2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッド>来夏に9人放出&5人獲得の大改革を計画!約443億円の資金を準備

1 :Egg ★:2018/03/19(月) 21:51:44.64 ID:CAP_USER9.net
マンチェスター・ユナイテッドが来夏にチームの刷新を図ろうとしている。
今季プレミアリーグで2位につけているユナイテッドは、6位と振るわぬ結果に終わった昨季よりも強力なチームとなっている。

しかし、チャンピオンズリーグでは決勝トーナメント1回戦でセビージャに敗れ、
リーグでは首位マンチェスター・シティに勝ち点差16をつけられているなどまだまだ満足できる域には達していない。

英紙『デイリー・メール』によると、シーズンを通して一部の選手のパフォーマンスに不満を感じている指揮官のジョゼ・モウリーニョ監督は、
来夏に多数の選手の放出と獲得をチームに要求しているようだ。放出の対象となっている選手は合計9人に昇る。

ディフェンスラインからは、オランダ代表のDFダレイ・ブリントやイタリア代表DFマッテオ・ダルミアン、
さらにはイングランド代表のDFクリス・スモーリングやDFルーク・ショーが放出候補として挙げられている。

特に左サイドバックのショーは、指揮官から「プレーに満足していない」と直々に評価を受けており、
来夏最も退団の可能性が高いディフェンダーの選手と見なされている。

中盤の選手では、スペイン代表MFのアンデル・エレーラとフアン・マタ、ベルギー代表MFマルアン・フェライニ、
今季限りでの現役引退が伝えられている元イングランド代表MFマイケル・キャリックがチームを去ることになりそうだ。
前線の選手からは、フランス代表FWアントニー・マルシャルが唯一放出候補と見なされている。

そして、モウリーニョ監督はさらに5人の選手の補強を目指している。

ディフェンダーでは、トッテナムのイングランド代表DFダニー・ローズとオランダ代表DFアルデル・ヴァイレルト、
中盤からはシャフタール・ドネツクのMFフレッジとチェルシーのMFウィリアンらブラジル人コンビが指名されているようだ。

また、来夏の補強の目玉となるのはレアル・マドリーのウェールズ代表FWガレス・ベイルとなるとも伝えられている。
ユナイテッドは、これら5選手の獲得のために合計3億ポンド(約443億円)を投資する準備を整えており、来夏の移籍市場では再び活発な動きを見せるかもしれない。

3/19(月) 21:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-00261460-footballc-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180319-00261460-footballc-000-view.jpg

【サッカー】<マンチェスター・ユナイテッドのモウリーニョ監督>約533億円投じて失敗!批判が集中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521245742/

2 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:53:05.78 ID:CbTIZN6W0.net
そこまで金かけてシティより全く魅力がないってのがヤバイな…
wktkできる選手がポグバだけって…

3 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:53:30.02 ID:kWrg1L7i0.net
このクラブ無限に金あんの?

4 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:54:32.70 ID:k7ixj5e60.net
モウちゃんはパパにもっと大きなバス買ってもらうのか、ええなあ〜

5 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:54:34.23 ID:HJpW3xGs0.net
Manchester United train ahead of Sevilla Champions League clash
https://youtu.be/ITbidOaqqcI

6 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:55:17.92 ID:IhxdEpJf0.net
昔は世界トップクラスに金使ってたけど今は5番手ぐらいだな

7 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:55:20.48 ID:d17xfeLr0.net
名前上がってる選手取れてもたいした強くならなさそうなのが終わってるな。

8 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:55:47.38 ID:40JWleak0.net
フェライニとかはモウリーニョが放出しようとしてるわけではなく、
出場機会の問題で自分から出て行きたがっているだけ
マルシャルも同じ要素を含んでいるだろう

9 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:56:09.74 ID:PbkvsJ500.net
サラーをとれ

10 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:56:14.10 ID:8D9ahedI0.net
モウリーニョは首にならないのか

11 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:56:18.78 ID:DeiSBhD10.net
どう考えても放出しなきゃならんのはモウリーニョだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:56:39.81 ID:Kw5Z+Kl40.net
アシュリー・ヤングとバレンシアの息の長さ

13 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:56:39.96 ID:XSmn9l510.net
今のユナイテッドは選手の墓場

14 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:57:13.13 ID:rQMmiwLO0.net
やはりレアル・マドリー、バルセロナ、バイエルンミュンヘン、マンチェスターユナイテッドの世界四大クラブが強くないと盛り上がらない。

マンチェスターシティやユベントスよりもマンチェスターユナイテッドがCLで上に来ないと。

15 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:57:26.93 ID:yd+7n9EI0.net
毎年凄いなあ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:58:03.79 ID:dcvK6+AeO.net
また一から組み直しか
無駄な2年間だったな

17 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:58:08.87 ID:zrnZVtS+O.net
>>2
デヘアおるやろ

18 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:58:10.79 ID:k9pOr+hE0.net
いっつも大改革してんな、コイツらw

19 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:58:29.52 ID:CbTIZN6W0.net
>>7
それな…
有望な若手はシティやPSGが結構囲ってる上に、マドリー、バルサ、バイエルンも青田買い必死だから
微妙なラインのしか取れないんだろうなー
めちゃくちゃ金かけてるのに、デヘア、バイリー、ポグバくらいしかまともなんおらんて

20 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:58:54.28 ID:pnGUIbJG0.net
最近毎年出てるクリロナはいつマンU復帰するんだ

21 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:58:54.75 ID:i7gpLBHo0.net
来夏?今夏じゃなくて?

22 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:59:32.61 ID:CbTIZN6W0.net
>>17
後から付け足したよ
デヘア、バイリー、ポグバは有能
というか、もしかしたらこの3人はユナイテッドなんかには勿体ないレベルの選手なんかもしれんね

23 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 21:59:53.77 ID:64IUs0QE0.net
1000億補強になるなw

24 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:00:00.90 ID:XSmn9l510.net
ユナイテッドはサイドに張りすぎて中盤スカスカな時多いのはなんで?

25 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:00:25.49 ID:40JWleak0.net
サンチェス ルカク ベイル

この並び強いのかな…
よく分からん

26 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:00:30.33 ID:mGEMFd1a0.net
補強のネームが去年のミランみたいやな

27 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:00:46.83 ID:CbTIZN6W0.net
>>24
モイーズのクロス作戦をリスペクト

28 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:01:00.36 ID:+Mg4VpLQ0.net
糞フンミンが出てないのはバカだから?

29 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:01:13.11 ID:d9Zhc4po0.net
>>2
ライオラがポグバを移籍させたいって記事があったな
https://www.eurosport.com/football/premier-league/2017-2018/paper-round-frustrated-mino-raiola-wants-paul-pogba-manchester-united-exit_sto6680751/story.shtml

最近のポグバは明らかに悪いしな

30 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:01:38.35 ID:Fh+eZ6GR0.net
このクラブのサポって何求めてるの?
生え抜きもほぼいないし獲ってきたのも定着しないから
思い入れも何もないだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:01:45.36 ID:OCt1IKy8O.net
補強じゃなくてチャールトン、スコールズみたいな柱となるイングランド人を育てろよ

32 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:02:12.85 ID:j/DlcePz0.net
>>3
ないけどある
チーム買い取った時の500億返してなかったような

33 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:02:18.65 ID:orMfPqhV0.net
コロコロ変えるから上手くいかないんじゃね

34 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:02:19.72 ID:dw7GZYG10.net
ファーギー時代に使った金額の何倍も金使って
ファーギー時代の10分の1もタイトル取れてないって逆に凄いよな

35 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:03:37.26 ID:nQsBgrrH0.net
Manchester United vs FC Basel | Champions League Group A 12.09.2017
https://youtu.be/X64y-6Jb15Y

36 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:03:41.33 ID:ZnKe47vz0.net
>>20
お膳立てが素晴らしいチームじゃないとクリロナ獲っても弱くなるだけだぞ

37 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:04:05.20 ID:/ov+znCC0.net
ベイルとれたら儲かるな

38 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:04:15.30 ID:1L0dHOnE0.net
ベイルいらねーよ今プレミア来たらシーズン7割怪我やろ

39 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:04:41.61 ID:tB7I293w0.net
リカルドカルバーリョ取れよ

40 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:04:45.76 ID:T6CHci5w0.net
金あるチームが強くならんとリーグのレベル落ちるよな
シティは結果だしてるけどユナイテッドはまだまだ

41 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:05:15.42 ID:6MsphFXc0.net
モウリーニョに戦術なし

42 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:05:17.08 ID:wcYnWg8Y0.net
モウリーニョ自体がオワコン

43 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:05:42.62 ID:ZawnlC+O0.net
モウリーニョが監督だからサッカーの内容は変わらないだろw

44 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:05:59.21 ID:+DdaGyT70.net
443億って今年535億使ってるから減ってね?

45 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:06:11.56 ID:+nY1OwtK0.net
>>7
これに尽きる

46 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:06:12.20 ID:6yYDmYhg0.net
なるほど

47 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:06:14.43 ID:MMFedeUk0.net
>>11
そんで誰を連れてくるんだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:06:25.95 ID:f05CH+R20.net
ショーは怪我多いしな
大切に育ててやってほしいが

49 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:06:29.57 ID:DS0nWZa10.net
やりたいことと集めて来る選手違い過ぎて迷走してるなー

50 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:07:29.30 ID:CbTIZN6W0.net
>>29
やる気ないんじゃね?
俺はユナイテッドサポじゃないけど、勝てないモウリーニョってマジで地獄だと思うよ…

>>40
金の使い方だわな
シティは若手の囲い込みがえぐい
バルサ、マドリーの超主力が衰えてきたら、一気にいったるって戦略が賢いは

51 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:07:29.61 ID:S7bC+zSi0.net
マネロンが本業だな、このクラブ

52 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:07:45.62 ID:5aJtdgzp0.net
もうバスを買ったほうがいいと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:08:07.25 ID:XSmn9l510.net
ユナイテッドは内容が絶望的なんだよね。
スコールズいなくなってから酷い

54 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:08:30.35 ID:wAkjQbLX0.net
マタをまた放出するのか?ただの脳筋サッカーになってしまうぞ

55 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:08:35.31 ID:Ud93TBMl0.net
本当ユベントスのフロントは有能だと思うわ

56 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:09:46.18 ID:vtkw+cmJ0.net
メッシとれや

57 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:09:55.35 ID:LD/r0Vzg0.net
ルーク・ショーって給料高かったのに全然使えなかったな

58 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:10:11.43 ID:RlKP2soB0.net
リヴァプールからクロップ引き抜いたほうが早いんじゃないか
半分の補強費で今より強くしてくれるだろ

59 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:10:33.94 ID:/ov+znCC0.net
1位が圧倒的すぎる…営業利益が多いクラブ、TOP20
http://qoly.jp/2018/01/31/top-20-club-operating-profits-2016-kgn-1?part=10

1位:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
営業利益:2億3200万ユーロ(313.2億円)

利益率:34%

60 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:10:55.15 ID:6R764rIc0.net
サンチェス取ってマルシャル出すってアホすぎる

61 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:11:13.64 ID:c0PxosM70.net
サラもデブも使いこなせなかった無能監督がいるって聞いたんだけど??

62 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:12:55.40 ID:TxqKqBRA0.net
ファンハールを持ち駒だけでなんとかしやがれって突き放してたら
今頃レギュラーの半分は若い生え抜きだったと思う

63 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:13:01.38 ID:krMs8Q7x0.net
イブラとフェライニの2TOP&クロス100本
これで万事OK

64 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:13:10.83 ID:3ASGnB9U0.net
ファーガソンに助言もらったほうがいいのでは…?

65 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:13:45.08 ID:fEylFhQS0.net
もうごったごたの闇鍋みたいになるだろw
フランス料理にはならない

66 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:13:48.61 ID:gsVCgTOO0.net
まあ、ユナイテッドは移籍シーズンでの話題がメインのチームだから、これでいいんだよ
強くなったら大幅補強できなくなるし・・・

67 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:14:37.15 ID:mGEMFd1a0.net
>>55
セリエはほとんど有能やよな
ユーベはマンジュキッチ、エブラ、アウベス、ナポリはイグアイン、カジェホン、レイナ、ローマはジェコ
廃品再生工場になっとる

68 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:14:58.94 ID:Iywi866u0.net
フロント「またユニで一儲けするでーーーーーーーー」

69 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:15:08.05 ID:krMs8Q7x0.net
PSGを出たがってるネイマール買っちゃいなよ
買っちゃえばいいじゃん

70 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:15:24.27 ID:CKZBXL9A0.net
マンチェスター・ユナイテッドは、お笑い軍団
いかにお金使って笑いを取るかw

71 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:15:26.88 ID:5Q07OF1D0.net
なんというマネーのパワー!

72 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:15:48.39 ID:9dLjYarZ0.net
モウはもう時代遅れの監督になっちゃったね
代えるのは監督かと

73 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:16:07.16 ID:kOk4/RXp0.net
マタかわいそ過ぎるだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:16:13.22 ID:5s/cZftk0.net
ルーク・ショーって移籍して来た時に、これでサイドは今後10年は安泰とか言われてた逸材だったのでは

75 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:16:17.94 ID:U+fFJYOC0.net
1年目はなんとも微妙
2年目は色々批判はあるがまぁ強い
3年目は崩壊
必ずこのサイクルになるのは何で?

76 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:16:40.89 ID:bG/GqIMm0.net
ベイルよりモドリッチ穫った方が絶対強くなるのに

77 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:16:56.34 ID:ZnKe47vz0.net
>>50
バルサのフロント根こそぎ引っ張ってきてグアルディオラ招聘出来たのが全てだろ
監督がグアルディオラじゃなかったら普通の強豪のままだよ
いい選手集めても上手く使えなきゃ意味無いんだから
それを証明したのがモウリーニョ

78 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:17:10.81 ID:YHhcNKZ30.net
>>69
ネイマならユニやグッズだけで500億ぐらい売れそうだな

79 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:17:13.61 ID:XSmn9l510.net
アンチェロッティ連れてこい

80 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:17:18.14 ID:U2IrHkjT0.net
また香川獲れよ

81 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:17:20.36 ID:7D/Gj60g0.net
ファーガソン辞めてからいくら使ってるのか出してほしい

82 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:17:23.65 ID:Wn682fro0.net
>>74
足首吹っ飛んだからかつて期待されたほどには成長しないだろうなあ

83 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:17:26.78 ID:wAkjQbLX0.net
>>64
彼もこうなる事かわっかてて退任した節がある

84 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:18:10.59 ID:40JWleak0.net
>>34
別にすごくない
時代が違うから金額を比べる意味なし

85 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:19:06.36 ID:Wqh+6qzk0.net
モウリーニョもそろそろCLでは勝てない監督になってきたな

86 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:19:30.44 ID:sTWxISV70.net
ファーガソンだってCLベスト16敗退やグループリーグ敗退を何度かやらかしてるのにな

87 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:19:40.36 ID:ZnKe47vz0.net
>>55
でもレベル低いセリエで勝てても結局CL獲れてない
あれで有能ならアトレティコの方がずっと有能だ

88 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:19:51.25 ID:HNLSVUIk0.net
>>3
お金に関しては世界1位だろ

89 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:20:02.07 ID:BHHHrf2Z0.net
少しはバルサみたく餓鬼から育てろよ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:20:10.07 ID:ndjPJzXa0.net
バルサですけどアンドレ・ゴメスを百億円で売ってあげますよ
白人のポグバと言われた逸材だ

91 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:20:43.05 ID:AhXDSZ/n0.net
イブラ潰したのがモウリーニョの終わりの始まり
ルカクは良い選手だけど精神的支柱の兄貴分はイブラだった

92 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:20:46.62 ID:wzhl2cK40.net
冗談抜きでコスパならモイーズの方がいい

93 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:21:15.00 ID:V+NWe6MK0.net
まあ監督も言えない事情がある。大物だと契約とかはオプション付いてるしな。代理人とクラブの運営で決まってしまう
サンチェス外せば解決する問題だろうけど、監督が総ての権限を持ってるわけじゃないからな

94 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:21:51.61 ID:FezGeDKW0.net
>>59
営業利益3000億は凄いな
ソニーより上なんだ

95 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:22:28.64 ID:lc2IqjP+0.net
変わんねえだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:22:41.11 ID:c6uG0+A40.net
つーかフェライニとかマタとかまだいたのか
モイーズの遺産やんけ

97 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:22:47.59 ID:gtBfJsBE0.net
長年の地道な営業が実って、今はサッカー後進国から集金できてるけど
弱いとこしか見てない子供たちが大人になった時
今みたいに集金できるか、見物

98 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:22:51.19 ID:Z6PjeTgZ0.net
>>2
ポポポポグバ?????
何の冗談っすか?

99 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:23:02.92 ID:lc2IqjP+0.net
選手の墓場

100 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:23:23.52 ID:lc2IqjP+0.net
毎年そうやん

101 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:23:26.10 ID:R7s/oKrS0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

102 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:23:26.44 ID:ssdQlALD0.net
ファーガソンが凄かっただけ
所詮はつまらない田舎者のチームw

103 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:23:27.79 ID:XSmn9l510.net
ベンゲルがユナイテッドの監督やることはない?

104 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:24:12.91 ID:O0MAumcD0.net
お笑いクラブ健在ですな

105 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:24:29.47 ID:fGxzhM6l0.net
>>28
マジレスすると徴兵があるからじゃね?
確か徴兵免除になってないハズ

106 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:24:46.08 ID:lc2IqjP+0.net
マルシアル ポグバ デヘア いても勝てないチームなんて

107 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:25:14.68 ID:lc2IqjP+0.net
パニックパイ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:25:22.44 ID:1ipxxbU/0.net
モウリーニョクビにしたほうが安上がりぽい

109 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:25:37.24 ID:/xN3nRRD0.net
MFフレッジてそんなにいいのかな
FWフレッジは知ってるけど

110 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:26:28.58 ID:lc2IqjP+0.net
ギャンブル狂と構造が同じ 結果出るまでカネかけ続ける

111 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:26:52.74 ID:j4z5WLDQ0.net
ユナイテッドはどんどん魅力がなくなっていくな

112 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:26:55.76 ID:Qk19s0bf0.net
ユナイテッドの補強費は毎年一億五千万ポンドぐらいだよ
でも来期は二億くらいは使うかもね
三億はないだろ跳ね上がりすぎ

113 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:26:59.54 ID:wzhl2cK40.net
>>103
それを許すサポーターではない
>>105
そうだな、正直金で解決した方がお互いのためだと思ってる

114 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:27:56.54 ID:Y52PLG7o0.net
>>90
白いポグバってミリンコビッチだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:28:03.54 ID:ra7BSdG00.net
昔は無駄な金使わないで強いチーム作ってたのにな
ここ数年でえらいイメージが変わった
ファーガソンが偉大だっただけか

116 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:28:07.01 ID:FGKVMm4b0.net
やっぱりファーガソンのチームをぶっ壊したモイーズが元凶かな

チームは熟成させるものだからな

117 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:28:41.13 ID:OqcV1lYG0.net
>>22
最近のポグバのプレー知らんやろ
使われ方云々の前に本当にゴミだぞ

118 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:28:41.86 ID:5s/cZftk0.net
大体モウリーニョの面白くないサッカーもあの品格のなさも
全ては勝ってタイトル獲ってたからこそ許されてたんだよな
なんだろうと勝てば官軍的な

それが勝てなくなったらどこに彼の魅力があるのよ

119 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:30:20.09 ID:Qk19s0bf0.net
ポグバ、マルシャルは移籍したら相当活躍しそう

120 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:30:33.67 ID:j/DlcePz0.net
>>117
ユーベの頃はな〜

121 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:31:01.56 ID:5rU+k+910.net
てかさ、そんなに金あるならシティから取って見ろよ。デブライネとかシルバとか。戦力アップして、ライバルは弱くなって良いことづくめじゃん。

122 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:31:03.87 ID:V+NWe6MK0.net
セビージャ戦の印象強いけどプレミアの2位
CLの決勝に進出したチームより強いわけだが
最近はサンチェスがコネコネし過ぎてカウンターでやられて勝てなくなってる
選手達にも溝が出来てる感じだな。スター軍団故の悪循環にはまってる

123 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:31:38.01 ID:Wn682fro0.net
>>117
ただのリンクマンにあんな大金払うのは馬鹿げてたな
技術はあっても淡泊すぎてなにも怖くない

124 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:31:44.58 ID:O6DmfQ7y0.net
モウリーニョって昔から取る選手は失敗ばっかじゃん
チェルシー時代、インテル時代見てもわかるだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:32:24.40 ID:d9Zhc4po0.net
>>116
モイにこれ位カネを突っ込んでやれば良かったんだよ
バイエルンに勝ちそうになった監督だぞ

126 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:32:32.33 ID:n6k1jcZm0.net
>>92
https://i.imgur.com/CdmC8AF.mp4
モイモイは最下位相手のゴールでチャンピオンズリーグ決勝のゴールかのように喜んでたのが面白かったなww

127 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:32:48.30 ID:K1Lg/lLh0.net
>>6
香川居たときは渋ちんだったけど首にしたあとはかなり金かけてるよ

128 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:32:56.53 ID:XEdsxVkF0.net
>>116
いやファーガソンの最後のシーズンで既に泥舟だったよ
CL敗退後なんてモイーズをバカに出来ない内容だから

129 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:33:12.69 ID:46TC0SvE0.net
ショーって年俸がめちゃくちゃ高くなかったっけ

130 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:33:13.01 ID:lrwxcC3T0.net
今思えばモイなんて全然金遣ってないしな
かわいそうやわ

131 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:33:48.61 ID:n6k1jcZm0.net
https://i.imgur.com/JsWajv8.gif

132 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:33:51.98 ID:4Xg++Oz80.net
いつまで強豪気取りなんだよ、この馬鹿クラブ

133 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:34:06.48 ID:esl97yfu0.net
ペップシティに勝たないといけないってのが厳しいな

134 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:35:04.38 ID:j/ceGsU40.net
入れ替わり激しいな

135 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:35:25.18 ID:O6DmfQ7y0.net
モウリーニョ残すならスカウト・強化担当をレベルアップすりゃうまくいくよ

136 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:36:50.98 ID:XEdsxVkF0.net
そもそもはファーガソン時代にトレブル組に頼り過ぎて中盤の補強怠ったのが全て
あの時に今程とは言わないまでも金使っときゃ

137 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:37:13.80 ID:d9Zhc4po0.net
どうせ誰を取ってもヤングとバレンシアにポジション争いで負けるんだから無駄な努力だわ

138 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:37:13.98 ID:1ipxxbU/0.net
>>125
モイモイでは選手が来たがらないんだよ
フラレまくって仕方がなくアフロを補強

139 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:37:17.18 ID:0nx8LRZ60.net
ここでも放出候補に挙がらないヤングの優秀さよ

140 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:37:57.86 ID:VbRC9nNe0.net
まるでどこかの在阪球団の様

141 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:38:11.97 ID:GZ1NZVKt0.net
バレンシアとかヤングとか香川時代にぱっとしなかった選手がまだいるんだな
超ビックネームより全体をビックネームにしないと駄目な気がする
腐ったみかんみたいに全体の水準があがりきらない

142 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:38:18.08 ID:XlciMKaL0.net
ヤングの不死身の残留力ww

143 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:39:00.97 ID:j/ceGsU40.net
完全にペップとモウの力量差

144 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:39:28.24 ID:TZkt3XGc0.net
サンチェスはまだフィットしてないの?

145 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:40:40.97 ID:V+NWe6MK0.net
>>141
2人でサラーを完全に封じ込めてたよ。印象論で語るのはやめなさいな

146 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:42:51.70 ID:+5xBg8Ej0.net
なんかもう完全に悪循環を繰り返してるな

147 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:43:00.50 ID:LA+bZ+GK0.net
モウリーニョを一番に切れよw

148 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:44:05.48 ID:46TC0SvE0.net
>>94
お前ちゃんと見て書いた方が良いと思うぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:44:17.18 ID:JL45xODf0.net
今のシティ見てるとやっぱ金の使い方の上手い下手ってあるんだなと思った

150 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:44:21.41 ID:b+5QwZYDO.net
これだけ金使って結果出ないとか無能すぎだろw
俺が監督やった方が勝てるわ

151 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:45:47.75 ID:oZWo90sV0.net
チームを壊し続けるモウリーニョは日本を壊し続ける安倍晋三に似てるね

ラッシュフォードなんかファンハールのままなら今頃20ゴール以上決めるFWに成長してたろうね

152 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:46:01.77 ID:Fxn7qyrN0.net
バカなのw

153 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:46:04.87 ID:+gMnh/EG0.net
サンチェスがきっかけで他のやつふっかけねーのかなw

154 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:46:41.35 ID:Fxn7qyrN0.net
ルーニーはそれなりに古巣で活躍しとる模様

155 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:47:11.93 ID:0nx8LRZ60.net
マタとか可哀想。シティにいれば大活躍してるだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:47:29.32 ID:uVd/8b110.net
毎年恒例になってるな
我慢とか固めるとかしろや
メンツは問題ないんだから

157 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:47:33.02 ID:rQMmiwLO0.net
>>55
ユベントスの補強なんて、マンジュキッチ、ケディラ、イグアイン、べナディア、ドウグラスコスタとかレアル・マドリー、バイエルンミュンヘンの控え選手を上手く復活させてるから、かなり凄い。

158 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:49:00.80 ID:Fxn7qyrN0.net
>>59
なぜ経営がうまくいっとるのか。
移籍金資産計上してんのかな。
転売失敗したら大赤字?

159 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:50:28.07 ID:Yi0xV3ej0.net
言っても2位なんだよな。今季のシティは特別強いし各チーム通常営業なら来期結構いけんじゃね?

160 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:51:10.55 ID:0nx8LRZ60.net
プレミアの大補強は大概成功しないな。ウエストハムとかちょっと前のスパーズとかストークとか

161 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:51:57.70 ID:qscMONIC0.net
アウデルはベルギー代表だな

162 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:52:46.63 ID:Ub8vvTv80.net
ベイルート来たらいいぞ。ラッシュフォードはもったいないが1年レンタルに出してもいいではないか。センターバックにバイリークラスもう1人欲しいな。ポグバも、フィットしなかったから出して、中盤にもワールドクラス欲しい。イスコとかどうだ?

163 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:53:18.66 ID:Ub8vvTv80.net
すんません、誤変換でベイルです。

164 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:53:49.93 ID:5u1cxkfB0.net
>>57
まぁ一回足真っ二つに折れてるしな

165 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:54:16.01 ID:46TC0SvE0.net
>>121
今のシティからユナイテッドに移籍したい奴なんているのかな

166 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:54:47.94 ID:UM/1y5Mz0.net
モウリーニョを変えるほうがいいのに

167 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:54:53.80 ID:M8YuoGJw0.net
>>66
代理人(マネージメント会社)のいいお客さんだよね
マンuとしても利益出てるからビックタイトルなくてもOKだろうし

168 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:55:31.97 ID:lc2IqjP+0.net
ドルトムントの方が魅力

169 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:56:03.31 ID:5oPRpgZg0.net
監督を変えろマンカスw

170 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:56:42.44 ID:PUVq1TAA0.net
チェルシーみたいにバルサとかレアルの補欠集めるのか

171 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:57:21.17 ID:46TC0SvE0.net
バカみたいな年俸を出してるから戦力外を買い取ってもらえないだろ
金で入った選手ばかりでチームとしての纏まりや献身性が無さそう

172 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:57:56.81 ID:qoKnTpbZ0.net
サラーやデ・ブライネ獲るぐらい思い切ったことしないと
リーグすら無理だろうな

173 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:58:24.84 ID:mNpe+ii50.net
モウリーニョももうだめだな

174 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:58:55.67 ID:aOw6BHGg0.net
放出候補…わかる

獲得候補……まーーーた小粒集めかよwww

175 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 22:59:41.03 ID:fwoXfg/U0.net
ルーク・ショーって吉田と同じチームで絶賛されてた若手か
うまくいかないもんだな

176 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:00:21.53 ID:lX9M35oF0.net
モウリーニョの限界が見て取れるけど監督変えてシティに
勝てるかというと無理っぽいし

177 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:00:22.90 ID:0nx8LRZ60.net
大金叩いてロイス取ってスペって一度も使えないとかやって欲しい

178 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:01:39.07 ID:b+CzEc8k0.net
>>7
ベイルとかいうポンコツ買ってもなw

179 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:01:57.59 ID:S/JDOLQE0.net
マンUはクリロナとベイルを両獲りする話あったよな?
あれどうなったんだ

180 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:02:15.52 ID:oDaJHPZr0.net
あの腐れミランが二流なりに、必死に泥臭く勝ち負けやり
好感度あがってきてるのと比べると
ほんとマンカスは・・・・・・

181 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:05:16.05 ID:nORbmnXy0.net
名監督が引退して終わったクラブ

182 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:06:20.75 ID:d8XYR9fm0.net
ドログバ取ってこい

183 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:06:36.18 ID:344VLIZG0.net
>>157
イグアインをいつ復活させたんだよ
ナポリで点とりまくったのを引き抜いただけだろうが

184 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:06:43.36 ID:e72Z8qct0.net
ベイルが不死鳥ヤングと不死身のリンガードのバックアップ要員とは実に景気が良い話だ

185 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:07:10.62 ID:M8YuoGJw0.net
>>133
なんぼでもカネ使えるしな
厳しいわ

186 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:07:52.05 ID:ee+dbReJ0.net
>今季プレミアリーグで2位につけているユナイテッドは、6位と振るわぬ結果に終わった昨季よりも強力なチームとなっている。

これはユナイテッドが強くなったというより、他が勝手に落ちていった感が強いだろw
特にチェルシーやアーセナル

187 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:10:11.62 ID:3ctDequ20.net
>>90
出番なくてメンタルやられてるやんけ

188 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:10:13.27 ID:yqlU80mB0.net
むしろモウリーニョをクビにするのが最大の補強なのでは
この人マンUで何も成し遂げてないじゃん

189 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:11:55.80 ID:EVQH0qHV0.net
>>188
モウじゃなきゃ更にグダグダっぽい

190 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:13:22.07 ID:pnGUIbJG0.net
>>188
ファーガソンが自身の後任に本当は指名しようとしたのがモウリーニョなんじゃなかった?

191 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:13:50.02 ID:x8B9tUaV0.net
>>120
ユーベの頃のポグバもさ、とてつもない潜在能力はあるけど
その時点でワールドクラスだったわけじゃない。移籍金は将来的な伸びしろ込みの値段だよ

それに、ポグバの致命的な欠点に目を瞑るのはよくないよ
ポグバは戦術理解度が低すぎる。要は頭が悪いんだよ、昔から全く改善されてない
どんなポジションでもこなせるほどのズバ抜けたフィジカルとテクニックを有してるのに
どこで起用してもしっくりこない。そりゃ戦術理解度が低いから、無理だろうね

どこのチームにいてもポグバはポグバで、チームの歯車になれないんだよね。一匹オオカミのような感じ

192 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:14:07.65 ID:TlO+Q9ZU0.net
1.5流選手集めてた頃が一番強かったな

193 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:14:33.26 ID:a2hgrr8p0.net
オランダや北欧、東欧、ポルトガルからパッとした奴が出なくなって、フランス、ドイツが資金力つけた結果、草刈り場が無くなったよな。
青田買いした奴をあちこちレンタルさせてものになった奴を回収してくだけでなんかフレッシュ感が無い。

194 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:17:00.62 ID:2I7mrAuw0.net
誰取ろうが同じだってw
マドリーでやってたサッカー見れば分かるでしょ

195 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:19:06.13 ID:DvmHtYPM0.net
ベイル引き取ってくれるならレアルも喜ぶだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:19:24.61 ID:Asg0+WoZO.net
マンUの迷走は続く

197 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:19:41.79 ID:2pJLmCy10.net
毎年恒例の大改革がやってまいりました

198 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:19:55.98 ID:SzvR3eAt0.net
まずはモウリーニョoutから。
スモーリングもジョーンズもブリントもショーもダルミアンもエレーラもマルシャルも売って良いよ。
そしてチアゴアルカンタラとユムティティが欲しい。あとはSB一枚獲ってシメオネかアッレグリ監督にすれば何とかしてくれるだろ。

199 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:20:10.65 ID:9bTclmt20.net
ファーガソンってどんだけすごいんだ

200 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:20:51.44 ID:zv75/1WU0.net
モウリーニョも落ちたなあ

201 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:21:24.03 ID:ee+dbReJ0.net
>>190
本当はペップだったんだよ
でわざわざ休養中でアメリカにいたペップのところまで会いに行った
けどすでにバイエルンと契約を交わしちゃってたからごめんなさいとなった

ファーガソン最終年時のモウリーニョはマドリーの監督だった(しかもまだ契約が残ってた)から
指名しようとしてもできないんだわな

202 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:22:51.32 ID:cR1d9yTA0.net
警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう^。

203 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:24:12.59 ID:qwcWt5+u0.net
ハイエナクラブがご馳走にありつくのを狙ってる

204 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:24:17.33 ID:FRsM2Ubt0.net
ポグバが期待外れなのが誤算

205 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:24:25.21 ID:Hk84ZxFv0.net
>>マンチェスターユナイテッドはそんな利益ないよ。

206 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:25:31.46 ID:Hk84ZxFv0.net
>>114
その選手はユベントスいくぞ

207 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:26:55.62 ID:EVQH0qHV0.net
マンUってファーガソン退任以降毎度毎度大改革とか唄ってるだろw

208 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:27:32.43 ID:O0MAumcD0.net
本当、移籍市場で派手に金を使う事でしか目立てなくなっちゃたなぁ…

209 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:28:16.83 ID:fwoXfg/U0.net
クラウディオラもよくわからん選手を高い金だして買ってたけど
うまくいってるんだから不思議なもんだ

210 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:29:38.08 ID:Hk84ZxFv0.net
>>183
ナポリもレアルに60億払って引き抜いたんだぞ。

211 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:30:05.09 ID:y4qhKEfB0.net
>>206
ユベントス金あるの?

212 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:30:09.09 ID:T2Pdc1IA0.net
>>2
ポグバwwwwww
ルカクの方が全然ワクワク出来る

213 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:32:03.96 ID:d+zczSc40.net
長期的に活躍し、一時は7番に相応しいとチームが認めたスピードスターを脳筋なんて馬鹿にする民族がいるらしい

214 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:32:06.08 ID:YzUkBIw+0.net
モウリーニョ辞任が最大の補強

215 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:33:12.25 ID:9bTclmt20.net
監督変えて選手全とっかえしたらそもそもクラブってなんなんだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:34:14.61 ID:7SO/UlBP0.net
本田取ればすべて解決。山形に移籍金払え

217 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:34:52.09 ID:EVQH0qHV0.net
プレミア上位の中じゃ堅実なチームのイメージだったのにな

218 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:35:36.77 ID:l4vM7HMz0.net
モウリーニョ変えない限り普通に勝てない

219 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:36:26.37 ID:ndjPJzXa0.net
>>67
全員廃品じゃない。マンジュキッチもアトレティコではイマイチだったが
レバンドフスキ加入まではバイエルンでも活躍してたしイグアインはクリロナとの
相性を考えてベンゼマが選ばれただけ。アウベスはまだバルサで活躍できたし
そいつらを廃品と呼ぶのは厳しすぎ

220 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:36:56.84 ID:syMrT7OE0.net
たいした補強しないで生え抜き使って毎年優勝してたファーガソンが凄過ぎる

221 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:37:59.49 ID:3kR/AkUg0.net
サラーもデブライネも使いこなせず放出した指揮官がいるらしいけど本当?

222 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:39:03.48 ID:LJqAnUEZ0.net
>>201
ちょっと違うな
ファーガソンが勝手にペップにしたくて頼んだけどペップがスルーしてバイエルンの監督を決めたってのが正しい

223 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:40:22.76 ID:B9uYmFWK0.net
ファギーが居なくなってからずっと迷走してんな
バスビーが居なくなった時も似たような迷走してたんだっけ
鬼親父みたいな監督が一番合うんだろな、このクラブは

224 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:40:44.10 ID:i7MG9gS70.net
まんうは香川が入った頃から2流になった
ミランとインテルは本田と長友が入った頃から3流になった

225 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:42:18.24 ID:XiAX3MP90.net
マンウらしさが何も無くなった上に弱いとか
それでまーた一からやり直しかよ

226 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:42:38.54 ID:0Jvsm32w0.net
あなたの応援するマンチェスターは強い方ですか?それともマヌケな方ですか?

227 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:45:09.34 ID:F6OX4qkC0.net
コンテに監督させた方がいいんじゃないか

228 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:46:08.23 ID:nAYh0emI0.net
これでこそユナイテッド
金あるんだからケチケチせず大型補強するのが正解
補強して勝てるようになるかとは別の次元で正解
世界一の人気クラブなんだから移籍市場の中心にいてくれ

229 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:47:19.14 ID:Trv9k0pk0.net
>>198
そいつら全員売っても3000万?ぐらいにしかならんし
下の二人はその10倍ぐらいで吹っかけられそう

230 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:49:04.06 ID:4wpimyB40.net
>オランダ代表DFアルデル・ヴァイレルト
こんな選手はいない

231 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:49:23.81 ID:xHe4CDk60.net
同じくらいの金額使ってもシティと天と地ほどの差だな

232 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:52:08.47 ID:4wpimyB40.net
アヤックスにいすぎてオランダ人と勘違いされてるのか

233 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:52:39.37 ID:344VLIZG0.net
>>210
そこは話の論点じゃない
控え選手をうまく復活させたメンツの中にイグアインがいるが
イグアインを復活させたのユベントスじゃないだろって話だから

234 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:53:31.79 ID:R/HotMdN0.net
どれだけ金使って補強してもバス止めるだけじゃな・・

235 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:54:13.12 ID:l4vM7HMz0.net
>>224
二流が優勝するプレミアとか糞雑魚だな

236 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:56:34.24 ID:B9uYmFWK0.net
ファギーユナイテッドは若いやつを育てて、天狗になったら売るってイメージ

237 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:57:00.38 ID:7L+ArZkK0.net
ウェルベック出した時に見限ったけど
残しててもろくに使われないだろうし
今では出してくれて感謝です
このまま特に好きな選手が見当たらない感じのチーム方針で行ってくれると
イライラしないで済むので助かる

238 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:57:06.59 ID:D2XMEoFM0.net
>>7
ホントその通り
いつもレアルやバルサには行けない連中にばかりツバ付けては捨ててる

ウィリアンとかフレッジとか懲りてない
そんな奴らトップクラブはいらんだろ

239 :名無しさん@恐縮です:2018/03/19(月) 23:57:52.57 ID:9bTclmt20.net
モウのサッカーは要するにどんな感じを目指してるの?

240 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:03:51.31 ID:/FldzBct0.net
もう完全にネタクラブなんだから「443億円でネイマール買ってみたw」みたいな事やって笑かしてくれよw

241 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:04:06.85 ID:91r1L1aD0.net
スペシャルワンw解任が一番効果あるだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:06:12.11 ID:1jSWEo5p0.net
モウリーニョ最近やたら相手監督と談笑するな

243 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:07:22.72 ID:KuVghhZY0.net
開幕当初はかつてのマンUの波状攻撃出てたのに
しばらくして見てみたらでかいバスが止まってるだけになってた

244 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:08:31.44 ID:t7lI39pa0.net
>>243
近年のモウリーニョはいつもそんな感じ

245 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:08:59.46 ID:pEnIcjpB0.net
>>239
高い・強い・速い

246 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:09:30.17 ID:Z1tAElof0.net
ある程度成績に反映されてる分マシ
瓦斯や神戸は酷いもん

247 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:09:46.38 ID:hRRK2sYz0.net
PSGとユナイテッドはメチャクチャ、どんなに金があっても使い方を誤ると......典型的な例
バイエルンやユベントスぐらいの金のかけ方がちょうど良い

248 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:13:31.51 ID:FUuADi4p0.net
ショーてむちゃ高い金で入団しなかたけ

249 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:16:10.75 ID:UjS04l/jO.net
400ではこんな5人しか買えないんだな

250 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:17:07.84 ID:DLITBDwi0.net
>>247
バイリー、マティッチ、ルカクはとって明らかに正解だったんだけど他がなあ

251 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:21:08.02 ID:cysj+ch80.net
>>141
そいつらは頑張ってる方

252 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:23:27.16 ID:gbq0lIoh0.net
大富豪の課金ガチャかよw

253 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:26:25.61 ID:ugGcHjsY0.net
ポグバは全ての面においてい放出確定だろう

万田酵素や日清の関係で日本人補強もありうる
川島・マヤ・長友・酒井ゴリ・柴崎・原口

254 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:31:40.14 ID:fd+SsQo80.net
もしファーガソンが現役ならペップに勝てただろうか

255 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:33:39.97 ID:ep1iGmot0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

256 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:34:15.48 ID:Z6HL+rXt0.net
ユナイテッドに足りないのはヘアドライヤー

257 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:36:01.18 ID:b504oUwH0.net
アルデル・ヴァイレルト
とか表記してるあたり、アホっぽい
ただの飛ばし記事だろ

258 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:40:51.64 ID:8yX8kK5v0.net
誰が来ても一緒や

259 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:43:57.54 ID:S+a9H0h70.net
>>47
サーアレックスGM
サーベッカム監督
オフェンス ポール・スミス
ディフェンス ギャリー
GK シュマイケル神
フィジカル リオ
広報 ソルスキア
警備 ヴィディッチ
欧州スカウト ライアン
南米スカウト ベイロン
日本スカウト シンジ
会計 ニッキー
人事 テディベア
営業 ニステルローイ
心療内科アシスタント フィル

これでトレブルや!

260 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:46:40.33 ID:dYSAcWV70.net
>>157
低いレベルのリーグで戦力差のあるクラブ相手にゆるゆるやれるからな

261 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:46:57.18 ID:ugGcHjsY0.net
>>12
バイエルンのラフィーニャなんかもだけどこんなに長くビッグクラブでやれるとはな

262 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:54:54.66 ID:kl71FCGS0.net
>>67
その中で廃品はエブラくらいで後は実力は間違いない選手だろ
ユベントスのフロントは有能だけど選手発掘に関してはアトレティコ、ドルトムントのほうが遥かに上

263 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:55:00.03 ID:aNBr4wfz0.net
値段がつくうちにポグバを売るんじゃないの?

264 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:55:00.90 ID:bMOEEunJ0.net
毎年何やってんだ?

265 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:56:00.74 ID:kl71FCGS0.net
>>260
リーガ、プレミアには劣るがブンデスよりは余裕で上

266 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:57:07.79 ID:GTk/ShejO.net
毎年毎年金があるクラブだねぇ。感心するわい

267 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:57:27.87 ID:RxwJzr+r0.net
マンUに来たら皆死んだ魚のような目でプレイし始める
そこから改革しないと駄目なんじゃねえか

268 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:58:31.51 ID:ZMLpbnqq0.net
監督変えたほうが安上がりで多分結果もかんたんに出そう

269 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 00:59:52.89 ID:qRgE8HT30.net
>>239
どのクラブでも基本ガチガチに守って前の選手のゴリ押しで点とる方向
攻撃構築できないしモチベーターってタイプでも無いから選手のフラストレーション溜めやすいよね

270 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:00:19.90 ID:bIzNONQQ0.net
マルシャル最初見た時はこの年齢でものすごいポテンシャルを持った選手が出てきて末恐ろしいなと思ったけど、
そこから全く成長することなく、むしろあの若さで劣化していくとはな・・・

271 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:00:31.00 ID:nZFt5LHh0.net
ここは誰が監督やっても
古臭いサッカーしかできんよな

272 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:01:23.25 ID:eQouhWRt0.net
浪費癖クラブ

273 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:01:44.71 ID:eNAX3MSd0.net
ユナイテッドなら442やで

274 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:02:32.96 ID:o1FXI4670.net
フィルジョーンズもクビにしろよ
DF全員クズなんだから

275 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:02:48.57 ID:ES0N+L750.net
もうロナウドとメッシ両方とれ

276 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:03:04.03 ID:S+a9H0h70.net
マタはいつでも放出候補だな

277 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:04:49.90 ID:nKTqlAwJ0.net
東南アジアじゃプレミアリーグが一番人気があって、その中でも多くがユナイテッドファンって聞いた

278 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:05:22.89 ID:Z6HL+rXt0.net
イブラがいて優勝出来なかったクラブだからな

279 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:05:27.09 ID:HLtkEEgF0.net
>>12
格は違うけどインテルの長友みたいなもんだよ
地味で微妙なんだけど使えばそれなりに動くし真面目で模範的という

280 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:06:08.26 ID:vbBKwfl60.net
ミラン、インテルみたいにずーっと沈んでるとこと違ってプレミア2位まで戻ってきたなら良かった補強なんじゃ

281 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:06:55.38 ID:pXPBKg2o0.net
選手をどれだけ入れ替えしようが、ビルドアップすら満足にできないチーム
だからどんな選手がこようとも、古臭いサッカーに落ち着く
ただ金は使うから、個人能力は高い選手が揃うので、個人の調子で勝ててるときがあるってだけ
観てておもしろくないサッカーの典型
アフロ優先がなにより物語るモウリーニョの限界

282 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:07:41.76 ID:yZx+5bFQ0.net
ポグバが見事に落ちぶれたな

283 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:09:59.00 ID:8HdvKBxK0.net
これだけ金かけてもユース上がりの選手が4−5人いた時が黄金期というね

284 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:10:31.90 ID:aCGr996k0.net
目玉がベイルて笑わすなよ
もっとイキの良いの取れ

と思ったけど
イブラもルカクも使いこなせないモウじゃ
誰取っても一緒か

285 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:10:43.21 ID:q9S/SrfP0.net
>>265
余裕で上と言えるほどブンデスとセリエに差があるとは思えないなあ
プレミアリーガに比べたらブンデスセリエは似たもの同士でしも

286 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:11:44.27 ID:1oKn/ACf0.net
>>254
ファーガソンユナイテッドはCL決勝で2度ボロクソにやられた バルサ相手だけど

287 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:13:28.70 ID:37PTYmZY0.net
ヤングとバレンシアは何時までいるのかね

288 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:14:27.14 ID:r3j0DFpS0.net
ショボい雑魚選手かき集めてないでサラーとハリーケイン強奪しろよ

289 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:14:34.44 ID:2BQ+OUfo0.net
>>257
いや、オランダ代表にそんな選手がいるのかも

290 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:15:18.75 ID:q9S/SrfP0.net
金はあるんだから自由に使えばいいと思うけどモウリーニョって目先のことしか考えないよね
イブラやサンチェス、マティッチと高齢の即戦力の補強は多いけど将来を見据えた若手の補強はあまりしないし
モウの後任はじじいばっかのチームになるから大変だな
シティはサネやジェズスみたいな若手を確保できてるしモウとペップの差は大きい

291 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:16:20.83 ID:65L2j0ZJ0.net
>ロイター記者リークやホリエモンツイートやとdazn:docomoは1:2やで
150万は確定
これにスポナビ流入分が上乗せされる (5万くらいかな)

292 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:17:44.08 ID:qgh7XUnn0.net
>>285
プレミアがなぜかリーガと同列にいるのがアホ丸出し
今期なんかは対プレミアじゃセリエ勢のが勝ち越してるしプレミアにセリエのユーベやブンデスのバイヤンみたいな大正義トップクラスのクラブがない時点でな

293 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:18:42.67 ID:hbNQXcF30.net
マタ放出ならドルにいって香川とコンビ組んでほしいわ

294 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:21:52.98 ID:XqYAmIp60.net
貢ぎ人乙

295 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:23:50.87 ID:dX7UMDEV0.net
>>292
リーグレベルでプレミアがブンデスやセリエに負けてるとは思わないよ
ユーべやバイエルンはそうだろうけど他のチームがプレミアの強豪相手に勝ってるとは思わない

296 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:23:58.01 ID:IrvRSSxL0.net
ブレイクする前の若手を獲ってこいよ
ディマリアやらファルカオやらビッグネームとっても勝利に執着心なくした選手揃えたって勝てねーよ

297 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:24:49.81 ID:b5ONVmhY0.net
出ていった選手はそこで出ていく喜びとばかりに活躍するんだろうなw
ユーベがダルミアンって記事は結構見たな
最近はマルシャルも狙ってるみたいな記事も見たけど
ポグバをフリーで獲られ馬鹿にされ、大金出して連れ戻しまた馬鹿にされ
挙げ句全然使えず腐らせ馬鹿にされ、この上でまだ馬鹿にされるかもしれないから
ユーベと取引はやめとけ。もう十分だろw

298 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:28:01.39 ID:ilWLyDag0.net
>>277
そうだよ
他のどの国よりも早くから営業で回ったからね
ベッカムギグズスコールズが東南アジアの国々を
汗をふきふき握手会して回ってた
それが今の収入につながってる

299 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:30:08.86 ID:pTBcNBbV0.net
大金引き出せる赤いATMマジ最高

300 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:30:40.94 ID:4MzRUJkk0.net
香川が在籍してたあたりでこのくらい使えてればね

301 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:36:09.01 ID:ilWLyDag0.net
金はあるけど大物が来ない
古くはジダンだのロナウドだの獲ろうとしたが
相手にされなかった
CL2年連続ファイナリストなのに
現役バロンドール保持者を引き抜かれる
後進国のド素人には人気あるが、サッカーをちゃんとやる選手には
人気がない

302 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:38:24.46 ID:hzPm+ad20.net
だってメシが不味いんだもん 行きたくねぇわ

303 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:43:55.93 ID:4dMXjEek0.net
>>75
結局守備的なつまらないサッカーだからだろうな。
一年目 とりあえず半信半疑でついていく。しかしついてこれない奴は干される。
二年目 ついてこれない奴は放出し、つまらないサッカーでもやれる奴だけが残り、真価発揮。
三年目 今まで我慢して、ついていった奴もモチベ低下して崩壊。
大体このサイクルを繰り返している。

304 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:45:28.12 ID:/HEbkOOD0.net
ボグバはもっと出来る子だと思ってたわ
プレッシャーがない位置でちょっとテクを見せるだけ
ようするに小野伸二

305 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:50:29.61 ID:cysj+ch80.net
>>262
ケディラもレアルいたら終わってただろうな

306 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 01:52:15.05 ID:cysj+ch80.net
>>304
ボグバなんて選手はいない

307 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:00:25.04 ID:0zpOIEqw0.net
モウリーニョ変えた方が早いような気もするけどな
てか、やってるサッカーがクソつまらん

308 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:04:27.93 ID:ep1iGmot0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

309 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:11:41.34 ID:mYNPust90.net
モウを首にした方がいいんじゃ
受け身のつまんないサッカーしか出来ないし

310 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:19:48.96 ID:ot0idFwq0.net
>>307
ユナイテッドのサッカーがそもそも面白かった歴史はほとんどない
ドラマチックな試合はあったけどな

311 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:20:19.29 ID:mYNPust90.net
モウリーニョのしょうもないサッカーでも勝てる時あるけど
内容クソでも勝てばいいじゃ今の時代はきついわ

312 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:21:54.38 ID:vvyhwUzx0.net
監督代えるつもりないならもっと金使わせろ
どうせやるサッカーは根本的に変わらんしシティには敵わない

313 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:41:06.82 ID:6IzulTUh0.net
面白い
正しいとか間違ってるとか別としてマンUは最高のネタクラブ

314 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:44:29.65 ID:ejCg/3Oe0.net
>>105
ソンフンミンに関しては韓国籍捨てたほうがいいのでは。

国にキャリアを潰されるのは本人に取っては不本意だろう。

315 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:45:04.12 ID:/AUDRZoI0.net
>>14
本来、イングランドの象徴はリヴァプール

マンUはもう歴史的役割を終えた
ミランと一緒にEL徘徊がお似合い

316 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:45:19.26 ID:Xl/+g9xP0.net
なんか毎年同じようなことやってるな。
すげー資金力だわ。

317 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:49:49.04 ID:6qjHTpo40.net
>>12
この二人が両サイドバックやっててわろたわ

318 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:50:04.92 ID:yfIfyFHS0.net
あの肉弾サッカーやりたいなら、今いる選手ほぼほぼ違うよw
テクニカルな選手要らないほどに、関係の無いキック&ラッシュスタイル貫いてるし
セビリアとの2戦は正に、別の競技してる錯覚さえしたわ

319 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 02:58:14.45 ID:jjUoKak60.net
でもこれでもましな成績になったわな。

前はメッシ入ろうがクリロナ入ろうが、順位あがる気があまりしない位だった。
ミランとかもひでーもんだよな。

320 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 03:17:09.81 ID:GkKV2Aq90.net
ポグバってユベントスのときはもっとキビキビ動いてたのに
マンUになってから守備とかさぼってるよね

321 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 03:51:45.50 ID:bAxN85n+0.net
メッシクリロナ二人揃えられるのはユナイテッドだけだろう
そろそろ本気で買いにいってほしい

322 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 04:14:56.28 ID:bigaM5ep0.net
>>317
ウィングの二人が揃って徐々に後ろにやってきたw

323 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 04:55:01.69 ID:pY0NtBR80.net
>>1
韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc

324 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 05:05:02.93 ID:ejCg/3Oe0.net
>>323
しかし韓国という国によって国民の義務、兵役により終了

325 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 05:05:05.45 ID:ep1iGmot0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

326 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 05:50:20.05 ID:/uzoMu7A0.net
たかがスポーツに金使いすぎ
麻痺してんじゃね

327 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 05:51:08.77 ID:ep1iGmot0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

328 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 05:54:50.85 ID:Rrs+hnlX0.net
>>735
マルシャル放出候補か
当然か
3年経っても全く伸び代なし
劣化するばかり

329 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:02:52.73 ID:3SKaASKR0.net
ブリントとかロホとかのポリバレントな
レフティー選手
ファンハール好みの選手なんだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:08:09.79 ID:RvGAmnk60.net
放出された奴らで最強チームができそうだなw

331 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:21:39.60 ID:erqj/SGF0.net
金持ち過ぎていやになるくらい

332 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:31:51.95 ID:8jEMdVwb0.net
これだけ数年で大補強してレアルから欲しがられてるのはファギー時代のデヘアだけなのが笑える
ポグバもゴミ化してどうするのよ
メガクラブから興味持たれないルカクがエースとか酷くねえか

333 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:34:03.40 ID:Af1iu4fW0.net
香川もちょうどどうしようもないときに在籍してたんだな
いまもどうしようもない時期だけど

334 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:35:06.71 ID:8WskO9nH0.net
>>224
そういや、マンUが優勝したのは香川がいたころが最後か

335 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:36:44.60 ID:qXLlUIgC0.net
まずは監督を替えるんじゃないのか

336 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:37:04.51 ID:8WskO9nH0.net
>>285
プレミアが、ブンデスセリエと似たレベルなんだけどね
見下せるのはリーガだけ

337 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:45:58.47 ID:rWlnNcv/0.net
ユナイテッドスレが立つと必ずカガシンが集まってくるよな
いちまで粘着し続けるつもりなのか

338 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 06:58:06.42 ID:AXiLvR7m0.net
ルーク・ショーとか鳴り物入りで入ってきたのにな。

339 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:08:01.63 ID:uNZDDCER0.net
ショウは足折られたのが大きかったな
ラムジーが復活したみたいになって欲しいんだけど

340 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:13:32.32 ID:9NZCJu7e0.net
>>338
吉田がすんごい生意気って言ってましたな

341 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:15:15.90 ID:GAIZ3Vqu0.net
そういえばルーニーもういないんだな
イブラヒモヴィッチはどうなったんだ

342 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:16:55.15 ID:dmkuISyY0.net
>>303
負のモチベーター的なところもある
チームや選手に変な発言をして発奮させるけどその後は必ず崩壊する

343 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:22:15.81 ID:0/XIWAnf0.net
使えない選手切るのは当然として
どうして同じような微妙な選手を取ろうとするのか

344 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:40:49.54 ID:ep1iGmot0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

345 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:41:50.90 ID:TeLRa28Q0.net
ファーガソンの時は自前の下部組織からスターを輩出したり、
各国代表だけど決してスーパースターではない選手を獲得して
それなのに圧倒的にリーグ支配してたのに

今は正反対だな

346 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 07:51:50.75 ID:YZu1LE0N0.net
>>326
サッカー界で回ってるお金だから問題無し

347 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:03:32.65 ID:8jEMdVwb0.net
マーケティングはワールドクラスなのにな
魅力ある選手あまりいないのにこれだけの人気クラブにしてる手腕だけは本当に凄い
プレミアならユナイテッド行きたい選手が多いんだから恐れ入るw

348 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:05:56.11 ID:TeLRa28Q0.net
それが名門の威力ってもんだろ

リパプールなんてこんなに長年低迷が続いてるのにまだ憧れてる人間多いしな
イギリスの一部やアイルランドだと一度はプレーしたい夢のクラブ

349 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:08:23.62 ID:CHQ/khRo0.net
ベンゲル「俺の出番か」

350 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:08:48.36 ID:Muk4W7Cw0.net
サッカーの戦術は進化してる
いつまでも同じ事をしていては勝てなくなるよ
モウリーニョしかりベンゲルしかり
やっぱりグアルディオラは凄い

351 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:22:06.94 ID:eY2YfmRr0.net
10年くらい前であれば、モウナチオって鉄壁だったんだけどな
時代の変化についていけてないのがね
そういや、ベンゲルも同じか

352 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:23:38.85 ID:Q+ouGv5H0.net
>>1
ダセェ
金かけてこれだもんな
ペップの足元にも及ばないのが露呈されたね通訳さんw
通訳に戻った方がええやろ

353 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 08:57:04.30 ID:N/++QAOv0.net
それを考えるとゲーゲンプレシングを取り入れて3冠、
今回もすぐにバイエルンを立て直したハインケスは流石だね

354 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:04:36.22 ID:OgtWHEgu0.net
>>315
以前はそうだったが、国内リーグ優勝回数でリバプール抜いたし
国外ではプレミアのチームで一番人気あるし
マンU=イングランドの象徴、でいいんじゃないかい

355 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:05:55.29 ID:FPiiSXxx0.net
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。
審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない

627 名前:名無しさん@ 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった!
サッカーと同時に売国サヨクマスコミも叩き潰していくことが必須!

売国サヨクマスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです

売国サヨクマスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツのほうが人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界でナンバーワンの文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位のクズスポーツを応援しなくちゃなんないの?
サッカーヲタ=売国左翼マスコミに洗脳されやすいバカとしか思えない

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・・

356 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:06:06.03 ID:FPiiSXxx0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


357 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:06:28.12 ID:FPiiSXxx0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


358 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:07:16.94 ID:FPiiSXxx0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

359 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:11:50.61 ID:hNu4oaIB0.net
高い金出して引き抜いてくれて、安く売りさばいてくれる
中堅クラブにとっちゃいい商売相手ですな

360 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:24:51.15 ID:OgtWHEgu0.net
>>359
ドルトムントも香川売って買い戻すだけで10億円くらい鞘抜きしたな

361 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:47:53.22 ID:lzU2D7jC0.net
>>326
陰キャ死ね

362 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:56:57.82 ID:TeLRa28Q0.net
>>354
20年くらい昔の本とかエッセー読むと、90年代頭までのリバプールの
憎たらしいまでの圧倒的な強さと支配ぶりって半端なかったのがよく分かる

今のバルサとレアルマドリーとバイエルンを足しっぱなしにしたくらいの
強さと権威でまさにサッカー界の帝王みたいな

まあそこから完全に逆転したもんだよな

363 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 09:58:41.97 ID:QlU3NlvH0.net
新選手はいらん…もうこれでいいよ

シュマイケル
ネヴィル
スタム
ファーディナンド
ネヴィル
インス
スコールズ
ベッカム
ギグス
カントナ
ニステルローイ

364 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:01:08.84 ID:ilWLyDag0.net
>>362
>今のバルサとレアルマドリーとバイエルンを足しっぱなしにしたくらいの
>強さと権威でまさにサッカー界の帝王みたいな
これは盛りすぎ
今みたいな情報化社会じゃないし

365 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:07:19.51 ID:FkY200tH0.net
ネイマール サンチェス ベイル


うーん我ながら機能しなさそう

366 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:08:17.47 ID:evdvHNa+0.net
みんな出てったほうが伸び伸びプレイできるだろうな
エレーラとか他で見たいわ

367 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:27:36.38 ID:nH9KGP4N0.net
このメンツで一度ガム爺にやらせてみよう

368 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:27:42.13 ID:ep1iGmot0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

369 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:45:26.46 ID:k2cSzCeP0.net
タダでさえ迷走してたのにモウがぶっ壊して止めさしてる感じだな
散々金使いまくって首にする頃には支えてた古い選手誰も居なくなってもうマンUでもなんでもなくなってるっていうオチですね

370 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 10:59:15.64 ID:8KMdhU5c0.net
>>310
そう言われたらそうかも
テベス、ルーニー、ロナウドの時はそこそこ面白かったね

371 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 11:19:40.57 ID:ep1iGmot0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

372 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 11:20:30.78 ID:bAxN85n+0.net
ペリシッチ ルカク ベイル
前三枚これでいくのか

373 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 12:10:53.99 ID:GkKV2Aq90.net
守備固めてボール奪ったら一気に前線へってのがパターンだけど
前線へボールがつながらないしフィニッシュまでいかない

ルカクだけのせいじゃないだろうけど

374 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 12:31:14.68 ID:oEqzi+dx0.net
マタはなんだかんだ一番頑張ってるのに

375 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 12:35:35.82 ID:wuIyOGVD0.net
華がある選手がいないな
誰が中心選手なのかわからん

376 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 13:53:45.40 ID:edTZmp0h0.net
ルークショーじゃなくてベインズ取れれば良かったのにね。
断られたんだろう?

377 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 14:16:30.80 ID:bhsOowG70.net
>>376
チェルシーのカンテとリバプールのマネはモウから電話での誘いがあったが断ったと言ってる
モウのサッカーが合わないのが理由らしいな
今のユナイテッドに行く選手はお金しかないと思うわ

378 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 15:34:34.49 ID:19b8rS+O0.net
>>376
ユニフォームが売れる見込み、年齢など考えてショーにしたっぽいけどな
ショーはU 19の時から見た目も良かったしかなり人気あったし。
そこでユナイテッド入ってサラリーも大幅にアップ、天狗になって摂生怠って体重増えてアゴなしやらにも相当怒られてたみたい。
怪我した時もベストの体重より8キロぐらい重くて身体のキレもなく負荷もかかりやすい状態だった。
プレーにセンスは感じるけどそれを発揮するために必要なトレーニングや体調管理が杜撰ぽいのでアシュリーは言うまでもなくクリシーレベル以下の選手で終わりそう

379 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 15:43:00.71 ID:5snWZmq90.net
微妙なのを数多く補強してばっかりいないで
高くてもいいから大物取れよな

380 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 15:50:43.68 ID:C6GnBTbY0.net
なんか獲得候補の方がしょぼくないか

381 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 16:18:01.92 ID:BOgyo2iI0.net
ベップwチャチャリートw → ボグバwムベッパw

382 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 16:44:59.52 ID:Wb/MAdm90.net
モウ3年目はチーム崩壊するんだし監督交代したほうが

383 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 16:47:31.83 ID:6+CJXqxe0.net
こんなに金が使えるなら素人のゲーム感覚でも強いチームできそうw

384 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 16:48:28.79 ID:gaEMP3lx0.net
ヤングとバレンシアがSBになるとはね
ゼンデン現象ってやつだね

385 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 16:52:13.27 ID:ep1iGmot0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

386 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 16:54:38.40 ID:Q2opP5DJ0.net
選手の墓場でバロンドール獲ったロナウド

387 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 19:18:25.58 ID:ck3d61X+0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

388 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 20:09:56.94 ID:ck3d61X+0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

389 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 20:15:58.37 ID:q7QCurg60.net
サッカーごときにいくら使ってんだよ、バカ

390 :名無しさん@恐縮です:2018/03/20(火) 22:16:10.28 ID:JyjY1tnr0.net
FIFAのキャリアモードみたい

391 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 01:20:41.53 ID:tsBlP6MZ0.net
>>386
ロナウドがバロン獲った時のユナイテッドは普通に欧州最強チームだったんだがな
つかファーガソン時代は選手の能力を上手く引き出してた

392 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 03:15:51.27 ID:3uZth8iw0.net
>>391
あの頃は年に1人か2人取るぐらいだったしね
ロイキーン、ベッカム、スコールズ、ネビル後も比較的英国系中心の選手多かったし非英国系でもほぼフランス、オランダ人ぐらいしかいなかったのにね。

エインセとかロナウド、ナニ入ってから少し方向性変わってテベス、ルーニー、ラファエル兄弟加入でスタメンから英国系減ってなんか違う感じした。

393 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 06:00:57.15 ID:c22xBNbZ0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

394 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 06:18:47.77 ID:c22xBNbZ0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

395 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 06:21:13.55 ID:BUnWQ0wM0.net
マンUってのは
仮想通貨の名前?

ここ何年も田舎の2流チームの
どこにいったいそんな金が

396 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 07:23:31.23 ID:rJQEJJfo0.net
>>14
スコールズ「プレミアにユベントスより上のクラブは存在しない」

ユナイテッドOBがこう言うくらいだからプレミア自体オワコンなのさ

397 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 07:37:07.78 ID:E0J0d0D10.net
スコールズさんは英国のセルジオ越後だからな

398 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 07:56:40.00 ID:ih5SDLg00.net
>>59
CL二連覇のクラブより儲かってるならもう優勝する必要なくねーか?
このままの路線でいいじゃん
話題性のある選手をひたすら毎年補強してくだけで宣伝効果で儲かる

399 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 09:07:01.24 ID:c22xBNbZ0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

400 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 09:11:21.90 ID:/RcsazIf0.net
>>391
ケイロスコーチがクリロナの才能を引き出してた。
ケイロスがいなくなればクリロナが逃げるのも当然。

401 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 09:20:11.49 ID:ywvmnI5q0.net
攻撃系選手を使いこなせない監督世界一だよな。
守備系選手なら色々発掘したり使いこなせてはいるが。
まぁやってるサッカー自体がそうなんだから当然の結果だろうが、
攻撃的選手は才能潰されるからマンUにはいかない方がいいわな。

402 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 09:51:58.26 ID:8l75XC5F0.net
今のユナイテッドってモウリーニョの好みなのか知らんがフィジカル自慢の黒人だらけで面白味がないな

グリーズマンあたり取ってきて華やかさ増してくれよ

403 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 10:00:05.05 ID:fatJEi600.net
守備だけ構築して、攻撃は選手まかせの監督だからな
守備は選手まかせのベンゲルとアプローチが真逆
どちらも時代遅れになってしまったけど

404 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 10:00:36.84 ID:wV/j87DT0.net
無骨な漁師の船上飯にトリュフ添えろと言ってるようなもんだぞソレ
今のユナイテッドはその手の華やかな選手の一流どころには敬遠される立ち位置

405 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 11:05:19.33 ID:c22xBNbZ0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

406 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 11:09:31.00 ID:OOly4pU+0.net
さすがにクリロナ獲得はもうあきらめた感じ?

407 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 12:33:35.73 ID:c22xBNbZ0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

408 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 13:01:47.40 ID:cLuD9pE80.net
>>389
何がサッカーごときだよ陰キャ死ね

409 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 13:02:18.46 ID:vyO76mGG0.net
>>396
リーグランキングは下だけどなガイジ

410 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 15:32:48.99 ID:fn0LAICV0.net
リーグランキングで勝ち負け競う競技なら良かったのにな(笑)

411 :名無しさん@恐縮です:2018/03/21(水) 20:33:04.43 ID:ehR5XdVL0.net
ポグバ大丈夫か?

セリエかリーガのほうがいいんじゃ

412 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 06:14:36.51 ID:lppuvTFO0.net
>>409
お前馬鹿だろガイジ

413 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:22:54.17 ID:oH+DsNqr0.net
神w
ペップに馬鹿にされて退団かw
いや、無視かw

414 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:24:58.55 ID:kqLOTlPR0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

415 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:27:34.11 ID:B6rnf2060.net
ガム爺が指揮してたら今の面子のままでも優勝出来たりするのかな

416 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:47:35.81 ID:kqLOTlPR0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

417 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:54:25.80 ID:2HmAe0rS0.net
>>365
真ん中リンガードにしたら意外と良さそう

418 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:13:54.35 ID:uf2mCJSD0.net
嫁は夫の性処理するのが義務なのか?
http://sdonews.h2018.top/newsplus/1520071251

419 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:15:02.26 ID:QnVIZAtM0.net
>>102
ファーガソンもプレミアがレベルが低い時代に目立ってただけだよ

420 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:00:17.62 ID:K5A0WijX0.net
>>419
えっ?w
今の方がヨーロッパ全体で見たらショボいやん
CLでも強かったベニテスリバプール、モウリーニョチェルシー、スパイス前後のアーセナル相手に生え抜きとイングランド人メインのチームで五分以上の勝負してたんだが知らんのか?

421 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:01:10.41 ID:xTBvDulN0.net
中島マンUらしいね

422 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:39:36.45 ID:kqLOTlPR0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

423 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 20:56:52.06 ID:HxTyDAMX0.net
ファーガソン時代は観客がもっと熱狂的で、ファギータイムなんて言葉もあったくらい、大声援を武器に負けを勝ちにひっくり返す劇的な試合を何度もやってたんだよなあ

総レス数 423
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200