とリンク
させたのもなの?

781 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:40:23.65 ID:jk3PJsdq0.net
将棋はオワコン

782 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:43:35.91 ID:pYxgT5yI0.net
>>777
すでに実現してるよ
実用化されないのは人間が交通ルールを守らないせい

783 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:44:11.44 ID:BoJEsCv20.net
>>774
くりりんとフリーザ トランクス対セル

784 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:46:26.33 ID:A/1aWi4s0.net
 「Master」が、俺ら個人のPCにインストールして使えるようなプログラムに
なるには、あとどれくらい時間が必要なん?

将来的に正式に、棋士 vs「Master(PC版)」を実現させる場合、
互角に戦えるようにするには、CPUやメモリ、そして消費電力を50毎時ワットに
制限するとか上限を設けないとダメですよね?

785 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:47:44.02 ID:Srx0Euxz0.net
囲碁界は強いソフトにトッププロが続々果敢に挑むから面白いわ
それに比べ将棋界はソフトに対してトッププロが引け引け
将棋連盟ダサすぎんだろw

786 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:49:17.35 ID:d6W79/DR0.net
半年や三ヶ月に一度ルールちょこちょこ変えていけば何とかなるんやないか?w

787 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:51:12.08 ID:VinSE+az0.net
囲碁将棋が強くても威張れなくなったなあ、
まだまだプロ雀士が価値が高いかな?

788 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:51:33.33 ID:TBDk9xak0.net
>>785
囲碁と違ってソフトと戦ってもらえる金が安いからしゃーないよ
あのグーグルに目つけてくれた囲碁と違って日本国内のガラパゴスゲームだからなあ

789 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:54:17.81 ID:zwGuCB/g0.net
>>786
人間の方が対応遅れそうw

790 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:54:46.84 ID:A/1aWi4s0.net
>>766
AIにとって、自らを最初に開発してくれたり鍛えてくれた人間は神(ないしは淘汰圧)
といえるのでしょうか?
ある段階からは人間に鍛えてもらうことも必要なくなり、AI自身が鍛えるので
自然の淘汰圧すらAIが作りだすものとなり、神が神を作る状態になってしまうの
でしょうか?

しかし、そのような状態、すなわちAI神がAI神を造る事態が「自然の淘汰圧」
によるものであれば、AIの外部にあってなお「自然の淘汰圧」=神は存在し続ける
ことになるのでしょうか?

791 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:55:29.40 ID:tZYt20f+0.net
スタンドアロン状態の人工知能と 時間無制限プロ棋士数人の場合なら まだ人間の勝ちらしい

792 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:57:43.96 ID:Srx0Euxz0.net
>>788
ネット対局で挑んだ囲碁プロたちは金なんて貰えないのに
なに言ってんの?

793 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:59:41.24 ID:TBDk9xak0.net
>>792
正体バラしてからの話かそれ?

794 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:00:54.95 ID:Srx0Euxz0.net
>>793
は?
ネット対局で賞金なんて発生しないと言ってるんだが?
なにを言ってるんだw

795 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:02:15.37 ID:TBDk9xak0.net
>>794
最初から正体バラしてんのか?

796 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:03:15.45 ID:IdjcCy9Y0.net
そらこういうゲームならAIの方が上になるでしょ
疲れないし、記憶容量も無限に近いんだし

797 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:03:52.63 ID:TUJ7ijvQ0.net
人間は機械を作っていると思っているが
実は機械に作らされているのだ

798 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:05:29.94 ID:Srx0Euxz0.net
>>795
正体バラそうがバラすまいが
アルファ60連勝したネット対局は賞金発生しないのに
なに同じことばかり言ってるんだ?

799 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:06:24.11 ID:bjLfZ18c0.net
カケツのコメントは昭和天皇の人間宣言みたいなもんだろ。
色々カッコつけた言い回ししてるが、要は
「今まで囲碁界トップの現人神としてドヤ顔して来ましたが、master先生にコテンパンにやられて目が覚めました。私なんぞ囲碁のイロハも知らない赤子も同然だったんですね。これからはmaster先生の弟子として、囲碁界の発展に微力ながら貢献できれば幸いです。」
って言ってるんだから。
去年の3月にイセドルがやられた時にはまだ余裕ぶっこいてたのが、1年もしないでこれだからな。
これからの囲碁棋士はAI先生の研究成果をアマチュアにもわかりやすく解釈することが主な仕事になるよ。
棋戦の賞金もゼロがひとつなくなるだろうな。

800 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:06:45.59 ID:TBDk9xak0.net
>>798
じゃあスレチだわ

801 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:07:48.35 ID:o4niejuN0.net
ていうか人間様が管理しないと対局にすらならない要介護5のAIなんか強くてもあっそとしか思わない

802 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:08:27.28 ID:AbdNrZfk0.net
ぶっちゃけこのソフトなんの役にもたってないよね
対戦相手の趣向や喜び指数などを材料にして
囲碁の全く新しいルールを開発し提供してくれたほうがよほど有意義なんだが
こうした方がもっと面白くなると考えることが出来るAIを作れ

803 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:08:28.81 ID:8CloNHaA0.net
神の一手連発してるんだろ?
ヒカルの碁もなんか無価値に思えてくるな

804 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:09:28.49 ID:Srx0Euxz0.net
>>800
うん
ネット対局観戦してシステム理解してきてから
絡んで来い、めんどくせえから

805 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:09:45.53 ID:LzHpAnhY0.net
車に走者が勝てないくらい20世紀からの常識じゃないかね
遅れた発展を今更誇示されても困るよね

806 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:10:31.67 ID:tZYt20f+0.net
アルファ碁 Masterの正体というか内訳が
巨大な研究所内に数億円の並列サーバ 研究員30人 プロ棋士10人がコントロール 

だったらこれは人工知能と言えるのか?

807 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:10:33.95 ID:TBDk9xak0.net
>>804
君こそ分かってから将棋に絡んでこいよ

808 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:10:43.81 ID:rFksqlYI0.net
>>802
AIにとって囲碁は手段であって目的じゃないから

809 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:10:44.65 ID:fhSOQyLp0.net
>>1-2
大竹6段はAIを理解していない。
AIはディープラーニングで過去の棋譜をもとに
自分の中で更に棋譜を積み重ねていくから、
1度AIに抜かれたら人間は二度と勝てない。

810 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:14:03.51 ID:Srx0Euxz0.net
>>807
まだいたの?スレチだから消えとけ
ネット対局で賞金とかアフォなの?
将棋24で賞金貰えるとでも思ってんの?
ド恥ずかしい無知晒してんじゃねえよw

811 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:14:29.74 ID:pYxgT5yI0.net
>>809
大橋6段の意見を勘違いしていない?

>それでもいつかはテレビゲームのように攻略法が見つかるのではないのか、と聞くと、
> 「無理なのではないでしょうか」
>と大橋六段は語った。例えば現在5歳の囲碁の天才に囲碁AIの棋譜を記憶させ続ければ10歳の頃には攻略は可能になるかもしれないが、
>それは5年前の囲碁AIの性能に対する攻略であり、囲碁AIはさらに遥か先に進化しているからだという。

812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:14:39.55 ID:17LeEliKO.net
一手目は普通歩を動かすが意表付いて玉を動かせばコンピューターはパニックになるんでは?

813 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:14:54.89 ID:TBDk9xak0.net
>>810
君がスレチだよ
状況違うし

814 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:15:18.65 ID:AbdNrZfk0.net
>>808
論点ボケてるよ
クリエイティブな方向にはまだAIを使えるような段階ではないねと言ってるの

815 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:17:23.27 ID:VDrDA7EzO.net
>>802
アルファ碁は別に囲碁の発展のために作られたわけじゃなく
人工知能を作る途中段階での実験みたいなものだから

816 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:17:58.33 ID:Srx0Euxz0.net
>>813
あれれ?話変えまくって正体うんたらかんたらとかアフォなの?
ネット対局で囲碁プロは金もらえると思ってるの?

バカすぎんだろw

817 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:18:50.12 ID:A/1aWi4s0.net
>>808
AIにとっての目的は何なのですか?
また、AIは目的を設定できますか?

818 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:19:40.44 ID:TBDk9xak0.net
>>816
話ならまず状況違うし

819 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:20:46.88 ID:q1F79are0.net
創造力なんてものが必要ないことがわかって
よかったじゃないか

820 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:21:34.74 ID:pYxgT5yI0.net
長文を書くねらーを煽るAIを作ればいいのに
簡単に釣れそう

821 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:21:36.12 ID:rFksqlYI0.net
>>817
AIの進化

822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:21:36.74 ID:Srx0Euxz0.net
>>818
自分のレス見返せよ 正体ガー正体ガー アフォかとw
おまえの頭の状況がおかしいだけだから
ネット対局60連勝のスレだぞw

823 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:22:16.79 ID:TBDk9xak0.net
>>822
なら将棋叩きスレでもねーよ

824 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:22:51.70 ID:VDrDA7EzO.net
>>822
お前ら朝っぱらからイチャイチャすんなよ

825 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:23:23.51 ID:Z3e9fQlB0.net
5路盤のように天元先手必勝手筋が見つかる?

749 :名無しさん@1周年:2017/01/05(木) 12:28:54.78 ID:EEmc6pB50
https://i.imgur.com/PEIn004.gif

http://d.hatena.ne.jp/merom686/20120829/1346241083
5路盤むずい
囲碁対局ゲーム - 囲碁ブラウザゲーム COSUMI
http://www.cosumi.net/mobile/play.html

826 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:24:07.87 ID:Srx0Euxz0.net
>>823
将棋じゃなく将棋連盟ダサッと言っただけ
連盟関係者でもないお前がなんでファビョってるの?
だってダサいもんはダサいだろw

827 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:25:05.68 ID:TBDk9xak0.net
>>826
そのスレでも無いが

828 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:26:16.12 ID:/WGch0090.net
>>790
AIにとって開発してくれた人間は神とはならないでしょう。

生物は生存に不利な行動をする回路が脳内にあれば淘汰され、
有利な行動をする回路を持てば生き残り子孫を増やすことができます。

我々、人間はこうした生物の子孫であるため脳内に淘汰圧が作った
道筋に沿った行動を取る脳の回路を持ち、それを神の教えとしています。

AIも淘汰は受けますが、それは技術者による、より出来の悪いプログラム
の改良という形で行われるでしょう。出来が悪くても技術者による再試作
として進化していくでしょう。そこに「するべからず」の蓄積はありません。

もちろん、人間を神として敬うようにというプログラミングは可能でしょうが
人間が持つ「神」に対する怖れとは違った性質のもになるでしょう

829 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:26:44.38 ID:8IZNlIiv0.net
>>9
素直に良い表現だと思うしなるほどなと思った
2ちゃんねらって本当に素直じゃないよね

830 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:27:20.99 ID:fhSOQyLp0.net
>>811
本当だ。自分の勘違いだった。>>809は撤回する。

831 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:27:25.37 ID:FYYDx2hd0.net
計算機に暗算で正確さを競うみたいなもん?

832 :人間は人間相手にゲームすればよい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:27:25.52 ID:unxKoVzf0.net
対AI戦に於いては
プロ棋士の存在理由無しならば、
囲碁は人間同士限定のゲームにすればよい。

人間を疎外するのでは筋違いとなる。
AIはAI同士で戦わせておけばよい。

833 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:27:47.75 ID:Srx0Euxz0.net
>>827
なに自治厨気取ってんの?
バカじゃねw

おまえのアフォさ加減で自治気取っても無理あるわ
あえてもう一回言うぞ 将棋連盟ダサすぎ逃げすぎ(将棋はdisってないぞ)
わかった?

834 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:27:49.24 ID:zwGuCB/g0.net
ケンカを一言で仲裁しちゃうAIはおりませぬかー?!

835 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:28:48.51 ID:BCpROZw70.net
なんで囲碁のところに「大和魂とかいてオワコンと詠む文化の流れをくむ将棋」
が顔出しているの?

836 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:29:00.78 ID:TBDk9xak0.net
>>833
将棋連盟の自治厨w

837 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:29:29.62 ID:Z3e9fQlB0.net
AIは教育に使わないと

>と大橋六段は語った。例えば現在5歳の囲碁の天才に囲碁AIの棋譜を記憶させ続ければ10歳の頃には攻略は可能になるかもしれないが、
>それは5年前の囲碁AIの性能に対する攻略であり、囲碁AIはさらに遥か先に進化しているからだという。

囲碁を知らない子供が二人
二つのAIが半年教育する
子供が対戦し
勝った子供の教師AIが勝者

デバイスが大事になる

参考:
火の鳥愛のコスモゾーン
https://1.bp.blogspot.com/-a3riPKt2c6g/Vz1-wT_uo5I/AAAAAAAA-7o/-2h_PEzflFIn4Jln2U-JewUmf7T5tEtKACLcB/s1600/hinotori2772a.gif

838 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:31:25.66 ID:VkmBHTcn0.net
>>740
麻雀が囲碁や将棋と比べて賞金が安い理由は
なんだかんだで最強プロでも素人に負けることがあるっていうモヤモヤ感だろうしね
AIにコンスタントに負けるプロの対局に大金を払うスポンサーは無くなるんだろうな

839 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:31:40.88 ID:XbXzEQdb0.net
プロ棋士の存在意義は?

840 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:31:57.34 ID:KmdmHfRc0.net
>>831
計算機は人間が入力するじゃん
計算プログラム動かすのと暗算どっちが早くて正確ですかをやってる
アホの所業

841 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:32:46.41 ID:VDrDA7EzO.net
>>825
9路盤でも初手天元かその一路横が手堅く強いな

842 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:32:46.68 ID:Ncirvmhp0.net
この世に人間が機械に勝てる競技は1つたりとも存在しないよ

843 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:32:46.83 ID:hJEEvW1L0.net
>>835
IAの出現に深淵が覗けると前向きな囲碁界と対照的に
カンニングしただろうと虚偽証言で仲間を陥れる将棋界の頭の悪さを嘆いてるんだろうなあ

844 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:33:02.09 ID:Srx0Euxz0.net
>>836
将棋連盟disってこんなに粘着されるとはなぁ
だってダサいじゃん 引け引けじゃん
将棋界権威の最高峰なのにさ〜

845 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:33:51.33 ID:S2iPHtlW0.net
俺が本気になったらかてるけどな
しょせん機械だろ

846 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:34:17.70 ID:TBDk9xak0.net
>>844
ネット対局60連勝のスレまで将棋連盟の粘着

847 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:34:42.40 ID:7x6XKEO60.net
格闘ゲームだって世界大会とかやってんのにCPUが一番強いからな

848 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:36:16.43 ID:VkmBHTcn0.net
>>843
まぁ囲碁は今回の一連のAIで人間には想像のつかない手を連発しまくってるしね
プロ棋士も興味を示すのは分からなくもない
将棋は問題集の正解を見るようなもんだもんな
ただただ強いと言う手を打ってくる

849 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:36:19.35 ID:Srx0Euxz0.net
>>846
サッカースレで野球ダサっとか普通にあるし
なんで将棋連盟ダッサがダメなの?
ヘタレ丸出しじゃんwそりゃ草生えますわ

850 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:37:27.11 ID:QB/fJxr7O.net
>>847
格ゲーはそもそも人間vs人間をするためにバランス調整してるから論点が違う
1フレームで反応して行動できるCOMが最強なのは当たり前

851 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:37:49.72 ID:bjLfZ18c0.net
>>839
AI先生の最新研究をアマチュアにもわかりやすく教えてくれる弟子。
これからは美男美女棋士による接待レッスンとかも需要があるだろ。
解説は漫談ができるくらいのトークスキルが求められるだろうな。

852 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:38:11.23 ID:TBDk9xak0.net
>>849
嫌われてるよなそれサッカーファンにも

853 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:39:56.71 ID:VkmBHTcn0.net
>>851
今までも普及担当っぽいプロもそれなりにいたけど
きっとそっちが中心になっていくんだろうね
そりゃ酒場放浪記のレギュラーにもなるさ

854 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:41:21.63 ID:B0lgB3JK0.net
>>9
よくそういう例えをする人がいるが、考えが浅いと思う。
人間は初めに車に負けたわけじゃない。

初めから、走る速度は多くの野生動物のに負けていた。腕力なども負けていた。
その中で人間が今の繁栄があるのは知能のおかげ。

もちろん車を作り上げたのも知能のおかげ。
知能の力で、走る速度を補って、野生動物にも勝てるようになった。
人間は知能の力で、足りない力を補い繁栄してきた。

今まで知能では負けたことがないんだよ。
人間の繁栄の源である知能で負けるってことは恐怖でしかない。

855 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:43:38.23 ID:QB/fJxr7O.net
囲碁は知らないが、将棋はもはや絶対にAIには勝てないよ
AIは細い攻め筋を間違えずに一直線に進んでくるから、人間はAIに対して防戦しかできない。そのうち穴あけられて負け

856 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:44:52.92 ID:bjLfZ18c0.net
>>853
総合格闘技のリングでコテンパンにやられて、最強幻想が完全に失われたプロレスラーは、朝の番組でスイーツコーナーとかやってるから、参考になると思う。
日本棋院は、一時の暗黒期から最近人気が復活気味の新日本プロレスから役員を招くといいんじゃないかな。

857 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:45:14.71 ID:VkmBHTcn0.net
>>854
そのうちAIが世界を牛耳って人間は他の動物と同じ扱いになってるかもね
人間の祖先が猿だってことをもう誰も知らないように(目の当たりにしたことがないって意味で)
AIが過去を調査して実は今は亡き人間と言う生き物によって自分たちが作られたことに驚くとか

858 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:45:57.50 ID:Srx0Euxz0.net
>>852
アフォなのにしつこいな

将棋連盟ダサッ
負けるより恥ずかしい逃げですもんな
そりゃ必死で将棋連盟ファン(笑)も粘着しますわ

将棋はいいゲームなのにもったいないw

859 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:46:50.87 ID:Ncirvmhp0.net
>>850
それ言うならこういうボードゲームも人間対人間想定で時間制限とかルール作ってるじゃん
機械の方が演算早いなんて当たり前だし

860 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:47:01.10 ID:TBDk9xak0.net
>>858
将棋連盟の自治厨

861 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:49:08.95 ID:30K816ew0.net
次は人間が使うエネルギー量と同じエネルギー量で勝たないとな

862 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:50:29.71 ID:VkmBHTcn0.net
>>859
多分ただの演算だと思ってなかったからショックなんだろうな
未来永劫コンピュータが人間に勝つことがないみたいに言ってたプロ棋士もそこそこいたわけだし

863 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:51:33.99 ID:Srx0Euxz0.net
ソフトから逃げる将棋連盟 
将棋にダサいイメージつけんなよアフォ
囲碁界は連盟を反面教師にしてがんばれ

864 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:52:20.84 ID:/1h8qjhu0.net
>>37
人類が暗算や円周率計算でコンピュータに完敗してから何十年経っていると思ってるんだよ・・・

865 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:53:32.48 ID:d4/BKBrB0.net
ヒカルの碁は見てないけど「Get Over」の曲はよく聴いた

866 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:56:04.96 ID:/WGch0090.net
>>861
それよりも人間は囲碁以外のことにもその演算能力を使っている
「これ負けたらどうなるんだろう?」とか、もっといえば突然猛獣が襲ってこないか警戒するための演算もしている。

物理の難解な数式を解くときの脳の演算量は、ハエを追っ払うときの演算量と同じくらいだといわれている

867 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:57:03.71 ID:B0lgB3JK0.net
たぶん芸術もAIに負けると思う。
芸術の本質についてはわからないけど
囲碁でもよく芸術的な一手とかたとえらたりする。
それをいまはAIが作り出してるって事になる。

囲碁はまだ狭いルールの中だけだけど、AIが現実を対象にしたとき
多くのパターンを人間より深く繰り返し考察し、そこから出てきた一つの解は
芸術的だと思う。

868 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:57:30.53 ID:FgTXFgbs0.net
AIに勝つのは簡単だよ、より複雑なルールにすればいいんだよ。
黒白だけじゃなく赤とか緑の石とか、碁盤を倍に広げるとか。

869 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:57:52.56 ID:KBFTAxmV0.net
運の要素の無い完全思考型ゲームじゃコンピュータの方が強くなる、そんなのは当たり前や
記憶も計算も圧倒的に人間より上なんだから
プロセッサの性能が一定以上に上がって画期的なアルゴリズムを実装すればいずれこうなる事は目に見えていた

これからAIが目指すとしたら
相手によって手加減したり空気読んで自然に負けてくれたり、指導碁打ってくれるような汎用性を持たせられるかという方向性だろう

870 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:03:14.04 ID:B0lgB3JK0.net
>>857
いろいろ想像してるひとがいるけど、俺が気にいってるのはこれ。

人間が猿にたいして、牛耳ろうとか共存しようとかしないのと同じで
AIは人間に対して圧倒的な差が出来てしまい、人間とかかわることに利益を見出さない。
急速に進歩してさっさと宇宙に旅立ってしまう。

871 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:05:01.62 ID:VkmBHTcn0.net
>>868
それやると人間より先にAIが強くなっちゃうんだぜ
今まで百年単位で積み上げてきたものを追い抜いちゃうんだから
新しいルールを覚えさせたらAIが早くマスターする

872 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:05:10.83 ID:O3fuAmGx0.net
>>867
芸術系は色々やってるけど
今のところ上手く行ってるとは言い難いな
比較的やりやすそうな音楽でもまだまだって感じ

873 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:05:23.04 ID:QB/fJxr7O.net
>>859
いやそういう話じゃないんだがw
例えばテレビゲームの野球でCOMがストライクゾーンの球を100%ホームランしてくる設定になってたらどっちが強いとかいう話じゃないでしょ
格ゲーでCOMが強いというのはそういう話

874 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:06:55.22 ID:B0lgB3JK0.net
>>868
それはルールをいちいちプログラミングしていた時代の話。
新しいモデルに対して、いち早く新しい特徴を見つけ出す能力はディープラーニングのほうが人間より勝ってるのではないか。

875 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:09:35.15 ID:B0lgB3JK0.net
>>872
評価するのが人間だからだろうか?
囲碁のような決まったルールの上での芸術的な思考は、人間とも評価の仕方が一致するからわかりやすいとか。

876 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:10:00.69 ID:Srx0Euxz0.net
囲碁で頂点極めるのもいいけど
そろそろ翻訳を実用的なレベルにしてちょーだい
最近精度あがったがまだまだ長文じゃダメダメ

ってかほんとはもっといい所までいってるのに隠してるだろ?
さっさと公開しろ おいグーグル

877 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:10:09.81 ID:/SyuC7Rd0.net
そんなにつよいのか

http://gojyukyu.zombie.jp/f/tkymsn9

878 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:10:46.27 ID:7x6XKEO60.net
囲碁は強いのが出てきた時にトップクラスの奴が次から次へともったいぶらずに挑戦していくのは面白い
将棋は1戦するだけでもやたら大げさなのに

879 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:12:04.64 ID:rewCObbu0.net
これgoogleの人工知能だったのかw
こいつ現代に現れた藤原佐為じゃないかって騒がれたやつだよね

アルファ碁に勝てるかもとおもったが
正体は進化型のアルファ碁だったか。。

880 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:14:33.48 ID:m0rsfFXw0.net
>>300
???
将棋は三浦って奴がGPSに完勝されて以降コンピューター側はハンデ課せられるのが当たり前の状況じゃ無かったっけ?

881 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:15:07.89 ID:B0lgB3JK0.net
>>876
言語に関しては暗黙な部分が多いのが難しそうだ。

文化や歴史についてはもちろん、常識的な考えも隠れてる。
たとえば、人間は痛がるとか、子供から大人へ成長するとか、嫌なことはされたくないとか
そういう基本的な考えが共有されてるから会話が成立するけど、それらは言葉には表れない。

882 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:15:45.20 ID:ZW1tG7HW0.net
これ並列のスパコンなんだろ?反則やんw

883 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:16:57.61 ID:O3fuAmGx0.net
>>875
それはあると思うね
計算をガイドするための評価値を作りづらい
かと言って、言語何かと違って作られる音楽には良し悪しが存在するので
単純に大量のデータの特徴値を取っても上手く行かない

884 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:18:02.65 ID:m0rsfFXw0.net
GOOGLE様どうか翻訳の性能向上にもっともっと今以上に注力して下さい・・

885 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:19:51.30 ID:Srx0Euxz0.net
>>881
だろうね
ただグーグルならもっといい精度のプログラム隠してそうで困る
アルファ碁もトッププロなぎ倒す強さまで隠してたからなぁ
怖い企業やで〜

886 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:20:00.28 ID:+V4Xaj+G0.net
AI同士の高度な棋譜を並べればいいよ。人間いらない。

887 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:20:10.35 ID:q9L2RZht0.net
人間が作り出したものなのに、人間が勝てない!恐怖!とか言ってるのは馬鹿なの?w
おめーが一番あせーよw

>>854

888 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:21:44.63 ID:BoJEsCv20.net
しかし、アルファ碁はきれいに流れるようにソツなく
石を置いて打ち相手の石をとりつつ目をつくり
死んだ石をゾンビのように復活させ、相手の石は死なせ
アルファ碁は最初の石を盤石にしながら人を血祭りにしてしまう

889 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:22:27.97 ID:KBFTAxmV0.net
>>872
でも年末くらいの記事で
AIが作曲した「ビートルズ風」「バカラック風」みたいなのが公開されたってのがあって
youtubeにアップされたのを俺も聴いたけど、かなりよく出来ていたな
何も知らずにぱっと聴いてもビートルズっぽいなあってのが分かる

あのチューニングではそのまま売れるような音楽ではなかったけど
大衆音楽の量産はもう可能なところまで来ていると思ったな

890 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:23:41.97 ID:4B5TD4oW0.net
>>8
ディープラーニングの仕組みを全く理解していないバカの床屋談義だな

891 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:24:14.96 ID:B0lgB3JK0.net
>>887
誰が作ったかは問題ではない。
銃は人間が作ったものだが、自分に危害が及ぶ使い方をされれば誰でも恐怖する。

892 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:24:40.49 ID:VkmBHTcn0.net
>>889
逆にAKBの新曲を何も情報を与えずAIの作った曲ですって発表したら
「所詮AIなんてこの程度の曲しか作れないよな」
「詞が安っぽすぎ」みたいに言うやつが出そう

893 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:26:22.24 ID:CFnj5ysc0.net
ラピュタでムスカ大佐が「見ろ、人がゴミのようだ」って言ってるけど
圧倒的な技術力の前ではそういう感想を抱く人が増えそうだわ。
赤ちゃんと異星人ぐらいの能力差があるだろ。

894 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:27:41.63 ID:BoJEsCv20.net
地球上でCPU対CPUの戦争始めるかもな
リアル戦略ゲームをされても人類が滅亡するだけだ
TVゲームの中だけで戦争しててくれ

895 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:27:41.75 ID:O3fuAmGx0.net
>>889
特定のミュージシャンに近いってのは割と簡単だからね
そのミュージシャンの楽曲データを食わせればいいから

896 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:29:15.31 ID:bjLfZ18c0.net
>>888
人間が打つ、いわゆる定石を自分の陣取りに利用できるように解釈してるからな。
勝つための定石がmasterの餌にしかなっていない。
それを理解したから、カケツは完敗宣言したんだろう。

897 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:29:20.13 ID:BoJEsCv20.net
とりあえずAIは毒ガス、核兵器、AIと同列
禁止兵器に指定しないと

898 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:33:35.99 ID:1tUA4sXw0.net
特異点は2016年だったか

899 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:33:51.71 ID:BoJEsCv20.net
>>896
AI都の対局は
車にひかれたようなものだし
お大事に

900 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:34:00.47 ID:9mwc3Zr40.net
>>75
何もわかっていない様に見える

901 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:34:30.83 ID:bBLGCOokO.net
スーパーaiつまり saiってことね

902 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:34:39.45 ID:2j5+jPqo0.net
スーパーAIてことでSAIって名付けなよ

903 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:37:01.98 ID:fwgyugDi0.net
囲碁も将棋もまとめてさようなら

904 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:39:13.31 ID:9mwc3Zr40.net
>>52
人間が生物の頂点とか進化の行き着いた先なんて生物学ではもう何十年も前からいわれてないけどな
バカと思われるw
ただの進化の枝の一つ
大腸菌となにも価値的な違いはない

905 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:39:53.67 ID:B0lgB3JK0.net
マンガのみすぎだよ。SAIなんてどうでもいいよ。
そもそもこのAIは弱いAIであって、スーパーではないよ。

人間の脳もまだほとんどが解明されてなくて、解明された一部分の仕組みを真似してみたら
従来のアルゴリズムでは難しい事が出来たっていうだけ。

最終的な目標を人間の脳とするなら、まだ初期段階だよ。
でもそんな初期段階の成果だけでもこれだけの成果が出たってことは
強いAIが作れた時のインパクトは計り知れない。

906 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:40:15.20 ID:fY0oOG7z0.net
はやくシンギュラリティ来いよ。もう働きたくない。

907 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:41:45.81 ID:26yHGf7p0.net
囲碁界はいさぎよいな
トッププロがAIと真っ向勝負
全敗してもこの姿勢がいい
将棋は電脳戦とかグダグタ
もうAIには勝てないのは明らかなのに
未練たらしい

908 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:43:49.12 ID:GddOoWXH0.net
人間から見たらほぼ必勝法で戦われているみたいなもん?

909 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:44:34.59 ID:CFnj5ysc0.net
このAIに1勝でもしたら伝説の棋士として永遠に語り継がれるんだろうな。
それともこのままイセドルがAIに勝利した最後の人間になるんだろうか。

910 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:44:35.44 ID:BsSnINf80.net
デウス・エクス・マキーナ

911 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:45:57.91 ID:d5WtqApm0.net
>>37
ずっと以前から
計算能力でコンピューターに勝てると思ってる人間はいないと思うが…

912 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:47:42.56 ID:Sn1VQED40.net
>>764
将棋はゲームとして分かりやすいけど
囲碁なんてそれ自体に何も意味がないからな
ただ石置いてるだけになっちゃう

913 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:49:05.70 ID:Z6LIgxJa0.net
901 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/01/07(土) 06:34:30.83 ID:bBLGCOokO
スーパーaiつまり saiってことね

902 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/01/07(土) 06:34:39.45 ID:2j5+jPqo0
スーパーAIてことでSAIって名付けなよ

うまい事言ったつもりだろうが去年から言われてた

しかも同時間に書き込まれる奇跡w

914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:50:54.59 ID:bjLfZ18c0.net
>>908
今まで人間が必勝法だと思っていた戦法がAIの餌にしかなっていない戦いぶり。AIがどうしてその考えに至ったのかすら、トッププロでも理解出来てない。必勝法がどうのというレベル差じゃない。人間は神の手の上で踊らされていただけ。

915 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:51:21.59 ID:vxx+SwMa0.net
麻雀とかポーカーは人間並の強さにしか成れないと思う。
そーゆーゲームだと感じる。

916 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:52:19.05 ID:kbk8Szgq0.net
>>802
プロの棋士より人口知能のほうがよっぽど役に立つだろ
プロの棋士なんて何の役に立つんだ?
頭はイイかもしれないけど社会に何の貢献もしてねえじゃん

917 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:53:08.17 ID:GddOoWXH0.net
まあ囲碁の乱取り感覚は国民気質なのかなあ。別に負けてもいいや的な感覚は中国、韓国の大陸的な発想か。日本は島国根性で負けるのを恥だと思って異常に怖がる

918 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:53:18.97 ID:SqCAM5bJ0.net
>>915
そういうゲームも
確率計算を間違えないからコンピューターが有利だと思う

919 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:54:23.27 ID:m0rsfFXw0.net
>>799
コンピューターに敵わなくても人類No1って称号はやっぱり凄まじいネームブランドだと思うけどな

920 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:55:05.20 ID:8sToa5K00.net
>>918
とりあえず見えてる牌の数は常時把握してるんだろうしね
次の自摸が何が一番確率が高いかを毎回知ってるだけでちょっとは有利だよね
それの積み重ねで結果的に強いと

921 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:55:32.09 ID:kbk8Szgq0.net
プロ騎士なんて所詮はゲームオタクみたいなもんだろ
たまたまそのゲームで食えるだけってことで
オタクがgoogleの天才たちに勝てるわけねえわな

922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:56:31.39 ID:vxx+SwMa0.net
>>918
麻雀とかポーカーて確率通りに打つと弱い、と言うか手札を読まれるから勝てない。

923 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:57:07.92 ID:8sToa5K00.net
>>919
ただその人類最強がカンニングによるものかどうかって疑いが入っちゃうのがね

924 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:57:10.69 ID:B0lgB3JK0.net
>>915
面白いよね
確率や期待値の計算、場に出た情報の記録、分析ではコンピュータが圧倒してるのにね。
麻雀は知らないけど、ポーカーではまだ人間のほうが強いらしい。

でもアルファ碁を作ったディープマインドは、次にポーカーにも挑戦するみたいよ。
あとは情報が不完全なRTSのスタクラ2というコンピュータゲームにも挑戦するらしい。

925 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:57:33.19 ID:mIiOeNOv0.net
>>908
多分そこにわからん殺しがくわわってる

926 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:58:17.13 ID:bjLfZ18c0.net
>>917
というより、昨年のイセドルとの戦いまでは自分たちの足下にも及ばないと思っていたから、余裕こいてたんだろう。
なのに、いきなりトップレベルが惨敗したのを世界に報道されたから、もはや体裁なんてどうでもいいんだろ。

927 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:59:39.02 ID:vxx+SwMa0.net
>>920
自摸和了りでは強いと思うが、自摸和了りを優先すると振り込み率が上がり、
確率を優先してると悟られれば、相手は振り込まないだろ。

928 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:59:44.69 ID:I686VheL0.net
井山が7冠獲ってもたいして話題にならなかったことの方がショックだろ

929 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:00:53.30 ID:8sToa5K00.net
>>927
確率重視で打ってるやつに対して誰も振り込まないかと言えばそうでもないんじゃないのかね

930 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:01:25.81 ID:H/A//gm10.net
人間の研究を何百年分も先取りしてるGoogleのalpha碁だけがすごいのであって、他はゴミ

931 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:02:58.58 ID:bBLGCOokO.net
>>913

人間の意識ってつながってるもんだと思ったよw

932 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:04:33.64 ID:vxx+SwMa0.net
>>929
例えば攻守を逆に考えて、AI側の手配が良くない。
相手側の手配が良さそうだと思える状況に成ったとする。

AI側の目的が最も安全な牌を切って流す事だと解ってしまったら、
相手はワザと安全であろう牌で待つだろ。

933 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:04:39.97 ID:1ZNC/TfB0.net
アルファ碁だけ別格みたいな言われ方してたが実際はGoogle以外にもプロ棋士に勝てるソフト出せるようになって来ちゃったのが影響半端ないわ
こうなるとスマホに乗っけた無料のフリーソフトでプロに勝てるようになるまで2年もかからないだろうな
囲碁棋士は皆自宅でソフト研究やるだろうし将棋のようにソフト冤罪事件が起こらないようにルール整備も必要

934 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:04:46.17 ID:bjLfZ18c0.net
>>919
電卓に抜かれた、暗算王くらいのステータスにはなるんじゃないかな。

935 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:05:59.95 ID:8sToa5K00.net
>>932
現物で当たったらチョンボだろ

936 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:07:15.74 ID:SZgmzJhM0.net
当たり前
ボルトがバイクに勝てないからって騒ぐバカと同じ

937 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:07:54.96 ID:6/aVybDc0.net
AIは今後自分と対戦するのかな

938 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:07:58.44 ID:sZce84zn0.net
>>917
単純に囲碁はローカルで動く強力なソフトが公開されてないから、強い相手とする為にはそこでやるしかない
将棋はローカルで動かせるソフトが昔から充実してるしモノによってはソースすら公開されてるから
わざわざネット上に出てくる必要がない

939 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:08:03.34 ID:8sToa5K00.net
>>933
チェスでもカンニングはたまにあるし囲碁でも将棋でもこれからあるだろうね

940 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:09:35.77 ID:wFqrDeID0.net
アルファ碁の打ち方を
野球の守備に例えると

相手の4番バッターのときに
セカンドがピッチャーの真横で
構えたりするわけ。

完全に不利に思えるんだけど
実はそれがあとになって素晴らしい
守備位置だとわかるわけ。

941 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:10:25.02 ID:vxx+SwMa0.net
>>935
何処までお前は単純なんだよw
現物を切って来るなら降りてるのがモロ分かりだろうよw

942 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:10:50.59 ID:Srx0Euxz0.net
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。
自分は頭が良いから将棋指しになった。」

某将棋指しがジョーク交じりに昔こう言ったが
こんな大見得切れる時代もあっさり終わったな〜

943 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:11:34.76 ID:vxx+SwMa0.net
>>937
自分と対極を重ねて強く成ったんだぜ。

944 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:11:42.98 ID:f19EU3Wp0.net
AIに人間がAIより優れているゲームを作ってもらえばいい

945 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:11:46.59 ID:jk3PJsdq0.net
俺でもスマホがあれば名人にも勝てる 

946 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:11:58.18 ID:OhIZXu8s0.net
AIの打ち手研究して実戦にもっと生かせよ老害ゴミ棋士どもが
江戸時代の棋譜とか研究してる暇あったらパソコン付けろや

947 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:12:23.56 ID:JSrMFKHf0.net
>>926
それはあるね
実際セドル戦前はまだ人間には勝てないだろって意見もけっこうあっさから
それが蓋を開けたらコンピューターの圧勝だから囲碁界の人間が無条件降伏した格好
日本も戦争負けたらあっさりアメリカ文化受け入れたしそんな感じじゃないかな
将棋は降伏せずゲリラ戦やってる感じ

948 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:12:25.68 ID:vxx+SwMa0.net
アルファ碁を打ち負かすロジックを考える素人が現れるとみたw

949 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:12:42.69 ID:8sToa5K00.net
>>945
まぁこういう事が結局プロとして継続できなくなるってことなんだろうな

950 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:12:57.56 ID:bjLfZ18c0.net
>>939
むしろ棋戦によっては、対局中、一度限りカンニングOKのルールとか出るかもしれん。モータースポーツの給油やタイヤ交換みたいな感じで。
最高峰の称号をAIに譲った以上、これからのプロ棋戦にはエンタメ性が求められる。

951 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:14:26.13 ID:iXSq1ujb0.net
>>9
まさにそれ

強さを高めるCPUの数とメモリ容量は、何ひとつ努力しないでも時間が経てば、商品の需要で半導体メーカーが高めてくれる

952 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:15:09.45 ID:8sToa5K00.net
>>950
結局最強じゃないってなったら今まで見たいに厳かに伝統ある旅館で
和服で対局なんて滑稽に見えるようになるんだろうね

953 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:16:58.40 ID:wFqrDeID0.net
>>948
多分真似碁を徹底すれば
勝てると思うぞ。

954 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:17:04.30 ID:iXSq1ujb0.net
>>936
それ
チェスの頃、ずっと前からそうだった

そもそもコンピュータは疲れない
メモリとCPUを増やすのは人の努力ではない

955 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:17:41.09 ID:oRPJGxo00.net
>>34
いや、ソフト(カンニング)対策って事だろ

956 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:19:23.90 ID:r7GwE8Z90.net
軍事、経済、あらゆる分野で優れたAIを開発出来るかどうかが重要な
時代になってくるのかな、、、
ターミネーターみたいな時代が本当にくるかもなぁ

957 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:19:42.33 ID:OhIZXu8s0.net
小型無線機仕込むコンビ打ちのプロが出てくるのも時間の問題だな
奨励会の3段リーグで年齢ギリギリの奴とかが最初にやりそうだけどw
楽しみだ

958 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:20:18.63 ID:wFqrDeID0.net
答えはアルファ碁が示してるんだから
人間もアルファ碁と同じように打てばいい。
勝てる。

959 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:20:27.18 ID:H/A//gm10.net
>>957
渡辺夫婦の話はやめとけ

960 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:21:53.86 ID:B0lgB3JK0.net
>>956
軍でももちろん研究していて
戦闘機の操縦ではベテランパイロットでも勝てないみたいよ。

961 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:22:04.54 ID:DEkqLCzw0.net
やばいな。手塚治虫の漫画なんかは記号的だし作劇もシンプルだから、
手塚漫画を量産するAIとか登場しかねない。絵画はすでに名匠のタッチで
写真を変換するソフトが登場しているし、文化にとって目障りになってきたな。
独立禁止方とかあるけど、いまのうちにAIを封じる法案通さないと人間の
文化を破壊されかねん。邪魔だAIは。AVの新しい設定とかだけ
考えてろ。

962 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:22:14.84 ID:8sToa5K00.net
>>956
株の売買は今結構AIがやってるんだっけね
トランプになっても暴落は一日だけですぐに上がったのはそれが原因だとか

963 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:23:12.38 ID:I686VheL0.net
>>926
確か対戦前の何かの会見では鼻で笑ってたな
結果はアルファ碁の圧勝w
痛快だったわww

964 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:23:16.56 ID:iXSq1ujb0.net
>>37
いや電卓に暗算で負けてる時点で同じだよ

ボルト vs 車 と同じ

何の努力をしなくても時間が経てば他の半導体メーカーがCPUとメモリを安く速くしてくれるから、自然に幾らでも強くなる

965 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:23:47.51 ID:B0lgB3JK0.net
>>961
お前好みのものすごいAVをAIが作成して骨抜きにされるぞ

966 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:25:12.76 ID:8sToa5K00.net
>>960
癌の診断とかにも向いてるみたいだね
これが癌、こっちは癌じゃないってデータを与えてあげれば学習してこの人は癌ですって高精度で判断を下すらしい

967 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:25:41.13 ID:q5ZExlFH0.net
人間は二千年やっても同じところを訳も分からずぐるぐる回ってたのに、AIは半年で新世界に進んでいた。
悲しい

968 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:26:23.56 ID:HqVcVaep0.net
囲碁将棋オセロチェスよりも低俗で地位の低い麻雀が、まさか人類最後の砦になるとはな。

969 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:27:17.08 ID:q5ZExlFH0.net
>>963
対局中も最初は解説者が笑いながらデタラメな手だ(笑)とか嘲ってたなあ。

970 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:29:09.69 ID:B0lgB3JK0.net
>>968
職業に対しても似たところがあるね。
医師とか税理士とか、知的労働ほどAIに置き換わりやすいのに
肉体労働どころか、AIはまだ歩行することもできない。

971 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:32:16.33 ID:QWBZ8DcuO.net
>>915
どちらも一応確率論は形成されているが不確定要素(見えない牌・カード)と人間の不完全性についてどう折り合いをつけるのかが難しいだろな

別の面からいうとポーカーはチップの駆け引きに、麻雀は牌効率と打点の兼ね合いに、それぞれ騙し合いの要素もある
人間に確実に勝てるAIはできないと思うが、もし人間と騙し合いをして確実に勝てるAIができてしまったらそれはいい事なのかな?
という懸念もある

972 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:32:30.95 ID:OVV6fQLU0.net
>>37
でもすでに「計算」と「記憶」では負けてたからなぁ
なんだろうね残ってるのって
「発明」くらいかね

973 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:36:09.02 ID:bjLfZ18c0.net
>>952
テレビ中継も、プロレスの実況みたいになるかもな。
「おーっと、ここで井山名人の必殺の一手が炸裂!カメラに向かってドヤ顔だ〜!」「挑戦者の高尾棋聖、このまま投了してしまうのかぁ〜?」みたいなw

そうなると女流棋士の方が接待レッスンとかで年収が上回ったりするかもしれんね。特に美人棋士は向こう半年間予約が取れない、とかあるかもしれん。

974 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:36:36.17 ID:HqVcVaep0.net
えっ?
麻雀ですらAIの方が強くなる可能性あるの?

975 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:38:20.98 ID:OVV6fQLU0.net
>>915
麻雀の場合、まず捨て牌を読めるのかどうかが興味あるね

976 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:38:33.95 ID:H/A//gm10.net
>>37
そんな価値観はなく、おまえは人間のなかでも最低の部類の馬鹿

977 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:38:54.73 ID:QVKj5pOL0.net
AI「倍プッシュだ」

978 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:39:43.81 ID:NVeVPGRa0.net
>>974
麻雀のあの積もって捨ててのペースじゃ
出てる情報だけで正確に打とうってだけでも
人間の思考じゃ追いきれないだろ
その究極デジタルの前には、癖読みとかじゃ追いつかないだろうな

979 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:41:17.20 ID:5M27sQcU0.net
>>968
麻雀は運要素大きすぎるから砦も糞もないだろとマジレス

980 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:43:02.79 ID:TA+S91yV0.net
ちなみに大橋ってのは二流棋士な

981 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:43:04.53 ID:NVeVPGRa0.net
麻雀も将棋も実力10割のゲームだよ

もちろんどっちも運の要素があるから試行回数が少ないと
実力どおりの結果にはならないけどね
最強羽生だって7割しか勝てないんだから

982 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:44:33.58 ID:S0r3AvFN0.net
麻雀はコンピューター強いぞw

100円投入

コンピューター「ツモ・天和」

GAME OVER

983 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:47:22.38 ID:zEkXr6Hv0.net
陸上競技は機械に勝てないから不要とか言ったらアホの子やろ

984 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:47:28.85 ID:X2u3vXVN0.net
AIが何を考えてそこに石を打ったのかはもう開発者にもわからない。
そりゃそうだ、囲碁棋士と生身の開発者が戦っても勝てるわけないのだから。

そして勝率100%、AIはもうすでに、
囲碁をしながら、囲碁以外の別のことを考えているだろうな。

985 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:48:00.02 ID:OVV6fQLU0.net
>>982
それ「麻雀学園」で結構やられたわ〜

986 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:48:38.60 ID:qE68iiEg0.net
接待碁くらい指せるようにしろよ

987 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:49:53.47 ID:QWBZ8DcuO.net
>>979
それは見えない牌のパターンを全て記憶できない人間の発想だろう
AIからすると見えるようになった牌からパターンをしぼっていく作業になるわけだから運云々ではないな

988 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:50:35.50 ID:bjLfZ18c0.net
>>986
最新研究はAIがやって、プロ棋士はしばらくそっちで食べるんだよ。

989 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:51:47.62 ID:B0lgB3JK0.net
>>981
全然違うよ。

将棋のような完全情報ゲームで勝率が7割だから運というのは
読めていない部分が結果的に勝敗に左右するみたいな部分が勝率に表れてるだけで
麻雀の完全な配牌とかの運とは分けて考えろ。

990 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:53:47.93 ID:FU3DoUFb0.net
>>982
それ天和じゃねーよw

991 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:53:53.79 ID:ezSy3AdF0.net
アルファ碁に死の概念をプログラミングしたら自我が生まれそうだな。
つーか何するかわからんから怖くて誰もできない

992 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:55:22.63 ID:5M27sQcU0.net
>>987
フリーのデジ打ち麻雀ソフトあるからやりゃ分かるだろうけど鷲巣麻雀でもない限りんな事あり得ないから

993 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:55:54.39 ID:+T8ax1m30.net
麻雀は運の要素もあるしプレイヤーが4人なので漁夫の利もある
コンピューターが強くなったとしても
人間にもつけいる隙はあると思う

994 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:56:47.34 ID:JSrMFKHf0.net
麻雀は全局勝てないってだけでトータルならコンピューターが勝つのは確定だよ
何せ計算力が違い過ぎるから運だけではトータルでは勝てない

995 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 07:58:12.23 ID:B0lgB3JK0.net
>>991
アルファ碁は碁しかできないし、ディープマインドも概念は理解できない。
弱いAI。
強いAIはまだ人類は作れない。

996 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:00:06.68 ID:gRX0Hzjq0.net
車より早く走ったり、フォークリフトより重い物を持とうとするな

997 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:00:12.01 ID:QWBZ8DcuO.net
>>992
それは今現在の話かな?

998 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:01:38.46 ID:OVV6fQLU0.net
ただ麻雀は、役満よりも確率が低いのに点数も低い
みたいに点数と確率が正確に比例してないけど
どうやって計算するんかね

あと九種九牌のときに
流すのか国士目指すのか興味あるわ

999 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:02:38.84 ID:NVeVPGRa0.net
>>989
いや同じ
全てを読み切ることが不可能な人間には、それ前提の価値感は意味が無い

1000 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/07(土) 08:04:05.82 ID:/S2oFMQI0.net
将棋はスマホに勝てないって大騒ぎしてたじゃん

総レス数 1000
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★