2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表

1 :湛然 ★:2018/03/22(木) 22:00:53.30 ID:CAP_USER9.net
2018/03/22 17:51
「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表

「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」を海外サイトElectronic Beatsが発表


・TAKKYU ISHINO, BERLIN TRAX (KI/OON MUSIC 1998)

・FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

・KEN ISHII, JELLY TONES (R&S RECORDS 1995)

・EBI, ZEN (SPACE TEDDY 1994)

・REI HARAKAMI, UNREST (SUBLIME RECORDS 1997)

・DJ SHUFFLEMASTER, EXP (TRESOR RECORDS 2001)

・SUSUMU YOKOTA, THE FRANKFURT-TOKYO CONNECTION (HARTHOUSE 1993)

・KAITO, SPECIAL LIFE (KOMPAKT 2002)

・FLR, EASY FILTERS (REEL MUSIQ 2001)

・DJ WADA, ONE (SUBLIME RECORDS 2009)

・TAKAAKI ITOH, BOX EP (MAJESTY RECORDINGS 1999)

・AKIKO KIYAMA, 7 YEARS (DISTRICT OF CORRUPTION 2008)

・HIROAKI IIZUKA, JOURNEY THROUGH A BRAIN (SOLEIL RECORDS 2009)

・MATRIX, VARIOUS FILMS (CHAIN REACTION 2000)

・SHINICHI ATOBE, SHIP-SCOPE (CHAIN REACTION 2001)


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://www.electronicbeats.net/the-feed/15-classic-japanese-techno-albums-every-head-know/


http://amass.jp/102717/

2 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:03:00.17 ID:EKOXBzJf0.net
空手バカボンは?

3 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:03:08.83 ID:vQ7r3kh00.net
ケン・イシイとか今どうしてんのよ?w

4 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:04:49.29 ID:nuGTVwZQ0.net
飛べ王道の空 初期値♪

5 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:05:03.00 ID:EVElHCm20.net
YMO

6 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:06:03.94 ID:HbOu0+Yo0.net
パフュームとかYMOはテクノじゃないんだろ。

7 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:06:36.32 ID:36VN3qxK0.net
>>4
おっさん、残念だったな

8 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:07:05.62 ID:obnSTkFW0.net
ヨコタさんが入ったのはうれしいが、1999あたりのハウスのアルバムのほうが好き
イケメン枠だったフミヤもおっさんになっちゃったな

9 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:07:59.07 ID:r1ISRImY0.net
半分くらいは当時よく聴いたけど全部同じにしか聴こえない

10 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:08:17.19 ID:wnJtx1tB0.net
ヒントでピント

11 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:08:29.27 ID:mrW8TI6w0.net
>>6
自分が生まれる前の音楽は対象外なんじゃないのかな

12 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:09:06.88 ID:rbtKijM90.net
オレは絶対テクニシャン

13 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:10:56.54 ID:mZptzb+30.net
ところで俺のテクノブレイクを見てくれ
こいつをd

14 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:11:04.71 ID:Bjz2d4BD0.net
まあ無難なとこ並んだな

15 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:12:03.43 ID:28Q6tY8P0.net
ヨコタもカガミもハラカミも
みんな死んだ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:12:30.29 ID:wXRk20OM0.net
ソフバは?

17 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:13:21.34 ID:28Q6tY8P0.net
>>16
も死んだ(森岡)

18 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:14:30.90 ID:sEnSnSCa0.net
PINKは?

19 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:14:39.41 ID:SU4yYc/I0.net
ソリッドステイトサバイバーだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:14:42.53 ID:W81rT2s30.net
ヒカシューないとかニワカ?

21 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:16:27.14 ID:iQd5uIsd0.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

22 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:17:24.14 ID:PK9KDjFW0.net
平沢唯は?

23 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:18:16.04 ID:BCXDTKaK0.net
ブラスチックスは?

24 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:18:45.10 ID:CxSLcSBD0.net
>>19
ドンチューノー

25 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:19:03.73 ID:7L2WbsEp0.net
ブーンブーン何とかは?

26 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:20:10.21 ID:D8fw1wuD0.net
ピンポンの主題歌のグループは入ってないんか

27 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:20:37.55 ID:v2ZgQFZh0.net
卓球はファーストに入ってるDreamBabyDreamのカバーが至高なんだよな

28 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:21:55.52 ID:Bjz2d4BD0.net
>>15
早死に多いな、言われてみると

29 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:22:30.56 ID:obnSTkFW0.net
ブンブンサテライツも片割れが亡くなった。そもそもテクノ?
サワサキも海外レーベルから出してなかったっけ

30 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:22:37.91 ID:0G0vH3R6O.net
こんなの全部すぐ飽きるんだよな パフュームとかのほうが飽きない

31 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:24:11.67 ID:3cQBM1FL0.net
>>15
早死多いよなあ
バキバキに薬やってそうなやつなら納得だけどみんなそんな感じじゃないし

32 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:29:03.50 ID:g1UZK8rp0.net
カラテクノ、スペランカーズ、レオパルドン

33 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:30:12.51 ID:Bjz2d4BD0.net
ススムヨコタが向こうで有名になったのってアンビエント系のアルバムで売れたからじゃないかな、
テクノじゃなくて

34 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:30:21.35 ID:zUtpYWyc0.net
YMOの初期だけ聴けばいいだろ
そんな胡散臭いのわざわざ聴かなくても

35 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:30:42.40 ID:YPdOC04C0.net
スピードメーターないのか

36 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:32:31.19 ID:sZIh6dkU0.net
EBIってユニコーンの?

37 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:34:43.36 ID:PQ6BSKR10.net
なんか名前を英語表記しなきゃいけない縛りでもあるの?

38 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:37:03.73 ID:HnVcAAOh0.net
まりんないんか

39 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:38:12.98 ID:PBV1yEU30.net
ハイスクールララバイ

40 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:39:08.41 ID:i31Lgq170.net
>>20
そだよね、ジューシーフルーツとか、
サンディーとかいれないとだめだな。

41 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:39:12.63 ID:OYeXEbnL0.net
やっぱりケニシが居たか

42 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:40:21.08 ID:uu+r2qez0.net
まりんが入ってませんけど

43 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:43:23.20 ID:yOO+nZmT0.net
レイハラカミここに入るのか

44 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:46:10.96 ID:IrmiM/0J0.net
まりんは?

45 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:52:04.59 ID:sQETueXK0.net
まりんまりんうぜえw

46 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:52:06.39 ID:cDz6jvqw0.net
>>1
love beatがないしハラカミならred curbだろ
はい、やり直し

47 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:54:21.21 ID:HJggzRjt0.net
FUMIE HOSOKAWAは?

48 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:54:48.88 ID:tUF1n6UH0.net
BGM  NEUROMANTIC  B-2UNIT  これだけで十分だ

49 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:56:25.85 ID:duM9ggL90.net
nujabesも亡くなった

50 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 22:59:37.87 ID:TZ5MEfPG0.net
>>1
ジャパニーズテクノといえば


【岩崎工】

51 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:00:28.82 ID:jlwCSUef0.net
>>34
グリークシアターは音源としてはすごすぎるな。

52 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:02:23.15 ID:1igUIylx0.net
レイ・ハラカミぐらいかな

53 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:02:38.29 ID:2bopb1je0.net
テクノはアルバム聴いても無意味だからな
DJ MIXはよく聴いたけど

54 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:03:21.48 ID:bQdGtk3s0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

55 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:03:37.64 ID:jlwCSUef0.net
テイ・トウワの二枚目のアルバムもなかなか。

56 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:04:30.19 ID:BQToAf9L0.net
>>37
海外サイトだから

57 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:05:44.42 ID:2bopb1je0.net
テイトウワは今田耕司のナウロマンティックだな
あれはホント名曲

58 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:07:04.12 ID:uPgShAsV0.net
レイハラカミみたいな音楽作ってる外国人ているの?

59 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:07:41.59 ID:lfpdsJvD0.net
ブンブンとかYMCKは

60 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:08:03.50 ID:hlM9akGw0.net
YMOもCCBも入ってないじゃん…

61 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:08:44.67 ID:fFXA4rd/0.net
うる星やつらの安西さんは?

62 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:10:38.99 ID:S7K7K3so0.net
田中フミヤwケンイシイww
なつかしいわ〜

63 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:11:25.48 ID:6K6uPcn30.net
砂原が一枚も入ってないて、、ありえんだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:12:47.36 ID:7Vl84bez0.net
人生ってテクノだよね?
https://youtu.be/VaGUVw7DWeQ

65 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:13:29.20 ID:jlwCSUef0.net
>>57
二枚目のアルバムは二枚組になってて、小さい方のCDにホール・アンド・オーツのプライベート・アイズを編曲したものが収録されてる。
ボサノバ調でボーカルが女で良いデキ。

他には細野さんと共同で作って細野さんがボーカルやってる曲もある。

66 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:14:26.86 ID:GrS6Tn2w0.net
>>33
その割にはSakuraが入ってないのな
ヨコタは全体的にはハウス色が強い気がする

しかし傑作15選でここ20年のアルバムが無いってのも悲しい話

67 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:18:06.88 ID:NkZi9SC40.net
結局砂原はテクノポップ直撃最終世代の中ではハラカミを超えられなかったね
長期療養が痛かったし、あれで終わってしまった

68 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:18:12.50 ID:lly9mY1v0.net
妥当でフイタ

69 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:19:10.11 ID:lly9mY1v0.net
マリンは海外じゃほぼ認められてないよ
そんなこともしらないのか

70 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:25:04.26 ID:zCtow9bB0.net
今週も言霊USA面白かったです
町山先生ありがとうございます

リベラル派には、先人に感謝して欲しいなあと感じました
アメリカという国も、ハリウッド映画という文化も、白人さんが築き上げたものじゃないですか
勝手に入国して来て、当然の権利のように国や文化を横取りしようとしたら
そりゃクソはクソ溜めに帰れって言いたくなると思いますよ

面白いものを自分の国でなんとか産み出して、
白人さん達がマネしたいと思うようなものを作り出しましょうよ

私の書いたものは、模倣の域を超えていないかもしれませんが
白人さん達に読んで貰えたら、
日本人なかなかやるじゃんって言ってもらえると思いますよ
そうなれば白人さん達は日本人を差別しようと思わなくなると思う

人種差別を解決するって、そういう事じゃないでしょうか

アメリカは移民の国だからというリベラル派の理屈はわかります
それにしたって、先人が築き上げた国と文化を敬うこと
そういう気持ちが無かったら、対話にもならないかと思います
mr.obama couldn't 'change' anything , isn't it ?

71 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:26:14.11 ID:mOh8yIl+0.net
アルバムでも聞いてられるのは卓球くらいだな

72 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:30:31.31 ID:1lR3fQ820.net
Matsuo Ohnoは入らないのか・・・

73 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:31:48.91 ID:Ovx6ltae0.net
細川ふみえの作品はあなどれない

74 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:37:06.16 ID:qkBtcLQA0.net
フミヤのは違うんじゃないか
DJとしてならともかく

75 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:37:48.57 ID:NkZi9SC40.net
>>30
家やスマホで聴くジャンルじゃないからなあ

76 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:41:29.36 ID:5bBBrnpN0.net
発表された作品が全て90年代以降とわかった段階で即興味をなくした自分
きっとテクノファンとはいえないのだろう

77 :名無しさん@恐縮です:2018/03/22(木) 23:56:32.58 ID:2jZYNM0h0.net
竹村延和てテクノの括りでいいのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:20:06.81 ID:SEKtmyhe0.net
サカナクションは?

79 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:21:49.39 ID:l1WxLPgD0.net
まりんが入ってない

80 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:23:39.30 ID:bGsR0K2S0.net
>>10
間違いない

81 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:27:39.32 ID:8NGZ5yA00.net
スターボが入って無いとは、ニワカ共め!

82 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:29:10.60 ID:alyabO2r0.net
>>57
カップリングの「ジョイとコウジの国際電話」当時腹抱えて笑ったなw

83 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:29:11.07 ID:e1qL4HZO0.net
Taki Pierre の名前がねーじゃねーか!?

84 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:29:18.01 ID:SqBfMZYH0.net
ネコにテルミンってサイトで紹介されてたアルバムを片っ端から購入したの思い出す

85 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:33:12.07 ID:scRrTw5m0.net
ナカコーがいねえな

86 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:33:54.02 ID:jVgq52rl0.net
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

87 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:34:45.66 ID:qbKGL6dA0.net
班のひとが水たまりにおちたりして
たすけあいながら中学校へ入っていった人がいないな

88 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:35:13.12 ID:Dwz38rXr0.net
マリンいいよね

89 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:35:32.35 ID:uvmmKpzm0.net
テイトウワがいないなんて

90 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:36:01.85 ID:Dwz38rXr0.net
テイトウワもいいよね

91 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:38:09.91 ID:ZxCfsVHp0.net
高橋幸宏の音楽殺人はテクノポップの枠なのかな

92 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:38:34.33 ID:ollHdH5S0.net
>>57
大好きだったw
冒冒グラフも思い出したw

93 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:39:43.57 ID:zbDMQbPn0.net
ヒカシュー
P- model
プラスチックス

94 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:43:24.32 ID:eGV9RfBoO.net
何気にCMJK好きなんだわ

95 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:44:41.44 ID:NSnvEbx80.net
Aokitakamasaはまだまだなのか

96 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:45:03.83 ID:PLbmUCUk0.net
ハイスクールララバイが入っとらん なー!

97 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:49:23.99 ID:iZf+hMUO0.net
セカンド・サマー・オブ・ラブ近辺のテクノ寄りが好きだったんだけど、
The Prodigyとか途中からミクスチャーな天才になってたな。

個人的には加工大好きな日本人こそ、
テクノに上手に色んな要素を入れられると思ってたんで先を越された思いがした。

98 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:58:58.76 ID:poiCdYB50.net
スズキスキーもタゴマゴも入ってない

99 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 00:59:01.19 ID:oTgzomvF0.net
ラジカルTVは?

100 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:03:56.87 ID:poiCdYB50.net
横田さんならリンゴかプリズムだと思うんだけど…
あとタンツムジークが入ってないなぁ

101 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:05:04.62 ID:MUEyYvsd0.net
ケンシーとハラカミが良いな

102 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:06:10.45 ID:dKUQPZuR0.net
アキオミランパークだけやな

103 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:12:12.46 ID:yJs2dA0u0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

104 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:12:23.52 ID:Tx7gr5z90.net
cutemenはテクノになるのかな

105 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:12:38.36 ID:OGxxvafp0.net
スターボーは

106 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:16:11.26 ID:YrP7/t2p0.net
>>22
これだと思ってた

107 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:18:15.09 ID:rV6t8rHN0.net
は?KOJI1200は?

108 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:23:44.98 ID:v09zC5oX0.net
>>89
>>90
テイトウワは(便宜上なら)ハウスだからだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:24:22.57 ID:v09zC5oX0.net
>>104
テクノポップだからジャンル的に無関係

110 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:24:58.12 ID:vnE5Y9LH0.net
b2unit

111 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:27:26.84 ID:ollHdH5S0.net
>>110
それがずっと思い浮かんでた
ザトネスゼアネスしか覚えてないけどこの曲すごい好きだ

112 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:29:16.26 ID:yyHLZYIi0.net
テクノやEDMは展開がないからすぐ飽きる

113 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:31:01.10 ID:v09zC5oX0.net
>>112
まあだから数分聴かせたら次の曲に変える訳で

114 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:33:57.45 ID:tFVOiXlJ0.net
砂原の航空機だか空港だかがテーマのアルバム、あれが今んとこ日本じゃ1番だと思うがなあ

115 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 01:35:27.86 ID:ollHdH5S0.net
>>114
パンナム?

116 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:04:37.99 ID:YrP7/t2p0.net
>>108
>>89
>>90
テイトウワは後で在日だと知ってビックリしたw

あと今テイトウワは何をしてるんだ?
この10年全くテイトウワの名前聞かないのだけど

117 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:04:58.78 ID:azPHo2VF0.net
日出郎は?

118 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:09:19.34 ID:j2JyTzSY0.net
>>19
アブソリュートエゴダンスだなぁ

119 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:11:13.67 ID:j2JyTzSY0.net
>>114
限定数千枚のトーキョーアンダーグラウンドエアポート
みたいなタイトルのやつ?
好きだわ

120 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:13:44.19 ID:BVfZdsE90.net
おっさん世代はテクノポップの事をテクノって呼んでたんだよな

121 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:14:04.50 ID:dvZiCAXt0.net
ツヨシスズキ
ウバタマ

122 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:14:11.08 ID:r7IWUpfU0.net
砂原良徳のlovebeatがないとか

123 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:16:19.77 ID:csv0KnQ40.net
>>95
めちゃくちゃ好き
リズムバリエーション
正直電気なんかよりかっこいいし飽きない

124 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:17:15.18 ID:Cz+Husre0.net
CCBは?

125 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:22:37.60 ID:kiX4VFHK0.net
名曲「美術館で会った人だろ」が
音楽アプリにはボカロでしか入ってないのが
悲しい。

126 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:28:16.31 ID:vyucwHO30.net
>>6
そらそうよ 歌謡曲とテクノポップだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:31:42.32 ID:XUzzecEJ0.net
YOJI BIOMEHANIKA入ってないのか
テクノじゃない扱いなのかな

128 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:33:15.28 ID:ZatJe3Wh0.net
>>48
正解です

129 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:33:54.02 ID:OoYgH/qnO.net
>>120
「テクノという言葉を先に使いだしたのはこっちなんだから、
別物のいわゆるテクノが出てきても、こちらは呼び方を変えないよ」
という認識なんだろう。

気持ちはわからんではないが、外国ではたぶん通じないだろうし、
いっぽう日本では、若者に対しては混乱させる結果になるんじゃないか。
「テクノといえばYMOだぜ」と吹き込まれた若者がいざ聴いてみると、これじゃないよってことになったりな。

130 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:36:14.87 ID:fx1lDkCP0.net
テクノカットはクラフトワークから流行ったってのは常識だが
もう一つの流派がアメリカントラッドファッションからってのは
あまり知られてない
YMOの奴らパクリやがったなとバカにされてた

131 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:37:02.44 ID:Qsbw7+bZ0.net
>>20
硬直ぶっ倒れ

132 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:37:17.18 ID:Qsbw7+bZ0.net
>>99
愛のソビエト

133 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:43:17.05 ID:yJs2dA0u0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

134 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:43:41.01 ID:hyHZQ+t90.net
イモ金トリオ

135 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:44:13.76 ID:JlAxr+6L0.net
>>6
日本語のテクノは60年代から80年代前半のテクノポップ(電子音楽)を指す
英語のTECHNOは別のジャンル
デトロイト発祥のハウスの一種
アンビエントとかもデトロイトの影響がある

136 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:49:58.12 ID:hyHZQ+t90.net
黒木香の刻からの誕生は名曲

137 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 02:54:49.16 ID:D7eoQLMb0.net
>>129
エレクトロも若者とおっさんとでイメージするの違うだろうねぇ

138 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:03:12.79 ID:JlAxr+6L0.net
ちなみに、オレ日本語のWikipediaのテクノの項目作ったが、テクノポップオジサンに書き換えられてんのな

「一説では」テクノの創始者「と自称する」ホアンアトキンス、、
「」内が付け加えられてテクノにテクノポップの項目が追加されている

日本人でテクノを聴く人はテクノポップも聴いて居た人が多いが、
テクノポップを青春時代に聴いていた人はテクノを全く知らずテクノポップの偽物かちょっといじったジャンルだと勘違いしていて知ろうともしない

139 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:13:42.16 ID:dZNWGwJS0.net
なんつーか、DJじゃん。

140 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:41:46.53 ID:CewvnY240.net
>>139
テクノってDJ文化じゃん?

141 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:43:15.83 ID:VP0fn1ga0.net
>>1
すげー見にくいが、ケンイシイだけ知ってた

142 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:48:37.68 ID:3fy9/u2u0.net
>>122
それ大好きで未だにきいてる

143 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:50:18.47 ID:3fy9/u2u0.net
まりんとレイラハカミのアルバム好きでずっと聴いてるけど正しい定義がわからないまま歳とって勉強するのもめんどくさくなってしまった

144 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 03:59:18.67 ID:9Jrzml9W0.net
明和電機は?

>>116
幸宏やまりんとMETAFIVEやったり
ソロでもラヴパンとかそれなりに流行ったと思うが

145 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:27:32.32 ID:NSnvEbx80.net
>>123
いいよね! Superstrings76+もカッコいい

146 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:32:10.35 ID:SqBfMZYH0.net
ケンイシイも当時やべー俺こんなかっけーもん聴いてるよ
みんなドリカムとか聴いてるのに
俺最先端すぎだろと思ってたのが懐かしい

147 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:37:48.91 ID:v09zC5oX0.net
>>127
あれは海外でいうhard dance
テクノとは別ジャンル

148 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:42:01.07 ID:AeatqMS30.net
>>129
YMO時代に最初にテクノ(テクノポップ)と呼ばれた音楽って何なんだろう
やっぱYMOのテクノポリスあたりからそう呼ばれたのかな

149 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:47:39.46 ID:nFjO98CG0.net
音楽好きのおれでさえ三人しか知らない
テクノ好きって周りにいないし

150 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:51:40.78 ID:v09zC5oX0.net
テクノとテクノポップの最終住み分けなんて30年前に終わったのに、
未だに齟齬がある人もいるんだから初期設定を間違えたとしか思えない

テクノポップという日本限定の名称があることによる誤認を避けるために、
日本においてはデトロイト産のテクノ系列にはことごとく「デトロイト」の冠を入れておくべきだった

例)
ミニマム・デトロイト・テクノ、ハードコア・デトロイト・テクノ
ジャパニーズ・デトロイト・テクノ、ベルジャン・デトロイト・テクノetc.

これで解決していたはずの違った未来があったのだ

151 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:54:44.33 ID:48aQYl0l0.net
ダブレストランはコンピアルバムだけどいいぞ

152 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:56:12.63 ID:VDXxFfJd0.net
>>15
カガミはびっくりしたわ
死因がぼかされてる感じだったから今でもクスリとか疑われてるよな

153 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:56:24.56 ID:/Bk1QyqJ0.net
kagami、亡くなって8年経つのか。

154 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 04:58:49.50 ID:VDXxFfJd0.net
>>17
ソフバ森岡がデーモン小暮とOP曲共作してた「ニュースで英会話」が
ちょうど昨日最終回で、まだあと再放送が二回あると思うけど
いよいよ本当に死んじゃったんだなって感じで寂しい( ;´Д`)

155 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:03:01.32 ID:NSnvEbx80.net
賢ちゃんのコラボ物にはハズレ無かった気がする。
Issayしかり中原理恵しかり

156 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:14:25.74 ID:gDN6Wkzt0.net
姫神せんせいしょん

157 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:19:56.02 ID:CewvnY240.net
>>148
1978年のクラフトワークのアルバムの解説の為に作られた言葉が「テクノ・ポップ」
音楽評論家の阿木 譲の弁

それ以降日本では電子音楽が全てテクノ(ポップ)と呼ばれるようになったのさ

158 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:27:21.51 ID:CewvnY240.net
>>150
デトロイト発祥のテクノが世界中で言われるテクノだし、>>1の記事もその意味で書いているのに、それが理解できない人も多いんだろうね
まあ、名前がかぶった不幸だ

159 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:29:35.74 ID:g3awCJ810.net
EBIってユニコーンの?
電気グルーヴくらいしか聴かなかったな

160 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:32:33.37 ID:yJs2dA0u0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

161 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:40:29.10 ID:pD83gvE70.net
>>40
ジューシィフルーツはちゃんと聴けばギターバンドだからなあ

162 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:44:17.95 ID:K3+uJZx/0.net
テクノ御三家ってあったな
皆死んだ?

163 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:47:44.17 ID:eB6L58lC0.net
テクノポップはシンセポップであってテクノではない

164 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:51:31.36 ID:20Hh+DF50.net
気持ち悪い髪型は今韓国のタレントが受け継いでるよw
ほんときもちわりい

165 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:52:11.78 ID:zES6Ms4m0.net
邦楽しか聴いてこなかったサルはうせろ

166 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:52:52.52 ID:zES6Ms4m0.net
>>163
そのとおり!

167 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:56:20.96 ID:BTeOogh80.net
前回のブラジルW杯に今のローテーション出来る日本代表の実力を当てはめると
日本1−1コートジボアール
日本1−1ギリシャ
日本1−2コロンビア
この程度が日本の実力だと思う。
上手く行けば1勝1敗1分けか、3引き分けが狙えるレベルまでは上がってる

168 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:56:42.02 ID:BTeOogh80.net
誤爆すまん

169 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:56:54.68 ID:zES6Ms4m0.net
80年代の終わりから90年代の前半を知らない奴が
ここで何を語っても無意味だ
歌謡曲聴いとけ

170 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 05:59:16.07 ID:zES6Ms4m0.net
さらば!

171 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:04:28.70 ID:pRcrCkCy0.net
テクノはアーティストや音源情報がどこで入手できるのかが難関
クラブではなさそうだし…

172 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:22:53.72 ID:zES6Ms4m0.net
さらば、と言いながら出てきてしまったが、
これはシンセ音楽初期の音楽(80年代前半)だが、後のテクノミュージックを
考えるにあたって(DAFとともに)非常に重要だ
是非とも聴いとけ
https://youtu.be/S3tR__Kbqmg

あらためて、さらば!

173 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:23:11.51 ID:EG9BkOfm0.net
いまだにテクノとテクノポップは違うとかって言っていがみあってんのか

174 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:27:57.34 ID:C43tUquj0.net
冨田勲が無い!

175 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:29:22.26 ID:teJuNbOT0.net
>>174
今の括りなら環境音楽というかアンビエントだな

176 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:36:26.02 ID:GMVcjafa0.net
>>174
初音ミク使った曲好き

177 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:44:48.91 ID:kqLOTlPR0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

178 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:48:24.99 ID:C/264i+X0.net
パワーホール

179 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:51:43.97 ID:c1fVTg6Q0.net
>>116
はあ?
高卒地方老人?

180 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 06:54:27.48 ID:jiYAcbWoO.net
>>154
よく見る番組だけど知らなかった
ありがと

181 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:02:45.07 ID:YwJH8bLN0.net
ベルリントラックスは評価高いな

182 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:16:48.21 ID:d/PAPhj50.net
理論も楽典もわかってない、楽器も弾けない、
凡人でもできるコピペだけのゴミ音楽。それがテクノw

183 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:17:45.60 ID:d/PAPhj50.net
電気グループw

184 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:18:54.43 ID:EkkOUeVy0.net
妥当な選曲だわな

185 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:20:54.10 ID:teJuNbOT0.net
>>182
お前にも出来そうだから
テクノ作ってみてよ

186 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:23:29.36 ID:gm/oLYAU0.net
>>38
love beat
好きだけどな

187 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:23:40.96 ID:EkkOUeVy0.net
>>182
テクノ作るのに一般的な音楽理論は必要無いが
テクノ作るのに必要なメソッドはある
テクノ好きなリスナーを納得させる曲が作れるなら作ってみろ、難しいぞ

188 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:38:41.63 ID:560rt5pa0.net
長えイントロだな

189 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:40:57.39 ID:3EOfZ69v0.net
ケンイシイよりケンニシイがどうしてるのか気になるわ

190 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:46:08.68 ID:HFHGrhkD0.net
俺でも作れるわ

191 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 07:54:51.36 ID:6F524VFd0.net
つーか、テクノ始めた奴らは結構な音楽経験者いるぞ、ファンクの素養があるし
打ち込みでやるP-funk

シカゴとデトロイトは昔から黒人音楽の街だからその伝統はテクノにも生きてる

192 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:04:42.98 ID:W8JMZPhX0.net
ケン・イシイ懐かしい。一時ブームあったよね

193 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:06:15.80 ID:qcILk4Rb0.net
>>183
卓球入ってるからいいやん
瀧はきにせえへんやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:09:02.44 ID:d/PAPhj50.net
シャングリラ(電気グルーヴ はパクり。元ネタはこれだ https://youtu.be/SMb2vm80R1s

195 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:16:03.91 ID:vA5YwsQ00.net
>>135
わかりにくくしてるのはYMOの曲の幅広さ。

初期は完全にフュージョンだし、君に、胸キュン。は今だとJ-POPだし、ハッピーエンドはアンビエントに近いと思う。

196 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:21:13.07 ID:vA5YwsQ00.net
>>162
YMO、ヒカシュー、プラスチックスだっけ?
確かプラスチックスのリーダー死んでたような。

プラスチックス解散後に作ってたメロン知ってる人いるかな?

197 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:21:49.09 ID:bQidu7If0.net
中曽根ティーチャーは?

198 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:26:55.05 ID:kqLOTlPR0.net
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

199 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:30:57.60 ID:AoIr0MKp0.net
ピコピコ

200 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:31:48.93 ID:/Ewwqrbx0.net
>>194
パクリっていうかサンプリングしたことがちゃんとクレジットされてたような記憶が

201 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:33:34.25 ID:pm4Kg0m00.net
あたりまえじゃん。いまどき許可取らずに、しかも大手から出したりできるわけない

202 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:34:20.68 ID:k6bvpXKG0.net
>>191 結構な音楽経験者とはだれでしょうか?教えてください。

203 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:35:33.51 ID:k6bvpXKG0.net
>>191 結構な音楽経験者とはだれでしょうか?教えてください。

204 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:38:27.28 ID:pcdcO+xk0.net
Calmが入ってない

205 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:38:42.94 ID:O4L3tzu/O.net
喜多郎のシルクロードは?

206 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:41:21.31 ID:pm4Kg0m00.net
専門の音楽教育かは知らんがデトロイトテクノの創始者ホアン・アトキンスやマッド・マイクは
もともとプレイヤー
URなんて日本では生バンドの形でライブもやった

207 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:46:16.60 ID:AYJAm6vp0.net
ライオットインラゴスだけでいい

208 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:46:54.38 ID:tszSnlYU0.net
ベルリントラックスは名盤だな

209 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 08:58:34.40 ID:CewvnY240.net
デトロイトはモータウンの街

210 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:07:47.41 ID:dDL1wm/E0.net
もっと前はハウスって言ってたんだけどいつのまにかテクノになった

211 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:11:05.34 ID:D7eoQLMb0.net
>>210
ハウスはエロ要素が不可欠

212 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:12:53.58 ID:pm4Kg0m00.net
エロというかゲイ相手なんだけどね。もともとは

213 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:14:36.85 ID:MFt9GChk0.net
>>210
ニューヨーク・ディスコ >> シカゴハウス >> デトロイトテクノって流れ

実際には期間が重なったりしてそこまで単純じゃないけど

214 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:18:13.04 ID:+J/GiWns0.net
俺がいねぇ

215 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:32:52.27 ID:AeatqMS30.net
>>157
さんくす

>>213
結局は打ち込みなんだよな
もうオールドEDMとかリジェンドEDMとか呼べばいいんでないかと思う

216 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:35:54.81 ID:MFt9GChk0.net
ニューヨーク・ディスコまでは普通にバックはオーケストラだぞ

217 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:42:40.12 ID:AeatqMS30.net
>>195
YMO初期はディスコだと思う
ジョルジオモロダーがやってたシンセディスコの影響
ただライブだと電子楽器が対応しなかった(データの読み込みに時間がかかった)から
渡辺香津美のギターとかを押し出したフュージョンな音になってたけど

218 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:44:24.82 ID:AeatqMS30.net
>>216
そもそもニューヨークディスコはテクノには含まないっしょ

219 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:55:10.22 ID:5hlPwIJG0.net
カタカナはしょうがないとして、何で未だに英語表記なの?ダサい(´・ω・`)

220 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:58:13.67 ID:u65oSR2E0.net
よく知らんけど
9とかはテクノじゃないんだな

221 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 09:59:34.06 ID:69DYTM4v0.net
ベルリントラックスがウケるのは分かるけど
電気の「ドラゴン」の方が好き

222 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:02:31.47 ID:kqLOTlPR0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

223 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:07:41.88 ID:MFt9GChk0.net
>>218
源流だよ、かなり近い

シカゴハウスがそもそもニューヨーク・ディスコの流れだし、
肝心のフランキーナックルズがニューヨークのディスコ出身

224 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:15:56.61 ID:AeatqMS30.net
>>223
だからまあ・・・
例えばFirst Choice「Let No Man Put Asunder」とかはさすがにテクノの範疇じゃないと思うんだけど

225 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:20:40.50 ID:KotKp9J10.net
ライディーンだけ知ってればよし

226 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:22:24.03 ID:4iYFJz5h0.net
>>225
それはテクノポップ

227 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:22:29.93 ID:MFt9GChk0.net
>>224
あ、だから勿論テクノじゃないよ

でももう直近のルーツだよねってだけ言いたかった
オーバーラップしてるというか

228 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:24:25.58 ID:YeI5KcDO0.net
>>57
アメリカ大好き!は本当に名盤

229 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:30:04.39 ID:ljRwhFgf0.net
ディスコ後のディスコがガラージなんだけど、シカゴでは儲かるから黒人少年が録音機材集めて音楽を始めた
そのスッカスカのDIYディスコが「シカゴハウス」になり、「アシッドハウス」になり「テクノ」になった

でも初期テクノ(1988年)はほとんどの曲がシカゴハウスそのものなんだよなあ

230 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:32:25.72 ID:5mdcsYrc0.net
>>210
ハウスとテクノも厳密にいうと別物だよ
重なる所もあるけど
ハウスはビートの種類(BPM120-130当たりの四つ打ち)で分類され
テクノは奏でる楽器(電子音)で分類されている
両方ガッチリ重なるとテックハウスとか呼ばれてたか
まあ今はそういうのまとめてEDMにしちゃう傾向もあるけど

231 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:36:10.14 ID:FLEzLYBh0.net
81年にYMOがTechnodelic作った時点で勝負ついてるんだよ

232 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:41:38.52 ID:AeatqMS30.net
>>230
音楽ジャンルってのはなんだかんだで細分化されちゃうものなんだけど
「EDM」ってのは珍しくそれとは逆の総括的呼称なんだよね
せっかくだから打ち込みダンス音楽は全部EDMでいいじゃんという極論というか暴論というかw

233 :おバカさん:2018/03/23(金) 10:44:33.98 ID:wgmCGa/x0.net
>>6
テクノとテクノポップは異なるのかな?
クラフトワークはテクノポップ?
ディーボもテクノポップ?

234 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:46:02.73 ID:4iYFJz5h0.net
何でかんでもEDMに総括されてしまう以前の
エレクトロミュージックシーンが好きだな

235 :おバカさん:2018/03/23(金) 10:46:04.29 ID:wgmCGa/x0.net
>>230
ヒップハウスってのもあったような気がする

ジャンルが細分化されちゃうとわからん
大きな幹として
テクノポップ ハウス テクノがある感じ?

236 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:48:03.48 ID:vYgdAQ5C0.net
各地にテクノレーベルあったね
地元福岡にもあったな

237 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:56:19.70 ID:iiniZ7pi0.net
テクノライディーン

238 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 10:59:40.48 ID:d4GiTy6C0.net
下町ボブスレー

239 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:01:46.13 ID:AeatqMS30.net
まあジャンル名なんてどこかの誰かが勝手に呼び出したものが広まっただけどいう気がする

「テクノポップ」はシンセメインのポップ音楽を日本人がそう呼び出して
「テクノ」は打ち込みハウス音楽をアメリカ人がそう呼び出した

これで合ってる?

240 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:02:42.05 ID:jMxe6XPu0.net
平沢進は?

241 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:04:25.93 ID:78ish7pX0.net
ザ ゲイシャガールズショー

242 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:13:01.11 ID:ADx2j6jm0.net
>>57
バカリズムのラジオEDだった
「The Burning Plain」もいいぞ

https://youtu.be/bmZQKv-mAdU

243 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:16:28.29 ID:c5B1TUq50.net
フーミンのスキスキスーがテクノポップの金字塔

244 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:17:11.20 ID:9p/dZm820.net
しばらくjukeとかwavy聞いてた
最近はどんな感じっすか

245 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:20:08.93 ID:MQJUWUoe0.net
俺の思っていたテクノはテクノポップとカテゴライズされて別物になってるのか
ほな、また…

>>196
>>93参照
YMO out
P-MODEL in

246 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:23:31.01 ID:aUfnKI+Q0.net
ポリシックスって?

247 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:27:15.60 ID:MIVPqQNh0.net
田中フミヤは
DJミックスのほうがいい
カオスとかのCDにしたやつ

248 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:32:20.11 ID:WzwCIuPC0.net
テクノポップはシンセサイザーを取り払っても良質なポップソングがそこには残ってるもの

テクノはシンセサイザーを取り払ったら何も残らない
要はシンセサイザー依存度が高い音楽

249 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:33:55.76 ID:MFt9GChk0.net
まあ全てのクラブ音楽は最終的にはCan you feel it に戻ってくるんですけどね

大事なことは全部あの曲ににあります

250 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:34:29.37 ID:qQ8tOaU70.net
しかし街中歩いてるとほんとブスに限ってさ、
真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪にダサ過ぎるキャップかぶった9cmファッションばかりでウンザリだよな
挙げ句の果てには蛍光色
蛍光色なんてまさに昔からある9cm国の看板や民族衣装じゃん
ダサ過ぎてキモいだけだろ
こんなの欧米人が見たら大爆笑だぜ?
そんで男は例外無くヘルメット頭
え?まさか20年前くらいに日本で流行った裏原系ファッションのマネしたの?
それにしてはあまりにヘルメット頭過ぎるだろ
いやまあそりゃあ日本も60年代GSブームの時や90年初頭に英国のモッズファッションのリバイバルが流行ったよ?
だからモッズヘアも流行った
だけどさあそれはトータルでの英国ファッションであってさ、
時代遅れのヘルメット頭じゃないわけ?分かる?
しかも日本でモッズファッションのリバイバルが流行ったのってさ30年近く前の大昔だぜ?
そもそも何その時代遅れのダサ過ぎるヤンキー金髪
一体いつの時代の金髪だよってな話でさ
日本で言えば35年くらい前にヤンキーの間で流行ったヤンキー金髪が今の9cm国で流行してる金髪
ほんとダサい、吐き気がするほどダサ過ぎる
というかほんと汚い金髪
当時オキシドールで脱色し過ぎて汚い金髪になったヤンキーそっくり
それにピンクに染めた髪
いやいやいや、それ35年前くらいに日本で流行った意味不明なヘアカラーだから
まさにCCBかよって話でさ
奇抜なヘアカラーって今や東南アジアでも流行ってねーぞって話でさ

まあ誰も口には出さないけど
何で今の日本がこんなことになってんのかってさ、
この超絶ブサイクな9cmファッションがさ女性ファッション雑誌でごり押しされてるからなんだよな
他人が何しようが勝手だけどさ、
ブスが余計ブスになってる典型メイクでマジウケるんだよな
ほんとブスが更に輪をかけてブスになってるのになぜそのキモい9cm風メイクにするかなって話でさ
「これは80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してるしな
そんな無知でいたいけない10代20代をファッションから洗脳してさ、
超絶ダサい9cmファッションや超絶ショボい9cm音楽は日本より凄いんだと洗脳しまくってるのがほんとキモい

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて場末のスナックのBBAみたいな、
まるで9cm国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってるわけ
ほんとダサ過ぎて吐きそう
欧米人の若い子がこのファッション見たら気持ち悪過ぎて笑うだろうな

これはスパイ9cmSNSを広めた作戦と同じ.
メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ
欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ

251 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:34:57.24 ID:kqLOTlPR0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

252 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:37:31.49 ID:ns8536Ys0.net
オリエンタルスペース

253 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 11:52:47.08 ID:19SSlzFj0.net
>>2
あれを10代で作ってたって結構凄いと思う

254 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:00:41.46 ID:tQxVqeIM0.net
>>1
砂原良徳はありませんでしたありませんでした

255 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:06:34.57 ID:ApANZrh60.net
>>217
坂本龍一、矢野顕子、渡辺香津美はYMOと平行してKYLYNというバンドもやってた。
KYLYNは典型的なフュージョンバンド。
YMOがアルバム出す前にフュージョン色がつよかったのは恐らくKYLYNの影響。

フュージョン色が付くのを嫌って渡辺香津美を排除したみたい。

256 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:15:36.26 ID:lungNdqO0.net
>>47
プルルンプルルン ボイーン

257 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:21:28.25 ID:WAeW/qhf0.net
スマホで3分あればできる音楽を有り難がってるバカ

258 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:32:13.95 ID:AeatqMS30.net
>>249
ジャクソンズだな(ぉぃぉぃ)

259 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:38:50.58 ID:VlsjqZmw0.net
>>258
検索するとそっちの方が上に出るんだよな
納得いかない

260 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:39:30.43 ID:W2jI25qI0.net
テクノは90年代で終わった
それ以降はクソ

261 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:42:47.56 ID:W2jI25qI0.net
YMO信者ってホントうざいな
YMO以外はロクに聴いてないくせに出しゃばってくる
YMOは素晴らしいけど、世界から見て突出した存在じゃないよ

262 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 12:50:00.57 ID:uLEQ2J2c0.net
志賀ちゃんのおんどピコピコは?

263 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:10:11.34 ID:AeatqMS30.net
>>259
というかネタ元
https://youtu.be/TeUispbuYlo

264 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:23:31.75 ID:AeatqMS30.net
>>259
しまったオリジナルバージョンにはジャクソンズネタないのか
https://youtu.be/UeiH9Mm0E5Y
こっち聴いてレスしちまった
https://youtu.be/tFuujExs03A
ということですまん>>263はなかった事にして;

265 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:37:02.73 ID:WzwCIuPC0.net
YMOはシンセサイザーが無くなったとしてもまともな音楽が残るが
その他のテクノの連中はシンセサイザーが無かったら何も出来ない奴ばっかじゃん
そこら辺りが胡散臭い印象を持たれる要因

266 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:45:25.93 ID:FLEzLYBh0.net
>>261
YMO以降、ダンスミュージックとしてのテクノもリアルタイムで聞いてたけど
テクノやハウスが面白かったのはせいぜい80年代までだな
それ以降のは作品として残らないね
>>1にあるようなのはゴミ

267 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:49:14.00 ID:jBCN2RH80.net
アカペラ歌手が声だせなきゃ
何にも出来ないって言ってるぐらい
それは無意味
単に音楽知らんジジイの愚痴か

YMOが好きならyanokamiは聞いてるよな

268 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:53:32.51 ID:rwfUT1m00.net
KAITO?

269 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:55:31.86 ID:vM+/RFjx0.net
しまった自分が知ってるニューウェイブと違った

270 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:56:01.89 ID:TKM/kDSG0.net
良徳砂原は?

271 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:56:15.83 ID:mUJ6nDzq0.net
レイ・ハラカミの新作をもう聞く事ができないのが残念でならない

272 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:56:59.22 ID:m+zog75W0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HMB0DD2KcLw

273 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:57:39.91 ID:dxJKIYEM0.net
2010年代が無いところに日本の現状が表れてるな

274 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 13:57:50.58 ID:FLEzLYBh0.net
今のテクノは90年代と2010年代の音の区別がつかないんだよ
909みたいなのが未だに鳴ってる
何なんだろうねw

275 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 14:01:27.05 ID:lwaoiUhy0.net
>>265
なんでYMOとテクノを比べるの

276 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 14:02:25.42 ID:MFt9GChk0.net
お爺さんだから

277 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 14:06:07.42 ID:wSM0zR7l0.net
>>6
YMOは現在の世界的定義のテクノではない

278 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 14:07:47.33 ID:kH9QEJcP0.net
テクノってメタル以上にジャンル分けが細かいんだな

279 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 14:45:29.73 ID:e3YP6KjF0.net
テクノの定義ってずっとわからない
DOOPEESはテクノ?
砂原はtake off landingが好きだけどこれはテクノ?

280 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 15:03:32.88 ID:FLEzLYBh0.net
世界的定義w

281 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 15:25:57.05 ID:ieIEzhWI0.net
>>268
ヒロシワタナベの別名

282 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 15:52:04.92 ID:2E8WmQJc0.net
アメリカ人は新しい言葉を使うの好きで
呼称を平気で新造語に置き換えるから定義なんて思ってると
数年後におじいちゃんて呼ばれるよw

283 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 16:05:34.54 ID:uf2mCJSD0.net
嫁は夫の性処理するのが義務なのか?
http://sdonews.h2018.top/newsplus/1520071251

284 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 16:08:46.83 ID:DPwa41S00.net
パワーホール=日本で一番有名なテクノの曲

285 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 16:09:08.83 ID:48aQYl0l0.net
>>236
福岡にはSyzygy Recordsがあったね
ここのDjazzって人のLP買ったけど
かなり良かった

286 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 16:10:50.55 ID:u9SVgrol0.net
ケニシー

DJケオリー

287 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 16:11:59.64 ID:fxpAr+930.net
SHUFFLEMASTERって日本人だったんだw
外人だと思ってた。

288 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:53:41.75 ID:ljRwhFgf0.net
>>230
TECHNOもBPMは135〜150辺り
電子音で決めるとかはない
2000年前後のトライバルかミニマルは電子音全く入ってないしな

全否定はしないけど少し語弊がある

289 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 17:57:15.04 ID:PdcAneIG0.net
トランソニック系も入ってたら嬉しかったけどマニアックだったかな

290 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:01:14.41 ID:Feyol/5l0.net
卓球本人はソロとDJはテクノだけど電気は厳密にいうとテクノじゃないって言ってたけどこれは最高のテクノだと思うの
https://youtu.be/SB1Rh5EfgtI

291 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:03:09.38 ID:tkZl9wpO0.net
TOKYO TEKNO TRIBE

292 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:03:25.27 ID:hAFh91in0.net
YMOを入れないと通という風潮

293 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:13:12.73 ID:ogGXPsYF0.net
ここで言うテクノはダンスミュージックって意味だよね。
ハラカミのred curbは踊れないし。
ヨコタススムもsymbolが1番好きだ。

294 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:15:42.16 ID:FGA4Dxo60.net
cowcowは?

295 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 18:16:11.49 ID:DZOi0akS0.net
P-MODELとかヒカシューとかプラスティックスとか

296 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:00:10.20 ID:eGV9RfBoO.net
>>127
すっかり忘れてたが当時は踊り狂ったもんだ

297 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:42:15.91 ID:kqLOTlPR0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

298 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 19:45:26.58 ID:Hxpn3zSU0.net
>>6
テクノポップはテクノじゃ無いんだろう、多分。

299 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 20:02:01.76 ID:M8g1nTFD0.net
>>1
おいおい、世界にマジで通用するブンサテが無い時点でおかしいだろ

あとやたらKEN ISHIIと言えばJELLY TONESとか出るけど
俺はFuture In Lightsの方がもっとテクノらしいし全アルバムの中で完成度が高いと思う

300 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 20:33:33.30 ID:505Q1JsA0.net
>>279
その砂原さんの作品はテクノってよりイージーリスニングとかそういうのに近そうな気も 勿論テクノ要素はあるけど あくまで何となくだけど

301 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 20:35:45.59 ID:pm4Kg0m00.net
世界的にはテクノといえば、デトロイトテクノ以後と何万回言われれば

302 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 20:51:51.50 ID:L3efoo9P0.net
>>291
kuni masa kuro

303 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:04:47.79 ID:PRJ73jeY0.net
>>229
その頃はTR-303とか安かったのだろうか…

304 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:09:33.93 ID:68Qyt/On0.net
ミックスアップは?!

305 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:10:19.51 ID:kqLOTlPR0.net
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

306 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:19:14.92 ID:68Qyt/On0.net
>>303
捨てられてたのを拾ってというのが通説

307 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:20:09.22 ID:ogaEGPDz0.net
YMOやクラフトワークとホアン・アトキンスの間にいるバンバータが重要
テクノポップとテクノの混同の原因でもある
しかもバンバータ自身はテクノポップでもテクノでもないという

308 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:21:08.84 ID:ogaEGPDz0.net
>>303
>>306
なにこの流れw

309 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:34:30.71 ID:gPd2jxN90.net
スケッチ・ショウは無しか・・・

310 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:47:12.57 ID:Ms3i4nq40.net
>>303

おい!303だな。

311 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:47:39.15 ID:qCngmU5X0.net
>>303
狙ったなw

312 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 21:55:35.73 ID:/pkPCduHO.net
 trf

313 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:00:14.17 ID:VlsjqZmw0.net
>>303
狙っただろお前ww

314 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:02:21.05 ID:VlsjqZmw0.net
>>307
エレクトロ・ファンク

あの頃はまだヒップホップとテクノの距離は近かったんだよな。
つか西海岸のヒップホップ畑だとエレクトロ系の曲をテクノって呼んでいたらしい

315 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:13:25.16 ID:MHNP/EI20.net
JULLANと一風堂は?

316 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:28:09.17 ID:6fu0NIvO0.net
ケニシイ別名義でもランクインとかやるな

317 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:29:09.58 ID:6fu0NIvO0.net
>>34
YMOは純粋なテクノじゃない

318 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:30:14.87 ID:6fu0NIvO0.net
>>48
水戸黄門とか大岡越前に拘るジジイみてえだな

319 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:32:20.77 ID:6fu0NIvO0.net
>>135
デトロイト発祥はその通りだがハウスの系統とは違うだろ
おまえデリックメイのstringsのイメージだけで論じてね?

320 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:33:38.87 ID:6fu0NIvO0.net
>>230
おまえハウスのオリジナル知らねえだろ?

321 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:35:16.00 ID:6fu0NIvO0.net
>>233
クラフトワークこそテクノのオリジネーター
ホアンもデリックもクラフトワーク聴いて触発された

322 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:35:35.58 ID:WfuUq2lQ0.net
>>10
これ

323 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:37:45.13 ID:p9H2obeJ0.net
YMOのBGMのU・T聴け

話はそれからだ

324 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:40:58.33 ID:6fu0NIvO0.net
>>255
YMO1stは79年発売
坂本龍一のキリンや細野晴臣と山下達郎のパシフィックも79年

一概には決め付けられねえよ

325 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:41:31.54 ID:VlsjqZmw0.net
>>319
デトロイトテクノの連中は元々シカゴハウスの客で、シカゴのシーンの影響下で出発してる
相互に交流があった

シカゴハウスみたいなのを俺たちもやろうってのがあった

326 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:42:27.23 ID:6fu0NIvO0.net
>>299
おぉ同意見だ あれはかなり力作だよな

327 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:43:10.84 ID:6fu0NIvO0.net
>>325
俺のIDでレス追ってみな

328 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:43:29.39 ID:teJuNbOT0.net
野田努がこのスレ覗いてそうだなw

329 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:58:32.13 ID:kqLOTlPR0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

330 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 22:58:49.66 ID:qQmaqP4N0.net
YMOのBGMと坂本龍一のB2-UNITが入ってない時点で全然外人は日本のテクノを分かってない
向こうのAllMusicでもBGMとB2-UNITの星が低いのがハァ?って感じ

デトロイト以降がテクノだと勘違いしてる奴が多すぎる
ホワンよりもっと前からYMOはU.T.でゴリゴリのテクノやってたしB2-Unitなんて超エレクトロ

331 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:09:39.91 ID:BNqQ6Qvz0.net
>>144
明和電機は、基本すべて創作楽器でやってたので、実はフルアコースティック。明らかにテクノでもテクノポップでもない。

332 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:19:19.86 ID:XAEJ+2x10.net
いわゆる王道のテクノは音楽的に引き出しを持ち合わせてない奴が
シンセサイザーを弄って遊んでるようなもんだから、なまじ音楽を全般的
に知ってるようなYMOの連中なんかは逆にそういうのを作れと言われた
としても難しいんじゃないの
何曲かはそんなのも初期にあるけど無理してやってる感もあるし

333 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:20:21.85 ID:f+wDTUES0.net
>>319
>>327
お前のID追っかけたらよくいる勘違い野郎だってことが判ったよ

ホアンはクラフトワーク後追いのグループやっていたよ。サイボトロンと言う名前のな
サイボトロン-クリアー
https://youtu.be/fGqiBFqWCTU

ジャンルとしてはバンバータなどと同じエレクトロでドクタードレーもエレクトロをやっていた
ワールドクラスレッキンクルー - ジュース
https://youtu.be/FrjWsqrVO5Q

エレクトロはクラフトワークから来てる。クラフトワークは自分達のことをエレクトロだと2000年代の雑誌のインタビューで答えた。テクノですかと聞かれて明確に否定してからな。

クラフトワークはエレクトロ/エレクトロポップなんだ。

お前がテクノはエレクトロから始まったというならそれでいい
ヒップホップもエレクトロから流行ったからヒップホップもテクノだよな

334 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:27:54.35 ID:48aQYl0l0.net
>>328
野田努と三田格がオススメしてたのは
買ってた。昔はとにかく情報が
なかったからな

335 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:34:17.00 ID:BNqQ6Qvz0.net
>>196
中西俊夫か。メロンはスネークマンショーがらみで少しだけ聴いたよ。
今となってはメロンよりウォーターメロンのほうが好み。

336 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:35:10.72 ID:/fFi39w40.net
この流れだと有頂天は関係ない感じですね

337 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:36:51.86 ID:f+wDTUES0.net
(世界標準の)テクノを知りたがっている人だけ読んでくれ

デトロイトの公立高校のアメフト部の友人達がシカゴハウスの流行を知り、車でデトロイトからシカゴまで週末に通って持ち帰ったのが「TECHNO」であって、
日本と韓国以外で「TECHNO」と言ったらこのジャンルを指す

シカゴハウスのオリジネーターの一人フランキーナックルズはテクノのオリジネーターの一人デリックメイからTR-909を買った
それでシカゴハウスのヒット曲を量産した

80年代後半シカゴハウスとテクノは兄弟のような関係で、テクノとシカゴハウスが今のように明確に別れたのは90年代以降、ヨーロッパでのレイヴなどの薬物祭、ハードコアな曲が望まれていたからURやジョーイベルトラムなどのミニマルが流行ったから

ハウスはあくまでラテン音楽やソウルミュージックを維持し続けたので(もちろんハードハウスやらもろもろあるが)今テクノとハウスは全く違う音楽に聞こえるだけ

338 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:47:34.52 ID:pm4Kg0m00.net
野田努の『ブラック・マシン・ミュージック』を窓から投げ捨て、
クラブに通ったほうが人生を楽しめる

339 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:47:36.79 ID:qQmaqP4N0.net
>>332
初期のYMOはディスコフュージョンで会ってテクノではない
よくディスコの名盤ベスト〜何がしでコンピューターゲームが選ばれる

中期のYMOの中にのちにテクノと呼ばれるフォーマットの曲が出てくる
U.T.がそう。1981年にこれ作るってめちゃくちゃ早い
作ったYMO本人は気に入ってないみたいだが
本人達がYMOの最高傑作指定してるウルトラボックスのパクリのCUEよりはるかに名作

他にもゲチングのE2-E4みたいにデトロイトよりも先に既にテクノと言えるようなフォーマットの曲はあるんだよ
デトロイトが初じゃない

340 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:47:48.87 ID:f+wDTUES0.net
ちなみにホアンアトキンスがテクノのオリジネーター、発送元はP-FUNKのキーボーディストのバーニー・ウォーレルだと言っている

バーニー・ウォーレルでイメージ浮かばない人はウェッサイ・Gファンクの「ピーヒャラシンセ」のアイデア元の人だといえば分かるだろ

つまりデリックメイでデトロイトはシカゴハウスと繋がり、ホアンアトキンスでデトロイトはヒップホップと繋がるわけだ
この3つの黒人音楽は兄弟やいとこのような関係

そしてNY生まれのケビンサンダーソンでNYハウスってかガラージと繋がるんだけどこれは余談かな

341 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:51:24.22 ID:f+wDTUES0.net
>>339
エレクトロはエレクトロというジャンルであってクラフトワーク後追い
TECHNOではない

クラフトワークを日本語の「てくのぽっぷ」の意味でテクノと呼ぶならTECHNO違い

いつまでエレクトロとTECHNOを混同するんだろう。おそらくわざとやってるかまってちゃんだろうが

342 :名無しさん@恐縮です:2018/03/23(金) 23:54:45.64 ID:qQmaqP4N0.net
>>337
野田本に毒され過ぎ
それはあくまでデトロイトの連中の主張でしかない
デトロイトテクノフォーマットの曲はホアンが「テクノ」と名付ける前から既にあった

343 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:03:08.84 ID:KJLv9fdx0.net
>>296
恥ずかしながら、初めて躍り狂ったのはリキッドのx-traのyo-cだw

344 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:04:28.98 ID:CKMrzi0R0.net
>>342
ハイハイ
野田のなんて本?
英語のサイトでも読んでみろよ。これそのまま載ってるから

お前の「電子音=テクノ」という日本人に有りがちな勘違いこそ顔を洗って出直せよ

そもそもお前「外人は日本のテクノ」とか意味わかんない事言ってるが、
テクノはデトロイトの物であって日本のテクノってケンイシイとかか笑

345 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:12:06.27 ID:Sdpucaku0.net
ケンイシイの初期のは素晴らしいぜ、今はもうダメだけど
ジェリートーンの頃には既に終わりかけてる
ランクに載せるならガーデンオンザパームかリファレンス2ディファレンスだろ

デトロイトよりもU.T.の方がテクノとして早い
電子音とかそういうのじゃなくてU.T.ってすごくデトロイトだろw

346 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:16:07.06 ID:IyXqtYXB0.net
定義とかどうでもええがなもう
https://m.youtube.com/watch?v=E1JJd3DZLVE

347 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:18:55.04 ID:CKMrzi0R0.net
>>342
ちなみにデトロイトテクノのフォーマットの曲って何を指してるのか言えるのかな?

世界標準のテクノ好きが言うデトロイトテクノっていわゆる「テクノ」とは違って宇宙イメージのフュージョンの事なんだけど

"Underground Resistance - Jupiter Jazz"
https://youtu.be/8aDE6rVxELE

"Underground Resistance - Timeline"
https://youtu.be/j9GU2mv0j9A

"Ian O'Brien - Gigantic Days "
https://youtu.be/U8LyNTLq2iQ

"Fabrice Lig - Last Eden"
https://youtu.be/EKBoauSnohY

348 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:23:20.31 ID:Sdpucaku0.net
U.Tって宇宙人の事だぜ、ぴったりじゃんw

あとな俺もデトテク大好きだぜ
でもな、何もないとこからor クラフトワーク+ファンカデリックだけでデトテクが出来たなんて思っちゃない
デトテクのあの感じ、U.T.のが先じゃんw

349 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:23:54.90 ID:CKMrzi0R0.net
デトロイトテクノその物の名前を冠した曲もあった笑

"Soul Designer (Fabrice Lig) - Detroit Sound"
https://youtu.be/eAnHQpyX5SU

いわゆる「デトロイトテクノ」ってこんなのだけど、クラフトワークとかジャズでフュージョンだった?笑

350 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:32:36.39 ID:Sdpucaku0.net
>>349
でもアンダーグラウンドレジスタンスって今じゃ気の抜けたフュージョンみたいな事やってるから案外外れてないかもなw

351 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:35:26.84 ID:OODkw5JG0.net
セオパリッシュやムーディマンはデトロイトテクノ?

352 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:35:59.67 ID:34Do2lHv0.net
デトロイトとかハウスと兄弟とか言われても具体的にどう違うのか言葉で説明しないとジャンルの定義なんてわからないだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:38:38.64 ID:CKMrzi0R0.net
韓国人が何でも自分と結びつけて我々がオリジナルだと言い張るのと同じ

電子音がテクノなんではない
ハウス派生のデトロイト発ヨーロッパ発展のハードなダンスミュージックがテクノだ

電子音がテクノだと思ってるからクラフトワークとかYMOとか勘違いする
電子音は電子音
テクノはテクノ

354 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:39:32.05 ID:0HPlf9pr0.net
デトロイトの音楽と聞くとモータウンが思い浮かぶのが普通だろ

テクノと関係なくてすまんw

355 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:40:24.84 ID:IyXqtYXB0.net
君ら音楽よりジャンル分けが好きなんやな

356 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:42:08.92 ID:Sdpucaku0.net
>>353
耳悪いね
音でなく文字で判断したがるのなw ま、がんばって

357 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:46:11.69 ID:CKMrzi0R0.net
>>351
ハウサーです
出身がデトロイトなだけ

>>352
ハウスはBPMが120くらい
テクノは150まで

こういう話で良いか?
クラフトワークYMOお爺ちゃんの手に掛かれば電子音は全てテクノだとか言うからヒップホップもテクノだなというと必ず黙る

>>355
絵画好きな人も勉強するし、音楽好きもそう
何も知らずに良いって言う事が音楽好きなのではない

358 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:46:32.61 ID:IyXqtYXB0.net
クラブでもジャンル分けしてはマウンティングしとったんか君らはw

359 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:47:36.11 ID:34DqmqFT0.net
YMOは、もう古い

360 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:47:57.44 ID:34Do2lHv0.net
>>353
具体的に何にも説明してないよね
ロックはロック
メタルはメタル
って言っているみたいな

361 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:49:02.11 ID:XjQrbZWY0.net
推理小説のジャンル分け並に厳しい世界なんだな

362 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:50:52.24 ID:ffuoobs20.net
元祖テクノは「ポップコーン」 ちなみに「エレクトリカルパレード」も同じ人が作ってる。

363 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:51:19.76 ID:IyXqtYXB0.net
ジャンルでしか語れへんだけやろw

364 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:52:23.24 ID:p4EiDqk80.net
UTがデトロイトテクノの源流って……。
メタルの源流はビートルズのヘルタースケルターだ、みたいなもんだろ。
なんでもこじつけられちゃう気がする。ひょっとしたら正しいのかもしれないけど、ちょっとなぁ……。

いずれにしても、YMOが“テクノ”バンドだ、ってのは無いな。
YMOにジャンルを冠するとすれば、ニューウェーブあたりが適当だ。

365 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:53:07.74 ID:CKMrzi0R0.net
>>358
お前もクラブミュージック好きならクラブミュージックほどジャンル分け大好きな音楽無いって知ってるだろ
流行り廃りですぐに名前が変わる

イギリス発のジャンルなんか無限にあるだろ

少なくとも、デトロイトテクノはYMOやクラフトワークが先にやってるとかは、クラフトワークやYMO本人が聞いたら噴飯物だろうねえ

366 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:58:44.56 ID:CKMrzi0R0.net
テクノ好きでクラブ行く奴はクラフトワークも聴いている
クラフトワークやYMOを子供の頃に聴いて影響を受けて全ての電子音楽がそのパクリや亜流にしか聞こえない老人はクラブに行かないしクラブミュージックが何かも知らない

知らないがとりあえず「そんなのは何十年前に○○(ここにはYMOやクラフトワークのどちらかが入る)がやった」と言い張る

どちらが音楽を愛しているかは明白だよね

367 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 00:58:51.69 ID:0HPlf9pr0.net
>>364
そもそも源流なんてのは過去に遡って似たようなのを適当に見繕うだけの話なんで
単なるこじつけ以上の物ではないんだよw

368 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:01:54.76 ID:uYKr6nCQ0.net
>>336
有頂天はNW
テクノポップではないとした方が理解しやすい

369 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:03:18.50 ID:0HPlf9pr0.net
>>353
ジュリアナテクノはテクノの仲間でいいですか

370 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:03:38.28 ID:RBsbvWQM0.net
コンビニ自撮りおじさん
https://i.imgur.com/ncVC9Bs.jpg

371 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:04:55.79 ID:E35L7AiH0.net
テクノというジャンルがいまいちよくわからない
ニューオーダーとかデペッシュモードあたりは聞いてたけど
洋楽だと代表的なのは何きけばいいのか

372 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:06:25.26 ID:2I29VSfw0.net
>>369
テクノにハマるキッカケがあれだわw

373 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:06:42.02 ID:uYKr6nCQ0.net
>>369
あれはハードコア・テクノ
お里によってベルジャン・テクノでもレイヴでも言い換え可
今やフュージョン演ってる「デトロイトの」URも元々はこの辺が出自

374 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:07:46.83 ID:CKMrzi0R0.net
>>369
レイヴサウンドとかハードコアとかいうジャンルですかね
マジレスですね

小室サウンドもテクノですよ
そしてそれももちろんクラフトワークやYMOが10年前にやったことです
PerfumeもYMOが起源
モーニング娘。もつんくもYMOのなんとかってアルバムの一曲が起源

375 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:09:49.22 ID:p4EiDqk80.net
>>367
実際問題として、その“源流”の音に憧れて、後進の人達が音楽を始めた、という可能性はありうるけど、
ジャンルを確立あるいはムーブメントにまでしたのはその後進の人達だからねえ。

376 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:10:57.77 ID:J/2kpiLH0.net
いいものもある
悪いものもある

377 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:11:08.91 ID:uYKr6nCQ0.net
>>374
小室はユーロだろ
テクノは一切通ってないよ
後にユーロトランス〜EDMには接近したけど

378 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:11:17.35 ID:HgxMVBxo0.net
>>332
B2unitだっけ 坂本龍一の あれはかなりテクノっぽい気もするんだけど違うかな

379 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:12:29.14 ID:CKMrzi0R0.net
>>377
皮肉なんですけどね

380 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:14:25.89 ID:/OsoNnWn0.net
ジュリアナとか哲ちゃんがテクノならSAWも広義のテクノになるのか?

381 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:14:54.80 ID:uYKr6nCQ0.net
>>379
何に対する皮肉なんだか...

382 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:18:03.85 ID:CKMrzi0R0.net
>>381
モーニング娘。って書いてる時点で気づいて欲しいんだけどさ

383 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:19:55.99 ID:PjfC96cI0.net
YMOが入ってなくて
とても清々しい気分です

384 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:24:56.00 ID:x7BlP/Zn0.net
石野卓球だとDOVE LOVES DUB大好き
なんだよ真面目な方が名作やんけと当時吃驚した
大友克洋の全盛期なジャケットも最高だ

385 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:32:23.74 ID:RBsbvWQM0.net
これってテクノ?
ジャンルで言うと何?
https://i.imgur.com/ncVC9Bs.jpg

386 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:35:20.73 ID:WhkV0itL0.net
>>371
YouTubeでrotterdamで検索して好きなの聞け

387 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 01:40:50.84 ID:p4EiDqk80.net
YMOお爺ちゃんか。あいつら何が困るって、YMOの要素の中の電子音楽的な部分しか評価しなかったりするのよ。
ヘタすると、音楽の土台にあるポップスの部分とか、全然興味なさげなんだな。
高橋幸宏が1990年頃から展開した良質なポップス路線なんかも、“テクノじゃないからつまんない”とかいってそっぽ向いたりしたんだよ。
YMOファンって、正直イマイチだなって、その時思ったもんだよ。

そういう俺も実はYMOファン。あんまり書くとスレ違いなので、愚痴はこのへんにしときます。

388 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 02:09:58.05 ID:gUl7CxuO0.net
YMOは最初のコンセプトはディスコミュージック

389 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 02:11:28.39 ID:gUl7CxuO0.net
テクノはソフトシンセになってからつまらなくなったな。
90年代の方が名盤が多い。

390 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 03:14:16.67 ID:GBp55QGJ0.net
ブラックマシンミュージックよりもテクノボンの方が面白くてタメになった

391 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 03:56:14.67 ID:aHLTDqdb0.net
日本にテクノが根付かなかったのは、事前に名前が似た紛らわしいものが広まっていたからだろう

しかも偏屈な人ばかりがファンという面倒くささ

392 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:02:20.90 ID:Ii869gAi0.net
テクノって、電子音楽全般(とりあえずピコピコピュ〜ンって鳴ってるやつ)のことだとばっかり思ってた
このスレをさらっと眺めて、どうやら違うらしいということを30ウン年生きてきて初めて知ったわw

393 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:11:14.54 ID:L4ts8XHn0.net
当然のことながらアンダーグラウンドレジスタンスなんかは文句なく「Techno」
YMOのUTとか言う曲聴いてみたが、ありゃ「Synth Pop」だな

394 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:16:09.67 ID:PEKJtivb0.net
YMOは入ってないくても何とも思わんけど、
坂本龍一のB2-Unitが無いのはおかしいわ。

395 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:21:19.81 ID:4fdxsMoa0.net
マリンのような純正ハウスは海外じゃ受けないのかね

396 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:24:32.44 ID:2w9f+1Zx0.net
テクノの元祖ってドイツのクラフトワークだろ

397 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:24:50.03 ID:GBp55QGJ0.net
砂原のソロは純正ハウスではないでしょ

398 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:34:55.67 ID:ow2uROo80.net
最近のを知りたくて開いたら1つも入ってないのかよ

399 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:43:39.34 ID:gUl7CxuO0.net
最近のテクノなんかあるの?
みんなEDMとかダブステップに流れたんじゃないか。

テクノってのはつまる所
リズムがTR-909だか808とかいうリズムボックスじゃないといけないのかね。

400 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:48:19.26 ID:xJYvBnSw0.net
今じゃデクノ棒の音楽にしか聞こえない

401 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:53:52.24 ID:L4ts8XHn0.net
50代以上の老人がこのスレを害している

402 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:55:34.05 ID:CPq5gSB50.net
>>324
全部持ってるし。

403 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 04:59:03.17 ID:CPq5gSB50.net
>>324
あと情報間違ってるよ。
YMOの1stアルバムの発売は1978年。

404 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 05:11:04.40 ID:L4ts8XHn0.net
ホアンのはじめた Techno はジャズやファンクなどアフロミュージックの歴史を
見通す視座から生まれたものだったのである。

405 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 05:17:12.43 ID:qqh1gMLT0.net
group inouがないぞ

406 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 05:17:17.13 ID:qHi/z8ZF0.net
なんかドイツに電子音楽博物館みたいなのができるらしいぞ

407 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 05:31:40.30 ID:L4ts8XHn0.net
さらば!

408 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 05:59:43.87 ID:js/jNvZR0.net
YMOオタのジジイどもうぜえ!
あんなもん聴いてらんねえだろさっさと死ねよジジイども!
ホントパフュオタとYMOオタと電気オタは邪魔

409 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 06:27:58.61 ID:Rr5iRlWG0.net
田中フミヤも今はテクノからハウサーに
変わってしまったからな
ルーマニアミニマルテクノ、ディープハウス
ばかりかけるようになっちゃった

410 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:19:18.40 ID:IhWb0DXj0.net
>>333
全部知ってるが

411 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:19:40.17 ID:IhWb0DXj0.net
>>408
その気持ち判らなくもない

412 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:20:22.08 ID:IhWb0DXj0.net
>>399
ヤオヤはハウスでも使うし機材は無関係だろw

413 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:21:01.52 ID:KOZ3zDY/0.net
全部だめだな。YMOが入ってない時点で論外。あとは全部カス。

414 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:23:59.33 ID:IhWb0DXj0.net
>>357
BPMで分けるのはナンセンスだわ

415 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:30:37.11 ID:qk8yRrWBO.net
冨田勲がねぇな

416 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:41:33.33 ID:maWygpEi0.net
イモ欽トリオがないじゃん!やり直し

417 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:57:33.88 ID:JotzXl480.net
このスレに出てきたの全部アメリカではエレクトロニカとジャンル分けしている雑さ。

418 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 07:59:54.36 ID:7I/QiO+X0.net
>>417
エレクトロであってエレクトロニカはまた別じゃないの
ハラカミらはエレクトロニカだけど

419 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:00:34.51 ID:+WMdtEEh0.net
>>358
マウンティングじゃなくて好きなものに夢中なだけだろ。

420 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:04:21.72 ID:+WMdtEEh0.net
アトキンスが俺らの音楽?テクノ!
って言ってからが今日までのテクノだろ
YMOはテクノではないっていう見解が一般的でないのが日本の面白い所。
クラブ行って踊ったり音楽聴いたりして楽しむってのが文化にまで昇華出来てないからだろうね。

421 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:07:23.00 ID:+WMdtEEh0.net
5chの音楽スレも割と真面目に書いてある内容が多いな
2ch時代はテクノ関係のスレが立ったら十中八九YMOがどうとかパフュームがどうとかで埋め尽くされる気がするがw

422 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:12:06.93 ID:wmjJDByM0.net
YMOはシンセサイザー使わなかったらフュージョンというか例えば
メイナードファーガソンとかそんな感じかもな
https://youtu.be/zhZcOmj3nz4
シンセサイザーってのは表現手段に過ぎない

423 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:14:06.60 ID:AZPkzBqp0.net
スレが伸びてると思ったら

でも諸悪の根源はYMOおじさんというかお爺さんだよね
それが変な自説を喚きまくるからその流れでこんなスレに

424 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:14:41.69 ID:csF0cfD70.net
KAGAMIは入れて欲しかった

425 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:29:18.82 ID:34DqmqFT0.net
>>413
YMOは、もう古い
イモ

426 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:30:34.93 ID:eMMwvr/i0.net
ポリリズムもテクノだろ?

427 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:31:57.50 ID:uYKr6nCQ0.net
>>418
向こうの雑誌とか購買してたけど、>>417の認識で合ってる
あと、訳の分からないものは全てleftfield(あのユニットとは関係無し)

428 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:33:06.18 ID:Pa4uVMkC0.net
URとかいうの聴いてみたら良かった

429 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:36:35.86 ID:kJjj3K0y0.net
テクノと言えば箱は

青山maniac love(2005)
西麻布yellow(2008)
代官山air(2015?)

みんな閉店しちゃったな
かつては毎週通ってたよ

430 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:37:37.13 ID:117356Gq0.net
>>427
そうかざっくりしてんなぁw
まぁ勘違いしてる事は結構あるな

エレクトロニカからフォークトロニカに分岐したと思ってたけど
実際は逆ルートだったり
しかもトイトロニカも出てきてこんがらがってくる

431 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:43:40.44 ID:wmjJDByM0.net
シンセポップならKajagoogoo
https://youtu.be/7MImFidtdm8

432 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:47:41.54 ID:AZPkzBqp0.net
>>429
Airはまだある
クリエイティブマンが買ってクラブ兼ライブハウス

Airがコアな人に人気あったのってイレブンが閉まって残党が移ってきてからだから
結構最近だし、そういう意味での全盛期も短い

433 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 08:54:57.38 ID:aHLTDqdb0.net
>>414
ダンスミュージックはBPMで分けるものですよ

434 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:01:11.06 ID:uYKr6nCQ0.net
>>423
起源をホアン・アトキンスとその連れにするか、前世代まで遡らせるかで齟齬が生じる
記紀みたいなもん
前者にするとバンバータという難儀なミッシング(ではないが)リンクが現れてしまう

435 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:05:23.32 ID:aHLTDqdb0.net
クラフトワークオタクがデトロイトのテクノをクラフトワークと同じかその支流であると珍説を唱える根拠は、
テクノの創始のひとりが過去にアフリカバンバータと同じ様な音楽(クラフトワークのコピー)をリリースしていたという共通点一つだけ

この強弁を正しいとするなら、ヒップホップの開祖アフリカバンバータも同様なのでヒップホップもテクノとなってしまう

ヒップホップはテクノなんですね?
ぜひそうその辺のアメリカ人に言ってみよう
頭がおかしいと思われますよ

ご自身がいかにつじつまが合わないことを言っているか理解できましたか?

436 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:11:40.85 ID:oYVOtkze0.net
ニューヨークの当時の関係者の話とかを読むと、その頃はパーティーシーンではまだ音楽が分化してなくて
パンクとファンクとヒップホップとディスコは同時に進行して混ざってた、リスナーも両方聞いてた

初期のヒップホップとディスコで同じ曲掛けてたし

437 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:16:31.57 ID:aHLTDqdb0.net
>>434
"Techno! The New Dance Sound Of Detroit (Full Album)"
https://youtu.be/i3u7NUBfhk4

このアルバム名でこのジャンルにテクノという名前が付いたんだからテクノは1988年生まれでここから

通常アイデア元とかサンプリング元はそのジャンルに含まれません
ヒップホップもR&Bやソウルからサンプルするけどソウルとは言われないでしょ

似てるとかさかのぼる必要はない

アルバム聴けば普通にアシッドハウスとかの支流だって分かるのに、なんで影響大のアシッドハウスは無視してクラフトワークやYMOに話が飛ぶのか
それは日本語のテクノという言葉に引きずられているだけ

438 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:19:44.23 ID:wmjJDByM0.net
エレクトリックファンクならこれ
ハービーハンコック ロックイット
https://youtu.be/GHhD4PD75zY

439 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:32:03.21 ID:idUnN+HZ0.net
>>417
俺はこの手の音楽のタグは全部electronicにしてる

440 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:52:06.35 ID:EuRagvDl0.net
2拍子がテクノで4拍子がハウスだと漠然に思ってたけどそうでもないんだ

441 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:52:33.86 ID:js/jNvZR0.net
YMO好きなジジイってPerfumeも好きで
あ〜ちゃんは天使!とか言ってるんだろ?

死 ね !

442 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:53:45.18 ID:IyXqtYXB0.net
だからもうジャンル定義はいいっつのwアホらしい

443 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 09:59:41.98 ID:EuRagvDl0.net
今のここらへんのトップクリエイターて様邦問わず誰なの?
ここら辺聴いてていまなに聴けばいいかわかんないおらにとりあえずこれ聴いとけっておすすめ教えてください

444 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:04:46.62 ID:idUnN+HZ0.net
>>443
世界の北野と呼ばれるビートたけしのデビューシングル

445 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:09:22.42 ID:IyXqtYXB0.net
>>443
boilerroomかmixmaglabの動画ダラ聞きして気に入った曲聞いときなよ
もう今これ聞いとけばいいみたいな大物いないから

446 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:16:17.86 ID:AZPkzBqp0.net
>>442
まあクラブ行ってナンボ、朝5時にドロドロの状態で聴いてこそナンボみたいなのがある音楽なんだけど
日本だとクラブあんま行かないで聴き専門みたい人が異様に多いからな、テクノに関しては。
ハウスはまだマシ

ロキオンと電気グルーブがかなり悪い気がする

447 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:22:56.48 ID:UvSgPUGX0.net
昔の話だが、LFOのアルバムで
「ハウス?俺らにとってはクラフトワーク、イエローマジックオーケストラ・・・」
ああ、YMOって海外でも人気あるんだ。っていうか、あんたらはハウスなん???と思った。

ヲタに言わせれば、アシッドハウスというジャンルなんだろうけれど、
ハードフロアも黄色い盤で303ブリブリビヨビヨの曲と混ざって、ふつう〜〜〜のハウスも作っていたり

俺にしたら、レーベルやDJで判断したほうがわかりやすいや

448 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:28:30.06 ID:aHLTDqdb0.net
>>392
日本語で”テクノ”と言った場合に二つの違った意味を持つ

78年に日本の音楽評論家阿木がクラフトワークを指して言った「テクノ(・ポップ)」と
88年にアメリカで産まれたハウスミュージックの姉妹音楽のテクノと

前者はあなたの言うとおりピコピコを指す。
後者は海外と日本人の一部がテクノと呼ぶ。
>>1はもちろん海外なんで後者の意味のテクノ。ハウスなどと同じ機能の音楽。

この二つの「テクノ」を混同している人がトンチンカンなレスをする。

大まかに前者の意味でテクノを使うのは40代〜60代の日本人
後者の意味でテクノを使うのは30代以下と世代間格差もある

449 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:29:24.15 ID:IyXqtYXB0.net
まだやんのw

450 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 10:50:04.49 ID:S9EaSfkp0.net
>>448
芸スポはその40〜60代が多いから今回初めて知ったって人が多いかもしれないよ

451 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 11:25:33.55 ID:117356Gq0.net
>>450
40代前半ならその違いは
音楽音痴じゃなきゃ知ってるだろ

思春期にハウスからテクノ、
シューゲイザーからエレクトロって流れを
わりとオーバーグラウンドでがっつり味わってるし

452 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 11:44:11.60 ID:JotzXl480.net
>>418
電子音系は全てエレクトロニカと書かれている。
大雑把すぎる。

453 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 11:48:22.15 ID:JotzXl480.net
マニアックラブなつかしー
ジャンキー箱だねー

454 :おバカさん:2018/03/24(土) 11:49:44.68 ID:mYwMZ99w0.net
>>265
っ テクノドン

455 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 11:50:53.32 ID:mYwMZ99w0.net
>>274
レスポールとかハモンドオルガンとかサックスとかと同じでしょ

456 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 11:51:37.81 ID:mYwMZ99w0.net
>>284
平沢進が足で書いた曲な

457 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 11:59:41.58 ID:R8FmGDLi0.net
>>179
在日チョン発見

そうイライラすんなよw
在日チョンのおまえがイライラしてる時点で
テイトウワの在日は確定だなw

458 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:02:09.71 ID:AZPkzBqp0.net
>>450
>>451
YMO,YMOってここで騒いでるのアラフォーじゃなくて
over50 とか下手すりゃ還暦前のお爺さんじゃないかな

アラフォーつか40前後はむしろテクノの洗礼もろに受けた世代だよね

459 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:12:39.80 ID:js/jNvZR0.net
フロア向けテクノのスレでYMOだのクラフトワークだの
砂原ハラカミ全部スレチなのに

460 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:14:51.56 ID:IyXqtYXB0.net
>>459
ハラカミはライブやってたよ(というかDJはやらない人だった)
ライブでのアレンジはかなり踊れたし楽しかったよ

461 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:19:41.73 ID:j3wOVGLL0.net
>>116
クラブでDJしてるよ

462 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:20:00.30 ID:xA3tSO3u0.net
>>459
ハラカミはリストに入ってるのにスレチなの?

463 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:20:19.83 ID:j3wOVGLL0.net
>>89
>>90

君たちと同じ韓国人だよ

464 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:23:19.91 ID:jExr+8NH0.net
伝説のDJ ITOHがないとは信じられん

465 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:24:52.07 ID:Ktcfyk7l0.net
>>440
それでもいんでね?
細分化ジャンル論争は不毛過ぎる

466 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:31:57.96 ID:LZJWW6nD0.net
>>463
でもテイトウワは韓国愛が無いんだよね。

467 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 12:32:37.14 ID:LvOvkNcR0.net
平沢進はテクノじゃないか

468 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 13:05:16.58 ID:WqzjHxaY0.net
>>481
YMO好きでPerfume好きとかいるの?

469 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 13:13:56.31 ID:uMVtXAJT0.net
ここまでピコ太郎なし

470 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 14:44:22.96 ID:dhcc7T+00.net
>>452
アメリカなんてジャンルはロックとヒップホップ/r&bとカントリー以外は全てelectronic(電子音楽)だろ

471 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 14:47:20.32 ID:37uRprLS0.net
コスミック・インベンションは?

472 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 14:48:05.51 ID:dhcc7T+00.net
>>469
ピコ太郎の808のカウベルだけはエレクトロ

473 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 14:54:04.51 ID:dhcc7T+00.net
>>458
うむ。40代以下で音楽に興味がある人のテクノは英語と同じ意味の方のテクノ

50代以上のテクノは日本語のテクノ。電子音=ピコピコ。英語でいうelectronic

474 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 15:10:12.96 ID:OXF+bU/10.net
まりんのLOVEBEATは?
卓球のpolynesiaは今でも聞く

475 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 18:47:42.10 ID:idUnN+HZ0.net
>>470
アメリカはelectronicaって表記が多いよ

476 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 19:01:39.09 ID:YyRxq6gE0.net
>>475
今は電子音楽は総じてelectronicと書かれるようになってるよ
エレクトロニカはまた別の、ほぼ廃れたジャンル

477 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 19:32:41.33 ID:idUnN+HZ0.net
>>476
EU圏はそんな感じだけどアメリカはelectronicaって表記することが多い
日本はちょっと前にニカブームみたいなのがあったからニカというジャンルのイメージが強いよね

478 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 20:15:53.95 ID:0Oev9Rws0.net
>>474
スタイル:Downtempo, Ambient
https://www.discogs.com/release/58354

ビートありのがダウンテンポ、無いのがアンビエントかな
まりんはずっとダウンテンポ。遅くてローファイなブレイクビーツ

479 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:08:35.13 ID:SNz6eNBW0.net
>>64
すげーイロモノ

480 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:11:14.37 ID:SNz6eNBW0.net
テクノよりトランスの方が好きだな。
アーミンバンブーレンとかポールバン大工、ティエストとか。

481 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:12:47.17 ID:SNz6eNBW0.net
>>448
808ステイトは後者だやね?

482 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:30:17.11 ID:SNz6eNBW0.net
なんでみんな頭の中が80年代半ばで止まってるんだろ?

483 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:37:53.71 ID:LPcIeNbU0.net
>>1
誰なんだこいつら全く分からんわ
YMOのコズミックサーフィンとマッドピエロ、坂本のRiot in Lagosと千のナイフ、
そしてイモ欽トリオのハイスクールララバイが何で入ってないんだふざけんな

484 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:40:57.88 ID:SNz6eNBW0.net
>>483
>>482

485 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:44:00.94 ID:S9EaSfkp0.net
>>482
芸スポは80年代半ばぐらいで就職して音楽を楽しむ余裕が無くなった人が多いから

486 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:47:29.62 ID:bsT14ylb0.net
>>482

止まっているとかじゃなくて、
そもそも最初に音楽ジャンルとして「TECHNO」「テクノ」を標榜したのは
YMOなのに、後発を基準にした尺度で「YMOはTECHNOにあらず」ってのは
変だと思ってる人は多いんだろうと。

片桐はいりを基準に「ルーシーリューなんてアジアンビューティじゃないでしょ!」
って言い張っているみたいな感じなんだもの。

487 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:49:46.43 ID:unri6LMp0.net
80年代半ばのニューエイジシンセ物がいま発掘再評価されてるんだよな
マライヤ、吉村弘、dip in the poolとか

488 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:50:32.94 ID:7I/QiO+X0.net
単純に止まってんだよ
新しい音楽や知識をアップデートしてない
上にラインナップしてるのも
もう20年前ぐらい前の古いアルバムばかりなのに
それすら知らないって

489 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 21:53:54.75 ID:YyRxq6gE0.net
>>487
そんな甘やかしちゃだめだわ
ここに限らず、30代以降の懐古厨ばかりだからな

490 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:11:04.57 ID:ramnawff0.net
>>483
YMOは好きだがイモ欽と君に胸キュンといけないルージュマジックと
ついでに一風堂も音楽的にはどうかな
ただウケ狙いだろ

491 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:11:46.67 ID:SNz6eNBW0.net
YMOおじさんたちへ、
これはテクノでしょうか?

https://youtu.be/aRFwPKbizdw

492 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:11:54.38 ID:LPcIeNbU0.net
売れてない、一般に誰にも知られてない表現者って、単に自分が生み出すコンテンツ
が魅力がない、既存の価値をぶっ壊す破壊力もないってだけ
アングラで自満オナニーでもやっとけ、そして誰にも知られず朽ち果てるのみ

493 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:15:43.23 ID:Gxp0UT9A0.net
レイ・ハラカミがここに入っているんだよ
もうクラフトワークもYMOもテクノなんだよ

494 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:16:07.99 ID:skUPUci+0.net
P-Modelか平沢進はあってもいいのに

495 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:17:07.83 ID:LlBBxS6i0.net
>>37
君大丈夫?

496 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:17:51.10 ID:0k/EciWW0.net
>>488
元記事は「日本のテクノクラシック」だからな
そりゃ古いのになりますわ

497 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:20:30.62 ID:ez/0ccM60.net
高校のときconfusionばっか聴いてたなあ
cmjkって、なにしてんだろ

498 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 22:34:27.30 ID:0k/EciWW0.net
>>497
ツイ垢あるよ

499 :名無しさん@恐縮です:2018/03/24(土) 23:37:54.12 ID:0qMGyAN10.net
CMJKはアイドル方面で職業作家やってる

500 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 00:23:14.69 ID:ohLjnfFq0.net
>>493
いわるゆアンビエント、IDM、エレクトロニカもルーツの一つにデトロイトがあるからね

初期のデトロイト発のこれがテクノってレコードの中にカールクレイグのノンビートの曲とかがあって
だから音楽のビートとしては全くテクノとは違うのに「テクノ」のジャンルの一つとして挙げられたりする

501 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 00:28:58.90 ID:TSa7C1hG0.net
http://ntnews.beerprojects.com/newsplus/1520071251

502 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 00:33:26.15 ID:lFY6RfxQ0.net
好き嫌い関係なく選ぶのは難しいけど
YMOの「テクノデリック」が入ってない時点でダメだろ
どんだけ知識浅いんだよ選んだバカは

503 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 00:36:32.98 ID:cXVe94UR0.net
日本三大テクノBGM

パワーホール
ハリケーンバム
ジャイアントプレス

504 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 00:46:17.30 ID:Ieq22GU10.net
要するに日本と海外のテクノはラミョンとラーメンくらい違いがあるということだ

505 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 00:58:21.02 ID:ohLjnfFq0.net
>>497
永野って芸名で芸人やってる

506 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 01:14:29.08 ID:zxZ0UW6M0.net
>>497
confusion好きでライブもよく行ったわ
今はキュートメンがゆるく復活してる

507 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 01:34:17.26 ID:x9gdqpkD0.net
ハルメンズは???

508 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:05:26.03 ID:75Lj/qqs0.net
>>502
逆だろ
見識が浅いとここにYMOの作品を入れてしまう

509 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:09:12.74 ID:ohLjnfFq0.net
>>508
日本の老人だけが>>1にYMOを入れてしまう
おそらく青春が忘れられないのだろう

510 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:14:28.66 ID:QSU9W0nW0.net
>>1

これが入っていない

伊藤つかさ 夢見るSeason アルバムver.
https://youtu.be/WsdzYxPpYHY

511 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:21:38.03 ID:RjlCgkYA0.net
>>492
世界的にこのレベルで有名な>>1のアーティストにその論理は通用しない
絡む相手を間違っているか単に知らないだけ
実際、後者でしょ?

512 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:26:37.07 ID:RjlCgkYA0.net
>>448
まあ言ってることはわかるんだが、

>後者の意味でテクノを使うのは30代以下と世代間格差もある

ってさ、ソニーテクノから渋谷のレコード文化、RAINBOWにManiac Loveとか
その辺を楽しんでいた世代って少なくとも40代以上じゃないか?
2000年代に入ってからは全く文化として不活性状態が続いているし
(若いクリエイターが育っているのは認めるけど、文化として、ね)

513 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:29:12.38 ID:RjlCgkYA0.net
>>448
(上に追記)
それと「30代以下」って逆にパヒュームとかめんどくさいのが出てきてるから、
あなたの言ってることと真逆なのが実情だと思うよ

514 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:30:23.92 ID:rffERsrV0.net
池田亮司が断トツトップだろ
あとはカス

515 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:31:29.46 ID:rffERsrV0.net
プラスチックスもないのかよ
マジで使えない

516 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:31:34.85 ID:QDVOABDe0.net
日本でいうテクノと、ジャンルのTECHNOって別物だよね
この記事はデトロイトテクノ系だけを指してTECHNOって言ってるけど
この言葉、すごくややこしい

517 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:34:29.36 ID:QSU9W0nW0.net
>>438

日本版

https://youtu.be/CS6Aw682asE

518 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:34:29.78 ID:rffERsrV0.net
レイハラカミ入ってる時点でジャンルなんて適当だろ
いわゆるエレクトロニカだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:37:10.01 ID:RjlCgkYA0.net
>>518
エレクトロニカは全てテクノに内包されてると思ってるので間違ってないと思うよ
WARPのAIがなければ存在しなかったジャンルでしょ?

520 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:39:48.55 ID:RjlCgkYA0.net
>>517
どちらかといえばPaul Hardcastleの19だな
まあ一緒かw

521 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 02:40:59.43 ID:rffERsrV0.net
>>519
そうなのか
ムームが流行ってからエレクトロニカという言葉が定着したような気がするけど前からあるのか

522 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:00:28.11 ID:SbDx8xzs0.net
>>451
シューゲイザーからエレクトロ?
じゃなくて、エレクトロニカだよね?

523 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:12:45.70 ID:QSU9W0nW0.net
これはどのカテゴリー?


元気ロケッツ - Heavenly Star
https://youtu.be/LqHfiNoMO4E

524 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:16:32.94 ID:Ezh6QCxL0.net
>>523
単なるJ-POP

525 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:27:27.78 ID:E6Xslzq50.net
テクノカット

526 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:31:37.41 ID:VZw6buhe0.net
ブンブンがテクノだとか思い込んじゃってるヤツがいて驚いた。
あれはごく普通のロックだろ。
ピロピロとした電子音が混ざってるだけ。

527 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:32:49.72 ID:BxuPPYxu0.net
20年ぐらい前に流行ってたなー、クラブも楽しかった

528 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:35:50.89 ID:2qLO5pKI0.net
>>196
懐かしいw
ツバキハウスのライブ行くとプラスチックスの
リーダーがいつもいるイメージだったわw
よく覚えてるのがDEVOとキャバレー・ヴォルテール

スロッビング・グリッスルこそ革新的テクノ&ノイズ創始者
YMO特に80年代の坂本はパクリばっかりだよ

529 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 03:42:14.46 ID:/K04Za4s0.net
DJ本田は?

530 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 04:05:03.22 ID:CziAF02c0.net
テクノって基本的にループサウンドだろ
YMOはむしろループとは逆だからな

531 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 04:23:50.85 ID:4A1hf6P80.net
>>530
デリックメイのストリングスオブライフとURのハイテクジャズ聴いてみな

532 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 04:50:03.69 ID:CziAF02c0.net
>>531
デリックメイのそれ聴いてみたがループサウンドだよ
ずっと同じバッキングじゃねーか

意味分かってないな 
やっぱりテクノ専科みたいな奴は音楽全般に疎いw

533 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 04:54:48.08 ID:4A1hf6P80.net
>>532
お前はリフをループと言ってしまう馬鹿なのか?
4歳から高三までピアノ習ってましたが?
音楽教室とかじゃなくて芸大出の人の家庭教師な
バッキングって何?www

534 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:09:37.28 ID:Ezh6QCxL0.net
だいたいデトロイトテクノが今のテクノとは完全別物
初期のジェフミルズ、ロバートフッドあたりはギリギリ今のテクノに通ずるぐらいで
特にロバートフッドは2010年ごろから返り咲いてて定期的にヒットしてるから今もテクノの人
元々テクノだったリッチーホウティンやアダムベイヤーあたりの世代も
今はテクノとは違うことやってるから微妙に勘違いされてる
けど最近アシッドがまたテクノの中で流行ってるから
ハードフロアやニール・ランドストラムは今はテクノとなってる

>>1だとシャッフルマスターぐらいしか今はテクノって言われないかも

535 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:09:48.94 ID:CziAF02c0.net
>>533
いずれにせよ言わんとする意図が掴めてない時点でアホだな
なんでそれを例に持ってくる必要があったんだよ?

536 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:14:40.31 ID:4A1hf6P80.net
>>535
はいはい
人を音楽に疎いとかいう割に音楽を言語化できない人の負け惜しみご苦労さん
お前にしかわからない音楽用語とか定義で申されましてもwww

537 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:16:22.44 ID:CziAF02c0.net
>>536
ダメな奴だなぁw

538 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:21:59.40 ID:m8R1gyh70.net
>>526
テクノではあるぞ
ロックでもあるし
ブンブンみたいに、らしさを出せた人たちはジャンルを越える

らしさを出せないやつらが枠にとどまる

539 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:23:06.24 ID:ozt89Gqy0.net
>>509
いや、オウテカも、坂本のB2ユニットは歴史的名盤だと言ってるし
坂本の新譜はイギリスのFACTというサイトで年間1位になってる
アメリカのエレクトロニック・ミュージックのサイトでは、YMOのテクノデリックは電子音楽の名盤リストに入っていた

ただ、フロア向けテクノじゃない、というだけ
クラシックスの一角にYMOの名前はちゃんとあるよ

540 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:23:33.18 ID:4A1hf6P80.net
>>537
それしか言えないのか
自分で馬鹿ですって告白してるようなもんじゃん

おそらくお前は単調な音の繰り返しってことが言いたいんだと思うんだが
音楽に精通してるんだったら打楽器を含めて全部譜面に起こしてみろ
単調な音の繰り返しではないってすぐにわかるから

541 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:26:19.27 ID:m8R1gyh70.net
>>491
テクノにしか聞こえないが

542 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:31:35.79 ID:CziAF02c0.net
>>540
そういうことを言ってんじゃないのよ
メロディーやコード進行が無いわけだろ
ループじゃないとか思ってるようだがずっと同じループがあってちょっとその
パターンを変えたりしてるからそんな風にお前みたいな音楽に疎い人間はそう感じるだけであってな
装飾音が変わっただけで展開が変わったとか騙されてちゃ初級音楽リスナーだなw

543 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:31:42.58 ID:m8R1gyh70.net
>>290
虹は電気で最終的で最後の輝石だからな
後ずっとふざけてて殴りたくなる

544 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:36:45.71 ID:m8R1gyh70.net
ギリギリ飽きない心地よい単調の追及だと思うが
派手なの聞きたい気分ならedm爆音で聞けばいい
人間何を聞くのも自由なんだから
まったり乗りながらテクノドライブもいい

545 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:37:07.47 ID:4A1hf6P80.net
>>542
ごめんアレ聴いてコード進行がないと思った人はちょっとヤバすぎるから
もう音楽の話はできない
コードって知ってる?
コード進行って知ってる?
お前やばいぞ

546 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:43:53.88 ID:CziAF02c0.net
>>545
お前アホだからレスすんなよ
意図がわかってない

547 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:49:42.79 ID:o5zDoSn80.net
>>3
普通に欧米・アジアあたりからオファーきてDJしてる

548 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 05:53:23.20 ID:+0M6L+oP0.net
>>543
基本ずっとふざけてるけど、最近出したアルバムに入ってるユーフォリックは虹以来の衝撃受けた

549 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:19:51.43 ID:4A1hf6P80.net
ジャパニーズテクノで好きなのは鳴門レコーズの極道ツインズかな
氷室ヨシテルも最初は鳴門だった

550 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:19:55.42 ID:bUdYVIfh0.net
>>530
テクノデリックなんてサンプリングフレーズのループを使い始めた
世界レベルで最初期のアルバムだろうに。

まだ欧米勢がオケヒットとかワンショットのコラージュにしか
サンプリングを使っていなかった時代に、YMOが打楽器パートや
ケチャやプリペアードピアノフレーズのループによるリズム生成で
アルバム一枚作ったんだよ。

551 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:22:05.93 ID:L6sxT8KO0.net
オーバーロケット

552 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:23:35.16 ID:4lwlz7Fu0.net
今田ナウロマンティックは落選か

553 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:34:36.98 ID:nhXJXR/+0.net
コンピューターおばあちゃん (´・ω・`)

554 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:38:52.21 ID:CziAF02c0.net
>>550
確かにあのアルバムはそうだがね 実験的というか
pure jamとかは違うが

でも1stやソリッドステイトサヴァイヴァーは違うけどな
東風やrydeenみたいなのが真骨頂なんじゃねーの

555 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:49:57.78 ID:TC2/7y+P0.net
YMOの公的抑圧が亜入ってないのは何でよ?クソだろこのサイト

556 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:51:42.48 ID:bTHKdXXY0.net
イモが何でないんだよアホか

557 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 06:56:36.46 ID:aavOPe6O0.net
>>555
ギターを抜いたからだろ。

558 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:00:24.69 ID:DaY2yHWg0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitter裏アカウントを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


559 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:01:23.73 ID:DaY2yHWg0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


560 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:02:33.17 ID:DaY2yHWg0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

561 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:14:52.39 ID:2HP3bHiQ0.net
ケニーさんなら「future is what we are」一択だと思うんだけどな

562 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:24:09.15 ID:bUdYVIfh0.net
>>550
YMO世代の人達の間でもYMOの頂点は
BGM、TECHNODELIC
の2枚ってことになってる。

563 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:26:06.24 ID:cREfMmda0.net
ホアンのはじめた Techno はジャズやファンクなどアフロミュージックの歴史を
見通す視座から生まれたものだったのである。

564 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:32:42.91 ID:cREfMmda0.net
YMOなどのシンセサイザー・ポップの話をしたがる老人はお呼びではない。

565 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:40:59.69 ID:CziAF02c0.net
>>562
んなアホな
それじゃ信者の神曲的なrydeenと東風が入らないじゃないか

566 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:41:12.30 ID:cREfMmda0.net
Model 500
https://youtu.be/6TlaJYsfz6E

567 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:43:30.70 ID:14H//HXf0.net
リッジレーサーが好き

568 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:45:07.81 ID:bp0zkRSb0.net
フィン、フィン、フィーン フィフィフィフィン、フィフィフィンフィフィーン

569 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:46:49.49 ID:pEPcD6Au0.net
電気グルーブはどのジャンルになるの?

570 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:47:25.42 ID:T4xmm7PTO.net
平沢進は船外かよ
潜りめ

571 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:51:42.67 ID:APfYAyzX0.net
長州力の入場曲

572 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:55:57.11 ID:ohLjnfFq0.net
>>539
YMOが電子音楽である事を誰も否定していない
>>1はデトロイト発のTECHNOの話をしていて当然YMOはデトロイト発じゃないだろ?

いい加減混同するのはやめてくれ。還暦迎えてるんだろ

573 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 07:55:58.66 ID:3WsCQkLD0.net
電気グルーヴは「VOXXX」が今だに最高傑作だと思ってる。

574 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:07:34.60 ID:HnjYMDnB0.net
>>50
岩崎のソノシートならもってるが、
ソロアルバムってあんの?!

575 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:10:52.43 ID:HnjYMDnB0.net
>>98
スズキスキーはとても重要!!
レイハラカミばかり評価されて少し気の毒。

576 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:14:53.07 ID:m4uZbCz70.net
テクノってポップか現代音楽っぽいかで別れる
ポップっぽいと親しみやすいが、なんか媚びてる感じする
一方、現代音楽っぽいとかっこいいけど、行き過ぎると理解不明になる

でも大方ポップな範疇におさまってる。いくら現代音楽っぽくても、どこか大衆に媚びてる
そこがなんだかなって思うが売れるためにはしたかないんだろうね

577 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:17:18.96 ID:RahPx0bF0.net
日本にはクラブシーンなんて存在しないって誰か言っていたがホントだな
ヘッドフォンで野田当たりの本を広げ、お行儀よく聴いている馬鹿ばかり
そもそも一曲単位ではなく、アルバムでってなると限られるが

578 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:17:50.34 ID:6Kc5amAW0.net
>>569
曲に関しては最近殆どがJ-POP、ユーフォリックだけテクノを自称

579 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:27:07.18 ID:ScgtDd/h0.net
デトロイトテクノ自体が十分ポップなのに
「ポップなんかと一緒にするな」とか抜かしてんのマジ受けるんですけど
Jeff Mills - imagine
https://www.youtube.com/watch?v=8rEkKdgO-CE

580 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:33:48.77 ID:ZB6wutop0.net
ヒカシューは入ってないのか?

ヒカシュー 20世紀の終わりに
https://youtu.be/AhYIhQW6Or8
ヒカシュー プヨプヨ
https://youtu.be/oAIww8ZnkmQ

581 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:39:52.99 ID:eMcT029u0.net
>>3
去年ニンテンドーSwitchの発表会でオープニングアクトやってたぞ

582 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:43:08.48 ID:3GX3gOOU0.net
>>508
YMOだけがテクノじゃないしなぁ
たとえ功績あろうと同業者をけなすのはいけ好かん。

583 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:43:55.24 ID:RahPx0bF0.net
ケン・イシイ?そんな人もいましたね、と言っていたハラカミも最近見ないからな

584 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:54:04.93 ID:ohLjnfFq0.net
野田と卓球のテクノボンは今読むと笑える
電子音楽/NWをテクノって紹介していて

その後ことあるごとに、「YMOはテクノじゃない」「昔はこんなのもテクノと呼んでいた」とDJ化してから全否定

卓球はいつかの時点で日本語のテクノと英語のテクノの違いを知ったようだ
その卓球は40代だっけ?

585 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:54:24.37 ID:NP/1cu5t0.net
そりゃぷらっと天国へ行っちまったからな
仮音源でもいいからハラカミの
歌物のアルバム出してくれ

586 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:56:47.90 ID:vCrpcBpQ0.net
>>138
日本の歴史を無視してアメリカの記事を丸コピーしても現実とは違うから仕方が無いね

587 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:56:52.26 ID:joWVmHS10.net
うる星やつらのサントラで良いと思う

588 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:58:59.83 ID:NEKWZv9p0.net
Culture beatこそ至高

589 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 08:59:47.29 ID:vCrpcBpQ0.net
>>164
アイツらその内起源まで主張しそうだw

590 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:08:07.69 ID:ohLjnfFq0.net
>>586
現実と違うのは「ハウスの姉妹音楽のデトロイト生まれのテクノ」と「日本語の”テクノ”」を混同する事じゃないかな?
そのためにわざわざWikipediaではテクノの項目があいまいさ回避ページ作られている

591 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:10:29.67 ID:zSjzvbeH0.net
テクノの定義がよくわからん
コンピューター音楽は全部テクノでいいのけ

592 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:10:50.05 ID:4A1hf6P80.net
>>579
それは俺もマジで思う
我友よ

593 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:17:10.47 ID:14H//HXf0.net
>>591
四つ打ちがテクノです

594 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:18:02.88 ID:XqFuiGFE0.net
>>497
ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

>>506
cutemen復活してたのか
futurityが好きで今でもよく聴くけど
3-D ON CDはシングルバージョンの方が断然かっこいいと思う

595 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:41:46.55 ID:5o0HAYif0.net
またおじいちゃんたち定義の話してる

596 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 09:56:29.87 ID:4W3tG/w50.net
結局、遡っていくとポップコーンなんだろ

597 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 10:37:08.67 ID:jkUBpYzY0.net
>>359
に賛同して集まってくれた、
その世界では知る人ぞ知るミュージシャンなわけだ!…いや、わけです。

598 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 10:55:07.39 ID:xH/5gXPT0.net
>>591
テクノ→ループ音楽、サンプリング 音楽素人のなんちゃって音楽

シンセポップ、エレクトロ(エレクトロポップ)→シンセはあくまで道具 骨子としてちゃんと音楽がある

ちなみにYMOはどっちの曲も作ってるから誤解が生じ易い

599 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 10:59:38.71 ID:75Lj/qqs0.net
>>596
ルーツにあるのはジョン・ケージ

600 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:02:14.42 ID:75Lj/qqs0.net
>>598
お前のその定義だとエレクトロヒップホップはどちらにカテゴライズされるの?

601 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:13:55.44 ID:FbLefyr80.net
テクノってエレクトロニカあたりの近隣ジャンルだと思ってたけど、
聴いてみたら変化に乏しい曲ばっかりで、どこがいいのかさっぱりだった思い出
ジャズとかロックみたいなアナログ音楽って昔より今の方が変化に乏しいのに、
デジタル音楽って逆だよな

602 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:14:08.88 ID:jtNlGKVk0.net
>>597
ところで、YMOってなんて読むか知ってる?

イモ

603 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:16:40.76 ID:5o0HAYif0.net
>>601
フロアで踊るための音楽だからクラブで聞かないとわからないよ
一曲だけでどうこうじゃなくて、二時間三時間とdjが繋いで
その中で展開作っていくもんだし

604 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:17:25.79 ID:E730oW+F0.net
>>602
オーケー、エブリバディ!
ドラムから行くぞ。

605 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:17:40.55 ID:CD/wmYS60.net
サワサキさんのこれが好きだな
https://youtu.be/bHBzdaMesfQ

606 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:18:49.48 ID:j0njOjI70.net
YMO爺さん達はまだ頑張ってたのかよwww

607 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:19:30.03 ID:lQ+vHOcg0.net
古いのばっかりや

608 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:21:48.92 ID:5o0HAYif0.net
>>607
元記事が「知っとくべき日本のテクノクラシック」ってタイトルだからな
なんで翻訳記事のタイトルからクラシックは省いたのか知らんけど

609 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:22:25.25 ID:TC2/7y+P0.net
>>572
ジャパニーズテクノの定義はどこに言ったんだよアホ、デトロイトがジャンかお前の頭はw
雑魚がwwwwwwwww

610 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:24:12.59 ID:STCaQPcp0.net
ハラカミのしか持ってない

611 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:25:03.56 ID:jSWHfldb0.net
>>1トップ3納得
レイハラカミ 涙

612 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:25:56.82 ID:e/eZ+APL0.net
YMO イモ

613 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:27:42.70 ID:jSWHfldb0.net
>>583
ケンイシイは、ごちゃん好きのネタだが
筑駒から一橋だよ?日本を拠点にはしていない

614 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:29:26.06 ID:xH/5gXPT0.net
>>600
ヒップホップ自体が音楽素人の音楽
音楽と呼ぶのもそもそも適当ではないが 
個人的には音楽ではなくパフォーマンス

エレクトロファンクならハービーハンコックのロックイットとかあるから後者だがね

要は「エレクトロ」は形容詞みたいなもの

615 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:29:34.60 ID:jSWHfldb0.net
>>573異論なし、いろんな死

616 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:32:10.63 ID:jSWHfldb0.net
>>117
バルセロナ演ってた トリで

617 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:32:47.40 ID:L79KU7fG0.net
知っておくべきはavexから出ていたジュリアナ東京シリーズだろ

618 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:33:47.59 ID:jSWHfldb0.net
>>528
トシさん 涙

619 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:35:35.36 ID:jSWHfldb0.net
>>116
メタファイブ

620 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:39:22.85 ID:TDkpliua0.net
>>601
PCでDTMの進化で複雑なエレクトロニックミュージック増えたんだよ
それまでは簡易のシーケンサーとかリズムマシンで作ってたから単調

621 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:43:35.56 ID:jSWHfldb0.net
ミニマルテクノがいい
日々聴くなら

622 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:46:44.16 ID:sJ2Jbje40.net
ryoji ikedaの+/-は衝撃だったなぁ

623 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 11:54:33.13 ID:naRNYqaZ0.net
大村がギターでサポートしてるのは違うのかい?

624 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:00:58.72 ID:Bst9uLry0.net
>>543
電気ってもともとふざけてる奴らじゃん
人生から聴き続けてるけどふざけてないと物足りん

625 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:07:27.27 ID:/aSs4S9t0.net
ここ見てつべで色々聴いてみたけど>>561の曲がすこぶる良かった
ちなみにテクノは全然わかんない

626 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:12:40.68 ID:4A1hf6P80.net
>>614
なおヒップホップの音楽的な定義ができてない音楽素人個人の感想です

627 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:16:30.09 ID:jSWHfldb0.net
>>624真面目な電気などはありえないね

628 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:20:04.54 ID:fXUUYNL+O.net
ハラカミみたいのはチルアウトにはいいけど日本のテクノは踊れないんだよなあ・・フロア向けに作ってるものでも
電気なんか完全にそのはずだけどグルーヴ感弱くてのれない

629 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:21:24.98 ID:jSWHfldb0.net
>>628ドラムンか何かで踊れば

630 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:23:44.19 ID:fXUUYNL+O.net
結局一番売れたのが所属会社にハッパかけられて渋々作ったハウスというね・・

631 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:25:18.38 ID:kb9UqC6m0.net
>>629
ドラムンってまだシーンあるの?
昔すげえ好きだったけど、2step、グライムに押されて勢いがなくなって聞かなくなっちゃった

632 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:25:47.67 ID:SbDx8xzs0.net
>>565
いろいろ書いてるわりには知らないんだな。

633 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:26:57.53 ID:fXUUYNL+O.net
>>629
ジャンル関係ない
卓球がドラムン作っても踊れるものは作れないだろう
思うに楽器やってた人のほうがまだグルーヴセンスに救いあるんだよね
アメリカのハウスクリエイターなんかも子供のころからピアノやってたとかさ

634 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:27:50.70 ID:jSWHfldb0.net
>>631エイフェクスツインとか
新しいのも似たようなもの

635 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:28:53.18 ID:jSWHfldb0.net
>>633
ジェフミルズの東京フルハーモニーとやったやつは?
つべあるよ

636 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:32:34.87 ID:fXUUYNL+O.net
ヒプホプのDJクラッシュとかも渋い音ネタ拾ってきてディレクションセンスあってオサレだけどフロアでかかってものれない
部屋聴きにはいいけど
なんだろな

637 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:32:59.22 ID:jSWHfldb0.net
>>633年末出たやつは?嫌がらせのように曲入ってるよ

638 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:33:35.86 ID:Zie69umh0.net
>>601
単調な繰り返しだけに見えて実は楽器のパラメーターがどんどん曲の中で変わってたりするからな

古い電子楽器だとdaコンバーターの違いなんかの音のゆらぎもあるしな

ケンイシイ愛用のコルグM1とかな

639 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:34:05.42 ID:8aoKqL3e0.net
このジャンルも徐々に加齢臭の漂うジャンルに

640 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:34:57.13 ID:jSWHfldb0.net
>>636
もうさ、片っ端から聴けば?
常に歩いてヨーロッパアメリカロシアの大都市飛んでレコ漁り
たのしーぞ〜

641 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:36:38.45 ID:jSWHfldb0.net
与えてもらってもつまらないだろうに

642 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:36:54.81 ID:24T56dYD0.net
>>6
UTとかBGM以降の曲の一部はちょいちょいテクノだったり人力テクノだったり

643 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:38:21.62 ID:+w8FbeFy0.net
>>639
「YMOはテクノじゃない」と言い続けるだけ、はすでにオッサンの行為だよね・・・。

644 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:39:23.20 ID:cIWW2UJw0.net
サイレントヒルのUFOエンドないとか

645 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:40:01.68 ID:fXUUYNL+O.net
>>635
URまた来ないかなあ
言いたいのは日本人のグルーヴ感ね・・
イギリスのブリープテクノみたいなスッカスカの打ち込みでも妙なグルーヴ感作り出してTop of Popsとかで黒人が狂ったように踊ってるの見ると日本じゃ流行らなかったわけがわかるというか
上物シンセとメロにだけ耳が向くのかな日本はとか昔から興味抱いてること

646 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:40:58.30 ID:TC2/7y+P0.net
YMOを頑なに否定するキチガイがいるのは何で?w

647 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:41:05.24 ID:AAQu38Vz0.net
YOJI BIOMEHANIKA も入れてやれ

648 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:42:26.72 ID:kwXvWAMg0.net
>>624
電気は最先端のめちゃかっこいいトラックに意味の無いふざけ半分の歌詞を乗せるってイメージでやってるんだろうけど
日本では音楽=歌ってイメージが強いから歌詞ばかり取り上げられてトラックの評価とか誰もしてくれなくて大失敗って感じ
昔バラエティでふざけまくってたことからその電気へのコアなファンが出来上がってしまって更に音楽活動が認められなくなって
ファンの裾野の広げ方を間違えた典型的な例

649 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:43:35.20 ID:Zie69umh0.net
>>645
メタモルフォーゼが一番いいフェスだったんだけどな

2013年くらいまではちゃんとしたこのあたりのテクノのフェスボチボチあったんだけど、その後、激減したよね

650 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:44:11.27 ID:kwXvWAMg0.net
>>643
そもそもYMOとか知らない世代にはその議論の意味がわからない

651 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:47:33.58 ID:TC2/7y+P0.net
>>650
クラシック系で、「僕生まれてない時の音楽は知りません」とか言っちゃう間抜けかw
どんだけ頭悪いんだよw

652 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:48:14.74 ID:jSWHfldb0.net
>>648ヨーロッパツアーしてるし
卓球はWIRE主催だしベルリンでも回してウケたし
何がだめなわけ?

653 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:51:45.30 ID:jSWHfldb0.net
>>651
ああ、兄が持ってるよワイエムオー
いま2018なんだけどなあ

654 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:53:33.14 ID:jSWHfldb0.net
ワイエムオーて、メタファイブ書いたじゃん 
高橋のバンドよオッサンたち

655 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:54:16.36 ID:TC2/7y+P0.net
>>653
おめーみたいな、上っ面だけのアホにテクノ語ってもらいたくねーのが本音よw
温故知新も知らねーアホになw

656 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:55:43.78 ID:jSWHfldb0.net
>>655以心電信ならば14歳だったな

657 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:56:27.83 ID:75Lj/qqs0.net
>>614
全く俺の質問に対する答えとして成立してないな

そもそもお前の言う音楽素人って具体的にどういう人間のことを指すの?

658 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:57:04.30 ID:u7YXQrI90.net
フロア指向の重要盤てことだよね

659 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:57:17.08 ID:jSWHfldb0.net
荒れる意味が判らないw

660 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:58:41.50 ID:TC2/7y+P0.net
>>656
温故知新と以心伝心がなんで繋がるんだ?
マジでキチガイなのか?

温故知新とは、故(ふる)きを温ね、新しきを知る、って意味だぞ、バカw

661 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 12:59:15.96 ID:jSWHfldb0.net
>>660
わざとだよハゲw

662 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:00:27.51 ID:+w8FbeFy0.net
>>659
あ〜あ、日本は、いい、国だなあ〜

ということなのかもしれない

663 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:00:33.14 ID:jSWHfldb0.net
>>660
うち、子がテクノ聴くが大学二年だ
春から3年

664 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:01:33.39 ID:jSWHfldb0.net
息子とレコ漁りヨーロッパ旅にでも行けよw

665 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:02:17.67 ID:TC2/7y+P0.net
>>661
無知は罪だなw
息子が可愛そうだわwwwwwwwww

666 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:02:43.86 ID:rz2E8Ovw0.net
>>663
その場合のテクノってのはどのテクノですか

667 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:03:10.16 ID:jSWHfldb0.net
>>665
じいさん、孫は来ねえのかい?w

668 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:03:44.12 ID:rz2E8Ovw0.net
>>662
スネークマンの人ってなんてデスラー総統のマネが上手いんだろう!
と当時思ってました

669 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:03:49.47 ID:jSWHfldb0.net
>>666
ニカ や東欧物

670 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:05:18.31 ID:rz2E8Ovw0.net
>>669
じゃあスケッチ・ショウとか行って
その流れからYMOってのもありかな

671 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:06:34.54 ID:jSWHfldb0.net
>>670
オーディオスポンジ懐かしい 聴こかな

672 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:07:58.50 ID:jSWHfldb0.net
>>670
ありあり
遡るのも楽しいよ

673 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:08:08.85 ID:m8R1gyh70.net
>>564
それもあるけどシンプルにださいんよ

674 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:12:51.95 ID:rz2E8Ovw0.net
>>671
Flying Georgeとかそのままテクノデリックに入れても違和感ない感じ。
オーディオスポンジは浮気なぼくらとかサーヴィスとかテクノドンとかすっ飛ばして
テクノドンの後継アルバムだと思う

675 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:13:54.60 ID:rz2E8Ovw0.net
>>672
そっすよね。
あたらめて聴くとやっぱいい

676 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:14:54.56 ID:jSWHfldb0.net
>>674
その頃はブリットテクノばかり聴いてた
年取って脳キャパ狭くなってさ

677 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:14:56.66 ID:a6bhdBE70.net
>>189
介護の仕事してる

678 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:16:40.67 ID:jSWHfldb0.net
>>676
ブリストル辺りね

679 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:19:30.05 ID:r6x2zYr00.net
平沢進は入らんのかい?

680 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:30:38.41 ID:CD/wmYS60.net
それは別ジャンル

681 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:33:20.83 ID:D8sBxZEO0.net
>>437
テクノってイギリス人が名付けたのかw

682 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 13:36:21.03 ID:RahPx0bF0.net
「俺の303は壊れてはいない。使い方がよくわからなかっただけだ」
by DJピエール。名言だと思う

683 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:30:35.28 ID:51NXGPrD0.net
ぶっちゃけテクノ史においてデトロイトって言うほど重要じゃないだろ
イタロや初期ヒップホップ、NWの方がよっぽど影響でかい

684 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:33:46.41 ID:zTU3Wrsj0.net
>>604
クゥー、凄えなあ。特注のLudwig、500万したんだって?

685 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:35:13.86 ID:JecUikN30.net
>>683
いまだこんなこと言ってる人いるんだ
テクノには2つあると考えなよ
もちろん70〜80年代のテクノ/ディスコはセンカンドサマーオブラブ以降の「テクノ」に大きな影響を与えてはいるよ
しかし、80年代初期の「テクノポップ」は「シンセポップ」とほぼ同義語であり80年代後半からデトロイトTB303で作られるようになった「テクノ」とは別モノだ

686 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:37:32.15 ID:JecUikN30.net
TC2/7y+P0

お爺ちゃん、「お、テクノの話題か。YMOはよー知っろすぞー」って飛び込んできたのはいいけどここで言うテクノは違うのさ・・
YMOをディスってるわけじゃなくてさ・・

687 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:38:32.13 ID:JecUikN30.net
YMOはよー知っとるぞー
の書き間違い

688 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:43:04.22 ID:TC2/7y+P0.net
>>686
あのなぁ、お前の蘊蓄効きたくてこのスレ来てんじゃねーんだわw
言われねぇ?蘊蓄ばっかひけらかして鬱陶しい奴ってさw

689 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:43:49.38 ID:Lx5B3Uri0.net
ぴこぴこ音楽

690 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:48:06.59 ID:JecUikN30.net
ウンチクじゃなくて誰でも知ってる常識の範囲ですよ・・お爺ちゃん・・・・

691 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:49:22.81 ID:TC2/7y+P0.net
>>690
お前の常識は社会の非常識だぜ?w

692 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:50:37.20 ID:+LWxQ39n0.net
>>685
テクノポップの話なんてしてないよ
デトロイトテクノの影響力を過大評価と言っただけ

693 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:51:07.93 ID:fXUUYNL+O.net
>>685
YMOの影響を語ることはできてもYMOと今のテクノを比肩するのはナンセンスだよね

694 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:52:02.10 ID:JecUikN30.net
>>692
別の人へのレスです

695 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 14:54:13.02 ID:ofz29eEZ0.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/watch?v=YEGNqOkpPP8

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

696 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 15:03:13.91 ID:arqRGVpz0.net
耳から生まれた

697 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 15:03:46.21 ID:WeC6hBPg0.net
P-MODELと空手バカボンは??

698 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 16:26:20.25 ID:CD/wmYS60.net
別ジャンル

699 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 16:35:57.31 ID:o5zDoSn80.net
>>609
YMOがテクノポップの中にはいってるんだから
わざわざジャパニーズテクノなんてジャンルに放り込む必要がない

700 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 16:51:36.01 ID:0r8EC8kd0.net
いわゆる日本だけで通用してるテクノミュージックと
クラブミュージックとしてのTECHNOが違うのは十分承知しているが
でもハラカミ入れてんなら別に細野さん入れてもいいじゃんって思うけどな
NDEとか

701 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 16:53:00.64 ID:0r8EC8kd0.net
>>58
Kilnとか

702 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:06:00.55 ID:CD/wmYS60.net
>>700
知名度高いから紹介しなくてもいい

703 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:14:35.93 ID:2NThBSAQ0.net
>>500
いやもう今の時代は全部一緒だから
ネチネチと細かいこと言ってるのは日本のオタクだけ

704 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:34:11.88 ID:cREfMmda0.net
YMOなど Synth pop の話がしたい老人はウルトラヴォックスやヒューマンリーグの
スレを見つけてそちらに行きなさい。

705 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:35:16.02 ID:o5zDoSn80.net
ちなみにこれ
外人がつくったやつだからな

あくまで外人DJの分け方

706 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:38:01.48 ID:pAqVzug50.net
YMO TECHNODONの内、数曲はテクノ

707 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:38:59.41 ID:tGAmyoAT0.net
YMO信者もアレだが、今日日デトロイトテクノなんてありがたがってるのも日本人くらいだろ
この辺のオリジネイターは当時日本のライターがこぞって扱ってたせいで
日本人の感覚ではレジェンド扱いだけど世界規模で見ると驚くほど知名度がない

708 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:43:09.28 ID:+wSmr8pz0.net
カテゴリー論争だけで日が暮れる

709 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:45:01.85 ID:qIK8Kxcl0.net
卓球(笑)フミヤ(笑)ケニシ(笑)

この御三家がトップに出るだけでニワカ丸出し(笑)

710 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:56:16.76 ID:cREfMmda0.net
Ultravox
https://youtu.be/NevzImTG_U0?list=PLEsEn8S6SO1sGuqssu-Lp_mTfNJDlfegH

711 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 17:57:44.35 ID:+w8FbeFy0.net
>>708
・日本の歴史はいつから始まるか
・日本の古代・中世・近代はそれぞれいつからいつまでか

あたりの根深い揉めるネタだと本気で思う。
ほとんどイデオロギー論争。

712 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:00:18.13 ID:TC2/7y+P0.net
内輪でカテゴライズしてイキってるアホは見ていて楽しいなw

713 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:02:28.96 ID:FX2V1FBv0.net
テクノの本質(スタイルではなくその方法論としてのテクノ)をきちんと捉えていれば、 
初めてクラフトワーク初期の3枚を聴いても「あ、これ、テクノじゃん」とすぐにわかるし、 
シンセやリズムボックスを使わなくても、例えば明和電機なども、その方法論から
 「テクノ」であることをすぐに理解することができる。 

もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、すなわちテクノの本質である部分を用いた「バンド」は存在せず 
ミュージックコンクレートやクラウトロックと言われるムーブメントの中で活動したバンドの中で、 
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、すなわち後にテクノと言われることになる方法論を確立したのが 
クラフトワークだと言える。

714 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:11:18.45 ID:cREfMmda0.net
>>713
テクノの本質とは何か
などいつ誰が決めたんだ?

715 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:12:45.07 ID:qIK8Kxcl0.net
JOEY BELTRAM:
UNDERGROUND RESISTANCE って言葉は、去年初めて聞いたんですよ。
RED PLANET に「最近は、PLANETRY ASSAULT SYSTEMS がきてますよね?」って言われて。
「DJ SHUFFLEMASTERですか、それ?」って。とりあえず、THOMAS SCHUMACHERを聴いたんですけど、
CARI LEKEBUSCHで(笑)
TAKAAKI ITOHにTHE AZTEC MYSTICが乗ってるだけじゃん。
なんであれがそんなに評判良いのかって‥‥、
僕がTHOMAS KROMEなだけかもしんないんだけど

716 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:17:29.39 ID:Lx7hd55M0.net
アスペが大好きそうな音楽

717 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:22:53.77 ID:PHle9BIJ0.net
>>541
ブブー
トランスです

718 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:31:27.65 ID:hRdybobd0.net
>>716
アスペの好きなもの勝手に増やしすぎじゃね

719 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:36:00.95 ID:cREfMmda0.net
どこぞの日本のおっさんが考えついた「日本語テクノ」に
頭を害されてる老人が多過ぎる。

720 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:37:13.42 ID:P2jsbI/W0.net
テクノカットと関係あんの?

721 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:37:29.58 ID:75Lj/qqs0.net
>>707
海外だってテクノヲタには往年のデトロイトテクノ勢はレジェンドだろうよ
一般的な知名度がないのは日本も一緒

722 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:40:26.62 ID:PHle9BIJ0.net
>>710
ウルトラヴォックスてテクノ/エレポップというよりロックだよなぁ。

723 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:45:42.40 ID:51NXGPrD0.net
海外のテクノDJがインタビューで自分のルーツ語る時に
イタロハウスやアシッド、ニューウェーブなんかを挙げる人は多いが
デトロイトテクノを挙げるパターンは実は意外と少ない

724 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:46:38.99 ID:cREfMmda0.net
>>722
だからこれらは総じて Synth pop なのである。

725 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:47:05.16 ID:JoqByf/d0.net
打ち込みなんてごく当たり前になったこの時代に、これはテクノ、これはテクノじゃないみたいな区別をすることに、どれほどの意味があるのかと思う。
一部のリスナーが選民意識に浸りたいだけのような。

726 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:54:32.99 ID:v7P2eSiz0.net
世界の誰もが知ってる日本の電子音はパックマンのBGM
アレが1番サンプリングされてる。その次がマリオシリーズのBGM
3番目がYMOのビハインド・ザ・マスク

727 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 18:59:51.79 ID:FUXmiIUg0.net
だ誰?

728 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:01:17.73 ID:/4hnnNV/0.net
>>116
Twitterある。電気もあれだろ、石、徳が付く。瀧さんは謎、だがキツネ目だ。
私はまつだです、中国人ですって目の前で言われた事があるよ。

729 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:07:54.71 ID:4W3tG/w50.net
>>719
それは仕方ないだろう。そっちの方が古いんだから

730 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:08:14.15 ID:fRHvIPgG0.net
Mix-UPシリーズは豪華なメンツだったな
卓球、ジェフミルズ、ケンイシイ、田中フミヤ、デリック・メイ
高校生の頃、死ぬほど聞いたわ
DJFシリーズも良かったけどね

731 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:10:24.38 ID:cREfMmda0.net
YMO老人など俺が許さない
http://www.fgmusica.com/wp-content/uploads/Kevin-Saunderson.jpg

732 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:16:17.76 ID:cREfMmda0.net
ゴラ、ゴラ、ゴラ〜
カスども許さんぞ!
http://blueraincoatmusic.com/wp-content/uploads/2017/01/TB3-Temp-Press.png

733 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:21:21.54 ID:PHle9BIJ0.net
>>724
シンスポップとも思えないけどね。

734 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:25:44.55 ID:rBKQ9LoZ0.net
Yukari Freshが無いなんて(´・ω・`)

735 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:27:21.08 ID:JoqByf/d0.net
>>733
シンセポップかそうでないかってのも、ぶっちゃけどうでもいい問題だよなぁ。

まあ、文化っていうのは、いかに他と差別化を図るかっていうことの繰り返しで発展していく側面もあるけど、
電子音楽が珍しかった昔はともかく、今の時代になってまで、あれはテクノだ、あれはテクノじゃないっていうのって、
おっさんの懐古趣味でしかないように思う。

736 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:28:01.21 ID:PHle9BIJ0.net
ジャンミッシェルジャール は凄えよなあ。

https://youtu.be/HNG6xBqyamU

737 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:29:23.33 ID:Zie69umh0.net
>>725
日本でテクノが衰退した原因の一因
95年くらいまではみんな仲良くやってたのに

そのあとミニマルだのトランスだのドラムンだのゴアだのどんどん分化してそれぞれ排他的になってしまって一見が入れなくなった

wireも卓球のこだわり故か集客に苦労してたよな

738 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:29:41.25 ID:PHle9BIJ0.net
>>735
あの当時はシンセ多用してるグループ限られてたからそういうくくりだけど、いまはあのくらいシンセ使ってるものね。
PULPとかBECKもあの当時ならシンセポップのくくりなんだろうけど

739 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:30:09.04 ID:VPmRCR+B0.net
日本でテクノ=YMOだが
インストキーボードロック/フュージョンバンドの様式だからな、YMOって

740 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:43:18.63 ID:jSWHfldb0.net
>>737
いい時代だったが、
スレ眺めてわかるようにこんな有様だし

741 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:43:34.78 ID:24T56dYD0.net
プロリスナーがYMOやらパフュームなんてテクノじゃない!とか言ってても、
海の向こうのMVじゃ、ゲッタやらスクリレックスやらのトラックの上で、
胸と尻にナンか詰めた腰振りねーちゃんボーカリストが胸の谷間とか乳首ポッチを晒して、
シングルエディット、ラジオエディットの4、5分間ポップスで踊り狂ってるっていう

742 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:44:32.40 ID:5o0HAYif0.net
ジャンル分けしたがるのがもう老害的というかなんというか

743 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:45:02.52 ID:cREfMmda0.net
>>736
私も素晴らしい出来だと思うぞ
http://4.bp.blogspot.com/-U3yk0_McMOE/UtbYTAU5vWI/AAAAAAAAAaU/RJUyJZWBmic/s1600/DMAY1.jpg

744 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:46:52.27 ID:jSWHfldb0.net
わかったぞ 40代辺りから懐古主義になるが
40代から50半ば、それ以上の屍達とは懐古する時代が違うと

745 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:49:58.75 ID:jSWHfldb0.net
かく言うワシは卓球、瀧と同じ今年で50

746 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:50:59.48 ID:JoqByf/d0.net
>>742
ジャズのウンチクを語るおっさんとも被るなぁ。

747 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:52:48.00 ID:cREfMmda0.net
>>743
ありがとう!
https://techno-bar-dfloor.osaka.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/jeffmills.jpg

748 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:54:27.74 ID:jSWHfldb0.net
>>747
お。ジェフさんやんけ

749 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 19:57:08.73 ID:La19PX/n0.net
テクノ好きをわざわざ蘊蓄踏まえて総別する浅ましさよw
バカジャネーノとw

750 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:01:10.88 ID:cREfMmda0.net
俺も忘れるなよ!(カール談)
http://higher-frequency.com/j_party_report/april05/15yellow/big01.jpg

751 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:02:13.96 ID:nZJDfxuq0.net
テクノの父親であるハウスがいろんなジャンルのごった煮で出来た音楽だからテクノもNW,ジャーマンプログレ、アシッドハウス、エレクトロ、ファンク、ガラージュハウスいろんな音楽のルーツがあるんだよ
ファンカデリックもクラフトワークもYMOもマーシャルジェファーソンもブルースリーもあってのテクノ

752 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:04:29.15 ID:75Lj/qqs0.net
WIREって客入り悪かったんだ

753 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:06:57.48 ID:75Lj/qqs0.net
ジャンル分けなんてどうでもいいというのは単なる反知性的な極論だな

754 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:11:27.94 ID:cREfMmda0.net
これである。
https://youtu.be/ygwhbSHbWtw

755 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:11:48.02 ID:OIw8AFsX0.net
テクノから聴き始めると
どんな音楽でも愛せるようになるって
テクノ好きの友人が言ってた

756 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:14:13.79 ID:Lnjba57I0.net
クリエイターがジャンル分けに囚われない制作や活動をしたいといのはわかるが、
消費者にすぎないただのリスナーがジャンル分けに拘るのは害悪しか生まない

757 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:14:29.56 ID:JecUikN30.net
>>753
聴くさいにはどうでもいいと思えるくらい音だけに嵌りたいけど音楽史は頭に入ってたほうが理解度が深まるというのは芸術すべてに言えることだと思う

758 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:15:24.93 ID:xCrAK1jd0.net
老害が説教しながらフロアの真ん中やDJの横でぼーっと立ってたら
ごちゃごちゃ言ってねぇで踊れよ、ってなるわな
shut up and dance やで

759 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:16:28.96 ID:nZJDfxuq0.net
>>755
それはない
シンセとリズムマシンが主役の音楽しか受け付けなくなった
歌ありなんて勘弁してくれ

760 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:18:18.16 ID:xCrAK1jd0.net
>>759
サンプリングネタでも無理?

761 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:18:23.06 ID:qv8bnR++0.net
ジョン・ロビンソンのトキョーゴーは?

762 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:19:14.54 ID:kwXvWAMg0.net
>>651
YMOとヨーロッパのテクノは違うと力説されても
YMO知らないし興味も無いから違い自体がどうでもいいってこと

763 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:19:57.59 ID:RahPx0bF0.net
ケヴィン・サンダーソン全否定。オービタルは歌ものもけっこう手掛けていた

764 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:21:24.46 ID:i5eMXUdP0.net
せやから、YMOも小室哲哉も浅倉大介も
中田ヤスタカもピコ太郎もみんなテクノなんや!

765 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:22:43.63 ID:kwXvWAMg0.net
>>652
ヨーロッパツアーとか全米ツアーとか日本のレーベルがよくやる手だよね
実はヨーロッパではメチャクチャ人気がある!とか言っちゃったりして
中身は吉本芸人の全米デビューみたいなもんだったり

766 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:23:05.40 ID:nZJDfxuq0.net
>>760
サンプルボイスは大好物

>>763
ハウスの歌モノ大好物

767 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:23:30.85 ID:qv8bnR++0.net
2 unlimited は?

768 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:23:56.14 ID:La19PX/n0.net
>>764
そうそう、わざわざテクノ細分化して何が楽しいんだって言うw
好きなら好きで団結した方が余程いい

769 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:24:11.50 ID:qv8bnR++0.net
>>764
そうやー。

770 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:24:44.89 ID:xCrAK1jd0.net
>>765
てか普通にクラブやフェスのゲストDJの一人やろ
客はdjの国とか気にしてないぞ

771 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:26:38.12 ID:xCrAK1jd0.net
>>766
じゃあ floating points のやってるバンドとかはダメなのか

772 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:27:42.14 ID:zZLJiV8B0.net
AnchorsongとMatryoshkaは?

773 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:27:55.22 ID:a355r+Ju0.net
>>30
お前キモイな

774 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:27:59.13 ID:cREfMmda0.net
>>754
これを1時間流しときなさい。
さらば!

775 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:28:05.34 ID:KYctqrpn0.net
知っておくべきジャパニーズ・テクノ・ブレイクの傑作

776 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:28:54.08 ID:o4OKq3mb0.net
日本が創生に関わったほとんど唯一の世界的音楽ジャンル

777 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:31:12.09 ID:La19PX/n0.net
アレは違う、これは違うって言ってたバカはもう寝たのかw

778 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:31:26.09 ID:YlP1mWGb0.net
見事なほど俺の範疇じゃねー音楽だな・・・誰も知らねーわwww

779 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:31:27.68 ID:75Lj/qqs0.net
>>758
2ちゃんのこんなスレに来てジャンル分けなんてどうでもいいとか極論吐くやつもダンスフロアの老害と同程度にバカだろ

780 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:31:30.16 ID:OmPcv1Ay0.net
Ken Ishii - Garden On The Palm
https://youtu.be/rBLGu9bfuJI

781 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:34:44.80 ID:9x78gjdy0.net
YMOはテクノロックだと勝手に思ってる
ビートルズの傍流

782 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:39:57.43 ID:Lnjba57I0.net
>>755
テクノ好きって酷い奴だとちょっと生音入るだけで嫌悪感示す奴がいるし、
全ての音楽リスナーの中でもかなり狭量な部類だよ
デビューシングルやアルバムは評価高かったのに
次作で生音比率増やした途端に評価落ちたりするってパターンもよくあるし
テクノ作る奴もリスナーも、電子楽器で人力演奏の音楽に
どれだけ対抗出来るか、みたいな意識が根底にあるからなんだろうね

783 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:42:36.36 ID:l8Y3YmBr0.net
結局、日本は欧米のパクリ音楽しかやってないということ
素直に雅楽やってるほうがマシ
そっちのが欧米人がアジア人に求める
まさに東洋的音楽だから受ける

ちんちくりんの黄色人種にはそれがお似合い

784 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:46:05.99 ID:jSWHfldb0.net
>>783
ymoがソウルトレイン()に出た映像は完全にそれやで?

785 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:49:03.86 ID:9vN1bkgl0.net
>>3
今も世界的なDJだよ。
すんげー金もち

786 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:53:05.54 ID:nZJDfxuq0.net
>>783
いやその逆でテクノは音楽では珍しく日本人でも面白い奴やオリジナリティある奴は通用してるジャンル
歌ないから言葉の問題ないし楽器はほとんど日本のメーカーだし
電子音楽の黎明期には冨田勲がいたしNWの頃にはYMOがいたしテクノ黎明期はケンイシイがいたし

787 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:55:16.93 ID:75Lj/qqs0.net
欧米だって大半の国がアメリカやイギリスで生まれた音楽の猿真似してるけどね

788 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:56:11.04 ID:xCrAK1jd0.net
>>782
作ってる側はdjでも普通に楽器も弾ける連中多いのにな

789 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:56:17.34 ID:jSWHfldb0.net
人種が〜など、60代くらいかな
今どきねーし ワシも50だが

790 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 20:59:19.53 ID:JecUikN30.net
>>228
旦那にはスッピンのほうがかわいいと言われるがスッピンじゃないしなw

791 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:00:43.29 ID:jSWHfldb0.net
リキッドのオーナーもワシと変わらん年だ

792 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:07:43.74 ID:K7EB7laN0.net
>>1
YMOの「BGM」と「テクノデリック」は入れても良さそうなのに

793 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:08:39.67 ID:PHle9BIJ0.net
2015年1月に来日したアーミンのフルインタビューを掲載

http://avex.jp/armin/news/detail.php?id=1019190

TFJ: 好きな日本の音楽や楽器はありますか?

A:
富田勲の大ファンだよ

外人が認めてるのは結局冨田くらい

794 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:11:56.41 ID:xCrAK1jd0.net
>>793
つーか普通に日本人のトラックも向こうのDJかけてるぞ
takuya matsunoto とか大人気やで?

795 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:13:51.49 ID:PHle9BIJ0.net
>>794
例えばどんなDJさん?

796 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:21:10.77 ID:xCrAK1jd0.net
>>795
floating pointsはお気に入りにあげてるしmve d , jimpsterとかな
数万人集めるようなEDMとかヒットチャートが基準だったらすまんな
残念ながらそういう人気は無い

797 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:27:05.28 ID:PHle9BIJ0.net
ASOTが基準なんでな。すまん聞いことない。織田博之くらいだな

798 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:37:18.88 ID:PHle9BIJ0.net
>>750
カールクレイグとカールバルトスをよく勘違いする

799 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:46:58.12 ID:jSWHfldb0.net
>>792それは70〜80s
今年は2018、もうすぐ20sだ

800 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:48:01.50 ID:SiYefBom0.net
>>761
ビル・ロビンソンは人間風車

801 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:48:55.08 ID:jSWHfldb0.net
グランマスタフラッシュの時代じゃねえす
彼はレジェンドだが

802 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:50:31.33 ID:SZucjRj70.net
>>750>>798
打ってクレイグ 頼んマース

803 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:53:03.92 ID:RahPx0bF0.net
バンバータが長年少年にわいせつ行為をしていたことが発覚
シーンから消えたどころか、ギャング連中からも総すかん食らっているというのは面白い

804 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:55:09.07 ID:jSWHfldb0.net
>>803
おじいちゃん(´・ω・`)

805 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:57:21.21 ID:jSWHfldb0.net
>>803還暦やないすか(´;ω;`)

806 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:58:37.29 ID:jSWHfldb0.net
ハラカミさん亡くなって10年くらいか?

807 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 21:59:36.78 ID:jSWHfldb0.net
七回忌(´;ω;`)

808 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:01:52.54 ID:KLf/6IEt0.net
最近は聴いてないけど、初期のケンイシイは
出すたびに意匠の新しさがあってそれ
目当てで買ってた。
フレアのグリップも入れていいんじゃないかと思う。

809 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:14:39.42 ID:RahPx0bF0.net
壊れたM1ってのは、リチャードDの自作シンセと同じでちょっと嘘くさいが、
デジタルシンセで作れるんだ、作っていいんだと、それだけでも当時恰好よかった

810 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:19:48.80 ID:hDBQ4V360.net
The Philosophy of Sound and Machineを持ってる俺は勝ち組

811 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:21:48.24 ID:pv2eEpoL0.net
トーキョーディスコミュージッオーナイロォン

812 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:26:39.18 ID:jgRVBIMY0.net
初期のブンブンとか入るかと思ったけど、ブレイクビーツなのかな

813 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:32:38.86 ID:RahPx0bF0.net
それこそ初期はダスト、ケミカルみたいだし
海外からしたら、オリジナル度を感じないのでは

814 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:47:37.35 ID:jSWHfldb0.net
>>813
ダフト、ケミブラ、ノーマンクック、あと誰だっけ プロディジー
テクノ四天王誰だったか忘れた

815 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:48:39.10 ID:jSWHfldb0.net
アンダワ、オービタル、他

816 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:50:04.23 ID:jSWHfldb0.net
ジ・オーヴ、massive辺り抜けてた

817 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:51:07.03 ID:pv2eEpoL0.net
>>814
ダフトのところアンダーワールドで、
あとファットボーイのところオービタルじゃね?

818 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:51:44.20 ID:jSWHfldb0.net
ベースメントジャクス

819 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:52:50.65 ID:jSWHfldb0.net
>>817
なんかそんな感じだ

820 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:54:39.19 ID:F3ROiG3s0.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

821 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:54:56.93 ID:jSWHfldb0.net
Goldie、アジアンダブファンデーション辺りも

822 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:55:04.85 ID:pv2eEpoL0.net
アンダーワールドといえば、
ソリトンのrainbow2000特集でカールに会えた大ファンの神戸の当時女子大生の子は今も電子音楽聴いてんのかなぁ

823 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:56:55.11 ID:tkqbjp1z0.net
>>814
そこいらをテクノでくくったから訳わからなくなっているんだな

824 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:58:05.80 ID:jSWHfldb0.net
>>823そう だからくくれない
ビーズティも広義ではテクノ要素あるし

825 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:59:06.32 ID:jSWHfldb0.net
>>822
ええのう

826 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 22:59:36.25 ID:pv2eEpoL0.net
>>823
そこら辺て当時はデジタルロックってくくりでなかった?海外では知らんけど

827 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:00:44.69 ID:jSWHfldb0.net
ミクスチャもテクノだしね

828 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:01:08.05 ID:tkqbjp1z0.net
>>826
デジタルって言葉もアナログシンセ使っている人もいたから語弊を産みやすい

829 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:01:35.32 ID:jSWHfldb0.net
アンプラグド以外はテクノ要素ありますしおすし

830 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:04:37.07 ID:pv2eEpoL0.net
うあーこのスレ好きだ!
いがみあい込みですげー好きだ!
このスレもここに書いてるみんなもすげー好きだわありがとう!

831 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:05:33.68 ID:jSWHfldb0.net
>>830
ワシもだw

832 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:08:58.37 ID:jSWHfldb0.net
息子がすでに凌駕していて話が合わない
(´;ω;`)

833 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:09:49.05 ID:+w8FbeFy0.net
「鎌倉幕府は西暦何年に成立したか」の議論と大差ないんだけど、
それぞれの意見に触れられる点で良スレ

834 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:11:22.44 ID:jSWHfldb0.net
尖っていながらも丸くなっちまった

835 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:21:25.48 ID:3ivV1YR40.net
テクノにメロディーを少し入れるのがYMOやプロディジーがよくやる手法よ

836 :名無しさん@恐縮です:2018/03/25(日) 23:37:58.69 ID:0jPLoXSQ0.net
つい何年前
Mステでアンダーワールドが例の曲やってくれたのは感動したww

837 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 00:17:14.57 ID:zsPbRMkf0.net
何でYMOの話なんてしてるのこのスレwwwww
海外の常識知らないの?
今もそう言われるけど、昔から日本はガラパゴスなんだね

838 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 00:40:02.16 ID:gpjG5Hkn0.net
YMOやらテクノポップ語り出すのはおじいちゃんガラパゴス

90年代のソニーに乗っかってデトロイト偏重でちょっとワープに浮気とか程度で鼻フンフンなのがおっさんガラパゴス

839 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 00:46:09.21 ID:Avuh2pgQ0.net
ガラパゴスっていうかもう音楽自体がマイナーな流行らん趣味だから
おっさんたちに知っておくべきってぷぷぷといじられて遊ばれてるだけ

840 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:03:10.40 ID:KWR/qMev0.net
テクノ専門学校が入っていない。

841 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:16:11.74 ID:bnpoGZ780.net
>>681
ヨーロッパが注目した
アメリカでは所詮アンダーグラウンドミュージック
元々ハウスなんかゲイディスコだし、アメリカでは大衆に受け入れられていない

842 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:18:51.53 ID:K3bPwm7x0.net
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至った、というわけです。

843 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:19:01.89 ID:bnpoGZ780.net
>>690
そう、音楽知ってる人には当たり前の知識である日本語と英語のテクノという別ジャンルを理解する事は「ウンチク」とは違う

ヤッパリ音楽を何も知らない無知を誇るバカがウンチクとか言ってるのかな

844 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:21:40.42 ID:zXQUvDge0.net
>>841
まあ歌物ハウスは90年代にはアメリカでもヒットチャートに入ったきてたけど

845 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:36:26.00 ID:RLh/IPuI0.net
>>571
これは外せないよなあ
異母犯抄だよなあ

846 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:36:47.77 ID:pI00JuRH0.net
>>2でそれが出るとは

847 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:43:02.92 ID:bnpoGZ780.net
TECHNOって何って友達から聞かれたら、俺はこの動画を紹介する

Jeff Mills @ Awakenings Festival 2016 - THE 909 WIZARD!
https://youtu.be/1xPrVSd7Eys

クラフトワークやYMOと間違う余地が無いし
これが世界共通のTECHNOだって理解するには一聴だけで済む

848 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:47:42.96 ID:9refARq+0.net
ライディーン

849 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:51:04.84 ID:XGFPwh5N0.net
>>847
まだアナログでやってる人いるんだ
ラップトップでも置いとけよおじいちゃん

850 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:52:21.50 ID:bnpoGZ780.net
>>756
世界中のクリエーターが自分オリジナルのジャンルを作るため努力してるのは何なんだ?

ヒップホップとか一人一つのジャンル作らないと負けのレベル

851 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:54:34.60 ID:bnpoGZ780.net
>>762
お前電気どうこう言ってる時点である程度のオッサンのくせにYMO知らないとか言い切るのは音楽好きですらないただのバカだろ

852 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:57:53.47 ID:zsPbRMkf0.net
>>849
これはジェフ・ミルズの「こだわり」の範疇の話
彼の偉大な功績はいささかも揺るがない

853 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 01:59:16.80 ID:atTNaEYT0.net
ラップトップは死語w

854 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:02:03.38 ID:gpjG5Hkn0.net
ブラックマシーンミュージックには、
80年代初頭のシカゴ周辺のディスコではYMOやらイエローやらが気に入られてたって記述あった記憶
ここ本国では殊更話題に出すことを嫌悪してて
向こうのシカゴハウス・デトロイトテクノの代表的な書籍では名前が出されてるってのは皮肉なもんだなw
要は話題の出され方だな。
YMO=デトロイトも含めたテクノの源流として語る必要はないけど、そういうシカゴのディスコの当時の雰囲気の文脈では語られていい

UTとかがあるからややこしいんだよな。大方違うにしても100%スパッと違うとも言い切れない。
そりゃライディーンとは違うけどさw

855 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:07:27.48 ID:FstN64Cu0.net
>>836
born slippy? うわ みてない
pv良いよね

856 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:08:49.07 ID:pjRMUp/M0.net
>>849
レコードオンリーのパーティとかあるし
若いDJでもレコード使ってるんだが
レコード古いとか言ってるほうが逆に古いんじゃないかな

857 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:08:49.39 ID:FstN64Cu0.net
>>835
ケミブラのswoonとか スペル自信ない

858 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:11:19.30 ID:FstN64Cu0.net
旧いとか新しいとか、テクノ死んでないよ
黎明期にこだわり過ぎ

859 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:12:56.89 ID:FstN64Cu0.net
>>854
サカモロさんをdisった唯一の雄、卓球

860 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:15:18.74 ID:SCX0eLOW0.net
コンピューターおばあちゃんが入ってない やり直し

861 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:17:28.29 ID:zsPbRMkf0.net
>>854
そりゃディスコではジェームズ・ブラウンがかかったり、ドゥービーブラザーズが
かかったりいろいろかかるもの
そういうところで名前が出たところで って感じもある
ファンキーなグルーヴを含むものは好んでDJに選ばれてディスコでよくかかりました
ぐらいの話

862 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:17:57.93 ID:/tVDnGzj0.net
これと
https://www.youtube.com/watch?v=y0rxpQI0ZbY
これが好き
https://www.youtube.com/watch?v=8p6qcKGkZxs

863 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:18:30.98 ID:FstN64Cu0.net
なにゆえにリリース年を書いているのに
いきなりYMOを出すのか理由すら判らない

864 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:18:33.23 ID:QRaBLKvv0.net
グレングールドこそテクノの頂点だろ

865 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:21:21.83 ID:gpjG5Hkn0.net
>>861
違う違う。完全に見当違いの話になってる。
ブラックマシーンミュージック読んだか?
シカゴハウス・デトロイトテクノ必須書籍だぞ?w
その文脈で出てくるシカゴのディスコの話だ

866 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:22:35.98 ID:FstN64Cu0.net
https://youtu.be/jNvYq06LVGM
夜はきれいな旋律のテクノで 

867 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2018/03/26(月) 02:24:14.41 ID:GFjyJt2e0.net
先週テクノ スポーツを買ったばかりだぜ
懐かしいなーとか言いながらケンイシイのエクストラをYoutubeで検索したばかりだぜ

868 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:26:15.06 ID:QZYnH5JI0.net
テクノポップとテクノの違いに気づいてないのが爺さま連中の特徴

869 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:27:51.16 ID:FstN64Cu0.net
>>867
たしか大友克洋よね 映像
違う?

870 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:29:54.38 ID:FstN64Cu0.net
>>867
アキラの映像ディレクターだった

871 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:35:53.98 ID:zsPbRMkf0.net
>>865
「スパッと違うとも言い切れない」
というのは「いくらか影響が・・・」と暗に言いたいんだろ
「当時のディスコでは〜が好まれて〜」みたいな話をし出すと
それこそあの音楽もこの音楽もときりがなくなるぞ

872 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:36:20.04 ID:FstN64Cu0.net
サイバーパンクなんて二昔前だよ

873 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:41:18.15 ID:gpjG5Hkn0.net
>>871
UTはwikiにもあるがニュー・ミュージカル・エクスプレスでハードコアテクノの源流とか言われちゃったんだぞw
俺自身はデトロイトの源流として語る必要はないと言ってるのに何を疑心暗鬼になってんだ?

だから違うんだよ。理解力ねえな。
ブラックミュージックマシーンを読めばファンクからディスコからクラフトワークから、
どういう要素がホアンアトキンスに収束していったか見える

まさかそれだけ熱く語っててブラックミュージックマシーンさえ読んでないとか、そんなことはないよな?w

874 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:42:40.00 ID:bnpoGZ780.net
端的に言おうか

ヒップホップでは何十年間のソウルやファンクのレコードがサンプリングされる

だが、当然ソウルやファンクの事を指してヒップホップだと言う人はいない

TECHNOは確かに過去の電子音楽に影響を受けたかも知れないが、過去の電子音楽ではない

こんな簡単なことがYMOオタクやクラフトワークオタクには解らないらしい

875 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:44:32.24 ID:bnpoGZ780.net
>>873
言葉のアヤとか、美文とか修飾で「過去のあの音楽はあのジャンルのオリジナルだ」と書くことはよくある
それを真に受けるのはバカだろ

876 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:49:33.23 ID:gpjG5Hkn0.net
>>875
YMOが意識的だったかは別として、まあ、そう言われる程度の近親性のある曲ではあるよ
だからと言って、俺はデトロイトの源流とは時期的にも思わない。

最初に言ってるのは、
どういうものがシカゴのディスコで好まれてホアンアトキンスに収束したのか、そういう話題なら出すべきって話

君ともう1人はただそれだけの話を被害妄想で膨らませて、不必要な防御姿勢を取ってるだけだw

877 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 02:57:41.32 ID:zsPbRMkf0.net
>>873
まったく読んではいないが

源流を言い出したら難しいし、誰も正確には言い得ないともいえるから
べつにNMEの見解にこだわることはないじゃない

ホアンについてはかなり昔にインタビュー記事(の和訳)を読んだよ
どう語ってたかはもうほとんど頭に残っていない
ジャズやファンクについて、そしてテクノミュージックの行く末について
語ってたように思う

デトロイトの街とファンクの親しさについても語っていたかもしれない
クラフトワークはもとより、和エレポップにもファンキーな要素があれば
当時のディスコでかかり、耳にしたことはあっただろう
それぐらいにしかオレは思っていない

878 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:01:06.98 ID:FstN64Cu0.net
他にテクノから派生したカルチャーは無視だからつまんないんだよ
xgamesに使われてる曲はRed Bullやmonster energyがバックアップしている
テクノベースだよ

879 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:04:02.48 ID:FstN64Cu0.net
ディスコて 野外フェスすら行かないんだろーがよ

880 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:06:15.96 ID:FstN64Cu0.net
ヨーロッパは今、片道6万だよ 鼻くそだろ?

881 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:07:09.35 ID:bnpoGZ780.net
>>873
ダンスミュージック(アメリカ・西ヨーロッパ)の歴史を語るバイブルに日本人少し英語ができる純日本人のオジサン野田が書いた本を挙げてる時点で間違い

ダンスカルチャーの良質な和訳って少ないんだが読んだ中でオススメなのは、
ビル ブルースター/そして、みんなクレイジーになっていく(Last Night a DJ Saved My Life)の和訳
ティム・ローレンス/ラヴ・セイヴス・ザ・デイ
メル・シェレン/パラダイス・ガラージの時代上下巻
ロラン・ガルニエ/エレクトロ・ショック
ピーター・フック/ハシエンダ

これら読めば野田の本のネタ元分かるしな

882 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:11:42.85 ID:FstN64Cu0.net
>>881
ハシェンダ、大磯でなにかやってたな
フッキー呼んで

883 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:12:49.00 ID:FstN64Cu0.net
マンチェスター行けよw 残骸あるぜ?

884 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:16:02.16 ID:lcVCvEirO.net
ドリームドルフィンは

885 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:19:02.85 ID:gpjG5Hkn0.net
>>874
>>877
つかさ、ホアンアトキンスのCybotron名義の曲聴いたことあるか?
普通にクラフトワークと近親性あるぞ
そこからModel500とか順追って聴いてけば、クラフトワークからデトロイトテクノまでどういうグラデーションになってるか分かるだろ
今や手に入れるのが難しい世の中でもなく、youtubeがあるしなw

CybotronのAlleys Of Your Mindがデトロイトテクノの最初のレコードとも言われちゃってる
そういうとこから始まってるから、この界隈でクラフトワークの話題が出るんだよ。

ティムローレンスのとかいくつか読んでるけど、それでブラックミュージックマシーンから入るのが間違いとも思わなかったわ
勝手に俺のバイブルにされちゃってるけど(笑)「〜さえ」って俺は書いてる

886 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:19:32.87 ID:U3FTk+fv0.net
>>874
テクノという言葉の呪縛があるんだろうきっと

887 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:23:36.11 ID:CUvoTuFE0.net
味方同士で殴りあってる感

888 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:29:21.55 ID:U3FTk+fv0.net
YMOなどの70年代後半からのテクノ(テクノポップ)と80年代末からのテクノがいかに異質であるかはいろいろと説明できるけど、

・機材の違い=TB303をはじめとした誰でも手にできる素材で黒人がディスコミュージックの派生形を形作っていったこと。
・役割の違い=アルバム制作とスターシステムという伝統的な商業音楽が旧テクノポップ。デトロイトテクノからはじまるテクノはクラブで消費されることが前提の本来的には消費する側にとってアノニマスなもの。

といったおおざっぱな前提は抑えておいていいかもしれない

889 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:34:04.13 ID:bnpoGZ780.net
>>885
だからさ、ヒップホップの開祖(正確には名付け親)のバンバータさんがプラネット・ロックやっていたのは当然聴いたことがあるよな?

つまりクラフトワークからヒップホップにグラデーション流れてるからヒップホップもテクノだよな?
お前のその説だと

日本旅行しにきた黒人に「ヒップホップイズテクノ」と言ってみて反応を教えてくれ

890 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:38:38.55 ID:zsPbRMkf0.net
>>885
もちろんファンク、エレファンクの要素はホアンの音楽にあるが
「テクノオリジネター」の看板をCybotron時代にまで被せるのは
オレはどうかと思う

クラフトワークは非黒人にしてファンクミュージックにたいして強烈に
意識的であったので、こういう場面で名前が挙がるのは頷けるが
YMOはなぁ・・・というのがオレの常なる思いだ

891 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:41:56.64 ID:AfDSwW/S0.net
先週渋谷で卓球と砂原がイベントで一緒だったわ

892 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:44:29.57 ID:FstN64Cu0.net
つまり、聴いておくべき〜のスレタイは無視かよ

893 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:45:22.29 ID:FstN64Cu0.net
>>891
クラーケン出てたか?まりん

894 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:47:59.38 ID:4lJohMvS0.net
そもそも知る必要が無い
音楽を聴く側からしたら邦楽に拘る理由が無い

895 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:50:26.40 ID:gpjG5Hkn0.net
>>889
仕組みが全然違う。グラデーションなんかじゃない。
ヒップホップフォーマットへのネタとしての取り込み。
それこそ別にあの時点でありがちなネタならクール&ザギャングでもJBでもいいって話
分かって言ってるだろ? そこまでお前がバカとは思いたくないw

クラフトワークと、ホアンアトキンスの初期音源、聴き比べてみろよ
こっちはグラデーションなんだよ。聴いても分からなかったら普通にバカ耳だわ

>>890
君がどうかと思おうと、そうなっちゃってるんだからしょうがない。
グラデーションをどこ切り取ってどこからテクノとするか好みはあるだろうが、Cybotronまで遡るってそうなっちゃってるんだよ。
俺は思わないって戦い続けるのも自由だけどさ。頑張ってくれとしか言いようがないw

896 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:50:44.56 ID:FstN64Cu0.net
>>894
洋楽()聴いてれば?

897 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:51:49.10 ID:4lJohMvS0.net
そもそも王道ロック派である

898 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:52:56.88 ID:FstN64Cu0.net
>>897
なんの用か分からん ネット徘徊か?

899 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:53:32.36 ID:4lJohMvS0.net
Motorhead - Bastards (1993)
ttp://tainhachay.biz/up/playlist/bastards-motorhead.Bqi4GE1BPWHA.html

900 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:54:49.56 ID:zsPbRMkf0.net
>>895
そうなっちゃってる とか言っても
誰かさんの本の中だけじゃないか

901 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:57:26.82 ID:FstN64Cu0.net
ソース元はヨーロッパだが
http://www.electronicbeats.net/the-feed/15-classic-japanese-techno-albums/

902 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 03:58:18.27 ID:4lJohMvS0.net
とりあえず音楽スレには顔を出すようにしてる
一切空気を読まずに王道ロックを貼るスタイルである

903 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:01:00.21 ID:FstN64Cu0.net
ドイツだよコレ

904 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:01:25.71 ID:gpjG5Hkn0.net
>>900
違う。ホアンアトキンスの意味合い、その初期音源となったら、そういう風に捉える人間が多いことは当然、君にも想像できるだろ
デリックメイが「デトロイトテクノとはホアンのことである」とまで言ってる存在なのも知ってるだろ?
君がそう思わないんだったらデリックメイと戦ってくれw

905 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:03:40.52 ID:FstN64Cu0.net
拠点はGermanyのメディア
わからん爺ばかり

906 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:04:05.33 ID:U3FTk+fv0.net
>>889
ヒップホップイズテクノ

特に否定的な反応はないかもよ今だと
だってバンバータも言ってるとおり今のヒップホップのビートはまんまクラフトワークからだからね

907 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:09:24.20 ID:eCe4wDh20.net
サトシトミイエやヨシヒロサワサキはjapaneseにカウントされないのか
レイハラカミがありなら俺的には竹村延和を推したい

908 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:11:38.44 ID:eCe4wDh20.net
ああ、またメタモルフォーゼ行きたいなあ

909 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:18:44.40 ID:zsPbRMkf0.net
>>904
もちろんデリック・メイの言葉は知ってるし、今ではホアンの音楽の遍歴が追えて
あなたの言ってることもわかるが「81,82年にTechno誕生」というのもなぁ・・・
まあ「いつが初めか」「どれが初めか」みたいなのはいつも難しい

そもそも何からこの話始まったんだっけ という感じもあるが

910 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 04:26:39.22 ID:zsPbRMkf0.net
結局「Technoの発生」みたいな話が一番面白くて
そんなことばかり話してしまうが
ちょっと「スレ違い」っぽくなってきたかな?

911 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:01:49.39 ID:zsPbRMkf0.net
Electro funk → Techno
と辿る間に何かひとつの跳躍がある
それが何か誰か言い当ててくれ、任せた

さらば!

912 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:08:42.31 ID:10kjEbm+0.net
実家にいた頃に姉ちゃんが部屋に彼氏呼んでテクノトロニック掛けてる時はセックスしてる時

913 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:25:30.43 ID:Ar+VuPEF0.net
ジャパニーズテクノと言えば石野卓球、ススムヨコタ、
ヨシヒロサワサキ、ケンイシイ位だなぁ聞いてたのは。
ハウス寄りで純粋なテクノかと言われると疑問だが。

914 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:39:29.29 ID:UEFI9pyV0.net
YMOの名前出さなくて通ぶってんじゃねえ

915 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:50:02.03 ID:CAP4JWiE0.net
YMOは対象外ってことなのかな?
ソリッドステイトサバイバーは基礎として知っておくべきなのかと思ったが

916 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:55:26.51 ID:MIMngLwI0.net
Ellen Allienみたいに路上でパフォーマンスやれば、映像的に広く説明できる。
聴いてる層のファッション、メイク、ダンスのステップとか。
おとなし目だが気取り屋で身体能力低い、金は持ってるので高いものは着てるが、
黒が基調で保守的、エコだがあくまでファッション。都会のギャラリーでよく見かける
タイプの美術館の学芸員みたいな?アートなんか全然分かってねーダサイ奴らw
テクノについては海外でも、言葉の誤用が多いらしい。
プラトンの昔から言う、「素人は音楽について語るな」が、ぴったり当てはまる
ジャンルなのか?
だからこそ、youtubeでイメージを最大限に活用すべきなのだろう。
言葉の障壁が無い訳ではないというなら、ジャパニーズ・テクノなんてアピールは
止めた方が良いし、俺はダサイ日本人になど殆ど興味ないw
だが、実際には言葉の障壁はある。

917 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 05:58:12.06 ID:t0GKwFzk0.net
日本のテクノとかPerfumeときゃりーぱみゅぱみゅのアルバム3〜4枚知ってればそれで充分
実際、最高に資金をかけて録音されていて完成度も高い

918 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 06:05:59.94 ID:PoFEpv/C0.net
昔から言ってるがジョルジオ・モロダ―のアイフィールラブこそ
テクノの枠なんかに収まらない神曲だ

>>646
逆に知ってるからこそなんだよ
写楽事件って聞いたことあるだろ?
俺は歴史的な光景を直に見た貴重な一人だよw

>>847
何が面白いんだ?
それこそクラフトワーク初期やNEU!やKLF
聴いたほうがはるかにまし

919 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 06:10:05.77 ID:jPUlAZGU0.net
>>437
白人が認識した時点以外は起点と認めない!
…とでも主張する分にはそれでも良いが、
ジャンルとして呼ばれだしたのはYMOが世界初だし
アルバム名に付けたのもYMOが世界初だよ。

920 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 06:15:26.33 ID:gmWctA330.net
80年代の洋楽で、歌詞が「1984」と歌ってる曲誰か分かりますか?
ググっても見つからない

921 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 06:27:07.45 ID:VblLme5v0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1520039566/432

922 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 06:48:25.55 ID:MIMngLwI0.net
>>921
超越的な態度を取りたいんだろうが、超越的な内容が皆無のレスであって、有象無象の中でも
最悪。

923 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:02:44.79 ID:VblLme5v0.net
> 超越的な態度を取りたいんだろうが、超越的な内容が皆無のレスであって、有象無象の中でも
> 最悪。
よう、ちょーえつくん^^
http://www.cyzo.com/2018/03/post_153228_entry.html

924 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:16:07.17 ID:MIMngLwI0.net
>>923
君のような阿保はテクノ好きに多い。
これは深刻な問題だよ。

925 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:24:38.21 ID:VblLme5v0.net
ちゃんと変換しろよ阿呆^^
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/onanii-death?

926 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:34:12.28 ID:MIMngLwI0.net
まあ、テクノの定義では混乱も現実だが、その一方で視野を広げ、俯瞰的に見ることが
問題を鮮明に浮き上がらせるであろう。これは無理やり背伸びして超越的な態度を取る
「阿保」とは全然違う。
allmusic.comで実際にどう分類されてるのか、それらのアーティストがどのように活動
してるのかを見ることはプラスだと思う。

927 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:44:10.33 ID:dxImdzUO0.net
>>677
マジか…

928 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:44:39.66 ID:R+2pqGah0.net
>>896
邦楽()よりはマシ

929 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 07:46:53.37 ID:RkCVo0D40.net
今クラブイベントとかどうなんですか
2年前に渋谷のイベント行った時はスッカスカでもうテクノやばいのかなって悲しくなりました

930 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:06:49.22 ID:22f1izuF0.net
>>929
先々週のガルニエはあの広いコンタクトがパンパンの満員電車状態

931 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:10:15.92 ID:L6We1MIm0.net
公的抑圧

932 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:11:20.34 ID:22f1izuF0.net
しかしテクノの定義とYMOおじさん大暴れだけでまさか1スレ使い切る勢いになるとはな

933 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:18:31.42 ID:dt0b/e1/0.net
ymoは音楽自体はいいとして、ファンのおっさん達の加齢臭と閉じた度合いがすごすぎる
f

934 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:21:34.64 ID:MIMngLwI0.net
YMOは今ではテクノではないと思われてるのが現実か。

935 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:23:53.36 ID:WjW5/KBO0.net
上の方は知ってるけど下4人は初めて名前見たわ
それなりに有名なん?お前ら知ってるの?

936 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:32:11.08 ID:FstN64Cu0.net
メタファイブの名前も出なかったんだ
(´;ω;`)

937 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:32:29.14 ID:bnpoGZ780.net
>>886
結局それだよな

>>919
コレコレ。YMO爺ちゃんの名言がボロボロ出てくるスレですよ
現実見えてない、見たくない。YMOしか聴かないんだろうなあ

938 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:33:02.39 ID:JZ1GNdJi0.net
渋谷の回転寿司に行くと、世界的なDJが上手に箸を使って食べている姿によく遭遇した

939 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:36:58.39 ID:Q5tqIhA70.net
マッドマイクって今何やってんだろ?

940 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:38:25.72 ID:bnpoGZ780.net
>>918
お前が面白みを感じようがいまいが、これが世界標準のアメリカ産まれのテクノなんだ

お前の考えるテクノ(ピコピコ)は日本語の意味のテクノであってこれとは違う

やっと違いが解ったかな?

941 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:40:14.90 ID:pjRMUp/M0.net
>>939
普通にDJやってるよ
https://jp.residentadvisor.net/dj/mikebanks

942 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:44:58.78 ID:FstN64Cu0.net
>>940
アメリカなんだ 

943 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:47:19.22 ID:FstN64Cu0.net
本場や発症は旧西ドイツかと思ってたよ

944 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:47:48.32 ID:SnBEfQNE0.net
>>930
CHAOSもRE-BOOTも今はコンタクトなんだっけ?
久々行ってみようかな

945 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:51:28.84 ID:zXQUvDge0.net
クラフトワークも英語wikiだと
Genres
Electronic synth-pop art pop avant-garde krautrock
でテクノのテの字もないんだな

YMOは
Genres
Electronic synthpop techno-pop art pop electro
だし

ここの所の認識の違いが混乱を産んでいるんだな
あとデトロイトテクノの知名度の低さ(こう言うと怒る人いるかも知れんが)

946 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:51:59.16 ID:Yrqaqy9L0.net
クラフトワークとテクノの位置づけは、以下のコメントが一番しっくりくる

「デトロイトから始まったんだ。

 ミシガンやクリーブランドやシカゴの黒人は誰もが彼らの音楽に夢中になった。
 ラジオでは「コンピューター・ワールド」から「電卓」がかかる。
 その次はジャネット・ジャクソン、そしてリック・ジェームスと
 プリンスがかかるんだ。

 黒人はクラフトワークの音楽に打ちのめされた。
 ジョージ・クリントンすら食いついたんだ。
 考えてみてくれ。デトロイトの黒人の中の黒人がこの曲にベタ惚れしたんだ。
 彼らは、俺たちが現れるまで名前を持たなかったジャンルの創始者なんだ。
 それまでは驚くべき電子音楽に過ぎなかった。

 彼らにはテクノというジャンルに属さないでほしいと思っている。
 テクノの多くがクズで、クラフトワークの名を語るに値しない」(デリック・メイ)

947 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:52:36.99 ID:bnpoGZ780.net
>>942
うん。デトロイト産のハウスミュージックがテクノ(日本と韓国以外の国でテクノと言ったらこれを指す)

マッドマイクの話が出たから書こう
テクノというジャンル名が付いた1988年の音源
"Techno! The New Dance Sound Of Detroit (Full Album)"
https://youtu.be/i3u7NUBfhk4
5曲目。その名もズバリ
Members Of The House - Share This House
https://youtu.be/RgSE5I33jOI

このメンバーにマイクは居る。どうしたってテクノはハウスミュージックの一種
色々なDJが「テクノとハウスは同じもので、ただ少しだけエッジがハードなだけだよ」という意味が解るだろう

948 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:57:56.83 ID:Qs3LN/8E0.net
>>64
本人は当時ニューウェーブって言ってたぞ
テクノって言い出したのシャングリラ売れるちょい前くらいからじゃね?

949 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:58:02.16 ID:bnpoGZ780.net
>>943
だから、それは日本語の「てくの」
その意味はピコピコ。英語でそれをいうと「electronic music」

英語のTECHNO、日本以外でテクノはハウスミュージックの一種。>>1もその意味で書いている。海外サイトが元ネタだし

テクノは2種類あるから間違えないように

950 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 08:59:53.91 ID:NVjzU3pC0.net
>>920
デビッドボウイの1984かユーリズミックスのセックスクライム

951 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:00:45.76 ID:FstN64Cu0.net
>>949
いや、知ってる
90sには既にヨーロッパ行き来してたから

952 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:01:35.23 ID:YFMr+D4K0.net
>>841
イギリスの音楽業界でアメリカのアンダーグラウンドなクラブ音楽を売り出すのが流行してたということ
アイランドレコードがゴーゴーを売り出し
ロンドンレコードがシカゴハウスを売り出し
そしてヴァージンレコードがデトロイトハウスを売り出した

953 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:01:50.95 ID:FstN64Cu0.net
>>949
それ再度貼ったの自分なんだけどなぁ

954 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:02:53.82 ID:FstN64Cu0.net
>>952
ジアートオブノイズもアイランド

955 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:04:50.48 ID:I6Nm3pxk0.net
>>574
ソロ作の「MEAT THE BEAT」は名盤

956 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:05:00.46 ID:FstN64Cu0.net
そういや、ZTTレーベルの話も出ないね

957 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:08:54.84 ID:bnpoGZ780.net
>>951
知っていてなんでドイツが発祥とかふざけたことが言えるのかな?


これがテクノだ!というアルバムの中の一曲が
Members Of The House - Share This House
だぜ?
テクノがハウスじゃなかったら何なんだって話

ピコピコしてるからテクノが電子音楽だって?ドイツ発祥だって?

あえて言うとテクノはピコピコしてない
テクノはビートで構成されるハウスミュージックだ
ピコピコ一切していないテクノを聴いたらこれが何か答えられないのがYMO/クラフトワーク爺

958 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:10:41.57 ID:8pNnjdzC0.net
> YMOは今ではテクノではないと思われてるのが現実か。
野田努がフュージョン認定して十年以上経ってないか?w

959 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:11:07.34 ID:YFMr+D4K0.net
>>954
アートオブノイズは最初トレバーホーンのソロ作品だと思ってたよ
まさか次作がZTTじゃないとこから出るなんてw

960 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:12:55.58 ID:maB6M9KP0.net
YMOでファイナルアンサー

961 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:20:24.85 ID:bnpoGZ780.net
>>958
野田なんて所詮ただの静岡の電気グルーヴ一派
卓球と共にナゴムでピコピコやってただけ
途中でテクノには別の意味があるって気づいて軌道修正した卓球と同じ

テクノの歴史(アメリカ史/ヨーロッパのアシッド史)語るのにあいつら何にも意味ない

962 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:20:29.48 ID:epLQxRhu0.net
クラフトワークの人はファンクも意識していたのかな

963 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:30:59.37 ID:JZ1GNdJi0.net
当人たちは意識してなかったんじゃないの。だから初期のアルバムは再販を許してないはず
クラフトワークに限らず、アシュラやタンジェリンドリームなんかは、プログレとしても扱われていた

そこにファンクを見出して踊りはじめた黒人たちがすごいのかも
バンバータはデスミックスという当時のDJ録音の中でYMOもつないでいたね

964 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:33:06.85 ID:YIiU7szL0.net
>>944
正直その辺は動員が厳しいことになってると思う

965 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:35:30.99 ID:2T1tA2Rn0.net
KOJI1200がないなんておかしい

966 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:36:40.85 ID:FstN64Cu0.net
>>961
だからー、ネタ元のドイツのリンクに飛んでこい

967 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:37:02.60 ID:FstN64Cu0.net
>>965
テイさんw

968 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:38:54.33 ID:YFMr+D4K0.net
>>958
元々こんな音楽作ってた人たちが
https://youtu.be/drcahJ8VB20
https://youtu.be/ZlnQdeu2GvE
時代と向き合った結果エレクトロディスコをやりだして
https://youtu.be/cqGsi9k6ra0
https://youtu.be/B2qI6UDD2uQ
それに影響された日本人が似たようなものを作り出した
http://nicoapple.sub.jp/sm1860048
それが要はYMOじゃんw

969 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:38:54.47 ID:FstN64Cu0.net
テイさんはアメリカ人枠かな
ディーライトからのひとだし

970 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:39:36.99 ID:p/HS99dz0.net
アジア人のテクノと言えばYMOしかないだろ。
その他は海外、特に欧米ではほぼ無名だよ。

971 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:40:05.28 ID:FstN64Cu0.net
>>968
レジェンドなのは判るが このスレの軸は違うからね

972 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:40:29.66 ID:FstN64Cu0.net
>>970
w 読みもしない人

973 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:41:15.67 ID:o6Uiu2GF0.net
YMOはテクノじゃないと思ってる、好きだけど

974 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:41:45.94 ID:FstN64Cu0.net
Electronic Beatsが発表

これはスルーだし何なんだ?

975 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:42:18.73 ID:FstN64Cu0.net
>>973
テクノポップ

976 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:43:49.90 ID:FstN64Cu0.net
さ、ミニマルテクノ聞きながら働こ

977 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:45:14.51 ID:o6Uiu2GF0.net
そもそもYMOは808とか一定の周期を中心に曲を組み立ててなかったんだからテクノじゃないよな
YMOの場合あくまで中心はビートじゃなくメロディーとか和音よ

978 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:49:54.88 ID:bnpoGZ780.net
日本ローカルの話をしよう
昔はクラフトワークやYMOといったピコピコ=電子音楽を「テクノ」と言った
ナゴムとかもそのテクノド真ん中
いまだとピコ太郎とかもナゴムの真似
空手バカボン / 来るべき世界
https://youtu.be/WQO0q6vRoLY

日本でテクノという言葉が出来た10年後、あとからデトロイトにて「TECHNO」というハウスミュージックが出てきた
名前が丸かぶり

そして日本人は混乱した
いまだ混乱から抜け出せない人が「デトロイトのも日本のもテクノは同じ。ジャンルにこだわるな」と考えることを放棄している

979 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:52:35.26 ID:FstN64Cu0.net
>>978
ほう 読むとなるほど
だが、2018だから読まない人多いよ?

980 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:53:22.01 ID:o6Uiu2GF0.net
今のテクノはさぁ、いいものもあるけど悪いものもあるよね

981 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:54:12.83 ID:FstN64Cu0.net
政治と株価がやばいから今、あちら側が賑わってるようだ
平和よねココ

982 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:54:52.39 ID:FstN64Cu0.net
>>980
昨日のせごどんには伊武さん出てなかったよ

983 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:55:12.44 ID:bnpoGZ780.net
>>979
なるほどと、君に言ってもらえただけで書いた意味があった

984 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:56:10.81 ID:NB1Z6ZWX0.net
エレクトロとエレクトロニカの単語の違いにこだわってる限り答えのない話だと思う
大雑把で良いんじゃないのか

985 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:56:47.87 ID:FstN64Cu0.net
>>983凄く同意していたんだよ

986 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 09:58:34.98 ID:FstN64Cu0.net
ごちゃんだと荒ぶっちまう悪い癖治すよ

987 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:05:01.94 ID:ssO21Ldp0.net
殆ど80年代で頭が止まってる。つかどんだけおっさんばかりなんだよここw

988 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:05:33.44 ID:bS2vzp5t0.net
> テクノの歴史(アメリカ史/ヨーロッパのアシッド史)語るのにあいつら何にも意味ない
はいエレキングとかブラックマシーンミュージック読んでない奴ご一名様ご案内〜♪

989 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:07:46.98 ID:bS2vzp5t0.net
> それが要はYMOじゃんw
じゃあ橋本一子がNWに転んだw時期も評価してくんね?^^

990 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:09:51.15 ID:pjRMUp/M0.net
で、音楽より薀蓄好きなおじいちゃんは最近のは聞いてんの?

991 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:19:01.76 ID:bS2vzp5t0.net
> 音楽より薀蓄好き
何で即断レッテル張りできるんだろうな
エスパーなんじゃねえのオマエw
別に音楽ってテクノだけじゃないんですよ?
話はオメーの知ってるクラシック(ジャンルの方な)カテのプレーヤー100人挙げてからな(はぁと

992 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:19:25.78 ID:9e51+az80.net
>>526
ブンブンはテクノロックだよね?

993 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:21:03.97 ID:MIMngLwI0.net
>>958
そうか、既に完全オワコンの野田努に10年以上前にフュージョン認定されていたとはw

YMOが早い時期からテクノの概念を抱いてたことは事実なんだろうが、概念を明確にして
商品化することを疎かにしていたということで、これは日本の音楽ライターの責任でもあるが。
やはり、大雑把な概念が大事ではないか?

allmusicではYMOに関してはtechno popなど含めて、一切technoの表現は無い。
何か策謀めいたものを感じる。
allmusicも曲や演奏スタイル、楽器編成などの音楽理論的分析には長けてるんだろうが、
歌詞や演奏アクションの読み取りなどは彼等には出来てないように、音楽を
大づかみするのは不得手のような気がする。
organicの表示が無ければ、有機野菜じゃないみたいな杓子定規さw

994 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:22:11.11 ID:4lJohMvS0.net
Motorhead - The Best of Motorhead (1993)
ttp://mp3red.cc/album/5286329/the-best-of-motorhead.html

995 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:23:53.86 ID:10kjEbm+0.net


996 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:24:03.59 ID:10kjEbm+0.net


997 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:24:13.37 ID:10kjEbm+0.net


998 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:24:22.57 ID:10kjEbm+0.net


999 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:24:30.09 ID:zXQUvDge0.net
>>994
お前のせいでモーターヘッドが嫌われそうだからやめれ

1000 :名無しさん@恐縮です:2018/03/26(月) 10:24:38.22 ID:10kjEbm+0.net
セックス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★