2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】<NPBエンタープライズ>侍ジャパン、来年3月豪州と強化試合・・・・年齢制限なし

1 :Egg ★:2017/11/19(日) 19:37:07.03 ID:CAP_USER9.net
NPBエンタープライズは19日、侍ジャパントップチームの強化試合として、

来年3月にオーストラリア代表と2試合行うと発表した。年齢制限はないフル代表の試合。

3月3日にナゴヤドーム、同4日に京セラドーム大阪で開催する。

11/19(日) 19:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00057043-nksports-base

【野球/TBS】アジアプロ野球チャンピオンシップ2017「日本vs韓国」(19時〜)の視聴率は7.9%(※中継延長1時間45分で深夜アニメの放送休止)★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511004077/

2 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:37:30.40 ID:+RQ86nFp0.net
誰が見るんだこんなの

3 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:38:29.24 ID:FwQvKmjk0.net
?glllooi

http://scoby.blog.fc2.com/

4 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:40:07.95 ID:X00rmHWD0.net
なんの意味もない試合だわな

5 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:41:39.36 ID:rieoJ38S0.net
開幕前の大事な時期にかり出される選手がかわいそう

6 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:43:30.11 ID:Z8baQUAZ0.net
NPBが集金したいだけ
ケガしたらどうすんだ?
保証できるんけ?
各球団の大事な大事な駒なんだぜ?
オーナーさんたちもなにも言わないのかな?
おかしいよNPB

7 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:44:15.06 ID:KfGZGzTv0.net
他競技の真似して代表戦を盛り上げたいのは分かるけどさ
なんか違うんだよなぁ

8 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:46:47.56 ID:6wIGoq3m0.net
何の為の強化試合なん?
何か大会があるのか?

9 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:47:05.11 ID:5XHxXDr70.net
監督は誰なの?小久保?

10 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:47:32.28 ID:6nU+HYLV0.net
つまらない野球しやがって
打たない野球は見ても楽しくない
打てや

11 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:47:41.71 ID:hKOiL9z80.net
>>1
見ません
興味ありません
今も見てません

12 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:48:28.36 ID:3EzP/i5E0.net
スポンサーと年間最低5試合はするっていう契約だからな

13 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:49:38.26 ID:hKOiL9z80.net
オーストラリアってアマチュアみたいな選手ばかりだろう
それをメディアが胡散臭く煽るのが見える

14 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:51:20.07 ID:esTr8REL0.net
同じ対戦相手ばかりで飽きたよ
中南米の国とやって力負けした方が今後のためになるだろーに

15 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:51:32.66 ID:NzTrW7nsO.net
そもそも国外試合が盛り上がるのは、他国同士の対戦でも盛り上がってこそなんだけどな
日本だけ盛り上がっても何の意味もない
まあ日本ですら盛り上がらないけどw

16 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:51:49.91 ID:PUAiE3cA0.net
またトラッキーや農家に負けるの?

17 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:52:52.91 ID:d++XnvHa0.net
ピッチャーの調整どうするんだよ
一ヶ月前倒しさせるつもりか?

18 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:53:05.66 ID:jeFsNsBl0.net
日の丸を胸につけジャパンを背に戦うことは戦争を意味する。
まさに生死をかけた戦いになる。

19 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:53:09.93 ID:cXjhN9P70.net
サカ豚とかいうけどぶっちゃけサッカーのほうが楽しいしメジャーだから大会も多い分野球は辛い

20 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:55:54.86 ID:5h+sf5cV0.net
いつも同じ国々としか試合できないマイナーレジャー

21 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:56:04.02 ID:Fog8RHW50.net
ダイヒョーゴッコwwwwwww
いつも同じ相手wwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:56:37.63 ID:/o1Q8zKE0.net
野球プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

23 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:57:29.74 ID:PWiek8IJ0.net
一人で張り切っててワロタ

24 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:58:15.65 ID:bq09NRoJ0.net
台湾韓国オージーばっかりだな
たまにはキューバでも呼べよ

25 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:58:36.63 ID:zUmJS1OX0.net
シーズン開幕前の大事な時期にこんな余興やるなよ

26 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 19:59:36.06 ID:cF2Tq4E40.net
>年齢制限はないフル代表の試合。




www

27 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:02:49.71 ID:Uc5i29TM0.net
興味ないとか言ってる奴は利きとして書き込む矛盾

めっちゃ離れられないプロ野球ストーカーやんw

28 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:02:52.67 ID:YFi9D1Y+0.net
またタクシーの運転手と試合するのかw

29 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:04:12.62 ID:PUAiE3cA0.net
>>27
お笑いとして興味があるwww

30 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:04:33.03 ID:3qxdpx2M0.net
正直、野球人気減少のスレはどうでもいい。
侍ジャパンの対戦相手スレは最高。

31 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:04:39.86 ID:xt/1scoR0.net
日本が強すぎてつまらない

32 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:06:13.92 ID:T2FOQlUP0.net
A代表マッチか・・・海外組を招集して・・・(ブツブツ)

33 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:07:25.91 ID:4OZeY8Hg0.net
アメリカとは何故か「強化試合」をやれない、不思議だな〜(棒

34 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:08:44.26 ID:8mAyWDKd0.net
俺を出してくれ

野球やったことないけど頑張るぜ

35 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:09:09.07 ID:cF2Tq4E40.net
NPBエンタープライズ

36 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:11:07.99 ID:osuUoiT80.net
オープン戦としてやるのはいいけどこれのために一ヶ月調整前倒しとかできないぞ

37 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:11:22.63 ID:ZUyzSBHa0.net
本当にサッカーの真似事で萎えるわ

38 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:12:23.78 ID:sSEuA3O30.net
不倫ジャパンはもう見たくない

39 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:14:04.59 ID:vfRJsD/Y0.net
世界1位の日本が、なぜか1位になれないアメリカと対決するのか?

40 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:17:41.30 ID:E4aJw6He0.net
また日本で試合wwwwww

41 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:18:20.10 ID:E4aJw6He0.net
何のためにやるんだ しかもまたオーストラリア

42 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:19:13.74 ID:E4aJw6He0.net
来年はワールドカップイヤーです

43 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:19:22.45 ID:Gn+/EWx/0.net
アジアプロ野球CSって年齢制限あるらしいが
国名の前にU−〇〇なんて言葉の表記など一切ないのに

何がフル代表だオーバーエイジだw
表記がない年齢制限なしのフル代表にオーバーエイジ枠とか

そもそもオーバーしようがないだろww


だから、
「考えもなく、むやみに他人の真似をする」言葉の意味そのまんまの猿真似なんだよwww


試合以外の面白さは野球がやっぱ秀逸しているな。

44 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:20:42.15 ID:RRwNg6xT0.net
テレ朝で野球やってるけど2時間超えてまだ5回とか時間かかりすぎだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:24:41.79 ID:dVlnFut90.net
たまにはアメリカに遠征してアウェイで試合やれや
セルジオ越後が喜んでくれるかもしれんぞ

46 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:24:57.47 ID:MAeugM7jO.net
どんな職業の方々が参戦するのか楽しみ

47 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:25:21.22 ID:mZKYtBu70.net
地方巡業は地雷じゃねえかなあ

48 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:31:07.09 ID:CE+WF3wm0.net
強化試合
フル代表

意味が分からん

49 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:34:34.47 ID:gRLA6D4U0.net
豪州の野球人口はどのくらい?
1000人くらい?

50 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:34:39.36 ID:niEjhK4g0.net
こういうのってこれに向けて調整しなきゃならないからシーズンに悪影響でるよね

51 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:37:56.37 ID:4OZeY8Hg0.net
>>50
オープン戦の合間に集まってやるだけだろ
連携とか関係無い野球ならではの光景

52 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:40:45.63 ID:iA+sGjxg0.net
アウェイでやれよw バレーボールより酷いじゃないか
あ、対戦相手がいないか?w

53 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:41:44.18 ID:1Glz4/hy0.net
>>6
侍ジャパンがないとNPBは赤字
しかも侍ジャパン絡みで電通から40億も借りてるから
やめたらNPBはえらい事になる

54 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:45:53.08 ID:jRJOTKtz0.net
野球の視聴者は80%以上50歳以上
オーストラリアは強豪国だとだませる

55 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:47:21.86 ID:HMgXA7+D0.net
A代表の試合か海外組は招集するのかな

56 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:47:27.87 ID:L4gE0GSO0.net
毎回毎回、同じ対戦相手で楽しいのかね。

57 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:48:01.19 ID:nPyKpwp90.net
野球のこと別に嫌いじゃないし頑張ってんなぁと思うけど
フル代表でビール吹いた

58 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:48:50.83 ID:TNH8rY9/0.net
野球は本当くだらねーな

59 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 20:49:49.07 ID:/XDYpZGn0.net
謎の年齢制限に
憧れのオーバーエイジ採用
今度はフル代表か

代表ごっこが楽しそうで何よりw

60 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:00:23.13 ID:13oCdnqN0.net
まあサウジ、ニュージー、ハイチ、ブラジル、ベルギーと5連敗中で12月の東アジアカップも3連敗が確実で何も蓄積されない球蹴るアレよりはずっと得るものがあるわな。
A代表で臨む3月の豪州2連戦の盛り上がりは同時期の球蹴るアレの代表戦2試合など相手にならないだろうな。

61 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:01:27.09 ID:KIhpBQQh0.net
糞チョン 今夜は火病だな

62 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:03:18.07 ID:cF2Tq4E40.net
>>60
A代表


www

63 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:04:44.56 ID:hT/kdX8b0.net
侍ジャパンビジネスは俺たちを笑わすために存在する
今回のオーバーエイジにも疑問は持たない大半のバカな野球ファンのためは笑わないでいてくれている

64 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:06:39.29 ID:D6+jPhhU0.net
世界でまともに野球やってる国なんかほとんどないくせに何を強化するんだよwwwww

65 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:06:41.09 ID:HcJu+ETM0.net
本当に野球って試合以外は面白い

66 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:15:54.94 ID:PUAiE3cA0.net
>>64
その中でもなかなか勝てないというw
どんだけレベル低いんだか

67 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:19:17.74 ID:T/sEB/ma0.net
東京五輪の準備もあるんだろ
内外野の連携だの違うチーム同士とかで

と思ったけど五輪てほとんど23才以下が基本だろ?
今回の代表も若いけど2020年の代表は三年後で
メンバーもほとんど変わりそうで来年春の代表の試合なんて
ほとんど意味ないわw

68 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:20:21.39 ID:hH5fhAuV0.net
五輪が23歳以下とかサッカーだけだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:35:14.07 ID:i6xikD6w0.net
日本はスポンサー契約の為に試合組まなきゃいけないんだろうけど
日本に付き合う為だけにチームを編成する相手国には何のメリットがあるんだ?

70 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:40:18.06 ID:tZqGElwF0.net
韓国なんて屁みたいなもの。

71 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:40:28.18 ID:Z8baQUAZ0.net
>>53
いっそ潰れてMLB傘下にでもなりゃいいのにね

72 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:41:53.45 ID:WMlAAzey0.net
なにを強化するんだよww

73 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:43:11.10 ID:QhsdavpK0.net
野球はアジアチャンピオンシップ圧勝で優勝したけど、球蹴りは東アジアカップで惨敗で最下位だろうなぁ

74 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:43:43.87 ID:RoP2w4mr0.net
年齢制限する理由ってなんなんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:44:12.04 ID:vbt2dNP50.net
倉庫番と試合

76 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:44:57.76 ID:zUKjNrxj0.net
これのために調整してシーズン低迷する山田みたいなのがいるからやめればいいのに

77 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:45:58.04 ID:Yqy2Pjrk0.net
国際試合()をひねり出すのに必死だな、欧州代表とかいう謎チームはどこ行ったんだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:47:41.12 ID:Yqy2Pjrk0.net
>>6
年金も破綻し、NPBが赤字すぎてどうしようもないから
苦肉の策で作り出したのが侍ジャパン
選手たちはNPBの赤字が解消されると聞いて侍ジャパン常設化に賛成した
ならば文句言わずに侍ジャパンに参加するのが筋ってもんだ

79 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:48:14.42 ID:+KRi7wF4O.net
次は朝鮮選抜と試合するんだろ?w

80 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:49:38.48 ID:Yqy2Pjrk0.net
野球の侍ジャパンは、決してサッカーみたいに国の誇りを背負って集まるわけではない
あくまでもNPBという組織の赤字を解消するために、イベント要員として集まっているだけなんだ
仕事なんだよ、補償とか勘違いすんな

81 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:51:38.92 ID:QhsdavpK0.net
>>80
球蹴りこそ金の為に代表を利用してるきらいがあるけどな

82 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:56:53.72 ID:IPiGS/4g0.net
>>1 3月3日にナゴヤドーム、同4日に京セラドーム大阪で開催する

たまには国外に出ろよw

83 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 21:59:52.43 ID:DhWjQy9z0.net
オープン戦みたいなもんやね

84 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:00:17.83 ID:ZFZl8RYG0.net
>>74

サッカーのU23+OAがかっこよかったから真似したくなった

85 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:04:08.59 ID:cADEn1Hn0.net
世界ランク1位(笑)の国が必死に対戦相手を探すお笑いドマイナーレジャー

86 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:06:01.65 ID:Mdln/Cw40.net
格の違いってもんを見せつけてやったからなぁ

87 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:08:43.93 ID:Z8baQUAZ0.net
>>78
やることが滑稽すぎる
マスコミ巻き込んでなにしてんだかね

88 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:10:01.44 ID:IPiGS/4g0.net
記念コピペ

326 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2017/11/19(日) 21:58:35.33 ID:zc/Wy7gWO [1回目]
視聴率楽しみだな神試合だし20超えるかな

453 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2017/11/19(日) 22:08:03.31 ID:fLvRQIBN0 [3回目]
野球だと世界戦で勝てるから見てて気分いいし
盛り上がるんだよなあ

89 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:15:32.01 ID:0/+/bJ660.net
日本ばかりでやるのはまあ良いとして
審判団は第三国の人に任すのがマナーじゃない
かな?

90 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:27:20.62 ID:GgRcIvPp0.net
野球ファンの俺ですら呆れるわ
せめてオフにしろ

91 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:40:24.64 ID:8iniVkv30.net
>>84
年齢制限は若手に経験積ませたいとかの理由で100万歩譲って分かるがOAはマジで謎だよなw
OA枠作る意味誰も説明できないだろw

92 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:41:33.26 ID:gMfzA2gV0.net
>>89
別にいいだろ
どこの国からも文句出てないんだから

93 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:48:41.11 ID:D6+jPhhU0.net
>>89
日本でやるバレーの国際大会も似たようなもんだ
線審は常に全員日本人

94 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:54:01.40 ID:IPiGS/4g0.net
内向きジャパンw

879 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2017/11/19(日) 22:51:30.21 ID:I6gZKh/Q0 [1回目]
ste*****
来週からパナマで始まる野球U-23のチャンピオンシップに
アジアから3ヵ国が参加すれば良かったのでは?

野球U-23のパンナムチャンピオンシップ2017
11/24?12/4(パナマ)
・メキシコ
・アルゼンチン
・キューバ
・ブラジル
・ベネズエラ
・プエルトリコ
・ドミニカ共和国
・キューバ
・コスタリカ
・ペルー
・パナマ
・サルバドール

このYAHOOコメントに激しく同意

95 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:57:42.15 ID:+i7zg+d40.net
オーストラリア「チッ、しつけーな仕事忙しいからやりたくねぇよ、めんどくせぇな」

96 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 22:58:58.52 ID:qth+MRMV0.net
そんなのに参加すると旅費と宿泊費が掛かるだろw

97 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:05:48.11 ID:+i7zg+d40.net
>>92
お前バカか?審判の文句以前に、試合開催自体に文句言われてるだろ?他の国でかき集められた人達は皆本業の仕事持ってるんだよ?教師に木こり、タクシー運転手、農家、公務員etc

日本以外の無理やり日本に付き合わされてる人達に失礼だぞ!

98 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:11:45.07 ID:C8LOn7LX0.net
プロ野球とどっかの広告代理店はサッカーに追付けと必死になってんね

99 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:12:57.76 ID:i6xikD6w0.net
>>91
主力を強制召集すると辞退だらけで罰ゲームがバレる
でも話題性として名前の知れた選手が欲しい
露骨にサブメンバーじゃスポンサーが納得しないだろう

100 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:15:44.53 ID:13oCdnqN0.net
まあ球蹴るアレの代表も惨敗が続いていて、さらに飽きられてきているからな。
来年のW杯でハリルホビッチジャパンが3連敗惨敗した時野球侍ジャパンが完全に抜き去ることだろうな。

101 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:16:11.16 ID:i6xikD6w0.net
>>92
>どこの国からも文句出てないんだから好きにやらせろよ

五輪追加競技にねじ込んだのもまさにこの思考パターンだな
開催国のホスピタリティーとか他競技とのバランスなんかは完全無視

102 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:18:24.90 ID:D9v3aMTS0.net
>年齢制限はない
清原とか松坂を出してお茶濁しても問題ないな。

103 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:19:10.12 ID:4OcQfa2n0.net
NHKみたいな名前だな

104 :名無しさん@恐縮です:2017/11/19(日) 23:35:54.32 ID:ahghPNB00.net
今回はAマッチデーじゃないから海外組呼べないんだろ?
となるとWBCに向けて若手を試してほしいところ
飛び級で清宮は呼ぶべきだし、東京五輪世代から何人かサポートメンバーに入れて国際大会の雰囲気を経験させてもいいかもな
あとイエロー累積での出場停止もありえるからポリバレントな選手も入れておきたいな

105 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 00:31:31.93 ID:EmpwPi1W0.net
>>49
6万人くらい。
人口比だと日本のラグビーくらいの地位かな。

106 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 00:31:58.67 ID:N5ywk7hS0.net
代表ごっこ

107 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 00:44:40.23 ID:VKciwN0y0.net
>>102
村田修一とか中村紀とか松中呼んだほうが絶対集客力あるよな

108 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 00:48:48.07 ID:/OE0KUSq0.net
また高校教師や消防士兼野球選手の人達に来てもらうの?
迷惑だからやめてさしあげろ

109 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 00:57:33.79 ID:suBmmbbT0.net
小さな誇り

オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺は
オリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだ
けが出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどう
やってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きつい
ていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に
現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選
手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴
みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も
彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに
今日も彼はハンドルを握り続ける。

110 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 01:10:43.29 ID:8zt8Tp7V0.net
オーストラリアってクリケットのテレビ中継はあるけど野球?

111 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 02:02:32.43 ID:A4rXBw9B0.net
3月に試合やってもメジャー候補選手やマイナーリーガーは全員アメリカで生き残り賭けたキャンプ中
そのキャンプにも参加しない残りカスしか来ないのが3月の国際試合だからね〜

112 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 02:22:34.00 ID:UAQFXPLq0.net
>>94
アジア3国対抗と違って規模が逆にデカすぎて日本国内向けでは捨て試合だらけだから
日本のスポンサーやテレビも絶対回収できんし無視だな
分配金ガーって金にうるさいNPBも主導権取れんしw

113 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 02:46:12.93 ID:E1sgjlck0.net
サッカーがピッチ解説とかやってるもんだから
今回の訳分からん大会では、郭がバックネット裏から解説してたなw
本当に馬鹿だよな。何の意味もねえだろ。本当にサッカーのマネが好きだね。

114 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 04:46:23.44 ID:1qSZMUCm0.net
>>1
え、移動日無し?
豪の皆さんが日本観光出来ないじゃん。

115 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 04:47:45.66 ID:d1eHnyaS0.net
野球の代表なんて
連携いるわけじゃないし
間際になってその時調子いい選手選べば十分なんだよ
顔見世興行的な意味はあるだろうけど
この時期は選ばれたくないだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 04:48:57.16 ID:d1eHnyaS0.net
>>89
金かかるだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 04:55:32.88 ID:LJaN00/t0.net
おもしれーからサッカー代表と同日同時刻対決再びやってくれよwww
芸スポ豚大戦出来るだろ。
どうよお前ら豚同士?

118 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 04:56:26.39 ID:LJaN00/t0.net
>>113
え???
マジかwww

119 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 04:57:15.02 ID:kM3lMX510.net
https://matsuri.5ch.net/morningcoffee/

120 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 06:43:30.23 ID:kgZ9HLrA0.net
筧美和子のお胸、右お胸と左お胸仲悪すぎwwwww※画像あり
https://goo.gl/g6C7vy




吉岡里帆の高校時代が神がかってるwwwwwwwwwww ※画像あり
https://goo.gl/tCWgW2

121 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 06:57:35.38 ID:4NdkLN280.net
札幌でやれよ

122 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 08:32:08.82 ID:HeqiTe/D0.net
よし、俺の出番だな(70代無職)

123 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 08:46:41.83 ID:uVPGm2CL0.net
>>114
アジアCSでもそうだが、国際試合を連日やるというのが酷いわ。
サッカーでは国際試合の間隔は48時間以上と決められているのに。
連日でしかも間が20時間なんて本当に激しいスポーツでは不可。

このことからも、やきうはレジャーと言える。

124 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 09:34:26.22 ID:XfmB91mJ0.net
何のための強化なのか、ちょっと何言ってるのか解らないので焼豚の誰か解りやすく説明お願いします。

125 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 10:46:32.33 ID:xK6WxqB10.net
焼き豚ではありませんが焼き豚調に説明致します
「サッカーガー」

126 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 10:48:38.72 ID:NWThncVx0.net
これは来年のオージー戦はBS送りにされるかもな

【野球】侍ジャパンが初代王者、宿敵韓国との決勝は9・4%
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511141387/

127 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 13:05:00.49 ID:rKav4nuo0.net
これは5%切りもありえるなw

でもひょっとしたらBS送り?

128 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 13:08:37.86 ID:6045jve00.net
BSのほうが深夜に録画する番組多いから地上波でやって

129 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 13:19:49.51 ID:gvCHOpJu0.net
いつも同じ対戦国で飽きた〜。
たまにはアフリカの国とかと試合きてくれよ〜(笑)

130 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 13:36:05.23 ID:DkyP2uaG0.net
付き合わされるオーストラリア可哀想(´・ω・`)

131 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 13:47:00.40 ID:K/c/q4V4O.net
>>109
これアテネ当時のレスなんでしょ?
面白いな

132 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 14:01:03.30 ID:3/OZQMFb0.net
>3月3日にナゴヤドーム、同4日に京セラドーム大阪で開催する。

オーストラリアの選手は4日の昼にお目当てのUSJを満喫して
夜にテキトーに球遊びして終わりだなw

133 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 16:05:56.16 ID:gzAm0bmw0.net
>年齢制限なし

これを表記する意味って有るの?
年齢制限があるのが異常で無意味だと言うのにw

134 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 16:08:10.54 ID:NWThncVx0.net
>>132
たぶん4日の試合はオーストラリアのホーム扱いになると思う

135 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 16:43:41.71 ID:kpZoR4ZG0.net
もうこんな不人気レジャーやめちまえよ

136 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 18:32:43.32 ID:Sw+Ahsj+0.net
年齢制限無しってか、、サッカーをパクッてる

137 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 18:33:50.14 ID:nz4U3FVj0.net
アメリカに申し込まなきゃ

138 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 18:39:33.11 ID:LJaN00/t0.net
また、アマチュアいるオーストラリアに負ける可能性がある。。

139 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:11:23.82 ID:4NdkLN280.net
>>137
そんな事したらギャラだけで10億20億とか
なるんじゃねーの
それかアメリカ代表と言う名のマイナー選抜

140 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:13:48.34 ID:C/Fuc8Jf0.net
>>139
日米野球とか採算とれるんかね?

141 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:14:07.12 ID:K/QasSo40.net
>>139
100億ぐらいのはした金、野球推しのマスコミが出してくれるだろ。

142 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:19:47.79 ID:4qQ6nGsP0.net
フル代表w

143 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:21:27.11 ID:gzAm0bmw0.net
くだらない茶番まだやんのw

144 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:33:42.44 ID:OGnc7QhC0.net
フル代表とか正気か?
弱いオーストラリアなんかと?何のために?
3月の3日4日?早過ぎだろ。
また藤浪とか山田とか筒香とか中田とか調整狂わせるのか?
誰が出たいんだよこんなの。

145 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 19:49:23.77 ID:VBhpC3fM0.net
スポーツ選手のTwitterのフォロワー数
http://twittercounter.com/pages/100/sports-athlete

トップ100選手のスポーツ別
*1位 サッカー(51選手)
*2位 バスケ(16選手)
*3位 クリケット(10選手)
*4位 テニス(7選手)
*5位 プロレス(5選手)
*6位 ボクシング(2選手)
*6位 総合格闘技(2選手)
*8位 アメフト(1選手)
*8位 ゴルフ(1選手)
*8位 自転車競技(1選手)
*8位 スケボー(1選手)
*8位 F1(1選手)
*8位 陸上競技(1選手)
*8位 オートバイク(1選手)

146 :名無しさん@恐縮です:2017/11/20(月) 20:37:21.72 ID:7sxqKO0d0.net
国代表とかどうでもいい
やるならチーム同士で戦えよ
サッカーでも国同士で戦うよりチームで戦う方が燃えるんだよ

147 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 02:51:18.07 ID:iVN77VlH0.net
>>136
全ての起源はサッカー
どこかの国で聞いたことあるよね

148 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 04:40:39.93 ID:fAg2oWOG0.net
>>146
あぁ、ドルトムント浦和みたいな親善試合ね。
視聴率がどうのとか言われてたけど、それすら野球は実現しないよ。
全く数字取れないから。
ローカル数字なら取れるかもな。北海道、広島、福岡開催限定なら。

野球人気復活とか言うのなら、また試しにアジア優勝国同士でやればいい。
あれ。また、韓国台湾か。変わり映えしないね。

149 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 06:49:49.01 ID:M9j6rdjI0.net
野球はすっかり全国区展開が無理になって地域限定になったのか
Jリーグが地域密着から始めて今では全国区人気になったのと逆方向を向いてるな

150 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 06:51:15.15 ID:TjeTltx80.net
>>1
選手の負担になるだけ
代表ビジネス

151 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 06:55:43.58 ID:tsnPY1yz0.net
草野球チーム相手に本気出す

152 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 07:06:33.68 ID:uCQmyHHT0.net
>>1
これは楽しみ

153 :名無しさん@恐縮です:2017/11/21(火) 10:17:51.67 ID:R3HFjLx/0.net
>>149
全国区人気出たから視聴率出す必要無くなったんだな

154 :名無しさん@恐縮です:2017/11/22(水) 13:06:29.47 ID:vPFcXLMY0.net
>>1
永久にバイトと試合しとけや(笑)

中継する基地外マスゴミがオーストラリアはやきうんこりあ大国です(笑)

って気が狂った捏造しまくりながら(笑)


【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/


【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482495451/

155 :名無しさん@恐縮です:2017/11/22(水) 13:20:00.44 ID:y25lqu+60.net
オーナー連中がNPBがまともに運営できるだけの会費を払えばいいだけ

それを嫌がって金を払わないから滑稽な代表チームと代表戦がある

156 :名無しさん@恐縮です:2017/11/22(水) 16:05:25.42 ID:JqkkH9RO0.net
日本人っていうかアジアの試合みてもつまらんアメリカやカナダやプエルトリコ他、南米あたりとやってくれ
アジアの野球こじんまりし過ぎて技術も低いしみてておもんない
興行なら強い国とやれ

157 :名無しさん@恐縮です:2017/11/22(水) 17:06:41.74 ID:RlIL1Wq10.net
>>156
MLB所属選手はナショナルチームはW豚C以外出ないから

中南米無理矢理呼んでも国内ウィンターリーグの雑魚とかしか来ないよ(笑)


【野球/プレミア12】プエルトリコ代表は飛車角落ち 独立リーグと林務作業員を掛け持ち★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446556747/


【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447230683/


【野球】なんとも地味なプレミア12 看板倒れで独立リーガー所属選手が大半の中南米諸国は「物見遊山感覚」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446858374/

158 :名無しさん@恐縮です:2017/11/23(木) 11:54:56.46 ID:fXYpQsYq0.net
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/1/e/1e45bb9e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Csh_CDAVYAA_0ih.jpg

総レス数 158
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200