2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】智弁和歌山・高嶋監督が勇退、後任は中谷コーチ濃厚

1 :鉄チーズ烏 ★:2018/08/25(土) 06:47:08.58 ID:CAP_USER9.net
ともに歴代最多の春夏甲子園通算68勝(35敗)、同38度出場を誇る智弁和歌山・高嶋仁監督(72)が勇退することが24日、分かった。後任は同校OBで元阪神、現在は同校のコーチを務めている中谷仁氏(39)が濃厚で、秋からは新監督としてチームを率いる方向。

高嶋監督は名誉監督として、今後も教え子を見守るとみられるが、今夏の甲子園も出場した名将が一線を退く。

◆高嶋仁(たかしま・ひとし)1946年(昭21)5月30日、長崎県生まれ。海星(長崎)で外野手として夏の甲子園に2回出場。日体大卒業後、72年から智弁学園監督、80年から智弁和歌山監督。94年春に甲子園で初優勝し、その後97年、00年夏に全国制覇。主な教え子はヤクルト武内晋一、日本ハム西川遥輝ら。

[2018年8月25日4時55分]
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808240000974.html

2 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:47:40.79 ID:nkWrRfKO0.net
以下好きな寿司ネタ

3 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:48:05.37 ID:BnDSZZOP0.net
ヨダレダコ

4 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:48:05.76 ID:ZhRkVNUoO.net
結構儲かったのかな

5 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:49:29.31 ID:O1ceam8O0.net
えーーーーー!!朝からビックリ。

ワカチ弱くなるで・・・。

6 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:49:54.89 ID:0oaRaL8q0.net
甲子園で古田が選手に直接インタビューしてたし、
プロアマの関係はかなり良くなってるんだな

7 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:50:50.01 ID:57ZVo0sj0.net
武内も今年でクビ
岡田もパッとせず
西川だけだな
西川は大阪のエリートで
1年時に完全されてたが

8 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:51:16.74 ID:57ZVo0sj0.net
完全じゃないや完成

9 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:51:26.82 ID:YOSwT16L0.net
おいまじか
サイン貰っといてよかった

10 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:51:52.89 ID:tAoKMMB80.net
数年前も辞める言うてたで

11 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:52:23.75 ID:/mAkTN3I0.net
やっぱり辞めたか これで智弁和歌山は衰退するだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:52:48.88 ID:MtgxpXDg0.net
もうちょっと早く引退しておけば勇退だったかもしれんけど
今年の夏はひどすぎた

13 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:52:53.96 ID:XK0zD0gO0.net
携帯禁止だな

14 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:53:00.28 ID:sq4uPuGw0.net
仁から仁へと受け継がれていくのか
まさにエターナル

15 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:53:07.33 ID:8pptmbns0.net
武内て

16 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:53:16.94 ID:cjy1E6FG0.net
中込「俺をコーチで雇え」

17 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:53:30.55 ID:O1ceam8O0.net
ワカチが甲子園で見られなくなるのは寂しい・・・。

JOCK ROCKが聞けなくなると思うと。。

18 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:54:01.60 ID:mNf96y5W0.net
>>10
それな
猛反発にあってたw

19 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:54:07.04 ID:IEbUMQHN0.net
新監督は巨人と阪神両方に所属した数少ない選手だもんな

20 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:54:43.65 ID:aZZbNRaP0.net
>>14
ほんまや。

21 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:55:30.58 ID:TXeZSIv/0.net
岡田俊哉も主な教え子に入れてやってくれ

22 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:56:40.85 ID:ySA4Wkza0.net
弱くなるのか?
むしろ中谷コーチが就任してからの方が持ち直した印象があるけど

23 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:56:45.20 ID:FJPE+Y8+0.net
>>12
夏100回記念大会優勝監督になることを目標にして来たところがあったんだと思うよ。

まあ、学校や選手のことより我欲を優先させてしまって、
見事に失敗しちゃったけどねw

24 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:56:47.53 ID:ikHTOOg40.net
携帯投げた人?

25 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:57:35.06 ID:ZT7qhB/e0.net
・携帯電話禁止
・イジメ禁止

26 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:57:36.95 ID:0cV1O70W0.net
年齢的にお疲れさんだな
私立であちこちから選手を集めてもらっての実績だから
飛び抜けてすごい監督とは思わんが

27 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:57:45.98 ID:OgJWY/D/0.net
朝日新聞、金足農高の母校凱旋出迎えに社旗を振らせる姑息な演出を強要
http://image.2chlog.com/2ch/live/liveanb/image/1534930420-0772-001.jpg

28 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:57:53.08 ID:r9z2W7AI0.net
>>22
同じ印象
さらに強くなると思う

29 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:58:07.71 ID:NI1ln2iy0.net
中谷仁・・・ラジオパーソナリティー?

30 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:58:12.38 ID:ADqn7DyN0.net
伏見の山口と被るんだよなコイツ
やたら名将扱いされるが実際は暴言、体罰あたりまえ

31 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:58:32.83 ID:CkdZ+At30.net
お疲れ
後は日向ぼっこしながら老後をマッタリと過ごしてね

32 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:59:17.24 ID:y/sQBKGJ0.net
中谷は馬鹿だから無理
最低限の知能が足りない
日大アメフトの井上コーチと同レベル

33 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:59:28.40 ID:DPtNp2110.net
予想はしていたが
おつかれっした

34 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 06:59:44.12 ID:ui+r6ex30.net
>>22
そんなイメージだから育成は大丈夫でしょ。采配はまた別だからさてさて

35 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:00:16.42 ID:cjy1E6FG0.net
>>26
明徳とか部員が150人とかだが、智弁和歌山は
1学年10人で県外は2人まで縛りでやってるからな
サッカーの市立船橋みたいに寮を用意してガンガン県外者
受け入れてなんてことはない。

36 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:00:31.03 ID:BFEpfcx00.net
今年の夏に向けて気合入りまくりだったのに初戦負けだもんなw
相当ショックだったのか

37 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:01:24.92 ID:fT74d7d50.net
26才から監督やってたのかよ

38 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:01:34.03 ID:lAb4HrCB0.net
高校球界屈指の名将と呼び声高いのに、育てた筆頭が武内なんてがっかり

39 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:01:42.61 ID:oFcjmO3Y0.net
中谷よかったな
じじいになるまで続けられるように頑張れ

40 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:01:48.42 ID:JHUA1JVr0.net
>>35
市船も1学年30人までしか受け入れてないけどな

41 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:02:42.40 ID:LmIyBcs30.net
お兄さまがヤクザだっけ?

42 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:02:50.46 ID:Ww7slgmB0.net
智弁和歌山全盛時代が高校野球人気が一番落ち込んでた時期だな

43 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:05:33.04 ID:YOSwT16L0.net
舞洲で横なった時サイン貰っといてよかった

44 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:06:34.82 ID:f9KzdI8d0.net
1学年10人に縛ることで夏の大会3年は実力足りてなくても全員ベンチ入り確約は伝統で続くのかな

45 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:07:16.18 ID:mea5ShOe0.net
試合中に選手を恫喝するような監督はさっさと引退してください

46 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:07:23.17 ID:p2I6YWUZ0.net
元プロが監督になって、金属専用バッティングから脱却できるかな。

47 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:07:54.33 ID:9H4w4n0Q0.net
打倒大阪桐蔭を宣言していた急先鋒
夢は果たせなかったな

48 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:08:16.77 ID:SpkAZql/0.net
もう高嶋の恫喝が見れなくなるのか
良かった良かった

49 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:09:42.97 ID:uVbbHkl60.net
馬淵監督との飲みながらの対談最近みたばっかなのに

50 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:09:57.40 ID:GEjeuMie0.net
>>22
各学年3人までに限定されてた県外生の縛りをじわじわ緩めてる模様
今年のベンチには3年の県外生が4名居た

51 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:10:01.99 ID:BF7/iJQuO.net
>>38
別に名将=「プロ野球選手」を育てるのがうまい、わけじゃないだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:10:14.03 ID:2Aw17w+EO.net
>>38
采配が優れていたんだろう。

53 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:10:51.56 ID:RBnZwW9P0.net
最後に大阪桐蔭と戦いたかったやろなぁ

54 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:11:35.96 ID:Ia89aYdF0.net
>>49
あれを見たらお二人のこと好きになるわ。
馬渕さんは決してヒールじゃない。

55 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:12:52.90 ID:oFcjmO3Y0.net
>>51
ご自慢の勝利数も長く続けてきたおかげですね
西谷にまくられるのは確定してるがw

56 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:13:10.47 ID:3k5QqwHo0.net
喜多監督との甲子園対決が夢です

57 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:14:07.79 ID:gW76xoGg0.net
中谷は巨人辞めてから消息不明だったがいつのまにか母校で指導者やってたのか
勝ち組やな

58 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:15:09.04 ID:gW76xoGg0.net
>>7
兄弟校の智弁学園も酷いな
岡本くらいしかいない

59 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:15:22.43 ID:oUqvTYpG0.net
有望な選手が集まらなくなるな

60 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:15:49.31 ID:2Aw17w+EO.net
>>50
高嶋が言うには、二人縛りは方針ではなく、野球部予算少なく、寮なし自宅通学、授業料軽減なし、奨学金なしで、県外から優秀選手を取りにくいからだと。
これだと思って誘っても大阪桐蔭や履正社他強豪に行ってしまうと。

61 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:15:50.89 ID:ui+r6ex30.net
>>38
高塚潰しちゃったからなあ…

62 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:16:22.31 ID:CkdZ+At30.net
エッサッサ、エッサッサ、エッサッサ

勇退と聞いて監督のためにしますよ

63 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:16:38.71 ID:SwAao7t20.net
OBにろくなプロ野球選手がいないといわれてきたが、
ようやくハムの西川がレギュラークラスの選手として育ったのにもう後が続かなくて駄目だろうな

64 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:17:31.37 ID:ui+r6ex30.net
>>58
ちょっと待ってwまるで天理ならいるみたいじゃんw

65 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:17:48.42 ID:PRTlV2sK0.net
>>27
金足農に限らず、前からやってたし。

66 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:18:02.98 ID:ii5HFHIP0.net
中込「俺のお陰だなw」

67 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:18:19.33 ID:Y2eX2m5A0.net
史上最強人攫い軍団大阪桐蔭
寮住まいが絶対いやな短小包茎のガキは履正社
大阪桐蔭、履正社に入れない奴は天理
天理にも入れない奴が選ぶのが智弁

68 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:18:50.05 ID:U8UW+L6u0.net
頑張れ中谷超頑張れ

69 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:19:03.12 ID:9VhH3tH00.net
中谷って阪神にいたのか

70 :創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件):2018/08/25(土) 07:19:05.86 ID:xw9jZ0vz0.net
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね

71 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:20:01.20 ID:0FpoT0Cp0.net
>>54
あれ見て馬渕の印象変わったわw
選手目線に立って選手のことをよく考えてる
良い監督、良いオッサンだわ
ただ、ツラ構えがヒールなんだよなw

72 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:20:08.29 ID:HR7ONm+UO.net
>>30
その辺は時代というしかない。
それにお上品でスポーツ指導なんか務まらん

73 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:22:19.11 ID:cWMJQliZ0.net
大阪桐蔭に勝つまでは辞められん!と息巻いとったのにな

74 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:22:56.85 ID:iiznay3S0.net
こいつしょっちゅうやめてんな

75 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:23:38.72 ID:yuUMC5SQ0.net
中谷まだ30代かよ
今でもほとんどの部員より能力高いだろうな

76 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:23:45.50 ID:7QbpG7JG0.net
シャモロック

77 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:24:25.72 ID:s2/iukWS0.net
高嶋さん68勝
中村さん58勝
西谷親方55勝

通算勝利数抜かれるの確定的だからな

78 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:24:53.68 ID:HU6YXY9U0.net
打倒大阪桐蔭!→初戦敗退で諦めがついたのか

79 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:25:01.96 ID:sThgdfyF0.net
あの恫喝が見れないのはさびしいなぁーーwww

80 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:25:08.97 ID:jKdYbJOf0.net
和智弁強かったのは毎日のように高嶋の鉄拳が飛び交ってた古き良き時代だけ
中谷も別に普通の小粒な監督だろうよ
和智弁の時代は2度と来ない

81 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:25:18.55 ID:FJPE+Y8+0.net
>>60
こんな条件なら効率より選手集め難しいやん。

82 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:25:24.52 ID:9HAfJasK0.net
>>38
全然ワカチっぽくない西川が出世頭ってのは皮肉だな

83 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:25:54.02 ID:UR+6j9mE0.net
横浜の人も辞めたし馬淵もやめて
平成の遺産は全部やめていいよ

84 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:26:53.30 ID:mh4Q3XseO.net
チョンに土下座しなかったからクビになったのか

85 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:27:50.38 ID:3UcPW5mq0.net
>>77
親方は下手すりゃ健康上の理由で引退しそう

86 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:28:12.10 ID:fBreLuWJ0.net
今思うと大阪桐蔭の暗黒時代が智弁和歌山の全盛期だった
そして徳島商に甲子園で初めて大差完封負けしてから潮目が変わった
初出場から52戦目で初めて完封負けってのも凄いけどね

87 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:28:21.17 ID:3k5QqwHo0.net
相方の高塚投手は?

88 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:29:23.17 ID:oo8ZwOuE0.net
やっと老害が消えたか

89 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:29:29.31 ID:jKdYbJOf0.net
>>87
元気に板前やってるだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:29:33.23 ID:AOgq3zT80.net
今夏こそ西谷を倒そうと意気込んでたのにあのザマで
心折れたんだろうな。さらに西谷に優勝までされて通算勝利近づかれる結果だし。

91 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:30:52.98 ID:LdfoPykx0.net
サインはVの中山仁か

92 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:31:00.54 ID:SDCpSeFL0.net
>>85
どう見ても人工透析必要になりそうなんだよな

93 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:31:15.37 ID:olL3p41q0.net
トゥットゥットゥ〜 トゥットゥットゥ〜〜

94 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:31:41.44 ID:oo8ZwOuE0.net
選手怒鳴りつけてるようではね
西谷さんみたいな今風の指導法しなかったのがこの老害の運の尽き

95 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:33:16.04 ID:Ap8EobVK0.net
お孫ちゃんと一緒に甲子園に出るまでやめないとか聞いたが。

96 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:33:53.07 ID:PkMNQsAi0.net
白平ジョークでございます

97 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:34:18.47 ID:oo8ZwOuE0.net
そういや来年この老害の孫が智弁入るんじゃなかったか?
孫とプレーできず引退とはまさに老害高嶋にお似合いな幕引きよ

98 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:34:39.47 ID:mNf96y5W0.net
いね

99 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:35:01.49 ID:9+y7kiyVO.net
>>58
智弁の最高傑作は枡田慎太郎さんなんだよなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:35:07.73 ID:3SgTeKX90.net
うわーとうとうかい
ベンチで立ってる姿がもう見れなくなるのは寂しいな
おつかれさまでした

101 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:36:07.84 ID:QYWqaVGp0.net
この学校は野球部以外の運動部を作らせないキチガイ宗教学校

102 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:36:13.46 ID:fihN2mGF0.net
毎年朝鮮にいくとこは智弁学園だっけ

103 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:39:40.56 ID:MOG7xmLt0.net
>>14
アンタ凄いな。
良く気付いたよ。

104 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:40:07.76 ID:7aIuj8sV0.net
そら辞めるだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:43:58.50 ID:Pnnaoh4pO.net
なんか名将扱いされてるけど間違いなく凡将

106 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:44:51.14 ID:oo8ZwOuE0.net
今やただの老害じいさん

107 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:44:56.24 ID:Ap8EobVK0.net
大垣日大の坂口監督と比べたらまだやれそうではあるが。

108 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:45:09.55 ID:2qPzyT2j0.net
生徒が希望しても野球部に入れないって
こんなのもう部活じゃないやろ

109 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:45:18.95 ID:r9z2W7AI0.net
>>105
戦略的にはそうかもね
立って睨みきかせてるだけだから

110 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:46:19.55 ID:nTq7velo0.net
>>99
なぜ?

111 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:46:45.79 ID:Mo0DrNZ00.net
市立和歌山のほうが好き

112 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:47:11.84 ID:PvPKKxxw0.net
知ってるよ
ホモ高校だろ

113 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:48:53.26 ID:3PRVm9bC0.net
故郷の長崎総科大?とか九州文化学園はオファー出しそうだなあ

114 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:49:46.31 ID:HR7ONm+UO.net
おじいちゃん監督のイメージ強かった蔦文也は
61歳で引退。(71歳で逝去)
最近のじいさん、頑張りすぎ。
木内っつぁんなんて80歳までとか、ようやるわ。
猛暑のベンチにいるだけでも大変。

115 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:51:20.71 ID:SpkAZql/0.net
>>114
そら儲かるからな
中々やめられまへんわ

116 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:51:33.83 ID:zpzgLtf70.net
今度はちゃんと辞めんのか

117 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:52:27.77 ID:cQuhEP7v0.net
暑いからな

118 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:53:24.45 ID:+ETBOzCp0.net
ドラフト一位中谷仁。
ドラフト二位井川慶。

119 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:54:21.49 ID:7P+rCVWB0.net
寂しいけど甲子園で怒鳴るような監督はアカンわな

120 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:55:37.16 ID:9bS4Tp770.net
大阪桐蔭があっさり春夏連覇
もう監督でどうこうなる時代じゃないよ

121 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:56:05.67 ID:HR7ONm+UO.net
>>119
1989年夏の元木大介「ほんまやで」

122 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:58:00.06 ID:0eLUn7jk0.net
大阪偕星の練習量が話題になったが、ここもかなりの練習量

123 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:58:06.53 ID:MGSOYxea0.net
岐阜のデブは幾つなん?

124 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:58:37.56 ID:GUnVgoH/0.net
>>108
一般生は授業が17時まで。
部活なんかできない。

125 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 07:58:38.04 ID:n3NospSc0.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://coyz.mynetav.org/news2018/news/20180825.html

126 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:00:01.64 ID:wfqwQkeK0.net
>>120
西谷じゃないとまず選手集めるのが無理だろ

127 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:02:30.19 ID:cjy1E6FG0.net
智弁系の高校といえば何十年も続く 船で韓国修学旅行

4月16日 韓国船 例の沈没事故
4月19日 沈没事故の影響で韓国への修学旅行キャンセル相次ぐ
      (智弁学園、修学旅行に出発!)
4月21日 韓国教育省、全国の小・中・高校の修学旅行を全面的に禁止
     (ちなみに今、智弁の中学生はフェリーで韓国に修学旅行中です。)


128 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:03:30.86 ID:HR7ONm+UO.net
>>108
いや部活。
来るもの拒まずで大所帯なり過ぎても困る。

129 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:04:58.66 ID:Ap8EobVK0.net
>>128
佐久長聖の部員160人なんていうのは
入部を断らないからこそなのかね。

130 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:06:08.97 ID:WTOZ16i50.net
横浜あたりも若い監督になって昔の強さはなくなってきたしな
和歌山も弱体化するかもな

131 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:07:37.96 ID:FJPE+Y8+0.net
>>126
でも、大阪桐蔭が全国初優勝(1991夏)した時の監督は西谷じゃないんだよねw

132 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:09:49.70 ID:Osxy5bf+0.net
元阪神っていうのが、 なんとも、暗黒時代の到来を匂わせて、なんとも、、、

133 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:10:36.00 ID:8iFr0WaT0.net
よく覚えてないけど今年の甲子園も凄く後味の悪い負け方をしてた気がする

134 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:11:42.99 ID:p4dJie/50.net
高校の時の武内とか率が残せるパワーヒッターって感じだったのにな

135 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:12:03.26 ID:KsOCUzyf0.net
チベンの山口
今治西の三谷
桐生第一の木暮
浪商の牛島
見ていて惚れ惚れしたみなさん

136 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:13:58.48 ID:lAb4HrCB0.net
野球ってBチームとか作って活動しないから、そこまで多数の部員は必要ないんだよな
少年野球からそうだけど、試合出れない奴は応援だ!とかな
そんなことするくらいなら別チーム作って試合させた方がよほど有益なのに、って思う

137 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:15:04.93 ID:0WGX4NXS0.net
高校野球の為だけの野球はするけど選手は育てられないところ

138 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:17:00.36 ID:ZK5FJJVn0.net
>>7
西川はずっと和歌山の子やで

139 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:18:48.31 ID:9HAfJasK0.net
>>136
ごもっとも

140 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:20:55.83 ID:ejrZ9rAx0.net
>主な教え子はヤクルト武内晋一、日本ハム西川遥輝ら。

なんだかやたら小粒で驚いた

141 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:21:40.75 ID:gZ3RdqGf0.net
中谷がんばれよー

142 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:23:06.40 ID:a6O3xWpZ0.net
こういう私学の監督って、教師じゃなくて外から連れてきた契約社員みたいな感じで監督してんの?
鍛治舎監督?は母校に帰ったけど、公立やんね? ああいうのは?

143 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:23:53.87 ID:WLbsy2XU0.net
智弁和歌山と言ったら柳川との名試合か帝京との迷試合のイメージ

144 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:24:41.18 ID:HR7ONm+UO.net
プロ輩出より、とにかく「甲子園で勝つ」やからね。
松井秀喜世代で凄い4番がいたけど
今でいう清宮よりデブだったから高校止まり

145 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:24:43.74 ID:Ap8EobVK0.net
監督は必ずしも教員でなくとも良い。
責任教師を別に置けば済む。兼任でももちろん良い。

146 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:25:10.32 ID:ylZkvpch0.net
>>129
長聖も内部じゃ一軍と二軍がはっきり分けられてるんじゃないの?
そしてその両者の間にはMLBと1Aくらいの待遇差が

147 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:26:28.83 ID:fT74d7d50.net
今年は春に4勝で来たからもういいだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:27:44.57 ID:Si9qYe1Z0.net
>>124
一般生は県内第一の進学校だからな。
ただし、県内学区制の廃止でこれまでロクな進学校がないために私立へ流れてた地域の学生が桐蔭向陽に流れたり、
県立の中高一貫が大量にできたせいで進学実績も落ち気味。

149 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:28:51.82 ID:YBsDgMzZ0.net
あれ、慶應義塾出身の奴じやないのか。
ロッテにいた喜田。

150 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:30:05.25 ID:0ex2JFiy0.net
智弁和歌山と帝京はあの試合を抜きにしても大味なゲームする両巨頭って印象
まぁ後者は全然出て来なくなったけど

151 :名無しさん@恐縮です\^o^)/:2018/08/25(土) 08:33:32.85 ID:eInxNMNqc
高校ではあれだけの成果をおさめたのにプロで成功したのは西川だけ
これでは中学生は選ばないよな。

152 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:32:50.01 ID:s2/iukWS0.net
>>123
鍛冶舎親方
1951年5月2日生まれ
現在67歳

>>149
喜多は智辯和歌山退職して興国(大阪)へ転職
教員務めながら野球部長務めてたが新チームより新監督就くの決まった


元ロッテ喜多氏が興国監督に就任、68年夏甲子園V
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808080000017.html

153 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:33:47.08 ID:/qtSrXDB0.net
あぁ…やっぱり辞めてしまったかぁ
こりゃ智辯和歌山弱くなるな

154 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:36:19.23 ID:pwX9PdXi0.net
名監督が抜けた後急に弱体化するところあるよなー常総学院とか駒大苫小牧とか
東邦とか済美とか後任がうまくやってるところもあるけどはたしてどうなるか

155 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:39:16.00 ID:pcx1QzMO0.net
プロで活躍する選手育てられなかったな

156 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:39:30.03 ID:4HOR680w0.net
>>40
30人ってすげーなww

157 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:39:57.62 ID:OeR9NeX70.net
>>23
学校側が要請したんじゃねーの?

158 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:41:31.70 ID:laMiw+Es0.net
>>136
人数いるところはBチーム作ってやってるよ無知のサッカー豚が

159 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:41:59.36 ID:2Aw17w+EO.net
来年1年でいい。阪神タイガースの監督をしてください。
試合中に怒鳴ってもかまいません。選手のために怒鳴っているかどうか選手にはわかります。
今の阪神タイガースはブラック企業の新人研修です。伝統的優良企業の厳しい指導とは違います。

160 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:42:01.92 ID:7Pu9hKHh0.net
94年選抜 智弁11-2横浜
智弁プロ入り無し、ほとんど和歌山県民
横浜プロ入り 斉藤、多村、紀田、横山、矢野

2000年夏 智弁11-7PL
智弁プロ入り 武内のみ、ほとんど和歌山県民
PLプロ入り 今江、朝井、桜井、小斎、中尾、加藤

素材で劣るチームが勝つには打力を強化するのが最善というのを
昔から、やってた高校。

161 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:43:22.69 ID:ooJgCfkG0.net
県外選手は1学年5人まで。
野球部の寮が無いため、一人暮らしの選手は行きつけの店で好きなもの食べ放題!

162 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:43:27.38 ID:r+noHXWs0.net
甲子園目指すならいいけど、プロ目指すなら過去の実績から行きたいと思えないのがなあ

163 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:44:09.59 ID:0ex2JFiy0.net
>>159
阪神みたいなチームは星野ばりに政治力も兼ね備えていないと改革出来ない

164 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:44:59.92 ID:qV8VjOR+0.net
甲子園では強いけどなぜかプロ選手をあまり輩出しない高校ってあるよね

165 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:45:43.56 ID:7Pu9hKHh0.net
人口100万人以下の県で地元民中心で結果を残した稀有な高校。
プロ云々は横浜や大阪桐蔭という都会にあり
全国からも選手を集めてる高校と比べるのは間違い。
人口が少ない和歌山県からプロで活躍できる選手なんてそうそう出るはずが無い。

166 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:46:03.80 ID:4T3lkZrp0.net
>>77
13勝差なら最短で再来年の春には抜くね
親方がとんでもないペースで勝ち星伸ばしてるからね

167 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:46:46.58 ID:ooJgCfkG0.net
県立和歌山高校。

県内を代表する名門公立進学校!
と思わせぶりのネーミングだが、ただの底辺高校w

168 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:49:11.92 ID:D1bt02Nr0.net
>>7
いつから西川大阪出身になったのよ

169 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:50:38.05 ID:nIYJgvIm0.net
>>69
むしろドラ1
平安川口を負かして優勝させた頭脳派5番キャッチャー
135キロそこそこのまっスラ投げる中込にいじめられたんや

170 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:51:48.16 ID:xdj5m/fm0.net
>>40
3学年で90人もいるのか

171 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:52:16.84 ID:pcx1QzMO0.net
西谷は体罰とかしないで今風の合理的な指導で卒業後の進路も手厚いらしいから親も安心して子供預けられるんでしょ

172 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:55:22.99 ID:gROOgdZS0.net
>>38
プロ行きたかったら他の高校いけ言うてなかったかこの人

173 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:58:14.22 ID:lWerBf8A0.net
×プロで活躍するような選手を育てられない
◯プロで活躍するような選手がいなくても勝てる

174 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 08:59:05.52 ID:05EnxegM0.net
中込も喜んでるだろうなぁ
たまに練習見に行ってピッチャーの指導もしてくれるだろう。
元プロが見たらどこ変えたら良くなるかすぐ分かるらしいからね。
そのうち正式な投手コーチになって中谷をサポートする姿が目に浮かぶよ。

175 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:00:31.09 ID:NZcu8D3y0.net
あとは帝京前田監督あたりか。早くやめればいいのに

176 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:00:58.10 ID:Xeck+KU90.net
やめるとか野球部廃止とか何年か毎にうわさが出るけど
今回は本当???
年齢も年齢だけど、エネルギッシュな人だというのは親交の深い人から聞いてるけど
まだまだいけるんじゃないの??

中谷・・・・・・阪神現役時代の悪行が思い出される、智弁終わってしまわないか

177 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:01:17.89 ID:LrNVOtxa0.net
センバツ準優勝で100回記念に打倒大阪桐蔭でやってきたけど
大阪桐蔭が優勝で自チームは初戦負けとか心折れるだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:02:01.43 ID:sRQyxG3F0.net
球史に名を残す名将の最後が
よりによって近畿の底辺を争う滋賀代表ってのが
最後可哀想だな
やっぱり大阪桐蔭とやって最高の指揮を取ってほしかった。

179 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:03:20.75 ID:RHh7QoVj0.net
>>35
ほう
県外二人に絞ってこの実績はたいしたものだな

1学年10人はやめてほしい
しょせん学生の部活動なんだからやりたい奴にはやらせればいいさ

180 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:04:26.06 ID:cjy1E6FG0.net
>>176
中谷の悪口を教えろよ 逆に中込の携帯放り投げの被害者のイメージだが

181 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:05:10.05 ID:Xeck+KU90.net
>>179

無理、一般の生徒に智弁の選手と同じ練習したら死人出ますよ

小学生のころから勉強しかしていないもやしっ子ばかりなんで。・・・・
事実、智弁和歌山に運動部は野球部以外存在しないし

182 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:05:45.65 ID:sRQyxG3F0.net
>>170
サッカーは二軍三軍と作って
それぞれ地域のリーグ戦で一年中試合に出れるよ。
それと公立だとブカツに入りたい子を拒否できないんじゃね?
もちろん入部のときに
キミは3年間やってもレギュラーは無理だと思うよと
指導者は進言したうえでの入部だろうけど。

183 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:05:45.78 ID:dNV3uICP0.net
>>108
アメリカの高校とかそうだよ。
毎年2月にセレクションやって、受かったやつだけメンバー入りする。
チームも1軍、2軍、新人の3つあるのが普通。

184 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:06:13.46 ID:t7XqiiKV0.net
中谷がプロで芽が出てない頃から、いつでも智弁に戻ってこいって、ラブコールしてたって話だよね。
自分の後継者として相当期待してんだろう

185 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:07:17.18 ID:0ex2JFiy0.net
県外が一学年2人縛りなの?
今年の3年ベンチ入りだけで4人県外だったけど

186 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:09:01.15 ID:9tJJKRco0.net
>>179
監督が進路の世話ができるのが1学年10人まで。
できれば3年は全員ベンチに入れてやりたい。
学校が和歌山県から補助金もらってるから
その関係で和歌山の子を何人入学させなさいという約束がある。

らしい。

187 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:09:38.51 ID:fWclXDbL0.net
ここは1学年10人の入部制限の少数精鋭主義で有名
県外2名制限は初めて知ったけど本当なの?

188 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:10:08.79 ID:ooJgCfkG0.net
>>185
5人まで。

189 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:10:33.31 ID:5t1REWbm0.net
>>136
指導者の人数が足りない。

190 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:11:40.10 ID:kTpCM1El0.net
>>64
天理は自称天才の門田がおるからな

191 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:12:38.72 ID:9tJJKRco0.net
地域に高校が足りないから高校を作りたいけど
自治体にお金がなくて
どこか私立高校を設置してもらえませんか
設置してくれたら補助金出します
という形で設置された私立高校は
県外入学制限してるところ多いよ。

192 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:14:41.76 ID:KDdFg+/y0.net
韓国に土下座しにいく高校?

193 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:14:44.27 ID:0ex2JFiy0.net
>>188
こっちが本当の制限人数なのか
ありがと

194 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:16:03.75 ID:ufJAI/T/0.net
顔思い出せた
卒業生で若い監督の方がいいよ流れはそうなってる

195 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:16:34.69 ID:ooJgCfkG0.net
ここ、全国でベスト50には入る可能性があるような名門進学校だぜ。
中高一貫6か年計画の受験サイボーグ校だし。
まあ、一応オマケ程度で高校募集もしてるけど。

そんな学校で入部自由にしても誰も入部しないwww

196 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:16:41.93 ID:DVuPp0160.net
>>180
そいつ中谷を中込やと思い込んとんで多分

197 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:19:45.64 ID:ejrZ9rAx0.net
都道府県別ベストナイン
https://www.jiji.com/sp/v?p=kenmin_best9

6 藤田 平 市 和歌山商
4 正田 耕三 市和歌山商
7 浜中 治 南 部
5 小久保裕紀 星 林
3 藤本 勝巳 南 部
D 西田 真二 PL学園
9 得津 高宏 PL学園
8 岩本 尭 田 辺
2 福嶋 久晃 PL学園
P 東尾 修 箕 島

智弁和歌山ゼロ

198 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:20:20.07 ID:nG4op1xr0.net
大阪桐蔭
智辯和歌山
履正社
天理
平安
近江
智辯五条

この辺りは関西野球少年の憧れ高校

奈良大附も続けるか

199 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:20:28.99 ID:u8sVXWv00.net
>>192
そんな事実はない、ここは親米保守大物と仲良かった関係で冷戦中は韓国と早くの時期から関係できていた
アメリカ、韓国、日本の関係を歴史から連続して考える知識がないからこんなトンチンカンなことが言える

200 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:21:43.82 ID:rcLLvluL0.net
まぁ年だし初戦敗退だったしな。
寮作って全国から集めて大所帯にした方が強くなるんじゃないの?
智辯学園は立派なのが完成したらしいけど。

201 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:22:01.91 ID:qH+K95Ai0.net
[事件からまもなく2年、時効まで8年]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」「サッカー代表はチリと試合をするべきではない」

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


 『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?

また、日本人として犯罪者を匿うチリと、 真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。

202 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:22:02.59 ID:uMAHxNW10.net
ようやく引導を渡せたか

203 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:23:40.48 ID:3k5QqwHo0.net
>>111
市和商だろ

204 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:23:46.00 ID:AmNrDy+D0.net
中込伸コーチが後任に見えた

205 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:24:22.09 ID:5BVGbCKb0.net
>>198
報徳もその中に入れて良いんじゃない?
大阪の桐蔭と履正社
兵庫の報徳
奈良の智弁学園と天理
京都の平安
和歌山の智弁和歌山
滋賀の近江
三重だけ思い付かんかった

206 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:25:25.63 ID:yQP3TAJ20.net
高嶋監督のイケイケドンドンな野球が好きだったのに

中谷だと守りのチームにしてしまいそう

207 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:25:45.76 ID:fsKWBAbI0.net
見たことある顔だと思ったら元阪神の中谷か

208 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:26:41.72 ID:GEjeuMie0.net
>>185 >>187
学校自体が和歌山県に誘致された経緯もあって、県に野球部を強化する方針を報告すると
知事から地元中心で県外は学年1人か2人と注文を付けられた。理事長はやや困ったが
ちょうど奈良から移ることになっていた高嶋さんがその条件を承諾し、それで長い事やって来た。

この事は高嶋監督自身がインタビューで言ってた事なんだけど>>60によると近年は変わってきてるみたいだ。
2人縛りを続けると後継者の中谷が苦労するので自分の代の間に取っ払ってしまいたかったのだろう。
約束した当時の知事も理事長ももう居ないわけだし

209 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:26:50.73 ID:fNZDvWVR0.net
選手を蹴って逮捕された気ちがいジジイか

210 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:27:17.08 ID:nG4op1xr0.net
>>205
報徳は野球関係者の間ではイメージが悪い事で有名
歴史に名を刻むような活躍もしてない
大応援団で相手校を威圧するだけで

211 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:29:09.80 ID:5BVGbCKb0.net
>>210
あら、それは知らんかった・・・甲子園によく出てくるってだけで書いちゃった

212 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:34:44.27 ID:s2/iukWS0.net
>>203
市和歌山商が2009年4月に普通科設置したのをきっかけに校名変更して市和歌山になった
校名変更によりユニホーム胸文字「SHISHO」→「ICHIKO」になった

>>175
あとはイエーイこと大垣日大阪口監督かな
1944年度生まれ同学年だった星稜山下名誉監督や横浜渡辺前監督や天理橋本前監督やY校古屋元監督等皆勇退してしまった

213 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:38:02.77 ID:6U8IlF7O0.net
馬淵「ウエがいなくなったわ・・・グフフ」

214 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:39:59.44 ID:l+eY3V2h0.net
>>16
スマホは高価で投げられません

215 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:42:19.27 ID:jZJw5/nn0.net
1年で1,2回しか和歌山の名前を見聞きする機会がないからな
その和歌山で一番有名なのが智辯和歌山
よってセンバツか、夏の大会にチベワカが出場しないと
年間通じて和歌山の存在を確認できない
それくらい他都道府からみれば有名

216 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:42:20.09 ID:iMWotkqo0.net
>>113
総科大附って…
小嶺さんみたいだな

217 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:44:37.91 ID:nxnKM3Gx0.net
高嶋監督はうちの親父の後輩
ちな五島出身

218 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:46:48.82 ID:jZJw5/nn0.net
例えば他46都道府県ならイメージするものは
それなりにパッと出てくる
滋賀って?琵琶湖!
奈良って?歴史的建造物!
三重って?鈴鹿サキト!
和歌山って?・・・、ち、智辯。

別に悪いってんじゃなくて他になんかあるんだろうけど、
智辯の影響力が途中半端じゃないぞ!ってこと

219 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:47:11.77 ID:LGQ/Qn8B0.net
>>7
西川は紀の川市出身
和歌山県民だよ

220 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:48:28.71 ID:U2EjH+xV0.net
中谷仁といえば中込のマッスラ

221 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:50:30.03 ID:LGQ/Qn8B0.net
>>101
中学は普通にいろんな部活があるし、高等部も今は駅伝部がある

222 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:51:12.79 ID:WLbsy2XU0.net
>>120
今年の大阪桐蔭の選手達で
監督がモリシやクラノ、ハヤシといった大会を賑わせた迷監督で優勝出来ると思う?

223 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:54:51.20 ID:yQP3TAJ20.net
新チームは池田と黒川中心のチームで戦力的には微妙。
池田は東海大相模からワンアウトも取れずにフルボッコされたり、大阪桐蔭相手に好投したり不安定。
1年の左右の2投手が高素材なので再来年は期待できる。

224 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:57:13.34 ID:oE/Tv7Ib0.net
近江は打線も投手陣も良くて厳しい相手だった
ここと初戦で当たったのは運が無かったな

225 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:57:14.65 ID:nG4op1xr0.net
中谷の打撃理論は高嶋監督も認めてるからな
強力打線は引き継がれる

226 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:58:29.29 ID:cqwcY0j+0.net
朝鮮で土下座するアホな高校ってここか

227 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 09:58:55.50 ID:NvFtDYag0.net
高校野球ほど監督采配が重要なスポーツはない

228 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:00:20.08 ID:a9F9w+2o0.net
>>227
モリシ「せやな」

229 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:01:11.89 ID:bimXcrbu0.net
>>113
長崎といえば清峰復活は厳しいか…
元監督は山梨学院に行ってしまったし…
佐実監督だった元コーチは何処に?清峰佐実共に暴力問題で駄目になったな…
創成館海星長崎日大私立強豪多い中で公立で全国制覇はすごいね!

230 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:05:22.20 ID:SmF3DXKN0.net
>>164
和智弁は1学年10人までで尚且つ運動部は野球部のみなので学校というよりは企業運動部。学校の広告塔の役割でしかないので素材型より即戦力型に偏る。
手っ取り早く勝つ為に金属バットを生かした打撃に徹する。学校としては選手の将来より高校で勝てるかどうかが重要。
選手も人数が少ないのでそこまで熾烈な競争が無く、尚且つ3年まで続ければ甲子園出場時のベンチ入りがほぼ確約されるので選手も甲子園出場が最大の目標になるからその先まで目指す選手には不向きな学校。

231 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:09:26.23 ID:0czD3YZH0.net
智弁和歌山って以前は野球のイメージだったが、今じゃパヨクのイメージだわ

232 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:10:42.86 ID:hIN42aSH0.net
>>3
千鳥のおかげで野球ファン以外にも有名になったよね

233 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:12:06.74 ID:TW27P5jr0.net
>>27
どこ主催なのか知らなかったのか

234 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:12:37.86 ID:cvNt0vaP0.net
高嶋さんや中村さんみたいな人に高野連の理事になって貰えばいいのに
現場の声を集めて欲しい
高嶋さんは高塚の件以来投手複数用意してる代表だろ

235 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:12:44.02 ID:Y+geZ7oB0.net
潔いな
大会前に公表して選手に余計なプレッシャーをかけるようなこともせず
辞める辞める言っていつまでもやってる四国のあいつとは大違いだ

236 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:15:11.78 ID:bzkSzleQ0.net
明徳と智辯はプロで成功してる選手がいくらなんでも少なすぎる
横浜や桐蔭や相模はプロで通用する選手が多い
これは監督の差が大きい

237 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:18:41.30 ID:7aIuj8sV0.net
そういや明豊は高嶋の教え子が監督やって去年ベスト8
アドバイザーになったら九州無双か?

238 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:19:48.50 ID:11r7Fu/F0.net
>>113
九文はNHKのドキュメントでやってたけど私学なのに結構ゆる〜い感じの野球部だよな
いきなり高島さんのスパルタ式導入したら退部者続出しそう

239 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:21:54.30 ID:znE0Ws2f0.net
>>108
硬式野球部の強豪は公立私立関わらず何処でもそう
推薦、セレクションどっちかに合格しないと無理

一部一般生でも入れる野球部がある強豪もあるけど、レギュラーなんて奇跡が起こっても取れない
それでも入るかっていう

240 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:22:24.14 ID:DNv2ZRNl0.net
高嶋「一曲歌ってええか?」

241 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:22:49.41 ID:uXM7gRbF0.net
>>226
それは神戸女学院大学にも言ってやれ

242 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:25:08.08 ID:aapfL8Lb0.net
中込が投げた携帯電話は今のとは違って大きかったんだぞ

243 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:25:37.44 ID:Q86Is2lj0.net
智弁和歌山って修学旅行で韓国に行って生徒に土下座させた反日高校なんでしょ
そんなことしてるから負けるんだよ

244 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:26:36.88 ID:znE0Ws2f0.net
今の時代ベンチでブチ切れて怒鳴り散らす老害なんて敬遠されて当たり前だろ
少数精鋭っていうけど予算の問題で絞ってるだけじゃねえのかっていう
桐蔭の50〜60人位が丁度いいだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:27:07.01 ID:v5oZ8mQj0.net
前も辞める行ってなかったか

246 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:28:50.84 ID:uQExSMRM0.net
>>239
野球はいろいろ厳しいな
サッカーは「入ってもオマエはレギュラーになれんぞと言ってるのに
どんどん入部希望者がくる」と
100人部員抱えた県代表クラスの監督が苦笑してたw

247 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:29:06.86 ID:vyuKlPvh0.net
仁さんと呼んだら2人振り向くのかな

248 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:32:50.03 ID:vyuKlPvh0.net
>>83
前田三夫に言ってくれ

249 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:34:38.60 ID:7ocnjOzs0.net
>>22
中谷慕って阪神タイガースジュニア集まってるからむしろ強くなるぽいね
来年はボーイズ日本代表の左腕2人確保してるし

250 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:35:33.68 ID:7ocnjOzs0.net
>>243
和歌山はずっと前からオーストリアだw

251 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:35:39.87 ID:TM1Dc2Fy0.net
何だか無性に寂しいね

252 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:36:15.60 ID:aBuhhEC/0.net
阪神で伸び悩んだ中谷やんな
母校のコーチになってたんか
苦労人ならではの物があるやろう
これから頑張って名監督になれよ

それと高島監督お疲れ様

253 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:37:18.11 ID:tD0m6fea0.net
暴言、体罰を受けた卒業生は名乗り出れば良いのに
この時代の強豪校どころか底辺校さえ
日常茶飯事だもんな

254 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:38:33.27 ID:vyuKlPvh0.net
>>205
三重は東海ですし

255 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:39:27.94 ID:vyuKlPvh0.net
>>218
和歌山はパンダ

256 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:42:48.48 ID:6jwbRzzb0.net
吉村の守備固め選手が足へ衝突
中谷の某投手が投げつけた携帯電話が目に直撃
中里の階段から利き手で手すりを掴んで落下
プロ野球の三大悲劇

257 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:45:31.15 ID:qoicgTl00.net
>>14
もっと評価されるべき

258 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:46:21.10 ID:hfTH7XC30.net
>>242
そうか?
今のスマホの方が大きいだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:47:14.95 ID:aBuhhEC/0.net
>>218
近畿では観光地としてそれなりに存在感があるけどな
パンダもそうだし海も山もある
世界遺産の高野山とか那智三山、紀伊三井寺
太地町のクジラ、名産のみかん、湯浅醤油も有名だ
地図で見ると紀伊半島にへばりついてる余り物みたいだが
なかなか見どころのある県ですよ
ド田舎ですけどね

260 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:47:29.23 ID:Ch1dlG520.net
今って普通に元プロ選手もアマチュアに関われるようになって良い事だね

261 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:49:42.88 ID:oFqdRvuw0.net
なんか日大の井上コーチとダブってしまう

262 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:51:21.15 ID:nGIo+Fdy0.net
21世紀に入って一度も優勝してないのが意外 打撃に関しては2000年夏のチームが史上最強だと思っている

263 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:51:48.20 ID:ykr2qgAK0.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://goba55.cleansite.info/news2018/news/20180825.html

264 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:52:40.19 ID:znE0Ws2f0.net
>>246
桐蔭始め強豪の硬式野球部はサッカーで言う所の強豪ユースみたいなもんだからさ
推薦、セレクションをやってるのも選抜する為

高校サッカーとユースは違うでしょ?
それと同じ

265 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:55:54.54 ID:hfTH7XC30.net
>>259
那智とか太地とか遠すぎるんだよな

266 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 10:59:13.74 ID:+j2CfjI90.net
智弁和歌山は部長の古宮のほうが気になる
伝説の智弁和歌山×帝京に出てたメンバーだよね

267 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:01:08.34 ID:vA+G/po40.net
もうちょっと頑張れよ
甲子園最多勝利監督、桐蔭の西谷に抜かれちゃうぞ

268 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:01:14.90 ID:mChuvHYm0.net
中谷は被害者なのに素行悪い扱いされてかわいそうだよね

269 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:02:43.78 ID:e4xOUPvY0.net
結局公式戦で大阪桐蔭に1勝も出来ないまま辞めるのか

270 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:02:57.27 ID:9XjacL3b0.net
>>30
世代を考えたらそんなもんだ
それでも時代の流れか、だいぶ丸くなったと聞く
選手集める縛り考えたらじゅうぶん名将だわ
大阪桐蔭みたいな金満じゃないんだぞ

271 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:04:11.86 ID:K958Dxig0.net
中谷って阪神で同僚に携帯投げつけられて視力無くなった人だっけ?

272 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:04:23.07 ID:0ex2JFiy0.net
>>267
それは西谷が肥満で死なない限りはどうやっても抜かれる

273 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:05:51.33 ID:vA+G/po40.net
>>269
まじかよ
近畿大会でも勝ったことないの?

274 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:06:15.53 ID:ZnH5f23h0.net
中泉が就任したりしてな

275 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:09:40.54 ID:NqCO3tLm0.net
>>40
しか の使い方おかしいだろw

276 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:11:52.16 ID:7aIuj8sV0.net
西谷は接待漬け過ぎて、もうすぐ入院かな

277 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:14:00.92 ID:Yxnkkcbz0.net
中谷がコーチしてたのかよ

278 :名無しさん@恐縮です\^o^)/:2018/08/25(土) 11:35:48.97 ID:kgf8R3WBo
中谷は教員免許持ってるの?

279 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:26:03.95 ID:cO5SaQpF0.net
>>198
>>205
東洋大姫路は?

280 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:28:06.80 ID:ehriJ3c40.net
やっぱり後進には道を譲らないとな
他所で監督をやる可能性はあるのだろうか

281 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:33:41.72 ID:cjy1E6FG0.net
>>279
東洋大姫路とか近年弱体化の一途だろ
その理由は兵庫の西方面の野球中学生の憧れではないから
今は大阪神戸方面の学校行くからな 
一方で、他のエリアから姫路にいくやつは少ない

282 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:41:48.37 ID:3NSTTqPGO.net
高嶋監督
お疲れ様でした

もう甲子園で高嶋監督の仁王立ち見れないのかぁ
寂しくなるな

283 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:42:47.70 ID:HW7lzHV40.net
>>266
こっちが監督になるのかなと思った

284 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:50:36.66 ID:X4aRv3gW0.net
まじか

285 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:52:08.73 ID:ax2I3MmF0.net
コーチ、もう1人30歳くらいの若い人がいなかったっけ?
その人が後継者だと思ってた

286 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:52:50.56 ID:7ocnjOzs0.net
>>280
同席した藤田清司理事長は「昨日、中谷が監督に就任した。
高嶋監督は名誉監督として奈良、和歌山とも指導してもらう」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000035-dal-base

287 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 11:59:17.03 ID:5HA/RnPY0.net
「今売り出し中の大阪桐蔭を倒せなかったことが一番悔いが残っている」と会見してた。
最後が近畿の最下層争いで負けたのはやっぱり不憫だな

288 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:01:06.51 ID:2OqYEtNt0.net
暴力監督

289 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:04:39.50 ID:QP7/yfvA0.net
智弁和歌山高嶋(日体大卒)保健体育教諭
PL・中村 (名古屋商科大卒) PL教団職員
大阪桐蔭・西谷 (関西大卒) 社会科教諭
横浜・渡辺 (関東学院大卒) 社会科教諭
帝京・前田 (帝京大卒) 社会科教諭
明徳・馬渕 (拓殖大卒) 社会科教諭〜教頭
常総・木内 (高卒) 同校理事〜副理事長
大垣日大・阪口 (愛知大卒) 社会科教諭
池田・蔦 (同志社大卒) 社会科教諭
日大三・小倉 (日大卒) 社会科教諭

履正社・岡田 (日体大卒) 保健体育教諭
東海大相模・門馬 (東海大卒) 社会科教諭
報徳・永田 (中京大卒) 保健体育教諭
興南・我喜屋 (高卒) 同校理事長
浦和学院・森 (東洋大卒) 社会科教諭
花咲徳栄岩井(東北福祉大卒)社会科教諭
作新学院・小針 (筑波大卒) 保健体育教諭
金足農・中泉(青学大卒)土木科実習助手
聖光学院・斎藤 (仙台大卒) 保健体育教諭
花巻東・佐々木 (国士舘大卒) 社会科教諭

290 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:07:29.15 ID:kmk+8/ac0.net
古宮は教員だから、部長としてベンチに入れる。
中谷はただの職員やから、監督にならないとベンチに入れない。

291 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:07:30.11 ID:E6UXQ8A40.net
智弁和歌山高校 野球部 80名様

292 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:09:46.00 ID:OJDiTpgu0.net
>>291
これ好きw

高嶋監督お疲れさまでした

293 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:13:35.82 ID:hfTH7XC30.net
>>289
社会科多いな

294 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:14:19.08 ID:kmk+8/ac0.net
智弁和歌山のせいで、和歌山の高校野球のレベルは上がったようで下がった。
なぜなら、智弁和歌山ばかりが甲子園に行くから、智弁和歌山に入れない子は甲子園に出れないから県外に出てしまう。

ここ数年は、その流れが出来てしまってるから、最近では有望な中学生が最初から智弁和歌山ではなく、県外の高校に出てしまうようになってきている。

295 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:15:14.37 ID:ldCKpoGg0.net
>>289
金足農業の中泉監督って青学だったのか
あの年代だったら、侍ジャパン前監督の小久保とか、PL〜青学〜東芝の坪井とか、現ロッテ監督の井口とかと被ってるな

296 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:19:40.25 ID:s2/iukWS0.net
和歌山県橋本市出身侍JAPAN現4番筒香
智辯和歌山行かず(場所柄奈良県五條市にある智辯学園の方が近い)横浜行っちゃったからな

297 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:19:46.16 ID:7Pu9hKHh0.net
智弁の理事長は元々は保守なので
韓国と親交があった。
(昔は保守=親韓、左翼=親北朝鮮)

韓国がアホすぎるから、訳が分からなくなってるが
ここの学校は保守思想。田舎にある学校だから当然だが。

298 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:22:10.24 ID:OX5y+Wzt0.net
お疲れ様

何故か智弁和歌山には
フルボッコにされたイメージしかない

@千葉県民

299 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:24:29.62 ID:r7kLLNpV0.net
横浜の元部長さんみたいに全国の公立高校を回って指導してもらいたい。

300 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:27:17.76 ID:StwI4ro20.net
>>289
我喜屋さん高卒だったんだ
いかにも教師に見えるのに

301 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:27:39.14 ID:NgxI6vvj0.net
>>294
市和歌山は?
さすがにもう違うところには投げないだろ

302 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:28:39.16 ID:WoIrgzFz0.net
千鳥の漫才しか思い出せんw

303 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:31:56.26 ID:hfTH7XC30.net
>>289
浦学って野球に関しては東洋の付属高校みたいだな

304 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:32:49.64 ID:DqfgPhyj0.net
>>297
アホなんはデマに流されるやつだろ
なぜ右翼に韓国籍のやつが多かったのかも理解できてもいない

305 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:35:38.64 ID:H+OtyuWh0.net
>>49
テレビ?雑誌?

306 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:39:58.68 ID:oXfJAEPX0.net
明日は中谷監督の公式戦デビューだな。

307 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:40:49.95 ID:Dckv7xw+0.net
朝鮮カルト智弁か

308 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:50:57.18 ID:jhF60s1c0.net
ロッテにいた喜多が後任かとてっきり

309 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:53:56.50 ID:dNV3uICP0.net
>>300
社会人野球(大昭和製紙)の中心選手として日本選手権優勝
現役引退後は、監督も務める。

帰郷して母校興南高校の監督に就任したのは50代後半から

310 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 12:57:17.50 ID:9uEGVgcq0.net
>>14
凄い
震えがきたわw

311 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:01:47.55 ID:zNFYvpFZ0.net
>>230
>和智弁は1学年10人までで尚且つ運動部は野球部のみ

これ本当なのか?
すごい学校だな、行きたくないな。

312 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:03:47.17 ID:bTlWYfcx0.net
>>305
YouTubeで馬淵監督で検索したら、出てきたんよ

313 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:04:42.44 ID:5VZm2OK10.net
>>285
喜多なら大阪の興国高校へいったぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:05:23.33 ID:Qc/uRPxI0.net
>>38
武内さんは高校時代がピークだから
ちゃんと育てとるやろ

315 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:06:46.99 ID:V9qqIYfi0.net
サッカーのユースよりよほど施設が整っていて
エリート教育なのが野球の強豪校

そのせいで1990年代のプロ野球選手よりも
今の高校球児の方がガタイが良い

サッカーはユース制度廃止して
高校の部活一本に絞った方が良いよ

サッカーのユースなんて典型的な失敗例
ガリヒョロのもやし天国になっている

316 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:07:41.19 ID:Sud+nOnh0.net
ついに勇退か
居なくなったらなったで寂しくなるな

317 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:08:47.36 ID:mwMnG36A0.net
>>38
高●「俺はプロに送り込むまでが仕事、入団謝礼金貰えるしな、質より量、渡●を見てみろ」

318 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:09:50.18 ID:A7SJQOif0.net
この監督はあんま好きではなかったが、長い間おつかれさん

どちらかというとこの監督やチームというより学校自体が好きじゃない。
明確な進学校が外付けのスポーツチーム持って文武両道ぽさを醸し出すのは個人的には嫌いだわ

319 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:12:26.32 ID:4dMz/WJt0.net
智弁は選手の集め方に縛りあるからな

320 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:25:54.45 ID:lz3tVDkc0.net
数年でポックリ逝きそう

321 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:37:03.35 ID:PfU8uqkqO.net
尾藤箕島全盛期に打倒尾藤の切り札として兵庫の学園の野球部監督から刺客に送り込まれたのが高嶋。
しかし最初はは全く歯が立たなかったんだよな。

322 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:39:16.40 ID:7Pu9hKHh0.net
>>38
西川、岡田がいるし。
過疎の和歌山県中心で選手集めをしなければいけない縛りが
あるのでプロ輩出は少なくて当然。
他の高校のように授業料免除も無いし、きちんと授業してるから
基本的には真面目な生徒しか入学できない。

323 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:39:29.59 ID:0fIbZ80D0.net
中谷はいい奴過ぎて監督には向かなさそう
監督はずる賢いくらいの方がいい

324 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 13:44:24.44 ID:7Pu9hKHh0.net
某高校のスカウトはプロで活躍するノウハウがあるという
殺し文句で全国各地から選手を集めるが
プロで活躍する選手を育成できるのなら
スカウトせずに地元の選手を育てれば良いのにねw

ノウハウなんか無いから必死に全国から選手をスカウトする。
そういう高校関係者はやたら、プロがどうとか言うよな。
活躍してるOBに地元の選手が何人いるんだろうw

325 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:05:29.33 ID:cjy1E6FG0.net
>>324
「人口が少ない和歌山からプロで活躍する選手とかそうそうでない」
わけだから、プロで活躍する選手を智弁和歌山が出せないのは
しょうがない理論

筒香も和歌山出身だが高校は横浜高校だし
和歌山出身のプロの成功者の多くは和歌山の公立出身が多いしな

326 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:16:24.40 ID:7Pu9hKHh0.net
>>325
筒香の出身の橋本市は元々智弁和歌山には進学する選手が少ない地域。
昔から、良い選手はPLや奈良智弁、伊都に進学することが多かった。
智弁和歌山は和歌山全域から、思い通りに片っ端から選手を取れるわけではない。
(橋本、御坊、新宮からは、通学はほぼ不可能)

そもそもプロ輩出を目的に選手集めをするのなら、1学年10人という人数制限や
授業料免除が無いことは不利。

プロ輩出を目的としている高校とは明らかにスタンスが違うのだから、比較することが無意味。

327 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:18:35.62 ID:PfU8uqkqO.net
一度だけ甲子園で和歌山対学園の「兄弟対決」起きたんだよな。組み合わせのあやで1回戦に。
東海大付属や日大付属同士の対決同様兄弟対決とかで「智辮ダービー」とか書かれなかった。

328 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:41:59.76 ID:OG3bhVYv0.net
1大会11本塁打の大会記録は破られるだろうけど、
1大会100安打は容易に破られないだろうなぁ

329 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:49:35.63 ID:osjBI4Eg0.net
>>327
アンダーシャツ、ソックス、ネームが全て赤ってのは智弁くらいかな?

智弁対決では絵面がものすごく派手だった記憶がある

330 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:55:01.76 ID:n0lg72aB0.net
 
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/
      \  皿 / 
      /    \


331 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 14:57:31.46 ID:5XD5yRyKc
高島監督って昔はよく手が足が飛んだんだけどねw
最近じゃうるさいからあんまり出来なかったんじゃないかな?
お疲れ様でしたですね

332 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:15:50.87 ID:LQE0qj/j0.net
>>113
九州文化学園はサッカー部創部して強化するから今さら野球はないだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:24:08.61 ID:rdlgT+M50.net
智辯和歌山弱くなる?大丈夫?

334 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:24:34.87 ID:jjJl/YPs0.net
>>38
智弁和歌山と明徳義塾と常総学院の選手は大成しない

335 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:26:41.50 ID:7Pu9hKHh0.net
>>334
どこの高校の選手は大成するの?
育成ノウハウがあるの?

336 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:27:05.61 ID:wMg38KqR0.net
和歌山からそのうち新しい私立の常連校出そう。

337 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:30:25.90 ID:VoK/8yRM0.net
>>332
現在進行形で野球部強化してるみたいだけど?
NHKにまで特集されて

338 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:32:39.74 ID:MytQUsdF0.net
智弁で一番通用してるのが西川だぜ
あの盗塁王に三塁打の多さがたくさんってもっとも智弁らしくないのがヒニク(盗塁が物凄く下手)

339 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:32:55.66 ID:rKfCOY+u0.net
智弁和は10人しか取らないし過半数は和歌山県民だし特待ないことを考えたらプロ輩出率はむしろ良い方
大学社会人で活躍する選手は多いしね

340 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:33:21.05 ID:MytQUsdF0.net
多さとたくさんが被ってしまった変な文章

341 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:36:49.08 ID:xokeF5Mo0.net
高嶋監督は練習試合の試合前に投手をダッシュやらせてヘロヘロにさせてから投げさてた
正直時代遅れだと思った

342 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:37:13.91 ID:frncZC6BO.net
寂しくなるけど中谷には期待してる

343 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:37:29.54 ID:T/GNyywD0.net
勇退に際し、花とか贈りたいんだけど学校に送ればよろし?

344 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:38:09.73 ID:lWY6KlcE0.net
>>336
和歌山の私立なんか数えるほどしかない
市和歌山の一強になる

345 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:38:19.11 ID:wWz5wp130.net
ノックできなくなったにと孫が智弁和歌山に来るらしい 息子には厳しくでkたが孫は無理だってw

346 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:38:53.87 ID:wWz5wp130.net
春恫喝するの抜かれたよな 今の子にはあわんのかな?

347 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:41:38.25 ID:osjBI4Eg0.net
>>335
大阪桐蔭 横浜

348 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:43:54.91 ID:NDRXaT6L0.net
>>336
和歌山の私立って智辯以外だと、近大新宮、初芝橋本に最近できた井脇ノブ子学園の3つしかないぞ。

349 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:46:18.55 ID:1PcvjVel0.net
長崎海星なんて駄目野球学校だよ
サッシー(ヤクルト)は使いものにならなかったし
平田(明治→阪神)もプロで監督になれなかったし

長崎は清峰だけだな
今は吉田監督が山梨に行ってしまったけど

350 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:47:35.38 ID:7yvY2hMx0.net
中谷って阪神にいた中谷か。いい転進したな。

351 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:49:25.10 ID:NDRXaT6L0.net
母体が薬物の違法販売で大阪府警に摘発されて教祖が逮捕されてる宗教法人だから、お金の流れについては色々黒い噂があるからな。

352 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:52:22.30 ID:QHm2ET3g0.net
>>289
平安の原田は?

353 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:53:49.63 ID:7Pu9hKHh0.net
>>347
都会にある高校で全国各地から選手を集めてるから
大成する選手が多くて当然だろうね。

智弁、明徳、常総はその2校とは入学する選手の
質が違うから比べるのはおかしいことは理解できるかな?

354 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:57:13.74 ID:x+Rt/E8C0.net
馬淵もそろそろかな
高嶋がやめたら張り合いがなくなるだろう

355 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 15:59:43.99 ID:qD9LJIkN0.net
>>318
その上、受験を控えた高校3年生以外は夏の大会は県予選から敗退までずっと全校強制応援。
そんな学校なんか応援できるかよ。
そもそも一般在校生は高校野球なんか興味ないのが大半でしょ。それを無理やり…

和歌山で生まれ育って、(智辯だけじゃなくて)地元の高校野球が嫌いになったきっかけだな。

356 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:03:57.62 ID:1QfrA8WN0.net
智弁学園の名誉監督も兼ねて欲しい。

357 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:07:06.27 ID:rKfCOY+u0.net
智弁和歌山、駅伝にも参入して去年の予選はいきなり県3位?だったらしいね
10年以内に都大路も出てきそう

358 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:09:09.70 ID:+HKQmeSj0.net
修学旅行で姦国へ行くと女子高生は裸を盗撮される

359 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:13:07.75 ID:qD9LJIkN0.net
>>357
つか、都大路で和歌山代表ってろくに結果出せてないじゃん。
運動音痴な俺がこんなこと言えるか分からんけど、
和歌山だったら京都まで行って実地調査みたいなこととかしないの?

360 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:15:19.21 ID:na4Z/6oMO.net
>>347
横ハメというのが今夏から気になりました カメハメハ大王をハメハメハ大王と呼ぶみたいなもんかな? 縦ハメ高校とか真っ直ぐハメ高校とか後ろハメ高校とかあるのだろうか? 横ハメ高校は間違えて言ったら恥ずかしい

361 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:21:17.03 ID:PXDdCVKo0.net
寂しい悲しい。
勘は鈍ってない。
高嶋さんは戦国武将みたいな采配するから好きなんだよ!
高嶋さんみたいなのいないよ!

362 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:25:13.63 ID:Jg7ZaRwt0.net
>>136
日本文理は二軍は県内、隣県で練習試合くらいはできるみたい。他のとこでもそのくらいはしてそう。

363 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:31:47.64 ID:osjBI4Eg0.net
>>353
質は大して変わらん
指導法の違いと、卒業後の進路を的確に示してやれる力があるかどうかの違い

364 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:36:15.82 ID:Jg7ZaRwt0.net
>>348
ノブ姉は前に静岡で失敗してるのにまたやるの?しかも生長の家原理主義カルトってバレたのに。

365 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:38:18.49 ID:vh4zFVcv0.net
>>363

プロで成功するような素質の持ち主はほんの一握りでまわりとは雲泥の差だよ
そういう子には山のように特待話がきて条件闘争

366 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:40:32.71 ID:pwX9PdXi0.net
プロで通用しなかった半端もんが高校野球の監督をやるのやめてほしい
選手が可哀そう

367 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:42:01.79 ID:pnrovxV80.net
>>315
必要な施設は整えてるだろうけど、貧乏な智辯学園の設備が
ユースを上回るとはとても思えないんだけど。

368 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:45:28.78 ID:pnrovxV80.net
おっと、こっちを書こうと思って開いたんだった。

高嶋監督、お疲れ様でした。ご夫婦で念願の海外旅行をまず楽しんで来てください。
中谷新監督は野球の勉強をたくさんしてきた人だし適任。
プレッシャーもあるだろうけど、自分の思い通りに頑張って下さい

369 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:47:32.49 ID:osjBI4Eg0.net
一時代を築いた大物監督が去っていくのは寂しいなぁ
今残っているのは帝京前田、明徳馬淵、大垣阪口くらいか?

370 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:54:04.13 ID:TMopHStV0.net
>>369
彼らに続く名物監督候補といえば、浦学モリシ、名電倉野あたりか

371 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 16:55:59.52 ID:NDRXaT6L0.net
智弁和歌山は監督代わっても選手集めで苦労するな。
一般学生の学力が落ちてきて、野球部員にまで指定校枠を使えず進学先が年々ショボくなってきてるから。
去年の3年生部員の進学先が余りにも酷いしな。
大阪桐蔭がベンチ外の選手でも関学や同志社進学してるのとは対照的。
出口がしっかりしてないと誰も入り口に来ない。

372 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:01:13.43 ID:bFTmaBH00.net
携帯投げられて目に当たったんだっけ?

373 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:05:59.75 ID:wWz5wp130.net
大阪桐蔭 金で集めてとか批判したが改めるわ プロも多く出して進学先も良ければそりゃ選手も来たがるわな しっかり育てるし

374 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:11:35.85 ID:lG8zam4X0.net
痴呆大会じゃ強かった

375 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:18:15.28 ID:DrXIKnpL0.net
おじいちゃん ようやく辞めたか。

376 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:34:44.37 ID:b5sUcFpP0.net
大垣日大の監督さんはまだ続けるのかな?
甲子園に何度も出場して春に一回優勝もしてるし
もうそろそろ勇退しても良いんじゃないかとよそ者は思ってしまう

377 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:35:48.84 ID:osjBI4Eg0.net
>>370
桐蔭西谷と相模門馬がは同い年でモリシがちょっと年長だが、このへんの比較的若い世代が完全に主役になったな

378 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 17:43:20.70 ID:RMttORM70.net
1995年秋季近畿大会準々決勝
和歌山5-0五條 和歌山は翌年選抜準優勝、五條は選抜落選
2002年選手権大会3回戦
和歌山7-3五條 和歌山はこの大会準優勝

公式戦の対戦はこの2回だけやぞ

379 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 18:24:28.57 ID:UkwUhjzQ0.net
記念大会前に辞めとけや老害

380 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 18:32:38.74 ID:osjBI4Eg0.net
>>379
甲子園に出てんのにやめろとか鬼畜

381 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 18:47:53.69 ID:WX/Dt+Bw0.net
馬淵のコメントがいいな
馬淵もそろそろかな

382 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 18:49:43.61 ID:TuxknRYT0.net
馬淵監督が西谷監督に電話した「高嶋さんは不死鳥」
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201808250000581.html

383 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:05:52.53 ID:zRCNsg7ZO.net
秋の組み合わせとか決まったか センバツは行けそうか?

384 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:07:00.60 ID:0z+5oI7J0.net
高校野球の監督って、いわゆる、香具師。だよね

385 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:12:30.13 ID:7ocnjOzs0.net
智辯の新チーム
智辯和歌山28ー1早稲田
強い時にバトンタッチは好感が持てる

386 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:14:25.99 ID:7ocnjOzs0.net
>>348
慶風、高野山もあるが無知なの?

387 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:15:19.78 ID:7ocnjOzs0.net
>>351
裏金桐蔭は自分とこの心配してろよw

388 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:22:30.87 ID:7Pu9hKHh0.net
>>363
大阪桐蔭 中田(広島)、柿木(佐賀)、根尾(岐阜)、山田(愛知)等
横浜  筒香(和歌山)、高濱(佐賀)、近藤(千葉)、土屋(静岡)等

全国各地からスカウトして他の高校と質が変わらないのなら
スカウトする意味が無いし、スカウトは無能ってことになってしまう。
自己矛盾に気付かないのか?


389 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:27:56.55 ID:Ap8EobVK0.net
>>386
高野山は一度甲子園に出たね。
お坊様が何人か応援に来ていたのは覚えている。

390 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:37:44.65 ID:BSt8gaO80.net
血便 下朝鮮で Google検索!!

391 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:37:48.87 ID:C/oEWBxh0.net
一学年10人限定って有名な話だけど、今年の週刊朝日増刊号みたら、部員数が30人超えてたんだが
33人だっけな

そんな例外もあんの?

392 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:39:00.54 ID:DqfgPhyj0.net
>>390
デマなんか検索してどーすんの
バカ

393 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:45:05.51 ID:M/n4LN0z0.net
この恫喝がもう甲子園で見られないのか
https://i.imgur.com/pohTM4k.gif

394 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:55:12.77 ID:bTlWYfcx0.net
>>393
こんな怖い顔するんだ、、

395 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 19:56:47.36 ID:osjBI4Eg0.net
>>393
こんなんで恫喝とかどれだけ甘い世界で生きてきてんだよw

396 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:06:25.14 ID:yxb1bUNh0.net
>>388
近藤は勧誘されてない

397 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:10:53.63 ID:kbMwnbU8O.net
常総の木内
横浜の渡辺・小倉コンビ
智弁和歌山の高嶋

味のある名監督がいなくなるのは寂しい。あとは馬淵監督くらいだな。帝京の前田さんはもう甲子園に戻れないだろうし。

398 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:12:06.76 ID:mVzilUvC0.net
マウンドでキャッチャーがピッチャーにキスしてた学校だよね
覚えてる

399 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:21:38.43 ID:4kwTaWAi0.net
>>289
開星・野々村(広島大卒)美術科教諭

400 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:30:45.18 ID:+pOKsvBt0.net
とうとう高嶋監督も引退し、この世代で指揮を取ってる人も減ってきたな。。

阪口慶三 1944 東邦→大垣日大(現)
渡辺元智 1944 横浜(2015退任)
山下智茂 1945 星稜(2005退任)
北野尚文 1946 福井商(2011退任)
高嶋仁 1946 智弁学園→智弁和歌山(2018退任) New!
中村順司 1946 PL学園(1998退任)
上甲正典 1947 宇和島東→済美(2014病没)
前田三夫 1949 帝京(現)

401 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:34:54.06 ID:j1Uv5ciU0.net
負けず嫌いな、このおっさんが本当に引退するかな?
自分の足でスカウトして回るつもりじゃないのか?

402 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:34:59.10 ID:zOTSkm3r0.net
少数精鋭はいいことだな
一学年30人いても選手が可哀想

403 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 20:43:50.58 ID:+pOKsvBt0.net
この世代より上で現役監督なのは、今や如水館の迫田さんのみ

404 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 22:29:24.93 ID:GEjeuMie0.net
>>403
享栄・柴垣監督や群馬に死に場所を求めた豊田おじいちゃんも今年で引退だったな
それ考えると迫田ブラザーズは凄いな。広島新庄は今年も県の決勝まで行ってたし

405 :名無しさん@恐縮です:2018/08/25(土) 22:31:33.43 ID:zzasP8xo0.net
>>400
金農の嶋崎氏も1948だからここか

406 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 01:48:12.09 ID:BEHaq08T0.net
>>97
むしろ孫が入るから、その前に辞めたんだろ。

407 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 02:18:03.65 ID:boGxsAnC0.net
>>327
2002夏3回戦。1回戦ではない。試合は7-3で智弁和歌山が勝利。
なおこの大会の智弁和歌山は決勝で明徳義塾に2-7で敗れ準優勝だった。

408 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 02:27:00.00 ID:r21WpHje0.net
>>370
作新の小針じゃない?

409 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 02:29:59.19 ID:r21WpHje0.net
>>406
孫には厳しくできないってねw

410 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 06:40:49.33 ID:H6j8KaMGO.net
昔伝説の星陵との延長18回の死闘が有名な箕島ついに復権かな。その死闘率いた名将尾藤の息子が監督だし。

411 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 06:55:13.12 ID:EeZTL+l90.net
是非高嶋監督には東北高校の監督になって仙台育英を叩きのめして欲しい

412 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 07:01:24.84 ID:ltlDlNIJO.net
>>353
難癖バカは死んでも治らんか

413 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 07:44:45.14 ID:bfKZ39Xm0.net
高嶋の68勝は不滅の大記録かと思ってたけど、西谷が55勝で猛追してるんだよなぁ。
今年だけで11勝も積み上げたし。

414 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 07:55:02.54 ID:GfgWMduj0.net
>>413
よほどの事が無い限り抜きそうだよな
少なくとも今の高校野球で西谷以上の監督は見当たらないし
健康問題で途切れてしまうかもしれんが…

415 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 07:57:47.81 ID:EPtYzFmv0.net
>>312
横だけど見てくるわサンクス

416 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 08:09:13.04 ID:EPtYzFmv0.net
>>121
いやあれは怒ってええやろ
舐めプにも程があるわ

417 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 08:15:19.67 ID:sjojI5270.net
何年か前の智辯対決で負けてたな

418 :名無しさん@恐縮です\^o^)/:2018/08/26(日) 08:58:46.76 ID:DqghdBhud
プロで通用する人材を育てないと入ってこないぞ

419 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 09:58:42.37 ID:27yxG6mkO.net
>>1 
中谷仁は目の怪我さえ無ければレギュラーになってた気がする

420 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 10:03:20.13 ID:YWmUqJHI0.net
>>413
早ければあと2年で抜く。
まさかこんな猛ペースで差されるとは思ってなかっただろうな。

421 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 10:09:02.39 ID:17SFZHyb0.net
負け数も日本一だろ

422 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 10:09:08.08 ID:l96myr780.net
定年ねえんだな

423 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 10:19:47.04 ID:1aAyCOzj0.net
>>421
30敗台半ばくらいだったかな?

それだけ甲子園出てるってことだよなぁ
優勝できない大会ごとに1敗ずつ積み上がって行くわけだし

ちなみに西谷はまだ9敗。一桁。恐ろしい。

424 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 10:24:40.46 ID:Sv/v6cG+0.net
高嶋は2勝1敗ぺース
西谷は6勝1敗ペース

全然違う

425 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:02:28.49 ID:XOS/AEjN0.net
PL中村の勝率がずば抜けてたはずだが、西谷もそれに近い数字なんだろうか

426 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:14:37.77 ID:J90bu5oC0.net
>>417
智辯和歌山ー智辯学園の公式戦対戦は過去2回あるが、どちらも智辯和歌山が大差勝ちしてるよ

427 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:36:58.77 ID:bfKZ39Xm0.net
>>425
今回の選手権で中村の勝率をとうとう上回った

428 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:46:35.76 ID:yis3gbSZ0.net
>>421
智弁和歌山の和歌山と、聖光学院の福島はと明徳の高知は、予選がフリーパスに近い。

429 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:51:50.07 ID:p4Y5DiNf0.net
>>14
優れてるな

430 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:52:29.32 ID:BEHaq08T0.net
>>428
高知高校に今年の中学軟式で全国制覇した150キロ右腕が上がるらしいから、明徳王朝も微妙。

最近は智弁和歌山も市立和歌山とは毎回大接戦になる。

431 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:54:42.55 ID:NN6Hyq9K0.net
>>229
吉田監督はいつも強力打線のチームを作ってくるけど、投手育成はダメだなw
清峰時代の清水コーチのような投手育成の専門家を連れてこない限り
山梨学院は甲子園で上位に進出できない気がする

432 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 11:55:01.30 ID:XlhcOXQQ0.net
西谷は直近5年で28勝もしているという事実
まだ40代だし西谷は100勝到達すらあり得る

433 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 12:02:44.48 ID:ltlDlNIJO.net
西谷親方もわからん。
PLも立浪世代で春夏連覇の後、5年間
勝利どころか甲子園出場も出来てない。
その間も各世代でプロ選手を輩出してるから、
低レベルだったわけじゃない

434 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:13:38.10 ID:AC2Fkjhy0.net
和歌山県がなぜ智弁を誘致したかと言うのは、和歌山は田舎なのに教員組合が強かったため
公立高校改革が中々出来なかったので、高校増やさなければいけない時期に
県立校の新設ではなく智弁を誘致した、というのもある。

ところが教員組合も以前ほどの勢力で無くなり、法律も変わって普通科の学区縛りも無くなった上に
県立の一貫校も多くなったから明らかに進学実績落ちてるね。県立一貫校開設で中学受験指向の
小学生を取り込めたのも大きかった。その程度の学校でしか無かったってことよ。

435 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:15:04.99 ID:mbOVo7vh0.net
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

436 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:15:29.21 ID:mbOVo7vh0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


437 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:16:01.82 ID:mbOVo7vh0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

438 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:16:33.70 ID:mbOVo7vh0.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


439 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:26:56.11 ID:GMSLEZYn0.net
見守る?まだ影響力を持つ?

440 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 13:29:50.47 ID:j0foGn8n0.net
監督の母校
若衆祭
http://i.imgur.com/S0VBX7x.jpg

441 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 15:59:46.85 ID:E0xzqhk/0.net
元プロ野球選手が監督をやる近畿の高校。
智弁和歌山、天理、市立尼崎は知ってるけど今のところこの3校かな。

442 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 16:07:37.94 ID:AC2Fkjhy0.net
>>441
乙訓は?

443 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 16:34:19.05 ID:BEHaq08T0.net
>>441
智弁和歌山の喜多が興国の監督に就任した。

444 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 16:55:36.27 ID:NFyEnAJL0.net
引退するのかー…名物監督が消えるのは寂しいわ

445 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 17:00:54.85 ID:Gaph6jBH0.net
大阪桐蔭と違って
プロではあまり大成しないね

446 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 17:09:21.13 ID:AC2Fkjhy0.net
設立経緯からどうしても和歌山県縛りがあるからしょうがないわな。
ただ最近は肝心の学業も以前に比べれば落ちてる、理由は県立中の台頭。

447 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 17:11:27.95 ID:E0xzqhk/0.net
奈良の智弁とは何か関係あるのか?
それとも無関係の同名高校か

448 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 17:19:37.83 ID:sN6G4X6zw
ノックを打てないようじゃ監督はできない
潮時だ

449 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 17:43:35.36 ID:hYsbOxqC0.net
2015の津の後に引退しなくてよかった。エラー負けの上に、甲子園では4年も勝ててなかった。
今なら、去年夏に勝ったし、選抜準優勝したし。
願わくば今年の夏どっかで馬鹿試合してほしかったな。

450 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 17:48:55.51 ID:sjojI5270.net
ジョックロックが聴けなくなるのか

451 :名無しさん@恐縮です:2018/08/26(日) 21:14:18.50 ID:jSINhLjP0.net
>>447
ユニが全く同じで関係ないわけがなかろう

452 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 12:24:05.12 ID:yciRG9ik0.net
中込コーチこい

453 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 17:24:14.14 ID:ACeTI7tI0.net
>>297
そりゃ信者総代が笹川良一だもんな。
完全に右。

454 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 18:00:04.15 ID:e75b8kg50.net
>>38
明徳もだがたかが高校の部活の全国大会に出て勝つ“だけ”の監督のもとで育つ選手が
柔軟で自由な発想が求められるプロの世界でやれるかと言えば違うと思う

ここは全国大会に出れなくなってからの方がプロでやれる人材が出てるな

455 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 18:05:42.71 ID:Px96ZJJB0.net
>>454
大阪桐蔭も、輩出した選手の割に、活躍してる選手が少ないんよね…
西武に入った野手は活躍しとるけど、西岡(現・阪神)は最大瞬間風速が凄かったが旬は短く、
藤浪はあの調子やし、中田翔はその凄まじいポテンシャルからは考えられないような体たらく。
(中田は40本塁打を最低でも2回は達成してないとおかしい)
平田も今季ようやく花開いた感じはあるけど、その前の12年間は出たり出なかったり半端な野手。
投手陣で活躍してるのは・・・名前が浮かばんw
生島や謝敷なんていう野手は、下手したら中田以上に強烈な才能を持ってたけど、
全く伸びずにドラフトにも掛からなかったなぁ…

456 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 18:09:13.98 ID:8/vlkdl60.net
地元の子だけでやってる高島と全国から集めてくる西谷と一緒にしたらかわいそう

457 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 18:24:49.48 ID:wGmOjbgN0.net
>>279
ダルビッシュのライバルみたいな感じで騒がれてたアンのイメージしかないなぁ

458 :名無しさん@恐縮です:2018/08/27(月) 23:17:08.75 ID:i6V/s4Km0.net
智弁は結構馬鹿試合してくれるから好き

459 :名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 03:18:00.84 ID:qDGTyfVp0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

460 :名無しさん@恐縮です:2018/08/28(火) 18:28:21.23 ID:qfpcuq4OO.net
>>458
マモノに愛されてる感じが楽しいよねw

総レス数 460
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200