2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】ハム斎藤佑、1軍再昇格後は2戦3回無失点 直球に手応え「ファウルを取れた」

1 :ひかり ★:2019/04/27(土) 20:11:31.70 ID:2u/oG05G9.net
■ソフトバンク 5-1 日本ハム(27日・札幌ドーム)

 日本ハムの斎藤佑樹投手が27日、本拠地ソフトバンク戦に4番手として登板。4点ビハインドの8回から2イニングを1安打無失点に抑えた。

 打線が1点を返して反撃ムードをつくった直後の8回だった。斎藤の名前がコールされると、スタンドが一気に沸いた。その期待に応えるように、
明石を左飛、甲斐を三ゴロ、上林を139キロ直球で空振り三振とわずか9球で打者3人を片付けた。

 続く9回は1死後、三森に右翼線三塁打を許したものの、高田を低めのチェンジアップで空振り三振、松田を中飛に打ち取り、後続を断った。
2回を無失点に抑えた斎藤は「今日は真っ直ぐでファウルを取れましたし、亮がうまく引き出してくれました」と女房役の石川亮捕手に感謝した。

 20日に1軍再昇格後は、いずれも負けている場面での登板ながら、2試合3イニング無失点。「一つ一つ結果を積み重ねていくしかないので」という
言葉通り、結果で信頼を勝ち取っていく。

フルカウント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00357420-fullcount-base

2 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:13:13.89 ID:YHMoUPjX0.net
なんか晩年のTDNみたいな扱いになってきたな

3 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:14:40.90 ID:oVKnNgy70.net
>>1
敗戦処理は貴重な戦力だぜ

4 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:15:37.81 ID:WCelB6R20.net
まるでハムが勝ったみたいな記事だけど負けたんかいww

5 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:16:37.12 ID:mBCLQqZx0.net
佑ちゃんピシャリ

6 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:16:53.87 ID:aRo54T8L0.net
前回は勝った試合に投げてなかったか?

7 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:17:05.34 ID:xVRhGukd0.net
ファールを取れて大喜び!

8 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:17:35.40 ID:uESFTXjv0.net
おお、今日は2回をピシャリしたか!

9 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:17:39.15 ID:kOovqhYc0.net
四球が無いのがいいね

10 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:18:42.92 ID:YNL78N1S0.net
スレタイwwww

11 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:19:14.75 ID:3gSyRD3+0.net
ファール取れて病気のユウちゅんファンの子供の手術も大成功するな

12 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:19:49.39 ID:5qSTVg6H0.net
さすがメジャー無敗男だな。無様な負け方したマー君とは違う。

13 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:20:01.43 ID:lDASYxLq0.net
さすが俺たちのゆうちゃん

14 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:20:03.85 ID:AZqx1XGh0.net
バリバリの敗戦処理だな!

15 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:20:17.43 ID:AmFfMZfa0.net
メジャー無敗の男

本領発揮

16 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:20:18.57 ID:jC91H8Wt0.net
佑ちゃんは悪くない!

17 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:21:09.51 ID:aOKYSpmy0.net
よく139キロの直球で三振とれるな

18 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:21:19.68 ID:3mExowzF0.net
まあソフバン相手に
2回1安打無失点なら上出来だろ

19 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:21:39.96 ID:/7sORTsJ0.net
ソフトバンクを子供扱い

20 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:21:41.16 ID:Fx3trxeX0.net
>>6
勝ってた大量点差の場面で出てたねぇ

21 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:01.61 ID:Li0m6UBQ0.net
クララが立った

22 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:05.53 ID:5J9oh+2f0.net
偉い偉い
次はもう少し投げてみようね

23 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:05.71 ID:GrsXml0A0.net
敗色濃厚でガッカリしてたファンも祐ちゃん見られて満足してくれたやろ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:00.87 ID:HVZSeSqw0.net
て、手応えは?手応えはつ、掴めたの?

25 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:22.12 ID:do/t745t0.net
一歩一歩成長してるな

26 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:35.60 ID:p8eqsh/O0.net
>>17
今日はストレートで空振り何回か取ってるという不思議な日だった

27 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:22:41.90 ID:O6qsDG9N0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://kitti.procesi.net/8291665995/2257a9941

28 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:23:50.09 ID:syRTN4RO0.net
ファウルを打たれることはピッチャーにとっていいことじゃない。
確かに1ストライク目2ストライク目はファウルで取れるが、それは斉藤程度が狙って出来ることじゃないし、
ファウルも3本目以降はストライクにならずピッチャーにとっては球数を多く投げさせられていることにしかならない。

29 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:24:11.53 ID:5pdG0ZaH0.net
期待値が低いから偉業を成し遂げたみたいになってるな
ニュースにするなよこんなの

30 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:24:20.31 ID:z41WOR2M0.net
前回は10点差の敗戦処理。
今回は4点差の敗戦処理でしかも笑顔。
斎藤が登板すると公ファンも打線も沈黙してお通夜のまま終了したわw

31 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:24:22.85 ID:5Glhkn2K0.net
今日見てたけど、何で抑えれるのかわからん球ばかり投げてた

32 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:25:07.47 ID:AmFfMZfa0.net
>>30
斎藤が登板すると「あ、試合諦めたんだな」って思うよねw

33 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:25:12.53 ID:VHpoDvUxO.net
微妙に延命…

34 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:25:19.97 ID:HcTmLnN40.net
なんだかんだでプロ野球人生まっとうできそうだなw

35 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:26:08.02 ID:NGwdhkDD0.net
ファウルを取れたって何ww

36 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:26:16.90 ID:nCVHllTv0.net
139km?
なんであとたった11kmのスピードが出せないの?

150kmのストレートと抜群のコントロールがないとね

37 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:26:39.68 ID:MgyXkgct0.net
ふぁーる取れるとかスゲエ

38 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:28:16.08 ID:ksWaskKB0.net
お前らみたいなキャッチボールすらした事のない焼き豚がゴチャゴチャうるせーよ
140越えのストレート目の前にボックスでションベンちびる弱虫のくせにw
ブヨブヨのだらしない体のお前らと野球一筋で甲子園優勝投手の斎藤
どっちが凄いか一目瞭然だろw実際に対戦してみろやw
お前ら全員バットも振れずに一塁だよ

39 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:28:42.17 ID:sUe01rqr0.net
1人だけ負けてるのに笑顔

40 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:29:38.80 ID:ekUNkhKZ0.net
敗戦処理で投げて下位打線と守備固め相手に無失点って言われてもね
バカは釣られるんだろうけど

41 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:31:27.84 ID:J1lKmvO30.net
佑ちゃんらしくない
こんな佑ちゃんは佑ちゃんではない

42 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:31:28.80 ID:fvn31XZ20.net
沢村賞来たな

43 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:32:04.48 ID:HycB5VYX0.net
今日負けてんだけど

そういや福井はこないだ見たが大石は今どうなってんの?

44 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:32:37.93 ID:9S/kiVQO0.net
簡単に三塁打撃たれたけとね

45 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:32:53.28 ID:9+lS5H6Q0.net
>>40
松田は守備の達人だからな

46 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:33:15.95 ID:wGdBHEUq0.net
今年は普通に真っ直ぐが遅いなりにキレてるから
大活躍とはいかんが怪我さえしなきゃ戦力になる程度には働くだろ
まぁ齊藤とか清宮のアンチはプロ野球全く知らんから言っても無駄だろうけど

47 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:34:02.83 ID:syRTN4RO0.net
斉藤は高校時代ストライクは要らないというピッチングをしていた。
見逃せばボールの球を高校生たちは振ってくれていた。
しかしプロとなると流石にそうはいかない。
高校の時三振を取った球はプロでは見送られてボールになってしまう。

48 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:34:22.71 ID:sUe01rqr0.net
逆球も多くて年下の捕手に腕振れとやたらとジェスチャーされてたのに満足なのか

49 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:34:39.15 ID:KAL6aiUH0.net
敗戦処理だから抑えさせておいて先発してもらう気だろ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:34:43.20 ID:Bcm091ov0.net
>>11
子供はハンカチの活躍期を知らんだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:34:52.49 ID:zWPeqXir0.net
取れたと聞いてイサキと連想しちまったw

52 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:36:22.70 ID:8t1QAtji0.net
>>32
開幕戦斎藤が投げた直後の攻撃で追い付いたことは無視ですかそうですか

53 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:36:38.71 ID:hVjH8wiV0.net
また知らないうち登板してて
ズルいなあ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:36:47.81 ID:p8eqsh/O0.net
>>46
コース甘いのに空振りや詰まらせていて何で〜ってなった

55 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:37:45.60 ID:2owsgyef0.net
1軍でこれだけ結果残してるんだから杉谷と一緒で十分戦力になってるよな

56 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:37:56.62 ID:z41WOR2M0.net
>>32
10点差なら斎藤一択だが4点差ならまだ捨てるなよと思うわw

57 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:38:07.60 ID:HCUX3KDE0.net
日本のエースを中継ぎで使ってるのか?
なんてことだ・・・

58 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:38:20.47 ID:TGaAbMeK0.net
オープナーが何故か敗戦処理になって喜んでいるという事実

59 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:39:08.35 ID:DkhCYE1w0.net
これは完全復活と言ってもいいな。
2時間の特番やろう

60 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:39:10.56 ID:PUd1Tqy/0.net
一軍上がれたんだwwwww

61 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:39:33.06 ID:yQ9Oky1x0.net
敗戦処理乙

62 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:39:34.36 ID:dDjuJv6Z0.net
自分が相手からファウル取れたってことを喜ぶような投手になるとは高校も大学時代も絶対に思って無かっただろうな

63 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:39:40.95 ID:9S/kiVQO0.net
無理に持ち上げんなよ
ヲタいら甘やかし過ぎなんだよ、試合も負けてるんだし

64 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:41:06.86 ID:jcnxKC1i0.net
>>59
15%の視聴率は硬い

65 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:42:31.91 ID:nCVHllTv0.net
斎藤が一軍に定着するのに絶対に必要なもの

ひとつあげるとしたら何?

66 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:42:41.98 ID:W6RI4UOG0.net
2回3失点でピシャリ!
とかいうのを期待してたのにこんなの期待外れだよ

67 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:42:59.53 ID:9S/kiVQO0.net
>>64
現実みろ、去年のよりかなり客足落ちてるぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:43:11.15 ID:ERaHMlfi0.net
敗戦処理になったのかw

69 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:43:12.27 ID:5Glhkn2K0.net
>>65
結果

70 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:43:37.99 ID:Emq4qyEaO.net
手応えをつかんだ!

あとは課題だ!

71 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:43:48.95 ID:0n9rv7aF0.net
>>65
実力

72 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:43:56.26 ID:EgCwkDvP0.net
さっさとクビにしろや笑

73 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:44:17.02 ID:SO/s9GIF0.net
>>67
成績よりも集客力の低下が解雇のトリガーになるのかw

74 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:45:01.09 ID:wGdBHEUq0.net
>>62
そりゃそうだろうが、本人はもうとっくに思い知って切り替えてるだろうし
今日の内容は嬉しいと思うぞ

75 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:45:22.42 ID:RxQW2LoZ0.net
>>38
四死球じゃねーかw

76 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:45:28.16 ID:XXTK5jLY0.net
時は来た

77 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:46:36.99 ID:WLm1DJV20.net
やっと覚醒した
やっぱり持ってる漢

78 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:47:06.51 ID:kMrFDqOg0.net
すげえな

79 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:51:43.76 ID:j0D4mU590.net
しくじり先生「いつでもお待ちしています」

80 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:52:11.67 ID:/NlGOXHc0.net
そろそろSODが動き出す頃

81 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:52:51.63 ID:TyhDAiNJ0.net
課題は見つかったのか?

82 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:53:43.67 ID:KGQ6qTou0.net
しかしやきゅうってほんと生ぬるいね
他の競技だったらこんなんとっくに引退させられてるわ

83 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:53:55.36 ID:1arRea0g0.net
佑ちゃん、がんばれ。(^o^)丿

84 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:54:56.44 ID:wGdBHEUq0.net
>>82
キングカズ「あ?なんか言ったか?」

85 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:55:06.20 ID:Fypl+7uO0.net
防御率が3.34以下になったら教えてくれ

86 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:55:21.86 ID:MRhRlZNq0.net
グッズが売れるかぎり現役

87 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:56:15.52 ID:2e4OnY1f0.net
侍(笑)JAPANの上林からストレートで三振奪ったからな
これは本物だぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:57:21.03 ID:fHcyAOx20.net
田中ダルゆうせい
豪速球ピッチャーで鍛えられ
ガンガン振ってきたパリーグバッター
そこに素人へなちょこボール
プロでもタイミングずれる
微調整して打ち込むまえに交代
糞以下のゴミ

89 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:57:31.14 ID:zoyTxdg70.net
勝敗関係無しさいてょ

90 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:57:50.86 ID:h5W+Ubmy0.net
見たかこらああ。俺はずっとこいつはやると言い続けてきた。お前ら土下座しろ

91 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:57:57.25 ID:c4YyVucn0.net
え、もうハゲてんの?

92 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:58:58.47 ID:u4ncRvea0.net
まだ戦力外になってなかったの?

93 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:59:12.12 ID:1+NYCbEB0.net
本来敗戦処理中継ぎが適役だろ

94 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 20:59:44.98 ID:1Q9K6TaT0.net
>>93
ロングリリーフもできるしな

95 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:00:40.43 ID:meWm95xj0.net
「キミたち、僕をバカにしてはいけないよ、フフ」

96 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:01:22.81 ID:Cwle8h0y0.net
仕上げてきたな

97 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:01:32.84 ID:9S/kiVQO0.net
>>84
カズはパーソナリティースポンサー連れてくるからいるんだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:02:26.11 ID:IOCBSVhv0.net
>>92
何言ってんだよ!斎藤が投げてるとこ見たいだろそして打たれるとこ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:02:58.42 ID:bMbDR7z50.net
裕ちゃんは手応えを感じた!

100 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:03:05.87 ID:aOJDH1BV0.net
覚醒したな

101 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:03:18.97 ID:Zae/siP20.net
億を稼ぐトップアスリートの鍛え上げられた肉体美
https://i.Imgur.com/XfiN4Rp.jpg

102 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:03:21.36 ID:Edp7pdsW0.net
敗戦処理も重要な仕事

103 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:04:49.91 ID:3bdZE8KF0.net
伊藤ハムかと思ったら北海道ねw
ちゃんと北海道っと書きなさい

104 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:05:16.94 ID:pRFGNaaC0.net
初の年俸5000万越え見えてきたな

105 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:05:35.03 ID:xHiE4L3Y0.net
皮肉でもなんでもなく配線処理での起用が最適だと思う
ファンはハンカチを見れて満足だし
ハンカチはプレッシャー無く投げれるし

106 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:06:22.13 ID:nzW8WEeR0.net
これがハンカチーフガイの本領よ

107 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:06:35.18 ID:mXTo4au80.net
ちょっとマジめに課題に取り組んだら途端にこれや
10年後が楽しみなんやな

108 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:07:27.08 ID:oLApHcjw0.net
おまいらは敗戦処理を馬鹿にするけど、ハンケチは最強の敗戦処理投手な気がするぞ 
大差で負けててもハンケチが出たら盛り上がるし、ハンケチが出るかと思うとファンも席を立てない

109 :第八天魔王 :2019/04/27(土) 21:07:55.90 ID:NXoL5+qT0.net
メジャー無敗舐めんな

110 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:08:00.50 ID:KbW0p9EF0.net
仕上がって来たな(´・ω・`)

111 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:08:27.42 ID:egZ9IM9V0.net
負けてんかいw

112 :第八天魔王 :2019/04/27(土) 21:08:46.96 ID:NXoL5+qT0.net
2イニング1安打無失点。流石甲子園優勝投手メジャー無敗の男は違う!

113 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:09:11.43 ID:9S/kiVQO0.net
今更斉藤の事なんか誰も期待もしてねぇしネタ位にしか思わねぇよ
ただのモップアッパーだぞ試合も負けてるのに

114 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:09:56.35 ID:rgK777dU0.net
やっとハンカチを乱用する時がきたか

115 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:10:20.52 ID:0dMPUwwx0.net
確かノルマ5勝だっけ?

116 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:10:21.67 ID:iAGM3Jwg0.net
令和のピシャリ男

117 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:10:44.18 ID:z41WOR2M0.net
>>86
グッズなんかもう無いだろ
今日は2014年に無料配布した背番号18のハンカチを振る婆さんがアップで映ってたぞ
今年で三年目の背番号1なのにw

118 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:10:47.66 ID:MCZLDXZS0.net
敗戦処理

119 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:10:53.70 ID:cs3LPYFZ0.net
今年は真っ直ぐがいいって本当なんだな

120 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:11:33.45 ID:Jpe58ZZd0.net
改元とともに斎藤時代の幕開けやな

121 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:11:35.04 ID:xHiE4L3Y0.net
今更二番手三番手の先発ローテ入れるとは誰も期待してないだろうから
敗戦処理とかローテーションの谷間の先発とか、
便利屋的なポジションで
活路を見いだして欲しい

122 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:12:05.78 ID:SRQ57a8PO.net
球団からの『ノルマ5勝』を回避するために栗山が考えた苦肉の策なんだろうな。

123 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:13:03.66 ID:g4ArGiyW0.net
>>30
前回は10点差の勝ち試合の最後だよ
接戦では使われないのが共通しとるけど

124 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:14:05.30 ID:2e4OnY1f0.net
>>119
今まではストレートの握りでチェンジアップ投げてたけど
今日はチェンジアップの握りでチェンジアップ投げてたな

125 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:15:02.28 ID:z41WOR2M0.net
>>123
あ、そうだったwすまぬww

126 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:15:49.61 ID:cSODC0Pl0.net
見たいw

127 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:16:32.07 ID:1s4wN8OD0.net
1イニングしか投げないとかなぁ
なんか勝利者面して語られても困惑するわ

今後もそんな使われ方だけで1軍に貼り付くんだろうけど… 要るのかこの人

128 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:17:49.32 ID:omHJ8hgM0.net
今日も試合を作ったね

129 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:18:22.89 ID:lUbZK0Te0.net
左足突っ立てなければ余裕で145kmいくだろうし、
それで十分やっていけるのに何で直さないのかね
139kmでもストレートは威力があるだけになんかもったいない

130 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:19:18.87 ID:BBKUC0sE0.net
カイエンは贈与税で逮捕

131 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:20:17.32 ID:xtk6azlv0.net
契約時に10年かそこいらは絶対にリリースしないって契約だったっけ?
甘やかされた野球人生だったな

132 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:20:59.42 ID:N8NQFy7/0.net
野球はタイミングのスポーツよ

160キロのタマでもタイミングさえ合えば打たれる

祐ちゃんの139キロはタイミング合わせにくいから空振り取れる

変化球を交えるのはタイミングを狂わせるから有効

バッターと呼吸を合わせないことがコツよ

133 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:21:00.67 ID:kMrFDqOg0.net
メジャーそろそろ行ったほうがいいんじゃない??

134 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:21:28.04 ID:UpWnxFVIO.net
敗戦処理くらいの能力はあるようだ。良いバッティングピッチャーになる

135 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:24:16.83 ID:qStns35O0.net
仕上がってきたな
来年を見据えて後は休養やな

136 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:24:27.47 ID:GGdntxz60.net
エコだな、ハードルが低い。

137 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:25:50.37 ID:nzZl++Oj0.net
待遇の良い使われ方をしてるようにしか見えない。
チームのピンチで投げるよりショータイムで投げている印象。

138 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:28:59.02 ID:+CxH3/qg0.net
ファウルが取れれば一流投手の仲間入りだ

139 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:29:54.70 ID:fHcyAOx20.net
>>127
こういうやつがいると
味方の士気にかかわる

140 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:30:47.20 ID:tV+7D/8T0.net
敗戦処理でその気になるハンカチーフ

141 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:32:54.62 ID:3g/AKUCf0.net
はよ引退しろ!役立たず!

142 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:33:31.15 ID:tieI1sCj0.net
ゆうちゃんのスレを見るとほっとする

143 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:34:42.69 ID:nSLNtv9H0.net
斎藤さんってスゴいね

144 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:34:44.43 ID:DStKlGX20.net
課題が無いけど大丈夫かよ

145 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:35:16.75 ID:JpPDylPc0.net
完全復活だな

146 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:35:56.55 ID:tieI1sCj0.net
超無敵なんだから試合に出るまでもないよ
来シーズンも期待してる

147 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:36:54.43 ID:sy2dLMLX0.net
×スタンドが一気に沸いた
〇スタンドから悲鳴とブーイングが沸いた

148 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:37:13.92 ID:KzPONYOb0.net
ほとんど二軍の選手でスレが立つ
敗戦処理でスレが立つ
唯一無二

149 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:38:41.78 ID:0KSerPEE0.net
サッカー選手ならもっとファール取れるよ

150 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:39:09.43 ID:nsqUG3xp0.net
お前ら試合観てないんか⁈
8回上林から取った三振観たんか?
9回1アウト三塁から3番高田を三振、4番松田を中凡飛やゾ!

151 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:40:38.99 ID:k8RINU6L0.net
絶不調だな
調子いいときは2回を3失点でピシャリだろ

152 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:41:31.17 ID:aHrVSACW0.net
おい清宮
おまえ、今夜の斎藤先輩と、同じこと、できるか?

おまえで言えば、「3割」ってことだ

153 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:43:34.80 ID:1oCMbXYT0.net
調子が良いと面白いレスが減る件

154 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:44:23.00 ID:EmaOHDMB0.net
敗戦処理じゃねえかよ
アホか

155 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:44:25.04 ID:k60fmIxC0.net
敗戦処理投手でスレ立てるなよ

156 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:45:04.65 ID:sUe01rqr0.net
敗戦処理で自分は緩い間隔でしか投げれないことにプロなら何か感じたら
低いレベルで満足してないでさ

157 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:45:07.81 ID:EmaOHDMB0.net
プレッシャーも何もない場面で抑えてもなぁw

158 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:46:10.23 ID:2HWk7szn0.net
ハンカチ「一緒や!投げても!」

159 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:46:15.16 ID:EmaOHDMB0.net
昇格早くね?
もういい加減贔屓するのはやめろよ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:46:57.07 ID:TJenSiGT0.net
>>23
ほんこれ新しい使い方!

161 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:47:50.80 ID:wGdBHEUq0.net
>>137
お前のような奴は厳しい場面で使ったら使ったで
実績不相応の立場で使われてる!贔屓だ!と叩き
点差空いた場面で使えば楽な場面でしか投げさせない!贔屓だ!と叩く
要するに叩くのが目的のただのゴミ

162 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:48:43.07 ID:xY7J5yf00.net
1軍戦で投球練習を許されるさいてょ

163 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:48:58.30 ID:SBV05PuN0.net
>>108
今の彼にそんな人気あんの?

164 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:51:02.27 ID:CljmM/Vr0.net
そういや清宮って全く聞かないけど引退でもしたんか

165 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:51:11.85 ID:TXji0JDc0.net
ゆうちゃん神の子

166 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:51:16.85 ID:sUe01rqr0.net
ショートスターターという厳しい場面で投げたら力んで制球難で炎上したからもう敗戦処理しかないよ

167 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:51:46.30 ID:CxD+UKDN0.net
俺は、掌を返す準備はできてるんだぞ
落ちぶれたヒーローの復活劇を見せてくれよ

168 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:52:39.33 ID:aHrVSACW0.net
敗戦処理登板は、1軍でなくて、1.5軍てところだな
この起用で、無失点とは言わないが、そこそこ抑えると
クローザーの起用が、近日ついにやってくる

169 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:53:24.28 ID:mO+d50ed0.net
スレ、伸びないね… (´・ω・`)

170 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:53:52.99 ID:EmaOHDMB0.net
>>164
怪我しただろ

171 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:54:08.38 ID:ctQNbbvr0.net
ファウルを取れたw
なんか若手投手みたいでいいな

172 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:54:47.81 ID:sy2dLMLX0.net
敗戦処理で起用されるのはいいな
ファンも敗戦濃厚のあきらめムードのところに、楽しみができるわけだし

173 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:54:51.28 ID:pNfSyC8M0.net
敗戦処理の1イニングくらいとかで騙し騙しやってくらならまだまだ使い道ありそう

174 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:56:58.25 ID:3MTA5nrQ0.net
敗戦処理エース斎藤佑樹

175 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:57:37.76 ID:sUe01rqr0.net
本人の目標は昭和世代の最後の一人になるまで現役らしいからな
敗戦処理でも何でもやると語ってるし

176 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 21:58:18.91 ID:/DfgA58N0.net
ファウル取れるとか神かよ

177 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:00:09.30 ID:9S/kiVQO0.net
>>161
こいつ何逆上せてるだよw甘ったれが
だからモップアッパーなんぞ評価もヘッタクリをねぇんだよ
負け試合の投手陣で他の選手に投げさせなくねぇから余ってんの斉藤だしGWでまぁ見せとけ程度の投手だよ
結果だしてねぇんだから批判されるの当たり前だろ、何でお前が悔しいんだよw

178 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:00:50.63 ID:alD84gdX0.net
佑ちゃん仕上がってきたな

179 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:02:16.86 ID:NyE3te320.net
プロになってからは球数少ないだろうし抑えたし5年契約くらい勝ち取れたな

180 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:03:54.53 ID:W2iqjukb0.net
今年の裕ちゃんは過去最高のコンディションに仕上がっている
頑張れ裕ちゃんq(*・ω・*)pファイト!

181 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:04:36.56 ID:TOsHlL+U0.net
流石はメジャー無敗の漢

182 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:04:46.00 ID:DOctTH2E0.net
>>1
敗戦処理エース

183 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:05:18.94 ID:EmaOHDMB0.net
>>180
君、何回裏切られてるの?

184 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:06:04.28 ID:nB/nzQ0j0.net
腐ってもハンカチ
3回無失点で褒められる
ハンカチクオリティ
馬名でも行けるww

185 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:07:46.26 ID:5vv+2t430.net
敗戦処理スター選手って斬新だな
負け試合でもファンに楽しみができる
さすがは策士日ハム

186 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:09:22.15 ID:gTlHDSmI0.net
>>17
全盛期の江川も145kmで三振取りまくり

187 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:09:33.09 ID:V88YH5MC0.net
気合い入ってたな
ナイスピッチング!

188 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:09:34.27 ID:QEOrJWxP0.net
朝鮮便器に0点はすごいな

189 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:09:36.26 ID:/ZZMJSzw0.net
>>177の日本語不自由具合となんかズレてる感じが絶妙w

190 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:11:18.92 ID:Ie2i5TDi0.net
相手に準備万端で挑まれる先発だとダメってことでしょ
登板タイミングの読めない中継ぎならどうになる(今のところ)

191 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:12:11.12 ID:d4CLMUqV0.net
野球というスポーツ、そして投手という
ポジションをようやく理解できた気がします

192 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:12:14.28 ID:f+503Nr80.net
おまえらもうやめてあげて!
本人はやっとマー君と同じ目線で話せると手応え感じてる時に

193 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:13:51.36 ID:qEIe/1f30.net
ハゲ電話を9回完封してから発言権与えるべき

194 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:14:13.72 ID:7xahnWiF0.net
課題を見つけてないだと?

195 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:14:40.93 ID:gJKNBpVO0.net
来年はメジャーやね

196 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:15:01.90 ID:58YfbtXI0.net
わかったわかった

197 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:15:15.92 ID:FMvL5wXG0.net
こんなのでも盛り上がってネタになるんだからスターだよな

198 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:16:29.81 ID:TovUA5Ge0.net
セットアッパーで基本的に起用した方が良いのでは?
これで先発させれば水の泡になる

199 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:17:03.11 ID:RNupoUCs0.net
ファール取れる投手はすごいな
初めて聞いた

200 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:17:23.67 ID:JcZRpjc+0.net
野球やってたら狙ってストレートでファウル打ってもらえるかを調子のバロメーターにする人は普通にいるし、
大谷翔平なんかも自分はストレートをファウルにしてもらって落ちる球で三振取るピッチャーだって言ってるけど、
何でここの人達はスレタイを馬鹿にしてるんだろ?
芸スポの野球スレでも斎藤スレは野球知らない人が多く書き込む印象だけど、このスレタイを馬鹿にするのはさすがに野球知らな過ぎないか?

201 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:18:14.53 ID:d6GhuIoZ0.net
高校、大学、プロで日本一になった男だからな
いままでが過小評価すぎだったんだよね

202 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:18:57.62 ID:RIWASwUx0.net
俺でも打てそうな投手

203 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:20:07.80 ID:duj+6KRa0.net
おっ、野上より使えんじゃね?

204 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:20:20.12 ID:8HbOjDBC0.net
>>195
すでに一昨年取材で「メジャー志向はないのですか」という質問を受けたとき
「それは全くないね」とこたえている
大学時代は「30歳までにメジャー」などと強烈なメジャー志向を隠さないでいたが
さすがにもう吹っ切ったというかあきらめたようだ

205 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:20:42.54 ID:4sasYMr20.net
なお日本ハムは敗れた

206 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:21:22.84 ID:Alq+JfdM0.net
敗戦処理なら三十路のおっさん使うより若手に経験積ませろよ

207 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:26:22.19 ID:fgAy6FvZ0.net
しかし2回も斎藤が抑えてるのに追い付けない日ハム打線もヤバすぎだな
みんなで祐ちゃんを苛めようとしてるんだな

208 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:27:51.88 ID:lFWgR+Cr0.net
遅すぎて合わないんだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:28:40.40 ID:FkfcM5ZH0.net
積み重ねてるね

210 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:30:07.59 ID:jiMQrdzH0.net
野球詳しくない、オレでもわかる。サイ・ヤング賞と沢村賞の有力候補なんでしょ。

211 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:33:27.60 ID:9S/kiVQO0.net
>>189
お前がゴキチョンだからだろ、モップで潰されろよ横のくせに
それとも安価の奴か?

212 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:35:39.51 ID:XRR9/9xn0.net
昔のハンカチはともかく、
今のハンカチは評価している

213 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:36:33.37 ID:PCHlgsTTO.net
“今日は真っ直ぐでファウルを取れました…”
m9(^Д^)あははははははははは
今頃何言ってんだ、バ〜カ

214 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:37:14.24 ID:98I24wrF0.net
これはソフトバンク相手に勝ったも同然


個人的勝敗表には勝ったことにしておく

215 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:38:56.52 ID:/a/BaOiC0.net
なお試合は?

216 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:39:01.59 ID:Tr1ztCgY0.net
http://ikocoz.yiqianart.com/05186778688/80693

217 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:42:27.17 ID:pNfSyC8M0.net
最優秀敗戦処理投手のタイトル作ってもらってそれ目指そう

218 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:42:32.57 ID:Rn8DS0tc0.net
今日の試合みたけどゴロでちゃんと1塁までカバーしにいってて凄いと思った
ちなみに昔それやらなくて中田が切れてた、あきらかに成長してるよハンカチは

219 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:42:58.58 ID:62ZQuo5Q0.net
あぁ、メジャーからオファーが来ちゃう

220 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:43:43.95 ID:vCqCpgQa0.net
もう三十なんだよなあ
なんだかんだでこの年までやってるから神経の図太さがすごい

221 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:44:17.96 ID:98I24wrF0.net
これを境にソフトバンクの不調がつづく

222 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:45:50.56 ID:bUOpQeHs0.net
敗戦処理の中継ぎで話題になるのは斎藤だけ

223 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:46:47.28 ID:bUOpQeHs0.net
普通の神経だったらうつ病とかなりそうだけどな
精神力は相当強いね

224 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:46:59.72 ID:iBmniP6w0.net
こいつのいろんな記事がヤフトップになりまくってて糞笑えるわ

225 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:49:16.71 ID:hRMjhGm70.net
契約のプロだな引退後は代理人でもやったらどうだろうか

226 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:49:33.02 ID:2bRQE6WX0.net
>>220
監督の優しさ

227 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:50:20.01 ID:5vv+2t430.net
>>222
8〜9回をピシャリで試合を締めくくった(敗戦)クローザーだぞ

228 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:50:43.81 ID:xVRhGukd0.net
山本昌は今のハンカチの年齢から20年やった

229 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 22:59:28.78 ID:gMCWQBxW0.net
ついに覚醒したか

230 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:02:20.87 ID:jfGGmqJT0.net
ちょっと本気だすと結果だすね

231 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:05:06.72 ID:FnEc3BYH0.net
これで安定すればまだ再起できる?

232 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:05:31.23 ID:D+TeB2J90.net
昔は嫌いだったが腐らずに頑張ってるから見直した

233 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:11:03.72 ID:qlXT+ERQ0.net
おそw

234 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:12:30.94 ID:tnoETp9z0.net
スクイズ失敗したヤツ糞だな笑

235 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:15:24.52 ID:59Z4o4HS0.net
相手は大量リードしてるし打つ気ないだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:16:07.69 ID:JRHXCgj40.net
あのクソ遅いストレートからのチェンジアップだからなw
バッセン通ってるヤツなら打てる気がする。

237 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:17:05.51 ID:ce7Wpt5p0.net
期待して先発や勝ちゲームに使うと打ち込まれると思う

238 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:17:19.65 ID:sZ9tOiY40.net
日本ハンカチファイターズへなる日も近いな

239 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:17:34.20 ID:xOJtVH570.net
4点差からのリリーフw

240 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:18:32.24 ID:mwxTe7rP0.net
>>38
これコピペ?
めっちゃウケたんですけど

241 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:21:48.14 ID:h88BaA8G0.net
アングラウスみたいなこというな

242 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:23:37.31 ID:xQS6Zoiq0.net
才能あふれるピッチングだった
これは将来期待できる

243 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:40:33.68 ID:oQ28552I0.net
King of 敗戦処理

244 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:52:12.68 ID:56tJrgCs0.net
敗処理王子

245 :名無しさん@恐縮です:2019/04/27(土) 23:57:26.97 ID:+Ck6Xcek0.net
結局、斎藤って高校時代がピークだったよな、早実の指導者って凄い優秀だったんじゃないか

246 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:04:01.12 ID:AmABDLey0.net
さすがメジャー無敗

247 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:09:33.24 ID:+UtMeVUv0.net
なお公

248 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:13:51.15 ID:IKXSi/KZ0.net
また知らないうちに昇格してる・・・

249 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:15:17.19 ID:09af6+R30.net
>>161
新人社員のような起用法をベテラン社員にしてると他の社員は其れを見てどう思うかね?

250 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:15:32.09 ID:nAOLOGzc0.net
>>245
早大の監督がフォームいじって壊した

251 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:26:10.45 ID:5hB2VZ9h0.net
勝ってる試合で使うのは負けるからダメだろ?

252 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:35:05.46 ID:9yP28I550.net
敗戦処理なのに結果…?

253 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:36:17.54 ID:q9sBU04T0.net
すべての課題を超越した男
パーフェクトハンカチ

254 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:39:20.79 ID:cwgMlfnT0.net
一軍のプロ相手に大したものだ

255 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:46:45.10 ID:rsNIvskU0.net
かつては沢村賞を嘱望されたこともあったな
それがこの程度で賞賛されるとはなw

256 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 00:58:48.26 ID:YwbxxCgE0.net
定期的に一軍に上げられて結果出してる以上来期の戦力外通告はないな
このスレスレのラインで粘る事だけは大したもんだわ

257 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 01:01:30.99 ID:/P5f5vZ00.net
>>240
ワロタとレスせず、ウケたとレスしたのは個人的に評価する

258 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 01:07:50.92 ID:newph/S90.net
>>218
少年野球じゃないんだから、それくらい当たり前やろ

259 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 01:19:38.01 ID:PRZcrBzD0.net
俺はな…彼はユダより辛い人生を送っていると思う。
人気絶好調からの大転落。
期待から嘲笑へ。
みんなにここまで馬鹿にされながらも頑張っている姿がホント泣けるよ。
俺だったら野球の野の字も見たくないし、野球が行われていない国にひっそりと移住するよ。
彼は凄いよ。
ちょっとずつ結果を残してるじゃないか。
いずれは語り継がれる名ピッチャーになれると俺は信じている。
応援してるぞ。
頑張れ。ハンケツ王子。

260 :第八天魔王 :2019/04/28(日) 02:01:05.88 ID:niaiG38n0.net
>>245
和泉はまだ監督やってごさえて普通に有能だわ

早大の監督がうんこ説が濃厚

261 :第八天魔王 :2019/04/28(日) 02:01:35.26 ID:niaiG38n0.net
>>259
ハンケツ王子wwwwwwwww

262 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 02:13:46.91 ID:f/axwxJt0.net
敗戦処理の立ち位置なら似合っているな

263 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 02:21:13.62 ID:L1JKoTgH0.net
前回登板 1イニング無失点完了
今回登板 2イニング無失点完了

3回で被安打1無失点

オープナーの資質充分な仕事振り

264 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 02:27:03.97 ID:v98JKTx60.net
登板は札幌ドーム専用?
ファンサービスとしては最高の投手だよな
勝敗が決まったような試合でもお客さんに楽しんでもらうのに斎藤佑樹の登板は大きい

265 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 02:29:11.60 ID:NPjIW2X50.net
1軍の敗戦処理だとカイエンに乗れないし青山から通えない
早く2軍の敗戦処理に戻してあげないと調子が崩れると思う

266 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 02:44:01.03 ID:JUokxsOj0.net
佑ちゃんがピシャリしても打線が仕事しないからなー

267 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 04:25:12.43 ID:ZBJ9OeOA0.net
実際、敗戦処理専の方が勝ち星稼げそう
10回に1〜2回は味方が逆転するだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 04:33:41.39 ID:InHSrMTe0.net
現時点で藤浪より上

269 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 04:44:23.70 ID:7MhRLqEy0.net
ホークス野手陣は試合中のオンオフの切り替えが上手くて、勝敗の流れが決まったら完全に脱力するらしいな。特に柳田は
ハンカチには悪いが敗戦処理での結果は何の役にもたたん

270 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:07:32.84 ID:8Mar0Ex80.net
>>269
さすがにそれは無いわ。自分の成績に執着しないプロがどこにいるんだよ。
まぁ柳田とか関係ない名前出してる時点でそもそも野球観てないって分かるんだけど。

271 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:09:44.75 ID:hglc7jJx0.net
やるやん

272 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:14:20.34 ID:hGBXJfuW0.net
斎藤は球質が異なる投手との組み合わせで生きると思うのだが。
あの球に目が慣れた後、速球派みるとなかなか打てない

273 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:14:41.66 ID:hglc7jJx0.net
>>25
よく腐らずここまで続けられるものだと感心するわ

274 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:17:21.59 ID:slRmsk7m0.net
女房役の石川亮捕手に感謝した。

よく見たらハンカチ王子とハニカミ王子じょのいこ

275 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:19:45.56 ID:X5SLuk1f0.net
>>265
カネがあっても
恥ずかしくて乗れないって事?

276 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 05:20:32.64 ID:hglc7jJx0.net
>>254
根尾くん乙

277 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 06:42:40.43 ID:ScojGaXj0.net
手拭親父にイメチェンしてみてはどうだろう

278 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 06:45:13.98 ID:ijJiTXac0.net
斎藤を擁護してるレスもネタか本気かようわからん

279 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 06:51:05.98 ID:hglc7jJx0.net
黄色いハンカチで攻めろ、蝦夷地だけに

280 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 06:51:15.17 ID:8Mar0Ex80.net
>>278
そりゃ打たれたら責めるし、抑えたらようやったって言うやろ。普通のファンなら。

281 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 07:25:28.36 ID:TB90nTJs0.net
お前らよりメンタル100倍あるし
稼ぎもお前らより上
知名度人気もバッチリ

お前ら僻むなよw

282 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:01:27.49 ID:ZbOavxj/0.net
戦力外通知がチラチラする日々を

精一杯生きる


これが今期の目標だな
 

283 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:10:07.57 ID:sJQQ4eDz0.net
>>265
ヤクルトにトレードしたら、大活躍かもな

284 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:28:12.19 ID:M75yFjT20.net
そろそろハンカチキングと呼ぶべき時期が来たか?

285 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:31:14.34 ID:7EKGPgcm0.net
>>282
「今期」じゃなくて「今季」な

286 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:32:22.39 ID:QSdOQWrA0.net
ファウルを取れた
実は決め玉をカットされただけ

287 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:34:38.73 ID:scTJFyd+0.net
中継ぎ王

288 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:41:11.68 ID:TTpOwZYy0.net
ハンカチを敗戦処理に使うってのは天才的な配置だな
球場に来るファンからすれば普通に勝てばそれでいいし、負けててもハンカチを見れる期待感がある
ハンカチにしても大差付いてれば相手も接戦ほどには真剣モードじゃないから防御率も良くなるし、
黒星は絶対つかないし、あわよくば勝ち星も転がり込んでくる
人気はあるけど実力が伴わない投手にとっては天職だと思うわ

289 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:45:17.60 ID:vxyGdpZwO.net
敗戦処理なんか相手体力温存で打つ気ないやん。勝てるのにわざわざ打って走り回らんやろ

290 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 09:53:07.30 ID:TB90nTJs0.net
ハンカチ登場の球場の歓声すごいぞ。敗戦投手ならそれはそれで観客も最後までスタンドにいてくれて、満足して帰ってくる。
こんなコスパの良い投手はいないぞ。

291 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 10:02:14.04 ID:Nvvt90Uj0.net
>>289
こういう人って野球観たことあるのかな?

292 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:01:31.04 ID:scTJFyd+0.net
>>290
プロの興行的に価値ある存在だよ
客寄せパンダ本当大事

293 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:19:44.32 ID:GLWaxHMK0.net
久々に見たが見事な立ち投げであれは股関節が硬すぎるのかな
ほんと「ただ投げてるだけ」
なんでこんな奴が1軍にいるんだ

294 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:22:45.16 ID:rbEkY8/e0.net
>>1
十何年も野球やってやっとそこまでたどり着いたか

295 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:36:23.76 ID:G2YUDaX50.net
ハンカチの場合はグッズ売り上げじゃない
全国メディアで取り上げられるという広告効果
さらにハンカチがいるチームという目印

296 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 11:50:34.89 ID:nJ8s2mdP0.net
>>249
そもそもさいてょは出世競争から外れた使い所無いお前みたいなヤツじゃん笑

297 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:43:19.97 ID:S8nsjmz30.net
>>296
使い所がないなら2軍にも居れないはずたが?

298 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 12:45:05.90 ID:JkMX3xod0.net
あんな遅いストレートで空振りとれたのが驚いたよ。
打者は実速より速く感じている?

299 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:15:25.12 ID:cLFrl8dJ0.net
>>298
いや、速い球に慣れてるからだろ
クソ遅い球投げられても逆に対応できない
ただ、目が慣れるから直ぐに打たれるようになる
だから先発だといつも結果残せないでしょ

300 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 13:20:07.88 ID:8gNGyiWe0.net
無失点は復活の兆しw

301 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 14:17:53.09 ID:vJqQYV8i0.net
パンダに最適なポジションだと思う

302 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 16:49:09.64 ID:ZbOavxj/0.net
空振りではなく三振で満足

引退間際の発想

303 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:21:07.18 ID:QJNdwdyD0.net
斉藤にやられたトラウマで
ソフトバンク完封負け

304 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:22:04.21 ID:nJ8s2mdP0.net
>>297
ハムは居場所がないヤツは乾みたいにトレードに出すんだけど拒否してるんじゃね?
ま乾は移籍先でクビになったが苦笑

305 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 17:30:49.96 ID:JbjX4kZa0.net
>>298
ダル田中松坂菊地〜
豪速球相手に対応しなければならなかったから
早いストレートには対応できるが

糞へたれストレートは
タイミングがとりにくい

タイミングを微調整して打ち込むまえに交代
長いイニング投げたらなら確実に打ち込める

プロの中の糞素人が斎藤

306 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:57:07.09 ID:0HyYwvJa0.net
スクイズ外しなんかできなければ
再試合で肩壊すこともなく
大投手になれたのは皮肉だね

307 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 19:58:00.17 ID:0HyYwvJa0.net
>>305
先発不向きやん

308 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 21:47:38.17 ID:MO+w4MR80.net
佑ちゃんもメジャー行くのかな?

309 :名無しさん@恐縮です:2019/04/28(日) 22:15:08.93 ID:XWP6+IoW0.net
>>290
>>292
最早パンダですらないんだが

310 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 00:09:33.21 ID:uNXFxdwK0.net
これって、自分が投げて打者が打ちあげたファールをスタンド席まで野手ばりに走って取りに行って取れたって凄い奴だろ?

メジャーでもこんなすごい奴いないぜ?

311 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 02:56:37.83 ID:oKVU5P9d0.net
>>309
ネットで反応あるからか、未だにマスコミに取り上げられる
客寄せになってるかは知らん

312 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 03:07:16.58 ID:7dW14tkd0.net
完全に始まったな
ハンカチ伝説第二章の幕開け

313 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 10:19:16.44 ID:vLy5qfSd0.net
バンザイ!バンザイ!祐ちゃんがまたやった
2回連続で敗戦処理成功
もはや無敵の敗戦処理で日本一の敗戦処理だよ
メジャー待ったなし

314 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 10:33:30.78 ID:Nqvdd1J30.net
なんて日だ!

315 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 11:16:53.78 ID:loI+rdOQ0.net
大量リードや敗戦処理でもセーブ・ホールド付けるべきだよな。
フェアじゃない。

316 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 12:37:33.71 ID:6LLYigKD0.net
>>311
ネットの反応なんてファンや客がどうこうなんて話ではなく最早弄って面白がってるだけだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 14:20:38.66 ID:rsvEMR1q0.net
今年の斉藤は敗戦処理のタイトルを総なめにして令和の敗戦処理王子になる
来年はメジャー殴り込みだよ

318 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 17:50:23.79 ID:0gBCs7CN0.net
ハンちゃんやったね!

319 :名無しさん@恐縮です:2019/04/29(月) 18:05:50.54 ID:Ooz2IKUM0.net
http://rifaki.ryanelders.com/55565412110718.html

320 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:52:31.73 ID:wykc/A5S0.net
>>317
敗戦処理のタイトルってなんだよw

321 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 18:54:31.69 ID:HlE/tTlw0.net
やっぱり楽天戦の先発は寒さとマウンドの問題だったな
復活のストレート

322 :名無しさん@恐縮です:2019/04/30(火) 20:37:55.48 ID:jwYsI9Jk0.net
>>317
タイトル名称挙げて

323 :名無しさん@恐縮です:2019/05/01(水) 19:33:19.15 ID:e6Zc9Ulv0.net
3年目以降では今が一番輝いてるかもしれんぞ

総レス数 323
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200