2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】「アツう〜!アツう〜!」元吉本新喜劇副座長・高石太さん死去、71歳

1 :牛丼 ★:2020/02/02(日) 04:08:08 ID:4jGCWu4K9.net
元吉本新喜劇副座長の高石太(たかいし・ふとし、本名鈴木雄偉=すずき・ゆうい)さんが1月31日、虚血性心疾患のため札幌市内の療養施設で亡くなっていたことが1日、分かった。71歳。愛媛県出身。葬儀・告別式は親族らで後日、営まれる。

 新劇青猫座、劇団喜劇などを経て、1975年に新喜劇入り。舞台上でぶん投げられ、お腹からすべって服をめくり「アツう〜!アツう〜!」と叫ぶギャグで人気を博した。87年に退団後は漫才コンビを組んだり、松竹新喜劇や大衆演劇劇団などに所属。親族によると最近までお笑いの講師役を務めていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000208-spnannex-ent

2 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:08:47 ID:tspQNpiR0.net
しらね

3 :ナンパ師:2020/02/02(日) 04:10:05 ID:pUOXwUMf0.net
そんな人いたっけ?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:10:11 ID:3POJzcqP0.net


5 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:11:05 ID:nozoKuyn0.net
おっぱい垂れ下がってる人が心配

6 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:11:23 ID:THX8XWQG0.net
https://youtu.be/DYV3iIyQOXY
懐かしいなあ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:12:28 ID:jq/jlXtE0.net
「アツう〜!アツう〜!」と叫ぶホモビデオかと思った

8 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:12:58 ID:xhB3Fs5T0.net
ヨーワーレー!の人?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:16:37.42 ID:0msBvDp90.net
>>8
それ亡くなった室谷信雄ちゃう?

高石太は松竹新喜劇にも出てたのか知らなかった。そっちでは芸風は違ったんやろな。

10 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:17:25.14 ID:0l9Z9x6M0.net
アッー!アッー!

11 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:18:16.60 ID:Azg/P1y30.net
70くらいで死ぬのが理想やな

12 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:19:06.52 ID:DpJbD76l0.net
火葬されながらやってください(´・ω・`)

13 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:19:18.36 ID:bhLEUPdc0.net
>>9
そう

14 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:22:03.92 ID:GIa5JPaj0.net
【芸能】アホの坂田こと坂田利夫さん「結婚したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580473619/

15 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:23:13.60 ID:CPpJO3gy0.net
かすかに覚えてるわ。きみえさんがヒロインの頃か?

16 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:24:53.55 ID:gyaf7gQl0.net
必殺仕事人のキン肉マンは有名や

17 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:30:49 ID:qS77gNKo0.net
何となく記憶にあるかな。
ご冥福をお祈りします。



山田亮って人、全然見なくなってもうかなり経つけど引退したのかな。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:32:23 ID:5r7ddvkO0.net
アツー!アツー!

19 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:44:42 ID:nt4TX6AJ0.net
ギャグは知ってるけど顔が思い出せん

20 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:51:14 ID:ipTZlh220.net
よく知らない。

所で、酒井藍の
座長就任は
失敗したな。

座員達を回していく能力はないし
何より、つまらない。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:52:02 ID:psVvLcyP0.net
吉本新喜劇の人って
地味に早く死ぬ傾向がある気がするな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:54:22 ID:aksvkrH00.net
>>21
71まで生きたら十分だろ。
60代だと早いなとは思う。

23 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:55:13 ID:2+KBzcT50.net
島木譲二はショックだった

24 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:02:25 ID:x3z1Dip5O.net
岡八郎
花紀京
桑原和男
木村進
鼻ポット

何人生きてる?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:05:47 ID:iGnQBf5o0.net
小籔が座長になるまで座長って一人だと思ってた

26 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:11:40 ID:/KqcBxJi0.net
京都花月でチビの時みたなぁ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:15:59 ID:wOt94Lov0.net
>>25
座長一人じゃ成りたたん
大阪難波でテレビ向けの舞台やってる間に、
ほかの座長の組は稽古したり大阪梅田や京都で
新喜劇したり地方公演したり若手オンリーの新喜劇
したりタレント活動したりしてるのに

28 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:47:20 ID:HXH6ZEMi0.net
辻本が座長降りてつっちーのにでてるの見たけどへんに力入ってなくって面白かった

29 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:51:03 ID:1S7iw6uF0.net
BGMと共に平泳ぎする手振りのネタこの人だっけ
太ってる人だったんだけど思い出せんなぁ

30 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:55:14 ID:z5QZVqdK0.net
>>24
桑原と鼻くらいじゃない?

31 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:00:30 ID:tm9j4WSqO.net
ネタは知ってるけど名前は知らなかった

32 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:02:42.96 ID:U8JO1zOW0.net
あっちこっち丁稚の生き残りはこれで
寛平 坂田 浜 五郎 見栄子 里美 あと木村あきら位か

33 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:05:59.86 ID:R1td0Tqo0.net
一瞬大阪維新のチンピラ用心棒、入道こと高石康かと思ってwktkしたが
https://b.hatena.ne.jp/polynity/%E5%A4%A7%E5%85%A5%E9%81%93/

あーこれはショックだわ
天国で竜爺、島木さん、桑原和男婆さん、チャーリーと新喜劇をして、
向こうの人をわらかしてしてあげてください

34 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:12:24.23 ID:GHAcxUGS0.net
今で言うと今別府のポジションかな?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:16:06 ID:KsKMBgUe0.net
辻本って人、山田花子を強制的に脱がしにいってた それを見て観客は笑ってたし テレビでも流してたな 
今なら 強制猥褻 だね レイプ だな
>>28

36 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:25:45 ID:dUhcFruK0.net
高石が死んだのはお前らのせいだからな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:32:44.60 ID:z5/kLN910.net
誰?だけどギャグ見たらたぶん思い出す

38 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:33:11.21 ID:4k+5qmRD0.net
清野大地って誰?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:34:00.70 ID:Qh3Qrkmt0.net
しらね

40 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:42:25 ID:vu5zJ8QY0.net
おれ気づいちゃった
かなり無茶な生き方して暴飲暴食しても
だいたい60代後半から70歳くらいまでは生きるね
で、どんなに健康に気を付けても基本80代どまり
どっちが幸せなんだ?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:44:08 ID:rCLY39Bv0.net
新喜劇って世代交代しちゃってはみ出したロートルが地方回りさせられてんのかね
地方の公演を観に行ったけど若手の人気どころ?は誰一人来てなかった

42 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:56:27 ID:lbYBvzES0.net
>>12
ぎゃはほ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:01:21.09 ID:fVQ2esZe0.net
>>34
体を張る今別府だな

44 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:05:34 ID:oLTgAYcT0.net
 〃∩
 ⊂⌒(  ・ω・)  え? そんなギャグあったの?
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒

45 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:06:36 ID:I2WgxBOr0.net
えげっなぁー の人?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:13:45 ID:Bgrgzp0X0.net
>>45
お腹の出た脇役だから違います

47 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:13:57 ID:MWvYoPXK0.net
>>33
桑原もチャーリーもまだこっちにいるよ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:16:08 ID:FIUVDGE30.net
>>6
お、おもろいやないけw

49 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:17:23 ID:dRyZnFsR0.net
高石さんのギャグの動画、ネットで探したけど
見つからなかった経験あり。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:21:05.17 ID:VIgJHpfx0.net
>>47
チャーリーは人望がないw

51 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:23:31.83 ID:TjF2eADI0.net
>>1
>親族によると最近までお笑いの講師役を務めていたという。

それで札幌に居たのか
別に落ちぶれて都落ちしてたわけじゃないんだな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:23:44.62 ID:TjF2eADI0.net
>>2
また無知自慢か昼夜逆転生活ヒキニート

53 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:31:49 ID:VIgJHpfx0.net
>>49
昔レンタルビデオで借りた新喜劇ギャグ集にわずか数秒だけ映ってたw

54 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:38:39 ID:7GJR/LUk0.net
お婆ちゃんの格好してぶら下がってる萎んだ乳を肩に乗せる芸のあの人最近見ないんだけ介護施設はいった?

55 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:42:22 ID:fVQ2esZe0.net
桑原和男なら正月スペシャルにヨボヨボの姿で出てたけど
もう長くないかも

ちなみに本名は九原一三だが自宅の表札は桑原和男

56 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:42:29 ID:VIgJHpfx0.net
>>54
1年ぐらい前に久々に出たのを見たら死にそうで悲しい…

57 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:42:43 ID:UND7WhQo0.net
>>54
桑原ね

58 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:45:54 ID:irktSJz90.net
「ええで、ええで、ええで!…シーン」

59 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:51:51.69 ID:LnmkdZ4X0.net
関西の人って吉本新喜劇をホントに面白くて笑ってるの?なんか雰囲気で笑ってない?
何回か見たけど何が面白いのか全く理解できなかった、毎回同じ流れに意味不明なギャグ(大阪名物パチパチパンチや〜で笑う観客に唖然とした)
やっぱ地域的なものなのかね

60 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:53:18.66 ID:EmhR9jb10.net
>>21
人間が100まで生きると思ってるのが幻想、70くらいで亡くなる人は多い
特に男性

61 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:55:33.95 ID:fVQ2esZe0.net
>>59
関西人は漫才、新喜劇合わせて5000円近く出して劇場に行くよりテレビで済ませる
大半は地方からの観光客

62 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 07:59:00.80 ID:ewoss4fm0.net
ズクズク言うあの人か?

63 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:01:54.59 ID:nbbo84/Y0.net
>>59
パチパチパンチでは笑わんけど、「そんなんできるんですか?」でいじられてる島木は面白かった
島田珠代は無条件で笑ってしまう

64 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:02:17.40 ID:Ai0kWjtz0.net
ドリルすんのかい!のくだりで手拍子入れる客にイラッとくる

高橋靖子様目当てだから笑いは二の次

65 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:02:22.41 ID:N0ZSdm3m0.net
鼻がポットの人?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:06:02.52 ID:hn0ZidrT0.net
>>24
正月の新喜劇SPに桑原和子出てたけど今年逝きそうなぐらいヨボヨボやったで

67 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:06:43.45 ID:zHRcqgUI0.net
>>65
それは帯谷孝史
吉本のたかじん帯谷ももうじき70になるんだな

68 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:10:08 ID:uL1sjCuU0.net
>>41
座員が110人ぐらいいて毎週出られるのが
NGK約20人、祇園花月13人、奈良健康ランド6人だから
本当のロートルは地方でも使ってもらえない

69 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:10:10 ID:kipEfB3w0.net
もっと前に亡くなってたと思ってた
誰と勘違いしてたんだろう

70 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:10:15 ID:GVDqnqrw0.net
ごっつええ感じのスタイリストってコントで松ちゃんがモノマネやってたな
浜ちゃんが誰がわかんねん!って突っ込んでた
めちゃくちゃ好きだったけどな
三十年以上前に吉本やめよっかなキャンペーンの時にクビになって赤フン男と漫才コンビやってたな
焼肉屋のCMやったり京都の焼肉屋に営業来たりしてた
働き盛りの三十代で吉本放り出されてショックだったろうな
御冥福をお祈りします

71 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:25:30.31 ID:NZ8OyhQC0.net
ハッ...ハッ...アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!
アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!
アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ー-アッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・ア-ツイ!

72 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:37:32.21 ID:pZSgzYsJ0.net
古い芸人を一斉にクビにした時に一緒にクビにされた人か さぞかし吉本を恨んでいただろうな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:44:59 ID:2fxf+f8T0.net
>>23
うーん、譲二ショック

74 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:47:41 ID:tL9BNo240.net
>>1
今の吉本の反社容認の姿勢を見ると、とても悼む気になれないね
そういう会社に勤めていた人なんだもの
めだを

75 :地獄の断頭台改め神威の断頭台:2020/02/02(日) 08:54:55 ID:Qg7LQ1hx0.net
>>6
岡八郎 花紀京も面白かったなw
新喜劇はTVで観てたわw

76 :地獄の断頭台改め神威の断頭台:2020/02/02(日) 08:56:39 ID:Qg7LQ1hx0.net
>>23
顔に似合わず優しいもんな
サインをもらいに行ったら
必ずギャグをしてくれたw

77 :地獄の断頭台改め神威の断頭台:2020/02/02(日) 08:58:32 ID:Qg7LQ1hx0.net
>>50
チョットあたおかな人だからwww

78 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:00:07 ID:piG/E1aa0.net
寛平ちゃんがエースやった時代の新喜劇面白かったわー
今おもろいのクリステルだけや
あれだけは笑ってまう

79 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:03:14 ID:4mdSQBYa0.net
高石ともやも逝ったか…
ますます昭和が遠くなる

80 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:03:57 ID:OxkwfVmY0.net
>>77
もーえーもーえー、ピーポーピーポー

81 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:04:59 ID:nQjnStaj0.net
>>17
辻本と確執があって離れてたけど数年前に復帰したと聞いたよ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:11:43 ID:kipEfB3w0.net
>>75
花紀京、岡八郎、木村進の時がめちゃくちゃ面白かった

83 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:12:58 ID:x1Etv86q0.net
チャーリーは頭やられてるのに身体は元気という、タチの悪い年の取り方してるからな。

84 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:14:11 ID:nc9jiytv0.net
>>55
その豆知識、職場で使わせてもらうよ

85 :名無C :2020/02/02(日) 09:18:53.44 ID:K+VBNzmV0.net
ウガクタクタクタ
ウガクタクタクタ
ウガクタクタクタ

キエー

86 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:25:57 ID:S2IrsZkr0.net
>>75
https://youtu.be/wmEgVVFc1EA
ベタなんだけど誰も真似出来ない

87 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:35:45.92 ID:avDeomGh0.net
このひと新喜劇がピークだった三花月時代の方なんでね
めだかや桑原和男よりも前に名前が売れてたが、カンペーちゃんススムちゃんと同年代だったとはな

88 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:37:06.17 ID:L5Wo0k/L0.net
>>6
ええな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:42:51.75 ID:J6qF06sm0.net
>>6
ワロタw

90 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:44:19.76 ID:ic7jUp8D0.net
>>1
>元吉本新喜劇副座長の高石太(たかいし・ふとし、本名鈴木雄偉=すずき・ゆうい)さんが1月31日、虚血性心疾患のため札幌市内の療養施設で亡くなっていたことが1日、分かった。71歳。愛媛県出身。葬儀・告別式は親族らで後日、営まれる。

> 新劇青猫座、劇団喜劇などを経て、1975年に新喜劇入り。舞台上でぶん投げられ、
お腹からすべって服をめくり「アツう〜!アツう〜!」と叫ぶギャグで人気を博した。87年に退団後は漫才コンビを組んだり、松竹新喜劇や大衆演劇劇団などに所属。親族によると最近までお笑いの講師役を務めていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000208-spnannex-ent

嘘やろ?好きな芸人さんやったからショックやわ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:45:15.43 ID:laJIuwH+0.net
>>29
赤フン一丁で平泳ぎするのは木村あきら。

92 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:53:04.19 ID:nQjnStaj0.net
>>82
木村進はキレがよくて華があったね
深酒がたたって四十前で潰れたのが惜しかった
この前亡くなってしまったけど

93 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 09:57:23 ID:y3VDQD/U0.net
高石太はギャグいっぱいあったから新喜劇に残してやっても良かったのにな
若手を苛めるとか、あるいは私生活に問題でもあったんだろうか

94 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:10:19.76 ID:81Jn51O60.net
>>6
その動画のあつーあつーじゃなくて、後半の「ガーッ」って言うギャグの方が好きだった
合掌

95 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:25:14 ID:e2ZLWwWS0.net
花紀京、岡八郎 
木村進、間寛平
船場太郎、原哲男
平参平

このあたりが面白かったなあ。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:27:57 ID:ybLeG3x40.net
>>72
やめよッカナキャンペーンによる大量解雇は
高石が木村明と漫才組んだ後

一の介さんやあき恵さんはこのキャンペーンで一時クビにされたが

97 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:30:57 ID:ZBHoBTDB0.net
この人は知らないけど同じギャグを太平シローがやってた気がしたのだが

98 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:47:29.46 ID:YC01mCQG0.net
>>6
あつう〜ってそういうことかw
これはワロタ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:52:51.81 ID:bip3mAZ70.net
>>6
これ見ても分からん

100 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:55:31 ID:gD/PcO/10.net
今の新喜劇で笑えるのは松浦真也だけ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:06:37.89 ID:cw/+MOzv0.net
新年会や花見で芸をお借りしてさせていただきました。

有難うございました。

ご冥福をお祈りいたします。

102 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:07:10.89 ID:HWLS/akR0.net
あっちこっち丁稚で山田スミ子の怒鳴りの後に出てくる赤フンと人とは別人?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:07:29.88 ID:YAyvdcU90.net
灰皿で頭叩く人だろ。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:07:53.50 ID:ZxchLKRT0.net
ギャグは知ってたけど名前は知りませんでした。
ご冥福をお祈りします。

105 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:07:57.39 ID:gh9+Tq560.net
誰?
バ関西芸人?

106 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:08:40.86 ID:tW+sjmCF0.net
>>29
それ木村明

107 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:11:14.37 ID:Z7RJgxHB0.net
>>8
それは、禿

コイツはデブ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:15:03 ID:7JqcYZIu0.net
幼い頃見てて好きなギャグのひとつだった
でも顔は思い出せないや

109 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 12:18:34 ID:m8C72laH0.net
パロディウス

110 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 12:54:51 ID:4c8+K5QV0.net
結局やめよっかなキャンペーンてなんやったんやろ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 13:10:29.19 ID:M6PMLJLV0.net
>>40
> で、どんなに健康に気を付けても基本80代どまり

男性は「基本80代」なんて無理。大体60〜70代で死んでくよ。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 13:19:54 ID:t1EgfZCU0.net
2015年花紀京78歳
2016年井上竜夫74歳 島木譲二72歳
2017年中山美保78歳
2018年室谷信雄72歳
2019年山田スミ子73歳 木村進68歳
2020年高石太71歳

113 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 13:27:13.15 ID:2HtX1Q3x0.net
小さいころ見てたの覚えてるな
吉本新喜劇の人って思ってたけど、昭和の時代に辞めてたのか

114 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 13:31:04.43 ID:L5Wo0k/L0.net
せん・ばたろう

115 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 13:44:18 ID:uDNk8DH30.net
https://i.imgur.com/4Icf00G.jpg
https://i.imgur.com/fRu8Gqu.jpg

116 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 13:57:16 ID:wXxG7PwB0.net
アッゥー!

117 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:11:42 ID:1nUKKtb60.net
>>115
木村一八どこ見とんねん

118 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:31:17 ID:2p81NSX70.net
南海電車〜高石駅を南に6分ぶ〜らぶら

119 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:46:09 ID:rxKaU1YJ0.net
御愁傷様です

120 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:14:19 ID:6JxtCBmn0.net
>>110
売れ始めた頃の藤井隆が芸の肥やしと称して飲む打つ買うを正当化するのは違う的な事を語ったインタビュー記事を読んだ事がある
やめよっかなを乗り越えたベテランに育てられた世代でポットの人が人気あるのに消えたのとかも見て来たからだろうなーと

121 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:14:48 ID:ecM2L76g0.net
代表作は必殺仕事人V「主水、キン肉男に出会う」

122 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:18:32 ID:oiPCMT190.net
服をめくり「アツう〜!アツう〜!」と叫ぶギャグで人気を博した

123 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 16:10:24 ID:0yJMRrnj0.net
>>115
原哲夫かと思った 何故に漫画家がそこにと

124 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 16:49:04.94 ID:kipEfB3w0.net
>>94
同じく

>>115
最強メンバーやん
南方さんがテコンドーの会長みたい

125 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 16:50:07.12 ID:v6wh6bc70.net
あっちこっち丁稚の人か
ご冥福

126 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:10:28 ID:ef4YeMXG0.net
アツう〜!アツう〜!ピカドン熱いよー

127 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:12:02 ID:xMtcoUD20.net
全く知らない

128 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:23:29.16 ID:aksvkrH00.net
>>92
何故か博多淡海って芸名に改名して、いつの間にか新喜劇からフェードアウトしてたな。

129 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:26:36.50 ID:v6wh6bc70.net
>>128
博多淡海は同じく喜劇役者だった親父の名前
消えたんじゃなくその襲名公演中に脳梗塞起こした

130 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:26:49.86 ID:kipEfB3w0.net
>>128
おじいさんが初代、お父さんが二代目だったんだよ
芸名変えたって言うより三代目を襲名した

131 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:35:20.98 ID:aksvkrH00.net
>>129-130
教えてくれてありがとう。

関西圏じゃなかったけど、土曜の昼は新喜劇やってたから、スレタイの人も含めてぼんやり覚えてる。

132 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:09:17 ID:vbVnqi1E0.net
土曜日は給食前に小学校が終わり家でインスタントラーメンを食べながら吉本新喜劇を見る
これが大阪の小学生
ドリフからひょうきん族に変われば精通の合図
大人の階段やね

133 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:43:35 ID:GGo5Svcv0.net
>>110
厄介者になりつつあった岡八郎や花紀京を追い出すのが主目的と思われる

間寛平や木村進が健在なら客足が急激に落ちる事もなかっただろうから
岡花に罪を着せるのは気の毒だったが

134 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:55:07.80 ID:T8TYRtqH0.net
男性の平均寿命81歳だからな 芸人なんか不摂生な生活だから一般人よりは早く逝く
うちのじいちゃん92だけどめっちゃ元気

135 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:04:48.59 ID:Hv3RoXK90.net
安尾や今別府には長生きして欲しいけどあと20年ぐらいかな

136 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:22:19 ID:OiSeBYLo0.net
「アツ、アツ、アツ」懐かしいな
札幌に住んでいたのか
ご冥福をお祈りします

137 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:24:21 ID:s4L9GIWI0.net
山田スミ子 2019年2月12日(73歳没)

去年亡くなられてたんか。知らなんだ。

138 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:24:57 ID:67wI8euc0.net
知らんわ
ワシでも知らんねんから知名度ゼロに近いな

139 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:44:22 ID:ZpbNEgZw0.net
印象薄い顔やな

140 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:47:59 ID:lxWXcvMw0.net
一番最近の動画はこれかな?

https://youtu.be/t0y0Nr61ENI

141 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:50:15 ID:ELqUUafh0.net
>>137
長年母親の介護をしてて、その母親が亡くなって
これからは自分の人生を生きるわと言ってたら癌に斃れた

142 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 19:50:45 ID:6yBRQk990.net
>>12
なんてことゆうねん!www

143 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 20:07:04 ID:6yBRQk990.net
>>118
お〜さか〜みな〜みの〜

144 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 20:07:54 ID:ZpbNEgZw0.net
一時ボンチのオサムちゃうほうと組んでた女芸人も若くして亡くなってたな

145 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 20:22:48.55 ID:NHMTeA3g0.net
内場かつのりさんは元気にしてるの?
最近番組みてないんだけど

146 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 20:43:57 ID:ZpbNEgZw0.net
>>145
君の代わりにググる気はせんな
たぶん元気ちゃうか?w

147 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 20:51:57 ID:WEIIzGdE0.net
誰が船場バババババ太郎やねん

148 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 20:59:41.00 ID:XfYxwTsE0.net
花紀京、岡八、船場太郎、高石太の時代は凄かったな。

149 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:09:02 ID:GGo5Svcv0.net
次にお亡くなりになりそうな元座員は
中川一美時代にヅラを剥ぎ取られる役回りしてた寿一実さんかな

150 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:13:01 ID:U3fo0LAJ0.net
合掌
何故かキン肉マンの作者と必殺仕事人にゲスト出演して
やっぱり「熱つー!熱つー!」のギャグをやっていた

151 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:18:53 ID:wUgeni1Y0.net
>>15
園まりがヒロインの頃な

152 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:22:25 ID:wUgeni1Y0.net
>>64
お前は俺か!!
しかも靖子狙いまで

153 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:24:59 ID:Q0i3Pes10.net
>>151
間違った
園まち子な

154 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:36:05.22 ID:wJ8OpkZF0.net
>>153
園みち子

155 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:40:53.57 ID:wJ8OpkZF0.net
>>70
> 焼肉屋のCM

木村あきらとやってたね。
明太Coのころか。

156 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:45:09 ID:wJ8OpkZF0.net
>>59
毎回同じ流れだし、ある意味、意味不明だからこそ笑えるというタイプの笑いだね。
無理な人はどこまでも無理だと思う。

俺はいまの新喜劇はほとんど笑えないよ。
子供の頃、それこそ高石太が健在だったころの新喜劇では大笑いしてたけど。

157 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:49:54 ID:GGo5Svcv0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190604/04/amema0071/22/e0/j/o0316044814423173581.jpg

園みち子、高橋靖子さんみたいな感じやね
今の園みち子もあき恵さんのブログで見た限りでは
靖子さんをちょっと老けた感じにした上品な方

158 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 21:53:06 ID:Y1ZKs3gG0.net
オマエらなぁ
アッーちゃうわww

アツーや
ちゃんと「つ」も発音せないかん

159 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:31:15.70 ID:0/AN8YOq0.net
なんだよアツう〜てw

160 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:39:06.58 ID:y3VDQD/U0.net
>>133
岡八辞めよっかなの頃まだ50才くらいだったんだな。今の辻本や内場より
若いけど、当時は古臭く見えた

161 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:40:15.27 ID:0msBvDp90.net
>>145
昨日のテレビの新喜劇に出てたよ。座長を勇退してからは俳優の仕事が増えてる。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:42:39 ID:9bZ4q0jZ0.net
昔よくいた借金とかなんやらで吉本居られなくなった系だよね

163 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:44:39 ID:6JxtCBmn0.net
>>144
亀山房代な、まさととの漫才は堅苦しくて微妙だったけど亡くなるには若過ぎた

164 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:56:59.95 ID:kipEfB3w0.net
>>145
今NHKでやってる「心の傷を癒すということって」ドラマに出てたよ
たまにドラマで見る

165 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:59:23.69 ID:kipEfB3w0.net
>>162
昔うちの母親が喫茶店行ったら隣に座ってた高石太が、誰かと借金の話してたって言ってた

166 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 22:59:45.22 ID:IFgxr6PV0.net
あっちこっち丁稚で赤フンで平泳ぎダンスしてた人だろ
懐かしいな南無

167 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:01:39.23 ID:BKSIZ2x00.net
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!

168 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:01:40.13 ID:dl9TETzS0.net
くだらねえ クソスレ

169 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:04:36 ID:gTEzH+6O0.net
ダウンタウンの松本が「アツアツ!」って言うと浜田が「高石太か!」ってよくツッコミ入れてたな

170 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:07:49 ID:6JxtCBmn0.net
やめよっかなキャンペーンが無かったらインガスンガスンも陽の目を浴びんかったかもなー、女優が自主的にボケたら怒られたらしいから

171 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:29:55 ID:k1Ljmj6C0.net
>>115
やっぱ紳助はおらんな
この頃の新喜劇側には生意気で嫌われてたらからなぁ
紳助を受け入れたのは室谷さんだけやったと聞いた事ある

172 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:49:19.51 ID:kYBUYoKD0.net
80年代で活躍した芸人ってここ数年で死んだ人多いな

173 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:49:32.12 ID:KRPAMukn0.net
>>12
最高のはなむけやな

174 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 23:55:27.03 ID:O9TAYh2v0.net
最近は座員飽和状態で全く出番なく絶望して退団する座員が多いが
漫才やら役者やらに鞍替えしても結局ダメで終わるんだよね

新喜劇でパッとせず長年売れない役者やって
花開いた木下ほうかみたいなのは特殊

175 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 00:10:33.18 ID:NH3IGmGg0.net
>>174
漫才でダメというのはわかるけど、役者でもダメなんか。
まぁ、舞台演劇というよりは、コント集みたいな感じだからかな。

176 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 01:00:03.24 ID:0/vm9w8u0.net
そういやそんな芸人いたな

177 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 01:43:00 ID:NsGbwlXy0.net
>>175
役者でダメ、漫才でダメな奴が新喜劇来るぐらいだから
逆はまあ…無理だわな

178 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 01:47:57 ID:8D2zimdR0.net
大リストラの時にクビになってたっけ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:01:53 ID:7q8Eu1dA0.net
この人や鼻ポットの人がいた頃はよく見てたなw

180 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:09:50 ID:el8kp3HI0.net
あの頃の座員はくせ者揃いで会長亡き後に会長遺族が持て余してた
で、当時の番頭格の大崎さんが大ナタを振るったってことや

181 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:15:48 ID:DRUldmKLO.net
>>180
じゃなくて木村さんでしょ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:31:38 ID:GF96j7jN0.net
Wヤングの平川幸男が亡くなって佐藤武司は新喜劇に復帰したみたいだが、浅香あき恵と夫婦で絡んでたな。
前みたいに帶谷孝史と暴れる絡みは見たいけど年齢的に無理か。レイザーラモンの二人は新喜劇にいた頃はやってたけど。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:34:47 ID:NsGbwlXy0.net
>>179
2回クビにされたけどポットはまだ辞めてへんで

184 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:39:31 ID:xfp0zsC70.net
>>6
6時に起きないといけないのに2時39分に見て腹抱えて笑ってしまった!w

185 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:42:47 ID:UfE+Xdef0.net
室谷さん、木村進さん、高石さん、子供の頃新喜劇で好きだった人が亡くなってく
寛平さんも一度病気したもんねぇ。

186 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:44:10 ID:HUY5celn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DYV3iIyQOXY
高石太

187 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:46:09 ID:VciJ6eMe0.net
木金堂の伝次郎はまだ生きてるのだろうか?
近所のスーパーに来てたな。

188 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:49:50.07 ID:UuetNWLR0.net
良い時代だったよな〜
幼少の頃は家族で土日はよく吉本見て団欒したもんだ

https://youtu.be/BFHYhwZWpmA

189 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 02:59:51 ID:t2ctkeva0.net
>>40
・普通体型だと酒とタバコの暴飲だけだと80は余裕
・暴食、デブ要素が入ると10年は早死する
・癌家系は一切関係なく運で早死する
・不仲離婚すると20年は早死するが、不倫再婚は長生きする

190 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 03:15:49.68 ID:yrGZSLYt0.net
吉本新喜劇、なべおさみが目立とうと必死で
ダダ滑りしてるわ。最近。

191 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 03:55:58 ID:FDQxEqIK0.net
アクツカクラク
アクツカクラク
シャニァー!!

192 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 04:27:19.60 ID:PwQZ4ZK30.net
岡八郎や花紀京が出てた頃かな。あの頃の世界観は今はもうイロイロ無理だろうな

193 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 05:24:28.06 ID:hYbITc1J0.net
アホンダラとアツゥーはバロムワンみたいなもんだった
まタマネギとススムちゃんが元気なままだったらな
東京進出で消毒されて、チョイ役のごめんくさいが何でかウケて
後は吉本という名の別物になった

194 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 06:41:42 ID:VwXTjloW0.net
船場太郎は当時はつまんない方の座長って認識だったけど
今見直すとかなり面白かったと思う。
当時は他の座長が花紀京とか岡八郎、木村進とかそうそうたる顔ぶれだったので。

195 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 07:36:08 ID:FDQxEqIK0.net
>>194
和牛の右って場太郎の息子?

196 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 07:41:35.96 ID:JcVnXJAk0.net
>>190
そもそも何でアイツがいるの?
最近吉本に入ったけど、元々新喜劇とも大阪とも何の馴染みもないし、違和感しかない。

197 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 09:23:13 ID:j9MYdTeb0.net
>>187
中の人は今もまんまちゃんの中で生きてるけどね

198 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 09:25:34 ID:PH0uZGNY0.net
ドクドクドクドクドクドク、ドクドクドクドクドクドクドクドクキーッ!

199 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 09:51:51.69 ID:ERIO48vO0.net
>>194
船・場太郎とかワーレーの室谷さんは人情話が多かったからな
一緒にテレビ観てたカーチャン泣いてた

200 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 09:56:01.75 ID:yrGZSLYt0.net
>>196

安倍総理がごり押しして
吉本入ったんですよ。
で、活動再開した途端池江璃花子に
手かざし治療してスクープwww

201 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 10:11:58 ID:UmBOoo+I0.net
>>99
無理やりヘッドスライディングさせられるんだが腹の肉が地面に擦れて熱くなる
んで起き上がって腹さすりながら「熱ぅー熱ぅー」って言うお約束のギャグ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 10:25:40.18 ID:Mp1MGeJQ0.net
>>197
まんまの中の人、岡崎薫さんが経営してた
着ぐるみ派遣などを扱う会社が破産してて驚いた

203 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 11:12:37 ID:ERIO48vO0.net
>>177
座長もしてないのに重鎮ポジションで祇園にしか出ない人もいるし座長の肩書にしがみつく割に座長公演からは逃げ回る人もいるし、なんだかな

204 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 14:19:57 ID:GF96j7jN0.net
花紀亰と岡八郎の掛け合いで面白いのは、花紀亰が酒が熱すぎや、ぬるすぎやと言って酒をたくさん注がさせて飲むギャグ。

205 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 15:03:29 ID:ZEmuZqNo0.net
>>59
見るなら昔の新喜劇を見てくれ
経費削減の為に会社が無理やり面白い人達を辞めさせた
「やめよッカナ?キャンペーン」後の新喜劇はネタも演者もボロボロ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 15:14:09 ID:ZEmuZqNo0.net
>>67
そこまで言って委員会で辛坊が暴走した時にサングラスをかけてスーツを着た帯谷が
お前何言うとんねん!と横から出てくるドッキリをやって欲しいw

207 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 15:31:40.06 ID:/ko0eRok0.net
アッー!

208 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 17:10:54.93 ID:F3z8irmf0.net
>>207
それはTDN新喜劇

209 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 17:14:45.18 ID:eut0BUil0.net
木村あきらは元気なのかな

210 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 17:15:33.24 ID:po0Ac4DxO.net
乳首アツう〜、として継承していこう

211 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 17:17:29.14 ID:ekubOSEq0.net
あつぅで一斉風靡したのに副座長止まりだったのか
間違いなく新喜劇のレジェンドです

ありがとう。

212 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 18:02:22 ID:A7Lh1wTf0.net
活躍した期間は短い気がする

213 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 21:52:46 ID:7BiSE6Gy0.net
身はここに心は信濃の善光寺
導きたまへ弥陀の浄土へ

みはここにこころはしなののぜんこうじみちびきたまへみだのじょうどへ

南無阿弥陀佛
ナムアミダブツ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 21:56:47 ID:mW/c6ADl0.net
どてらい男とか、ドラマにもたまに出てたよな

215 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:02:24 ID:y45BS1i+0.net
>>149
ピンピンしてるで

216 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:16:24 ID:ATv1xm3S0.net
アツゥイ!

って誰?

217 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:16:34 ID:uVB4WgXy0.net
>>1
なつかしいな。
子供だったから名前は知らなかったけどそのギャグは覚えてる。
木村進も亡くなってしもたしなぁ。

218 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:17:21 ID:2KUGaZ3a0.net
素手でアツアツあんかけ焼きそば食うネタの人だっけか

219 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:18:15 ID:JKRUlH+u0.net
しらん
だれ?

220 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:30:06 ID:+FAZSjOk0.net
ちょっとアジヨシ行ってくる

221 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:40:52 ID:XpI1oQrj0.net
>>144
ラジオ番組で「御中」を「ごちゅう」と読んで途中退席したアホ女

222 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 22:45:50 ID:+5NbJYam0.net
>>144
ほんまかいな
知らんかった

223 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 04:13:01 ID:sa/m+y8B0.net
保守

224 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 05:19:53.81 ID:31yujwHA0.net
>>70
あーあれやっぱりこの人か
「今笑ってるの関西人だけや」
ってハマタが言ってたな

225 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 07:12:18 ID:CgdOVCg/0.net
吉本をガッコ上がりの下品な学芸会に成り下げた張本人がよう言うわ
比べれば一目瞭然やが、アツウーの頃までは本来の上方言葉
尼の方言で埋め尽くされた平成以降とはちゃうちゃう

226 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 19:38:06 ID:Al/0aPjW0.net
あ、

227 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 21:02:19 ID:4j228kQ90.net
>>77
あたおかってより、THE老害!

228 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 23:08:29 ID:0dVdPGEV0.net
>>225
とはいうものの、その記憶に残っている当時の新喜劇では客入りが悪かったのも事実ではあるからな。
例のキャンペーンやるまで関西の人間も半分忘れてたというかほったらかしだったようなもので。

229 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 23:32:47.87 ID:sbIsdPKy0.net
>>204
観客のおっさんの「次ぬるい言いよんで笑」まで含めての芸

230 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 01:37:01 ID:/0AvOl8c0.net
>>82
岡八郎、花紀京、木村進、原哲男、平参平、間寛平、池乃めだか、船場太郎、南喜代子
これらがいた時代が黄金時代

231 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 07:41:29 ID:KJhqHjW60.net
>>228
キャンペーン後、今田耕司や東野幸治、130Rに吉田ヒロと云った若い女性ファンに人気の俳優が加入して(元から居た内場もブレイク)、
そこにチャーリーや島木、末成らの分りやすいネタが同ファンらにウケて、花月は新喜劇目当てで平日でも満席が当たり前になってたからな

232 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 10:18:53 ID:siskcXoq0.net
ヒロだけ凋落
重鎮扱いでもないし

楽屋に自作弁当持ってきたりしてるけど2回目の結婚も失敗したの?

233 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 10:22:02.96 ID:lpFIIQhh0.net
あかん、しらん
名誉大阪人ならわかるのか

234 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 15:30:34 ID:gFX+e71n0.net
明日未明には沈むスレ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 15:36:36.81 ID:RstPgDTg0.net
以外と伸びんな
もう忘れられたのか

236 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 15:41:09 ID:dYxgxwKn0.net
>>152
お前も俺か。熟女で貧乳フェチにはアイドルの
靖子さん。大塚家具の社長さん首になったら
「大塚家具の元社長さんですか」のギャグになるんかな

237 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 15:47:34 ID:BwHtXzya0.net
やなぎ浩二と南喜代子は今でもチョイチョイ新喜劇出てる

238 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 15:59:42.96 ID:zPbqd0EE0.net
>>237
ほんとに?
南喜代子生きてたら100歳なんだけど
wiki見てみたら没年不詳になってる

239 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 16:55:50 ID:BwHtXzya0.net
>>238
ごめん嘘w
楠本見江子の間違い

240 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 17:16:49 ID:GAcL4QH20.net
山田優は船場太郎に似ている

241 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 23:26:27 ID:t5ZyufhY0.net
もうじき落ちるかな

242 :名無しさん@恐縮です:2020/02/06(木) 01:11:30.17 ID:wk+XGUoN0.net
ハッ...ハッ...アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!
アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!
アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ー-アッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・ア-ツイ!

243 :名無しさん@恐縮です:2020/02/06(Thu) 02:37:36 ID:mcIGZ0nv0.net
あの人か
長い間見なかったが何をしてたんだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/02/06(Thu) 03:27:35 ID:C0XnoGQV0.net
いなくなった人は音沙汰無いから分からんけど、ニュースにもならずに亡くなってる人もいるだろうな。
それとやなぎ浩二とか出てるんだから何人か復帰させてほしかったな。

総レス数 244
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200