2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】ルイス・ハミルトン、「黒人の方が人種差別的」発言のバーニー・エクレストン氏を批判 [THE FURYφ★]

1 :THE FURYφ ★ :2020/06/27(土) 13:26:58 ID:8puH425b9.net
フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するメルセデスAMG(Mercedes AMG)の王者ルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)は26日、
F1の元興行主であるバーニー・エクレストン(Bernie Ecclestone)氏が「白人よりも黒人の方が人種差別的なケースがある」と発言したことを受けて、
同氏を「無知で教養に欠ける」と強く批判した。

40年にわたりF1の最高経営責任者(CEO)を務めた89歳のエクレストン氏は、ハミルトンの最近の反人種差別活動に関してコメントを求められた。
すると、同選手の取り組みについては称賛する一方で、モータースポーツにおける若手黒人ドライバーの増加を目指して設立したハミルトン・コミッション
(Hamilton Commission)の影響力に関して疑問を呈した。

エクレストン氏は米CNNに対して、「F1にとって、それが何か悪いことや良いことにつながるとは思えない」「多くのケースにおいて、白人よりも
黒人の方がより人種差別的だ」とコメント。さらに深く言及を求められると、見解の根拠を示すことはできないと認めつつ、ただ長い年月で
そのことに「気付いた」と話すにとどまった。

F1で唯一の黒人ドライバーであるハミルトンは、エクレストン氏のこの発言に反発し、「バーニーはこの競技の部外者であり世代も違う。だけど、
これは絶対に間違っている。無知で教養に欠けるコメントであり、われわれの社会において本当の意味で平等が実現するまで、どれだけ遠い
道のりであるかを示している」と自身のインスタグラム(Instagram)に投稿した。

「何十年もこの競技を運営してきた人物が、僕たち黒人が毎日直面している根深い問題に関してこれほど理解に欠けているとすれば、どうやって
僕らは彼の下で働く全職員に理解させることができるのか?」「まずはトップから始めなければ」

多様性に欠けているとしてハミルトンから批判されてきたF1は、今回のエクレストン氏の発言から距離を置く立場を示し、「人種差別や不平等に対抗すべく
結束が必要とされている時において、エクレストン氏の発言には全くもって反対であり、F1であろうと社会であろうと受け入れられるものではない」と発表した。

「エクレストン氏は2017年に組織を離れてから、F1において何の役割も果たしておらず、敬意を示す名誉会長の肩書も2020年1月に失効している」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe34e05d7f878ff80a1038d30466142723095b7

2 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:28:06 ID:DVDT9LcK0.net
サベツダーとかジンケンガーと言えば略奪や破壊活動その他何をしても許されると、
今のアメリカが証明してしまったしな
ほんと今の世の中狂ってるわ。

3 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:29:57 ID:R9iYn/qW0.net
ニガーウザい

4 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:30:23 ID:khcV56UP0.net
たしかに

5 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:30:34 ID:6AGnjges0.net
ハミチンのこういうとこが苦手

6 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:30:53 ID:61xuITYJ0.net
まあ色々だよね全体化してもいいことないよ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:30:56 ID:ffN6q0Vi0.net
黄色も助けてくれよ…

8 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:31:24 ID:THxxD4pg0.net
今のアメリカはまさに黒人が人種差別してるじゃん

9 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:31:24 ID:7TJ+EOuu0.net
刑務所ですら人種で派閥作るぐらいだし仲良くなれって方が無理

10 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:31:35 ID:6p3utALP0.net
散々特別扱いされてたのにすぐこれだ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:32:21.46 ID:Fk1zx8Gs0.net
確かに

12 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:32:25.86 ID:k+u0huF60.net
解同の悪口はやめたれ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:32:50.32 ID:6gHYvsDe0.net
別々に住もうよ
反日寄生虫がまず要らない

14 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:33:36 ID:f/pUhMfn0.net
アメリカの黒人は、イエロージャップと呼んで日本人を差別してる。
日本人はどう思ってる?

15 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:34:02.60 ID:OsWp+Ffc0.net
今は黒人のターンで無礼講みたくなってるからな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:34:11.77 ID:0hHuGm9I0.net
白人黒人どっちも自浄作用が全く無い

17 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:34:24.14 ID:k3iwbtVS0.net
正にコレよね
https://i.imgur.com/axtnLeM.jpg

18 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:35:21.49 ID:s4/CsqER0.net
白人がどれだけ黒人犯罪におびえて暮らしているか

19 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:35:24.10 ID:3rb6cQpP0.net
でたよハミチン
こいつのメンタルは今調子乗ってるクロンボや朝鮮人みたいに被害者意識全開のクズだったし

20 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:36:31.59 ID:oXNDvkwj0.net
本当のこと言ったらいけない

21 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:36:57 ID:OsWp+Ffc0.net
黒人の寿司職人って見ないよね?白人もだけど

22 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:37:31 ID:zKqnXdT60.net
>>14
黒人が上手くやれば同理論で権利横取り

23 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:37:32 ID:dFspi4Vq0.net
黒い朝鮮人じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:37:54.57 ID:UXnshGQh0.net
日本人の差別のほうが陰湿でタチが悪いよな
自分たちは差別していない 民度が高いとか 勘違い
日本人同士でさえ、ひどいのにな 

25 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:38:38 ID:7uLcclee0.net
>>1 日本人を差別する映像でも話でもよく見る聞くのは黒人からの差別なんだが、
差別は色々多種多様で一部に特化するならその他の差別は蔑ろなのは言うまでもなし。
 差別利権は必ず一定の確定された
人々に有利になるだけで国民全体の低所得という差別の解消に寄与はせず、寧ろ弊害。

26 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:38:39 ID:Vx2I40jT0.net
まあ、アメリカの黒人は日本の朝鮮人みたいなものだからな
嫌われるのは仕方ない

27 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:39:28 ID:eEgbHjuO0.net
その通りだからな。平等・公平のはずなのに
差別され被害を受けた側として何時も要求ばかり。
F1を創り上げてきた人達に対するリスペクトを忘れて言うから馬鹿って言われるの。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:00 ID:SSgAu45J0.net
さすがバーニーしびれるwww

29 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:40.82 ID:NT1fDF4D0.net
これはハミチンが正しい

30 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:45.92 ID:TGDfhSF40.net
>>2
何しろ白人は今まで数百年以上も
黒人やアジア人を搾取蹂躙殺害してきたから

31 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:48.73 ID:Fr1jpLmw0.net
白人は事あるごと叱られてきたのでかなり気を付けるが、黒人はそうでもないからな

32 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:50.15 ID:EYSJju1R0.net
差別を訴えるのは何れもブーメラン案件

33 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:51.51 ID:UXnshGQh0.net
そもそも 海外で差別されるのはあたり前なんだから
日本に帰れって!張り紙されたら 黙って日本に帰るべきだわ

34 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:40:52.34 ID:SDXfNwlY0.net
犯罪を差別にすりかえた

黒人組織ボイコットします

35 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:41:26.45 ID:ydJqXn7I0.net
メルセデスAMG「黒人ドライバー使っといて良かったわw」

36 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:41:34.56 ID:T+zOSJ9t0.net
>>21
ジェンキン寿司

37 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:41:38.31 ID:UO1S3a1q0.net
黒人は運動神経いいしリズム感いい
黒人のブルースやロックンロールが白人ミュージシャンのロックバンドのお手本になった
モータウンサウンドも今でもポップミュージックに影響与えてる
この点はマウントしていい

38 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:41:49.20 ID:y9dEJzmi0.net
お互いに無知で無教養だと言い合ってるが
どれほどの教養と知識を持っているのかね?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:41:55.04 ID:sob9vwtH0.net
黒人の発明したものでレースに使われてるものは一つも無い
何故なら黒人は知能が低いから

40 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:41:57.85 ID:vZWd2Z5KO.net
>>33
早く韓国に帰れよ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:42:06.44 ID:Unu4SOWY0.net
そのとおり、在日と同じでアメリカには黒人特権がある。
平等と言うなら、そのような優遇措置はすべて破棄すべきだろう。

42 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:42:07.65 ID:kYNdvdZW0.net
ハミルトンもゲイ茶化してるの平気でインスタにアップできるくらいの偏見持ちだけどね
聖人づらするのがよくない

43 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:42:15.98 ID:TGDfhSF40.net
>>25
いいかげん勉強して素直になれ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:42:54.46 ID:stn5TgUH0.net
うぜーワールドチャンピオンだ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:43:01.69 ID:ydJqXn7I0.net
大坂なおみがゴリーナに勝った試合でゴリーナの味方したから頭おかしい奴だとは思っていた

46 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:43:17.22 ID:SSgAu45J0.net
なんでインスタグラムなんだろう
アメリカのBLMが解散したと同時に
この動きの中でデモ側が差別主義者とした相手に対してブロッキングを行わなかった
インスタグラムというかフェイスブックを槍玉に上げる事例多すぎね

47 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:44:26.47 ID:soWjrI0V0.net
コロナでアジアン差別してる動画の加害者はほとんどが黒人だった

48 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:45:16.81 ID:rw+s6fYb0.net
F1とかテニス、フィギュアスケートとか欧州人の金持ちがやりそうなのって差別ひどそうだしな
黒人少ないし

49 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:45:48 ID:YS6AEXx20.net
>>25
日本のものはすべて抹殺したがっている韓国人は殿堂入りか?

50 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:46:29.35 ID:7uLcclee0.net
>>25 特権上級や拝金グローバルや
ナリスマシや左巻きに都合いい特化偏向偏重のの差別利権や目くらまし利権はお断り。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:46:41.76 ID:QtHMFMWP0.net
オリンピックやらあらゆるスポーツで白人対黒人やってほしいわ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:46:49.10 ID:SSgAu45J0.net
次は自転車競技とかかな?
でも自転車競技に黒人選手って見たことねえな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:47:08.38 ID:xhYgEqJ/0.net
>>24
韓国人の差別のほうが陰湿でタチが悪いよな
自分たちは差別していない 民度が高いとか 勘違い
韓国人同士でさえ、ひどいのにな 

54 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:47:19.80 ID:UZ4/w/Mc0.net
>>52
水泳も少なくね?

55 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:47:28.70 ID:kNA8KD650.net
>>14
ゴリラ

56 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:47:32.00 ID:ZfO5nOsE0.net
どうなんだろうね

57 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:47:54.70 ID:M9jn5lQ40.net
黒人が皆聖人みたいなノリはキツすぎる

58 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:48:12.36 ID:sz7gMYy90.net
差別っていえば何でも許されちゃう現在の風潮
WECKである事を殊更強調し、或いは誇りにする黒人と日本の西側の国
長い歴史で見ると現在の状況は汚点となるか、それとも転換点となるのか
敗者の歴史しか持たない国や民族は惨めだな
でも、だからこそ踏み込めるんだろうね

59 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:48:23 ID:SSgAu45J0.net
>>54
水泳はなんかホモ多いらしいね

60 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:48:50.97 ID:e6LQG4sY0.net
こういう人種差別反対を叫ぶ黒人が黄色人種が差別的な立場にある時に同じように行動するか
しない
何故なら自分たちの利にならないし、何ならイエローなんて下だと思ってるから
差別ガーではなく俺達を優遇しろと素直に言えばいい

61 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:48:55.17 ID:kNA8KD650.net
欧米の黒人って馬鹿のくせに差別しようとするから何時まで経っても貧乏なままなんだよね

62 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:49:27.68 ID:7uLcclee0.net
>>25 差別全体の底上げじゃないなら先に国民格差の是正だろ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:50:03.72 ID:HlT3oWmT0.net
環境問題に首突っ込んだり捕鯨反対で日本に嫌味言ったりと、ハミちんは最近ちょっと言動が白人セレブっぽい

64 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:50:08.37 ID:SSgAu45J0.net
>>60
トランプが世界警察辞めるわって言い出したら
在日米軍基地でのデモって減ったくね

65 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:50:16.88 ID:UZ4/w/Mc0.net
>>59
まじ?
黒人ホモ少ないんかね?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:50:47.71 ID:3UhJ1XPk0.net
モータースポーツにおける若手黒人ドライバーの増加を目指して設立したハミルトン・コミッション
人種差別してる奴が何を持って白人を批判できるんだ?
苦ってマジで気持ちわりーな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:50:56.43 ID:RZba2c6t0.net
>>1
> 本当の意味で平等が実現するまで

アフリカのどこでもいいからアメリカと対等に渡り合える国を作ってからだな
もちろん黒人だけでね
白人社会で生きてその恩恵を受けてるなら差別だなんだ言わないほうがいい

68 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:51:23.79 ID:AT872bda0.net
>>37 黒人は運動神経いいしリズム感いい
ち●ぽもでかいわ。毎日アメリカのAVで楽しませてもらっている。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:51:28.71 ID:tKCwbv0F0.net
意見に対して馬鹿アホで返すハミルトンに失望

70 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:51:59.52 ID:TEaTLR+T0.net
教養に欠けているってよく使われる批判フレーズだけど
教養がある人間はそんな貧相な語彙力で他人を達観したりしないと思うんだけどな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:51:59.93 ID:XfblN2Pr0.net
ほら。差別してるやんw。
黒人は差別される側で白人は差別する側だっていう決めつけがもう差別じゃないの?
そういうこともあるかもね。じゃないの?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:52:05.50 ID:xhYgEqJ/0.net
>>37
それこそ偏見だぜ
後輩の大学の同級生で黒人の留学生(背が高くて一見アスリート風)がいて、自分では「ぼくはリズム感とか悪くて」と言ってるんで
みんな謙遜だと思って、体育の時間のバスケとかすごい期待したら、ほんとに下手くそでリズム感皆無だったらしいw
チンコも小さかったかは聞かなかった

73 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:52:20.70 ID:bqPMIvqO0.net
黒人はアジア人を蔑視してるしな。
間違ってはいない。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:53:09 ID:kYNdvdZW0.net
>>63
プライベートジェットを所有してるヴィーガン

75 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:54:02.60 ID:5AtU2i2g0.net
>>52
一人いたはず

76 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:54:29.49 ID:DSPl2ces0.net
俺は海外に行って差別的なことされたことないんだよなあ
みんなはどう?

77 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:54:35.48 ID:PpHfJ7uv0.net
反差別運動から取り残され
今後も白人や黒人から差別され続ける黄色人種は今回の茶番劇を白けた目で見てるよ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:54:50.68 ID:U1R25jQkO.net
黒人もアジアン差別してるよね
イエローモンキーって
人がやられて嫌なことはするけど自分がやられるのは嫌なんだよね

79 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:55:16.11 ID:zW1bFzvL0.net
>>63
恐らく白人に騙されて破産するでしょうね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:55:21.61 ID:ARlYWr620.net
黒人が行う差別は許されるのか、差別だな

81 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:55:35.57 ID:iRLxxqDC0.net
セナもヨーロッパ人じゃないから差別されてたんだっけ

82 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:55:48.43 ID:zjxy5cMT0.net
>>2
黒人の犯罪行為が多いのも差別されてるせいらしいからな。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:55:58.59 ID:Z0LiTjv+0.net
もし本当に人種が全て平等になったら困るのはニガーだろ
今はクソ高い下駄はかせてもらって大学入ってるもんな
薄々わかってんだろ自分たちでも
だから差別差別騒いで優遇求め有利な条件になろうとする

84 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:56:07.19 ID:SSgAu45J0.net
>>65
海外に出た都会的な黒人は基本的にホモってイメージあるけどなんなんだろうね

85 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:56:21.07 ID:SQdoAWm90.net
プロ黒人か

86 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:56:56.72 ID:zW1bFzvL0.net
>>81
何年前の話してるのよw

87 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:56:58.86 ID:r8Xkbh0j0.net
これはアジア人にはあたってる
白人はアジア人に言葉での嫌がらせや待遇悪くする程度の差別するけど
黒人はアジア人に平気で暴力ふるって窃盗してレイプして殺す

88 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:57:25.69 ID:yOIZixhF0.net
一度さ、白人の代表、トランプやエリザベス女王やヨーロッパの各国の首脳が黒人や中南米の人たちに対して「私達の先祖が奴隷にしてすまなかった、虐殺してゴメンナサイ」と言わなきゃ駄目でしょ
そこら辺がいつもウヤムヤだからね

89 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:57:31.24 ID:yf3cGleC0.net
アメリカの音楽チャート見てみろ
9割が糞つまらん黒人R&Bばっか
2000年代から20年間もずっとだ
とっくに支配されてんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:57:39.04 ID:YOlxbyZE0.net
> 本当の意味で平等が実現するまで

白黒黄色のDNAが完全に交じり合わないと無理だな
クロンボは絶対主張してくる
絶対お断り

91 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:58:01.59 ID:SQdoAWm90.net
黒人のホモって怖いな
黒くてデカくてタンクトップ着てるのがお姉言葉かよ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:58:45.33 ID:YOlxbyZE0.net
法律上平等なのだからそれ以上を求めてはいけない
美人とブスに差別がないと思ってるのか?

93 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:11.40 ID:kNA8KD650.net
>>87
1つ忘れてる、今黒人を労働者として搾取してるのアジア人や…
大半が中国人だがアフリカ国家は中国人に首掴まれてる

94 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:22.15 ID:XAhOCFPB0.net
どちらがーみたいのは絶対受け入れられないから止めとけ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:24.34 ID:zW1bFzvL0.net
>>89
どうも黒人R&Bもロックと同じく60年代で終わっている模様

YOUTUBEやデジタルリマスターってマジ怖いね

96 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:37.97 ID:YOlxbyZE0.net
ポリコレしね

97 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:40.80 ID:2KUC6A0U0.net
どうしてエクレストンしないのよぉ〜

98 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:48.35 ID:sz7gMYy90.net
中央アフリカに成功する国家が誕生したら良いんだけどね
結局、黒人のコンプは後ろ盾になってくれる国家がない事だからな
個人で成功して、それでお終い
どうやったら、世界的な地位向上を目指せるかを考えてくれる人(国家)がない
そして多くの黒人は米国をユートピアとしていて、その他の国を見下している
黒人には祖国がないというジレンマもあるんだろうな
華僑が成功してるのだって、陰に陽に大陸国家が後ろ盾になってくれるからだもんな

99 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 13:59:59.71 ID:cwT6oU/90.net
発言の自由を許さない
ニグロ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:21.29 ID:UO1S3a1q0.net
>>68
俺もFANZAの黒人デカラマものはよく観る
でも最近はA級女優が黒人と絡まなくなってしまった
これも黒人差別の影響なんだろ?

101 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:22.73 ID:UXnshGQh0.net
アジア人の存在は黒人、白人に不快な思いをさせているのだから
自国から出るべきじゃない 海外で差別されるのは仕方がない
さっさと帰国すべきだな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:43.32 ID:75mdssMx0.net
黒人が一切差別も犯罪もしない聖人みたいな扱いになってないか?www

103 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:43.32 ID:aoeuUDxj0.net
白人も黒人も両方差別主義者だろ
コロナピークの頃のアジアンへの扱いは忘れないからな

104 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:51.56 ID:RowRTgOR0.net
>>61
中韓含めてアジア人がこれだけ世界で伸びていった傍らで
こいつらがいつまでも底で燻ってるのには相応の理由があるわな
そこから目を逸らして俺がこんななのは俺自身でなく誰かの差別のせい、
って事にしてる限り救いようがない

105 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:53.16 ID:Z3PGtfrd0.net
黒人は無知で教養に欠けてるから犯罪者が多いんだよな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:00:57.49 ID:Ydh2AXCa0.net
どこが中心で何が水平であるかなんて、人類は理解できない

107 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:01:12.32 ID:60E42gf30.net
嘘だと言ってよバーニー

108 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:01:27.45 ID:PQjl2Wq10.net
確かLGBTの親族を「キモい」ってSNSで晒してなかったっけ?

そもそも警官の過剰な制圧と黒人差別は全く別問題じゃないのか?

109 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:01:30.66 ID:Hlq/dz3v0.net
そんなことないやろ
黒人は黄色人には好意的さ

https://i.imgur.com/nob38WE.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:01:35.94 ID:AfKlznsz0.net
ブラックとホワイトは駄目だ
もうイエローがまとめるしかない

111 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:01:36.75 ID:YOlxbyZE0.net
>>98
バカだから無理なんだよ
アメリカでいくらでも情報にアクセスできるのにこんだけバカなのに
他所へ行ってもっと賢くなれるはずがない

112 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:02:05.15 ID:UXnshGQh0.net
アメリカ国籍の黒人ってほとんど芸能界にいないよな
目立つのはアフリカ系ばっかり

113 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:02:24.48 ID:SSgAu45J0.net
>>95
ゴスペルって黒人のイメージあるけど
今喚いてるやつとはなぜか接点が見い出せないね

114 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:02:27.55 ID:zW1bFzvL0.net
>>105
お前は何を言っているんだ

どの人種にもそういうゴミはいるだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:02:51.21 ID:kNA8KD650.net
>>105
アジア人は一般的に黒人の事を知能の低い人種で身体能力に優れ粗暴な原始人だと思ってるからのう…

116 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:03:19.87 ID:YOlxbyZE0.net
>>114
その比率が逆転してるんだわ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:03:20.04 ID:M63i9dts0.net
黒人国家が先進国にならないのは陰謀では無いはずだが何故なんだろうな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:03:32.03 ID:Ydh2AXCa0.net
知的な黒人はいると思うけど、フィジカルや感性に野生を感じる

119 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:03:37.46 ID:LgdFOR6U0.net
ネトウヨ差別は善である

120 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:03:38.90 ID:FrvvxUbB0.net
黒人の前では言論の自由はないに等しい

121 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:03:56.97 ID:zW1bFzvL0.net
>>113
元がそれなので喚くことで差をつけようとしているだけ、ということがわかってしまっている

昔を知り過ぎるのも考えモノだな、と思う

122 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:04:10.81 ID:+/xgcaYe0.net
余計な一言すぎる

123 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:04:11.39 ID:YOlxbyZE0.net
>>117
知能が低いから
理系ノーベル賞を取った黒人は一人もいない

124 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:04:35.33 ID:PArQCy110.net
黒人もまた差別してるんだよな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:04:56.52 ID:zW1bFzvL0.net
>>122
他人の責任にする傾向がある模様

126 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:05:03.72 ID:UO1S3a1q0.net
>>95
今はアメリカは黒人ラッパーの独壇場だよ
アメリカの黒人人口比率が増大するほどポップミュージック(大衆音楽)は黒人に支配される

127 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:05:38.29 ID:we7B8xd10.net
コロナ初期に海外で日本人含むアジア人が黒人に差別を受けたという話をよく見かけたが
そしたら次は我ら黄色人種が黒人に対して同じ主張と運動を起こしていいのかなw

128 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:06:03.68 ID:2T1ZParP0.net
バーニーってまだいたのかw

129 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:06:21.04 ID:zW1bFzvL0.net
>>126
昔もそうだったよ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:06:57.14 ID:uYFu8rm10.net
>>123
韓黒人、、、

131 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:06:57.35 ID:eTEE7ssb0.net
人の批判ばかりしてるけど差別じゃないのそれ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:07.38 ID:dz4dcVAJO.net
>>109

http://livedoor.blogimg.jp/soccer_game_sokuhou/imgs/2/4/24900884.jpg

133 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:19.42 ID:aoeuUDxj0.net
>>112
ジェロやダンテカーヴぁ―くらいか

134 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:20.89 ID:cLpeXdcQ0.net
F1界の亀田興毅

135 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:38.97 ID:EkrwxSsI0.net
>>72
うちの会社のアフリカ人も運動音痴
内股だし

136 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:44.48 ID:1re9OO9n0.net
クロンボ枠とか有るのが現実だわ

137 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:45.58 ID:8GDNc0E20.net
>>110
イエローもやばい思考の民族多すぎ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:47.70 ID:apyfmKPY0.net
犯罪者がさらに犯罪犯してその過程で殺されて差別だって認められるとか完全な黒人の逆差別だぜ
黒人がでたらめな行動するのも差別構造のせいだから黒人の犯罪は自由とかおかしいわ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:07:55.72 ID:X8U6BrgT0.net
黒人は無知で教養が無く知能が低い

だからすぐに略奪や暴行に走る



悪いことは言わないから、クロンボを見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにできるように法改正したほうがいい
それが人類のため

140 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:08:24.39 ID:M9jn5lQ40.net
黒人は白人の奴隷だったという拭いきれない汚点があるからなあ、、朝鮮人みたいに捻くれるのも分からんではないが、、

141 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:08:25.99 ID:SGfhwCNH0.net
>>18
白人と黒人では経済レベルが違うからね。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:08:48.06 ID:Ydh2AXCa0.net
ヒスパニック系ってなにも言わないね

143 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:08:50.32 ID:Pw9h+o3u0.net
黒人の方が差別的ってのはある意味正しい
自分たちで区別して、差別探しに躍起になって、全然差別じゃなくても難癖つけたりするしね

144 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:09:44.10 ID:UO1S3a1q0.net
黒人の知能が白人に比べて低いことを遺伝子解析で立証した学者がいたけど追放された
でも人間が社会で成功するのに必要なのは高知能だけじゃないからいいんじゃないか?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:09:55.58 ID:iHiPVxy90.net
犯罪者を英雄扱いしないと差別

146 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:10:22.05 ID:e0beyR0L0.net
> ケースがある

これでも叩かれる

147 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:10:35.06 ID:X8U6BrgT0.net
>>141
同じ国内のクロンボちゃんと白ブタちゃんなのに軽々しく「経済格差」なんて言わないほうがいいよ

知能の低さが露見するから

148 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:10:40.29 ID:rjBwJjxW0.net
元々、黒人と韓国人は差別的な所とか全てが似ている
まだ黒人は独自で文化を産み出す分、同族嫌悪な韓国人と仲が悪い

149 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:10:46.02 ID:YOlxbyZE0.net
>>139
ヒトラーならやったかもな
5年以内にアフリカへ帰れ
それを過ぎたら収容所行き

150 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:10:50.73 ID:6IvtHCxg0.net
ハミルノトンは白人とのハーフだから黒人からも差別されてそう

151 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:11:06.73 ID:kOH9b+bR0.net
>モータースポーツにおける若手黒人ドライバーの増加を目指して設立したハミルトン・コミッション

自分がやってる事も差別的だということに思いが及ばないのだろうか?無知、無教養は学べば解決するがこれは…

152 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:11:31.48 ID:4r1sMvsx0.net
もう完全にあの方達は腫れ物だな

153 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:12:08.79 ID:0ZIDgTFm0.net
ゴキルトンも昔差別的発言して叩かれてたのにね
この人ニガて

154 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:12:12.32 ID:YOlxbyZE0.net
>>144
社会で成功するのは高知能
音楽やスポーツは例外中の例外

155 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:12:12.76 ID:uIykRMxL0.net
なんだかんだ白人側も
それなりの教養のある層なら
人種差別は良くないと
気を付けた言動してるだろうに
「白人は黒人を差別してる」と
十把一絡げに扱われるのは
白人差別だよなぁ

156 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:12:33.59 ID:bJzbByRN0.net
エクレストンはセナに「F1にイエローは要らない」って言って差別しまくったんだっけ

157 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:13:16 ID:SmSP1m9U0.net
正論言われても発狂

158 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:14:05.16 ID:zW1bFzvL0.net
>>156
そういう嘘はどうかとw

159 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:14:11.23 ID:Xdq7lhEP0.net
>>1
なんかあると差別ニダーってわめくお前がそれ言うんだw

160 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:14:11.23 ID:RUFuZVg30.net
ヴィーガン(風)な事にハマってみたり
ハミルトンは必死に意識高い系のブランディングをしてるが ベースはアホのDQNだからな

「お前がいうな!」っていうツッコミが世界から聞こえてくる

161 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:14:20.70 ID:YOlxbyZE0.net
もう法的に完全な平等が実現されているのだから
これ以上の要求は許されない

黒人は知能が低く劣等感が強いからこれが受け入れられない

162 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:14:34.11 ID:SSgAu45J0.net
>>142
メディアの作った抽象的な枠がヒスパニック系って人種で中に人が居ない

163 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:15:11.12 ID:2Tu+yHvJ0.net
>>1
バーニーは今のF1がしていること全てに反対しているからねw
そのついでに余計なコメントしちゃった感じだね

164 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:15:14.19 ID:8uAtbJA10.net
FIAは井出さんに酷いことしたよね

165 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:15:25.40 ID:UO1S3a1q0.net
建国以来アフリカから連れて来た黒人の労働力を搾取してアメリカは膨大な資本を蓄積したんだから
今少しは黒人にマウントさせれてもバランスは崩れないと思う

166 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:16:32.81 ID:M+omymUZ0.net
>>61
やっぱ学力か
所得=学力で負のスパイラルなのかもな
支配層には都合がいいんだろうが

167 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:16:54.76 ID:k9Iye+UF0.net
>>91
男性が男性専用車両に大反対する理由
男性専用車両に乗ってるから俺達の仲間なんだとか認定されて、なかやまきんに君みたいに囲まれたらたまったもんじゃない

168 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:17:10.09 ID:zW1bFzvL0.net
>>160
白人に騙されて破産するでしょう

169 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:17:31 ID:Y9q+0NG70.net
>>1
言った言わないになったら終わり
どっちが悪いかじゃなくて良い所を褒め合えよ

170 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:18:03 ID:sxm+BCNy0.net
>>2
香港のデモもダメだよな〜
中国政府に対するデモとか狂ってるよな

171 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:18:10 ID:rxPNTeD/0.net
黒人、ヒスパニックの方が差別が多い
白人なら下級か不細工
中級以上の白人やイケメンや美人は心の余裕があるから性格良い人が多い

172 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:18:38 ID:qbMtxSWd0.net
黒人とチョンはバカばっかだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:18:46 ID:0s0tLqDy0.net
>>119
バカチョン差別は聖書でありコーランである

174 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:19:21.56 ID:SSgAu45J0.net
>>160
ハミルトンもそういう可愛らしさからもう卒業して落ち着かないとな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:19:31.20 ID:Lc++52kn0.net
それぞれの国でそれぞれが上手く暮らせばいいんだよ
植民地に奴隷に好き勝手やってたくせに、突然グローバル化とかフザけたこと抜かすからこうなった

176 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:19:41.98 ID:0Q399+PC0.net
事実だろ
黒人が多い街は治安が悪いし

177 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:19:42.20 ID:sxm+BCNy0.net
>>171
日本人がそれを言っても
なんの説得力もない

178 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:19:54.24 ID:YOlxbyZE0.net
>>165
綿花農場など知れてる

アメリカ本土の防衛上の優位、地下資源、イギリス仕込みの知恵こそがアメリカの富の根源なのである

とっくに黒人は要らなくなってる

179 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:21:31.57 ID:sxm+BCNy0.net
白人「黒人も日本人も大して変わらん」

180 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:21:38.71 ID:YOlxbyZE0.net
>>170
選挙で選ばれていない政権に暴力で対抗するのは正しい
その政権そのものが暴力だから

選挙で選ばれた政権に暴力で対抗するのは犯罪

181 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:21:39.41 ID:91Pbznsb0.net
勝ち続けても、人気が出ないハミルトン

182 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:21:42.02 ID:HC3j+bns0.net
一番賢いのは関わらないことだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:21:54.53 ID:mX0s4QvD0.net
>>21
いるだろうけど日本じゃ潰れるだけ
まずは黒人エリアで成功すればいいだけの話

184 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:21:57.74 ID:xLkpPZHo0.net
普通の黒人も白人も特に差別的ではないが、差別的な者の比率が高いのは黒人の方だと俺も思うよ。

185 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:22:00.99 ID:hUl3Pkxt0.net
バーニーが言ってる事は別におかしくない
「黒人の方が人種差別的なケースもある」
「ケースもある」て言ってるだろ

ハミルトンの方が気持ち悪いわ
例外すら認めないとかポリコレファシスト以外の何物でもない

186 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:22:15.04 ID:YOlxbyZE0.net
黒人は劣等人種

187 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:22:22.11 ID:62jUZrJ30.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった

188 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:22:29.47 ID:+kz3/cXN0.net
>>2
朝鮮人と一緒

189 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:23:04.81 ID:x83uPxxC0.net
ケーリーハミルトン

190 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:24:15 ID:sxm+BCNy0.net
>>180
平和的にデモはできる

でも
香港のデモは暴力的だからダメ
中国政府は正しい

191 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:24:32.04 ID:SSgAu45J0.net
>>187
バーニーもエクレストンも色々言われたけど
この二人が降ろされたあとF1って再放送みたいになっちまった

192 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:24:47.29 ID:Whx9GlUU0.net
ハミルトンは優遇されてたやん
コースアウトしたのにクレーンで吊ってもらってレース復帰なんて前代未聞だわw

193 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:24:58.63 ID:r1F7TmNu0.net
黒人大好きとアピールしてる芸能人も
実際付き合ってるのも白人イケメンばかり

194 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:25:33 ID:zU/LZpZQ0.net
>>185
原文のニュアンス知らないから何とも言えないけど
欧州で恐怖を感じた黄色人差別は黒人からだった

195 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:25:40 ID:mX0s4QvD0.net
>>151
考えてみれば黒人が創業した世界的な企業ってないんだよな
まずは、そこから考えてみるのもいいかもしれない

196 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:25:42 ID:sST4YiL50.net
黒人がアンタッチャブルな存在になりつつある
面倒くさい存在になったな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:26:32 ID:z0ppbX580.net
>>16
そりゃそうよ教師が白人

198 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:26:57 ID:0ZIDgTFm0.net
21走るか殴るかしか能力無いのに寿司なんて握れるわけなかろうもん

199 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:27:03 ID:tKCwbv0F0.net
AV見てる限りだが白人の女が黒人にやられるのばかりで逆はほとんど無い
黒人女への差別があるのでは?

200 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:27:50.24 ID:anhZsJ0O0.net
まあ歌舞伎や大相撲に黒人がいたっていいとは思うが、
そいつらに「黒人を増やそう」とか言われると、ハァ?
という風に思ってしまうよな。

でも黒人の演歌歌手は居たな。あれは悪くなかったと思う。

201 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:04.96 ID:QHlm3D6m0.net
>>60
それだよね

あの破壊略奪見てると「これだから黒人は…」ってなるだけなのにね
警察が及び腰になってるのも近隣住民も不安だろうな…

202 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:14.96 ID:3ASlU2Fg0.net
>>8
その自己矛盾に気づいてないよね

203 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:32.52 ID:S5HCUuqp0.net
差別だーって叫ぶ被害者の方が凶暴で攻撃的になることはよくあるからね

204 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:33.38 ID:0ZIDgTFm0.net
アルボンが居ればそれでいい

205 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:37.98 ID:ICDu3kda0.net
>>われわれの社会において本当の意味で平等が実現するまで、どれだけ遠い道のりであるかを示している

スポーツであれだけ黒人が活躍しているのを見ると才能がある黒人が差別されているとは思わんが
白人優位な社会ならほとんど白人になっているはず

206 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:49.88 ID:3rb6cQpP0.net
>>199
全く需要ないからな
海外メディアの男を対象にしたアンケートとかでもはっきりしてる

207 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:29:53.77 ID:zG+meEfC0.net
>>156
それ本田に対してじゃなかったっけ?

208 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:30:01.04 ID:St5OAvAw0.net
海外旅行中に人種差別を受けたことがあるけど、
恐喝までされたのは黒人だけだな

209 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:30:05.35 ID:sxm+BCNy0.net
>>201
破壊や略奪をやったらデモ自体を否定できるもんなー
印象操作って便利だよな〜

210 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:30:41.13 ID:UOCYAin40.net
>>132
ネイマールって普通に目細いよな

211 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:31:00.30 ID:tKCwbv0F0.net
騒いでるのは薄く黒くてでかい黒人ばかりで
中央アフリカにいる真っ黒くてちっちゃいアリンコみたいな黒人はなんも騒いでないな
きゃつらが真の黒人だろうに

212 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:31:12.71 ID:q/alBk1G0.net
>>72
勝手に期待されて可哀想だな

213 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:31:14.26 ID:UDsZv7zL0.net
いずれ世界最大の圧力団体化するわな
いちゃもんつけられて糾弾対象

214 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:31:17.30 ID:EUifPhGd0.net
実際黒人も自分らがやられてる事には文句言うけど
見下してる人種や国あるよな

215 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:31:40.09 ID:2Tu+yHvJ0.net
ハミルトンってセレブ連中の真似した言動をよくするけど
結局はちょいちょいボロが出て笑われてるよね
基本ナルシストだからなあ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:31:48 ID:2UkNQHy/0.net
黒人が黒人を殺す犯罪者数を示せばいい

217 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:32:08 ID:3ASlU2Fg0.net
>>109
これはひどいw

>>60
最後の一行が真実語ってるな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:32:47 ID:vFlBRPDG0.net
黒人もアホだよな。BLM運動に参加して黒人を応援しないヤツは差別的とか黒人を被害者の前面に出すんじゃなくて、有色人種に対する差別に反対するって体でアジア人、その他の人種も巻き込んでやれば支持されるのに

219 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:32:48 ID:ynXikyX10.net
>>21
寿司は日本文化で黒人が寿司を握るのは「文化の盗用」という黒人による日本人差別行為だからね

220 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:32:48 ID:UO1S3a1q0.net
>>199
白人女のセックスシーンが一番美しい
顔もスタイルも肌も他の人種じゃかなわない

AVじゃないが映画エマニュエル主演のミアニグレンの黒人とのセックスシーンは絶品

221 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:33:09 ID:6QcuC9bW0.net
だからって他の車にぶつけていいわけじゃない

222 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:33:16 ID:3rb6cQpP0.net
>>215
こいつは黒い在日朝鮮人だと思えばいい
昔から差別ガー!僕が黒人ダカラー!のプロ被害者

223 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:33:22 ID:PM9wTS/C0.net
嘘だと言ってよバーニィ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:33:31 ID:sVfYR1eT0.net
もう
募金すんのヤメた
滅びろ

225 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:33:43 ID:AlzhBsXF0.net
同和利権みたいな感じかな

226 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:34:02.85 ID:mG644mFS0.net
アメリカ白人の同僚から「You are racist!RIPジョージフロイド。Don't forget Blacklivesmatter」
ってメールが来て、何でこんなこと急に言ってくるのかなと思ったら、
俺がツイッターで「ジョージフロイドは元前科者で安易に彼をヒーロー化する流れは危険だ」
という投稿を見たからだった。もう怖い、同調圧力が日本以上に酷い。

227 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:34:11.23 ID:SSgAu45J0.net
>>219
ロボット「早く仕事しろ」

228 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:34:13.81 ID:UOrzqrhr0.net
ルイス・ハミルトン、レッドブル重鎮ヘルムート・マルコの反人種差別運動を軽視する発言に激怒も、後にフェイクニュースと発覚し和解
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea9ca6ec15d6aebc7db6af99a132da73a766a6d2

229 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:34:23.37 ID:vdJKB1Je0.net
なお、黄色は「イエローは要らない」「イエローの来る場所じゃない」だっけ。

230 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:34:53.67 ID:r+O3KVqm0.net
本来 スポーツとか競技の類いは差別関係なく実力勝負の世界を構築できる立場なんだがな やはり根深い

231 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:35:19.63 ID:tKCwbv0F0.net
>>229
小林可夢偉への差別は醜いもんがあるな

232 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:35:34.95 ID:YSgX4S0R0.net
>>1
> 「白人よりも黒人の方が人種差別的なケースがある」
この程度の発言もパージされるのか
黒人さま全世界で悪いことも差別もしない天使なんですかねえ
そういう扱いはまた逆の意味の「非人間」あつかいだよなあ

日本だと部落や在日なんかに見られる
どんなときにも「正義」「被害者」の立場固定

233 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:36:15.30 ID:f4plbEyH0.net
そもそも「〇人のほうが」とか人種や国籍や民族でひとくくりに全否定しやがることこそが問題
なんだろうよどの人種国籍民族にも一定数は愚かな面汚しどもがいやがるがそれを根拠に
人種国籍民族をひとくくりに否定することこそが本当のレイシズムのひとつだ
だから俺はトランプ・ドナルドをはじめとする愚かな一部の白人の面汚しの白人至上主義ども
と大多数のまっとうな白人はきちんと区別している

234 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:36:21.95 ID:lVgKggIZ0.net
言論の自由もねえのかよ

235 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:36:26.33 ID:0ZIDgTFm0.net
このニガーが居ない方がF1が盛り上がると全世界が想ってるのにね

236 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:36:27.00 ID:F3uNWjB10.net
黒人もアジア人差別してるから同情する気には全くなれん
まあアジアも黒人を野蛮人扱いしてるしお互い様だが
黒人同士でも差別あるしな、アメリカの解放黒人奴隷がアフリカの先住民をアボリジニーとか土人とか差別してたのは有名な話だし
差別なんてなくならんよぶっちゃけ、自国民だけでまとまってるのは実際一番安定する

237 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:37:00.33 ID:t3/7XGVy0.net
アジア系へのヘイトは黒人ばっかりだよ

238 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:37:18.56 ID:UO1S3a1q0.net
トランプ支持者には黒人中間層も多いよ

239 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:37:35.56 ID:4jFQ2tml0.net
もう黙ってろよ
意思表示こそ大人でありセレブの使命だと思ってるんだろうが
面倒くさくなるだけや
多様性やろ?寛容やろ?
古い価値観だって多様性やろ
何でも糾弾して真逆にいっとるやんけ
あーめんどくせ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:38:24 ID:6mGmRgAe0.net
アジア人は差別されても特に行動しないからな
完全に割り切ってる
一瞬抗議したとしても次の日には忘れてる
そもそも差別する奴を見下してるから当然だ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:38:42 ID:nPeiZe4r0.net
まーた事実発言罪で破滅させられてしまうのか・・・

242 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:38:50 ID:sz7gMYy90.net
>>238
成功してる黒人は、下層黒人の事なんてどうでもいい

243 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:38:55 ID:rMv7tkz30.net
黒人いないスポーツ界つまらない

244 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:39:19 ID:cx7k4hV+0.net
いつも思うけどエクレストンてめんどくさい名前だなあ
エレクトーンに変えろ

245 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:39:30 ID:DXekEqjr0.net
黄色には東アジアという経済発展した故郷があるが
黒にはアフリカしかないから問題なんだろ

246 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:39:38 ID:xLkpPZHo0.net
>>237
いや・・・イングランド人やスコットランド人も凄いからw
ちゅうか、どの人種でも一定比率が差別主義者なんだが。

247 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:39:49.60 ID:JWZEiQo00.net
>>243
女子スポーツは黒人のせいでつまらなくなった

248 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:39:51.04 ID:OkfwDLmQ0.net
まあ真理ではあるな 差別する白人も普通の人間 黒人もまた普通の人間

249 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:40:08.70 ID:hR1faFA30.net
小学生なんかの教科書で世界の友達とみんな仲良く、みたいなことよく書かれてるけど
肝心の外国の連中が当たり前のように人種差別してるんだし意味ないよな
教科書には現実を載せるべきでは?

250 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:40:51.36 ID:LUevwU8T0.net
仕事でアメリカに住んでたことあるけど、アジア人を見つけてグックだのチンクだの
言って絡んでくる奴はほぼ間違いなく黒人だったわ。
バーニーの言ってることは強ち間違いじゃないよ。

251 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:41:18.69 ID:00rjqqZG0.net
黒人は大統領になったことがあるが(オバマ)、
イエローは大統領になったことがない。

それが全て

252 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:41:23.41 ID:UEvTKywU0.net
>>249
在日黒人米兵の犯罪率の高さはちゃんと学校で教えるべき

253 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:41:34.84 ID:2UkNQHy/0.net
Tommy Hilfiger の店もBLM暴徒に焼き討ちされてもOKだよね

254 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:41:39.43 ID:DXekEqjr0.net
黄色差別されたアジアンは東アジアがあるけど
黒差別されたら逃げ場がないのがいけない

255 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:42:11.11 ID:yjU6b3gq0.net
そもそも平等であるべきなのに、
法的に公平どころか、黒人は様々に優遇されてるのに

「自分ら黒人は被害者だ」と他を差別するし
黒人を搾取する、黒人を殺すのは圧倒的に黒人である件は無視

アメリカでは黒人(多数で優遇だらけ)は
アジア系(少数で優遇わずか)を差別し、特にアジア系への暴力の実行犯の多さは異常

256 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:42:18.20 ID:AdRa6WYU0.net
>>1
肌の色なんて正直どうでもいいと思っていたが、一連の騒動を見ていたら、黒人様のことが大嫌いになった。

257 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:42:32.71 ID:RTjcCm2a0.net
IQだと東アジアが一番高くて次が白人、もっとも低いのは黒人なんだよね
これで答え出てるじゃん
差別じゃなく、今もアフリカの国が貧しくてろくな国がないのは知能の差が大きく関係してると思うがね

258 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:42:59.38 ID:sVfYR1eT0.net
結果の平等を欲しがっとるのか?
それならF1のドライバーの半分は女にして
色も3色同率で揃えろや

259 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:09.44 ID:st/1ZLVj0.net
どうしてエクレストンしないのよーッ!!

260 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:10.54 ID:nPeiZe4r0.net
>>254
アフリカがあるじゃん

261 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:24.08 ID:DXekEqjr0.net
>>260
貧しいだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:44.52 ID:uz2JekS/0.net
バーニーもたまにはいいこと言うんだな

263 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:45.26 ID:3rb6cQpP0.net
>>254
G20に入ってる南アフリカへどうぞ

264 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:51.30 ID:LTmlsRbS0.net
白人が差別が大好きなくせに差別はいけないとかっこつけたがりも
するからこんなことになるんだ

265 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:43:56.39 ID:NEtgOyc40.net
黒人側の人種差別は問題にされないんだよな
黒人は常に被害者

266 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:05.04 ID:dOLrxQt10.net
>>1
とりあえず黒人の味方してれば良識人なんだろーな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:09.37 ID:LH4DL4XB0.net
要約
俺がお前をレイシスト認定するのは許されるが、
お前が俺をレイシスト認定するのは許さない。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:14.15 ID:k9XctX5tO.net
ダルを差別してたのも黒人だしな
黒人は差別主義だよ

269 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:20.18 ID:nPeiZe4r0.net
>>261
自分たちで豊かにすればいいだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:32.73 ID:uw3tXTRW0.net
>>1
黒人ドライバーがF1に来ることをを誰よりも望んでいてハミルトンを大歓迎したのはバーニーだったのになあ

271 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:33.54 ID:6mGmRgAe0.net
今は黒人のターンだからいくら正論吐こうが無理だよ
次第に全世界で黒人のヘイトが集まるからその時が狙い目

272 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:34.89 ID:lyvAEwz40.net
アメリカの黒人奴隷が建国したリベリアなんて酷いもんだよ。
アメリカで差別されたの忘れて、アフリカの原住民を差別しまくってさ。

273 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:49.02 ID:1PbC0Rji0.net
無知で教養に欠けるのはアホのハミルトンな

274 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:49.07 ID:xLkpPZHo0.net
>>267
なんだよ・・・その朝鮮人w

275 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:50.29 ID:zjxy5cMT0.net
>>255
アジア系というか韓国系とのトラブルが多いんだよな。

276 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:44:54.89 ID:k73RAKMO0.net
猿は猿を殺さない

277 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:09.57 ID:fKHDWAP/0.net
>>254
ガーナが「差別を受けてるアメリカ黒人はガーナに移住するといい」と国を挙げてアメリカ黒人を歓迎してる

278 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:09.64 ID:iEycMlNZ0.net
>>1
昔の歴史上ウンヌンは知らんが現状はな
ちな韓国も同じ穴のムジナだけどな
黒人と仲が特に韓国は悪いみたいだけどな

279 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:20.18 ID:DXekEqjr0.net
>>269
社会保障と同じでそんなこと言ってたら暴動起きるの当たり前そんなことやってたら

280 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:39.80 ID:byRzwK7B0.net
言わない方がよかったね
めんどくさい世の中

281 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:41.52 ID:sVfYR1eT0.net
チンパンジーはオヤツ代わりに
他の猿を襲うで

282 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:41.78 ID:DXekEqjr0.net
>>277
極論言ってもしゃーない

283 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:45:54.49 ID:lIdhOp540.net
事実陳列罪だろこれ

284 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:05.20 ID:US/eYk5W0.net
差別に.敏感な奴ほど よく自分の社会的な位置に こだわる これって
結果差別してることになるて きづいてない
うちの親族にやたらと学区歴にこだわるやつがいたけど
これもある意味 差別の温床

285 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:14.04 ID:zAELL5rz0.net
ポリコレ

286 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:15.62 ID:IK1OLYzL0.net
白人が何か言えば黒人が感情だけで攻撃、組織は黒人に乗っかって援護攻撃。
もう全部コレだな。

287 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:19.49 ID:YwsxxbMQ0.net
>>270
目先の金に釣られてクズを歓迎したバーニーの自業自得

288 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:32.42 ID:lIdhOp540.net
>>282
極論でも何でも無く昔やったんだぞ

289 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:35.53 ID:UO1S3a1q0.net
アフリカでは部族間争いで殺し合いしてきたから
アフリカ系黒人はあそこを故郷と思いたくないんだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:46:45.89 ID:vHwS5a9J0.net
悪い事やってる黒人もいるからな
良いことは良い、悪いことは悪いと白黒つけなきゃ

291 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:47:22.29 ID:uw3tXTRW0.net
自分が不都合な目に遭うと黒人だから差別されたんだと勘違いする被害妄想の気はある
普段から差別を意識することが多いせいで何でもかんでもそう思えるようになっちゃうんだろうけど

292 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:47:23.43 ID:dqu8fOEO0.net
もっと憎しみあえ
日本人は高みの見物

293 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:47:43.69 ID:64w2qT9G0.net
黒人も差別することは多い
これは事実だ
だからと言って黒人による反差別運動が不当であるとは言えない
そんな理屈を言い出せば
すべての反差別運動が出来なくなる

黒人と白人、或いはその他の人種間の対立ではなく
差別主義と反差別主義の対立にしなくてはいけない

差別主義者は反差別運動を自らへの攻撃と捉えるので
このような理屈で反差別運動自体を妨害するのであろう

あと、デモに伴う暴力、破壊行動は許されない
暴力主義は差別主義と同様に排除されるべきだ
この点に関しては、デモ参加者のモラルが問われるところであろう

294 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:47:53.59 ID:nPeiZe4r0.net
>>290
悪い事やってる黒人の数が多すぎる
アメリカの略奪動画見たけど、ほとんどが黒人やんけ

295 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:48:00.56 ID:DXekEqjr0.net
>>288
わざわざ後進国いくアホいねえだろ
極論言ってても話にならん

296 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:48:07.49 ID:UO1S3a1q0.net
差別はダメだけど
黒人を不必要に礼賛する必要はない

297 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:48:09.99 ID:sVfYR1eT0.net
黒人って言い方も
もうしばらくしたら言葉狩りにあうんやろ
純血なホモサピエンスの方々とか言わんと

298 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:48:22.95 ID:lIdhOp540.net
>>293
黒人の命が本当に大切ならば
今はステイホームすべきだろ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:48:59 ID:ww7R+rQy0.net
無知で教養に欠けるって外人の攻撃文句に多いけど、具体的に指摘できない無能を自分で証明してるだけなんだよな

300 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:49:08 ID:9Xn+La0D0.net
>>282
極論ではなく事実だからお前が無知なだけだな

ガーナ、人種差別に苦しむアメリカ黒人に「帰還」を呼びかけ
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/06/post-93652.php?page=1


>「私たちは今後も、ふるさとに戻ってくる全ての同胞を喜んで受け入れます。ガーナは皆さんのふるさとです。アフリカは皆さんのふるさとです。皆さんを迎え入れる準備はできています」
>さらに彼女はこう続けた。「どうぞこの機会にふるさとに戻り、ガーナで生活を築いてください。自分が望まれていない場所にとどまる必要はありません。皆さんには選択肢があります。アフリカは皆さんを待っています」

301 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:49:11 ID:iEycMlNZ0.net
>>297
純潔ホモサピエンスとか黒い草生え散らかすわ

302 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:49:15 ID:DXekEqjr0.net
アフリカが貧しいのが原因だし
アフリカを食いものにしてるのが先進国だし

303 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:49:22.37 ID:YSgX4S0R0.net
>>267
左翼と朝鮮半島出身者に多いタイプだ
黒人もどうやらこれに近づきつつあるよな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:49:38.06 ID:iNMrpG5i0.net
すげーのは反論する側にも根拠がねーってこと
自分の思った正義と感情論でわーわー非難しあってるから泥沼に入っていく
はっきり言って欧米人は馬鹿の集まりだと思う

305 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:49:42.96 ID:kEVeTdet0.net
私達も差別をする事もあるかも知れない。とか言えば良いのに。

306 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:50:06.58 ID:usZzADlD0.net
ハミ豚クズすぎ
黒いの利用しまくったくせにサベツガー
テニスのウイリアムズ豚と同類

307 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:51:48.36 ID:daQSJw/oD
The message advertised by SoftBank president Masayoshi Son on TV commercials is
"Niggers are born of adultery between dogs and Jap.".

308 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:30.62 ID:daQSJw/oD
アメリカで黒人(ニガー)差別が大問題になっている一方、
日本は黒人差別大国であった。

その証拠

>>307 のGoogle翻訳

ソフトバンク社長の孫正義がテレビCMで宣伝したメッセージは
「ニガーは犬とジャップの間の姦淫から生まれました。」

309 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:50:49 ID:t3/7XGVy0.net
アメリカ在住の日本人のブログ読むと日本語でジョージ・フロイドは犯罪者とか
書きまくってる人いるけどバレたら大変だよなw
さすがに英語では書かないだろうが

310 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:51:09.87 ID:YSgX4S0R0.net
>>302
また固定観念(偏見)か
南アって黒人大統領になって不正や搾取なくなったっけ?
アフリカがよくならない理由の大半は黒人のせいだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:51:49.53 ID:hpmiQhjn0.net
ようは差別されても日本人みたいに気持ち悪くニタニタしてろってことだよな

312 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:04.38 ID:sz7gMYy90.net
アフリカに金持ち黒人国家を造らないとだめなんだろうな
でもあの国だけずるいnidaって事になるから、造るのは無理だろう
それに黒人の嫉妬心はすごいモノがあるからね
白人etcが投資したカネの没収とか平気でやっちゃうんだもの
ジンバブエのインフレの原因も白人の財産没収したからだしな

313 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:04.64 ID:wFpMFU3r0.net
黒人は黄色人種見下してるやん

ヒスパニックも見下してるやん

314 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:09.23 ID:lIdhOp540.net
>>302
自分たちで統治するとろくなことにならない歴史がある
証拠にジンバブエを見ると良い
中国人が介入しだしてからようやく成長している
やめたら元の木阿弥なのは歴史的に火を見るより明らかだ

315 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:18.99 ID:nPeiZe4r0.net
>>302
それはちがうな
もっともアフリカを食いものにしてるのはアフリカの指導者
アフリカやアメリカで黒人を最も殺してるのが黒人
その他の人種を最も殺してるのも黒人なんだよ

316 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:20.88 ID:wTZsGgtG0.net
わかる
アジア人に横暴働くよね
根っこに白人にはやれないけどアジア人ならって差別心を感じる

317 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:23.28 ID:sVfYR1eT0.net
こういう土人に強いのはチャイナやな
現代でも平気で民族浄化するし
チャイナは丸ごとアフリカ大陸に引っ越せよ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:33.84 ID:NEtgOyc40.net
我々、黄色人種は黒人を特別扱いしない、アンタッチャブルにしない。
我々は白人のように黒人を奴隷として使った原罪を持たないのだ。
黄色人種こそ白人には言えない黒人の不都合な真実を語るべき。

319 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:40.36 ID:t3/7XGVy0.net
>>263
南アフリカってアパルトヘイト時代の白人の資産で食いつないでる国だよね
純粋な黒人国家ってアフリカでも中米でも悲惨な国ばっかり
中米の黒人国家ハイチは東日本大震災と同じころに大地震に見舞われたけど
いまだにがれきの山だからな
10年経ってもだぜ

320 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:41.58 ID:kEVeTdet0.net
欧州でアジア人差別をするとは黒人、白人関係ないからなぁ。被害者ぶるなよとは言いたくなる。

321 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:52:56.39 ID:BFkJIKBy0.net
ハミチン

322 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:53:02.49 ID:pv79XpM00.net
>>17
ワロス
まあ、コンプレックスが異常なんだよな
無意識に黒人種である自分を呪ってるように見える
例えば、日本の習字の授業で墨汁こぼして「あ、墨で黒く汚れちゃった」と言っただけで、勝手に傷ついて親に報告されて
謝らせられる感じの人たち

323 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:53:03.71 ID:lIdhOp540.net
>>317
多分普通に成功すると思うよ

324 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:53:13.63 ID:TQ6gC9Jf0.net
>>30
嫌なら自分たちで優れたコミュニティを作るべきだったよ。

325 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:53:15.09 ID:iNMrpG5i0.net
>>305
日本人だったら一度引くんだけどな

326 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:53:31.09 ID:14K0TGm80.net
F1が差別的なのはアジアに対しても一緒で、本来乗っかって主張しても良いんだけど、何故か日本人は当事者感覚薄いよね

327 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:53:54.98 ID:z8RgoTMx0.net
被害者ビジネスは辞めよう

328 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:54:09.64 ID:iEycMlNZ0.net
>>312
アフリカのがダイヤ出たり本来金出てる国なんだけど搾取されすぎてる
そしてみんなをまとめられるリーダーになれる人材がいないみんな汚職やるから
んでいまだに白人が支配してるのがほとんど
言語もフランス語とか残ってたりするし

329 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:54:31.72 ID:Y9LNXnwH0.net
>>82
貧困の連鎖と社会政策の問題はあるが別に黒人に限った話ではないからな
貧困層のヒスパニックやらアジアンやらホワイトいるし

330 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:54:35.94 ID:dOLrxQt10.net
>>313
黒人はアジア人に対する差別的な言動をしてるしな
底が知れてる以上黒人の味方になる気にはまったくならんな

331 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:54:36.15 ID:cXvkDTuq0.net
それより
フェラーリおかしいだろ

コロナで有耶無耶になったが
特権ありすぎるw

332 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:54:59.62 ID:6oX+oLiZ0.net
>>326
乗っかったら黒人から殴られるし

333 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:55:13.94 ID:keM38BMp0.net
F1ドライバーって黒人いるの?

334 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:55:18.83 ID:8giTE1rR0.net
>>2
日本でも朝鮮人がやってきたよね。
韓国では日本人は生活保護を受けれないのに日本では朝鮮人はガッツリ受給できる。
チョン校の校長は日本人を拉致し北朝鮮に送った。それなのにチョン校も上部組織の総連は一切の謝罪なし。
おまけにチョン校の借地料は本来の100分の1で何十年も借り上げられ、抗議があって改善してからも本来の10分の1で借り上げられている。
テロリスト育成学校の借地料の補填をなぜか地元日本人の血税で行われている。
差別を盾にすれば信じられないような横暴がまかり通る。 遠くない未来に難民移民への特権の見直しが行われると思う。

335 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:55:32.14 ID:FXpj556h0.net
黒人はもう無敵だな

336 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:55:45.65 ID:t3/7XGVy0.net
>>297
日本在住の黒人が批判始めてるよ
そのうちコリアンみたいにアフリカンとか言い方かわりそう

337 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:55:51.78 ID:2Tu+yHvJ0.net
>>333
ハミルトン

338 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:55:54.31 ID:lIdhOp540.net
>>328
黒人の独裁者はガメツすぎるんだよなあ
還元というものを知らない

339 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:56:26.16 ID:SSgAu45J0.net
>>228
>問題とされたマルコの発言の引用元には、ドイツの放送局であるRTLが挙げられていた。そのためRTLは、6月5日に実施したマルコへのインタビューの中からそういった発言が一度もないことを確認するため、アーカイブを調べることになった。

>そしてRTLがマルコの発言がフェイクニュースであることを確認した後、レッドブルとマルコはそれぞれ個別にハミルトンと連絡を取ったようだ。

>RTLはリクエストを受けて4時間も苦闘してくれたとのことだ。ただそれがフェイクニュースだと分かった時、それについて書く者はほとんどいなかった」
なんかコロナと一緒だな元情報がウヤムヤで辿れないあたりが

340 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:56:39.45 ID:wFpMFU3r0.net
>>330
結局人種ヒエラルキーは

白人>黒人>ヒスパニック>黄色人種(アジア系)>その他

341 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:56:50.61 ID:sVfYR1eT0.net
日本人は謙虚というか差別ありを踏まえて参加しとるからね
ホンダが勝ちまくってルール変更されまくりでも
興行主や昔から参加しとるのは白い奴らやし
白い奴らが勝つまでルール変えてくるやろなと

342 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:57:08.30 ID:0DVBtwER0.net
米黒人の単一民族国家が成立しない限り何時までも暴れてそう
過去に倣い中南米かアフリカにコミュニティ作って押し込めば良い

343 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:57:15.72 ID:VDLzLXvh0.net
ハミルトンから見なくなりました

344 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:57:20.14 ID:qWSe4OQD0.net
フランス人の友人から「どうして差別されても日本人はニヤニヤ笑ってるの?
そんなに醜い出っ歯を見せたいの?」って
エスプリ聞いた嫌みを言われちまったよ?

345 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:57:32.34 ID:wFpMFU3r0.net
>>2
戦後の朝鮮進駐軍

奪え、犯せの精神

346 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:57:44 ID:72jvMDe00.net
>>52
フランスのトラック競技では結構いるよ

347 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:01 ID:JWlM4o2V0.net
>>81
ブラジル人でセナの前に既にEフィッティパルディやピケが
F1で何度もチャンピオン獲ってるのに
セナだけシャベツニダ!

348 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:05 ID:Y9LNXnwH0.net
>>300
一部有能黒人も流出の可能性あるが
今航空産業壊滅的だし片道切符でヒスパニック系不法移民と反乱黒人をガーナに追い出すのはいいかもしれないな
ガーナも労働力来るから歓迎だろ

349 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:06 ID:pv79XpM00.net
亡くなった黒人を菅原道真みたいに祀ればいい
でもなあ、畏怖されたらそれはもう対等な関係ではないしな

350 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:18 ID:dOLrxQt10.net
>>336
やり過ぎると朝鮮人みたいに居場所をなくすだけだがな
見た目で丸わかりな以上朝鮮人より悲惨になるかも知れん

351 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:19 ID:OJs3sChg0.net
白痴安倍一味ただいま自国民大虐殺戦略発動中!

352 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:29 ID:wTZsGgtG0.net
日本人は逆らわないから白人にとって都合のいい存在
ちょっと悲しいがしょうがないね

353 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:39.64 ID:gzf9QMqW0.net
黒人は明らかにアジア人を下に見てるからな。何で自分らがやられて大騒ぎする事をアジア人にするのか意味分からん

354 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:42.29 ID:swiBLDUz0.net
暴動とか見ると黒人に対する暴力的なイメージがより強くなった
まあそういう事を狙って中国がしかけた暴動って線もあるけど元々際立ってた暴力性がよりました
分断工作なのかどうなのかはわからんが関わりたくない

355 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:58:59.43 ID:lIdhOp540.net
>>344
そりゃ簡単な話で
それが正しいから
相手を批判すれば自分に返ってくる
もちろん自分たちも差別はするからだ
フランス人もチンチョンチャンの風習や差別については無知だろ
俺たちだってあいつらの差別的表現なんかすべて把握してないからな
だからもっとも正しいことは笑って許してやることなんだよ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:59:02.28 ID:VaEt06iN0.net
人種に限らず人種差別的だよ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:59:06.63 ID:x14qH8LZ0.net
アメリカなんてアジア人をナチュラルに見下してる黒人ばかりだよ
自分達が差別されるからって自分より下とみなした人を差別しまくる状況では
何を言っても説得力がないって気づかないのかね

358 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:59:25.12 ID:Y9LNXnwH0.net
>>344
出っ歯の日本人なんてさんまくらいしか残ってねーよw
普通矯正してるだろ

359 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 14:59:38.71 ID:24g7KqlH0.net
問題は人種差別じゃなくて差別なんだよ

360 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:00:08.49 ID:VaEt06iN0.net
>>190
そら五毛はそう言うしかないわな

361 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:00:23.20 ID:z8RgoTMx0.net
>>344
そりゃ日本人は自分を卑下しないからだろ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:00:54.37 ID:TtjIOO0Z0.net
>>312

そもそも、アメリカからリベリアに移った黒人の為に
アメリカは本当に長い間かなりの金をつぎ込んだけど・・・・最貧国のようになってるし

どうしたらいいんだろうね?お金や技術の支援してもダメなんだよ
かといってトップに黒人以外を置くと、迫害って言われるだろうし

363 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:01:09.91 ID:2UkNQHy/0.net
黒人に正論ぶつけられるのは、世界でアジア人しかいなくなるな
アジアにBLMは通用しない

364 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:01:11.68 ID:2fvwhi/U0.net
>>199
昔の奴隷制度を思い出させるから

ご主人様(白人)に黒人女が性的御奉仕

365 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:01:17.28 ID:iEycMlNZ0.net
>>353
聖書、キリスト教を信じていない悪魔の民族だと思っているから
人だと思ってないから白人以上に殴ろうが殺そうがオッケーと思ってるぞアイツら

366 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:01:31.48 ID:WDEC6GSo0.net
白人も黒人も黄色人も他人種を差別する生き物です
それが人類というもの

367 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:01:48.40 ID:ugYx2XZ40.net
さすがにちょっと行き過ぎたな
そろそろアメリカでも揺れ戻しがあると思う
誰が口火を切るのかはわからないが・・・

368 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:10.93 ID:lIdhOp540.net
>>362
頭の良いやつを黒人は支持しないからな
バラマキと人気取りを嘘と理解できない
山本太郎みたいなのがすぐリーダーになる

369 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:13.66 ID:VaEt06iN0.net
>>53
韓国は地域差別が酷いと聞いたが、あれ本来は別民族なんじゃないの?
顔つきが地域で大きく異なってる

370 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:13.68 ID:0plchkAd0.net
コロナのときに地下鉄で座ってるアジア人女性をいきなり殴ったのも黒人だったな
白人がする差別は嫌味みたいなものだけど黒人がする差別は暴力ばかりというイメージ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:02.35 ID:daQSJw/oD
>>340

孫正義のメッセージ

 犬(父)> ニガー(兄) > ジャップ(妹)

>>307 のGoogle翻訳

ソフトバンク社長の孫正義がテレビCMで宣伝したメッセージは
「ニガーは犬とジャップの間の姦淫から生まれました。」

372 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:21.38 ID:fVLgZjxc0.net
そろそろ黒朝鮮のターンも終わりだな。
世界的にこれおかしくね?って気づき始めてる

373 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:28.14 ID:nyMZE8mA0.net
>>365
なお黒人はキリストの像を破壊してる模様

374 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:44.75 ID:JWlM4o2V0.net
>>300
昔南北アメリカ大陸に黒人を奴隷として売ってたのが
同じ黒人だったという・・・
戻って欲しければ買い戻せば

375 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:02:45.61 ID:sVfYR1eT0.net
動物はマウントして
順位を決めないと居心地が収まらないからね
アメリカ国内の局地的な話を
なんで大袈裟にするかな

376 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:03:16.77 ID:wGpxeopD0.net
ハミルトンが嫌われたとしてもそれは黒人だからじゃなくてクソ野郎だからだ

377 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:03:26.55 ID:t3/7XGVy0.net
>>363
実際にアジアは冷めてるよ
中国も政府は香港絡みでBLM利用してるけど
中国人は普通に黒人ヘイトしてるし

378 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:17.19 ID:xTBMfrIO0.net
こうやって白人と黒人の本格的な抗争になっていけばいいよ

379 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:17.49 ID:wTLlu3aB0.net
すげえな。「無知で教養に欠ける」とか。
日本人は差別されてもこれは言えないな。

380 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:23.29 ID:NEtgOyc40.net
>>340
イエローは被害者として黒人より優位に立てるのかw
イエローも人種問題で優遇してもらって食っていこうぜw

まあ、イエローは知能高いし商売得意だから
黒人みたいに下駄はかせてもらわなくても自力で豊かな生活できるけどな
差別問題に頼る黒人ダセーよ アジア人に学べ

381 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:24.66 ID:xLkpPZHo0.net
>>361
マルセイユからパリまでTGVの1等に乗ったんだが、六人掛けのコンパートメントにアフリカ系の奴が1人で座ってた。

1人なのは観て判ったが挨拶として「ここ空いてる?」って訊いたら「ノン!」という答えだったんで
「メルシーw」って、そいつの真ん前に座ってやったわw

382 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:36.44 ID:cXvkDTuq0.net
ブルボンに期待しよう
今季はタッペンなみに速くなってるはず

383 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:44.59 ID:sz7gMYy90.net
これはあれだ
黒人と白人を強制的に結婚させて、混血児が必ず産まれる様にすればいい
白人同士の結婚はデスペナを課す
北魏の時代にやった漢化政策を米国で行うべきだな

384 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:56.18 ID:dGmyNVv10.net
>>72
ミスター・ソウルマンでも黒人はバスケが上手いという偏見が盛り込まれてたな

385 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:56.37 ID:sVfYR1eT0.net
日本人は朝鮮人を増やしたり甘いからな
アフリカ大陸に向いていない
アフリカ大陸の支配者はチャイナでええかな

386 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:04:56.37 ID:TtjIOO0Z0.net
>>326

どんなに差別があってもそれを努力と実力で塗り替えようと
不屈の根性で頑張るのが大和魂

崇高すぎて可哀そうに思う (…涙)

387 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:05:10.43 ID:Y9LNXnwH0.net
>>367
誘導されたとはいえサイレントマジョリティが動き出すかねぇ?
理想論としては現場の白人・黒人警官が集団で「騒いでいるのは一部の犯罪者と暴徒たちだと」声上げて
それに一般市民が乗っかればいいんだが

388 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:05:49.24 ID:VaEt06iN0.net
>>344
脳内フランス人w

389 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:05:56.23 ID:XyqzcSJH0.net
逆差別あるよな
スラムに白人迷い込んだら無事じゃ済まないだろ多分

390 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:10.98 ID:SU4xNIvZ0.net
黒人は聖人君子だとでも言いたいのか?

391 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:11.89 ID:GL+M8nOv0.net
>>24
>>24
外国人妻へのDVが問題になって、ベトナム人女性との結婚を制限されてる隣の国には負けますわ
チベットやウイグルに極悪非道の限りを尽くす大陸にも負けますわ
日本で生粋の日本人か?って聞いてナイフで日本人に切りつけまくった民族には負けますわ

392 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:15.23 ID:LpBw5plU0.net
>見解の根拠を示すことはできないと認めつつ、ただ長い年月で
そのことに「気付いた」と話すにとどまった。

アホかな

393 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:15.27 ID:S1XBdq0s0.net
どっちゃでもいいけど、エクレストンっぽい発言は社会的に抹殺されること
それが気持ち悪い
f1も黒人にビビって距離とってるし
サッカーのゴールパフォで政治的表現は処分の対象なのに
blm系は特例でスルーされとる
賛否に関わらず、その危うさ、不平等さに気づかないのはやばい

394 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:18.75 ID:sAGcl48Z0.net
>>1
>モータースポーツにおける若手黒人ドライバーの増加を目指して設立したハミルトン・コミッション
(Hamilton Commission)の影響力に関して疑問を呈した。

要は行き過ぎたアファーマティブアクションは逆差別だ、ということ。本件についていえば、
黒人ドライバーだけの増加を目指すのは十分差別的であり、あらゆる人種のドライバーが
適正なな比率になるように援助するのを目的にすべきである、ポリコレ的には。

395 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:20.99 ID:cXvkDTuq0.net
フェラーリにインチキと
堂々と言えたのは
白人にフェルスタッペンだけ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:06:35.96 ID:LI/qo6mc0.net
極東アジアの黄色は中華文明圏を中心に独自の価値観があり、国としても中国日本韓国とそこそこ発展してる
白に対してもそこにプライド持てるし、なんなら上に出られる場面もある
黒はそこがないから、奴隷として奪われたとしか思えないのかね

397 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:08.40 ID:MGto6LyC0.net
コロナが騒ぎ始めた頃、黒人がアジア系を差別していたことを絶対にわすれない。
アジア系への差別に対して、誰も救いの手を伸ばさなかったことを忘れない。


https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/ny-26.php

398 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:08.61 ID:qbj6rt2x0.net
>>1
ヒップホップでエミネムくらいしか白人が成功していない事こそ黒人に差別意識がある証拠

399 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:16.06 ID:8lB0jJby0.net
バーニーはユダヤ人なのにユダヤ人disって叩かれたこともあったなw

400 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:40.58 ID:905jbhko0.net
ブラック以下のイエローの方がより差別的

401 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:42.17 ID:yVQsXph70.net
世界中の人が黒人を憎み始めてるよ

402 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:07:43.38 ID:lIdhOp540.net
>>387
マスコミが7割くらい民主党支持者だからな
政治的に独立してると言うが、そういうやつは中道左派がせいぜいだ
共和党には絶対投票しない
だから何か事件があっても報道しないんだろうな

403 :!omikuji!dama:2020/06/27(土) 15:08:18.99 ID:EgLHwhgv0.net
アロンソ、ロズベルグ、ボッタクリとどのチームメイトとも上手くやれないハミルトンの方に問題があるんじゃねーの?

404 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:08:28.96 ID:wTZsGgtG0.net
綾戸智恵は黒人の旦那にDVされまくって声が出なくなったんだろ
黒人やべえよ

405 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:08:31.27 ID:t3/7XGVy0.net
>>396
イエローがいなかったら紙がないからウンコすら拭けないからな
神なんか有難がってる野蛮人より紙発明したイエローのほうが偉大

406 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:08:32.23 ID:oaG00Y/a0.net
>>1
ハミルトンも普通にアジア人差別している。
白人が一番有利な人種かな

407 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:08:39 ID:0plchkAd0.net
でも日本人も中国人や韓国人を差別してる奴らばかりだからな
こういうスレで正義ぶってる奴らも他のアジア国を見下してるわけで
民度で言えば日本人は偉そうに言える立場にはない

408 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:09:24 ID:lIdhOp540.net
>>407
俺らは殺し合いしないだろ
口げんかだけしてるなら俺らも黒人たたいたりしないよ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:10:00.02 ID:rhFJ0hZZ0.net
差別とか肌の色とか雑すぎるんだよ
まず、
黄も黒も白も、得手不得手がある事を理解しようぜ?


黒色は、ダンス、音楽、スポーツが得意だろ
白色は、芸術、学術、戦争が得意だろ
黄色は、忍耐、商売が得意だろ

肌の色というか遺伝子レベルでの違いはあるじゃん?



知能が低い奴に、知能が低いって、言っちゃいかんの?
背が低いとか、歌が下手とか、言われるんだぞ?
なぜ、知能が低いだけ、言っちゃいけないんだ?

410 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:10:35 ID:J+Fe0hrt0.net
>>407
日本人というかどこの国にも差別はあるんだからそんなことを言い出したら
誰も何も言えない

411 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:11:04 ID:t3/7XGVy0.net
>>407
中国や韓国だって同じだろ
まあイエローの争いは経済的競争とか知的だけど
黒人は血なまぐさい争いばかり

412 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:11:13.90 ID:LdN3O40p0.net
いや結局人間はみんな同じく多人種を嫌ってるよ
黒人の方がとか白人の方がとかジャップの方がとかない
ジャップが底辺なのは確かだけどジャップはジャップで自国内では外人差別してるし(外国行ったらジャップは底辺だけど)
だから何色がーとか意味ない色事に分かれて住むしかない

413 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:11:52.14 ID:sAGcl48Z0.net
>>407
自分も含め全員見下せばむしろ差別はなくなる。
皆それぞれに長短あるのが分かるから。

差別をするなは間違い。自分たちも含め、差別の対象をどんどん広げるべき。

414 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:12:00.49 ID:Q5gpIg710.net
これからは「黒人」と言わず、「こんがりと良く日に焼けた人」と言わんといかんのか?
 

415 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:12:04.48 ID:xLkpPZHo0.net
>>407
ちなみに、俺の元カノには香港人も韓国人(これは在日で日本語会話だが)も居る。
韓国人とも中国人とも、国外ではしょっちゅう一緒に呑んでる。

俺は差別主義者かなw

416 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:12:06.90 ID:S1XBdq0s0.net
中韓が嫌われるのを差別で片付けるってどんだけ頭悪いんw

417 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:12:17.72 ID:yjU6b3gq0.net
>>319
なお、ハイチが黒人国家になった時点で
真の先住民:ラテンアメリカインディアン(タイノ族)は、黒人国家で「いなかったこと」にされた模様

> キムチ『コラ、黒人、マスクをつけろ』→左ジャブ、キチンシンクから左フックでキムチ死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592757143
★ https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/2/b26a91d2.gif
>>275
日本人だと一度引く場面でも気性から突っかかって、スナイパー空手にやられるのかね

418 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:12:29.73 ID:pv79XpM00.net
試しにみんなで肌を黒くする薬飲んで生活続ければいい
たぶん一番慌てふためくのは黒人

419 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:12:39.54 ID:pPLFQhXu0.net
>>14
クロンボゴリラの言葉は分からんからノーダメージ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:13:03.64 ID:lIdhOp540.net
>>412
そりゃそうだろ
ただ略奪や暴力や殺人が黒人の方からやってくるのが問題なんだよ
差別の問題じゃねえの
殺人事件の半分は黒人がやってんだ
それもほぼ男だから全体の5%で半分

421 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:13:34.24 ID:7ZZWSyop0.net
>>407
人の国を敵国扱いして領土侵略や侵犯を繰り返し
歴史を捏造し、技術を盗み
それでも日本人がキレると「差別ニダ」と喚いて被害者ヅラをする
本当に恐ろしいねキチガイって

422 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:13:59.31 ID:cXvkDTuq0.net
F1は政治色がやたら強い
フェラーリとかフェラーリとか、

しかしフェラーリのドライバーは、旭日旗モチーフメットで馬鹿チョン発狂させたいいやつ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:14:19 ID:6ECv+ldG0.net
ハミルトンは略奪や放火、暴力を振るう黒人に何も言及しないからな。ダブスタもいいとこ

424 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:14:23 ID:dC694yNP0.net
差別を受けて店の品物を泥棒するのは黒人だけ

白人も黄色人種も絶対そんな事はしない

425 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:14:38 ID:ucQ3HXcv0.net
アジア人は白人より黒人に差別されてるからな

426 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:15:03.05 ID:9fsLStFS0.net
黒人枠を優遇とか増やすとかじゃなくて、成績を正しく考慮します、だろ
チャンスを与えられないんじゃなくて黒人って本当に頭悪くて怠惰だからな

優遇される下駄をはかされる=弱くて劣ってるってことなんだから

427 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:15:18.17 ID:lIdhOp540.net
>>424
便乗した中国人がいたぞ
絶対ではない
割合が圧倒的に違うだけだ

428 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:15:25.22 ID:0ElFZcyt0.net


429 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:16:38.90 ID:hYvKPMDC0.net
>>1
うんこぶりぶり絶好調です!

430 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:16:53.95 ID:cXvkDTuq0.net
コロな警戒し中国人メディア人を寄せ付けなかったマクラーレンが
真っ先にコロナった

のはおもしろかった

431 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:16:55.42 ID:Y9LNXnwH0.net
>>393
だよな
この流れは危険すぎる

432 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:17:03.72 ID:+ehNNRXr0.net
差別って言ってるやつが一番差別してる謎

433 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:17:07.79 ID:z8RgoTMx0.net
人種ごとに価値観全然違うからなそりゃ差別無くなるわけない

434 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:17:18.66 ID:VUbXd2iv0.net
まぁ無理だよなー日本人同士でもムラ社会の差別なんて壮絶で絶対無くならない

435 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:18:05.45 ID:ezMdlWDE0.net
同じ黒人でもハミルトンみたいなブラウン系の人って
本当に真黒な黒人を見てちょっと引いたりしないものなのかね

436 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:18:13.93 ID:f+w5RS6c0.net
長年虐げられていた事実や そういう人は声のでかいごく一部だという事実無視してこういう事を言うのはよくないよ
加害者の理論だね あほのネット民じゃないんだからさ
もう少し知性を感じるような事言いましょうよ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:18:40.07 ID:JWlM4o2V0.net
>>396
アフリカでもマリ帝国とかあって
皇帝マンサム―サがメッカ巡礼した時
黄金を湯水のように使って金の価値大暴落させたり
文明はあったんだけど
植民地時代にエチオピア以外すべて欧米列強に植民地になって
プライドは全て雲散霧消
アジアも中国が植民地化されて日本とタイ以外は植民地になったが
日本が欧米列強に対抗する力を持てたのでプライドは保たれた

438 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:19:16.87 ID:Tsk5tB370.net
インスタフォロワー数 (6月26日現在)

各スポーツ代表的選手
2.2億  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
6,710万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
6,521万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,667万 コナー・マクレガー (総合格闘技)
2,358万 フロイド・メイウェザー (ボクシング)
1,709万 ルイス・ハミルトン(F1)
1,413万 オデル・ベッカム(アメフト)
1,241万 セリーナ・ウィリアムズ(女子テニス)
 964万 ウサイン・ボルト(100m走)
 940万 ラファエル・ナダル(男子テニス)
 922万 アレックス・モーガン(女子サッカー)
 384万 アレックス・ロドリゲス(野球)
 384万 シモーネ・バイルズ(体操)
 339万 マイケル・フェルプス(水泳)
 228万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
 171万 ピーター・サガン(自転車)
 158万 アレクサンドル・オベチキン(アイスホッケー)
 140万 ショーン・ホワイト(スノボ)
 134万 アリッサ・バルディーズ(女子バレー)
 119万 エリウド・キプチョゲ(マラソン)
 115万 ブルーノ・レゼンデ(男子バレー)
 *99万 ダン・カーター(ラグビー)


ハミルトンすげーな

439 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:20:00.35 ID:5KQOAbiI0.net
ミスコンは全部黒じゃなきゃ嫌だとか
クロンボと半島人はほんとにウザい

440 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:20:01.26 ID:yjU6b3gq0.net
黒人を虐げるのは圧倒的に黒人という事実

441 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:20:19.69 ID:rowbru5o0.net
同一じゃないものを無理やりまとめようとするからダメなんだよ。

黒人白人黄色人種、明確に違う。
黒人差別は辞めよう、から、今は黒人を手厚く保護しろ、みたいになってて気持ち悪い。

442 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:20:30.53 ID:NEtgOyc40.net
>>425
でもアジア人は差別差別さわがない 
勉強やビジネス頑張って社会人として成功して見返す
黒人なんか音楽とかスポーツとか娯楽産業でしか出世できねーじゃん カッコワルッ
実社会で勝負せいや

443 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:20:32.46 ID:dPAjpvPs0.net
F1ってホント興味なくなったなぁ
90年代初頭、亜久里や中嶋、井上や虎之助といった日本人ドライバーが
毎レース表彰台を独占してた頃はテレビにかぶりついて観てたのに

444 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:20:32.61 ID:Rw8ptQsW0.net
>>414
ベイクド baked でいいね

445 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:21:21.90 ID:lIdhOp540.net
>>442
いやそれカッコはいいんじゃねえの?

446 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:21:38.07 ID:Sl6JF5DY0.net
どっちもどっちだよ
アジア人は常に差別されてる

447 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:21:40.51 ID:5KQOAbiI0.net
>>443
マーシャルカーなら独占してた奴いたな

448 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:21:47.74 ID:2UkNQHy/0.net
もう白人のサイレントマジョリティーは選挙でしか声を上げれなくなったからな
またトランプ圧勝で日米マスゴミが泣き叫ぶかな

449 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:21:49.92 ID:9ngCb9Tk0.net
ハミルトン大正解!

450 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:22:28.59 ID:vtUZo/k90.net
黒人はアジア人を馬鹿にして
白人にごま吸ってるイメージ

451 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:23:15.72 ID:5NG5yaiu0.net
アジア人全体が発言権ないみたいなんやけど

452 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:23:20.08 ID:OJdFZVCw0.net
>モータースポーツにおける若手黒人ドライバーの増加を目指して設立した

こうやって「自分たち」と「それ以外」を分けるから差別が起こるんじゃないの?
真に平等なら人種より純粋な能力で決めるべきでしょ
貧困層が多いから金ガーとか言うなら
それこそ人種じゃなくて貧困層全体を支援する運動をしなよ

453 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:23:20.70 ID:OI58u/FV0.net
何の違いもなく、差別的な奴は差別を盾に人を蔑もうとしてるってだけだろ
マウントの取り合いするなよ、見苦しい

454 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:24:21.98 ID:rhFJ0hZZ0.net
>>424

絶対をつけるな 話がややこしくなる

455 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:24:31.36 ID:sXwiqkK60.net
ハミチン落ち着け、またフェイクニュースかもしれないぞw
マルコ爺さんは大人の対応してくれたけど、バニーは名誉毀損で訴えてくるぞw

456 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:24:34.58 ID:lIdhOp540.net
>>450
別にごまはすってない
左翼白人には甘やかされてるが
黒人は全体的に態度が悪い
黒人同士も態度が悪い
ポリコレも適用されずFワード使い放題

457 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:24:49.38 ID:F0WKc7h40.net
当たってるよ
黒人も本音は自分たちが差別する側に回りたいんだもん
あいつらほんとゴリラだもん

458 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:25:13.56 ID:xRv0R5SY0.net
>>446
だったらそれを変えていかないと
ハミルトンのように
行動や発言でな

459 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:25:43.78 ID:cXvkDTuq0.net
予定通り開催なら
今年はブルホンダとメルセデスのバトルだったろうに

インチキフェラーリの次はコロナ、ついてないなホンダ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:25:58.44 ID:eEgbHjuO0.net
白人が胴元で遊ばせて貰っているだけなのに胴元を潰しに掛かる馬鹿だからな。

461 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:26:02.77 ID:flRGvsQ00.net
白人がそれ以外を人間扱いせずに好き勝手してたところから始まっているから白人以外がする差別と白人がする差別は違うもの
って考え方が根本にあるのを忘れてる

462 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:26:19.77 ID:xLkpPZHo0.net
>>458
日本人は、黒人や朝鮮人みたいなみっともないやり方が嫌いだ。

463 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:27:07 ID:GzP8+7Gi0.net
肌の色が黒いアメリカ人

これでいいか?

464 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:27:15 ID:qpd7R0lI0.net
昔やられてたから今度はこっちのターン!ってのは違うよなー

465 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:27:18 ID:F0WKc7h40.net
みんな同じってのがもう無理だし間違ってる
みんな違ってみんないいってこれ真理だね

466 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:28:03.00 ID:XBDSm/6r0.net
レギュレーション違反を指摘されると差別だとか言ったりしてない?

467 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:28:04.46 ID:NEtgOyc40.net
>>445
どんどん言ったれや
調子のらせるからいかん
おまえらの理屈ではイエローは最弱なんやろ?
最弱なら差別問題をもっとも低いポジションから突っ込めるのだから
遠慮なんかいらねぇ
白人が怖気づいて言えないことを我々が言わなきゃ誰が言うんだ

468 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:28:16.95 ID:/i7U6SrP0.net
黒人 2007年デビューで84勝 チャンピオン6回

日本人 1987年に参戦してから未だに0勝


日本人はF1で嘲笑の的になっている

469 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:28:24.00 ID:sXwiqkK60.net
何だかんだで今シーズンもハミチンがワールドチャンピオンだけどなwww

470 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:28:55 ID:GzP8+7Gi0.net
>>450
ヘソのゴマでもチューチュー吸ってんのか?

471 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:29:02 ID:WiPZRQ8/0.net
黒人が歩んできた黒人差別の歴史を学べばアジア人差別と同列に扱っちゃいけないのはわかりそうなもんなんだけどな

472 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:29:12 ID:UlpEbMHe0.net
F1なんてまだ見てるやついるんだ

473 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:29:14 ID:2UkNQHy/0.net
黒人のペナルティはスルーされるように優遇しなくちゃ!BLM!

474 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:29:31.59 ID:lIdhOp540.net
しつけのされてないピットブルを白人が闘犬に使ってたからと甘やかしてるようなもん
もちろん良い犬も居ることは忘れてはいけない

475 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:30:15.48 ID:XBDSm/6r0.net
>>24
日本人は差別するけど差別されることに対してあまり怒らないから平等なんだよ。
お互い差別しない平等もあればお互い差別しあう平等もあるのさ。

476 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:30:34 ID:t3/7XGVy0.net
アメリカの大学入試とか公務員試験はアファーマティブアクションって黒人は優遇されて
ハンディーすごいつくんだってさ
一番不利なのがアジア系
スポーツの世界も一緒にしろって言ってるのが今のBLM運動

477 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!:2020/06/27(土) 15:30:48 ID:5InUWwA+0.net
安心しろ世界一の差別民族は日本人だから

478 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:30:52 ID:xRv0R5SY0.net
>>462
少なくともF1の世界では黒人の方が結果出してるからな
日本人がみっともないと思うかどうかは他の人が判断することで俺らじゃない

479 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:30:57 ID:5NEmFdUE0.net
黄色人種が黒人から受けてる差別を忘れるなよ
Yellow lives matter

480 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:31:10 ID:iRLxxqDC0.net
>>347
知らねーよ
芸スポ民がセナスレで差別差別言ってたんだよ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:31:12 ID:SfGpel8j0.net
ニコールと別れたあと誰と付き合ってるの?

482 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:31:30 ID:xLkpPZHo0.net
>>468
才能の問題なんだから、しょうがないんじゃないの?
百メートル走とか、永遠に勝てないかもよw

483 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:31:49 ID:lIdhOp540.net
>>467
イエローは学歴はあるけどスパイ扱いされるし、それこそ医者か経営者くらいしかなれないんだよなあ
組織でやっていくのは弊害がある

484 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:32:13.89 ID:GzP8+7Gi0.net
>>14
ジャップなのか
イエローモンキーなのかハッキリしろよw
イエロージャップなんて言葉は存在しねえよw
もしかして、イエローキャブと思い違いしてんじゃねえの?

485 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:32:16.38 ID:EzxTLnHw0.net
黒人だけの国の残虐さを知ると怖いわ。

486 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:32:42.86 ID:WiPZRQ8/0.net
>>475
被差別部落問題や公害差別や震災放射能差別がいくらでもあっただろ。被害者は怒ってないとか侮辱してるよお前

487 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:32:52.69 ID:OJdFZVCw0.net
>>468
黒人てか
そもそも黒人でドライバーなってるんハミルトンだけやん

488 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:33:12.56 ID:JWlM4o2V0.net
>>468
黒人 2007年デビューで84勝 チャンピオン6回
日本人 1987年に参戦してから未だに0勝(表彰台3回)
タイ人 1950年に参戦してから未だに0勝(表彰台0回)

タイ人に謝れ

489 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:33:15.17 ID:NEtgOyc40.net
>>471
それ、白人の自業自得やろ
イエローになんの関係がある?
連帯責任かw白人って傲慢やなw
イエロー差別は白人と黒人の間にある歴史的人種差別とは別個
だから黒人差別を相対化できるんだよ
イエローが白人と同じ視点に立ってどうするんだよ

490 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:33:30.02 ID:6ytKMPhm0.net
つまり「博識で教養がある」とは、「金儲けのために必要なリベラルな理想論をよく知って、真実を曲げ嘘をつけるようになる」
ということですねハミる豚さん

491 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:33:50 ID:lIdhOp540.net
>>486
東京コロ菜はガチなんで継続させて貰うわ
すまんな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:34:14 ID:uoMB3vkF0.net
黒人まんさんがぶっちぎりでヤバい。挑戦の民より狂ってる場合もある
黒人ちんさんは極端にスマートでチャーミングな奴も散見されるから一概には言えないが、ポンコツ多し

493 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:34:38 ID:lIdhOp540.net
結局黒人の言う差別というのは、隣の芝生は青い的な妬みにすぎんよ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:35:14.65 ID:GBMuhB8B0.net
アジア人といわれても
で?としか思わん
なぜならチョンやらと同盟関係には微塵もないから

495 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:36:05.89 ID:eEgbHjuO0.net
>>468
F1もmotoGPも白人の為にあるの。
日本人は製造した製品を世界に売るの。
日本のメーカーで日本人チャンプなんて悪夢。

496 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:36:14.55 ID:+J7gik+P0.net
どうにもならないとすぐ街に繰り出して暴力 永遠にアホだわ

497 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:36:19.17 ID:Y9LNXnwH0.net
>>476
アメリカで勝負しようとするからじゃない?

498 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:36:50.89 ID:WIRWdkFx0.net
本当にウザいなハミルトンはマルコに謝罪したのかよ
F1 唯一の有色人種面してんじゃねーよ糞野郎

499 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:36:56.43 ID:v6rGF5rg0.net
要は弱者マウントってやつだろ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:36:59.49 ID:y1nE+/zG0.net
黒人がアホみたいなことやりすぎなんだよ
なんで差別されたら略奪になるんだよ

501 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:37:11.33 ID:J611O48X0.net
黒人の中で自浄作用ないとまともに聞いてもらえない時代きそう

502 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:37:20.79 ID:Tywy5bwh0.net
>>456
そりゃいい感じに飼われてるな兵隊だな
教育の行き届いたレッドチームの陸軍だ

503 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:37:21.74 ID:35I0F0Ly0.net
黒人がずっと差別されてきた歴史はあるけども
最近のなんでもかんでも差別に結び付ける行為を見るとなんかやっぱりって感じ
絶対的被害者の座を手に入れた闇組織

504 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:38:09.20 ID:qt3FUGBd0.net
朝鮮人は差別的
黒人は差別的

505 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:38:13.84 ID:EGdJ/uwb0.net
大坂なおみを見てたら、黒人のアホさが分かる

506 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:38:24.98 ID:UJJIZBUW0.net
>>47
www

507 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:38:37.40 ID:mrFTVRY70.net
白人と黒人以外から見たら確かに黒人も人種差別やってるもんな
被害者面をするのはお門違い

508 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:39:42 ID:xLkpPZHo0.net
黒人も一回くらい「俺らはイエローを差別してるのに、イエローは何も言わないな?」くらい考えてみろよw

509 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:39:53 ID:y1nE+/zG0.net
黒人もアジア人差別しまくりなのにな
黒人て本当は差別大好きな人種だろ

510 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:40:01 ID:St5OAvAw0.net
せっかくF1界が静観してたのにハミは勘違い野郎確定だわ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:40:11 ID:qt3FUGBd0.net
朝鮮人は差別的
黒人は差別的

朝鮮人は被害者面
黒人は被害者面

512 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:40:29 ID:Tywy5bwh0.net
>>505
黒人がアホなのではないアホはどこにでもいるし誰でもアホな面は持ってる
受容体として操作できるから表に立たせているのだ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:40:45 ID:MZMPRvts0.net
まあF1は日本メーカーやスポンサーにあからさまに差別的だったろ
今は知らんが

514 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:40:54 ID:5B/8bQGX0.net
事実だよね
そんな事はないってならキョウヨウガー!とか誤魔化していないで具体的に言えるはずだ

515 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:41:17 ID:qt3FUGBd0.net
差別ニダ

516 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:41:23 ID:i9gjrtnb0.net
黒人ドライバーの増加を目指してる時点で差別的なんだよなぁ

517 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:41:49.90 ID:1fI4RbD90.net
黒人は白人より差別的だって発言は差別的ってだけで、無知で教養にかけてるとは思わないけどな、もしかして差別問題騒ぐ奴は知性的でないことにコンプレックス持ってる?

518 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:41:59.51 ID:sAGcl48Z0.net
>>482
ハキームが日本人初のファイナリストなってほしい。
あいつが黒人か日本人かでまたひと悶着ありそうだがw

519 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:42:47.75 ID:pcY6JF830.net
>F1であろうと社会であろうと受け入れられるものではない

結局同じだろ?

「おれたい黒人を批判する者は社会から抹殺しろ!」

520 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:43:06.61 ID:1PbC0Rji0.net
多種族混ぜるのが間違いなんだわ棲み分けしろ

521 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:43:06.97 ID:sAGcl48Z0.net
>>505
ナオミは平均的アメリカのセレブだろ。特別頭が悪いとは思わない。

522 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:44:27 ID:MZMPRvts0.net
二輪に黒人いないな
むこうのギャングとか日本製のSS好きなのにな

523 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:44:30 ID:EHJ8QnOo0.net
被害者を装えば自分の問題に目を向けなくてよくなる

もんな!

524 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:44:50 ID:K1JQues70.net
今はファッションで盛り上がってるけどやがて鎮静化するよ(・ω・`)

525 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:45:31 ID:pcY6JF830.net
今起こってるのは「反人種差別運動」ではないでしょ

「反黒人差別運動」

526 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:45:44 ID:CwRrFGcy0.net
これは覚えといて
アチコチに慰安婦像建ててる
チョンとの仲を仲裁しようなんて考えなくていい

オバマにはうんざりした

527 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:46:10 ID:eirTE7wt0.net
何か言ったら奨学金は取り消され会社はクビになるからな
恐ろしい国だよ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:46:22 ID:xLkpPZHo0.net
>>518
国籍がどう変わっても遺伝子は変わらない。
アメリカで起こってることが続くだけだ。

百メートル走で、ライオンはチーターに勝てないってだけの話だよ。

529 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:47:12 ID:Tywy5bwh0.net
>>524
これからファッションで差別が始まるよ
もうすぐだ
その次はなんだろうね食べ物かな?
飲み物ではコカ・コーラがなんか言ってるね

530 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:47:29.73 ID:t3/7XGVy0.net
1982年にジャパンバッシングが吹き荒れてたデトロイトで自動車工場解雇された白人3人に
中国系のビンセント・チンが日本人と勘違いされてリンチで殺された事件があった。
犯人は執行猶予付き判決
これこそ差別だろ

531 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:48:13.15 ID:7lTLHlYD0.net
>>5
次郎?

532 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:48:21.74 ID:t0j6hB9V0.net
クロンボはクロンボが作った車でレース出ろよ

533 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:48:51.21 ID:NEtgOyc40.net
>>483
国家の安全保障に関わる産業からはじかれるだけでそのほかの専門職はアジア人の独壇場になるやろう
医者をスパイ扱いしてもあまり意味がない

534 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:49:15.00 ID:lIdhOp540.net
>>492
ちんさんだぞ
殺人の半分近くは黒人ちんさんによる犯罪

535 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:49:28.64 ID:80Xz4YaQ0.net
アロンソ「ハミちゃんは問題発言が多いな、俺が代わりにメルセデスに乗ろう」

536 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:50:43 ID:UZRnbDhU0.net
いくら速くても人間が嫌いだわこいつ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:51:03.64 ID:hVA8PJBe0.net
黒人にF1はオーバーテクノロジー

538 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:51:34.27 ID:8p5jfJp80.net
まあモータースポーツ界はモロ白人の園だからな
日本人レーサーでも偶に差別的なコメントされて騒ぎになってるし

539 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:51:39.40 ID:oH0s/WQG0.net
黒人はアジア人を差別するよね

540 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:51:53.19 ID:CwRrFGcy0.net
チョン慰安婦押し付けた後
ちょ約束破っても知らぬふり

チョン行動責任負えない
オバマという偽善者は
二度とみたくない

541 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:53:51 ID:sAGcl48Z0.net
>>533
ただの専門家、言ってみれば高級な使い走りに過ぎないはずのアジア人(中国人)が
政治的な力を強めてるから欧米人は警戒してるんだよな。
上は国際政治から下は一地方の政治まで、金と技術と数を頼みにした多数派工作は
脅威だ。日本人は首尾よく叩き潰せたが、中国人はどうだろうね?

542 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:56:46.25 ID:LPQ0d83p0.net
>無知で教養に欠ける

これ言う奴はたいがいブーメランなんだよなあ

543 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:56:53.39 ID:OVyrJyUC0.net
超ナルシストだよな、ランドノリスみたいな好青年の方を応援するわ

544 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:59:20.07 ID:FyIPoOQ30.net
白人だけで企画やら操業やら起業したら、黒人にとっては差別になり
黒人だけで、其れ等をするとアメリカンドリームと言うらしいからな
白人には集会の自由すら無いのかと思うと相当差別されてるとは思うわな

545 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:59:31.71 ID:4Ksf1yk30.net
外国人がアフリカ行けば分かるだろw

546 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 15:59:49.34 ID:NEtgOyc40.net
>>541
さいわい中国系は人口比で10%にも届かないから杞憂じゃないかなあ
ビジネスの世界ではアジア人はリーダーになれないというデータがあるので
こちらもいますぐどうこうということはないね

547 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:02:09.64 ID:+4KUcFvI0.net
>>529
ホワイトコーラは売れなかったんだから逆差別だな

548 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:02:30.98 ID:5TtolNQX0.net
>>21
サンコンが寿司を握りたいという設定で、
しかし黒人の握った寿司はちよっと…とかいってドーラン塗って握らしてたな
良くも悪くも昔のテレビは自由だった

549 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:03:35.28 ID:sz7gMYy90.net
アフリカの地に強力な黒人国家が誕生する事を欧州人は望んでないからね
なんやかんやでコントロールしてんねん
日本を見ればわかるだろ
チャイナの台頭で四苦八苦してる
その上、北朝鮮だ
バラバラで弱い状態に置いておくのがベターってわかってるんだよね

550 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:03:47.43 ID:Q6LV84Xn0.net
黒人ってだけでなんか可哀相だから大目に見てやる

551 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:04:37 ID:BaQlGZNX0.net
基本的に被差別グック猿と同じなんだよ
自分達が差別する側になりたいだけw

552 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:05:09 ID:1RVyILiC0.net
それは全人類が感じている。
黒人自身も黒人の方が無教養で差別的だと知っているだろう。
ただ、その差別を具現化して横暴にふるまえる立場にないだけ。
無能による効果が出ただけで、もし自分が差別できる立場になれば白人より激しい差別をするだろう。

553 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:05:15 ID:/TG0tp+V0.net
だから略奪しますってか

554 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:05:18 ID:Tywy5bwh0.net
>>542
定義を唱えるヤツが物事を知ってた試しがないわな

555 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:06:50.14 ID:PxllUti/0.net
>>1
肝は一番最後の、「もうバーニーは名誉会長でもなんでもない部外者」というF1公式の宣言だと思うわけだが。
この機に応じて、チェース・キャリーが
眼の上のタンコブを完全に排除しにかかった。

556 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:07:30 ID:6FYqnWRH0.net
黒人女性は白人と結婚する黒人男性を差別的な見方をするとどっかでみたな

557 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:08:18 ID:Z+Gbk3vO0.net
これからは
黒人→人
白人→黒くなくて白い人
黄色→黒くなくて黄色い人
に変わります

558 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:08:22 ID:ZT1JwkbB0.net
土人レーサーが絶対に騒ぎだすと思ってた

559 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:08:40 ID:j8dn/XvO0.net
差別が金になり権力者になれる事を知ってる民族

韓黒人

560 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:09:17 ID:zIRjalaW0.net
>>2
誰もそんな事言ってないのに勝手にそう喚き散らしてるお前のような差別主義者がいる

561 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:10:11 ID:C8HCsJtm0.net
黒人の方々のイエローに対する差別動画はすげー多いじゃん

562 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:10:31 ID:Tywy5bwh0.net
>>555
つまらんことしてないでF1を握ったなら自分のF1に集中しろって話しだよな
政治ごっこから椅子に座ったところでそこから出来てるのは緩やかに下降する再放送に過ぎないのに
ほんと仕事に向き合わねーバカは手間だけがかかるわ

563 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:10:52.29 ID:NEtgOyc40.net
几帳面で神経質で横並び意識の強い日本人とは相性悪い人種だろう
中国人や東南アジア人のほうが気が合うと思う

564 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:10:59.19 ID:63YSnJqw0.net
バーニーとか滅茶苦茶人種差別しそうな感じするwww

565 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:12:23.86 ID:KJlUvWTv0.net
逆にお互いにがんがん差別した方が公平じゃね?

566 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:13:10.50 ID:ZLIsZdv20.net
ハミルトンの唯一の弱点が黒人だからな

567 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:14:42.69 ID:NEtgOyc40.net
>>552
アジア人より学力のない黒人が下駄はいて難関大学合格してることと
黒人に貧困層が多いことが黒人の知的レベルを疑わせるんだろう
黒人は足が速いとかリズム感がいいとか、それと一緒 
真実としては薄弱だが社会的に機能しうる状況証拠があるって感じだな

568 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:14:47.82 ID:WV910JJ20.net
もし黒人が白人を奴隷にしてたら開放運動なんて起こらなかっただろうな

569 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:15:09.82 ID:JcUR+ByS0.net
黒人を奴隷狩りしてたのも奴隷を売ってたのも黒人
被害者面の黒人がリベリアで黒人狩りしてたのも有名
これが事実だしな

570 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:16:12.90 ID:ZhPbcHnu0.net
移民とかもそうだけどマイノリティであることを利用して
白人にあれこれ要求してる様をみて嫌悪感を感じるw
日本にもそういう鬱陶しい連中がいるから、どうしても白人の方に共感してしまう

571 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:16:47.91 ID:NEtgOyc40.net
>>554
ステレオタイプにもそれなりの意味があるってことだろう
無意味ならそんなイメージは消え去っている
社会的な真実というものは定義を超えるからな

572 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:17:09.47 ID:8kw9NHg00.net
>>246
犬食いナカムラって中村俊輔を差別してたのはイギリスのバカ白人だしな

573 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:17:09.84 ID:j0XX+A370.net
白人の社会的地位が有色人種より下になった時が大変だな。
黄色人種は予想つかんが、黒人に関しては仕返しとばかりにどんな扱いをするのやら

574 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:17:52 ID:JcUR+ByS0.net
>>573
南アフリカの歴史見ればすぐわかる

575 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:18:44.69 ID:1oZkl0uQ0.net
>>572
ブリカスなんざ日本人にボコされた劣等種だからコンプが強い

576 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:18:52.39 ID:DIA83Sag0.net
FIAってなんで発言力を保ててるのか不思議、東アジアやアメリカのメーカーに全然恩恵ないよな

577 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:19:04.53 ID:sxRlMCpg0.net
>>570
奇形イエローなんかに共感されて白人様も迷惑だろうな

578 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:19:32.30 ID:zU3l9iYe0.net
部落とかと同じ構図

579 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:20:12.15 ID:sxRlMCpg0.net
>>578
もうちょっと勉強しましょうね

580 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:21:22 ID:jKsVGcYn0.net
>>572
イギリスはマシな方だぞ
人種差別は少なくとも公的な場でしてはいけないという認識を持っているやつが多いから

581 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:21:55 ID:ccN9cJY20.net
>>300
北朝鮮や南朝鮮も在日にこう呼びかけたらいいのに

582 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:22:39.06 ID:sQ8HJ8/k0.net
>>577
さすが名誉白人の黄色いグックwww

583 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:22:49.51 ID:1m2YU+qt0.net
>>98

(‘人’)

イスラム教が入り込んだから難しいよ

584 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:24:16.26 ID:t3/7XGVy0.net
身なりがよくてスマートウォッチした黒人が暴動略奪してる映像見て
BLMが胡散臭い運動としか思えなくなった

585 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:24:49.11 ID:QwxzK3yC0.net
>>26
強制連行だっだとでも言いたいのか? 違うだろ。

586 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:26:19.67 ID:6y+mLSXb0.net
アメのテレビドラマ一つ熱心に見た、LGBT優遇で、黒人、アジア系も多数出てくる
…ギョロ眼の黒人は、好きになれないが結論

587 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:26:22.69 ID:maDx8cSE0.net
チームメイトのアロンソをピットレーンで妨害したり、こいつは生まれついての悪だから正義を気取っても全く響かんw

588 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:27:57 ID:H+BehXi90.net
本当のことを言ううと批判されるのか
批判してる奴らはかなり差別主義者やな

589 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:28:48 ID:jnsc2GnB0.net
雨のレースでダートの捕まって普通ならリタイアなのにクレーン車で吊ってもらってコース復帰したレースみてからこの人だけは応援しないと決めてる

590 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:32:03.79 ID:2udGT4AY0.net
>>290
アメリカの黒人全人口の僅か12%、
その12%アメリカ犯罪の70%起こしてるで。

591 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:32:26.78 ID:Od34o4vl0.net
黄色人種に対しての差別は黒人の方が圧倒的な印象はあるな

592 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:32:41.45 ID:+NyGQtFZ0.net
高齢者差別がひどいな

593 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:33:09 ID:IWhaRWCj0.net
黒人とかいうパワー系朝鮮人
声でかいだけじゃなくてキレたらフルパワーで暴力に走るからアカンわ

594 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:33:16 ID:LVf2/naM0.net
でもどうせ あと3年くらいはハミルトンがチャンピオンなんでしょ?

595 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:34:14.99 ID:Jdk3fV220.net
アジアで好き放題してるのが白人と黒人

596 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:35:06.29 ID:sVfYR1eT0.net
白と黒が戦うのを傍観して
漁夫の利狙うのが正解やろ

597 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:35:29.28 ID:qSS6OAJM0.net
この発言はある意味当たっているケースもある。
黒人が白人より軽蔑や差別の対象に成ってるケースは多いと思うが
それは人種に対してと言うよりその人間性や行動に向けてであって
結果的に対象が黒人だっただけってパターンも多い。
俺は大昔にアメリカで貧乏人ばかりが協同生活してるボルアパートに暫く住んでたけど
そこにスゲ〜図体のデカい黒人も住んでたがとにかく素行の悪い奴で
住み着いてた野良猫が足元に来ると突然壁に蹴り飛ばして即死?してた事もあった。
みんなが共同で飯食ってる食堂でいきなりだぜ。
周りの奴は全員唖然としてたが誰も怖くて文句は言えない。
イエローの俺には話し掛けてくれるいい奴だったが流石にその時はお前何でいきなりそんな事するんだよ!ってマジ切れしたら
意識が飛ぶくらいのスゲェパンチで吹っ飛ばされた。
そこの白人連中からは勿論総スカンされてたし暫くしたらそいつはいなくなってた。
同じ黒人でもいい奴も悪い奴もいるし育ちや環境のせいで悪い方向に行った奴に黒人が目立っちまってる現実があると思う。
実際に悪い事やってる奴を非難したり軽蔑するとは当たり前の反応なのに
それが黒人だと何でもかんでも差別に結び付けて大騒ぎするのはちょっと違和感を感じる。

598 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:36:06.10 ID:nNUQmr/10.net
クロンボのくせにF1乗るなよ

599 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:36:52.42 ID:H+BehXi90.net
>>585
連れてこられたのなんてかなり昔だろ
アフリカに帰れというと帰りたくないって言うんだから今では連れてこられたアメリカにメリットを感じてるんだろ
今ではアメリカの恩恵を受けまくってるんだよ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:37:01.31 ID:2udGT4AY0.net
>>317
どっちも嫌だな

601 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:38:18.59 ID:ZSquNnQz0.net
アロンソがまだマクラーレン・ホンダに乗ってたときの木曜合同記者会見で
ホンダPUがまじしょぼかったのとメルセデスPUにどこも追いつけないのをふまえて
PUワンメイクにしたらいいのにみたいなこと言ったら
「ホンダ以外でね(笑)」とホンダ差別したハミルトン

602 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:39:20 ID:2UkNQHy/0.net
黒人奴隷で大儲けしたのはアラブの王族やろ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:40:44.55 ID:J576kP/60.net
タイガーウッズはあんな人気あるのにハミチンはなんで嫌われてるんだw

604 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:41:20.44 ID:t3/7XGVy0.net
首吊りロープとかいってフェイクニュース投稿したのってこいつだっけ?

605 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:42:53.70 ID:Jdk3fV220.net
白人に奴隷売ってたの黒人やしな

606 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:43:21.03 ID:kN+Z0B050.net
一つの意見でしかないのに無知で教養に欠けるはあまりにも酷いな

607 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:44:18 ID:1PbC0Rji0.net
>>603
デビュー当時から嫌われてたなその頃はコース上での振る舞いだけど
最近は薄っぺらい人間性で馬鹿にされてるな

608 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:44:37 ID:2udGT4AY0.net
>>81
差別かとうか分からないが
結構嫌がらせされたね

609 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:44:38 ID:PUnD7Dnv0.net
たしかに朝鮮人とかも腫れ物的なウザさがあるからな

610 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:44:43 ID:uryq0nla0.net
ハミルトンとか追放しちゃえよ
どうせ黒人なんかモタスポのビジネスにならんし

611 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:44:50 ID:kMA2Nz5G0.net
黒人の中ではアジア人とヒスパニックに対する差別は差別じゃないんだろう

612 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:47:11.02 ID:6mLMrOy80.net
黒人がする差別は綺麗な差別、なんだよな?

613 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:47:45.73 ID:2udGT4AY0.net
>>363
BLMよりBDMでしょ

614 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:48:20.11 ID:/avLqueP0.net
黒人も だな

615 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:48:20.70 ID:H37ccUQm0.net
先住民も酷い目にあってきた
黒人だけじゃねえんだよ

616 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:50:00.22 ID:TTXQQwvR0.net
>>37
狩猟生活をしていた遺伝子が強く表れていて暴力的 破壊的なことには適性があるが
農耕牧畜民の知性や交渉術を持たない。
最近の行動遺伝学者によれば知能や気質の70%以上は遺伝するらしい
双子の研究で証明されている

617 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:50:17 ID:ssCmE06Y0.net
正論

618 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:51:14 ID:5MtEkuC+0.net
モズレーとか酷かったからなw

もうみんな忘れちゃっただろうけど

619 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:52:02.02 ID:j6kuzKiv0.net
だから日中韓で組んで欧米を蹴散らしてしまえばいいんだけどな
そううまくいかない

620 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:52:08.32 ID:ZkEwtVl/0.net
弱者に寄生して

他人をぶったたく道具にしてる暴力革命サヨクがいる

621 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:52:15.04 ID:Ekbnywav0.net
そのうち、かわいいとか美人とかそういうのも言葉狩りにあっていくんやろなぁ
嫌な世の中だ

622 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:52:35.46 ID:TTXQQwvR0.net
>>597
環境因子説では黒人の粗暴な暴力的な性格は説明できない
黒人優遇政策を初めて60年たってもいまだに白人の70%の収入しかない
もっと差別されていたアジア系は140%もある

623 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:52:40.12 ID:5MtEkuC+0.net
>>603
メディアの戦略の違いでそう見えるだけだろう
タイガーも酷い扱い受けてるぞ

624 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:53:44.92 ID:PL4tnEKR0.net
ハミルトンはなんでもかんでも「差別だ!」の印籠掲げて好き勝手し放題だからな

625 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:53:47.84 ID:mxmRrAR+0.net
>>618
ハイル・ヒトラー!のモズレーさんか

626 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:54:17.64 ID:hSdkvt7+0.net
ナチスの迫害を受けたユダヤ人は、戦後にはまるでナチスの様に
テロを行い、パレスチナ人に迫害を加えた。
不条理な体験を持った人は、不条理を憎むより、自らそれに倣うってのは、
人間の性質として普通じゃないかなぁ。
日本の体育会系部活の先輩後輩の関係が連鎖していくし。

差別を受けた黒人は、どこかしらで差別を行うこともあるだろう。
何ら不思議ない。

627 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:56:29.06 ID:aAxeosH3O.net
今回の件も偽札についてはちゃんと糾弾しなきゃ

628 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:56:56.20 ID:7XvaJ1tJ0.net
一人だけクレーンでつってもらってレース復帰した時から逆差別だって言われてたじゃん

629 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:57:53.51 ID:j6kuzKiv0.net
>>622
アメリカでは住宅ローンとか住む場所の問題とか
構造的な要素もあるからな
例えば日本でも東北とか馬鹿にされるけど
公的な医療機関が少ないとか文化施設が少ないっていう
明治以来の西日本優遇という構造的問題がある

630 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:57:57.16 ID:2udGT4AY0.net
過去と現在
https://i.imgur.com/vFxTM3o.png
https://i.imgur.com/IFuQukg.png

631 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:58:05.38 ID:w/+o9HiP0.net
黒も白もまずインディアンに詫びたらどうだろう?

632 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 16:58:43.41 ID:ipuvOgAD0.net
いままで差別されてきたんだから、何やってもいい

黒人でいま暴行略奪起こしている連中はこの思想だからね。
そりゃバーニーの言うことも一理あるって言われても仕方ないし、
ハミルトンはこの件をきちんと否定しない限り、バーニーの言い分を批判できないよ。

633 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:00:24.71 ID:53R8D8Vx0.net
日本で生まれて日本で育った日本人だから、黒人の差別とかニュースで見ても変だと思うことばかり。

黒人=奴隷 (低い立場)というイメージからくる差別と戦ってるんじゃないの?
それが何故かおかしな言い分でデモやったりしてる。
実際に黒人は黒いのに黒いと言ってはいけないし、好きなアーティストの物まねするときに肌を黒くメイクしてはいけないって、何なの?

634 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:00:54.50 ID:+ez4R3os0.net
それな

635 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:00:58.39 ID:+isNm11/0.net
>>1
お前、批判やペナの話しが持ち上がる度に

「アイゴー!黒人キャベチュニダー!!!」

て叫んでたやんけ、クソ土人。

636 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:01:18.31 ID:ipuvOgAD0.net
>>630
どっちも品がないなw

637 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:01:56.83 ID:6ZdUUpzn0.net
>黒人の方が人種差別的
これは事実

638 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:02:04.88 ID:2udGT4AY0.net
>>636
下着メーカーなんで当たり前やろ

639 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:02:22.46 ID:Yit/6s3n0.net
日本で生まれ育った黒人女性がアメリカに戻ったら黒人コミュニティに中々仲間に入れてもらえなかったって
嘆いてた話はあったな

640 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:02:23.87 ID:1m2YU+qt0.net
>>630

(‘人’)

サムネイルからトドなのかな?画像を開いて良いのかな?

641 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:04:48.07 ID:53R8D8Vx0.net
>>14
別にどうも思わないよ。
黒人でも白人でもその人個人がそう思ってるんだなーと思うだけ。

642 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:04:50.71 ID:ZfO5nOsE0.net
>>630
余分をトリミングしなさい

643 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:04:51.68 ID:jp9x/njf0.net
人種差別チラつかせて散々優遇して貰ったから自分のこと言われたと思ったのかな?

644 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:05:46.77 ID:my7lm0jH0.net
なんでこっちがオドオドしながら凶暴な猿のご機嫌とらなきゃならんのか。
ナメーリカの左メディアならともかく、日本のメディアが猿におもねるのは
謎でしかない

645 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:06:32.26 ID:SLFdLTKA0.net
これはエクレストンの方が正解じゃねえの

ハミルトンが差別受けてたならF1レーサーにはなれない

646 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:07:44 ID:H3TvSqI40.net
>>21
ゆでたまごのスクラップ三太夫でマイケルジャクソンみたいな黒人ロボが握ってたな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:08:30.95 ID:Suhx+qs50.net
そのハミルトンコミッションとやらは黒人しか対象じゃないの?
それこそ差別じゃねーか

648 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:09:11.42 ID:6ZdUUpzn0.net
黒人「差別と叫べば優遇GET お前らの差別は禁止だけど俺らの差別は自由」

649 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:10:26.68 ID:hSdkvt7+0.net
>>630
有色人種と豚への配慮?
逆にバカにしてんのかと思うw

650 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:12:00 ID:SG+wWxB+0.net
っていうかハミルトンみたいな明らかに白人の比率が高い
色も薄い黒人は、黒人側からも差別されてんじゃらないっけ?カフェオレって。
ああ、でもただの凡人カフェオレ野郎じゃなくて、白人の世界のF1を
寝とった実績から存在を認められてるのかな?見栄張りは権威とかに弱いからねぇ。日本だとB畜民も似たようなもんだが。

651 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:14:19.72 ID:w0Giohch0.net
被害妄想全開で優遇強要しながら他人種を差別してるのが黒人だしな

652 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:15:25.48 ID:fo86FJK70.net
どんな民族だろうが差別的なんだけど差別を制度化してるかどうかだろ

653 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:18:21 ID:hSdkvt7+0.net
大学進学、アカポス、公職など黒人が優先されている。法的にそうなんじゃなかったかな。

654 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:18:28 ID:SG+wWxB+0.net
>>630
男女どちらとも取れる顔、七色の色使いでLGBTへの配慮
肥満体への配慮
原住民族への配慮を感じさせる髪型
しかしM字ハゲで薄毛にも配慮
バックにはピンクローターの影を並べて大胆な性を表現


完璧な広告やな()

655 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:19:20 ID:hSdkvt7+0.net
日本で言う○○同盟利権ってアメリカにもある。

656 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:19:25.89 ID:fo86FJK70.net
だから優遇する事も一種の差別

657 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:21:00.42 ID:ln2f1e840.net
アメリカに住んでたけど
黒人のが黄色人種見下してたわ

658 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:21:48.94 ID:JhDN865A0.net
ルイスハミルトンはインスタ見てもやばい

659 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:22:46.95 ID:TTXQQwvR0.net
https://ameblo.jp/eternalkey-evergreen04-d/entry-12435527583.html

もっと言ってはいけない」ー黒人はなぜIQが低いのか


 IQは知識社会への適応度を測るものだから、黒人やアボリジニが絶望的なのかというと、この本はそうは言っていない。
アフリカ人やアボリジニは、狩猟採集生活主体で農業による集団生活をほとんど経験していないから知識社会への
適応が遅れたとの見方を示している。狩猟採集生活では有用だった勇敢さや獰猛さは集住社会では排除すべき気質
だから。著者は、ヨーロッパ系白人や東アジア人は「自己家畜化」という進化を経た人種に過ぎないとする。

660 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:26:52 ID:sVfYR1eT0.net
酷いな
黒人は社会生活無理やから
シマウマでも狩りしておけって
どんな本やねん

661 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:27:35.94 ID:zK4jrBq80.net
ルイスハミルトンは元F1界の代表に逆らっていいのか
バーニーにいろいろ世話になっただろうに

662 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:28:24.99 ID:GUuJboVf0.net
そもそもハミルトンは3/4以上白人だしなあ

黒人優遇政策やって最も利益を得るのが
こういう都合がいい時だけ黒人側になるやつ

663 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:30:31 ID:WIRWdkFx0.net
黒人に正論ぶつけると差別主義者レッテル張られて解雇される狂った風潮マジでよくない
偽善的な糞企業や団体はいい加減にしろや

664 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:31:24 ID:zK4jrBq80.net
モータースポーツは元々白人様のスポーツ
だからな
イエローや黒が来ると多かれ少なかれ差別は
ある

665 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:34:19.16 ID:L1l0hryY0.net
>>663
それが正論じゃないからだよ
いい加減学べ

666 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:36:01.69 ID:HNHpXHUl0.net
>>345
レイプと言いますがあれは同化政策では?

667 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:37:51 ID:zK4jrBq80.net
>>645
ハミルトンをF1界のスターに育てあげたのは
前マクラーレンのボス、ロン・デニス
そのロン・デニスも人種差別主義者だったけど
ロンのビジネスの戦力となると見方が違うんだ
ろうな

668 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:38:26.14 ID:ipuvOgAD0.net
そういやインディカーには黒人様ドライバーおらんな。
あー差別だわーペイドライバーじゃなくても乗せないと叩かれるわー

669 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:38:55.49 ID:XsARzJu70.net
ヒエラルキーがあったほうが社会が安定するというジレンマ

670 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:40:15.95 ID:4AkRmCvO0.net
クソニガーども
リメンバーコロナ

671 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:40:41.72 ID:Y/Q2taM/0.net
いかにも奴隷商人エゲレス人らしい言葉だな

672 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:41:52 ID:0JfGHdLc0.net
バーニーが無知で無教養ってw

673 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:44:03.98 ID:AMv5M0TK0.net
>>329
日系人が韓国系みたいに銃乱射して大量殺人したとか犯罪聞かないな。なんか小さなものでもいいから日系人が貧困から犯罪犯したとか例ある?

674 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:46:16 ID:pDE5FULk0.net
バーニーまだ生きとったんかい、われ

675 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:48:34.14 ID:vlBQS7qw0.net
琢磨を見るとヨーロッパよりアメリカの方がマシだな
あのアメリカGPは優勝できたレースなのに何故か横槍が
インディ500は一度目はゴールライン目前で散ったが
二度目は勝たせてもらってる

676 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:49:57 ID:356LIVsS0.net
>>624
歴代F1で一番恵まれてるドライバーの一人なのにな
サンドトラップにハマっても出してもらったり

677 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:53:01.19 ID:XcfiD/+B0.net
しかし暴力で覆そうという今の風潮は止めないと、憎しみと嘲笑しか得られない
そのこと自体を黒人が声を上げて止めに行かないといけないんだけど
黒人にガンジーは産まれそうにないだろな
そこがモンゴロイドとの差だわ

678 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:54:40.10 ID:k8OZVcVk0.net
>>641
情けない雑魚

679 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:57:42 ID:e7zZVSj90.net
朝鮮人だって黒人差別するのに
朝鮮人だって日本人差別するのに
朝鮮人だって朝鮮人同士差別するのに

680 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:57:49 ID:gwBOL2LI0.net
黒人めんどくせえって感想しか出てこない 奴隷に使ってたツケが来てるだけで自業自得なんだろうが

681 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 17:59:45.06 ID:sCd7hnIW0.net
>>7
黄色はホンダとか日本の企業が名誉白人気取りだからな

682 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:00:52.29 ID:FjkZNaoi0.net
つり目ポーズやってるのって黒人しかいないわけだが

683 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:03:58.13 ID:pg89m+Xh0.net
インスタで黒人は今まで差別されて損してきたから人のものを略奪してもいいんだ!って黒人のデブのおばさんが叫んでた

むちゃくちゃだよ…

684 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:04:10.11 ID:2OLyral80.net
一方、日本のAVでは重宝がられる黒人

685 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:04:32.08 ID:vbQxSBUv0.net
少なくとも黒人も普通に差別てきではあるわ、米国のバスケでの台湾人選手のドレッドヘアーを揶揄する黒人の発言なんてつい最近の話。
ニガーと言う奴はクソミソに批判されるがジャップやチーノなんて日常茶飯事

686 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:04:35.94 ID:fpg9t22e0.net
米ミネアポリス市議会、警察の廃止を全会一致で承認 黒人の住みよい街づくりへ前進
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593242855/

687 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:05:06.21 ID:LHyNl/Xq0.net
欧米の東洋人差別はもっと悪辣でストレートだがね

688 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:05:56.92 ID:9U9FbOFJ0.net
俺からしたら白人も黒人も目糞鼻糞だわ
どっちも人種差別ばっかりしやがってよ

689 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:06:47.64 ID:vbQxSBUv0.net
後ラップなんかの黒人発祥の文化を他の民族がすると文化の盗用とか言い出すのはアメリカの黒人だけ、ヨーロッパでは聞いたことない。
一々リスペクトがないからラップするなだのうるさいんだよ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:07:23.93 ID:w5Jk+C5v0.net
>>674 4月に89歳で子供産まれた
お前より若い

691 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:08:19.00 ID:KsjsxHuG0.net
バーニーは、まずはすべての差別に反対するとしている
なおかつハミルトンを称賛している(これらのことが大前提)

そして記者の質問はモータースポーツの多様性を促進するために
「若手黒人ドライバーを増やすハミルトンコミッション設立」についてどうなのか?だ

バーニーの答えは「おそらくそれはF1にとって良いことも悪いことも起こらないだろう」
意味ある変化のためには「みんなが少し考えるきっかけが大切」
ハミルトンコミッション設立では「それで?」でしかない

これだけ話題になったのもバーニーのおかげなわけで
むしろバーニーはハミルトンを援護してくれている
しかもF1以外の人々の間で話題になったわけだしさ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:10:21 ID:+s7NB3eS0.net
黒人同士niggaと呼び合うのはOKも他人種への差別だろ
俺らが言ってもニコニコしろよniggas

693 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:13:47 ID:X6dvtj2x0.net
日本人は白人の気持ち痛いほどわかりますw

694 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:13:54 ID:waPFt5Nn0.net
>>132
キョ。。旭日旗ニダ

695 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:15:13 ID:8a8mR68Z0.net
>>324
名誉白人のつもりか?w

696 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:15:58 ID:waPFt5Nn0.net
黒人って呼び方はしないとかの
スレがあった気がするんだが

697 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:17:41 ID:g8Lq8sHZ0.net
差別は黒人の物アピールで
利権化に必死なハミルトン嫌いだわ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:17:53 ID:ZGsDL/6q0.net
ハミルトンはビーガンになっておかしくなってしまった。

699 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:17:59 ID:n1o7a4Fz0.net
在日の悪質な嫌がらせよりはマシ

700 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:18:10 ID:zb7E/D080.net
F1におけるあらゆる政治・差別の元凶にしてそれをやりくるめてきた人物だからな
言ってることは正しいとは思うw

701 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:20:27.61 ID:hSdkvt7+0.net
>>679
戦前、朝鮮人によるチャイナ人排斥運動は有名。彼らは日本のせいにするだろうなw

702 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:20:32.95 ID:42C8H+k10.net
黒人vsユダヤ


ファイッ!!

703 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:21:11.66 ID:tIfMJMG50.net
笑いの種にホンダPUを見下す差別主義者やん

704 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:22:04 ID:42C8H+k10.net
つーかまだ生きてたのかジジイ

705 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:22:15 ID:zK4jrBq80.net
>>690
バーニーの種は勢いが違うわ、凄いな

706 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:24:23 ID:/RbVBTtP0.net
>黒人の方が差別的

せやな

マイケル・ジャクソン「オレ、ギリシャ神話」「クロンボ、生きる資格ない」

707 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:24:59 ID:kyu/ab4R0.net
貧困差が問題なのに人種差別にしたい上級国民(マスコミ)

708 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:25:13 ID:/55M1hdh0.net
黒人が開発したエンジンとマシンを黒人ドライバーの運転でレースやればいいのに

709 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:27:28.64 ID:WKQVZkXg0.net
>>697
しかし、黒人差別はひどかったのは確かだからなぁ
奴隷状態にして売り買いしてたとか半端ないことされたら普通は怒るよな

710 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:27:55.10 ID:KsjsxHuG0.net
黒人レーサーを増やせば差別や人種差別問題は解決するのか?
バーニーの答えは「ノー」

人はそう簡単に変わらない
社会に問題があるのならば学校の教育から変えないとダメ
(黒人レーサーを育成しても、それで社会全体が変わるのか?)

なおかつ踏み込んだ発言はしてないが黒人優遇をすれば差別や人種問題が解決するのか?
を遠回しに問題提起し、それでは拡大再生産でしかない
(人はみな白人ではなく、白人は黒人のことを考える流れ
黒人も白人のことを同様に考えないと問題が移転するだけで解決しておらず循環してしまう)
対立でとらえては理解できてないよってさ、むしろ敵対が深まる危惧があるとの指摘

711 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:29:37 ID:t+en60AN0.net
映画の『アバター』だっけか
出演者が集まった際に人種だか国籍だかでそれぞれグループ作って話してたのが
特殊メイクを施した後は劇中の種族ごとにグループ作って話すようになったらしいってのは
差別と同時に存在する人間の同族意識について面白い逸話だなぁと今思い出した

712 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:31:09 ID:fZW9VUp00.net
>>14
いずれ黒人もブーメランが飛んでくるよ
アメリカの人口比で黄色(華僑)が多くなるから

713 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:31:48 ID:2wkCtfLp0.net
>>83入試、昇進、ドラマ、みな黒人枠を作ってもらい優遇されているのに結果が出ないのはなぜだ

714 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:32:09 ID:9QucSnex0.net
これは俺的にバーニー・エクレストン氏の方が正しい
無知なのはハミルトンのほうだ

アフリカで黒人を奴隷にしてたのは黒人
白人はその奴隷の黒人を黒人から買っただけに過ぎない
奴隷を売ったのは、白人ではなく、黒人なんだよ
だから、白人に黒人が下に見られるのは、仕方がない
だが、これは差別ではなく、単に能力が低いものに対する認識に過ぎない
白人同士でも能力が低い者は、下に見られるだろう
つまり、厳密な意味での白人による黒人差別など存在しない
その証拠に、黒人なのにオバマはアメリカの大統領になれ、音楽・スポーツ界
のスターは、白人からも支持されている

黒人差別なんてものは、虚構にすぎない
それを示すものが以下のものにも示されている

黒人女性政治活動家キャンディス・オーウェンズ

「毎年黒人は白人に殺される数の倍以上白人を殺している。
我々(黒人)は全米の暴力犯罪の85%を占め、
すべての殺人事件の50%が黒人によるものだ。
事件に巻き込まれて殺害される黒人の90%以上は
黒人によって殺害されている。
にもかかわらず、我々は(黒人が白人に殺される度に)
それを人種差別だと訴えているのだ」

715 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:32:54 ID:hh9fJ/aw0.net
生まれ付きコンプレックスが強いから、白人様以外にはやたら傲慢で基本的に馬鹿が多いのは事実

716 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:33:33 ID:bCwIbrbQ0.net
今だってこのイベントに賛同しない人を迫害してるよね

717 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:34:25.71 ID:V7HCDgzN0.net
黒人は黒人の国に住めばいいんだよ

718 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:35:00.26 ID:LYQVgPWp0.net
どっちもめんどくせぇ

719 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:35:31.66 ID:QiJ3Z2Jp0.net
F1もホンダが勝ちまくった時にF1はイエローのためにやってるんじゃないって
言われたこともあったらしいからな

720 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:37:22.34 ID:bCwIbrbQ0.net
>>599
連れてこられたというか同族に売られただけなんだよね

721 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:38:21.70 ID:bCwIbrbQ0.net
>>72
関西人だから何か笑えることやれよって言われるようなもんだな

722 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:40:18.65 ID:K1JQues70.net
>>665
差別主義者はだいたい高圧的ですね(・ω・`)

723 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:40:29.19 ID:k0utDnZq0.net
F1は特に差別酷くて有名やろ、ルールすらフェラーリとか白人有利にかえるしな

724 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:40:49.93 ID:RqDUP3AW0.net
>>81
プロストとバレストルがフランス人だからズブズブで
プロストのライバルだったから不利な扱いをされた
奈良判定みたいなもん

725 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:41:31.40 ID:k0utDnZq0.net
セナとか酷い差別されてたな

726 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:46:19 ID:zK4jrBq80.net
黒人初のF1チャンピオンを誕生させたのは
ロン・デニスの手腕によるところ大だ
(その影響で白人Fアロンソの3回目の
 チャンピオンが消えた無くなった)
バーニーは図らずもルイスが差別されずに6回も
チャンピオンを獲得する公正な土壌をF1界に
つくった点で評価されるべき

727 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:46:23 ID:xBJdudFU0.net
また事実を言ったら罰せられたか

728 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:46:26 ID:vSRiFOn30.net
>>67
実際これが一番有効だと思う
アメリカや中国並みの大国をアフリカ系でアフリカに誕生することができたら多分いろいろ変わる
まあ黄色人種はそれでも差別されてるけど

729 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:47:05 ID:xBJdudFU0.net
>>14
やっぱり黒人知能指数低い

730 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:47:21 ID:9QucSnex0.net
これは俺的にバーニー・エクレストン氏の方が正しい
無知なのはハミルトンのほうだ

アフリカで黒人を奴隷にしてたのは黒人
白人はその奴隷の黒人を黒人から買っただけに過ぎない
奴隷を売ったのは、白人ではなく、黒人なんだよ
だから、白人に黒人が下に見られるのは、仕方がない
だが、これは差別ではなく、単に能力が低いものに対する認識に過ぎない
白人同士でも能力が低い者は、下に見られるだろう
つまり、厳密な意味での白人による黒人差別など存在しない
その証拠に、黒人なのにオバマはアメリカの大統領になれ、音楽・スポーツ界
のスターは、白人からも支持されている

黒人差別なんてものは、虚構にすぎない
それを示すものが以下のものにも示されている

黒人女性政治活動家キャンディス・オーウェンズ

「毎年黒人は白人に殺される数の倍以上白人を殺している。
我々(黒人)は全米の暴力犯罪の85%を占め、
すべての殺人事件の50%が黒人によるものだ。
事件に巻き込まれて殺害される黒人の90%以上は
黒人によって殺害されている。
にもかかわらず、我々は(黒人が白人に殺される度に)
それを人種差別だと訴えているのだ」

黄色人種に対する差別的行動は、白人より黒人の方が
バーニー・エクレストン氏の言うように多い
それを示す事実はネット上のたくさんの動画にある
それ以外でも、日本の音楽を聴く数は、黒人より白人の方が多い
この事実も黒人の方が黄色人種に差別的であるという傾向を表している

731 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:48:49.36 ID:UyW9lvAk0.net
黒人集団が、黒人用ではなく、万人向けのものやサービスを生まないとなかなか…
黒人個人はいるけど、集団がなかなか

732 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:51:02.70 ID:wqLEZREo0.net
差別に負けずがんばれハミルトン
白人の記録を黒人のハミルトンが全部乗り換えたら爽快だろうな

733 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:54:55 ID:9NHaGjtX0.net
>>666
三国人の横暴だわ

734 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 18:55:41 ID:rXNijcSM0.net
中国がアフリカに投資しまくってるし人口も増えてるしアフリカ経済の未来は割と明るいんじゃないか

735 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:01:23.65 ID:kBgMw7bJ0.net
日本人に150年に1人の超天才F1レーサーの卵がいたとしても絶対にチャンピオンにはなれないし、スターにもなれない。これは間違いない。

736 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:01:59.72 ID:pZOtW+jp0.net
10年くらい前に飛行機で隣りに来た黒人は急にガムやるよって言って渡してきたな。いらなかったけど断るの悪いからもらったけど黒人とか関係なしに他人のポケットから直に出されたガム食うのには少し抵抗あった

737 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:03:50.20 ID:CY+pslzd0.net
F1まで多様性って…

738 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:04:43.73 ID:zK4jrBq80.net
ちゅうか、白豪主義社ジャン・マリー・バレストル
FIA会長とかナチ公のまっ糞・モズレーの時代に
比べたら遥かに公正な世界になっているだろう

739 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:07:02 ID:ge5SfHdZ0.net
最近のハミルトンなんかうざいな

740 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:07:08 ID:Ndg86Jzh0.net
事実なんだよね

741 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:07:54 ID:vHq+56hC0.net
事実じゃんか

742 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:08:58 ID:2AH6w4IA0.net
ってかバーニーってまだ生きてたのかよ

743 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:08:59 ID:4SgjVnur0.net
まあ黒人の方がじゃなくて黒人の方もが正解だけどね

744 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:09:35 ID:zK4jrBq80.net
これだからハミ珍と言われる

745 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:15:03 ID:/K6K1wSq0.net
朝鮮人みたいだよね

746 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:16:31 ID:G1CIgEqm0.net
白人と黒人のハーフなのに自分の肌の色で黒人側にいるわ
ビーガンだし自分が選別的なのに気づかない

747 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:17:33.15 ID:nvimNABL0.net
日本の朝鮮人みたいになるのか

748 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:22:18 ID:GbZDMqI/0.net
>>747
黒人に失礼

749 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:24:40.68 ID:22qOWrvp0.net
>>734
中国人の奴隷になるだけじゃね

750 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:26:57.38 ID:GsmdWhFC0.net
スポーツで強くなる度にレギュレーション変えられる日本という国があるんだが
これが黒人なら大騒ぎするだろうな

751 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:30:54.25 ID:1+AJBz9+0.net
こんな発言で批判されるなら祖先が奴隷を所有してたカンバーバッチとかそろそろハリウッド追放されそうだな…

752 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:32:44.89 ID:1+AJBz9+0.net
ケースがあるってだけなのに…

753 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:35:09 ID:q7S38VSg0.net
>>630
2枚目妖怪じゃん

754 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:35:24 ID:kJCaoao10.net
絶対王者ハミ珍

755 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:35:26 ID:t3tkXFNl0.net
>>750
F1自体、毎年レギュレーションは変わってるじゃん

756 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:38:08.96 ID:QlwFW1La0.net
F1で日本企業や日本人ドライバーは差別されてるから活躍できないというのが
自国アゲ他国サゲの為の「デタラメ」であったことを証明した男

757 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:40:41 ID:FpDj8sJ20.net
はい事実陳列罪

758 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:41:55.42 ID:TS2KxdZx0.net
黒人のことはベーシックとよぼう

759 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:42:05.27 ID:sXwiqkK60.net
ハミルトンはビーガン宣言してからチョンパヨクになっちゃったよなw

760 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:48:41 ID:n8/2jZtS0.net
4ちゃんねるでどんな風に白黒が煽りあってるのか気になるわ

761 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:51:04.35 ID:Eg1B3EBf0.net
海外だと目の前でニガーって言われるからなジーターが言ってたw

762 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 19:51:13.85 ID:noy8m9M00.net
まーたハミチンが噛み付いたのか
なにかにつけては黒人黒人って言い出す黒人うぜーわ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:03:22 ID:356LIVsS0.net
>>703
日本の軽自動車のことも笑ってたな

764 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:04:55.17 ID:356LIVsS0.net
>>719
それはホンダ桜井の虚言の可能性が濃厚
こういうことをやってると逆に差別ビジネスになってしまうので気を付けるべき

765 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:09:40.49 ID:ayYyYlUP0.net
遠い未来は綺麗事・正論・建前でがんじがらめになって食い物もベジタリアンが覇権とる社会になってる気がするな

766 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:10:35.77 ID:Am2cvlR/0.net
コンプレックスがあれば全て差別になる
自信満々で金があって支配階層なら笑って拍手する
黒人に自信と金と支配権をあげれば解決

767 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:11:43.87 ID:7p5AS1Da0.net
>>764
差別ビジネスというより「遠い異国で差別を受けながらそれを跳ね除けて成功した」っていうのは日本に限らずどの国でも定番の喜ばれる物語
そういうもんだと分かって消費するのはいいけどたまに「本当の話」として真に受ける奴いるからなあ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:13:39.87 ID:Rn9C+GI90.net
バーニーがんばれ

769 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:15:28.00 ID:exEtB7yk0.net
黒人の著名人が略奪とか誰も諌めてないの?
あんな事やってたら差別主義者の思う壺だろ
見て笑ってるぜ「これだから黒人は(笑)」って

770 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:18:16 ID:n2Y02Re+0.net
CNN「苦痛だ!旭日旗揚げるな!」河野太郎「嫌です」CNN「あああ!!!(ブリブリュリュ!!ブツチチブリイブゥ!!)」
https://twitter.com/AMATlls/status/1270406242872070144

アメ豚のリベラル勢力は韓国と連携しているし、日本にとって最大の敵だとよくわかる動画
そしてハリウッドはアメリカのリベラルの巣窟
ハリウッドは日本の敵だと知るべき


けっきょく韓国を助けてるのは米国。韓国がなかなか経済破綻しないのは米国が韓国を守っているから

日本人は米国は日本の敵だとちゃんと認識した方がいい
(deleted an unsolicited ad)

771 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:18:44 ID:n2Y02Re+0.net
日本のマスコミ界に潜む韓国マネー 「対日世論工作」予算が3・3倍…メディアで「韓国に学べ」と叫ぶ人々の矛盾 室谷克実
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200528/for2005280001-n1.html

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない


すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
ht○tps:/○/w○ww.news-postseven.com/archives/20120925_144970.ht○ml

玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/

.

772 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:19:13 ID:n2Y02Re+0.net
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


(deleted an unsolicited ad)

773 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:19:39 ID:n2Y02Re+0.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



774 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:20:08 ID:n2Y02Re+0.net
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

775 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:21:59 ID:kJngzdw80.net
F1のあのコックピットの前のTバックみたいなのやめろよ。カッコ悪いよあれ。

776 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:22:33 ID:rnzpE1KU0.net
こいつは雨の中後続に事故の危険与えてまで自分の順位を守ろうとした奴だから嫌い。
人としておかしい。

黒人どうこうは知らんけど、そういうやつなんやなって思ってるんで、
こいつが差別云々言ってても、
そりゃあお前の態度がおかしいからだろ、お前の意見なんぞ聞くかボケ、って感想しかない。

777 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:23:05 ID:kfL7Z4Di0.net
>>13
お前がまず月に移住しろ

778 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:30:05 ID:AH59jPLK0.net
>>14
そうなんだ(笑)
って思うだけじゃないかな。
日本が思う差別と、こいつらの根底にある差別は重さが違うと思うわ。
だから逆に言うと日本人にはそういう系の差別用語は心に響かない。
それはバカにされるかもだけど、恥じる事ではないからね。

779 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:34:33 ID:AMrUd6ml0.net
福山雅治レベルに薄っぺらいこいつが言っても響かない

780 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:43:10.82 ID:go4OY9PI0.net
他人を無知で無教養と決めつけ勉強しろとか誰かに似てるな

781 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:48:23 ID:V40Lz/na0.net
まだハミルトンいたんかい

782 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:53:53.82 ID:M0MY8vX+0.net
そもそもこいつ黒人と白人のハーフだろ
都合良い時だけ肌の色使ってんじゃねーよハゲ
豆だけ食ってろ

783 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 20:54:52.15 ID:NMbLCj3s0.net
>>678
ほんと。
ジャップだのイエローだの、いちいち相手にして腹を立てる奴の雑魚感w

784 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:00:31.03 ID:6XWHQukR0.net
>>775
ダサいよな、あれ
機動隊とかの盾に使われているポリカーボネートの風防じゃダメなのか・・

785 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:01:54.78 ID:MkflG1eT0.net
白人が言うからダメなん?
だったら黄色が言えば?

786 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:11:20.75 ID:tW1CRkVX0.net
日本人の朝鮮差別酷すぎて反吐が出る

787 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:30:36 ID:+Xxwsmmq0.net
>>786
その逆を知ってるくせに

788 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:41:38 ID:nsbSyP8z0.net
コロナで色々な壊れてきてるな

789 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:45:04.49 ID:Gj7c+IB30.net
クロンボのイエローへの差別はスルーされてるw

790 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:56:08.85 ID:2uwVyLzm0.net
社交界で人種解放は難しいんじゃね、金持ってたらチヤホヤされるだろうけど

791 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 21:56:21.34 ID:YD9mWYTE0.net
白だろうが黒だろうが人間の本質は一緒だろ

792 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:11:07.79 ID:2udGT4AY0.net
>>640
大丈夫

793 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:12:14 ID:TVTKxTo40.net
ルイスは差別を利用してたからな。
そりゃバーニーが正しい。

794 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:16:00 ID:2kyBx+4q0.net
個人の意見を封じ込めるとか人権侵害ではないのね。みんな矛盾した事を言い過ぎてる。

795 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:20:12.89 ID:5KQOAbiI0.net
ほんとめんどくさい。黒人と半島人

796 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:23:45 ID:2zTiuHns0.net
白人が黒人にしてきたことは
こんなちょっとした人種差別とかのレベルじゃないから
アジア人だって散々植民地支配で白人諸国に無茶苦茶されてきたのに
白人に対して寛容すぎなんだよ
つくづく大日本帝国の理想は素晴らしかったと思うね
ナチスと日本は大筋で間違った事言ってないんだわ

797 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:25:50.64 ID:w6Z/SbJG0.net
>>796
なんで今現在アメリカの黒人がアジア系の店からも略奪し少女や老婆にさえ酷い暴力をふるってるのはスルーなの?

798 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:28:27.86 ID:9fn+sqpX0.net
どこのグランプリか忘れたけど予選で佐藤琢磨とライコネンが絡んで琢磨がマクラーレンのパドックに文句言いにいったらロン・デニスに相当酷い人種差別的な事言われたって事あったホンダとあれだけ仕事しててもやっぱそーなんだって思ったね

799 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:29:04.19 ID:G1SuxMea0.net
ハミルトンの人種差別批判は常に黒人に対してだけだからな
翻って見ると南米出身のセナなんかは欧州貴族が牛耳るF1界でそういう類の苦労したしな
だからこそホンダとの絆はより強かったんだよな

800 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:31:07.56 ID:qNxtvURm0.net
同じ言葉でもバカにするつもりでいってるのとそうでないのとあるからな
なんか別の呼び方作ればいいのかもな、黒人様とか

801 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:31:46.34 ID:2udGT4AY0.net
>>534
半分じゃない
7割近い

802 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:33:42 ID:35I0F0Ly0.net
日本人は黒人から差別されても別に気にならないね
その理由は言わないけど
ようは差別されてもデメリットが皆無だもんでね

803 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:34:05 ID:2udGT4AY0.net
カワイソウなクロンボさん

https://i.imgur.com/i9RfVPv.png

804 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:37:13.21 ID:w6Z/SbJG0.net
>>802
在米のアジア系の容姿の少女・カップル・老婆が黒人青年や黒人の集団にぼっこぼこにされてる動画が
twitterにたくさんあるけど気にならないの?
日本人じゃなさそうだけど小柄で少人数で行動してるから暴力なんか振るわなさそうなのに
本気でぼこぼこにされてる
少女の顔にドロップキックなんか知的障害でもない限りできないと思うけど

805 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:38:10 ID:Eg1B3EBf0.net
問題は黒人は無理矢理連れてこられた事だな帰れとも言えんし

806 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:42:33.25 ID:2udGT4AY0.net
>>805
自由にしたとき
全匹集めてアフリカに送り返せばよかった

807 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:42:35.57 ID:59qHAWVp0.net
黒人て社会的地位とか立場を全て差別と言ってそう

808 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:42:41.55 ID:w6Z/SbJG0.net
>>805
でもアジアの人は無理やり連れてきてないし奴隷にもしてないのに何で巻き添えなの?

809 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:46:22.35 ID:zK4jrBq80.net
>>799
セナは最初苦労したかもしれないが、南米出身の
チャンピオンはその前からいるから、差別という
ほどじゃなかったろう
ファンジオ、エマーソン・フィッティパルディ
そしてネルソン・ピケ

810 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:47:57.63 ID:OT9piyS+0.net
差別だ!と喚き散らしてるのはいつも白人
そして、白人至上主義者の有色人種がそれに乗じてる

811 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:49:52 ID:wxMC0m6Y0.net
ハミルトンと元アメリカ大統領は父親が黒人で母親が白人のハーフじゃなかった?
母親が白人だから大統領やナンバーワンレーサーにしてもらえただけだろ?

812 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:51:16.72 ID:puFlcQdo0.net
>>97
傷追い人だっけ?

813 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:51:47.79 ID:ec6uYBoU0.net
黒人が何で人種差別なんだろう
肌が黒色なのは単なる事実だよね
差別があるのはその後の話であって事実の後に生じてるんだよね?
つまり肌の色が黒いから差別する人がいるということじゃないの?
そこを肌が黒いという単なる事実を語ったら差別とか言い出したらおかしな話になる
事実に差別だと難癖付けてそれが正当性を持つのはどう考えても正常じゃない
肌が黒いのを差別しているのは黒人じゃないの?

814 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:55:00.95 ID:wL18KAEJ0.net
>795
どっちも差別で商売してるようなものだから

815 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:55:10.81 ID:b3bzKLv+0.net
F-1の世界じゃほとんど唯一の有色人種日本人がずっと差別されてきただろ

816 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:55:26.62 ID:9g0FySd90.net
黒人というかBLM賛同者の一方的な被害者意識は好かん
白人からの被差別民族だったアジア人に黒人=被害者は通じないの
アメリカでBLMに賛同してるベトナム系アメリカ人の苗字がチャンだったり馬脚出しすぎでは

817 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:57:07 ID:8+KuMh6z0.net
確かセナさえブラジル人なので
ヨーロッパでは差別されていたと言う記事を
見た事あるね。

818 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:57:43 ID:jzFQRRzB0.net
忖度タイヤが無いと勝てないバカチョンさっさと消えろ

819 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:59:17.15 ID:+9cQ+bW10.net
バーニーエクレストンが今でもいることがすごいわ

820 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 22:59:29.62 ID:4J94eqoh0.net
>>798
「イエローは引っ込んでろ!」だったかな

821 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:00:41.81 ID:Qnipk/wT0.net
振り切って白人差別に傾きかけてる気がする

822 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:01:24.34 ID:4J94eqoh0.net
ルイスハミルトンは元F1界の代表に逆らっていいのか
バーニーにいろいろ世話になっただろうに

823 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:02:29.60 ID:UZYpa7830.net
韓国人みたいでめんどくさいな

824 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:02:56.63 ID:UZYpa7830.net
>>21
女すら見たことない

825 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:03:36 ID:zTUop+sk0.net
区別と差別の違いすら理解出来ないチンパンジーが大勢人間だと思い混んでいたんだろ?

826 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:04:27 ID:mcxHtEnT0.net
今まで抑圧されてきたから
何やってもセーフって思想が危険すぎる

827 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:05:50 ID:4J94eqoh0.net
もう、マックス・フェルスタッペン応援するわ
ハミ珍ウザいからな

828 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:07:56.99 ID:AMv5M0TK0.net
>>772
って言ってるお前が分断工作してるの分かってるから、みんな。

829 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:09:10 ID:GHXULJLq0.net
ほんとのこと言っちゃったのか

830 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:10:13.75 ID:mcxHtEnT0.net
黒人の犯罪率が高いってのも
差別され続けて貧困層が多いから仕方ないって理屈でしょw

831 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:10:42.73 ID:9g0FySd90.net
人種が違えば普通は嫌い合うってことを生物学的に説明してくれる学者はいないの?
はっきり言って自分以外の人種はどうでも良いor嫌いって意識は持って当たり前だろ
それ抑えて差別しないように生きるのが文明人だろうに

BLMは白人を黒人&テロリスト&半グレが差別してイジめてる運動にしか見えん

832 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:11:29.55 ID:5o2PVEWT0.net
黒人と朝鮮人って同じメンタルやな

833 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:11:54.67 ID:NBiZzWE90.net
黄色が真の底辺だよな。驚くほど地位低い。

834 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:12:28.67 ID:8R4GpRnt0.net
フォーミュラワンは差別ではない、伝統を重んじるものだよ
昨日今日やって来た者が大口を叩くべきではない

835 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:13:59 ID:9g0FySd90.net
黄色が例え底辺でも日本人は母国でも海外でも努力する
BLMやってる連中はどうよ
生まれた国荒らして本当の母国には帰らず生まれた国に強請り集りしてるじゃないか

836 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:15:12 ID:FkFhNmQX0.net
>>834
ギクーーー(≧◇≦)

それ〜わいのことけ?(*^▽^*)

837 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:17:33.93 ID:IWqQHOEC0.net
40年も同じ人がCEO務めるなんてF1って闇営業系?

838 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:17:43.76 ID:b3lfpDp30.net
ルイス・ハミルトンは人種関係なくただのクズ

839 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:17:48.00 ID:FkFhNmQX0.net
F1もやっと 来週、開幕だな(*^▽^*)

レッドブルホンダは 調子どんなんですか〜〜?(`・∀・´)エッヘン!!

840 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:19:44.95 ID:c74LofP40.net
>>811
オバマはアメリカ黒人じゃなくてアフリカ人だからな

841 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:29:42.16 ID:Y3j+Sa9K0.net
暴動や略奪は止めろとかコメントしてる有名な黒人おらんの?
ブランドデザイナーの黒人がうちの店壊すなやと言って
謝罪に追い込まれたのは見たが

842 :名無しさん@恐縮です:2020/06/27(土) 23:45:41 ID:4qcmUjcT0.net
車の方が圧倒的に偉い時代のラッキーなドライバーのくせに生意気やな。

843 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 00:31:10 ID:VLAvkkgQ0.net
エクレストンまだ生きてたのか

844 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 00:34:04.11 ID:m94MxMhY0.net
>>841
モハメドアリの息子がまともな発言してるよ
他にはいない

845 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 00:46:04.61 ID:h5eFncFu0.net
人種、平等、人権、って白人が打ち立ててきたものじゃね

846 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 00:51:31.95 ID:pgDY1Drn0.net
>>1
ハミルトンもオバマも半分白人なんだよな
黒人代表みたいな顔してるけど
100%黒人の方が偉くね?

847 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 00:55:46 ID:5925lR9E0.net
>>141
じゃなくてどんなに黒人が凶悪なことをやってもそれを白人が止めようとして怪我させしたら人種差別と定義される社会になってしまってるんだよ
だからって黒人に止めさせたらそれは黒人に危険なことをさせる人種差別と定義されてしまう。

848 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 01:40:23 ID:aD6xfq7E0.net
差別も格差が少ない社会作ればだいぶとやわらぐと思うよ

849 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 01:45:32.55 ID:M+oyHgIG0.net
>>5
わかる

850 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 01:48:01.93 ID:vJrlKxqa0.net
半島のヤツらとダブるわ。
黒人ではなくて韓黒人だったか

851 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 01:53:54.17 ID:KSGSE6Da0.net
本当のことを言うとレッテルを貼られる流れ

852 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:15:09.96 ID:qFFHW5gN0.net
被差別ビジネス依存性だからな

853 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:28:19.69 ID:gJ5EnleA0.net
白人、黒人、朝鮮人、中国人をすべて抹殺すれば
この星もだいぶ住みやすくなるだろうな

854 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:34:27 ID:Q0YuRbdN0.net
人種間の差別問題怖いわ
新型コロナも収束しないし、この先収束しても別のウイルスで同じことになりそうな気もするし日本はひっそり鎖国しておこうよインバウンド意外とお金落とされてなかったし
海外いきたい人は一方通行のみOKにしてさ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:38:05.80 ID:qFFHW5gN0.net
>>831
それ言い出したら人種が同じであっても自分以外
どうでも良いのが普通だろ

同じ人種だから好き、とはならねーよ

856 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:42:02 ID:9HjxkqIA0.net
肌の色でどうこう言ってる事がレベルの低い事だと気づけない奴ら

857 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:46:01.51 ID:RuYL6y8a0.net
差別いうなら
分かれて生活すればいいねん
それでどっちが困るか
分かれば良い

858 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:47:25.23 ID:7QPIll5n0.net
去勢しないと殺さないといけないから可哀想


こんな馬鹿な理屈が勝つ国では無理でしょうな


泣いてばかりいる子猫ちゃん
犬のお巡りさん、困ってしまって
ワンワンワワ〜ン、ワンワンワワ〜ン

エサをあげないで下さい
猫を拾うなら最後迄飼いましょう
猫を捨てないで下さい


倍、金、マンとド金ちゃんのカップルか?
アンパンマンとド金ちゃんのカップルが出来上がった話

猿の惑星のエンディング
猿、チン、番、子

859 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:48:34.01 ID:FFBxJFD00.net
何か深いことをいってるつもりなんだろうか?

みなで道子ウィルスをばらまけばそれが渋谷黒人ホンモノみたいなオウムマスごみ

860 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:51:53.58 ID:jJUgrZGc0.net
ゲームみたいに肌の色も手軽に白くしたり黒くしたりできるようになればいいのにな
見た目も整形して、遺伝子もいじくって
そうなれば差別なんてなくなるだろ

861 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 02:52:27.27 ID:24GEPsOq0.net
こいつがなんか嫌いなのは父親連れてきて黒人だから何何されたとか
セナの再来は自分とか初期の頃の印象が最悪で今も無理

862 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 03:04:05.35 ID:m3qGWs7L0.net
>モータースポーツにおける若手黒人ドライバーの増加を目指して設立したハミルトン・コミッション

↑白人差別では?

ってことはハミルトンも人種差別をしている状況では?

863 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 03:07:50.46 ID:rfCRw5dU0.net
>>831
猿の惑星のエキストラたちが、メイク前は人種によって分かれて雑談していたけど
メイクが済んで猿になったらチンパンジー系、ゴリラ系と猿の種類ごとに分かれて
集団を作りはじめたって何かで読んだな
見た目が一緒なら見方っていう大前提が刷り込まれてるんじゃないかね

864 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 03:16:08 ID:f2+EoEsO0.net
>>2
そうではないけど
お前みたいな引きこもり底辺権力者にはわからないだろうけど
虐待やDVなどで長年抑圧されたときに生じる爆発力は
あらゆる制約を飛び越えてしまうことがある
いじめられ続けて来たやつが突然強くなるのはよくあること
お前みたいなDQN引きこもりにはなかなかわからない。

865 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 03:19:32.20 ID:bE1QVPi/s
バーニーという名のクソジジイ

866 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 03:30:25.91 ID:tsZOH+nr0.net
>>864
そういうのではなく、単なる泥棒やで?

867 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 04:03:05 ID:UhOFE85H0.net
結局、差別って言ってるやつが一番差別してるってことなんだよな

868 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 04:06:43.47 ID:ldYL3xBm0.net
>>864
ハミルトンみたいな裕福な黒人が差別がどうこう言っても響かない

869 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 05:14:50.05 ID:1RpPLxG70.net
がしかし、ハミルトンは白黒ハーフなんだよね。
コウモリも出来る特殊属性。

870 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 05:34:07.21 ID:GuNoD50W0.net
黒人射殺の現場付近のハンバーガー店(無関係)が放火されたのは知ってる。

871 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 05:36:57.59 ID:YE2qzxpo0.net
黒人を怒らせたら犯罪者集団になるからやはり近寄るのは危険というのが分かったのが今回の件の唯一の収穫

872 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 06:11:53 ID:ZmvmA+FK0.net
モータースポーツやF1に人種差別があったり
多様性が欠けるので黒人ドライバーが少ないのではない

それは問題のすり替えだよ
金持ちスポーツなわけで白人でも平民や貧乏人はアマでも活動困難だし
F1へのステップアップなんてマジで無理

ようは黒人の場合は貧困問題となってくるわけだし
白人の場合はモータースポーツの存在そのものを崩壊させかねないパンドラの箱
白人だからシートを得られるのではなく富豪の息子ほど有利という格差、闇、タブー、公然の秘密
札束で買うモノ

ハミルトンも裕福だろう
臭いものにふたして金の話しをせず平等を訴えるとはさー

873 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 06:42:29.30 ID:hNVi/I460.net
少しでも黒人を批判したら叩かれまくりだな
危険だわ

874 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 06:56:52.47 ID:M651XJ5H0.net
インスタフォロワー数 (6月26日現在)

各スポーツ代表的選手
2.2億  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
6,710万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
6,521万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,667万 コナー・マクレガー (総合格闘技)
2,358万 フロイド・メイウェザー (ボクシング)
1,709万 ルイス・ハミルトン(F1)
1,413万 オデル・ベッカム(アメフト)
1,241万 セリーナ・ウィリアムズ(女子テニス)
 964万 ウサイン・ボルト(100m走)
 940万 ラファエル・ナダル(男子テニス)
 922万 アレックス・モーガン(女子サッカー)
 384万 アレックス・ロドリゲス(野球)
 384万 シモーネ・バイルズ(体操)
 339万 マイケル・フェルプス(水泳)
 228万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
 171万 ピーター・サガン(自転車)
 158万 アレクサンドル・オベチキン(アイスホッケー)
 140万 ショーン・ホワイト(スノボ)
 134万 アリッサ・バルディーズ(女子バレー)
 119万 エリウド・キプチョゲ(マラソン)
 115万 ブルーノ・レゼンデ(男子バレー)
 *99万 ダン・カーター(ラグビーユニオン)

875 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 07:02:20 ID:+TH3IPow0.net
黒人云々の前に、今の行き過ぎてるのはおかしいと思うわ。有色人種役に白人使っても別に良いだろ。

876 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 07:13:59 ID:ZTx2MUX40.net
黄色から見たら白も黒も差別的だよ(´・ω・`)

877 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 07:15:09 ID:Vsv6JScT0.net
>>24
黒人というだけで警察に首絞めて殺させたりするのが欧米なんだけどそんな事日本であったのか。

878 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:16:41 ID:7lSoh2k30.net
これは正論だろ

879 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:23:26.73 ID:Jj5+3btI0.net
もうたぶんほとんどの人が、
この「反黒人差別運動」に関わりたくないだろうね

日本の芸能人や有名人も、もはやこの件にはノータッチ

なんでも食いつく堀江ですらノータッチ

880 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:26:11 ID:0ANd7ADL0.net
黙々と働いた日系人の偉大さよ…

881 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:29:41.27 ID:wwXnctAq0.net
>>630
この豚は女と自称してるくせに女が好きという最強の装備をまとった豚や

882 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:39:31 ID:gR50dvV00.net
だからアメリカの黒人と他の黒人わけないとだめだろハミルトンなんか状況全然違うじゃねーか

883 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:48:02.59 ID:Jj5+3btI0.net
>無知で教養に欠けるコメントであり、われわれの社会において本当の意味で平等が実現するまで、どれだけ遠い
>道のりであるかを示している

これが全てでしょ

この人も自分と考えが異なる人間は、
「無知で教養に欠ける」と言ってる

なら姿形が異なる黒人を「無知で教養に欠ける」と、
人間扱いしない白人がいるのも必然

差別を否定するなら、まず自分の中の差別と向き合ってください

884 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 08:55:16 ID:zvssY91g0.net
これは朝鮮人にも言える

885 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 09:14:40.36 ID:iXPuufKC0.net
ブラックはイエローを蔑視してるだろ

自分達の方が優れてると

人間は何かと差異を見いだし区別してグループを作りたがる

習性だからしょうがない

886 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 09:28:19 ID:RJVVMM0Y0.net
名誉白人って何?

887 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:13:08.71 ID:5UlK/8aV0.net
>>864
自分の主義主張を話す時相手を貶すのは自信がないから

888 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:16:02 ID:5UlK/8aV0.net
>>630
ここまでくるともう
blmとかlgbtとかギャーギャー騒いでる連中ってこんなのですわって皮肉にしか見えん

889 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:28:22 ID:hCjupkiG0.net
過去の歴史をかさにきて優遇されるべきって主張が気に入らないって言っていると思いたい

890 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:39:06 ID:qeZk9Eyk0.net
>>885
そう、特にアメリカ黒人(ブラックアメリカン)のアジア蔑視は酷い。
今度のことでは俺はバーニーの肩を持つ。
冷静かつ現実的に物事を見ている。

891 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:47:41.82 ID:kK48ghUj0.net
モタスポなんて元々欧州の上流のもんだから白人以外は差別の対象よ

892 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:49:16.13 ID:kK48ghUj0.net
タイガーウッズはどうなん?小さい頃はコースに入れてもらえなかったて話だったけど

893 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:49:22.29 ID:zhjjDB1E0.net
アジアも差別されてるのになぜ黒人みたいに大きく騒がれないの??

894 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:55:41.95 ID:KQKcXjc60.net
ハミルトンもコンプ持ちだったのか
いいやつだけど所詮ガキだな

895 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:56:57 ID:2UUDhtej0.net
これに関しちゃバーニーが正しいだろ?

896 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:57:52 ID:lx8GAvrL0.net
差別意識が最も強いのは差別されてる側、という言葉がある

897 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:58:15 ID:iLEg+/Qt0.net
犯罪者の黒人まで批判出来ない風潮だからクソだよな
まぁ中国が仕掛けてるんだろうが

898 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 10:59:41 ID:0xyQ74a40.net
そりゃ黒人も白人差別しているよな

人間は異人種を差別する生き物ってことだ

899 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:00:16 ID:DRNcGBDH0.net
「黒人の方が人種差別的」

白人よりも黒人の方が人種差別的なケースがある」

じゃ全然意味が違うと思うけど。これ否定するなら如何なるケースでも白人のが黒人より差別的って事になるが・・・

そのほうが差別だと思うが。

900 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:00:40 ID:KmVg449O0.net
棲み分けたらいいんだよ
そもそもアフリカ大陸から連れてきたスペイン人が悪い

901 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:00:47 ID:lx8GAvrL0.net
「白人は〜」とか「黒人は〜」てのは1つに括りすぎていて偏見と誤解を生むんだよ
肌の色関係なく個は個として見なきゃだめだな

902 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:02:15.86 ID:e8lO2XDt0.net
なぜ黒人は人種差別しないと思ったのか
ドレッドにしてる日本人にキレたりしてたろ

903 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:05:15.10 ID:NKFAmJBN0.net
>>1
黒人も沢山差別を利用してるだろ?って話だろ、バカミルトン

904 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:15:04.57 ID:oHuTuj8B0.net
>>899
原文だと
"In lots of cases, Black people are more racist than what White people are."
となってるから
「黒人の方が人種差別的」も「白人よりも黒人の方が人種差別的なケースがある」も間違いだな
ニュアンスとしてはその間くらいの印象


https://edition.cnn.com/2020/06/26/motorsport/bernie-ecclestone-formula-one-motorsport-lewis-hamilton-spt-intl/index.html

905 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:27:51 ID:vxar5hdw0.net
痛いとこついてきたね

906 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:28:43.79 ID:vxar5hdw0.net
>>295
事実を極論扱いして目をそらしたい、まで読んだ

907 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 11:46:57.16 ID:nJyqVygp0.net
黒人の暴力動画は理屈抜きで恐怖感持つなあ
やらせとかもあるのかもしれないけど
独特の暴力の作法みたいのを感じる
相当に根が深い関わりたくない

908 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 12:26:01.82 ID:iSDiy0o70.net
>>900
ハミルトン「お前が悪い」
アロンソ「あ?(怒)」

なるほどそれで仲悪かったのかw

909 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 13:19:53 ID:zR2RHNLK0.net
>>894
昔から事あるごとに自分は黒人だから差別されてるって煩かったぞ
批判されたりするのはお前の性格の所為だってのが分かってない
被害者意識が強すぎて面倒くさい奴

910 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:01:46 ID:RJb3hP/G0.net
黒人の方が差別的と痛いところをバーニーに付かれてハミが逆ギレしたというところか。

911 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:05:58.65 ID:nJyqVygp0.net
黒人の悪いマナーが日本のドキュン界に与えてきた影響も忘れてはいけない
パンチマーマからヒプホプまで

912 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:07:50.73 ID:vxar5hdw0.net
日清フーズかよ

913 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:13:04.33 ID:gmZdzl7b0.net
>>17
日本と韓国みたい

914 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:29:03.13 ID:Tiz7u1gW0.net
コロナ流行りがけに黒人はイエローに差別的に暴力奮ってたよね

915 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:41:36.16 ID:Ie7ZLj1A0.net
>>911
ゼブラさん「…」

916 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 14:55:37 ID:nJyqVygp0.net
>>915
ホテルニュージャパン爺から
「クロンボみたいなかっこしてんじゃねえよ」と言われたんだよなジブラさん

917 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:08:39 ID:VWxUUb5E0.net
>>872
子供の頃からがっちりメーカーにサポートされておいて
自分が王様扱いされないと「差別だ!」って叫ぶハミチン

918 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:21:59.39 ID:vxar5hdw0.net
>>916
態度がチンピラvs格好がチンピラ

919 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:34:50.09 ID:KFB6U7sp0.net
ほんこれ

920 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 16:41:36.15 ID:PuNnTR2W0.net
>>1
実力主義の現場に居てスポンサーにお金貰っててそこに差別がないってわかるだろ
バーニーは正しいよ
ただレーサーになりたい黒人を支援するのはお前しかいないかもしれない

921 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 17:53:51 ID:S81TBL8v0.net
テコ朴の理論って万国共通だったのにはビビるな

922 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:21:45.28 ID:hdSJ8bJH0.net
>>1
まあ、ハミルトンの事だよね

923 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 18:44:37.98 ID:gm21pl870.net
いえてる

924 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 20:04:09 ID:yBj4WAHW0.net
なぜ学ばない奴ほど他人に学べと言い出すのだろうか

925 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:22:53 ID:fQL1lDUi0.net
昔猪木がアリに挑戦状叩きつけたのも
アリが「アジア人に強い奴などいない(笑)」
とヌカしたからだよな

アリは当時人気のブルースリーに刺激を受けて
そう言ってたらしいが

926 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:28:23 ID:qeZk9Eyk0.net
アリとリーならリーの方が強そうだな。

927 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:32:30.61 ID:llzzQKAP0.net
ハミルトンは黒人を利用して散々汚い事やってきただろ

928 :名無しさん@恐縮です:2020/06/28(日) 22:34:47.23 ID:JYCJi3F00.net
痛いとこ突かれた

929 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 06:08:10.89 ID:JbZBOtK+0.net
両方の特権の権化みたいな奴が発言してもね
大英博物館に飾ろうか

930 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 09:57:39.77 ID:/fNb4Tdr0.net
NO DISCRIMINATION NO LIFE.と言える日本人がいない

931 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:49:31 ID:XyorA5fA0.net
>>930
えっ、差別は必須って事?

932 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 12:52:43 ID:qnMd15qU0.net
人が3人集まれば差別が発生するというからな。

933 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 13:02:44.66 ID:GP4j0r2v0.net
>>1
あたってるよ、差別は人種に関係なくあるし、黒人の方が差別を盾にして、ひどいことしてる場合もある。

934 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 13:03:29.87 ID:GP4j0r2v0.net
>>926
強い

935 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 16:15:32 ID:mDfQ0KhK0.net
>>926
アリリ?

936 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:57:38 ID:gvO26GXF0.net
>>893
まあアジア人はなんだかんだ言って利益を取れてるんだろう
黒人は暴力を振るって暴れるているだけなのかもな

937 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 20:59:38 ID:gvO26GXF0.net
>>909
ハミルトンは白人だったとしても同じように疎まれる性格してる
つまり嫌われるのは差別が起因じゃない

938 :名無しさん@恐縮です:2020/06/29(月) 22:42:52 ID:UpLMOG6I0.net
ハミルトンもタイガーのようにジョーダンに弟子入りしたらいい。
黒人スーパースターのあるべき姿をみっちり教えてくれるだろう。

939 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 00:49:54 ID:wKdYpC0X0.net
いつかF1が欧州貴族の首狩り場になるのも
中心に嫌われ者の土人レーサーが据わるのも
ある程度予想できた

940 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 09:02:01.64 ID:mu10CriT0.net
ハミルトンはフランス革命のロペスピエールにでもなったつもりか?いや、サンジェストか?

941 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 11:18:32.38 ID:vihZTlBk0.net
ハミルトンは2010年モナコGPでの発言を「ジョーク」の一言でごまかしてます。
そんな認識しか持たない人間が、差別のことを語る資格はありません。

942 :名無しさん@恐縮です:2020/06/30(火) 12:38:13 ID:uRD3Ceva0.net
これからはペナルティ受けたら差別だと言うわけだな

総レス数 942
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200