2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】江戸川乱歩の「少年探偵団」が実写化!今年初夏メジャーデビューの男性アイドル「B2takes!」小澤廉が主演

1 :muffin ★:2018/04/18(水) 10:51:43.51 ID:CAP_USER9.net
https://www.rbbtoday.com/article/2018/04/18/159868.html
2018年4月18日(水) 09時33分

 日本の推理小説・ホラー小説の草分け的存在とも言える昭和の大文豪・江戸川乱歩。中でもエンターテイメント性の高い「少年探偵団」が、『BD 〜明智探偵事務所〜』として実写映画化されることが決まった。

 同作では、本年初夏にメジャーデビューが決定している男性アイドル「B2takes!」の小澤廉が主演を務めるほか、同グループメンバーが総出演を果たす。同グループは、奥山ピーウィー、小澤廉、 志田昂平、IGU、 中島拓斗、飯山裕太、わたる、あつし、森勇翔のイケメン9名で構成されたメンズアイドル。2012年12月に始動し、東京・新大久保にあるボーイズエンターテイメントステージ「B-BOX(ビーボックス)」を拠点にライブ活動を続けてきた。

 撮影は香川県オールロケで地元出身の名倉良祐がメガホンを取る。さらに、主題歌もB2takes!が担当することが決定。なお、同作では、小澤廉ともう一人、B2takes!からW主演予定とのことで、続報にも注目だ。

小澤廉
https://www.rbbtoday.com/imgs/ogp_f/597685.jpg
B2takes!
https://www.rbbtoday.com/imgs/ogp_f/597684.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:53:00.07 ID:UBENPtvI0.net
二十面相は団時朗だったんだ!

3 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:53:37.38 ID:IqqtxIWF0.net
明智小五郎は満島ひかりがいいな!

4 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:54:13.36 ID:UmtAaG2G0.net
江戸川コナン、探偵さ!

5 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:54:43.29 ID:Yu1bO0ev0.net
エドガー・アラン・ポー

6 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:55:12.96 ID:mFlPVt8Q0.net
江戸川乱歩作品の使い勝手の良さ

7 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:55:17.80 ID:IqqtxIWF0.net
S2は突然空気変えてパノラマ島とか一寸法師とか押絵で

8 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:55:33.25 ID:NsVqf+7H0.net
あすこ

9 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:55:58.40 ID:ov/iUDvv0.net
みんなでみんなでみんなで進めば怖くはないさ〜

10 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:56:04.83 ID:zXQT6cZp0.net
BDバッチ! BDバチちょうだい!

11 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:56:13.37 ID:2pMUqsTj0.net
子供の頃は何とも思わなかったが
今読むと小林少年を完全に性の対象として描いてる

12 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:56:35.05 ID:+UFcUBBG0.net
飛び出せoh〜走ろうoh〜
今日から明〜日へ〜

13 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:56:38.97 ID:n5Apzf3I0.net
>>1
どうせまた腐女子狙いのショタ&ボーイズラブなんだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:57:04.85 ID:m5pyCKQv0.net
今時のガキ「なにこれ、名探偵コナンのパクリ?」

15 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:57:07.91 ID:SaV+2xmY0.net
ぼ ぼ 僕らは

16 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:57:09.88 ID:+v6VcvHD0.net
♩ボ・ボ・ボクらは少年探偵団

17 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:58:01.67 ID:nJzOudrr0.net
はーないわー
これはないわー

18 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:58:02.60 ID:k5Y1LreCO.net
恋をなくしたショックさ〜二十面相ジェラシー

19 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:59:32.72 ID:VBB9qU/R0.net
ジャニじゃない、男性アイドルグループ。
果たして地上波に出てくるかな?

20 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 10:59:56.14 ID:ZbtF/ovB0.net
少年探偵団といえばbd7な!

https://i.imgur.com/KuLWpwU.jpg

21 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:00:33.77 ID:MPSh1USf0.net
ホ・ホ・ホモだけ少年探偵団♪

22 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:00:36.52 ID:0GPOBTbS0.net
SF要素入れて「ハイスクール探偵団」とか「探偵教室」にすれば夏休み大ヒットやったのに

23 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:00:43.68 ID:eTTC4FIZ0.net
ぼ ぼ 僕はおにぎりが好きなんだな。

24 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:01:14.70 ID:/CzoGsaq0.net
金城武主演でなんかにたようなのやらんかったっけ?(ウロ

25 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:01:37.65 ID:RZcDbjfy0.net
>江戸川乱歩の「少年探偵団」が実写化!
このスレタイで、とにかく萎えた

江戸川乱歩の「明智小五郎の美女シリーズ」が実写化!
となれば雰囲気変わる

26 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:02:00.21 ID:g+2yiFbbO.net
>>15
http://pbs.twimg.com/media/DYepUuzUMAAXCCh.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/DYepUu0UMAE1Hm0.jpg:orig

27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:04:02.84 ID:MHxJTDxp0.net
スタダ?

28 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:04:21.53 ID:Z8WiQTNb0.net
>>16
古すぎ

みんなでみんなでみんなで進めば怖くはないさー
ぼーくらは仲間だ兄弟だ 魔人怪人どんとこい
知恵と勇気で戦うぞ 探せ追え謎を解け
BD7BD7 BD7は少年探偵団〜♪

29 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:04:22.21 ID:DLJuS2OX0.net
たけしが怪人二十面相やったときの三浦春馬は美少年だったな
小林少年をやった中尾明慶と役を交換して欲しかったくらい

30 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:04:56.56 ID:INHhNGfr0.net
うわー全員微妙

31 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:05:50.54 ID:IqqtxIWF0.net
えらくイケメン探偵団だなw

32 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:06:05.78 ID:hrOI7EDl0.net
小林少年と言えばキャロライン洋子の兄ちゃんだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:06:36.01 ID:JBrsUsQ00.net
主題歌は水木アニキで!

34 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:07:16.52 ID:x2U+BRLF0.net
乱歩の少年探偵団って12歳くらいだろ?
こいつら何歳なんだよ(笑)

35 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:07:35.72 ID:JET8Fiwu0.net
小林少年は、二十面相が盗んでしまうくらい美少年なんだぞ。

36 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:08:11.82 ID:u8KUXHQJ0.net
少年って歳じゃないんだろ
ちゃんと少年出せよ

37 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:08:13.61 ID:l4WlKhgm0.net
小林少年は黒沢浩ですか?

38 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:10:53.85 ID:91OodEy00.net
少年出せやw
ここんところ若手俳優や2.5次元()やらに下半身スキャンダル多いからまたなんか出そう

39 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:11:07.65 ID:r3wC6OEB0.net
少年探偵団は山の手のボンボンみたいな感じがないとだめやな

40 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:11:19.79 ID:LpE0NlgC0.net
郷さんが怪人二十面相だったときの驚きときたら

41 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:12:22.03 ID:lsr9YeBR0.net
小林少年は15才くらい探偵団は小学生でないと

42 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:13:14.78 ID:3LlrnlqJ0.net
>>1
で、明智に掘られるのは誰なん(^。^)y-~

43 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:13:46.57 ID:eTTC4FIZ0.net


44 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:13:59.46 ID:eRm5Vb+b0.net
BACSエンターテイメントとかいう知らない事務所所属か

45 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:14:13.40 ID:kq2Rodwt0.net
キャロライン洋子の兄さんがやってたっけな
記憶違いかもしれんけど平将門の怨霊のは怖かった

46 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:14:45.82 ID:0GPOBTbS0.net
美少年探偵団
少年パンティ団

47 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:16:05.69 ID:ov/iUDvv0.net
下半身が少年なんだろう。
朝顔のつぼみみたいな感じでさ。

48 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:16:45.78 ID:M17okBlI0.net
アバクラタラリン クラクラマカシン

49 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:16:52.65 ID:c4bAwzE00.net
しかし本当にジャニの力落ちてるんだなあ
B2takesが許されてたのインディーズの地下アイドルで
2.5とか舞台中心だったからだろ?それがメジャーデビューで映画か
まあ売れてもMステとかは出れないだろうけどな

50 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:17:01.29 ID:4ayNSU/y0.net
主演はビートたけしか

51 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:17:01.80 ID:XrThL9rw0.net
ネタバレ 怪人二十面相は団次郎

52 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:18:45.80 ID:obCohICt0.net
ポケット小僧は誰がやんの

53 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:19:25.25 ID:Om5/eev30.net
少年?

54 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:19:45.55 ID:JBrsUsQ00.net
少年探偵団 BD7 OP(1975年)
https://www.youtube.com/watch?v=ml_89Uhm4bM
https://www.youtube.com/watch?v=CtaZdOncD2Y
少年探偵団 BD7 ED
https://www.youtube.com/watch?v=oQenOfhXp6k

55 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:21:05.05 ID:L/DXaQ470.net
おまえらどんだけジジイなんだよ
俺みたいなナウなヤングは探偵団と言ったら
覇悪怒組か魔隣組なんだが

56 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:21:24.88 ID:mp3a/P2j0.net
少年探偵団(子供とは言っていない)

57 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:23:05.95 ID:znTL3IcW0.net
俺の世代だと小林少年は黒沢浩だな
キャロライン洋子のアニキの

58 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:23:32.46 ID:L/DXaQ470.net
>>54
これOPで20面相の正体が団時朗ってばらしちゃってるじゃん

59 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:23:41.22 ID:6ao4qCt20.net
フフフ、よくぞ見破ったな明智くん!

60 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:23:49.71 ID:bFr/Hc320.net
>>12
EDは超燃えるよね
当時のアニソンはEDもOPに負けないくらい熱いって作品が多かった(おれは新造人間、合体!ゲッターロボなどなど)

61 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:24:45.95 ID:umnK5+I/0.net
20歳前後かと思ったら今年27歳かよw

http://www.bacs.jp/bacsboys/bacsboys108.html
小澤 廉
Age 26
B.D 1991/8/12

62 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:25:53.92 ID:nasmD6Z80.net
>>4
ごめん
そのガキ締めていい?

63 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:26:34.99 ID:xCEGTiEN0.net
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

64 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:26:38.49 ID:bFr/Hc320.net
これを機に、ほとんどの人が知らない歌「怪人二十面相」のCD化を希望
FMアドベンチャー用に作られたらしい。元歌はこれまたほとんどの人が知らない「黄金仮面」
どマイナーだけどかっこいい歌だよ

65 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:26:59.95 ID:dvruU/UH0.net
小林少年は女装が似合わないといけないんだがこの主役大丈夫なん?

66 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:27:14.06 ID:25dxZJs20.net
BD7

67 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:27:29.28 ID:nasmD6Z80.net
>>55
知らねーよ!

68 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:28:14.85 ID:k4IZ5LN50.net
キャストに文句あるなら自分らで実写化しろよ

69 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:28:38.76 ID:Y2f3m9UZ0.net
いい加減ちゃんと演技できる役者あてろよ
アイドルでも起用しないと
動員見込めない邦画業界も大概だが

70 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:29:41.78 ID:hsS1NMONO.net
>>25
それより孤島の鬼を完全実写化してゴールデンタイムに放送しよう

71 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:29:47.72 ID:oi8YiKUh0.net
>>69
まともな役者に少年探偵団やらせたとして
客なんか来ると思うか?

72 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:31:29.18 ID:syg3jarh0.net
少年探偵団ならちゃんと小学生を使えよ。
なぜ毎朝ヒゲ剃ってる野郎にやらせるんだよ?

73 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:33:37.17 ID:bFr/Hc320.net
>>25
何をリメイクしたらいいだろう?
「天国と地獄の美女」が一番人気かな。
個人的には「赤い妖虫の美女」「五重の塔の美女」(かなり地味かな?)
一番エロいと思うのが「天使と悪魔の美女」

74 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:33:51.44 ID:uYoIoxJu0.net
福さんがよかった

75 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:34:17.44 ID:dnFmO4Z40.net
男版地下アイドルみたいなもんだったよな
奥山ピーウィーとか名前のインパクトでなんとなく覚えている
デビューまで漕ぎ着けたのか

76 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:34:34.42 ID:B7gmXUT80.net
主題歌は水木一郎で

77 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:35:00.44 ID:a0cTf63r0.net
>>73
元ネタで言ってくれないとわからん

78 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:35:36.02 ID:Uq6tMxqc0.net
K-20みたいにスッカスカのぺらっぺらになる予感。

79 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:37:06.52 ID:IqqtxIWF0.net
美少年探偵団と呼ぼう

80 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:37:20.37 ID:XrThL9rw0.net
追跡はローラースルーゴーゴーだろうな

81 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:38:42.32 ID:Uq6tMxqc0.net
>>3
あれ面白かったよな。

82 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:39:17.52 ID:Uq6tMxqc0.net
>>75
そういう人達だったのか。

83 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:40:33.72 ID:umnK5+I/0.net
>>69
いや、これはただのアイドル映画だな
出演者も主題歌も同じグループの人だしアイドルの広報映画に乱歩が使われただけ

84 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:41:24.67 ID:Q/cOpl5q0.net
火野正平がテレビ黎明期の少年探偵団に出ていたから、
犯人役で出てほしいけれど。

85 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:41:46.56 ID:YA4/2FHF0.net
まーた金玉ついてないようなヒョロガリ男か

86 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:42:32.01 ID:k5Y1LreCO.net
>>80
懐かしいなあ

87 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:43:52.14 ID:hgBc2CG00.net
主題歌は人間椅子で

88 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:44:01.86 ID:1wiFn2kz0.net
>>15 >>16 >>23
九州の人も見てるんですよ

89 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:44:35.34 ID:L477dAPs0.net
まあこの手の奴は人生こじらせた婆ファンの自己投影用のお人形だからなあ
営業のために男同士でキスしたりババアの願望を叶えてやるのがお仕事よ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:46:26.04 ID:sDQvu1Q/0.net
>>1
少年探偵団?アイドル?年齢書いてないけど
2012年に始動じゃ6年も経ってるし年齢行ってそう

91 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:46:46.80 ID:AWKSuYLL0.net
>>15
おにぎりが、す、すきなんだな

92 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:47:27.86 ID:x2U+BRLF0.net
そういや乱歩の作品は著作権切れたんだっけ
勝手にやってるだけだからいいか。本格的な作品も作りたいやつが作りゃいいし

93 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:49:07.21 ID:einRROYE0.net
>>69
単館映画やってDVDで稼ぐだけだよ

94 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:49:42.58 ID:iyU/zoAq0.net
>>1
江戸川乱歩=エドガー・アラン・ポー
B2takes=ビートたけし

95 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:50:26.18 ID:UhcbnUz70.net
ポケット小僧が実際にポケットに入りチンピラ別動隊が
活躍しない限りただのお笑いクソ映画

96 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:50:30.26 ID:4tZpof4n0.net
あーあ

97 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:52:55.96 ID:FmE3dra80.net
文学部じゃなしに政経卒なんだな

98 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:56:56.37 ID:YGU5TEgQ0.net
小林少年の女装が見所だな

99 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:56:58.78 ID:EotJ0YNG0.net
昆虫と戦うのいい

100 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:58:17.16 ID:Q5/Dv0IR0.net
>>11
乱歩は少年愛者。
団長の小林少年は明智のお稚児さんの設定。(マメ)

101 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 11:58:26.16 ID:pmcf7I290.net
ぼくら少年探偵団〜 走る青春ロード〜♪
悪を倒すためなら〜 アウトサイダー♪

102 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:00:33.35 ID:W8/0LUeu0.net
ぼ、ぼ、僕らはテレビ探偵団
今も昔もテレビ好き
タイトル呼ぶ呼び声はブラウン管にこだまする

103 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:02:13.53 ID:2U4YoV96O.net
おまいら金田一少年とか江戸川コナンドイルの世代だもんな

104 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:02:30.35 ID:IqqtxIWF0.net
ついでに夢幻魔実也を友情出演(?)させよう

105 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:03:10.35 ID:suKGMKG00.net
今はスマホがあるから少年探偵団の機知を生かすようなのは難しそうだ

106 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:10:18.46 ID:Lkhz8EgpO.net
ぼ ぼ ブラジル

107 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:13:13.50 ID:bdqtce/n0.net
>>70
未成年に飲酒を強要する場面があるからアウトや

108 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:13:51.04 ID:TJeeXng40.net
美女シリーズもやろうよ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:13:54.11 ID:PwnKQk0U0.net
知られている事実。
小林少年×怪人二十面相×明智小五郎の三人はHOMO三角関係。

110 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:16:32.76 ID:ZOqY6SOa0.net
自分のそっくりさんを日頃から密かに飼っておいてトリックに使う話を読み、
中学生だった俺は、明知小五郎と江戸川乱歩に愛想をつかし、本をブチ投げた

111 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:16:38.79 ID:MN4M4wHX0.net
>>20
小林少年役はキャロライン洋子の弟だったよな

112 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:17:40.63 ID:J0SaeNv6O.net
ジャニーズじゃないボーイズグループなの?
ジャニーズじゃないのによくいい役取れたな

113 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:18:30.81 ID:1DX7JIRz0.net
誰だよこいつらと思ったら
ももクロの何倍も売れてるんだな

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/62333/2
◎Billboard JAPAN Top Singles Sales
(2018年4月9日〜4月11日までの集計)
1位『春はどこから来るのか?』NGT48 116,495枚
2位『Shananaここにおいで』B2takes! 57,682枚
3位『会えるまで』B1A4 46,772枚
4位『ONE TIMES ONE』コブクロ 36,076枚
5位『笑一笑 〜シャオイーシャオ!』ももいろクローバーZ 16,746枚

114 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:19:02.41 ID:0SmMA39z0.net
フジテレビの2時間ドラマでやってた黒田勇樹小林くんがハマってた字から出てきたって強烈に思ったわババァの思い出

115 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:25:01.25 ID:ByYVyNsCB
ジャニじゃないなら応援する

116 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:19:38.15 ID:jH4FGOcn0.net
>>70
ワイのトラウマや…
小説自体はなんともないんだけど
ネットの評価で先輩を異様に持て囃す人達がいてその人達がトラウマになった

孤島や崖の多い海をみる度このトラウマは発症され
カニと聞く度、あんなもん見なければよかったとストレスになる

117 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:20:19.59 ID:KUhaPFWP0.net
ビートたけし?

118 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:20:26.75 ID:FPfptcDH0.net
何回重複してるかかわからんけどどうしても言いたい

ぼ、ぼ、ぼくらはテレビー探偵団♪

119 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:22:16.69 ID:xry4YBvc0.net
木曜の怪談は
滝沢も前田愛も野村佑香もみんな12歳前後だったな

120 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:24:03.19 ID:GzhXiS4q0.net
>>54
微かに記憶にある程度だけどこりゃまた懐かしい

121 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:25:06.73 ID:GJSx7Gcw0.net
土曜ワイド劇場での江戸川乱歩シリーズの再放送のがいいわ、天知茂が
渋いんだよねw

122 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:25:07.26 ID:Z8WiQTNb0.net
>>28

>>54

123 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/04/18(水) 12:25:09.65 ID:go7GMw890.net
. / .// / ./i : ./| /_ l A   :    i i  、 ´`ー、   I\ \
.i //   // | : /い ̄`十\   :  |-| .|´\ \\、  /| い i i
|/    /  | :|――――-\   :  i-|| ̄,---\-=\ |\|i l  i
     |   // i / ̄\  i∧    ||./     \ i | |--i  i
     i =||、ii .| o    | =|===|,、_ i o      ノ   i/\  -
       ||<\| ___,  .ノ   i    ___      /   \,
       i .|\|   ,       .|             ノ
       \| / / / \\     \    / /  /./      /
        |-|     `´       ` ー-_―.´       //
        | |                           3
        \i  </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉         //
           |    \____-ー´          /

124 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:25:33.12 ID:XbldpUvR0.net
主題歌はティアドロップ探偵団でよろしく

125 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:26:12.17 ID:ydorg8+y0.net
明けましておめでとうございます。明智小五郎です。

126 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:26:35.61 ID:MYST6QVc0.net
BD7なつかしい〜

127 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:27:36.09 ID:Z8WiQTNb0.net
ワイの子供時代は完全にBD7

128 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:27:56.02 ID:yziJG++p0.net
>>15
少年探偵団♪

129 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:29:21.31 ID:X2PUcR0N0.net
>>113
男の方が売れるんじゃないの?
ももクロの弟も結構売れてるみたいだし

130 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:30:37.91 ID:k5Y1LreCO.net
>>104
実は、もう捕まえてあるのです

131 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:31:42.36 ID:PbW3JsLd0.net
アマゾンで無料で見た大昔の白黒の
カブトムシ型の戦車?が出てくるのはなかなかおもしろかった

132 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:35:01.13 ID:rVCKX4He0.net
ショタコンの語源

133 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:35:03.39 ID:yG6xT7mE0.net
小林少年は女が演じないと意味ないだろう

134 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:37:11.65 ID:KwSbKazI0.net
嶋田久作

135 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:38:26.38 ID:JZNbAHHIO.net
新大久保?在日?

136 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:38:57.55 ID:q1u/aAoV0.net
コナンのパクリ?

137 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:41:02.35 ID:JZNbAHHIO.net
>>14
子供がマジでそう言ったからそのコナンの元ネタなんだよと教えた

138 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:41:07.88 ID:EMWUONiz0.net
>>129
今はオタク市場も女の方が金払い良いみたいだね

139 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:41:59.26 ID:ZLrXmvM10.net
>>2
早えーよww
あれこそまさに長坂秀佳の真骨頂

https://i.imgur.com/dxFkpzF.jpg

140 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:42:05.90 ID:cMQ4XfuP0.net
GACKTが声優やってたアニメの実写化かと思った

141 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:44:14.37 ID:cKHDAzPd0.net
>>107
突っ込むべきはそこじゃないわ

142 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:44:36.52 ID:W8/0LUeu0.net
>>139
めちゃくちゃ俺の友達の高校生のころに似てるわw
よーモテてた

143 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:44:48.55 ID:ZLrXmvM10.net
>>73
エログロナンセンスがぶっちぎりなのは『天国と地獄』(パノラマ島奇譚)
冒頭からおっぱいのオンパレード
伊東四朗が怪演

144 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:45:08.10 ID:WkZm77RHO.net
怪人二十面相…?

145 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:45:43.16 ID:wUSZBkB40.net
また在日かよ

146 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:47:41.26 ID:OMzFuZF+0.net
キャロライン兄貴しか認めん

147 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:48:17.20 ID:WkZm77RHO.net
小林少年…ウィリアム浩

148 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:48:26.79 ID:Vyde2rOM0.net
あれは20面相の変装じゃないかしら?

都会の子供は
男なのに「かしら?」を使うのんだと
ずっと思っていました

149 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:48:55.24 ID:gd0fnrNB0.net
>>132
語源は鉄人28号の正太郎だぞ

150 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:49:26.65 ID:fOjKIqwf0.net
1957〜58年頃の映画ポスター
https://i.imgur.com/WOBF3nh.jpg
https://i.imgur.com/I1hwZlT.jpg
https://i.imgur.com/4MQ8Vdc.jpg

151 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:49:43.98 ID:+EhzXl5J0.net
新大久保かー

152 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:50:47.76 ID:I1GU+EyF0.net
「B2takes!」は新宿のB−BOXというイケメンカフェをベースに、
舞台やライブなどで活躍しているメンズ地下アイドルです

ジャニーズの牙城を崩すために応援してください

153 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:51:38.35 ID:fAS/wDFv0.net
小林少年は三輪ひとみだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:52:54.59 ID:cKDY9gq20.net
>>5
ポーの一族

155 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:55:28.37 ID:LO/JLlb80.net
180越えがまた居ない・・

156 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:56:32.11 ID:gRojNs3C0.net
小林少年といえば三輪ひとみだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:56:48.51 ID:o040iqEK0.net
>>143
叶貴和子脱いだのビックリしたわ

158 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:57:03.50 ID:HCtN/cbx0.net
原作を読む前に船越英二、緑魔子の映画「盲獣」を観た
歪んだ愛を描いた良作だと思った。

その後、原作を読んで3日寝込んだ

159 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:57:19.98 ID:JsLNieAI0.net
>>69
アイドル映画を認めてやれよ、昔だっていっぱいあっただろ。
「民さんは野菊のような人だ」とか。

160 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 12:57:59.98 ID:ZXzrMqfr0.net
Amazonプライムで見てる

161 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:03:36.75 ID:nY5je5jn0.net
なぜに香川で?
エキストラで使ってくれないかな
うしろでうどん食べるから

162 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:05:08.58 ID:4rzKSXed0.net
>>161
さぬき映画祭関係の映画なのかね

163 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:05:16.56 ID:scu5hLae0.net
少年探偵江戸川乱歩全集の「人間豹」の
表紙の豹男の顔が怖すぎた

164 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:07:22.20 ID:gDBOi15m0.net
エドガー・アラン・ポー

165 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:07:54.60 ID:5z6szzM90.net
イケメン?

166 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:09:21.91 ID:VPH0BszC0.net
少年探偵団といえば黒沢浩だろ!

167 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:10:21.12 ID:g3S4/ky60.net
俺たち強いぞ
BDセブーン♪

168 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:10:28.20 ID:9MTWOtFG0.net
江戸川ランボー
怒りの少年探偵団

169 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:10:36.78 ID:AYPa59PI0.net
>>3
この間BSで再放送していたけど、人間椅子とかエロくて素敵だったw

170 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:14:54.09 ID:dPufraaC0.net
>>2
あれは子供心に「なんじゃそりゃ」ってなったわw
あのオチのおかげでオープニングの出演者クレジットの「怪人二十面相 ???」が再放送時には「怪人二十面相 団次郎」ってネタバレ改変されてた

171 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:16:41.56 ID:TyfuJ3jy0.net
コナン君でる?

172 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:18:33.23 ID:dPufraaC0.net
>>58
上の方で書いたけど
それ再放送バージョンなんだよ
本放送時は団次郎の部分が???になってた

173 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:23:30.61 ID:NHNjv3irg
しかしジャニーズ以外の男性アイドルグループ本当増えたな
ジャニーズ事務所の政治力が衰えているのがよくわかる

174 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:19:44.91 ID:4rzKSXed0.net
>>172
なるほど
前に見たのは確かに???になってたわ

175 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:22:50.19 ID:6ao4qCt20.net
>>110
大掛かりな仕掛けで部屋自体を入れ替えるトリックはどうよ

176 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:23:15.96 ID:nSg8xbFN0.net
>>129
ジャニーズの独壇場状態も緩みつつあるし実にいい兆しだ

177 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:26:12.35 ID:4hIyHbvI0.net
>>161
エキストラなんか応募すれば誰でも出れる

178 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:26:36.99 ID:Di88Q4Vp0.net
BD7は少年探偵団♪
ってあったな
キャロライン洋子の兄貴が小林少年だった

179 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:28:08.62 ID:3pxnymTv0.net
ラジコンを使って助けを呼ぶ話は記憶に残っている

180 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:33:03.45 ID:LbxF942W0.net
このアイドルグループマジダサw

181 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:38:21.08 ID:M0x9/wiN0.net
>>110
ブチ投げるほどではないだろうw

182 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:40:12.65 ID:WB9lklp4O.net
>>176
けどテレビ局は冷たいだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:41:34.98 ID:M0x9/wiN0.net
>>141
だなw

184 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:41:36.77 ID:fow1CHNo0.net
>>73
天国と地獄の美女ってパノラマ島だと思うけど、人間花火は笑う

小さい頃は少年探偵団とか知らず、中学や高校くらいの時に魔術師や吸血鬼を読んで
江戸川乱歩を知った

185 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:41:55.06 ID:XG9wOs9OO.net
>>153
>>156
分かっていらっしゃる

ところで明智は誰よ?

186 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:43:14.07 ID:fow1CHNo0.net
美女シリーズは何年か前にニコ生で全話一挙放送やって
実況楽しかったなと

187 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:43:26.55 ID:BUKfjmZC0.net
生きた美少女を誘拐してマネキンにする っての作品名教えて

188 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:43:46.65 ID:M0x9/wiN0.net
>>114
黒田勇樹もやったんだ。
似合うね、見てみたいな。

189 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:45:24.80 ID:eTTC4FIZ0.net
怪人二十面相がサーカス出身だから
出自はアッチ系なんだろうな。 乱歩さん。

190 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:48:48.79 ID:IrYhlrOj0.net
最近YouTubeのラジオドラマ知ったラジオドラマのニワカだが読んだこと無いからこそ二十面相ラジオドラマ聞きながら寝落ち
不眠症回避のためにYouTubeラジオドラマ役立つもんだな

191 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:50:05.80 ID:VFOMwGm30.net
パチンコの名人、ゴムカン!

192 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:54:53.63 ID:pGUgq0V/0.net
>>172
本放送時の途中から団次郎の表記になってたよ

193 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:57:17.14 ID:uVVcWJF/0.net
忍び込みの名人 トンボ!

194 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:57:20.20 ID:M0x9/wiN0.net
>>116
実写化されてるんだ…。

195 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:57:25.35 ID:n1iCvrTaO.net
明智とアーーツ

196 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:58:15.10 ID:M22E5nT+0.net
今のアイドルは非ジャニもジャニも同じに見える

197 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:58:32.38 ID:n1iCvrTaO.net
>>24
K-20

198 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 13:59:17.86 ID:E7PB1iq+0.net
>>189
乱歩の本名は平井さんで武家出身だよ
それなりに学ばないと作家になれない世代

199 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:02:34.65 ID:JLvNEcVC0.net
乱歩の著作権切れたからKindleでただで落としまくり
はやく横溝も切れないかな

200 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:02:40.26 ID:yX26laP50.net
>>25
>>江戸川乱歩の「少年探偵団」が実写化!
>このスレタイで、とにかく萎えた

>江戸川乱歩の「明智小五郎の美女シリーズ」が実写化!
>となれば雰囲気変わる

一気に加齢臭くなったなw
同志よ(^ω^)

201 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:05:03.22 ID:IrYhlrOj0.net
宗田理ぼくらシリーズは好きで読んだが、江戸川乱歩の作品は年下の読書好き運動苦手な奴が愛読してたから好かんくて読まなかったw

202 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:05:17.95 ID:QGEPk5bA0.net
小学生がこういう子ども向け乱歩作品から入って
うっかり芋虫とか読んじゃう羽目になる罠を回避させてあげたい

203 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:08:13.94 ID:7SkxPApZ0.net
仮面ライダー鎧武のラットの人か。
この子苦労人なんだよね。仕事増えてよかったな。

204 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:09:34.07 ID:Jq9ORpiJ0.net
>>200
>>江戸川乱歩の「明智小五郎の美女シリーズ」が実写化!
土曜ワイド劇場で、放送していたじゃん。
「まつたけ制作」で。

205 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:12:36.08 ID:yzPgAHTC0.net
BD7じゃないのか(´・ω・`)

僕らは仲間だ 兄弟だ〜♪
https://youtu.be/ml_89Uhm4bM
https://youtu.be/oQenOfhXp6k

206 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:13:05.48 ID:nY5je5jn0.net
時代設定どうするんだろ
まさか現代でスマホ持ってたりしないよね

207 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:13:11.33 ID:ga7Y1pf20.net
大人になってから復刊したのを読み返したけど、なんかホモっぽい感じがするよね
文体が官能的で小林少年が拉致監禁されてるとこなんてちとエロい

208 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:15:05.58 ID:l15LUHvu0.net
>>152
>>1に新大久保って書いてるけど

209 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:15:19.33 ID:i5SQ2RQ+0.net
少女探偵団で萌アニメ化あるで

210 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:15:57.23 ID:boIxmQLS0.net
蟻の町とかルンペンとかどう処理すんだよ

211 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:16:06.18 ID:yoZ4+6eo0.net
団次郎

212 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:17:28.43 ID:ov/iUDvv0.net
>>200
いいなあ、ドラマの中盤くらいで唐突にシャワーとか入浴シーンが出てくるとか

213 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:19:05.19 ID:7IEWtwOw0.net
怪人二十面相は、子供向けの原作だと元サーカス
団員のなんとかっておっさんなのが身バレしてる

214 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:20:43.28 ID:Ljtu/gNC0.net
明智小五郎は何故初期の金田一耕介風からダンディーに変わったんだ?

215 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:20:50.06 ID:XEhhFtJD0.net
天知茂使えよ

216 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:21:52.22 ID:8dI5M91F0.net
新大久保で活躍とかは隠しといた方がいいんじゃないの?
いらん憶測されそう
たまたまライブ場所が新大久保だっただけだとしてもさ

217 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:25:26.94 ID:jhS9ZJGF0.net
>>51
ウルトラマンか

218 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:25:49.20 ID:jOnoVwBB0.net
>>62
気をつけろ!
このガキに絡むと殺されるか犯人になるかどちらかの可能性がメッチャメチャ高くなるぞ。

219 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:27:07.81 ID:MF1sx2Wd0.net
明智は天知茂 一択
美輪さんも納得した

220 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:28:07.83 ID:M0x9/wiN0.net
>>214
怪人二十面相が登場したから。

221 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:30:57.30 ID:D/qkGc+w0.net
ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団♪
これがわかるやつはもれなく五十以上

222 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:32:24.27 ID:jhS9ZJGF0.net
>>46
こややし少年かな?

223 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:33:05.65 ID:KHTIaUqJO.net
>>202
小学生の頃よく借りて読んでたわん(・ω・`)サーカスの怪人とか
芋虫や鏡地獄らは10代後半で

224 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:34:22.62 ID:Ljtu/gNC0.net
>>220
ルパン(黄金仮面)じゃね?
某三世はこの時の落とし種として出来た息子の子供(つまり孫)って設定なんだよな

225 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:37:32.68 ID:jhS9ZJGF0.net
>>202
ああ あれはラジオで聞いて怖かったが
大人になって見たのかな?うろ覚えだが
妻の不貞を許すという哀しい話だった気がする

226 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:43:30.74 ID:jhS9ZJGF0.net
>>190
ニッポン放送のやつではなかった 
日本沈没 ゼロの世界とかね オープニングの名調子が良かったな

227 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:44:39.91 ID:WDO97Zjf0.net
>>58
これを逆手に取って最終回じゃ俳優の団時郎が怪人二十面相の正体だったってメタ展開なシナリオだったな

228 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:47:13.62 ID:D/qkGc+w0.net
今の時代実写化するなら
明智を草刈、小林を剛力に男装させて少年役とかいいと思うわ

229 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 14:47:44.30 ID:Q8EfKYHT0.net
陣内孝則が明智小五郎をやってたドラマを子供の頃に何話か見たけど、
映像が綺麗ですごく良かった記憶がある
小林くんが黒田勇樹?だったか、なかなか合ってたような
暗黒星に出てた稲森いずみが美しかった

230 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:01:21.48 ID:xRV6TvkT0.net
>>226
昔さ、「夜のミステリー」とかショートショートのラジオ番組あったんだよなあ

231 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:02:31.32 ID:1DJggOwW0.net
>>230
そのタイトルの前はミステリーゾーンだ
ジキル博士とハイド氏とかやってたなぁ

232 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:18:38.53 ID:yib1MQqa0.net
>>206
原作が昭和初期から戦後まで続いていて、
登場人物は歳を取っていないから、
現代設定でも問題ない。
昭和の雰囲気がないのは物足りないが。

233 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:25:34.77 ID:D/qkGc+w0.net
乱歩の世界観は昭和モダニズムとエログロ
これを現代に置き換えたら持ち味は消える。ストーリーがいいから形にはなるが

234 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:25:59.38 ID:8fKIftXO0.net
>>25
実写化つーか、実写しかねえじゃねえか

235 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:28:52.79 ID:erDoXQvB0.net
ラジオドラマだと広川太一郎の明智が最高だった記憶が
怪人二十面相は羽佐間道夫だっけ

236 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:29:09.33 ID:rj4755i90.net
僕らは仲間だ兄弟だ

237 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:34:00.41 ID:z6YztVcl0.net
ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団



33歳。幼稚園の頃アニメ見てた

238 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:35:15.79 ID:z6YztVcl0.net
>>229
黒田勇樹って人だったのか
小林少年印象的だったわ

239 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:41:17.13 ID:6NAtT1Jn0.net
すがやみつるのラジコン探偵団はよ

240 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:47:30.93 ID:9NbeeGkl0.net
小学生の頃、図書館で怪盗ルパンを読んでたんだけど、読破したから江戸川乱歩を借りたら、ルパンのトリックを丸ごとパクっててビックリしたわ。

241 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:48:51.52 ID:hsS1NMONO.net
>>207
乱歩はゲイではなかったが、同性愛研究家でゲイ文学を収集したりしていた
今風に言えば腐男子ってやつか
でも作品内に同性愛を取り入れたのは孤島の鬼だけ

242 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:51:07.04 ID:4PTrHZkj0.net
>>208
新大久保も新宿区

243 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:52:11.85 ID:imOmslqh0.net
監督は、黛りんたろうでお願いします。

244 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:53:05.07 ID:f4Me2Lgi0.net
キャラ設定とか舞台も現在の日本になって全く別物になってるんだろうなー

245 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:59:13.00 ID:3JwQ/6zQ0.net
>>235
羽佐間道夫と広川太一郎ってちょっとイメージがカブるな
どっちが明智でどっちが二十面相でもいけそう

246 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 15:59:51.89 ID:muj2GuCy0.net
曲は人間椅子の怪人二十面相だな。

247 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:00:27.99 ID:Z1h/BXs40.net
今さら、大昔の少年探偵団は無い。

異世界モノでも、やった方がいい。

248 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:01:07.36 ID:VFOMwGm30.net
>>125
今夜は私の手掛けた事件の中でも一番スケールの大きい、そして一番恐ろしい物語をお送りしましょう。

249 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:02:00.72 ID:dyFu5JME0.net
>>244
小林少年は謎の組織の妙な薬で小学1年生になってしまい、
明智先生は、世間からは眠りの小五郎と呼ばれる名探偵だが、実はヘッポコ探偵という設定にしてはどうだろう。

250 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:05:21.45 ID:HEvZshKp0.net
さすがにそのまま映像化してもウケないだろ
奇抜に改変しないと
宇宙を舞台に人間椅子とかよ

251 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:05:45.31 ID:GDZLrMI30.net
>>111
兄じゃね?

252 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:05:57.81 ID:+fZ0w1gm0.net
なにひとつ期待できない

253 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:06:38.94 ID:knbuzW1Q0.net
NHKで 夏木陽介の 覚えている人?

254 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:08:25.47 ID:uDU8EiGP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zaq6fbYYzXI

255 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:09:25.12 ID:sqp1TmBc0.net
なんで「実写化」なんだ?
原作は小説で過去に何度も実写映画や実写ドラマが作られてきた作品なんだから「新作映画化」でいいじゃん

256 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:14:15.09 ID:S1yJXRv/0.net
女装しない小林少年は魅力半減だが、実写で再現されたことはないだろう
女装した黒沢浩が団時朗にいたぶられてるとか見たかったわ

257 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:16:09.29 ID:ira3lyjp0.net
フジテレビでポワトリンとかやってた枠で少年探偵団みたいなのやってたんだけど覚えてる人いるかな?
1人カッコいい男の子がいた記憶。

258 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:17:49.06 ID:buo7EIZu0.net
>>15
テレビ探偵団

259 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:18:57.05 ID:sqp1TmBc0.net
>>256
女の子に演らせればいいじゃん

260 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:19:30.83 ID:O62PKVOs0.net
原作で小林少年は紅顔の美少年だよね。
明智探偵の物なんだけど、二十面相が小林少年を欲しいんだよね。

261 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:19:34.51 ID:3JwQ/6zQ0.net
>>253
VTRが現存しないんだっけ

262 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:19:48.99 ID:bTRjX15o0.net
チンピラ別働隊は?

263 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:23:21.98 ID:eTTC4FIZ0.net
まだ、警察を信用できた時代なんだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:26:14.92 ID:HIhtsesJ0.net
少年なの?

265 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:27:05.48 ID:s3fiKJhZO.net
>>257
斎藤暁がラスボスだったやつな

266 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:27:20.18 ID:G55XRqkpO.net
腐向けアニメ化しろよ
宮野真守、神谷浩史、内山昂輝、梶裕貴、中村悠一…
声優も人気どころで。

267 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:27:37.15 ID:utNlFwb20.net
>>227
探偵団の子供達が「団さんだ!」とか言い出して
もう何が何だか

268 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:27:52.44 ID:hmE7ZoSh0.net
小林よしお ガッツ ゴムカン オウム トンボ 機械 魔女
それぞれ誰がやるのか楽しみだな

269 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:32:13.28 ID:0YT9M42f0.net
>>1
少年探偵団やるのに混血ハーフが混じっていたら駄目だろ
日本のドラマや映画はそんなんだからネタ扱いされて馬鹿にされるんだよ

270 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:34:07.32 ID:0YT9M42f0.net
日本のドラマや映画は制作陣のやる気のなさが別格だよな
原作を再現しようとする気概0
だからアニメにも完敗するのよ

271 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:34:34.43 ID:0YT9M42f0.net
せめて韓流みたいに人種くらい統一しておけよ
本当、日本の芸能界は阿呆かと

272 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:35:36.57 ID:1dZUaJLS0.net
別に原作は漫画やアニメじゃないんだから実写化ちゅうのはおかしいだろ

273 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:36:33.72 ID:eTTC4FIZ0.net
戦後、日本にはアメリカにある職業の私立探偵は定着しなかったな。

たらおばんなn(片岡知恵蔵、小林旭)、らんこうたろう、かねありさもん(七色仮面)、とんだもんた(少年ジェット)
近いとこれで金田一耕輔ぐらいか。
裁判員裁判(陪審員制度)は定着したが。、

274 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:36:33.96 ID:bEpcRs1/O.net
>>260
ホモォ?

275 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:37:27.13 ID:fBWSKgOo0.net
歩美ちゃんがアイドルデビュー?

276 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:39:49.48 ID:HBH6WaWc0.net
リアル小学生でやってくれよ
かつての滝沢秀明みたいな小学生美少年はジャニーズにいないのか?

277 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:42:41.51 ID:L6FAUc2/0.net
こういうのって絶対旧作にかなわないんだよなあ

278 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:47:43.08 ID:ov/iUDvv0.net
子供向けの番組を子供が演じなくなって結構経つな
少年探偵団、レッドビッキーズ、あばれはっちゃく

279 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:48:08.64 ID:yhWQ0ogY0.net
1人だけ老人

280 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:48:14.24 ID:GUpNPp3D0.net
ポストに変装するのをフルCGでやるのけ?

281 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:49:42.90 ID:ovurRWlk0.net
明智小五郎は天知茂じゃないと許さんぞい

282 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:50:04.34 ID:GUpNPp3D0.net
>>278
覇悪怒組
魔隣組

283 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:51:27.01 ID:9+VCDy2e0.net
特撮からブレイクしそうな感じの顔だな

284 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:53:50.88 ID:FmLaewGD0.net
>>272
おかしくないだろ?

285 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:54:36.73 ID:yhWQ0ogY0.net
半ズボン軍団?

286 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 16:55:52.71 ID:RCkUpLUBO.net
キャロライン洋子は元気かな?

287 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:01:15.26 ID:5QdaKxsn0.net
>>54
ぼ、ぼ、僕らは〜
の方しか覚えてない。
歳を感じてしまうな。

288 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:03:14.08 ID:xqZtgzre0.net
上条明峰といい、今なんで小林少年推しなの?

289 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:04:32.18 ID:BCwYpheN0.net
男のアイドルユニットがあちこちからでてるが
どこもクオリティはジャニレベルという

290 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:17:20.93 ID:GNdcbGJtO.net
age

291 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:22:13.08 ID:uqqVeOoC0.net
今どき男性アイドルを売り出すのに映画はリスク高過ぎだと思うが
コケれば内容よりこいつらのせいにされるし
ほっといてもヒットするほどの原作じゃないし
だったらまだ腐女子アニメ舞台化で主演でもしたほうがまし

292 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:23:35.33 ID:Z2+1B3gX0.net
どうせ原作のおどろどろしい雰囲気は出さんだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:23:57.95 ID:lt+JNpxf0.net
こいつエドガー・アラン・ポーに商標権で訴えられないの?

294 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:34:53.95 ID:dwKpw7cG0.net
BD7まさかの復活w

295 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:35:27.43 ID:yuy87bCt0.net
>>293
久石譲もクインシー・ジョーンズから訴えられないと

296 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:38:35.03 ID:DV2d+IT50.net
孤島の鬼とかパララマ島とか一寸法師とかやって欲しいな

297 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:41:20.44 ID:Of6ZJ0GM0.net
メンバーが集まるのは常にうどん屋

298 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:42:01.26 ID:k5Y1LreCO.net
>>157
http://santa-d.net/kanou-wakiko.html はい

299 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:47:37.26 ID:SN5ZCiPE0.net
>>15
テレビ探偵団

今も昔もテレビ好き

300 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:47:53.49 ID:uDU8EiGP0.net
>>286
https://matublo.com/938

301 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:53:05.38 ID:SN5ZCiPE0.net
こんなんよりタッキーが子供の頃にやってたホラードラマを再放送してくれ

302 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 17:59:30.87 ID:+0blDi8v0.net
40年以上前にテレビドラマやってたよね。
主演が黒沢浩だっけ?キャロライン洋子のお兄さん。
ハーフの美少年だったけど、今どんなになってるのか。
あと、魔女というニックネームの女の子が南野陽子に似てた気がする。

303 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:01:06.22 ID:r6ztAnwd0.net
明智小五郎の魔術師事件で知り合ってのちに結婚した文代さんってすぐに出なくなった。病気療養中らしいけど研究家の中には二十面相と逃げたんじゃないかって言う人がいるらしい。
ある事件で二十面相のアジトにいた女性がそうなんじゃないかと

304 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:05:39.92 ID:RCkUpLUBO.net
>>300
へえ、AIの研究してるのか

305 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:06:32.61 ID:g66jyfjr0.net
小林少年は三輪ひとみ

異論は認めない

306 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:07:49.96 ID:ndm/w9KF0.net
かってんてーん!

307 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:15:17.19 ID:sFuVSrQG0.net
>>303
奥村文代さんな

308 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:17:21.11 ID:sFuVSrQG0.net
>>98
少年探偵団の話にあったな
俺もあれ読んでドキドキしたわ

309 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:17:22.59 ID:I1CN110V0.net
>>293 谷啓もやばいな ガチョーン

310 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:18:51.36 ID:WcbdxF3U0.net
今更「少年探偵団」?

311 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:29:30.75 ID:EMWUONiz0.net
>>255
それだとアニメ映画も有り得るから実写化で別に良いと思う
あくまで小説が元ネタなんだし

312 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:29:58.73 ID:g66jyfjr0.net
峰不二子も乱歩の黄金仮面が初出

マメな

313 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:31:56.97 ID:DV2d+IT50.net
>>310
数年前に江戸川乱歩の版権が切れたから原作に版権料支払わずに作れるからね
だからアニメやら漫画やらで江戸川乱歩原作の作品が乱立している状態

314 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:40:16.23 ID:hmE7ZoSh0.net
>>277
リメイクが旧作より良かった例
アニメドラえもん 実写→アニメハットリくん
とかか いずれにしても大昔の話だな

315 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:41:25.15 ID:DV2d+IT50.net
>>277
天知茂を超える明智小五郎役は居ないよね

316 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:43:01.70 ID:h1rcFe4x0.net
服部平吉と申します

317 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:45:17.03 ID:0YT9M42f0.net
>>303
単純に妻帯者だと物語が作りづらいからだろ
サブカルオタクはこじらせすぎて珍説を生み出すのが多いからな
コミュ障のせいなんだろうが

どの物語も男主人公が結婚すると勢いが落ちるからな
所帯じみて物語が盛り上がらなくなる

318 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:45:55.93 ID:ZeP/OW/20.net
>>311
小説原作の場合だと普通は実写化って言葉は使わないけどな
主に二次元媒体を実写で映像化する時に使う言葉だし

319 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:47:34.43 ID:5SScOcNzO.net
ネタ抜きで明智探偵と二十面相が小林少年の貞操を争ってるからな

320 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:49:13.11 ID:sFuVSrQG0.net
あー団次郎って郷秀樹のことだったのか

321 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 18:50:01.35 ID:sFuVSrQG0.net
怪人二十面相の本名は遠藤平吉
これ豆な

322 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:00:38.72 ID:5a2gGiWP0.net
>>314
金田一シリーズもかな
犬神家、手毬唄、獄門島は有名な石坂版や古谷版以前にも映画やドラマになってる

323 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:09:01.69 ID:jMspUAcI0.net
ガメラ 昭和版→平成版
鬼平 錦之介版→吉右衛門版
時をかける少女 大林版→細田版
野火 市川版→塚本版

324 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:20:34.46 ID:2kOfsYC70.net
>>2
まあちゃんと事前に本人役で出てたしな

325 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:21:58.81 ID:2kOfsYC70.net
>>2
もしかしたらアンチラ星人だったかもしれんぞ

目の周り黒かったし

326 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:29:02.74 ID:R14v1sPR0.net
>>278
三池崇史監督に遠藤憲一の悪役でそれっぽい少女向け特撮やってるって話があったかな

327 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:29:46.25 ID:l24pXHKV0.net
最近アニメでやってた少年探偵団と明智事務所の作品は
明智と二十面相が最後くっついて二人で夜空に消えてったエンドだったんだが
そういう話になるのか?

328 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:31:44.85 ID:/2lnpcJC0.net
ジャニーズ独占男アイドル崩壊?

329 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:36:21.65 ID:DHMhTttA0.net
>>3
いいな
https://s6.postimg.cc/e8993o5y9/yane.jpg

330 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:38:14.23 ID:T2XabQWa0.net
いつまでリメイクに頼るんだろ

331 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:38:41.46 ID:QEEcTgHb0.net
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


332 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:39:48.73 ID:QEEcTgHb0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


333 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:41:34.07 ID:QEEcTgHb0.net
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


334 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:42:34.70 ID:QEEcTgHb0.net
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

335 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:43:40.64 ID:RQMSaMPk0.net
ポケット小僧はちゃんとポケットに入れるの?
小林少年は18歳以下なのに車の運転できるし、2分以上息も止められるよ!

336 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:44:16.55 ID:hKMc+eIO0.net
一時期、明智小五郎を「陣内孝則」、小林少年を「黒田勇樹」がやってたシリーズがあったけど、
二人とも全っ然イメージに合ってなくて色々と酷かった覚えがある
特に黒田の方は演技が下手くそ以下で、セリフを聞いてるとイライラしたもんだったな
まあそんなだったから、マトモにじっくり見てた訳では無いんだけど

337 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:45:21.87 ID:ZYbfuUre0.net
乱歩の著作権切れた途端作品連発しているが一つも見れるものが無いゴミ作品ばかり。

338 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:50:16.43 ID:PyRW8xqq0.net
ゲストに、松橋登、伊吹吾郎、岡田奈々、夏樹陽子、荻島真一、宅麻伸あたりを
キャスティングしてくれたら絶対見る(´・ω・`)

339 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 19:51:05.90 ID:Hnob2FRY0.net
BD7おもろかったな
少年探偵団を当時の現代に置き換えて7つ道具とか
これもそんな感じかね

340 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:11:45.32 ID:gIoc+mM00.net
ハードカバーの本を図書館から借りてよく読んだなー。カバーイラストが独特で怖かった印象がある。

341 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:16:37.79 ID:Hx/7BJy80.net
なんで神木くんが小さい時に思いつかないのか

342 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:40:27.58 ID:KVljZpGk0.net
深作欣二の黒蜥蜴が観たいのにDVD出てないんだよな

343 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:40:33.56 ID:zyhFrl2q0.net
トンボが悪い奴に捕まってコインを落としながらBD7がそれをたどっていく話があったよね。

344 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:45:54.70 ID:EMWUONiz0.net
>>318
今は小説もアニメ風のイラストがついてる時代だから、宣伝見出しに実写映画といってもおかしくないと思うよ

345 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:57:38.64 ID:MEmqqZXe0.net
小林少年

346 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 20:58:18.42 ID:KVljZpGk0.net
イラストは原作ではないだろ
本文と違っていくらでも代替可能
多分、去年アニメやってたから実写化という表現になっただけ

347 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:00:13.04 ID:bWLaP0q40.net
江戸川に少年探偵団ってコナンのパクリかよ

348 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:00:44.24 ID:8AXcYBS40.net
アニメ風のイラストや表紙絵のついた小説なんて今でもごく一部だけだ

349 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:11:37.23 ID:/658TMX+0.net
小林少年の特技は

 女 装

350 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:14:37.52 ID:FQ7v9rIy0.net
>>10
ローラースルーゴーゴーちょうだい

351 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:20:17.26 ID:NzgoNdtp0.net
BD1から3まではexamなのに7は少年

352 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:28:58.11 ID:Fx24A+vF0.net
>>143
あれ実写化してたのか。
最近原作読んで、なんじゃこりゃな印象しか持てなかった。

353 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 21:29:38.97 ID:quTtgV0y0.net
死の十字路を映画化しろよ

あれが最高傑作だ

354 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:07:17.72 ID:L6FAUc2/0.net
>>314 >>315
ほんと成功事例が大昔の話ばっかりなんだよね
今は非力な連中が成果を盛りたくて旧作のネームバリューに
乗っかって企画をたてて凌いでるだけだからね

>>278
少子化で子供向けの製品の市場が小さくなって
広告需要も減っちゃったからね
昔は茶の間で家族が複数人テレビを見てたから
子供向け番組に保護者向けのCMを流したりもできたから
子供向け商品のCM+保護者向けCMで提供が埋められたんだけど
今はそうもいかなくなった

355 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:11:02.67 ID:MEmqqZXe0.net
小林少年といえは、黒田勇樹。

356 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:13:59.03 ID:x/IuNTQw0.net
ついに明智小五郎もスマートフォンを使う時代になってしまったか・・・

357 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:14:13.33 ID:Ul9ExDWJ0.net
>>22
SF入ると高学年小学生とか中学生対象になっちゃう、
小学低学年向けには町内まで

358 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:15:16.83 ID:yziJG++p0.net
江戸川乱歩作品の少年は
色白なよっと目は二重の美少年
孤島の鬼の諸戸みたいな感じ

359 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:17:44.21 ID:QFXzp2yX0.net
>>342
10年くらい前にDVDになってなかったっけ?
高い金出して海外版買わなくてもええやんて思った記憶があるけど勘違いかな

360 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:22:34.15 ID:p+F8SGYK0.net
>>291
確かにな
かつて、FLAMEと言う男性アイドルグループがいたが
そいつらが主演した映画が(以下略)

361 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:26:43.09 ID:p+F8SGYK0.net
>>338
夏純子と片桐夕子も追加で

362 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:28:18.12 ID:qqQBuW4B0.net
基本日本のドラマや映画なんてプロモ動画でしかないんだな

363 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:28:18.42 ID:u0IJNOoi0.net
テーマ曲が好きだったわ
♪7人7人7人揃えば挫けはしない 僕らは仲間だ兄弟だ〜♪

364 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:41:01.22 ID:F2jXX0rl0.net
なんかあんまり少年って年齢じゃなさそうな見た目
綺麗な子だとは思うけどさ

365 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:52:13.26 ID:L6FAUc2/0.net
たぶん3〜400万で作って、少し上映して、DVDをファンに売って、レンタルに卸して、
あとはCSか何かでリピート放送をしてペイする算段なんじゃないかな。

366 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 22:58:06.17 ID:bFr/Hc320.net
>>338
小川真由美、由美かおる、叶和貴子、野平ゆきを忘れてるぞ!

367 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:00:54.86 ID:a1eGKlis0.net
少年探偵団は、8〜13才のカワイイ子役で集めて
小林少年だけ15才ぐらいの美少年を配置するのが王道。

どっかのアイドルタイアップみたいな糞なのは辞めてくれ

368 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:03:51.50 ID:a1eGKlis0.net
>>357
BD7とか摩天狼は、23区内ぐらいのエリアが対象だな

369 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:07:49.09 ID:a1eGKlis0.net
>>354
タイアップ無しでも、大麻くんの怪物くんは、小学生の話題の中心だったな。
コンビニで昨日の怪物くん見た?
とか興奮して話してた

370 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:18:58.23 ID:JH8DNL4h0.net
>>314
つパーマン

371 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:24:20.95 ID:JH8DNL4h0.net
誕生日プレゼントで友達からプレゼントされたのが
ハードカバーの怪人40面相だった
それから買いまくったな
いまや本屋はバイクで10分走らないといけなくなった
昔は本屋は地区に3件ぐらいあったのに

372 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:36:07.01 ID:CN+dtp5w0.net
昔ALLANってBL雑誌があって、そこでまつざきあけみって漫画家が
ぼくらは青年探偵団ってほもほもしいのを連載してたな

373 :名無しさん@恐縮です:2018/04/18(水) 23:52:46.22 ID:j07A4/eW0.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ

374 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:06:18.23 ID:N0tsQWwa0.net
江戸川乱歩の骸骨の話の面白さは異常
「吸血鬼」は今まで何度読んだことか
映画は「サーカスの怪人」にしてくれ
見ないけど

375 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:07:14.00 ID:wAgHPfXb0.net
>>352
もっとなんじゃこりゃな気分になりたかったら『恐怖奇形人間』も観てみるといい
カルト映画の王様的存在が今ならDVDで観られる
https://i.imgur.com/TL8IPmK.jpg

376 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:18:55.35 ID:JNBjdW8H0.net
>>338
伊吹吾郎がフランス人役とか冗談きつかった

377 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:20:08.45 ID:0x2/WqS30.net
>>97
早稲田のな

378 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:22:07.81 ID:0x2/WqS30.net
>>336
時代考証で昭和初期の雰囲気はよく出てたけどな陣内明智

379 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:28:35.25 ID:Gf6HOYS20.net
>>376
角刈りのロベールw

380 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:32:56.42 ID:DcbXTYP20.net
ポケット小僧は誰がやりますか?

381 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:39:43.33 ID:TcLj1FMhO.net
>>291
>だったらまだ腐女子アニメ舞台化で主演でもしたほうがまし

小澤廉は既にそういった舞台に頻繁に出ていて主演もやってる

382 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:49:57.24 ID:Yqkdk8ON0.net
>>338
松橋登といえば「鬼首峠に棄てた鈴」
いまはシワクチャでもう見られん

383 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:51:14.94 ID:6WrGZCEK0.net
過去にも実写されとるがな

384 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:54:26.70 ID:SYn9ofCu0.net
宮崎駿に幽霊塔を映画化してほしい

385 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:56:09.02 ID:8tNHl6+s0.net
東八郎の息子と田中美佐子の旦那のコンビか

386 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:56:21.01 ID:obzbOSPj0.net
少年探偵団といえばやっぱこれでしょ
https://youtu.be/ml_89Uhm4bM

これもあったな
https://youtu.be/BnRBGG5Lyzs

387 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:57:49.00 ID:Yqkdk8ON0.net
>>353
三国でやった

388 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 00:58:41.74 ID:2ipzgNnC0.net
BD7

389 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 01:25:48.93 ID:FtybApsN0.net
アイドル出してテキトーな演技させんの辞めろ

390 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 01:50:07.79 ID:I2hRZBkm0.net
>>150右の奴にライオンは出ますか?

391 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 03:27:07.56 ID:wAgHPfXb0.net
です・ます文体で講談調の語り口が妙に怖かった
「ああ、まさかこの後、あのような恐ろしい目にあうとはいったい誰が考えたことでしょう」みたいな煽りで、次の章に引っ張るのもベタだが上手い

392 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 03:40:35.39 ID:4mGZOGHT0.net
乱歩は両刀

393 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 04:09:48.88 ID:RRkA/yet0.net
キャストがもう決まってるのがありきで作品を探す
ジャニタレしかいないんだろ

394 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 04:29:15.39 ID:1egoNTKt0.net
>>278
そういえば超大根演技な子役はもう受け入れられなくなったのだろうか
昔の時代劇の子役の演技は凄かった

395 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 04:37:30.50 ID:1egoNTKt0.net
>>240
ちょっと前まで翻案なんてものが堂々とまかり通っていてパクリもいい加減な時代だからな
乱歩物のベスト3は緑衣の鬼・三角館・幽鬼の塔だなんて言う作家もいるくらい

396 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 04:41:12.83 ID:GBPU+yfnO.net
びーとたけし?

397 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 05:01:53.97 ID:zuAycKnJ0.net
>>303
文代さんは人間豹事件で精神崩壊

398 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 05:19:46.02 ID:aiAmrUjw0.net
ひらめいた
ヲタ向けに女の子ばっかりの探偵団アニメを作ったら大ヒット間違いなし!

399 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 05:22:06.84 ID:+cZ7A2790.net
>>398
それなんてミルキィホームズ

400 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 05:30:38.36 ID:XrqZKhYi0.net
>>376
それはわてが日本人だからでっかっ?

401 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 05:46:47.86 ID:F+piWU8H0.net
どこにイケメンが?

402 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 06:30:23.75 ID:irhrjLdP0.net
松吉は?松吉は出るの?

403 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 07:13:37.83 ID:CDybqx170.net
>>305
ショートカットと学ランに爆乳こそ至高。

404 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 11:07:53.04 ID:GzPhMDDu0.net
>>375
これ面白そうだなー。

405 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 12:02:42.83 ID:6HWwX6tB0.net
奇形人間は「孤島の鬼」+「パノラマ島」
フリークスに目がいきがちだが、わりと乱歩に忠実。花火のシーンは笑える

406 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 13:42:49.34 ID:qwCMDZrq0.net
乱歩のテレビシリーズも金田一耕介みたいにDVD付きムックで出して欲しい。
権利関係でまだ無理なのかな。

407 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 13:55:17.14 ID:urIW6quh0.net
>>1
徹底的に原作レイプするんだろうな。

408 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 14:19:31.00 ID:hl77wm9m0.net
ジャニーズが潰しに来るだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 14:55:29.17 ID:6bPJKddo0.net
>>172
嘘吐くなよ

410 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 15:30:51.12 ID:Gf6HOYS20.net
>>172>>409
再放送じゃなくて放送途中での変更だな
ニコ動に初期バージョンあったけどURL貼ったら書き込みNG喰らったので、BD7で検索してみて

411 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 15:50:24.36 ID:HvXB2ygQ0.net
腕白坊主ガキ大将
のフレーズだけ50近くなった今でもたまに脳内リフレインする

412 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 16:01:33.96 ID:eEpWiG720.net
少年じゃねーじゃん

413 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 16:45:05.35 ID:EQl6Nf7x0.net
天知茂版って26作もあるんだな
CSなら定期的に一挙放送とかしてそうだけど全部録画するとなるとかなり容量食うなあ

414 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 16:48:25.34 ID:nmXB+tiC0.net
乱歩の書き込みをゴシゴシ消してる
早稲田の図書館

415 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 16:56:04.93 ID:2HgJMUZ20.net
>>413
http://www.youtube.com/watch?v=k6q51JTwwds&fmt=18

テーマ曲復活の機会があるといいんだけどなあ
特にドラムがめちゃくちゃカッコいい

416 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 17:27:28.59 ID:dSK/ocen0.net
>>415
乱歩関係ねーけど同じ天知主演の非情のライセンスのテーマ曲もかっこいいな

417 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 18:21:08.54 ID:jsjDg1yB0.net
主題歌は水木のBD7がいいな

418 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 18:37:52.46 ID:Bsfn/NwT0.net
>>404
しばらく封印されてて名画座で観るしかなかったけど、去年ようやくDVD化された
パノラマ島と孤島の鬼を軸に乱歩ネタを散りばめた怪作
ラストシーンに涙せよ

419 :名無しさん@恐縮です:2018/04/19(木) 19:40:37.56 ID:Yn7muiLx0.net
三輪ひとみの小林少年
https://i.imgur.com/FDj7IhT.jpg

420 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 01:57:52.93 ID:tdnsdA+b0.net
実写化か
ジブリにアニメ化して欲しかったが・・・・

原作に近付けて作ったりするんだろうか
それとも、名ばかりでメチャクチャなアレンジをしまくりとなるのか

421 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 06:53:46.05 ID:BC+v0NQ50.net
乱歩映画ならカメラじゃなくフィルムで撮れよ
昔のドラマ作品みたいにザラザラして喉が乾く感じが最高なんだよ

422 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 06:54:55.70 ID:H1M/7bGZ0.net
>>420
ジブリじゃない、設定を現代に変えたアニメならあるんだけど…

423 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 06:55:59.06 ID:YKkOLcVX0.net
ひょっとするとこれすごい小さいニュースじゃないの?

424 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 07:00:34.41 ID:0dISC80b0.net
>>2
このネタが見たかった

>>20
中右は亀田父
左端はオカリナに似てるな

425 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 07:08:59.04 ID:0dISC80b0.net
こんなことができる明智くんが見たい

https://www.youtube.com/watch?v=GxtTdUnSyFg#t=0m47s

426 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 07:57:03.46 ID:X/XcheM10.net
>>418
パヤオが子供の頃に読んで感動したと、新版『幽霊塔』の装丁、巻頭にはコンテまで描いていた
現在制作中の映画がラストだろうから、もう無理だろうなあ

427 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 08:56:18.92 ID:cs1Yp+Qo0.net
>>426
鈴木「亡くなった宮さんの遺志を継いでついに五郎君が映画化を決意しました!皆さんご期待ください!」

428 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 11:51:09.27 ID:K2TmPwEL0.net
>>424
小林少年がオカリナならバカボンになってしまいます。 (´・ω・`)

429 :名無しさん@恐縮です:2018/04/20(金) 17:57:20.00 ID:DjcaILFe0.net
>>421
1/fゆらぎとか香水とか撒いたりするんでつね?

430 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 04:41:50.44 ID:Nm9C4CIJ0.net
>>413
焼いて消去すればいいだろ

431 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 04:47:49.35 ID:9WVuMHHs0.net
また明智光秀か

432 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 05:13:42.51 ID:uKMgtZSa0.net
>>360
嫌いじゃないよデビルマン…。

433 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 12:29:11.62 ID:uAz9NhxR0.net
>>369
ぬーべーとかも似た流れになるのかなと思ってたけど
一緒に観てる親世代が出来の悪さにあきれてたみたいで
子供の世代も内容をバカにしてる感じだったな

それに対して怪物君なんかに関しては
やっぱり藤子作品+嵐ってことで世間が皆好意的だったなあと思う

434 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 12:35:39.06 ID:cArsr30M0.net
江戸川乱歩って長編ろくなのないんだよなあ

435 :名無しさん@恐縮です:2018/04/22(日) 09:09:09.26 ID:/V/d+xHL0.net
具体的にどういうのかな。
言われてみれば自分は短編しか読んだことないです。

436 :名無しさん@恐縮です:2018/04/22(日) 09:09:57.03 ID:NU6gF9wj0.net
著作権切れたからね。。。

437 :名無しさん@恐縮です:2018/04/22(日) 09:09:58.75 ID:zUz9A9AF0.net
ビーチク?

438 :名無しさん@恐縮です:2018/04/22(日) 09:12:26.04 ID:U8CM/Ic30.net
>>434
館のトリックで外国のミステリーの○パクリしてるのがあった気がする・・・・
それともあれは潤色だったんだろうか

総レス数 438
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200