2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】牛島氏 日本ハム・吉田輝星の初登板を高評価「高卒1年目であれだけ…」

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/02/17(日) 08:36:57.99 ID:8F7pZytI9.net
◇日本ハム紅白戦 白組5―1紅組(2019年2月16日 国頭)

【牛島和彦 CHECK!】
吉田輝はちょっと力んでしまったかな。全体的に球が高かった。初登板で、いきなりホームランも打たれ、力むのも無理ない。
ただ高卒1年目で、あれだけ真っすぐで向かっていけていた。
そこは何よりも評価してあげていいと思う。最後に鶴岡から空振り三振を奪った真っすぐは初めて低めに決まり、素晴らしかった。
良い部分をしっかりと見せてくれた。まだ2月の半ば。こういう経験も経て、磨いていけばいい。

フォームで気になる点は特になかったが、欲を言えば球にもう少し角度があれば威力は増すのではないか。
1メートル75で上背がないのは仕方ない。高校時代から、体が沈んでいって投げていた。そこを変えて良さが出なくなってはいけないが、一考の余地はあると思う。

柿木は投げっぷりはいいし、打者を攻めていけていたのは評価したい。初登板で大したもの。
ただ真っすぐがシュート回転することが目立った。甘くなると打たれやすいし、その点だけ気になった。(スポニチ本紙評論家)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000076-spnannex-base
2/17(日) 8:30配信

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/02/17/jpeg/20190216s00001173462000p_view.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=7ypYrR49Xro
【甲子園スター対決】吉田対清宮が実現

2 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:42:33.80 ID:mw0xjKkY0.net
げっと

3 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:47:32.17 ID:QIaVT4iu0.net
投球前の吉田は、マウンド上で顔がひきつっていたなw
相当緊張していたんだろう
まぁいい経験になったはず
あと、大田は髪の毛を切れw
野村が以前、言っていたな
『長髪で強い選手は居ない』と
まぁこれは柔道の野村忠宏選手の言葉だけどね

4 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:48:44.45 ID:UIPy2MFy0.net
また髪の話してる

5 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:49:55.19 ID:5M+2aS1i0.net
>>3
お前誰なのw

6 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:55:05.62 ID:Yvlmm17W0.net
基本的に牛島さんが一番怖い

7 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:55:36.64 ID:F7CZ78Vt0.net
一考の余地はある

こういう指導で何人が消えて行ったか…

8 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 08:56:01.91 ID:IzjQ19Nd0.net
ハンカチよりは結果を出すだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:01:00.11 ID:k/W611Dq0.net
身体の造りが全然違うからハンカチより成功しそうな気はする

10 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:03:34.37 ID:Hpd4Zc8x0.net
柿木の方が一軍に上がるのは早いだろ
下半身周りもすでに仕上がった身体付きで膝が硬いし上背の割にはボールに角度もないんで
逆に3年で上がれないようだといつ切られてもおかしくない

11 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:04:32.52 ID:98AYCdoE0.net
ストレートがシュート回転する投手って成功するの?

12 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:06:46.32 ID:MjEL1Obo0.net
牛島が元気になってなにより

13 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:06:51.85 ID:v4v4GrrI0.net
フォームを変えるのはバクチだろアホかよ

14 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:13:29.19 ID:WFVBQYDN0.net
ハンカチより使えるなら、それでいいだろう。

15 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:19:52.06 ID:c+8AKyJ90.net
さっそくフォームを弄くろうとする
怖い人だわ

16 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:20:00.99 ID:Y4oGhDe40.net
>>11
大成はしないな。
即戦力で獲得した社会人ピッチャーなんかはシュート回転のままでも使ったりする。
それ以外が優れてるから。
高卒だと二、三年かけて直す。雄星は150kmのストレートを持っていても、回転が悪いという理由で徹底的に直された。

17 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:20:49.58 ID:PNITgme60.net
ハンカチ2世にならないようにしてほしい

18 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:21:01.34 ID:Lalp8qQ10.net
「しっかり鍛えればオレみたいになれるで」
浪商の番長の有難い言葉

19 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:36:11.78 ID:P/qn7AID0.net
>>4
僕はフケを抑えます

20 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:44:28.82 ID:l7jvPWWe0.net
浪商出身
高田、牛島…イケメンカッコいい
ハリー、香川…ブザイクカッコわるい

21 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 09:50:47.19 ID:RJtC5KJf0.net
牛島に阪神の監督やってもらいたいわ

22 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:09:04.97 ID:JizZ4P6f0.net
>>11ダルと大谷の1年目はシュート回転しとったで

23 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:15:26.17 ID:bZsdIjMr0.net
素晴らしい立浪さんとちがってワルではあっても悪ではないんでしょ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:28:58.97 ID:Rw0TO6fn0.net
裏で怖い人なww

25 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:34:22.70 ID:cwYl4iKR0.net
厳密に言うと、まだ「高校生」なんだけどね。

26 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:35:43.51 ID:vCJjZyOv0.net
柿木もいい投球したらしいけど、5位なんだよな
評価が低かった理由は何なんだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:35:47.64 ID:DtHj5zs40.net
ウシジマくんの元になった人

28 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:46:05.45 ID:Z7yyPVag0.net
ドラ1で指名したのは日本ハムだけなんだよな。
どうしてあんなに評価が低かったんだろう。

29 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:49:01.81 ID:yMhc1KBo0.net
>>28
根尾外したハムが吉田にいくのは明白でハズレのハズレってことになるの他が嫌がったんじゃないの
ハムが今までアホみたいに全突っ張してきたから他が降りる
巨人はまた別の事情だったみたいだが

30 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:50:07.60 ID:0eI+qmqo0.net
>>28
秋田予選から一人でずっと投げ続ける
体が小さい

てょという前例がある

31 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 10:54:45.51 ID:UIPy2MFy0.net
ドラフト1・2・3で目玉、4で素材が定番だから
即戦力の柿木5位は普通と言えば普通

32 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:01:08.73 ID:29913zpa0.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
http://www.yy.glowingpixel.com/entry/8.html

33 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:05:10.96 ID:x/081dOP0.net
上背のない右上手の甲子園スター投手といえば
浪商牛島(177)
PL桑田(174)
早実斎藤(176)
前者二人共、キレイなフォームでボールの
角度をなるべくつけるような、
オーバーハンドだった。プロでも相当活躍した。

斎藤は高校ではやや変則フォーム。
以降は角度をつけるというより無駄のない
フォームを目指してたが、大学時代に壊れた
せいか、球威が全く無くなり…

まぁ、吉田もフォームはキレイな方だし、
フォームよりは制球磨いたほうがいーでしょ。

34 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:07:11.88 ID:GeNiOUdW0.net
ハンカチも入団当初は使えたし、高卒後ならもっと使えただろ
ハンカチラインにバッチリ乗っている予感しかしない

35 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:07:40.14 ID:JizZ4P6f0.net
問題は変化球。曲がるのが早くて見切られていたように見えた。

36 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:10:05.68 ID:+7PUXHl70.net
ストレートに良いものはあった
あとはこれたらだな

37 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:11:24.46 ID:+W8Ntbdb0.net
吉田いけそうだな よかったよかった

38 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:17:56.70 ID:Wk9S+iupO.net
見る目がない奴

39 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:22:54.98 ID:Z7yyPVag0.net
吉田の今後の課題

スプリット、スライダー、チェンジアップのいずれかを武器にできるかどうか。

40 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:25:33.41 ID:NpKxkElI0.net
牛島はルーキーイヤーに中日がシーズン中に最下位に沈んだ関係で、客寄せパンダとして一軍に上げられて登板させられた
プロの一軍の試合を早いうちから経験させられまくったことで一流投手として成長したところがあるからな

41 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:28:18.20 ID:Nxd7h+s30.net
>>35 そうなんだよな
金子に変化球教わらないと、、、高めの直球は振ってくれないから三振とれない

42 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:34:57.25 ID:a6ohRYik0.net
>>31
同意
中継ぎでピンポイントでならすぐ使えそうだがそれ以上でもそれ以下でもない印象

43 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:37:45.49 ID:W6qf1Xws0.net
キャンプインしてから吉田まだブルペン5回とかそんなもんだろ?
急がずにじっくり育てて欲しいわ

44 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:42:08.88 ID:MKrtkbq20.net
>>25
そうだよな。高校に在籍したままプロと契約してる形なのか。

45 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:43:26.48 ID:6ym+zaSa0.net
ばんてふさんからのお褒めの言葉やで

46 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:43:58.31 ID:MKrtkbq20.net
>>39
あとはもちろんコントロールだな。そこそこ制球力があって、あのストレートのキレがあり、
そうして有効な変化球が2つくらいあればプロでもやっていけそう。

47 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:46:01.98 ID:JDQ1fOG70.net
柿木のほうが良さそう

48 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:50:34.96 ID:mHyw9l6A0.net
高校出たばかりの子が大人といっしょのキャンプ混じって試合で投げて、どれだけ緊張するんだろう
コミュ障だから想像もつかない

49 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:58:45.66 ID:W0vLGIxe0.net
>>48
昔は契約金で馴染みの芸者身請けしてキャンプに連れてきたという
剛の者もおったらしいぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 11:59:41.85 ID:Grgd55q80.net
プロ入っても帽子のかぶり方が変なんだよな、もっと深くかぶれや

51 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:01:35.77 ID:wkeCXPAp0.net
>>34
入団当時は飛ばないボールだったからな。
被打率は高かったし、あれでは…という
内容だった。
壊れる前の大学2年までで18勝5敗。
その後は13勝10敗。
ドラフト時は明らかに一位のパフォーマンス
ではなかったけど、話題性だけで競合。

惜しい素材だったよ。色んな意味で。

52 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:19:38.55 ID:+qerNi200.net
>>50
帽子が落ちるかどうかで勢いとかバランスとか測ってるらしいで

53 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 12:58:51.38 ID:64Xph69C0.net
逆に高卒ルーキの一年目の紅白戦で変化球中心に投げる奴なんていないだろ?
アホか?牛か馬か知らねえけど

54 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:05:04.89 ID:64Xph69C0.net
>>52
意味ないよね
帽子が落ちたら勢いがあると思ってるのかな?
こういう奴は次第に帽子を落として投げることが目的になってしまうんだよね
こいつの行く末は頭を振り乱した獅子舞だよ

55 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:08:33.28 ID:Yix1RKy20.net
>>3
野村「長髪の偉人はいない」
江本「監督、レオナルド・ダヴィンチは偉人じゃないんですか?」

56 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:11:25.41 ID:S+CRVOie0.net
牛島氏は今でこそ893キャラですが
高校時代は吉田みたいなアイドル

57 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:39:20.75 ID:6I4gJykK0.net
奈良県河合町、牛島和彦(選抜準優勝)、黒川(智弁和歌山、選抜準優勝)

58 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 13:52:08.55 ID:T19ij5Uf0.net
>>56
今でこそ丸くなってけど高校時代の武勇伝の方がシャレにならない

59 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:29:58.28 ID:EVJsqLDh0.net
そりゃ取材に行ったチームのドラ1を悪くは言えないだろw

60 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:31:08.64 ID:EVJsqLDh0.net
>>28
小柄な速球派ってどうなのかね?

61 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:40:56.72 ID:amQlTGzJ0.net
ウシジマくんと合いそうだな

62 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:41:45.68 ID:hk0MR2970.net
>>56
逆じゃなかろうか

63 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 14:51:34.36 ID:xcbGJrFR0.net
>>54
堀内は躍動感出す為にわざと大きいの被ってた言ってたけど。桑田も良くズレてたよ。

64 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 15:42:00.97 ID:2ddeh8E80.net
球威って感じないね

65 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 16:05:53.94 ID:XnUwoRST0.net
俺は男でホモでもないが
吉田くんのニュースは見てしまう。イケメンだから。何か気になる

66 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 16:18:02.59 ID:xI+1IkTx0.net
将来的には最低でも桑田くらいは超えるんじゃないのかな?

67 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 16:20:52.21 ID:Ym+UR8M40.net
>>64
まだホップする球が出てない

68 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 16:25:51.77 ID:Yvlmm17W0.net
江川いわく落ちる球。チェンジアッププロ仕様覚えたら
勝ちまくるんじゃないかって言ってたな。

69 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 16:40:56.78 ID:h70L1y+w0.net
川越くらいに
なれればいいだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 18:19:24.28 ID:D/1UmpXF0.net
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。

ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。

そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。

さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。

サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。

スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。







もう若者には、マスゴミがゴリ押ししてるヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ。

71 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 18:21:00.42 ID:oA23ow4g0.net
投手ならまあ高卒1年目でも行けないことは無いか

野手は現代野球じゃ高卒いきなりは無理。・・かと思ったら昨年の清宮化け物過ぎて引いた
あんなん反則だ。ハムは高卒育てるの巧いな

72 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 18:26:32.65 ID:h+PzRZwR0.net
ハンカチが高卒入団してたら吉田より評価高かった?

73 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 18:31:36.74 ID:s0ipxxwg0.net
牛島さん いつか阪神かオリックスの監督になってください
このまま埋もれてしまうのはあまりに惜しい

74 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 18:50:09.92 ID:K7jO8cPE0.net
>>65
いっちゃなんだがエロいんだ

75 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 19:09:44.90 ID:960xFwSh0.net
牛島組長って唯一の弱点が飛行機嫌いなのに沖縄までわざわざ
キャンプ視察したの?

76 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 20:33:30.70 ID:d+k5+nqr0.net
キミは一体どれくらいのスピードで投げられるの?

77 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 22:47:31.16 ID:WYX8hgVD0.net
>>75
船で行ったんじゃね?

78 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 23:20:40.69 ID:8Psg3zWRO.net
>>65
数年前秋田からロッテに成田って小柄なサウスポのイケメンが入って話題なったが今はマスコミも取り上げなくなったな

79 :名無しさん@恐縮です:2019/02/17(日) 23:27:01.49 ID:I+yQGrbg0.net
>>46
有効と呼べる変化球は1つあれば十分だと思うよ。
ストレート自体が他の投手には真似できない特殊なものだから。
江川と同じ。

80 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 02:15:59.20 ID:FPd9joQ40.net
>>11
リンスカム

81 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 02:24:43.64 ID:bp2aOv7k0.net
吉田はやはり指摘されてた様にスライダーを投げる時に腕が緩むな
後スライダーの曲がりは大きいが曲がりが早くバッターに見極められやすい
カーブはなかなか良くてカウント取るのに使える
まだ課題は多いがストレートの質は素晴らしい

82 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 07:44:01.32 ID:d04j5hce0.net
>>78
この前チームのバレンタイン企画で人気一位になってメディアで取り上げてくれた
あとはスキンケアに気を使うだとニュースウォッチ9でも取り上げてくれた
ピッチャー業やっているのか心配にはなる

83 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 09:29:38.17 ID:96ILDRj80.net
>>78
棚ぼただけど侍ジャパンに選ばれた

84 :名無しさん@恐縮です:2019/02/18(月) 17:03:09.72 ID:aoweLxqJ0.net
3年経って真ん中を2イニング任せられるくらいなったら大成功、エースクラスを目指しちゃいかん

85 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 02:03:05.24 ID:el4MCSQ00.net
吉田の方に実力選手当ててたから普通に吉田に期待してんだなってのは思った

>>72
ハンカチと全然似てないタイプなのにハンカチハンカチうるさい奴って普段野球見てない連中なんだろうか?って思う

86 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 18:11:36.93 ID:IihazJV30.net
日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景
http://djoki.nelsonshack.com/kslc/c9360

87 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 18:15:01.45 ID:gq92LpEF0.net
3大昭和のイケメンピッチャー

牛島和彦
愛甲猛
定岡正二

88 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:27:15.66 ID:4OPXoQpV0.net
浪商

89 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:46:36.38 ID:mBLnygVw0.net
投げる瞬間だけ力を入れろ

90 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:46:56.70 ID:yOe2WMD+0.net
牛島がベイの監督してた時の抗議の顔がいつも怖くてな…
選手全員引き上げさせた時は本当にゾクゾクした
その後落合が同じ事して退場になってた

91 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:47:40.31 ID:zSz+ezY+0.net
牛島さん、またどこかで監督やってくんないかな

92 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:47:54.84 ID:LrV/Oz8Y0.net
内容は五位のほうがきっちり押さえてよかったみたいだね

93 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:50:17.63 ID:2KCR5wvL0.net
>>25
もう中学生

94 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:50:36.48 ID:uFS0DU8HO.net
ストレートは凄い
斎藤佑樹にあげたいぐらい

あと全体の能力は未知数

95 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 21:52:35.58 ID:ATTwngCM0.net
赤井英和「あの人(牛島)と比べたらわしなんてかわいいもんやったで」

96 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 22:18:24.95 ID:SuXS2oII0.net
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd155058207013578.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd155058207037718.jpg

97 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 22:18:48.44 ID:SuXS2oII0.net
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd155058207029585.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/sports/s/ssd155058207011038.jpg

98 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 22:24:46.49 ID:hCAetlOR0.net
人嫌いの伊良部が唯一人信用して自宅に居候までして教えを請うた人、それがウシジマン

99 :名無しさん@恐縮です:2019/02/19(火) 22:26:14.62 ID:hCAetlOR0.net
>>90
ストリート最強だからな
ジャンボ鶴田とガチのケンカしてもイイ勝負だったろう

100 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 00:21:17.76 ID:Pacqm2l+0.net
>>87
大田と荒木も入るな。

101 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 03:19:07.45 ID:2iq5Jd1E0.net
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://asuji.gregjaworski.com/ivsvo/77167b229

102 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 03:21:04.21 ID:/BS/zZMn0.net
牛島って懐かしいなw
え、あの昔の牛島だよね?
あのイケメン風馬面の牛島でしょ?

長年忘れてた
まだいたんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 03:31:17.05 ID:Fo0UEstZ0.net
原バカ

104 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 07:31:14.94 ID:F5q8o3XX0.net
>>102
去年の甲子園の始球式に登板してた

105 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 10:15:00.40 ID:qOaq9T510.net
柿木とか早速欠点してきされてるな

106 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 14:02:51.39 ID:xroJ3gLu0.net
立浪はバックが怖い人だけど
ウシジマくんは本人そのものが恐怖だからなー

107 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 14:08:34.79 ID:Wa4Qp16P0.net
>>102
同じく馬面の吉田に何か感じるものがあったんだろう

108 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 14:41:06.65 ID:RQR16hpl0.net
ストレートで三振取れる投手はロマンがあるぜ

109 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 15:29:29.67 ID:k/SjcXTa0.net
>>106
>>107
大草原

110 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 17:32:27.79 ID:+c+GXV+z0.net
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/bgvci/78c25

111 :名無しさん@恐縮です:2019/02/20(水) 22:15:56.97 ID:PpKABowf0.net
>>28
言うても高卒ピッチャーで一番に指名されてるから。
ワイドショーから過大評価され過ぎてたってだけじゃないか?

112 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 02:10:29.16 ID:cawfvHD00.net
そうそう 高校生ピッチャーは来年採ればいいから
今年は1位で野手が欲しいっていう球団が多かった感じだな
吉田の祖父や父親も「3位までに指名されたら御の字」って言ってた

113 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 08:18:07.71 ID:wXZKZfbl0.net
プロより高校の部活の方が練習きついってまじ?

114 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 08:20:18.78 ID:KC8uXBwG0.net
>>11
柿木の大阪桐蔭の先輩藤浪さんが成功しとるやろ

115 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 08:23:21.17 ID:uBLM+VfI0.net
>>26
完成してると言われてた
即戦力なら社会人の方を取りたいのは当たり前

116 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 08:23:40.58 ID:487641Dn0.net
>>113
金農の練習は今の時代に合わない質だからプロの練習が楽かもしれない

117 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 08:24:38.53 ID:uBLM+VfI0.net
>>85
そりゃドラフト外れ一位だしな

118 :名無しさん@恐縮です:2019/02/21(木) 08:30:25.47 ID:487641Dn0.net
>>117
理由になってないよ
どこがどうでハンカチなんだよ
細かく説明してもらいたいな

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200